JP4683280B2 - 視力検査装置 - Google Patents

視力検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4683280B2
JP4683280B2 JP2005222026A JP2005222026A JP4683280B2 JP 4683280 B2 JP4683280 B2 JP 4683280B2 JP 2005222026 A JP2005222026 A JP 2005222026A JP 2005222026 A JP2005222026 A JP 2005222026A JP 4683280 B2 JP4683280 B2 JP 4683280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
background
visual acuity
visual
smoothing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005222026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007037584A (ja
Inventor
幸信 伴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP2005222026A priority Critical patent/JP4683280B2/ja
Publication of JP2007037584A publication Critical patent/JP2007037584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4683280B2 publication Critical patent/JP4683280B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、被検者、特に乳幼児等の視力を検査する視力検査装置に関する。
乳幼児等の自覚的な視力検査では、披検者にランドルト環等を提示し、見え方を申告するような、通常の自覚的な視力検査は難しい。このため、乳幼児の視力検査には、背景を灰色とし、そこに白と黒からなる縦縞の縞模様パターンが形成された検査カード(Teller acuity cards)を乳幼児に提示して、検査カードの動きに対して眼が追従するかるかどうかで視力を検査するプリファレンシャル・ルッキング(Preferenttial Looking)検査(以下、PL検査と略す)が提案されている。このようなPL検査には、液晶モニタに縞模様パターンを電気的に形成して呈示し、視力検査をするものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
登録実用新案第3033876号公報
しかしながら、モニタ画面で背景を灰色とし、視標を空間周波数の高い縞模様パターンで表示すると、縞模様パターンと背景の灰色の境界部分で、強調効果が起こってします。これにより、被検者にとっては、視標の判別が行い易くなる。また、モニタを用いる場合、そのモニタの特性によっては好適な視標呈示が行い難い場合がある。
以上、従来技術の問題点に鑑み、液晶モニタ等を用いて視標を呈示する場合であっても、好適に視標を呈示することができ、視力検査を精度よく行うことのできる視力検査装置を提供することを技術課題とする。また、使い勝手のよい視力検査装置を提供することを技術課題とする。
上記課題を解決するために、本発明は以下のような構成を備えることを特徴とする。
(1) 被検者に所定の矩形波パターンとして白と黒の2色を用いた縞模様からなる視標を呈示して視力検査を行う視力検査装置において、前記2色の中間色として見える背景を形成し,該背景上に前記視標を呈示する視標呈示手段と、該視標呈示手段にて呈示される前記視標の輪郭を画像処理により平滑化させる平滑化手段と、を備えることを特徴とする。
(2) (1)の視力検査装置において、前記平滑化手段による平滑化処理は前記背景の色情報又は輝度情報と前記背景と接する前記視標の輪郭部分の色情報又は輝度情報に基づいて行われることを特徴とする。
(3) (2)の視力検査装置において、前記平滑化手段による平滑化処理は前記視標に形成される縞模様のラインに直交する方向に対して行うことを特徴とする。
(4) (1)の視力検査装置において、前記視標呈示手段は前記背景を前記2色からなる1ピクセル幅のラインを用いた縞模様として呈示することにより前記中間色に見させることを特徴とする。
(5) (1)〜(4)の視力検査装置は、さらに被検者の顔を撮影する撮影手段と、該撮影手段にて撮影された被検者像を表示するモニタと、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、好適に視標を呈示することができ、視力検査を精度よく行うことができる。また、被検者の眼の動きを簡単に把握することができ使い勝手がよい。
以下に図面を用いて、本発明の実施形態を説明する。
図1は本実施形態の構成概要を示す図である。1は液晶モニタからなる表示手段であり、被検眼Eに視標を呈示する。2は制御ユニットであり、CPUからなる制御部2aと記憶手段となるメモリ2bを内蔵する。3は被検者の様子を観察するためのカメラ、4はキーボード、5はマウス、6はカメラ3にて撮影された被検者の顔を表示するための検者用モニタである。キーボード4及びマウス5は呈示する検査視標や背景の条件等を設定するための入力手段となる。液晶モニタ1、カメラ3、キーボード4、マウス5、検者用モニタ6は、各々制御ユニットに接続される。なお、メモリ2bには、検査プログラムや視標を形成するための視標形成用プログラム等の情報が記憶されている。
