JPH07135407A - 高周波線路 - Google Patents

高周波線路

Info

Publication number
JPH07135407A
JPH07135407A JP5282412A JP28241293A JPH07135407A JP H07135407 A JPH07135407 A JP H07135407A JP 5282412 A JP5282412 A JP 5282412A JP 28241293 A JP28241293 A JP 28241293A JP H07135407 A JPH07135407 A JP H07135407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
conductors
center conductor
line
frequency line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5282412A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenjiro Nishikawa
健二郎 西川
Kazuhiko Toyoda
一彦 豊田
Makoto Hirano
真 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP5282412A priority Critical patent/JPH07135407A/ja
Publication of JPH07135407A publication Critical patent/JPH07135407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations

Landscapes

  • Waveguides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高周波信号を伝送するための高周波線路に関
し、小型化に適する構造で特性インピーダンスを大き
く、かつ浮遊容量を小さくすることを目的とする。 【構成】 誘電体または半導体の基板上1に、導体の厚
さが幅よりも大きい厚膜配線による2本の接地導体2,
3と、その間に基板1から所定の距離だけ離した中心導
体4とを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば1GHz以上の高
周波信号を伝送するための高周波線路に関する。
【0002】
【従来の技術】図10は、従来の高周波線路として用い
られているコプレーナ線路の断面構成を示す。なお、こ
こに示すコプレーナ線路は、導体の厚さが幅よりも小さ
い薄膜配線を用いた一般的なものである。
【0003】図において、誘電体または半導体の基板1
上に、接地導体2,3と、その間に中心導体4が形成さ
れる。このコプレーナ線路に高周波信号を入力したと
き、中心導体4と接地導体2,3との間に電磁界が生
じ、この電磁界が中心導体4の幅方向と直交する長さ方
向に伝搬する。
【0004】コプレーナ線路の特性インピーダンスは、
中心導体4の幅wと、接地導体2,3と中心導体4との
間の距離gによって決定される。その関係は、所定の特
性インピーダンスに対して、中心導体4の幅wを小さく
すれば接地導体2,3と中心導体4との距離gが小さく
なるというものである。これにより、コプレーナ線路
は、中心導体4の幅wを小さくすれば全体の形状を小さ
くでき、集積回路に適する小型形状とすることができ
る。しかし、中心導体4の幅を小さくして小型化する
と、伝送損失が大きくなってしまう問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、伝送損失の低
減を図るために、図11に示す構造のコプレーナ線路が
提案されている(1992年電子情報通信学会秋季全国大
会)。このコプレーナ線路は、導体の厚さが幅よりも大
きい厚膜配線を用いたことを特徴としている。図におい
て、誘電体または半導体の基板1上に、接地導体2,3
と、その間に中心導体4が形成される。このコプレーナ
線路の特性インピーダンスは、中心導体4の厚さtおよ
び幅w、接地導体2,3と中心導体4と間の距離g、そ
の他の係数によって決定される。この形状では、中心導
体4の厚さtを大きくして伝送損失の低減を図ることが
できる。
【0006】しかし、この構造のコプレーナ線路におい
て、中心導体4の幅wを小さくすることは製作上限界が
ある。したがって、下限値のwに対して特性インピーダ
ンスを大きくするためには、接地導体2,3と中心導体
4との間の距離gを広げなければならず、小型化に不利
であった。
【0007】また、この構造のコプレーナ線路では、接
地導体2,3と中心導体4の対向面積に応じた浮遊容量
が無視できなくなる。この浮遊容量は、線路の時定数τ
を大きくしパルスの立ち上がりを鈍らせるので、高速パ
ルスの伝送には不向きであった。
【0008】本発明は、小型化に適する構造で特性イン
ピーダンスを大きくすることができ、かつ浮遊容量を小
さくすることができる高周波線路を提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、誘電体または半導体の基板上に、導体の厚さが幅よ
りも大きい厚膜配線による2本の接地導体と、その間に
基板から所定の距離だけ離した中心導体とを形成する。
【0010】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の高周波線路において、基板と中心導体との間に2本の
接地導体を接続する導体を設ける。請求項3に記載の発
明は、請求項1または請求項2に記載の高周波線路にお
いて、中心導体の断面形状がU字形、または下向凸形、
または上向凸形である。
【0011】
【作用】本発明の高周波線路は、図11に示す従来構造
において、中心導体を基板から所定の距離だけ離して形
成したものである。それは、基板に対して中心導体をエ
アブリッジ構造で浮かすか、誘電体を挟むことにより実
現できる。
【0012】コプレーナ線路の特性インピーダンスZ0
は、一般に実効誘電率ε、中心導体の幅w、接地導体と
中心導体と距離g、その他の係数に応じて決定される
が、本発明の構造は従来構造に比べて実効誘電率εを小
さくできるので、その分だけ特性インピーダンスを大き
くすることができる。したがって、従来構造と特性イン
ピーダンスが同じであれば、接地導体と中心導体との間
の距離gを小さくすることができる。
【0013】また、本発明の構造では、接地導体と中心
導体の対向面積が小さくなり、その間の浮遊容量を小さ
くすることができる。したがって、線路の時定数τを小
さくすることができる。
【0014】
【実施例】図1は、請求項1に記載の発明の第1実施例
構成を示す。 (1)は斜視図であり、 (2)は (1)における
A−A′断面構成を示す図である。なお、本実施例で
は、図11に示す従来構成と機能的に同一のものは、同
一名称で同一符号を付して説明する。
【0015】図において、誘電体または半導体の基板1
上に、厚さtgの接地導体2,3が形成される。さらに、
幅w、厚さtsの中心導体4が、接地導体2,3間の基板
1上に、支持部5を介して基板表面から高さh(h<t
g)だけ浮かした状態で形成される(エアブリッジ構
造)。なお、接地導体2,3と中心導体4との間の距離
はgである。また、図2に示す第2実施例のように、接
地導体2,3および中心導体4の周りを誘電体膜6で覆
う構成とした場合でも、中心導体4をエアブリッジ構造
と同様の位置に配置する。
【0016】このような構成の高周波線路に高周波信号
を入力したとき、従来の高周波線路と同様に、中心導体
4と接地導体2,3との間に電磁界が生じ、この電磁界
が中心導体4の長さ方向に伝搬する。
【0017】ここで、図1に示す第1実施例構成におい
て、接地導体2,3と中心導体4との間の距離gに対す
る実効誘電率εおよび特性インピーダンスZ0 (Ω)を
有限要素法を用いて計算した結果を図3に示す。計算条
件は、 接地導体2,3の厚さ tg=10μm 中心導体4の厚さ ts=10μm 中心導体4の幅 w=4μm 中心導体4の基板1からの高さ h=3μm 計算周波数 f=10GHz である。この計算によれば、本実施例と従来の高周波線
路を比べると、実効誘電率は小さくなり、特性インピー
ダンスは大きくなる。したがって、同じ特性インピーダ
ンスに対しては、接地導体2,3と中心導体4との間の
距離gを小さくすることができる。たとえば、約60Ωの
特性インピーダンスに対して、従来の約20μmから本実
施例の約5μmにgを小さくすることができる。これに
より、高周波線路全体の形状を小型化することができ
る。
【0018】さらに、本実施例の構成をとれば、接地導
体2,3と中心導体4の対向面積が小さくなり、その間
の浮遊容量が小さくなるので、線路の時定数τを小さく
することができる。
【0019】図4は、請求項2に記載の発明の第1実施
例構成を示す。 (1)は斜視図であり、 (2)は (1)におけ
るA−A′断面構成を示す図である。なお、本実施例で
は、図1に示す実施例構成と機能的に同一のものは、同
一名称で同一符号を付して説明する。
【0020】図において、誘電体または半導体の基板1
上に、厚さtgの接地導体2,3と、接地導体2と接地導
体3を接続する導体7が形成される。さらに、幅w、厚
さtsの中心導体4が、接地導体2,3間の基板1上に、
支持部5を介して導体7の表面から高さhだけ浮かした
状態で形成される(エアブリッジ構造)。なお、接地導
体2,3と中心導体4との間の距離はgである。また、
接地導体2,3、導体7および中心導体4の周りを誘電
体膜で覆う構成とした場合でも同様である。
【0021】このような構成の高周波線路は、電磁界の
伝搬モードとして、ストリップ線路の伝搬モードとコプ
レーナ線路の伝搬モードを有している。したがって、コ
プレーナ線路の伝搬モードが大きい場合に、図1に示す
実施例と同様の機能をもたせることができる。
【0022】図5は、請求項2に記載の発明の第2実施
例構成を示す。 (1)は斜視図であり、 (2)は上面図であ
る。本実施例は、図11に示す従来の高周波線路(図中
B)と、本発明の高周波線路(図中A)を接続したもの
である。本発明の高周波線路Aの中心導体4は、その両
側に接続される従来の高周波線路Bの中心導体4で保持
され、エアブリッジ構造が形成される。さらに、図4に
示す実施例のように、高周波線路Aの中心導体4の下方
を通って接地導体2,3を接続する導体7が設けられ
る。
【0023】このように導体7で接地導体2,3を接続
することにより、高周波線路の線路長が長くなる場合で
も、容易に中心導体4の両側の接地導体2,3の電位を
同一に保つことができる。すなわち、図4に示す高周波
線路は、本実施例に示すように従来の高周波線路の接地
導体2,3の接続素子として用いることができる。
【0024】ここで、本発明の高周波線路を構成する中
心導体4の他の実施例形状〜について、図6〜図8
を参照して説明する。図6は、中心導体4の断面形状が
「U字形」のものを示す。図7は、中心導体4の断面形
状が「下向凸形」のものを示す。図8は、中心導体4の
断面形状が「上向凸形」のものを示す。このように、中
心導体4の断面積を増やすことにより、線路の伝送損失
を低減させることができる。
【0025】また、接地導体2,3についても、図9に
示すように断面形状を「L字形」にすることにより、同
様に断面積を広げることができる。なお、この接地導体
2,3と、図6〜図8に示した中心導体4を組み合わせ
ることにより、さらに線路の伝送損失を低減させること
ができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の高周波線
路は、従来に比べて実効誘電率が小さくなるので、特性
インピーダンスを大きくすることができる。したがっ
て、特性インピーダンスが同じであれば、従来に比べて
接地導体と中心導体との間の距離gを小さくすることが
できる。すなわち、小型化することができる。
【0027】また、本発明の高周波線路は、浮遊容量を
小さくすることができるので、線路の時定数τを小さく
することができ、従来に比べて高速パルスの伝送が可能
になる。また、中心導体の両側の接地導体の電位を同一
に保つための構造を容易に実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に記載の発明の第1実施例構成を示す
図。
【図2】請求項1に記載の発明の第2実施例構成を示す
図。
【図3】図1の実施例構成におけるg−εおよびg−Z
0 の関係を示すグラフ。
【図4】請求項2に記載の発明の第1実施例構成を示す
図。
【図5】請求項2に記載の発明の第2実施例構成を示す
図。
【図6】中心導体4の他の実施例形状を示す図。
【図7】中心導体4の他の実施例形状を示す図。
【図8】中心導体4の他の実施例形状を示す図。
【図9】接地導体2,3の他の実施例形状を示す図。
【図10】従来の高周波線路の断面構成を示す図。
【図11】改良された従来の高周波線路の断面構成を示
す図。
【符号の説明】
1 基板 2,3 接地導体 4 中心導体 5 支持部 6 誘電体膜 7 導体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体または半導体の基板上に、導体の
    厚さが幅よりも大きい厚膜配線による2本の接地導体
    と、その間に基板から所定の距離だけ離した中心導体と
    を形成したことを特徴とする高周波線路。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の高周波線路において、
    基板と中心導体との間に2本の接地導体を接続する導体
    を設けたことを特徴とする高周波線路。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の高周波
    線路において、中心導体の断面形状がU字形、または下
    向凸形、または上向凸形であることを特徴とする高周波
    線路。
JP5282412A 1993-11-11 1993-11-11 高周波線路 Pending JPH07135407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5282412A JPH07135407A (ja) 1993-11-11 1993-11-11 高周波線路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5282412A JPH07135407A (ja) 1993-11-11 1993-11-11 高周波線路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07135407A true JPH07135407A (ja) 1995-05-23

Family

ID=17652079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5282412A Pending JPH07135407A (ja) 1993-11-11 1993-11-11 高周波線路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07135407A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6683260B2 (en) 2000-07-04 2004-01-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multilayer wiring board embedded with transmission line conductor
US6914502B2 (en) 2000-11-17 2005-07-05 Kanji Otsuka Wiring structure for transmission line having grooved conductors
US6985055B2 (en) 2002-11-07 2006-01-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmission line comprised of interconnected parallel line segments
WO2009128193A1 (ja) * 2008-04-14 2009-10-22 パナソニック株式会社 マイクロストリップ線路
CN107706492A (zh) * 2017-11-16 2018-02-16 摩比天线技术(深圳)有限公司 带状传输线

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6683260B2 (en) 2000-07-04 2004-01-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multilayer wiring board embedded with transmission line conductor
US6914502B2 (en) 2000-11-17 2005-07-05 Kanji Otsuka Wiring structure for transmission line having grooved conductors
US6985055B2 (en) 2002-11-07 2006-01-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmission line comprised of interconnected parallel line segments
WO2009128193A1 (ja) * 2008-04-14 2009-10-22 パナソニック株式会社 マイクロストリップ線路
US8294531B2 (en) 2008-04-14 2012-10-23 Panasonic Corporation Microstrip line provided with conductor section having groove formed to sterically intersect strip conductor
CN107706492A (zh) * 2017-11-16 2018-02-16 摩比天线技术(深圳)有限公司 带状传输线

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3502405B2 (ja) 空中経路によって補償されたマイクロ波装置
JPH07297609A (ja) 半導体装置
JPH07135407A (ja) 高周波線路
JPH11330808A (ja) 整合回路
JP2008141474A (ja) 高周波伝送線路
JPH03258101A (ja) 回路基板
JP3249766B2 (ja) フレキシブルプリント基板
JP2988599B2 (ja) 配線板および高速icパッケージ
US6842092B2 (en) Apparatus and method for reducing propagation delay in a conductor
JPH10126032A (ja) 表面実装部品の実装構造及び実装方法
JP2569697B2 (ja) モノリシックマイクロ波集積回路の配線構造
JPH11346105A (ja) マイクロ波平面回路
JP3185836B2 (ja) 高周波線路
JP3185834B2 (ja) 高周波線路
JPS61183948A (ja) マイクロ波集積回路用外囲器の接続基板
JPH11205012A (ja) 高周波回路
JP2802375B2 (ja) 電気素子・光素子混載回路の周波数特性伸張法
JP2701580B2 (ja) 半導体装置
JPH01256801A (ja) マイクロトリップ線路の接続方法
JPH06216613A (ja) マイクロ波結合線路
JP2001060827A (ja) マイクロストリップライン型電圧制御発振器
JP2003332486A (ja) 高周波パッケ−ジと配線基板との接続構造
JPH07235811A (ja) 高周波線路
JPH0538894U (ja) 半導体集積回路チツプ
WO2003107445A1 (ja) 半導体装置、半導体回路及び半導体装置の製造方法