JPH0717717A - 二酸化ウラン粉末の製造方法 - Google Patents

二酸化ウラン粉末の製造方法

Info

Publication number
JPH0717717A
JPH0717717A JP5162059A JP16205993A JPH0717717A JP H0717717 A JPH0717717 A JP H0717717A JP 5162059 A JP5162059 A JP 5162059A JP 16205993 A JP16205993 A JP 16205993A JP H0717717 A JPH0717717 A JP H0717717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
unh
powder
uranium
molar ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5162059A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Yato
唯夫 八登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP5162059A priority Critical patent/JPH0717717A/ja
Publication of JPH0717717A publication Critical patent/JPH0717717A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一次粒子が小さく高活性で流動性に優れかつ
適度の凝集性を有するUO2粉末を得る。得られたUO2
粉末から通常の成形加工の方法で容易に原子炉燃料に適
した大粒径ペレットを製造可能にする。 【構成】 硝酸ウラニルの結晶粒子(UNH粒子)を所
定の粒度に調整し、この粒度調整したUNH粒子を少量
のフッ酸を含有する過酸化水素水と所定のH22/Uモ
ル比であってかつ所定のH2O/Uモル比で反応させて
過酸化ウラン水和物の粒子に変換し、過酸化ウラン水和
物粒子を含む前記変換工程で生成されたスラリーにアン
モニア水を添加することによりスラリー中の遊離の酸を
中和し、このスラリーから過酸化ウラン水和物粒子をろ
過回収した後乾燥し、この乾燥した過酸化ウラン水和物
粒子を焙焼還元することによりUO2粉末に変換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は原子炉燃料を製造するに
適した二酸化ウラン(UO2)粉末の製造方法に関す
る。更に詳しくは、流動性に優れかつ大粒径ペレットの
原料となる高活性なUO2粉末を硝酸ウラニル結晶から
製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明者は、特開平3−261622号
公報に開示するように、硝酸ウラニルの結晶粒子(UN
H粒子)を出発物質として流動性に優れたUO2粉末を
製造する方法を提案した。この方法では、UNH粒子を
アンモニア水と直接反応させて重ウラン酸アンモニウム
(ADU)の粒状結晶に転換し、このADUの粒状結晶
をろ過・乾燥した後、焙焼還元してUO2粉末を製造す
るプロセスを基本としている。この方法における主要な
反応は以下の式で示される。 UO2(NO3)2・6H2O + 3NH4OH → 1/2(NH4)2U2O7 + 2NH4NO3 + 15/2H2O (1) 1/2(NH4)2U2O7 + H2 → UO2 + NH3 + 3/2H2O (2)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の方法では流
動性に優れたUO2粉末が比較的容易に得られる反面、
大粒径ペレットの原料となるような高活性なUO2粉末
は容易に得られなかった。この理由はUNH粒子を溶解
させないで粒子形状を保ったままアンモニア水と直接反
応させてADUを生成した場合に、第一に比較的一次粒
子の大きいADUしか得られないこと、第二に大粒径ペ
レットの原料粉末に必要とされる適度の凝集性がUO2
粉末に得られないことに起因する。
【0004】本発明の目的は、流動性に優れ、かつ大粒
径ペレットの原料粉末に適した高活性で適度の凝集性を
有するUO2粉末を製造する方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のUO2粉末の製造方法は、UNH粒子を所
定の粒度に調整し、この粒度調整したUNH粒子を少量
のフッ酸を含有する過酸化水素水と所定のH22/Uモ
ル比であってかつ所定のH2O/Uモル比で反応させて
過酸化ウラン水和物の粒子に変換し、過酸化ウラン水和
物粒子を含む前記変換工程で生成されたスラリーにアン
モニア水を添加することによりスラリー中の遊離の酸を
中和し、このスラリーから過酸化ウラン水和物粒子をろ
過回収した後乾燥し、この乾燥した過酸化ウラン水和物
粒子を焙焼還元することによりUO2粉末に変換する方
法である。
【0006】本発明の基本的な考え方は、UNH粒子を
凝集粒子形状の骨格を保ったまま、一次粒子が非常に小
さく活性のある過酸化ウラン水和物粒子に変換し、しか
も変換した粒子に適度の凝集性を付与するところにあ
る。
【0007】以下、本発明を詳述する。本発明の出発原
料であるUNH粒子は例えば次の方法で製造される。先
ず、UF6ガスを脱F剤である硝酸溶液中に吹き込んで
加水分解し、硝酸ウラニル(UNH)に転換するととも
にフッ素分はフッ化物沈澱として分離する。次いで、生
成した粗UNHを溶媒抽出法で精製し、この精製したU
NHを水相に逆抽出し、晶析法で析出することによりU
NH粒子が得られる。この方法によらず、他の方法で得
られたUNH粒子も勿論本発明の出発原料とすることが
できる。
【0008】UNH粒子の粒度調整は所定のメッシュ
(網目)を有する篩に上記出発原料のUNH粒子を通す
ことにより行われる。この粒度調整はUNH粒子を速や
かに過酸化ウラン水和物に変換するために必要がある。
この粒度は42メッシュ以下140メッシュ以上である
ことが好ましい。42メッシュを越えると粒子内部まで
反応が速やかに進行しなくなり、その反応生成物は一次
粒子の大きい不活性なものになりやすい。また、反応過
程で元の粒子形状を保持するにはUNHの粒度を140
メッシュ以上とすることが好ましい。UNH粒子の粒度
が140メッシュ未満であるとUNHの溶解速度が過酸
化ウラン水和物の生成速度を上回り、粒子形状が保たれ
ず、微粉が発生しやすくなる。
【0009】粒度調整したUNH粒子と過酸化水素水の
反応から、次式に示すように過酸化ウラン水和物が生成
する。 UO2(NO3)2・6H2O + H2O2 → UO4・nH2O + 2HNO3 + (6-n)H2O (3) この反応条件はH22/Uモル比が1〜8であって、か
つH2O/Uモル比が9以下の条件にすることが好まし
い。H22/Uモル比は2〜4であることがより好まし
い。H22/Uモル比が1未満であると、過酸化ウラン
水和物の生成速度が低下し、過酸化ウラン水和物粒子の
中心部に未反応のUNHが残るおそれがある。一方8を
越えると過酸化水素水のロスが多くなる上に、廃液が増
えるため好ましくない。H2O/Uモル比が9よりも大
きいと、UNH粒子が溶解する速度が過酸化ウラン水和
物に変換する速度を上回り、微粉が発生しやすくなる。
著しい場合は過酸化ウラン水和物粒子の凝集状態が崩れ
て全て微粉の状態となりやすい。微粉が多くなるとろ過
・乾燥及びそれに続く粉末の取扱いが著しく困難になり
好ましくない。H22/Uモル比が上記範囲にあれば、
2O/Uモル比は0でもよい。
【0010】過酸化水素水には反応生成物である粒子に
凝集性を付与するために少量のフッ酸を含ませる。この
フッ酸は過酸化水素水100重量部に対して5〜20重
量部程度含有させることが好ましい。UNH粒子と少量
のフッ酸を含有する過酸化水素水の反応で過酸化ウラン
水和物を含むスラリーが生成される。このスラリー中に
は上述した遊離のフッ酸以外に、上記(3)式の反応式で
示すように遊離の硝酸が存在する。従って、次にこれら
の遊離の酸を中和するためにアンモニア水を添加する。
【0011】上記遊離の酸を中和したスラリーから公知
のろ過装置を用いて過酸化ウラン水和物粒子をろ過す
る。この装置でスラリーをろ液と沈澱物に分離し、ろ別
した沈澱物を乾燥する。乾燥した過酸化ウラン水和物粒
子は還元装置に送られ、還元装置に導入されるH2,N2
水蒸気により焙焼、還元され、UO2粉末に変換され
る。
【0012】
【作用】UNH粒子の粒度を所定のメッシュに調整する
ことにより、粒子形状をほぼ保ったまま過酸化ウラン水
和物粒子が得られる。スラリー中の遊離の酸をアンモニ
ア水で中和すると、この中和反応で硝酸アンモニウムと
フッ化アンモニウム等のアンモニウム塩が生成する。こ
の中でフッ化アンモニウムはバインダとしての機能があ
るため、スラリーからろ過・乾燥して得た過酸化ウラン
水和物は適度に凝集した状態となり、この凝集状態は焙
焼還元後のUO2粉末でも保たれる。最終的に得られた
UO2粉末は、小さな一次粒子からなり、かつ適度の凝
集性を有するため、このUO2粉末から通常の成形加工
法で容易に大粒径ペレットを得ることができる。
【0013】
【実施例】次に本発明の実施例を詳しく説明する。以下
の実施例は本発明の技術的範囲を限定するものではな
い。硝酸ウラニルの溶液から晶析法で生成したUNH粒
子を用意した。このUNH粒子を42目(メッシュ)を
有する篩と140目(メッシュ)を有する篩を用いて、
粒度の異なる3種類のUNH粒子に分けた。即ち、42
メッシュを有する篩を通過しない粒径の大きな第1UN
H粒子と、42メッシュを有する篩を通過するが、14
0メッシュを有する篩を通過しない粒径が適度の第2U
NH粒子と、140メッシュを有する篩を通過してしま
う粒径が極めて小さな第3UNH粒子とに分類した。
【0014】<実施例1>予め約5%濃度のフッ酸を1
0重量部含有した過酸化水素水中に、第2UNH粒子を
22/Uモル比が2でH2O/Uモル比が9となるよ
うに撹拌しながら速やかに添加し、続いてpHが10を
越えるまでアンモニア水を添加した。得られたスラリー
をろ過し、沈澱物を乾燥して粉末状にした。この粉末状
の生成物をX線回折装置で調べたところUO4・4H2
であることを確認した。更に過酸化ウラン水和物を水素
と水蒸気の混合気流中650℃で焙焼還元してUO2
末を得た。
【0015】<比較例1>UNH粒子として第1UNH
粒子を用いた以外は実施例1と同様にしてUO2粉末を
得た。
【0016】<比較例2>UNH粒子として第3UNH
粒子を用いた以外は実施例1と同様にしてUO2粉末を
得た。
【0017】<実施例2>H2O/Uモル比を7にした
以外は実施例1と同様にしてUO2粉末を得た。
【0018】<比較例3>H2O/Uモル比を10にし
た以外は実施例1と同様にしてUO2粉末を得た。
【0019】<比較例4>H2O/Uモル比を12にし
た以外は実施例1と同様にしてUO2粉末を得た。
【0020】<比較例5>過酸化水素水がフッ酸を含有
しない以外は実施例1と同様にしてUO2粉末を得た。
【0021】<測定及び評価>実施例1、実施例2及び
比較例1〜5の各スラリーをろ過するときの沈澱物の沈
降速度を測定し、各スラリーのろ過性を調べた。また実
施例1、実施例2及び比較例1〜5の各UO2粉末の比
表面積をBET法により測定した。更にこれらのUO2
粉末をそれぞれ型内面に予め潤滑剤を塗布した所定の金
型に入れ、4t/cm2の成形圧で成形した後、水素雰
囲気中で1750℃、4時間焼結してペレットとした。
焼結したペレットを切断した後、その断面を研磨・エッ
チングして光学顕微鏡で組織を観察し平均結晶粒径を求
めた。これらの結果を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】表1から明らかなように、粒度が42メッ
シュ以下140メッシュ以上の第2UNH粒子を用いて
2O/U比が9でかつフッ酸を添加した実施例1で
は、沈澱物の沈降速度が大きくしかもUO2粉末も大粒
径ペレットの原料として十分な性能を有していた。これ
に対して粒度が42メッシュよりも大きい第1UNH粒
子を用いた比較例1では、沈澱物の沈降速度は大きい
が、UO2粉末の比表面積もペレットの結晶粒径も小さ
く大粒径ペレット用の原料としては不適切であった。ま
た粒度が140メッシュを下回る第3UNH粒子を用い
た比較例2では、微粉の発生量が大きくなり沈澱物の沈
降速度が著しく小さくなり、ろ過工程以降の取扱いが困
難になった。
【0024】また粒度が実施例1と同じ第2UNH粒子
を用いてH2O/U比が7でかつフッ酸を添加した実施
例2では、実施例1と同様に沈澱物の沈降速度が大きく
しかもUO2粉末も大粒径ペレットの原料として十分な
性能を有していた。これに対してH2O/U比を10に
した比較例3及びH2O/U比を12にした比較例4で
は、H2O/U比をが大きくなるほど沈澱物の沈降速度
が小さくなって微粉の発生量が大きくなり、ろ過工程以
降の取扱いが困難になった。更にUNH粒子の粒度とH
2O/U比が適切でも、過酸化水素水がフッ酸を含有し
ない比較例5では、活性なUO2粉末は得られるが、ペ
レットの結晶粒径が小さく大粒径ペレットの原料に適し
ないことが判る。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、所
定の粒度に調整したUNH粒子を少量のフッ酸を含有す
る過酸化水素水と所定のH22/Uモル比であってかつ
所定のH2O/Uモル比で反応させて過酸化ウラン水和
物の粒子に変換し、この変換工程で生成されたスラリー
にアンモニア水を添加してスラリー中の遊離の酸を中和
することにより、一次粒子が小さく高活性で流動性に優
れ、かつ適度の凝集性を有するUO2粉末が得られる。
このUO2粉末を用いれば通常の成形加工の方法で容易
に原子炉燃料に適した大粒径ペレットを製造することが
できる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硝酸ウラニルの結晶粒子(UNH粒子)
    を原料として二酸化ウラン(UO2)粉末を製造する方
    法において、 前記UNH粒子を所定の粒度に調整する工程と、 前記粒度調整したUNH粒子を少量のフッ酸を含有する
    過酸化水素水と所定のH22/Uモル比であってかつ所
    定のH2O/Uモル比で反応させて過酸化ウラン水和物
    の粒子に変換する工程と、 前記過酸化ウラン水和物粒子を含む前記変換工程で生成
    されたスラリーにアンモニア水を添加することによりス
    ラリー中の遊離の酸を中和する工程と、 前記スラリーから過酸化ウラン水和物粒子をろ過回収し
    た後乾燥する工程と、 前記乾燥した過酸化ウラン水和物粒子を焙焼還元するこ
    とによりUO2粉末に変換する工程とを含むことを特徴
    とする二酸化ウラン粉末の製造方法。
  2. 【請求項2】 所定の粒度が42メッシュ以下140メ
    ッシュ以上である請求項1記載の二酸化ウラン粉末の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 所定のH22/Uモル比が1〜8であっ
    て、所定のH2O/Uモル比が9以下である請求項1記
    載の二酸化ウラン粉末の製造方法。
  4. 【請求項4】 過酸化水素水100重量部に対してフッ
    酸を5〜20重量部含有する請求項1記載の二酸化ウラ
    ン粉末の製造方法。
JP5162059A 1993-06-30 1993-06-30 二酸化ウラン粉末の製造方法 Withdrawn JPH0717717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162059A JPH0717717A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 二酸化ウラン粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162059A JPH0717717A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 二酸化ウラン粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0717717A true JPH0717717A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15747316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5162059A Withdrawn JPH0717717A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 二酸化ウラン粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717717A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103910385A (zh) * 2013-01-08 2014-07-09 中核四0四有限公司 脱硝三氧化铀水合活化工艺
CN110921710A (zh) * 2019-11-25 2020-03-27 南华大学 具有光催化降解环丙沙星活性的铀氧化物的制备及应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103910385A (zh) * 2013-01-08 2014-07-09 中核四0四有限公司 脱硝三氧化铀水合活化工艺
CN110921710A (zh) * 2019-11-25 2020-03-27 南华大学 具有光催化降解环丙沙星活性的铀氧化物的制备及应用
CN110921710B (zh) * 2019-11-25 2022-05-03 南华大学 具有光催化降解环丙沙星活性的铀氧化物的制备及应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4093450A (en) Production of ultrafine cobalt powder from dilute solution
JPH037608B2 (ja)
JP3272759B2 (ja) 四三酸化マンガンの製造法
EP0322480B1 (en) Method of controlling the crystal grain size of uranium dioxide pellet
JPH0717717A (ja) 二酸化ウラン粉末の製造方法
KR940006544B1 (ko) Uo₂펠릿의 제조방법
JP2758574B2 (ja) 水酸化ニッケルの製造方法
SE462160B (sv) Kontinuerligt foerfarande foer framstaellning av pulverformig urandioxid av utanylnitrat
KR940006545B1 (ko) Uo₂펠릿의 제조방법
JP3058499B2 (ja) 焼結酸化物ペレット製造方法及び該方法によって得られる析出過酸化物
JPH06329414A (ja) 希土類フッ化物の製造方法
JP2536372B2 (ja) 二酸化ウラン焼結ペレットの製造方法
JPH0717716A (ja) フッ化ウラニルの製造方法
US4401628A (en) Process for making high quality nuclear fuel grade ammonium diuranate from uranyl fluoride solutions
US3950505A (en) Preparation of manganous hydroxide
JP2654880B2 (ja) 酸化第二セリウムゾルの製造方法
JP3339536B2 (ja) 二酸化ウラン粉末の製造方法
JP2727726B2 (ja) 二酸化ウラン粉末の製造方法
US4255393A (en) Method of precipitating ADU
JPH01313333A (ja) 高純度水酸化ニオブまたは水酸化タンタルの製造方法
Harmon et al. Conversion chemistry of plutonium nitrate
JPH0717718A (ja) 二酸化ウラン粉末を製造する方法
KR950005255B1 (ko) 이산화우라늄(uo₂)펠릿의 결정입자지름을 조절하는 방법
JPH08231227A (ja) 六フッ化ウランを二酸化ウランに変換する方法
KR940011896B1 (ko) 6플루오르화 우라늄으로부터 이산화우라늄을 제조하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905