JPH07180277A - 床パネル - Google Patents

床パネル

Info

Publication number
JPH07180277A
JPH07180277A JP5322901A JP32290193A JPH07180277A JP H07180277 A JPH07180277 A JP H07180277A JP 5322901 A JP5322901 A JP 5322901A JP 32290193 A JP32290193 A JP 32290193A JP H07180277 A JPH07180277 A JP H07180277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof pan
floor panel
reinforcing material
pan
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5322901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3294926B2 (ja
Inventor
Masao Sumizono
政雄 角園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP32290193A priority Critical patent/JP3294926B2/ja
Publication of JPH07180277A publication Critical patent/JPH07180277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3294926B2 publication Critical patent/JP3294926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】防水パンと補強材との接合性に優れ、低コスト
で、かつ、製造容易な床パネルを提供することを目的と
している。 【構成】合成樹脂製の防水パンと、この防水パンを裏面
側から補強する合板製の補強材とを備え、防水パンおよ
び補強材が、防水パンと補強材との間に密に充填された
接着剤を介して接合一体化されている床パネルにおい
て、防水パンの接合面および補強材の接合面のうち、少
なくともいずれか一方の接合面の端縁部が他の部分より
凹設されている構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば、バルコニー
やテラス等の床材として使用される床パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、バルコニーやテラス等の床材とし
て使用される床パネルは、合成樹脂製の防水パンの裏面
に接着剤を介して合板製の補強材が固着されていて、補
強材側を根太等の基礎材に固定することで床を形成でき
るようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記床パネ
ルは、合成樹脂製の防水パンと合板製の補強材という異
質の素材を接着剤を介して接合一体化することで形成さ
れているが、合成樹脂材と木質材とでは、その線膨張率
が異なる。したがって、屋外で太陽光等に曝されると、
接着剤がこれらの熱伸縮の差を吸収しきれず、防水パン
と補強材とが剥離するケースが多々ある。
【0004】そこで、接着剤として弾性接着剤を用い、
接着剤層の厚みを厚くすれば、上記問題は解決されるの
であるが、弾性接着剤は非常に高価であるため、製造コ
ストがかかりすぎると言う別の問題が生じる。本発明
は、このような事情に鑑みて、防水パンと補強材との接
合性に優れ、低コストで、かつ、製造容易な床パネルを
提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、請求項1記載の発明(以下、「第1発明」と
のみ記す)にかかる床パネルは、合成樹脂製の防水パン
と、この防水パンを裏面側から補強する合板製の補強材
とを備え、防水パンおよび補強材が、防水パンと補強材
との間に密に充填された接着剤を介して接合一体化され
ている床パネルにおいて、防水パンの接合面および補強
材の接合面のうち、少なくともいずれか一方の接合面の
端縁部が他の部分より凹設されている構成とした。
【0006】上記構成において、凹設部の断面形状は、
他の部分より凹設していれば、階段状でもテーパ状でも
構わない。また、段の数も1段に限らず2段以上でもよ
いし、テーパもR状になっていても構わない。防水パン
の材質は、特に限定されないが、たとえば、ポリ塩化ビ
ニルやFRP(繊維強化プラスチック)等が挙げられ
る。
【0007】一方、請求項2記載の発明(以下、「第2
発明」とのみ記す)にかかる床パネルは、合成樹脂製の
防水パンと、この防水パンを裏面側から補強する合板製
の補強材とを備え、防水パンおよび補強材が、防水パン
と補強材との間に密に充填された接着剤を介して接合一
体化されている床パネルにおいて、防水パンの接合面お
よび補強材の接合面のうち、少なくともいずれか一方の
接合面の所望位置に凹部が形成されている構成とした。
【0008】上記構成において、凹部は、線状でも点状
でも構わないが、凹部の開口端部から奥に向かって徐々
に幅が広がるように形成することが好ましい。
【0009】
【作用】上記第1発明の構成によれば、防水パンの接合
面および補強材の接合面のうち、少なくともいずれか一
方の接合面の端縁部が他の部分より凹設されているの
で、防水パンと補強材とを重ね合わせたとに形成される
隙間が中央部より端縁部で厚くなる。したがって、この
隙間に形成される接着剤層の厚みも中央部より端縁部で
厚くなる。すなわち、剥離に到る剪断応力は、端縁部に
集中的(ほぼ95〜100%)にかかるが、上記のよう
に端縁部の接着剤層の厚みが中央部より厚くなっている
ので、この端縁部で剪断応力が緩和される。
【0010】第2発明の構成によれば、防水パンの接合
面および補強材の接合面のうち、少なくともいずれか一
方の接合面の所望位置に凹部が形成されているので、防
水パンと補強材とを重ね合わせたとに形成される隙間が
厚い部分と薄い部分とを形成する。したがって、この隙
間に形成される接着剤層の厚みも所望位置で他の部分よ
り厚くなる。そして、この厚くなった部分において、接
着剤層の弾性が強化され、この厚くなった部分で熱伸縮
の差を吸収し、剪断応力が緩和される。
【0011】
【実施例】以下に、本発明を、その実施例をあらわす図
面を参照しつつ詳しく説明する。図1は、第1発明にか
かる床パネルの1実施例を断面で見てあらわしている。
図1に示すように、この床パネル1は、合成樹脂製の防
水パン2と合板製の補強材3とを備えている。
【0012】補強材3は、防水パン2との接合面側の両
端縁部31,31が段状に切り欠かれたように他の部分
より凹設されている。そして、防水パン2と補強材3と
の間には、弾性接着剤が密に充填されることで接着剤層
4が形成されている。すなわち、この接着剤層4を介し
て防水パン2と補強材3とが接合一体化されている。
【0013】すなわち、接着剤層4は、補強材3の両端
縁部31,31が段状に切り欠かれたように他の部分よ
り凹設されているので、その厚みが中央部より両端部で
厚くなっている。この床パネル1は、上記のように剪断
応力の集中する両端縁部で接着剤層4の厚みがあつくな
って強化されているので、防水パン2と補強材3との熱
伸縮の差をこの両端縁部で十分に吸収でき、床パネル1
が外気温度の変化で熱伸縮しても防水パン2と補強材3
とが剥離することがなくなる。
【0014】また、両端縁部のみ接着剤層4の厚みが厚
くなっているだけであるので、全体的に接着剤層を厚く
した場合に比べて接着剤の使用量が少なくなり製造コス
トを低減できる。さらに、従来の床パネルと同じよう
に、接着剤を塗布するだけで接着剤層4の厚みを両端縁
部のみ厚くできるので、製造工程を単純であり、生産性
に優れている。
【0015】図2は、第2発明にかかる床パネルの1実
施例を断面で見てあらわしている。図2に示すように、
この床パネル5は、合成樹脂製の防水パン2と合板製の
補強材3とを備えている。補強材3は、防水パン2との
接合面に凹部としての凹溝32が複数本平行に設けられ
ている。
【0016】凹溝32は、溝の奥に向かって幅が徐々に
広がる断面略台形をしている。そして、防水パン2と補
強材3との間には、弾性接着剤が密に充填されることで
接着剤層4が形成されている。すなわち、この接着剤層
4を介して防水パン2と補強材3とが接合一体化されて
いる。また、接着剤層4は、補強材3の接合面側に凹溝
32が形成されているので、その厚みが凹溝32の部分
で厚くなり、それ以外の部分で薄くなっている。
【0017】この床パネル5は、接着剤層4の厚みが部
分的に厚くなっており、この厚くなった部分で、防水パ
ン2と補強材3との熱伸縮の差を十分に吸収でき、床パ
ネル1が外気温度の変化で熱伸縮しても防水パン2と補
強材3とが剥離することがなくなる。また、接着剤層4
の厚みが部分的に厚くなっているだけであるので、全体
的に接着剤層を厚くした場合に比べて接着剤の使用量が
少なくなり製造コストを低減できる。
【0018】しかも、凹溝32が溝の奥に向かって幅が
徐々に広がる断面略台形をしているので、接着剤層4が
アンカー効果を発揮し、より強い接合力を付与すること
ができる。勿論、従来の床パネルと同じように、接着剤
を塗布するだけで接着剤層4の厚みを部分的に厚くでき
るので、製造工程を単純であり、生産性に優れている。
【0019】
【発明の効果】第1発明にかかる床パネルは、以上のよ
うに、外気温度によって熱伸縮が起きても、端縁部で接
着剤層の厚くなっているので、この端縁部で防水パンと
補強材との熱伸縮の差による剪断応力が吸収でき、熱伸
縮によって両者が剥離したりすることがなくなる。
【0020】しかも、全体的に接着剤層の厚みを厚くし
ないため、接着剤の使用量が少なくて済み、製造コスト
も低減できるとともに、生産性にも優れている。第2発
明にかかる床パネルは、外気温度によって熱伸縮が起き
ても、部分的に接着剤層の厚くなっているので、この厚
くなった部分で防水パンと補強材との熱伸縮の差による
剪断応力が吸収でき、熱伸縮によって両者が剥離したり
することがなくなる。
【0021】しかも、全体的に接着剤層の厚みを厚くし
ないため、接着剤の使用量が少なくて済み、製造コスト
も低減できるとともに、生産性にも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1発明にかかる床パネルの1実施例をあらわ
す断面図である。
【図2】第2発明にかかる床パネルの1実施例をあらわ
す断面図である。
【符号の説明】
1 床パネル 2 防水パン 3 補強材 4 接着剤層 5 床パネル 31 端縁部 32 凹溝(凹部)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂製の防水パンと、この防水パンを
    裏面側から補強する合板製の補強材とを備え、防水パン
    および補強材が、防水パンと補強材との間に密に充填さ
    れた接着剤を介して接合一体化されている床パネルにお
    いて、防水パンの接合面および補強材の接合面のうち、
    少なくともいずれか一方の接合面の端縁部が他の部分よ
    り凹設されていることを特徴とする床パネル。
  2. 【請求項2】合成樹脂製の防水パンと、この防水パンを
    裏面側から補強する合板製の補強材とを備え、防水パン
    および補強材が、防水パンと補強材との間に密に充填さ
    れた接着剤を介して接合一体化されている床パネルにお
    いて、防水パンの接合面および補強材の接合面のうち、
    少なくともいずれか一方の接合面の所望位置に凹部が形
    成されていることを特徴とする床パネル。
JP32290193A 1993-12-21 1993-12-21 床パネル Expired - Fee Related JP3294926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32290193A JP3294926B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 床パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32290193A JP3294926B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 床パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07180277A true JPH07180277A (ja) 1995-07-18
JP3294926B2 JP3294926B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=18148889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32290193A Expired - Fee Related JP3294926B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 床パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3294926B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028443A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Denso Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2014087104A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Nissan Motor Co Ltd モーター構造
JP2015090271A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 慣性力センサ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028443A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Denso Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2014087104A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Nissan Motor Co Ltd モーター構造
JP2015090271A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 慣性力センサ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3294926B2 (ja) 2002-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4567710A (en) Multiple glazed panel
US20060230701A1 (en) Tile to be used in a laying system especially for producing a floor covering and method for producing the same
JPH07180277A (ja) 床パネル
JPH07279366A (ja) 組立式ベランダ
JP2009143173A (ja) 繊維強化プラスチック複合部材の継手構造
JP4741314B2 (ja) 内装構造及び内装構造用部材
JP7216561B2 (ja) シンクの接合構造、シンクの接合方法、及び流し台
JP2784331B2 (ja) 外壁ボード及び外壁ボードの施工方法
JP2888284B2 (ja) 水路構造
JP2009221793A (ja) タイルユニット及びその施工方法
JP3330111B2 (ja) 扉の構造
JPH094077A (ja) 外壁材の目地処理方法
FR2755162A1 (fr) Panneau composite isolant comportant un parement ondule, et son procede de fabrication
JP2655295B2 (ja) 緩衝部材
JP3113617B2 (ja) 目地防水構造
JPS5997582A (ja) タイル貼着パネルの製作方法
EP0385864B1 (fr) Panneau isolant muni d'un parement et procédé pour sa fabrication
JP3461880B2 (ja) 外壁構造
JPH0243930Y2 (ja)
JPH023870B2 (ja)
JPH06158826A (ja) 床パネルの接合部
JPH09296595A (ja) 出隅コーナ役物及び出隅構造
JP2002061374A (ja) 化粧出隅材
JP2000234396A (ja) 外壁用パネル
JPS6347232Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees