JPH07168829A - 文書作成方法 - Google Patents

文書作成方法

Info

Publication number
JPH07168829A
JPH07168829A JP6236384A JP23638494A JPH07168829A JP H07168829 A JPH07168829 A JP H07168829A JP 6236384 A JP6236384 A JP 6236384A JP 23638494 A JP23638494 A JP 23638494A JP H07168829 A JPH07168829 A JP H07168829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
input
characters
converted
hiragana
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6236384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Kashiwa
博文 柏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6236384A priority Critical patent/JPH07168829A/ja
Publication of JPH07168829A publication Critical patent/JPH07168829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】操作性の良い文書作成方法を提供すること。 【構成】設定された字種と入力モードに対して、異なる
字種でしかも前記設定された入力モードと同一の入力モ
ードで入力された文字列を変換する際、前記入力された
文字列を英数字文字列に変換した後に前記設定された入
力モードの文字列に変換する。 【効果】文字入力モードを間違えて入力した文字を削除
して再入力することなく正しい文字に変換でき使用者の
負担を軽減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、かな漢字変換をもちい
て文書作成を行うワードプロセッサ等の文書作成装置に
係り、特に、漢字かな混じり文に変換するための入力中
の文字訂正に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ワードプロセツサなどの文書作成装置に
おいて漢字かな混じり文を作成する際のかな漢字変換の
対象となる文字入力は、まず、キーボードに割り付けら
れた文字モードキー(ひらがな,カタカナ,英数キー
等)を押下し、これから入力する文字入力モードを設定
した後、然るべき文字の入力を行う。一般に文書作成時
は、この文字入力モード切替えが頻繁に発生するため、
文字入力モード切替えを忘れ、間違えて文字を入力して
しまうことが多い。
【0003】かな漢字変換を行うための文字を間違った
文字入力モードで入力してしまうと、既に入力を終えた
文字に関しては文字入力モードを変更しても訂正処理は
行われず、以降の入力文字にのみ有効となる。
【0004】このように文字入力モードを間違えて入力
してしまつた場合の訂正方法に、例えば特公開60−2003
60号公報に示されるように、かな文字で日本語入力を行
っている際、既に入力してしまったモードの間違ったひ
らがな文字列またはカタカナ文字列を、ひらがな・カタ
カナ変換キーを用いて字種変更のみを可能にした方法が
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の方法においては、入力中のひらがな文字列をカタ
カナ文字列、またはカタカナ文字列をひらがな文字列へ
変換するといった字種の変更のみを行うものであり、字
種の変更ではなし得ない他の、例えば「ローマ字ひらが
な入力モード」でモード設定しているのに誤って「ひら
がな入力モード」で入力した場合の訂正方法は知られて
おらず、他の方法で代用されていた。
【0006】その一つに、既に入力した文字を全て削除
し、文字入力モードを然るべきモードに変更後、再度文
字の入力を行う方法があるが、前記方法ではオペレータ
は常に文字入力モードを意識して文字入力を行うため、
オペレータに負担がかかりスムーズな文書作成の妨げと
なる。このように従来の方法は、字種の変更ではなし得
ない、入力中の文字の訂正操作に配慮が欠けているとい
う点に問題があった。
【0007】本発明の目的は、かかる従来方法の問題点
を解決した操作性の良い文書作成方法を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、かな漢
字変換の対象となるカナ文字や英数字等を入力する入力
装置と,前記入力装置から入力されたカナ文字や英数字
等を記憶する記憶装置と,入力されたカナ文字や英数字
等を可視的に表示する表示装置と,これらの制御を行う
制御装置から構成される文書作成装置において、設定さ
れた字種と入力モードに対して、異なる字種でしかも前
記設定された入力モードと同一の入力モードで入力され
た文字列を変換する際、前記入力された文字列を英数字
文字列に変換した後に前記設定された入力モードの文字
列に変換することである。
【0009】
【作用】例えば「ローマ字ひらがな入力モード」で「ぶ
んしょさくせい」と入力すべきところを誤って「ひらが
な入力モード」で「こなみみとんらとちのなといに」と
入力すると「bunnsyosakusei」に変換され、その後「ぶ
んしょさくせい」に変換される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明
する。
【0011】図1は本文書作成装置を用いた処理手順の
一実施例を示すフローチャートであり、図2は、本発明
に係る文書作成装置の構成を示すブロック図である。
【0012】図2において、1はCPUを利用して構成
されている制御装置であり、入力した文字の訂正などの
実行制御を司るもの、2はかな漢字変換の対象となる読
みや英数字、または制御指示等を入力するための入力装
置、3は作成した文書や日本語の入力,編集,表示制御
などのプログラム,制御情報などを保持するようにした
ランダムアクセスメモリ、4は入力されたカナ文字や英
数字を他の文字モードで入力した文字に訂正するための
変換制御部、5は作成された文書の格納,プログラムや
データ,変換用テーブルなどを記憶した記憶装置、6は
ローマ字つづりの英字をかなに変換するローマ字変換制
御部、7は入力された文字や編集状態を可視的に表示す
る表示装置、8は作成された文書を印刷する印刷装置で
ある。
【0013】図3は、図2の文字入力、または制御指示
を行う入力装置2の一例であるキーボードのキー配列を
示すものである。
【0014】201は漢字かな混じり文に変換する文字
を入力するための「英数/カナ文字」キーで、JIS準拠
のかなキーボードである。202は間違った文字入力モ
ードで入力した文字を、他の文字入力モードで入力した
文字に訂正することを指示する「入力文字訂正」指示キ
ー、203は訂正すべき入力文字モードの処理内容を選
択する「選択」キー群である。
【0015】次に、図1のフローチャートに基づいて以
下その処理内容を説明する。図1の制御処理は入力装置
3の「入力文字訂正」キー202の入力により起動させ
る。また、入力中の文字はランダムアクセスメモリ3の
図5の501に示す入力中の文字を格納するバッファ
(以下、入力文字格納バッファと呼ぶ)に格納されると
共に、入力文字格納バッファから読みだされて表示装置
7に、例えば図4の906の如く表示される。
【0016】まず、「入力文字訂正」キー202が入力
されたとき、現在入力中の文字があるかをチェックする
(100)。チェック方法は、入力文字を入力文字格納
バッファに格納する位置を示すランダムアクセスメモリ
3の、例えば入力文字管理ポインタ(以下、Paと呼
ぶ)を参照する。
【0017】訂正する文字が存在しなければ(Pa=0
のとき)、訂正処理実行不能ということで、異常処理
(111)として、例えば異常音を出力して本制御処理
を終了する。
【0018】訂正する入力文字が少なくても1文字以上
存在すれば(Pa≧1)、既に入力されている文字をど
のモードで入力した文字に訂正するのかを選択指示させ
る内容を、例えば図4の90の如く表示装置7に表示し
て(101)、入力装置2からのキー入力を受け付ける
(102)。
【0019】入力装置2から入力されたキー情報を判定
し(103)、選択キー群203以外の制御キー等であ
れば本制御処理を終了する。入力されたキー情報が選択
キー群203であれば、入力中の文字を訂正する指示
が、図4の90に示すマトリクスの「ひらがな」903
対応キー、または「カタカナ」904対応キーであるか
を判定し(104)、選択キー群203の情報が前記対
応キー以外は後述する処理(105)へ移る。
【0020】選択キー群203の情報が前記対応キーで
あれば、入力中の文字が「ひらがな」文字であれば「カタ
カナ」文字に、「カタカナ」文字であれば「ひらがな」
文字に訂正する。また、「ひらがな」または「カタカ
ナ」モードで入力するところを間違って「英数」モード
で入力した「英数字」文字を、「ひらがな」または「カ
タカナ」文字に訂正する(30)。
【0021】ここで、ひらがな/カタカナ訂正処理(3
0)に動作について図7のフローチャートを用いて詳し
く説明する。
【0022】まず初期値セット処理(701)でランダ
ムアクセスメモリ3にある変換文字の取り出し/格納位
置を管理するポインタ(以下、Pbと呼ぶ)と、図8に
示す、かなと英数字を対応付けたテーブル(以下、かな
−英数変換テーブルと呼ぶ)を検索するポインター(以
下、Pcと呼ぶ)に「1」をセットする。また、入力文
字格納バッファに格納されている文字を変換し、図5の
502に示す変換後の文字を格納するバッファ(以下、
変換文字格納バッファと呼ぶ)を、例えばNULLクリ
アする。
【0023】次に、図4の905に示す文字入力時の文
字入力モードをチェックし(702)、「英数」モードの
入力であれば処理704に移る。
【0024】前記チェック処理で、「英数」モード以外
の文字入力モードで入力した文字は字種の変更処理(7
03)で、入力文字格納バッファに格納されている、例
えば「こんぴゅーたぐらふぃっく」というひらがな文字
であれば、「カタカナ」904対応キーの入力で「コンピ
ュータグラフィック」というカタカナ文字に、または、
「カレハガッコウヘイッタ」というカタカナ文字にであ
れば「ひらがな」903対応キーの入力で「かれはがっこ
うへいった」というひらがな文字に訂正し、本処理を終
了後,訂正後の文字を表示装置7に再表示して(11
0)処理を終了する。
【0025】字種の変更に際しては、例えばJISC6226で
決められている区コード(ひらがな:4区,カタカナ:
5区)を入れ替えることによって実現できる。
【0026】また、間違って「ひらがな」または「カタ
カナ」モードで入力すべきところを「英数」モードで入
力した英数字列であれば、入力文字格納バッファのPb
の示す位置の文字と、かなー英数変換テーブルの英数字
テーブルのPcの示す文字が同一であるかを判定する
(704)。
【0027】判定の結果、異なった文字であればPcを
「1」増加させ(711)、かな−英数テーブルの検索
を終了したかを判定する(712)。検索が終了してい
なければ処理704に移り、検索が終了したならば、入
力文字格納バッファのPbの示す位置の文字を変換文字
格納バッファのPbの示す位置に格納し(713)処理
709に移る。
【0028】前記判定の結果、同一文字であれば、選択
キー群203が「ひらがな」903対応キー、または
「カタカナ」904対応キーであるかを判定する(70
5)。判定の結果「ひらがな」903対応キーであれば、
ひらがなテーブル802のPcの示す位置の文字を、変
換文字格納バッファのPbの示す位置に格納し(70
6)、「カタカナ」904対応キーであれば、カタカナ
テーブル803のPcの示す位置の文字を、変換文字格
納バッファのPbの示す位置に格納する(707)。
【0029】次に、Pcに初期値「1」をセットし(7
08)、Pbを「1」増加させる(709)。入力文字
格納バッファ内の全ての文字について変換処理を施した
か(Pa≦Pb)を判定し(710)、変換処理が終了
したならば、変換文字格納バッファの文字を入力文字格
納バッファに出力し(714)本処理を終了後、訂正後
の文字を表示装置7に再表示し(110)、本制御本処
理を終了する。
【0030】変換処理が終了していなければ処理704
に移り、次の文字について変換処理を継続する。
【0031】本処理により、「カタカナ」で入力すべき
文字を「ひらがな」で入力してしまった場合、反対に
「ひらがな」で入力すべき文字を「カタカナ」で入力し
てしまった場合の字種の訂正や、例えば、「ひらがな」
モードで「アメリカ」と入力すべきところを、間違って
「英数」モードで入力した場合、表示装置7には「3/
1t」と入力文字が表示される。前記の如く既に入力し
た「3/1t」との文字を、当初入力しようとした「ひ
らがな」モードの「あめりか」に容易に訂正できる。
【0032】さて、前記選択キー群203が「ひらが
な」903対応キー,「カタカナ」904対応キー以外
であれば、入力中の文字を、英字列変換処理(105)
で英数字列に変換する。ここで英字列変換処理(10
5)の動作について図6のフローチャートを用いて詳し
く説明する。
【0033】まず初期値セット処理(601)でPb,
Pcに「1」をセットする。また、RCに「0」をセッ
トし、変換文字格納バッファをNULLクリアする。
【0034】次に、入力文字格納バッファのPbに示す
文字について文字種の判定を行い(602)、ひらがな
の場合は、かな−英数変換テーブルのひらがなテーブル
802のPcの示す位置の文字を、ランダムアクセスメ
モリ3にある文字ワークエリア503にセットし(60
4)、カタカナの場合は、かな−英数変換テーブルのカ
タカナテーブル803のPcの示す位置の文字を、文字
ワークエリア503にセットする(605)。文字種がひ
らがな,カタカナ以外であれば、入力文字格納バッファ
のPbの示す位置の文字を変換文字格納バッファのPb
の示す位置にセットし(603)、処理609へ移る。
【0035】入力文字格納バッファのPbの示す位置の
文字がひらがな、またはカタカナであれば、文字ワーク
エリア503に格納されている文字と同一であるかを判
定する(606)。
【0036】判定の結果、異なった文字であればPcを
「1」増加させ(611)、かな−英数変換テーブルの
検索を終了したかを判定し(612)、テーブル検索が
終了していなければ処理602に移る。判定の結果、か
な−英数変換テーブルに一致する文字が無かった場合
は、RCに異常終了を示す情報として「1」をセットし
(613)処理を終了する。
【0037】入力文字格納バッファのPbを示す文字
と、文字ワークエリア503に格納されている文字が同
一であれば、かな−英数変換テーブルの英字テーブル8
01のPcの示す位置の英数字を、変換文字格納バッフ
ァのPbの示す位置にセットし(607)、Pcに初期
値「1」をセット後(608)、Pbを「1」増加させ
る(609)。
【0038】入力文字格納バッファ内の全ての文字につ
いて変換処理を施したか(Pa≦Pb)を判定し(61
0)、変換処理が終了したならば本処理を終了し、後述
の処理(106)に移り、変換処理が終了していなけれ
ば処理602に移り、次の文字について変換処理を継続
する。
【0039】本処理を実行することにより、例えば「ロ
ーマ字ひらがな」モードで「ほんしようにもとづき
(1)」と入力すべきところを、間違って「ひらがな」
モードで入力した場合、入力文字格納バッファには「く
らみみとにんらなみにもらからしなのにゆぬよ」という
文字が格納される。前記入力文字格納バッファの文字
を、変換文字格納バッファに「honnsiyounimotoduki
(1)]という英数字列に変換し格納することができ
る。
【0040】次に、前記英字列変換処理(105)の終
了結果(RC)を調べ(106)、RC=1(異常終
了)の場合は、異常処理(113)を行い、上記で述べ
た如く異常音を出力し変換制御処理を終了する。
【0041】RC=0(正常終了)の場合は、変換文字
格納バッファに格納されている、例えば前記の「honnsi
younimotoduki(1)」をローマ字変換処理(20)に引
き渡し、英数字列からローマ字つづりのひらがな文字
「ほんしようにもとづき(1)」に変換し、変換文字格納
バッファに再度格納する。
【0042】次に、選択キー文203のキー情報を判定
し(107)、入力中の文字を訂正する指示が図4の9
0に示すマトリクスの「ローマ字ひらがな」901対応
キーであれば、変換文字格納バッファの文字を入力文字
格納バッファに出力し(109)、「ローマ字カタカナ」9
02対応キーであれば、変換文字格納バッファのひらが
な文字に対し、字種の入れ替えを行いカタカナ文字に変
更後(108)、入力文字格納バッファに出力し(10
9)、入力文字格納バッファの内容を表示装置7に再表
示して(110)本制御処理を終了する。
【0043】本制御処理により、「ローマ字ひらがな」
モードや「ローマ字カタカナ」モードで入力すべき文字
を、間違って「英数」モードで入力してしまった場合で
も、入力した英数字から、「ひらがな」または「カタカ
ナ」文字に容易に訂正できる。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、文字入力モードを間違
えて入力した文字を、既に入力した文字を削除して再入
力することなく変換でき使用者の負担を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】入力文字訂正の制御処理フローチャート。
【図2】かな漢字変換装置のブロック図。
【図3】キー配置図。
【図4】文字訂正内容の選択指示画面を示す図。
【図5】文字格納バッファを示す図。
【図6】入力文字を英字に変換する英字変換処理フロー
チャート。
【図7】字種の変更等を行うひらがな/カタカナ訂正処
理フローチャート。
【図8】ひらがな,カタカナから英字に変換するかな−
英字変換テーブル。
【符号の説明】
10…英字列変換処理、20…ローマ字変換処理、30
…ひらがな/カタカナ訂正処理。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】かな漢字変換の対象となるカナ文字や英数
    字等を入力する入力装置と,前記入力装置から入力され
    たカナ文字や英数字等を記憶する記憶装置と,入力され
    たカナ文字や英数字等を可視的に表示する表示装置と,
    これらの制御を行う制御装置から構成される文書作成装
    置において、 設定された字種と入力モ−ドに対して、異なる字種でし
    かも前記設定された入力モードと同一の入力モードで入
    力された文字列を変換する際、前記入力された文字列を
    英数字文字列に変換した後に前記設定された入力モード
    の文字列に変換することを特徴とする文書作成方法。
JP6236384A 1994-09-30 1994-09-30 文書作成方法 Pending JPH07168829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6236384A JPH07168829A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 文書作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6236384A JPH07168829A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 文書作成方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1056478A Division JPH02297105A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07168829A true JPH07168829A (ja) 1995-07-04

Family

ID=16999988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6236384A Pending JPH07168829A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 文書作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07168829A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103180815A (zh) * 2010-10-31 2013-06-26 国际商业机器公司 输入配置的自动调整

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137620A (ja) * 1985-12-11 1987-06-20 Hitachi Ltd モード設定型記号列入力方法
JPS6363870B2 (ja) * 1976-11-09 1988-12-08
JPH06238769A (ja) * 1993-02-15 1994-08-30 Bando Chem Ind Ltd ゴムベルトの重ね合わせ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363870B2 (ja) * 1976-11-09 1988-12-08
JPS62137620A (ja) * 1985-12-11 1987-06-20 Hitachi Ltd モード設定型記号列入力方法
JPH06238769A (ja) * 1993-02-15 1994-08-30 Bando Chem Ind Ltd ゴムベルトの重ね合わせ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103180815A (zh) * 2010-10-31 2013-06-26 国际商业机器公司 输入配置的自动调整
JP2013545380A (ja) * 2010-10-31 2013-12-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 入力設定の自動調整
CN103180815B (zh) * 2010-10-31 2016-08-17 国际商业机器公司 自动调整计算系统的输入配置的方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63766A (ja) 文書処理装置
JPH07168829A (ja) 文書作成方法
JPH07168830A (ja) 文書作成方法
JP3103179B2 (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JP3382257B2 (ja) 文字処理装置及びその方法
JP2715971B2 (ja) 情報入力装置
JP2003015807A (ja) 入力制御方法と入力制御プログラム
JPH02297105A (ja) 文書作成装置
JP2571043B2 (ja) 文字置換装置
JP2555036B2 (ja) 文字列入力装置
JPS59142630A (ja) 文字処理装置
JP2833650B2 (ja) 文書処理装置
JP2786260B2 (ja) かな漢字変換装置
JP2815911B2 (ja) 電子辞書
US4992974A (en) Data processing device for processing a combination of data items
JP2846655B2 (ja) 文字訂正方法
JPH09198375A (ja) 数式・化学式入力編集方式
JPS6293748A (ja) 文字変換装置
JPH08235174A (ja) かな漢字変換装置およびその環境設定方法
JPH01318156A (ja) 文書処理装置
JPH08329052A (ja) 読み表記変換方法
JPH09231211A (ja) 文字処理装置と文字列の処理方法
JPH04332073A (ja) 文字処理方法及びその装置
JPS63257862A (ja) 文字処理装置
JPH04295950A (ja) Jisコード変換機能付きテープ印字装置