JPH0716696Y2 - エレベータの手動運転回路 - Google Patents

エレベータの手動運転回路

Info

Publication number
JPH0716696Y2
JPH0716696Y2 JP9334589U JP9334589U JPH0716696Y2 JP H0716696 Y2 JPH0716696 Y2 JP H0716696Y2 JP 9334589 U JP9334589 U JP 9334589U JP 9334589 U JP9334589 U JP 9334589U JP H0716696 Y2 JPH0716696 Y2 JP H0716696Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
manual operation
car
push
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9334589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333876U (ja
Inventor
謙一 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP9334589U priority Critical patent/JPH0716696Y2/ja
Publication of JPH0333876U publication Critical patent/JPH0333876U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0716696Y2 publication Critical patent/JPH0716696Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、保守・点検等に利用されるエレベータの手
動運転回路に関し、特に手動運転用の押ボタンに機械的
セリ(押ボタンの押圧力を除いても元に戻らない状態の
ことで、以下単にセリという)などにより、押ボタンが
押し続けられたのと同様な状態の故障が発生した場合に
有効なものである。
〔従来の技術〕
エレベータは、通常、自動運転により定格速度で走行し
ているが、保守点検等の際には手動により低速で運転が
行われる。
この手動による低速運転を行うには、まずかご内操作盤
下部のキー付きスイッチ箱の中、或いはかご上や機械室
制御盤内等に設けられた切換スイッチを操作して、自動
運転から手動運転に切換え、次に手動運転用の上昇押ボ
タン或いは下降押ボタンの何れか一方を操作することに
より、かごを起動する。このとき、上昇押ボタン或いは
下降押ボタンを操作し続けている間は、かごは上昇或い
は下降方向へ低速で運転を継続し、押ボタンから手を離
すとかごは停止することで、かごを任意の位置に停止さ
せることができるようになっている。
また、中にはこの手動運転用の上昇押ボタン及び下降押
ボタンを、かご操作盤の行先ボタン(例えば1階と2階
の行先ボタン)と兼用させている場合もある。
〔考案が解決しようとする課題〕
上述のように、手動運転用の押ボタンはそれを押し続け
ている間はかごが走行し続けるため、もし押ボタンにセ
リが発生し、或いはその他の故障で押ボタンが押し続け
られたのと同様な状態になった場合、非常に危険な事態
を招くことになる。
この場合、運転停止用のスイッチをすぐに操作すればよ
いのであるが、大抵の場合は慌ててしまい、セリフの発
生したボタンを何とか元に戻そうと必死になって何度も
そのボタンを押してみたり、或いは反射的に運転方向と
反対のボタン(例えば上昇押ボタンにセリが生じた場合
は下降押ボタン)を押してみたりすることが多い。しか
し通常は上昇押ボタンと下降押ボタンはインターロック
がとられており、上昇押ボタンにセリが生じたときに下
降押ボタンを押したとしても何の効果もない。その後、
運転停止スイッチに気が付いてかごを停止させたとして
もこの僅かの遅れが重大な事故につながる恐れがある。
また、かご操作盤の行先ボタンを手動運転と兼用してい
るエレベータにおいては、この行先ボタンを操作して手
動運転を行っているときにセリが発生した場合、運転停
止用のスイッチは操作盤下部のキー付きスイッチ箱の中
にあり、しかもこのスイッチ箱のフタを閉じたまま手動
運転を行っていることもあるので、咄嗟に操作ができな
いといった問題点もある。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は上記の問題点を解決するためになされたもの
で、手動運転用の上昇押ボタンと下降押ボタンとは必ず
接近して配置されており、しかも一方が故障した場合は
反射的に他方の押ボタンを操作することが多いという点
に着目したものである。すなわち、本考案の特徴とする
ところは、かごを低速運転で任意の位置へ走行させるよ
うにしたエレベータの手動運転回路において、手動運転
用の上昇押ボタン及び下降押ボタンの両方の押ボタンが
オン状態になると、この両方の押ボタンの機能を共に無
効とする制御回路を備えたことにある。
また、この両方の押ボタンの機能が一旦無効になると、
この両方の押ボタンがオフ状態となるまですなわち元の
状態に復帰するまで無効の状態を保持する制御回路を備
えることにより更に安全を図ることができる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
図中、P及びNは電源母線、UBは手動運転用の上昇押ボ
タン、DBは手動運転用の下降押ボタン、UAは上昇運転用
の補助リレー、UA1〜UA3はの常開接点、DAは下降運転用
の補助リレー、DA1〜DA3はその常開接点、Xは上昇押ボ
タンUBと下降押ボタンDBの両方が押されたことを検出す
る検出リレー、X1はその常開接点、X2及びX3はその常開
接点、Uは低速上昇運転指令リレー、Dは低速下降運転
指令リレーである。
以上の構成において、最初に正常時の動作について説明
する。
保守点検等において、手動低速運動を行うにはまず、か
ご内やかご上などに設けられた切換スイッチ(図示せ
ず)により自動運転から手動運転に切替える。そして例
えば低速でかごを上昇方向に運転させたい場合は、上昇
押ボタンUBを押すとP−UB−UA−Nの回路により補助リ
レーUAが付勢され、更にその常開接点UA3が閉路して、
P−UA3-X2−U−Nの回路により低速上昇運転指令リレ
ーUが付勢され、かごは低速上昇運転を開始する。上昇
押ボタンUBを押し続けている間は上昇運転指令リレーU
が付勢されており、かごは上昇方向に走行を継続する
が、上昇押ボタンUBから手を離すと補助リレーUAが消勢
し、接点UA3の開路と共に低速上昇運転指令リレーUが
消勢するのでかごを任意の位置に止めることができる。
下降方向に低速運転を行う場合も同様である。
次に上昇押ボタンUBにセリが生じた場合について説明す
る。
上昇押ボタンUBを押して低速運転中にセリが生じると、
押ボタンから手を離してもその接点はON状態のままであ
り、従って低速上昇運転指令リレーUも付勢されたまま
となり、かごは低速とはいえ意志に反して上昇を続ける
ので極めて危険な状態となる。このときすぐ隣りに並設
されている下降押ボタンDBを押したとすると、補助リレ
ーDAが付勢され、P−UA1-DA1−X−Nの回路により検
出リレーXが付勢される。更にこの検出リレーXはP−
UA2-X1−X−Nの回路により自己保持される。この結
果、その常閉接点であるX2及びX3が開路することによ
り、低速上昇運転指令リレーUと低速下降運転指令Dの
両方共が消勢され、かごは運転を停止する。以後は上昇
押ボタンUBのセリが回復しない限り、検出リレーXは自
己保持されたままであり、上昇押ボタンUBと下降押ボタ
ンDBのどちらを操作しても、どちらの押ボタンの機能も
無効の状態を継続する。そして上昇押ボタンのセリを修
理し、回復した時点で検出リレーXは消勢し、元の状態
に復帰する。
以上は上昇押ボタンUBにセリが発生したときの説明であ
るが、下降押ボタンDBにセリが発生したときも同様であ
る。このときは上昇押ボタンを押せばかごは運転を停止
する。なお、従来と同様に、運転停止用のスイッチ(図
示せず)を操作してもかごを停止させることができるの
は勿論である。
また、以上は押ボタンにセリが発生した場合について説
明したが、押ボタンの接点が溶着した場合など、押ボタ
ンが押し続けられているのと同様な故障であれば本考案
は有効である。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、手動運転用の上昇押ボタ
ン或いは下降押ボタンにセリが発生し、或いは押し続け
られたのと同様な故障が発生した場合、運転停止スイッ
チを操作すれば勿論のこと、他方の押ボタンを操作する
だけでもかごを停止させることができるようにしたの
で、慌ててしまって運転停止スイッチの操作に考えが到
らなかったときでも、意識的と無意識とに拘わらずとに
かく反対方向の押ボタンさせ押せばかごを停止させるこ
とができ、またかごの行先ボタンにより手動運転を行っ
ており、キー付きスイッチ箱内の運転停止スイッチがす
ぐに操作できない状態にあっても、咄嗟に反対方向の押
ボタンを押せばよいので、非常に簡単な構成で、重大な
事故を未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図は、この考案によるエレベータの手動運転回路の一実
施例を示す要部回路図である。 UB……手動運転用の上昇押ボタン DB……手動運転用の下降押ボタン X……上昇押ボタンUBと下降押ボタンDBの両方が押され
たことを検出する検出リレー U……低速上昇運転指令リレー D……低速下降運転指令リレー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】エレベータのかご内やかご上等に手動低速
    運転用の上昇押ボタン及び下降押ボタンを設け、保守点
    検等の際には上記押ボタンを操作することにより、かご
    を低速運転で任意の位置へ走行させるようにしたエレベ
    ータの手動運転回路において、上記上昇押ボタン及び下
    降押ボタンの両方の押ボタンがオン状態になると、上記
    両方の押ボタンの機能を共に無効とする制御回路を備え
    たことを特徴とするエレベータの手動運転回路。
  2. 【請求項2】エレベータのかご内やかご上等に手動低速
    運転用の上昇押ボタン及び下降押ボタンを設け、保守点
    検等の際には上記押ボタンを操作することにより、かご
    を低速運転で任意の位置へ走行させるようにしたエレベ
    ータの手動運転回路において、上記上昇押ボタン及び下
    降押ボタンの両方の押ボタンがオン状態になると、上記
    両方の押ボタンの機能を無効とする制御回路と、上記両
    方の押ボタンの機能が一旦無効になると、上記両方の押
    ボタンがオフ状態となるまで無効の状態を保持する制御
    回路とを備えたことを特徴とするエレベータの手動運転
    回路。
JP9334589U 1989-08-07 1989-08-07 エレベータの手動運転回路 Expired - Fee Related JPH0716696Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9334589U JPH0716696Y2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 エレベータの手動運転回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9334589U JPH0716696Y2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 エレベータの手動運転回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0333876U JPH0333876U (ja) 1991-04-03
JPH0716696Y2 true JPH0716696Y2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=31642734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9334589U Expired - Fee Related JPH0716696Y2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 エレベータの手動運転回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716696Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4683280B2 (ja) * 2005-07-29 2011-05-18 株式会社ニデック 視力検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333876U (ja) 1991-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03190688A (ja) ロボット非常停止回路
JPH0361291A (ja) 乗客コンベアの制御装置
JPH0716696Y2 (ja) エレベータの手動運転回路
JP2667573B2 (ja) エレベーターのサービス階切放し手段
JPS6260785A (ja) エレベ−タの保守運転装置
JPS6239013Y2 (ja)
JPS6348622Y2 (ja)
JPS5842376Y2 (ja) 乗客コンベヤの運転装置
JPS6215465B2 (ja)
JPH0312785Y2 (ja)
JPH06330646A (ja) 立体ガレージの昇降装置
JPH0743102Y2 (ja) エレベータの保守運転装置
JPH019821Y2 (ja)
JPH0518363Y2 (ja)
JPS6143823Y2 (ja)
JPS6139744Y2 (ja)
JPS6341414Y2 (ja)
JPS6243979Y2 (ja)
JPH07291547A (ja) エレベータの運転装置
JPH06219658A (ja) エレベータ監視盤の表示装置
JPS6221690A (ja) エレベ−タ−低速運転装置
KR920003544Y1 (ko) 승강기용 버튼 상태 검출장치
JPS6131018Y2 (ja)
JPH02120481U (ja)
JPH0227262B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees