JPH07157453A - N−〔3−アミノ−プロピル〕アミンの製造方法 - Google Patents

N−〔3−アミノ−プロピル〕アミンの製造方法

Info

Publication number
JPH07157453A
JPH07157453A JP5302605A JP30260593A JPH07157453A JP H07157453 A JPH07157453 A JP H07157453A JP 5302605 A JP5302605 A JP 5302605A JP 30260593 A JP30260593 A JP 30260593A JP H07157453 A JPH07157453 A JP H07157453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amine
aminonitrile
hydrogen
expressed
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5302605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3224922B2 (ja
Inventor
Jun Kaita
純 貝田
Yasunori Ootawa
康規 大田和
Toru Kato
徹 加藤
Koshiro Sotodani
孝四郎 外谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP30260593A priority Critical patent/JP3224922B2/ja
Publication of JPH07157453A publication Critical patent/JPH07157453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3224922B2 publication Critical patent/JP3224922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 界面活性剤、柔軟剤、染料、酸性ガス除去
剤、ポリマー等の製造原料として有用なN−〔3−アミ
ノ−プロピル〕アミンを高収率で製造する方法を提供す
る。 【構成】 式(II)で表されるアミノニトリルを、水素
化触媒および式(III)で表されるアミンの存在下で水素
還元を行い、式(I)で表されるN−〔3−アミノ−プ
ロピル〕アミンを得る。 【化1】 〔式中、R 及びR'は Hまたは炭素数1〜22のアルキル基
もしくはヒドロキシアルキル基を示す。〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は界面活性剤、柔軟剤、染
料、酸性ガス除去剤、ポリマー等の製造原料として有用
なN−〔3−アミノ−プロピル〕アミンの製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】ジア
ミンの製造方法として、ニトリル基を有するアミン(以
下、アミノニトリルと言う)をラネーニッケル触媒を用
いて水素還元を行なう方法が知られている。しかし、ア
ミノニトリルからのジアミンの製造においては、副生成
物として、2級アミンや分解物が副生するという問題が
ある。
【0003】2級アミンの抑制方法としては、NaOH、ア
ンモニアといったアルカリの添加が有効である。例え
ば、アミノニトリルをエタノールのような不活性溶媒で
希釈し、NaOHのようなアルカリ金属水酸化物およびラネ
ーニッケル触媒を用いて水素還元を行なう方法(特開昭
61−137845号公報)が開示されている。また、3−〔N
−(2−ヒドロキシエチル)−アミノ〕−N−アルキル
プロピオニトリルをアンモニア/エタノール液に溶解
し、ラネーニッケル触媒の存在下、原料アミノニトリル
を水素還元し、N−(2−ヒドロキシエチル)−N−ア
ルキル−1,3 −プロパンジアミンを得る方法(J.Org.Ch
em., 26 巻, 第3409頁 (1960年) ;J.Am.Chem.Soc., 72
巻, 第1814頁 (1950年))が提案されている。
【0004】しかしながら、これらの方法ではアクリロ
ニトリルの脱離に起因すると考えられる分解生成物の生
成を抑制できないために、いずれも得られるジアミンの
収率は60%程度と低く、アミノニトリルよりジアミンを
工業規模で生産する方法として満足すべき方法ではなか
った。従って、本発明の課題は、ジアミンであるN−
〔3−アミノ−プロピル〕アミンを高収率にて製造する
方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するために鋭意検討の結果、アミノニトリルを水素
還元してN−〔3−アミノ−プロピル〕アミンを得る際
に特定のアミンを共存させることにより、その目的を達
成しうることを見いだし、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、一般式(II)で表されるアミノニトリ
ルを、水素化触媒および一般式(III)で表されるアミン
の存在下で水素還元を行うことを特徴とする、一般式
(I)で表されるN−〔3−アミノ−プロピル〕アミン
の製造方法を提供するものである。
【0006】
【化2】
【0007】〔式中、R 及びR'は同一又は異なって、H
または炭素数1〜22のアルキル基もしくはヒドロキシア
ルキル基を示す。〕本発明において、使用される一般式
(II)で表されるアミノニトリル(以下アミノニトリル
(II)と略記する)は、前記一般式(III)で表されるア
ミン(以下アミン(III) と略記する)とアクリロニトリ
ルとをマイケル(Michael)付加させる、公知の方法によ
り得ることができる。
【0008】アミノニトリル(II)としては、一般式
(II)において前記のR, R' を満足するものならいずれ
でも良いが、R がH または炭素数1〜6のアルキル基も
しくはヒドロキシアルキル基、R'が炭素数2〜6のアル
キル基もしくはヒドロキシアルキル基であるものが好ま
しい。アミノニトリル(II)の具体例としては、例えば
3−〔N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルアミ
ノ〕プロピオニトリル、3−〔N−エチル−N−(2−
ヒドロキシエチル)アミノ〕プロピオニトリル、3−
〔N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ〕プロ
ピオニトリル、3−〔N−(3−ヒドロキシプロピル)
−N−メチルアミノ〕プロピオニトリル、3−〔N−
(6−ヒドロキシヘキシル)−N−メチルアミノ〕プロ
ピオニトリル、3−(N−エチル−N−メチルアミノ)
プロピオニトリル、3−(N, N−ジエチルアミノ)プ
ロピオニトリル、3−(N−プロピル−N−メチルアミ
ノ)プロピオニトリル、3−(N−ヘキシル−N−メチ
ルアミノ)プロピオニトリル、またはこれらの混合物が
挙げられる。
【0009】水素化触媒としてはニッケル、ラネーニッ
ケル、ラネーコバルト、白金黒、酸化白金、パラジウ
ム、パラジウム黒など一般に用いられる水素化触媒のい
ずれを用いてもよいが、ラネーニッケルを用いるのが好
ましい。なおこれらを各種担体に担持させたものを用い
てもよい。
【0010】本発明において、アミノニトリル(II)の
水素還元は、アミン(III) の存在下で、水素化触媒を用
いて行なう。アミン(III) の添加は、アミノニトリル
(II)を調製する際にアミン(III) をアクリロニトリル
よりも過剰に供給することによっても達成されるが、水
素還元を行なう際にアミノニトリル(II)に添加しても
よい。アミン(III) の添加量が多い場合には分解抑制効
果が大きいが、反応後の分離精製の負荷が増大するた
め、アミン(III) の添加量はアミノニトリル(II)に対
して0.5〜10重量%が好ましく、1〜5重量%が更に好
ましい。アミン(III)は反応中に消費されないので、回
収使用が可能である。
【0011】本発明において用いられるアミン(III) と
しては、メチルエタノールアミン、エチルエタノールア
ミン、ジエタノールアミン、メチルプロパノールアミ
ン、メチルヘキサノールアミン、メチルエチルアミン、
ジエチルアミン、メチルプロピルアミン、メチルヘキシ
ルアミン等が挙げられる。
【0012】本発明において使用される水素化触媒の量
は、アミノニトリル(II)に対し1〜10重量%が好まし
い。また、2級化抑制のため、KOH 、NaOH等のアルカリ
金属水酸化物、あるいはアンモニアを添加することが好
ましい。アルカリ金属水酸化物あるいはアンモニアの添
加量はアミノニトリル(II)に対し 0.1〜20重量%が好
ましい。
【0013】本発明において、水素還元の温度は40〜90
℃が好ましく、更に好ましくは50〜75℃であり、水素圧
は5〜100 kg/cm2G (ゲージ)が好ましく、10〜30kg/
cm2G(ゲージ)が更に好ましい。水素還元を行なう時間
は、およそ2〜15時間程度である。水素還元を行なった
後、通常の方法で蒸留を行なうことにより、高純度の一
般式(I)で表されるN−〔3−アミノ−プロピル〕ア
ミンが得られる。
【0014】本発明において、アミン(III) を添加する
ことにより分解反応が抑制される理由としてははっきり
しないが、アミノニトリル(II)からのアクリロニトリ
ルの脱離を平衡状態をずらすことにより抑制しているも
のと考えられる。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。
【0016】実施例1N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−1,3 −プ
ロパンジアミンの製造 1リットルオートクレーブに3−〔N−(2−ヒドロキ
シエチル)−N−メチルアミノ〕プロピオニトリル 300
g、メチルエタノールアミン30g、および50%含水ラネ
ーニッケル30gを入れ、密閉した。水素で系内を30kg/
cm2Gまで加圧し、60℃で3時間の水素還元反応を行なっ
た。反応後、濾過により触媒を除去し、減圧下で蒸留を
行ない目的物 267gを得た。収率89%。
【0017】比較例1N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−1,3 −プ
ロパンジアミンの製造 1リットルオートクレーブに3−〔N−(2−ヒドロキ
シエチル)−N−メチルアミノ〕プロピオニトリル 300
gおよび50%含水ラネーニッケル30gのみを入れ、密閉
した。水素で系内を30kg/cm2Gまで加圧し、60℃で 3.5
時間の水素還元反応を行なった。反応後、濾過により触
媒を除去し、減圧下で蒸留を行ない目的物 207gを得
た。収率69%。
【0018】実施例2N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−1,3 −プ
ロパンジアミンの製造 1リットルオートクレーブに3−〔N−(2−ヒドロキ
シエチル)−N−メチルアミノ〕プロピオニトリル 300
g、メチルエタノールアミン15g、および50%含水ラネ
ーニッケル30gを入れ、密閉した。液を攪拌しながらア
ンモニア30gを圧入した後、水素で系内を20kg/cm2Gま
で加圧し、60℃で水素還元反応を行なった。水素還元は
4時間で終了した。反応後、濾過により触媒を除去し、
減圧下で蒸留を行ない目的物 289gを得た。収率92%。
【0019】実施例3N−(6−ヒドロキシヘキシル)−N−メチル−1,3 −
プロパンジアミンの製造 1リットルオートクレーブに、 2.8%のメチルヘキサノ
ールアミンを含む3−〔N−(6−ヒドロキシヘキシ
ル)−N−メチルアミノ〕プロピオニトリル 300g、お
よび50%含水ラネーニッケル30gを入れ、密閉した。液
を攪拌しながらアンモニア30gを圧入した後、水素で系
内を30kg/cm2Gまで加圧し、75℃で5時間の水素還元を
行なった。反応後、濾過により触媒を除去し、減圧下で
蒸留を行ない目的物 271gを得た。収率90%。
【0020】比較例2N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−1,3 −プ
ロパンジアミンの製造 1リットルオートクレーブに3−〔N−(2−ヒドロキ
シエチル)−N−メチルアミノ〕プロピオニトリル 300
gおよび50%含水ラネーニッケル30gを入れ、メチルエ
タノールアミンを添加せずに実施例2と同じ条件で4時
間の水素還元を行なった。反応後、濾過により触媒を除
去し、減圧下で蒸留を行ない目的物 258gを得た。収率
78%。
【0021】実施例1〜3及び比較例1〜2の反応条件
及び反応結果をまとめて表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】注) *:原料は実施例1、2及び比較例1、2は3−〔N−
(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルアミノ〕プロピ
オニトリル、実施例3のみ3−〔N−(6−ヒドロキシ
ヘキシル)−N−メチルアミノ〕プロピオニトリルであ
る。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、界面活性剤、柔軟剤等
の製造用原料として有用なN−〔3−アミノ−プロピ
ル〕アミンを80%以上の高収率で得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C07B 61/00 300

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(II)で表されるアミノニトリル
    を、水素化触媒および一般式(III)で表されるアミンの
    存在下で水素還元を行うことを特徴とする、一般式
    (I)で表されるN−〔3−アミノ−プロピル〕アミン
    の製造方法。 【化1】 〔式中、R 及びR'は同一又は異なって、H または炭素数
    1〜22のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基を示
    す。〕
  2. 【請求項2】 一般式(I)〜(III) において、R がH
    または炭素数1〜6のアルキル基もしくはヒドロキシア
    ルキル基であり、R'が炭素数2〜6のアルキル基もしく
    はヒドロキシアルキル基である請求項1記載の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 水素還元を、水素化触媒、一般式(III)
    で表されるアミン、およびアルカリ金属水酸化物あるい
    はアンモニアの存在下で行なうことを特徴とする請求項
    1記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 水素化触媒がラネーニッケルである請求
    項1〜3のいずれか一項に記載の製造方法。
  5. 【請求項5】 一般式(III) で表されるアミンの添加量
    が、一般式(II)で表されるアミノニトリルに対し 0.5
    〜10重量%である請求項1〜4のいずれか一項に記載の
    製造方法。
JP30260593A 1993-12-02 1993-12-02 N−〔3−アミノ−プロピル〕アミンの製造方法 Expired - Fee Related JP3224922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30260593A JP3224922B2 (ja) 1993-12-02 1993-12-02 N−〔3−アミノ−プロピル〕アミンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30260593A JP3224922B2 (ja) 1993-12-02 1993-12-02 N−〔3−アミノ−プロピル〕アミンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07157453A true JPH07157453A (ja) 1995-06-20
JP3224922B2 JP3224922B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=17911000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30260593A Expired - Fee Related JP3224922B2 (ja) 1993-12-02 1993-12-02 N−〔3−アミノ−プロピル〕アミンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3224922B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009514834A (ja) * 2005-11-03 2009-04-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア N,n−ジメチル−1,3−ジアミノプラン(dmapa)の合成方法
JP2010065031A (ja) * 2008-08-25 2010-03-25 Air Products & Chemicals Inc 低温硬化用硬化剤
CN104507904A (zh) * 2012-02-10 2015-04-08 罗地亚经营管理公司 用于生产氨基丙基甲基乙醇胺的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009514834A (ja) * 2005-11-03 2009-04-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア N,n−ジメチル−1,3−ジアミノプラン(dmapa)の合成方法
JP4755692B2 (ja) * 2005-11-03 2011-08-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア N,n−ジメチル−1,3−ジアミノプラン(dmapa)の合成方法
JP2010065031A (ja) * 2008-08-25 2010-03-25 Air Products & Chemicals Inc 低温硬化用硬化剤
CN104507904A (zh) * 2012-02-10 2015-04-08 罗地亚经营管理公司 用于生产氨基丙基甲基乙醇胺的方法
CN104507904B (zh) * 2012-02-10 2017-10-13 罗地亚经营管理公司 用于生产氨基丙基甲基乙醇胺的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3224922B2 (ja) 2001-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5377335B2 (ja) テトラエチレンペンタアミンの製造方法
TWI313257B (en) Low pressure process for manufacture of 3-dimethylaminopropylamine (dmapa)
KR20040075884A (ko) 할로겐화알킬을 사용한 3차 아민의 연속 4차화 방법
JP5734997B2 (ja) ジフルオロアセトンニトリルから出発して2,2−ジフルオロエチルアミン及びその塩を調製する方法
JPH07157453A (ja) N−〔3−アミノ−プロピル〕アミンの製造方法
US4539403A (en) Process for the preparation of a 2-alkyl-4-amino-5-aminomethylpyrimidine
JPH06228025A (ja) 1,3−ジフルオロベンゼンの製造方法
JP4291483B2 (ja) シクロヘキサンビス(メチルアミン)類の製造方法
JP2951790B2 (ja) N−〔3−アミノ−プロピル〕アミンの製造法
US4196147A (en) Manufacture of N-alkylanilines
EP1131280A1 (en) Preparation of 5-amino-isophthalamides
JP2010526815A (ja) 第三級アミン類または第三級アミノアルキルエーテル類を含んでなる混合物からのn,n,n’−トリメチルビスアミノエチルエーテルの分離
JPH0329781B2 (ja)
JPH0753495A (ja) アミノプロピオニトリルの製法
JP3544701B2 (ja) N,n−ジ置換ベンジルアミンの製造方法
JP3930207B2 (ja) ノルボルナンジメチレンアミン類の製造方法
DE3303789C2 (ja)
JPH061758A (ja) アミノ化合物の製造方法
JPH078839B2 (ja) N,n,n′,n′−テトラメチル−1.6−ヘキサンジアミンの製造方法
JP4093641B2 (ja) 飽和脂肪族基を有する第1級アミンの製造方法
JPH04234347A (ja) パラ位をc1〜c4−アルコキシ基で置換した芳香族アミンの製造法
JP2511505B2 (ja) p−フェニレンジアミン類の製造方法
JPS61225152A (ja) 長鎖第3級アミンの製造法
JPS63287752A (ja) N−メチル化第3級アミンの製造方法
JP3194240B2 (ja) 長鎖脂肪基を有する第3級脂肪族アミンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees