JPH0718819Y2 - 屋根水切り板 - Google Patents

屋根水切り板

Info

Publication number
JPH0718819Y2
JPH0718819Y2 JP8764989U JP8764989U JPH0718819Y2 JP H0718819 Y2 JPH0718819 Y2 JP H0718819Y2 JP 8764989 U JP8764989 U JP 8764989U JP 8764989 U JP8764989 U JP 8764989U JP H0718819 Y2 JPH0718819 Y2 JP H0718819Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
piece
metal core
core plate
piece portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8764989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328232U (ja
Inventor
充宏 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8764989U priority Critical patent/JPH0718819Y2/ja
Publication of JPH0328232U publication Critical patent/JPH0328232U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0718819Y2 publication Critical patent/JPH0718819Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、屋根水切り板に関し、詳しくは屋根勾配の変
更に容易に対処しようとする技術に係るものである。
[従来の技術] 従来、第6図に示すように、山形に曲成される横片部1
の後縁に平面状に後方斜めに立ち上がる傾斜片部2から
なり、横片部1及び傾斜片部2に金属芯材板3が一連に
埋設され、金属芯材板3が防水層4にて被覆された屋根
水切り板においては、例えば山形の横片部1を屋根上に
形成されるドーマ6の棟部に載置し、そして傾斜片部2
を屋根8に沿わせるのである。ところで、ドーマ6を設
置する屋根8の勾配が変わる場合には、横片部1と傾斜
片部2との曲がり角度を変更させるのである。
[考案が解決しようとする課題] ところが、横片部1と傾斜片部2には第7図に示すよう
な金属芯材板3が一連に埋設されていて、屋根8の勾配
の変更に起因して横片部1と傾斜片部2との角度を変更
するのに、金属芯材板3の山形部分3aと縦平面部3bとの
曲げ角度を変更し難く、屋根勾配の変更に対処し難いと
いう問題があった。
本考案はこのような問題に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、山形の横片部と傾斜片部との
曲げ角度を容易に変更でき、屋根勾配に変更に容易に対
処することができる屋根水切り板を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 本考案の屋根水切り板は、山形に曲成される横片部1と
横片部1の後縁に平面状に後方斜めに立ち上がる傾斜片
部2からなり、横片部1及び傾斜片部2に金属芯材板3
が一連に埋設され、金属芯材板3が軟質の防水層4にて
被覆された屋根水切り板であって、少なくとも金属芯材
板3の横片部1と傾斜片部2との交差部に盗み孔5が形
成されて成ることを特徴とするものである。
[作用] このように、少なくとも金属芯材板3の横片部1と傾斜
片部2との交差部に盗み孔5が形成されることによっ
て、金属芯材板3における交差部の盗み孔5において山
形となった横片部1と平面板状の傾斜片部2山形との曲
げ角度をある程度自由に変更でき、例えばドーマ6の棟
6a上に山形の横片部1を載置し、傾斜片部2を屋根8に
沿わせて水切りを行うのに、ドーマ6を設置する屋根8
の勾配の変更に対して容易に対処できるようにしたもの
である。
[実施例] 以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。
屋根水切り板Aは第1図に示すように、折り目Lにおい
て山形に曲成される横片部1と横片部1の後縁に平面状
に後方斜めに立ち上がる傾斜片部2から構成されてい
る。そして横片部1及び傾斜片部2には一枚物の金属芯
材板3が一連に埋設されている。かかる金属芯材板3が
ゴムや合成樹脂の軟質の防水層4にて被覆されたもので
ある。金属芯材板3の山形部分3aと傾斜平面部3bとの交
差部に盗み孔5が形成されている。そしてこのような盗
み孔5は防水層4にも形成してあってもよい。
このように、金属芯材板3に盗み孔5が形成されること
で、金属芯材板3における交差部の盗み孔5において山
形となった横片部1と平面板状の傾斜片部2との曲げ角
度をある程度自由に変更することができるのである。
しかして第3図に示すように、屋根8上に形成された明
かりとり用のドーマ6の棟6a上に山形の横片部1を載置
し、傾斜片部2を屋根8に沿わせて水切りを行うのであ
り、かかる場合、傾斜片部2を横片部1に対して曲げる
ことで、ドーマ6を設置する屋根8の勾配の変更に対し
て容易に対処するものである。
ところで、ドーマ6と屋根8との交差箇所においては、
水切り突条9を略平行に多数形成したシート状の水切り
帯10をL字型に折り曲げる等して屋根8側とドーマ6側
に沿わせて敷設し、又、出隅コーナーにおいては、出隅
コーナー用のコーナー水切り11を使用し、そしてドーマ
6の棟6aと屋根8との交差部における水切り帯10,10の
接続は、その一部が重ねられた状態でシール剤12が充填
され、このようにシール剤12及び接続剤にて屋根下地13
及びドーマ6側にくっつけられた水切り帯10の上から平
板瓦のような屋根材の葺設を行うのである。又、ドーマ
6の屋根上のルーフィング14の上からドーマ屋根材が葺
設されるのである。そして本考案の屋根水切り材Aは、
第5図に示すように、ドーマ6の棟6aの端部と屋根8と
の接合箇所において、その水切り帯び10,10の重ね合わ
せ部上にビスなどにて固定される。
尚、実施例においては本考案の屋根水切り板Aをドーマ
6の棟6aと屋根8間の水切りとして使用したが、他の箇
所において使用してもよいのはいうまでもない。
[考案の効果] 以上要するに本考案は、少なくとも金属芯材板の横片部
と縦片部との交差部に盗み孔が形成されるから、金属芯
材板における交差部の盗み孔において山形となった横片
部と平面板状の縦片部の曲げ角度をある程度自由に変更
でき、例えばドーマの棟上に山形の横片部を載置し、縦
片部を壁に沿わせて水切りを行うのに、ドーマを設置す
る屋根の勾配の変更に対して容易に対処できるという利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)は本考案の一実施例の斜視図、部分
拡大断面図、第2図は同上の金属芯材板の平面図、第3
図は同上の施工箇所の概略側面図、第4図は同上の概略
平面図、第5図は同上の分解斜視図、第6図は従来例の
概略側面図、第7図は従来例の金属芯材板の平面図であ
り、1は横片部、2は傾斜片部、3は金属芯材板、4は
防水層、5は盗み孔である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】山形に曲成される横片部と横片部の後縁に
    平面状に後方斜めに立ち上がる傾斜片部からなり、横片
    部及び傾斜片部に金属芯材板が一連に埋設され、金属芯
    材板が軟質の防水層にて被覆された屋根水切り板であっ
    て、少なくとも金属芯材板の横片部と傾斜片部との交差
    部に盗み孔が形成されて成る屋根水切り板。
JP8764989U 1989-07-26 1989-07-26 屋根水切り板 Expired - Lifetime JPH0718819Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8764989U JPH0718819Y2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 屋根水切り板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8764989U JPH0718819Y2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 屋根水切り板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0328232U JPH0328232U (ja) 1991-03-20
JPH0718819Y2 true JPH0718819Y2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=31637294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8764989U Expired - Lifetime JPH0718819Y2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 屋根水切り板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718819Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328232U (ja) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0718819Y2 (ja) 屋根水切り板
JP2793273B2 (ja) コーナ水切り部の構造
JPH0714514Y2 (ja) 屋根パネルの接続部の構造
JPH0243140Y2 (ja)
JPH072852Y2 (ja) 採光窓の水切り構造
JPH0610026Y2 (ja) 屋根葺き用パネル
JP3498822B2 (ja) 谷部の防水構造
JPS6317785Y2 (ja)
JPH0718822Y2 (ja) コーナ水切り部材
JPH0431377Y2 (ja)
JPH0714517Y2 (ja) 屋根パネルの接続部の防水構造
JPH0411048Y2 (ja)
JPH0544418Y2 (ja)
JPS6019852Y2 (ja) 2階建住宅の2階コ−ナ−部における水切施工構造
JPH0735952Y2 (ja) 屋根葺構造
JPS5850010Y2 (ja) 屋根構造
JPH0716817Y2 (ja) 煙突の水切構造
JPH0536887Y2 (ja)
JP2533516Y2 (ja) 屋根材
JP2533517Y2 (ja) 採光窓付き屋根
JP2514413Y2 (ja) 水切部材を有する屋根下地材
JPH0348975Y2 (ja)
JP2551412Y2 (ja) パネルの接続構造
JP2603650Y2 (ja) 棟 瓦
JPH0232727Y2 (ja)