次に、液晶モニタ1に呈示される検査視標について説明する。図2はモニタ1に呈示される視標パターンの一例を示した図である。図示するように、背景100g上に所定の空間周波数(矩形波パターン)として異なる2色を用いた縞模様からなる視標100cが呈示される。なお、本実施形態の検査視標100cは、白と黒の2色を用いた縦縞模様の矩形状の検査視標としている。また、背景100gは、検査視標に用いた色の中間色(本実施形態では灰色)としている。ここで言う中間色とは、視標の縞模様パターンが細かくなると、被検者に見えにくくなるときの色とする。図中、Bは黒色のラインを表し、Wは白色のラインを表す。
図2に示されるように、黒色ラインBと白色ラインWとが交互に配置され、縞模様パターンを形成する。この縞模様パターンは、所定の空間周波数になるように調節される。その空間周波数は、200〜1c/deg(縞幅では、30〜0.23mm)である。空間周波数は高くなる(縞の本数が多くなる)につれ、縞模様パターン検査視標100cと背景100gとが、同化して見え、被検者には見え難くなる。なお、黒色ラインBと白色ラインWのコントラスト比は、約85〜95%となるのが好ましい。また、本実施形態では、検査視標を矩形状とするものとしているが、これに限るものではない。被検者として乳幼児を対象とするため、乳幼児が興味を持つ形状、例えば、動物やキャラクターの形状を検査視標の形状とすることもできる。
なお、本実施形態で示すように、空間周波数の高い視標、つまり、背景100gに同化して見え難い視標であればあるほど、検査視標100cと背景100gとの境界部分では、背景に接する白色ライン又は黒色ラインが目立つ場合がある。このため、被検者に検査視標100cと背景100gとの境界が線状に見えてしまい、本来、検査視標100c全体が視認できない状態でありながら、境界部分を視認してしまう恐れがある。
このため、検査視標100cに境界線を目立たなくするための画像処理(平滑化処理)を施しておく。図3はモニタに呈示された検査視標及び背景に対して加える平滑化処理の手法を示した模式図である。図では、検査視標100cの縞模様パターンは、高い空間周波数となる1ラインの幅が2ピクセルとなる場合としている。なお、平滑化処理前では、図3(a)に示すように、白色ラインWが背景100cと接するものとしている。平滑化処理を行う場合には、図3(a)に示す黒色ラインB及び白色ラインWにおいて、そのラインの長手方向(本実施形態では縦方向)と背景100gとが接する1ピクセル幅のライン部分に対して画像処理を行う。画像処理は本来表示すべきラインの色情報と背景100gの色情報に基づいて、本来表示すべきラインの色と背景色との中間色を前述した画像処理を行うライン部分の色とすることにより平滑化が行われる。
具体的には、例えば、本来表示すべきラインの色情報を三原色のRc,Gc,Bcとし、背景100gの色情報を三原色のRg,Gg,Bgとすると、画像処理を行うライン部分の色(R,G,B)は、それぞれR=(Rc+Rb)/2,G=(Gc+Gb)/2,B=(Bc+Bb)/2とされる。このように得られた色情報を用いて画像処理を行うライン部分の色が決定される。
本実施形態においては、図3(a)に示す一番外側の1ピクセル幅の白色ラインW(背景100gと接するライン)に対して、前述した画像処理を行う。その結果、図3(b)に示すように、本来のライン色(白色)と背景色(灰色)の中間色が割り当てられたラインGWが形成されることとなる。
なお、本実施形態では縞模様を形成する各ラインの幅を2ピクセルとしているが、これに限るものではなく、1ピクセル幅のラインや2ピクセル幅以上のラインであっても同様の処理を行う。また、以上の説明では、平滑化を境界部分に対して、縞模様パターン側の1ピクセル幅のラインに背景色と縞模様パターンとの中間色を当てはめたが、これに限るものではない。背景側の1ピクセル幅のラインに中間色を割り当ててもよい。
以上、説明した平滑化処理に基づいて、モニタに表示する視標の輪郭部分に平滑化処理を行う。このように、平滑化処理された視標は、その境界部分の強調が抑制される。このため、空間周波数の高い縞模様パターンの視標であっても、被検者が境界部分だけを捉えて、本来見えないはずの視標を認識してしまうことを低減できる。
なお、平滑化処理は、縞模様パターンのライン方向に対して、直交する方向、つまり、本実施形態では横方向に対して行ったが、それの限るものではない。縞模様パターンと背景の境界であれば、どの方向に平滑化を行ってもよい。例えば、縦方向であってもよい。
以上のような構成を備える眼科装置において、その動作について説明する。本実施形態では、乳幼児にPL検査を行う場合を想定する。
PL検査を行う際には、被検者(乳幼児)を親に抱かせて、親のひざの上に座らせる。検者はキーボード4を用いて検査プログラムを実行させる。キーボード4からの指令信号を受け、制御部2aはメモリに記憶されている検査プログラムを実行し、モニタ1の画面に図4に示すような、背景100gと縞模様からなる検査視標100cとを呈示させる。このとき、制御部2aは、呈示する視標を平滑化する。なお、図示するように、検査視標100cはモニタ1の画面内の左側または右側に表示される。
検者は、さらにキーボード4やマウス5を用いて、検査視標100cの形状、空間周波数(縞模様の細かさ)、表示エリア(左側または右側)等を選択し、モニタ1の画面に種々の検査視標を表示させる。被検者の様子はカメラ3によって撮影され、その様子がモニタ6に表示される。検者はモニタ6を見ながら、被検者が検査視標100cを見ているか(左右側への視標の切り換えに追従するか)どうかを確認する。検査視標100cが見えていると確認できれば、さらに空間周波数の高い縞模様からなる検査視標を呈示し、視力検査を行う。呈示される検査視標100cは、前述したようにその輪郭部分が平滑化処理されているため、高い空間周波数の縞模様からなる検査視標を呈示しても、背景100gとの境界が強調され難く、好適に検査を行うことができる。被検者が視標を見えていると判断できた最も縞の間隔が狭い視標をもって、被検者の視力とする。
なお、本実施形態においては、モニタにより視標を表示するような構成としたが、これに限るものではなく、種々の視標を切り換え表示できる構成であればよい。例えば、スクリーンに視標を投影させる視力検査装置であってもよい。
また、本実施形態では、検査視標の背景を縞模様に用いる2色の中間色(ここでは灰色)にて、表示するものとしたが、これに限るものではない。背景が縞模様に用いる2色の中間色に見えるような表示であればよい。例えば検査視標に用いる縞模様の2色を用いて、1ピクセル幅のラインからなる縞模様を背景として表示することもできる。1ピクセル幅のラインからなる縞模様は、見た目にはその2色の中間色として見えることとなる。また、このような背景の表示(単一色または縞模様)をキーボード操作により選択できるように設定することも可能である。
以上の説明では、検査視標の縞模様パターンを、白と黒の2色で表現したが、パターンを所望のコントラスト比になるようにした異なる2つの輝度値として考えることもできる。
その際は異なる2つの輝度値の中間輝度値が、背景の輝度値として与えられる。
本実施形である視力検査装置の構成概略図 モニタに呈示される視標パターンの一例を示した図である。 検査視標及び背景に対して加える平滑化処理の手法を示した模式図である。 視力検査の様子を示す図である。
符号の説明
1 モニタ
2 制御ユニット
100c 検査視標
100g 背景



Claims (5)

  1. 被検者に所定の矩形波パターンとして白と黒の2色を用いた縞模様からなる視標を呈示して視力検査を行う視力検査装置において、前記2色の中間色として見える背景を形成し,該背景上に前記視標を呈示する視標呈示手段と、該視標呈示手段にて呈示される前記視標の輪郭を画像処理により平滑化させる平滑化手段と、を備えることを特徴とする視力検査装置。
  2. 請求項1の視力検査装置において、前記平滑化手段による平滑化処理は前記背景の色情報又は輝度情報と前記背景と接する前記視標の輪郭部分の色情報又は輝度情報に基づいて行われることを特徴とする視力検査装置。
  3. 請求項2の視力検査装置において、前記平滑化手段による平滑化処理は前記視標に形成される縞模様のラインに直交する方向に対して行うことを特徴とする視力検査装置。
  4. 請求項1の視力検査装置において、前記視標呈示手段は前記背景を前記2色からなる1ピクセル幅のラインを用いた縞模様として呈示することにより前記中間色に見させることを特徴とする視力検査装置。
  5. 請求項1〜4の視力検査装置は、さらに被検者の顔を撮影する撮影手段と、該撮影手段にて撮影された被検者像を表示するモニタと、を備えることを特徴とする視力検査装置。





JP2005222026A 2005-07-29 2005-07-29 視力検査装置 Expired - Fee Related JP4683280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005222026A JP4683280B2 (ja) 2005-07-29 2005-07-29 視力検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005222026A JP4683280B2 (ja) 2005-07-29 2005-07-29 視力検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007037584A JP2007037584A (ja) 2007-02-15
JP4683280B2 true JP4683280B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=37796112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005222026A Expired - Fee Related JP4683280B2 (ja) 2005-07-29 2005-07-29 視力検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4683280B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019167899A1 (ja) 2018-03-01 2019-09-06 株式会社Jvcケンウッド 視機能検出装置、視機能検出方法及びプログラム
WO2019167626A1 (ja) 2018-03-01 2019-09-06 株式会社Jvcケンウッド 視機能検出装置、視機能検出方法及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107427209B (zh) * 2015-01-20 2019-10-01 格林C.科技有限公司 用于自动视力诊断的方法和系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281920A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 三星 十久子 視機能検査装置
JPH0333876U (ja) * 1989-08-07 1991-04-03
JPH11225964A (ja) * 1998-02-16 1999-08-24 Canon Inc 眼科検査装置
JP2002209851A (ja) * 2001-01-24 2002-07-30 Canon Inc 検眼装置
JP2003141100A (ja) * 2001-06-28 2003-05-16 Microsoft Corp デジタルインクを表現し、表示するためのコンピュータ読取可能媒体およびコンピュータシステム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6458233A (en) * 1987-08-29 1989-03-06 Nippon Tenganyaku Kenkyusho Kk Infant sight examination apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281920A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 三星 十久子 視機能検査装置
JPH0333876U (ja) * 1989-08-07 1991-04-03
JPH11225964A (ja) * 1998-02-16 1999-08-24 Canon Inc 眼科検査装置
JP2002209851A (ja) * 2001-01-24 2002-07-30 Canon Inc 検眼装置
JP2003141100A (ja) * 2001-06-28 2003-05-16 Microsoft Corp デジタルインクを表現し、表示するためのコンピュータ読取可能媒体およびコンピュータシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019167899A1 (ja) 2018-03-01 2019-09-06 株式会社Jvcケンウッド 視機能検出装置、視機能検出方法及びプログラム
WO2019167626A1 (ja) 2018-03-01 2019-09-06 株式会社Jvcケンウッド 視機能検出装置、視機能検出方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007037584A (ja) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2561799B1 (en) Visual function testing device
US10383511B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
CN105338887A (zh) 肌肤的感官评价装置以及肌肤的评价方法
JP2011189113A5 (ja) 眼科装置、眼科装置の制御方法、及びプログラム
JP6563177B2 (ja) 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム
JP5417417B2 (ja) 視機能検査装置
KR20120020068A (ko) 안과용 화상 처리장치 및 그 방법
JP4683280B2 (ja) 視力検査装置
KR102618952B1 (ko) 스테레오 비전의 디지털 측정을 위한 시스템 및 방법
JPH0713497A (ja) 画像表示装置
CN107115094A (zh) 弱视检测系统
Boyaci et al. Perceptual grouping-dependent lightness processing in human early visual cortex
JP7284103B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US20220187215A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
WO2010013594A1 (ja) 静的視野スキャン装置
JP2018047083A (ja) 眼科検査装置
TW201228359A (en) Method for detecting the best viewing distance of three-dimensional display
Dieguez et al. My face through the looking-glass: The effect of mirror reversal on reflection size estimation
WO2018230582A1 (ja) 眼科検査装置及び眼科検査方法
Kawabe et al. Contour junctions defined by dynamic image deformations enhance perceptual transparency
JP7315501B2 (ja) 視覚検査装置、視覚検査プログラムおよび視覚検査方法
EP3927227B1 (en) A method of performing an eye examination test for examining eyes of a user as well as a corresponding computing device
JP4873103B2 (ja) 視機能検査用プログラム及び視機能検査用制御装置
CN106713966A (zh) 终端的显示控制方法及显示控制系统
JP5098010B2 (ja) 眼球運動検査視票表示装置、眼球運動検査装置及び眼球運動検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4683280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees