JP2569697B2 - モノリシックマイクロ波集積回路の配線構造 - Google Patents

モノリシックマイクロ波集積回路の配線構造

Info

Publication number
JP2569697B2
JP2569697B2 JP63048822A JP4882288A JP2569697B2 JP 2569697 B2 JP2569697 B2 JP 2569697B2 JP 63048822 A JP63048822 A JP 63048822A JP 4882288 A JP4882288 A JP 4882288A JP 2569697 B2 JP2569697 B2 JP 2569697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal line
line
integrated circuit
wiring
microwave integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63048822A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01223752A (ja
Inventor
真喜雄 小丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63048822A priority Critical patent/JP2569697B2/ja
Publication of JPH01223752A publication Critical patent/JPH01223752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569697B2 publication Critical patent/JP2569697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、GaAsモノリシックマイクロ波集積回路
(MMIC),SiMMIC等のマイクロ波帯〜ミリ波帯で動作す
るモノリシックマイクロ波集積回路の配線構造に関する
ものである。
〔従来の技術〕 第5図〜第7図は、例えば従来のコプレーナ配線を用
いたMMICの配線部分の拡大図を示すものであり、第5図
は斜視図、第6図は上面図、第7図は、第6図のB−
B′線による断面図である。これらの図において、1は
信号線路、2は接地導体、3はエアブリッジ、4は半絶
縁性半導体基板である。
次に動作について説明する。高周波(マイクロ波帯〜
ミリ波帯)信号は、信号線路1および接地導体2とで形
成されたコプレーナ伝送線路中を伝播する。このコプレ
ーナ伝送線路の特性インピーダンス は、第6図に示した信号線路1の配線幅Waおよび信号線
路1と、接地導体2との距離Gによって決まる定数値で
ある。一方、コプレーナ伝送線路において、接地導体2
は中心導体の両側にあり伝送線路長が長くなると、両側
の接地導体2間で部分的な電位差が生じる。この問題を
解決するため、コプレーナ線路上に一定距離を置いて、
両側の接地導体2を、例えば配線を基板から離して空中
に橋のように形成した配線、すなわちエアブリッジ3を
用いて接続し、信号線路1の両側の接地導体2に電位差
が生じないようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のように構成された従来のコプレ
ーナ線路は、信号線路1とエアブリッジ3の交わる点
で、信号線路1とエアブリッジ3の間に交差容量が生じ
てしまい、伝送線路の特性インピーダンスZoがエアブリ
ッジ3のある区間とない区間で異なってしまい、高周波
の不要な反射をまねいていた。
この発明は、上記のような問題点を解消するためにな
されたもので、伝送線路の特性インピーダンスをエアブ
リッジと信号線路の交差部と、それ以外の区間で同一に
保ったコプレーナ線路を備えたモノリシックマイクロ波
集積回路の配線構造を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るモノリシックマイクロ波集積回路の配
線構造は、信号線路の両側に設けられた接地導体を接続
するための配線と信号線路が交わる部分の信号線路の線
路幅を、他の部分の信号線路の線路幅より小さくしたも
のである。
〔作用〕
この発明においては、信号線路と接地導体を接続する
ための配線との交差部は、信号線路の線路幅を小さくす
ることにより、信号線路と配線間の容量、および両側の
接地導体との容量を小さくでき、配線を付加したことに
よる容量の増加を抑え、さらに線路幅が小さくなったこ
とにより、インダクタンスが増加するので、特性インピ
ーダンスが一定に保たれる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面について説明する。
第1図〜第3図はこの発明の一実施例を示す図で、1
は信号線路であり、エアブリッジ3との交差部の線路幅
を、交差部以外の線路幅Waより小さいWbとしたものであ
る。なお、その他は第5図〜第7図と同じものである。
このように、信号線路1とエアブリッジ3の交差部の
線路幅Wbを小さくすることにより、伝送線路の特性イン
ピーダンスZoが交差部で変化しないようにし、全体を一
定に保ことができる。
なお、上記実施例では、信号線路1の両側の接地導体
2を接続するために、エアブリッジ3の配線を用いてい
るが、信号線路1と接地導体2を接続する配線の間に誘
電体、例えばSi3N4やSiO2膜があっても良い。
また、上記実施例では信号線路1の線路幅Waを、エア
ブリッジ3部分の信号線路1の線路幅Wbと他の部分とで
段階的に変化させているが、第4図に示すように、エア
ブリッジ3の端面におけるフリンジングを考慮してテー
パ状に変化させても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は、半導体基板表面に
形成された信号線路の両側に接地導体を備え、接地導体
間を配線によって接続したモノリシックマイクロ波集積
回路において、接地導体間を接続する配線と信号線路と
が交わる交差部分の信号線路幅を、他の部分の信号線路
幅より小さくしたので、交差部が高周波特性(特性イン
ピーダンス)へ影響することを防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるコプレーナ線路を示
す図、第2図はこの発明の一実施例によるコプレーナ線
路の表面図、第3図はこの発明の他の実施例によるコプ
レーナ線路を示す図、第4図はこの発明の第2図におけ
るA−A′線による断面図、第5図は従来のコプレーナ
線路を示す図、第6図は従来のコプレーナ線路の表面
図、第7図は第6図におけるB−B′線による断面図で
ある。 図において、1は信号線路、2は接地導体、3はエアブ
リッジ、4は半絶縁性半導体基板である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板表面に形成された信号線路の両
    側に接地導体を備え、前記接地導体間を配線によって接
    続したモノリシックマイクロ波集積回路において、前記
    接地導体間を接続する配線と前記信号線路とが交わる交
    差部分の前記信号線路幅を、他の部分の信号線路幅より
    小さくしたことを特徴とするモノリシックマイクロ波集
    積回路の配線構造。
JP63048822A 1988-03-02 1988-03-02 モノリシックマイクロ波集積回路の配線構造 Expired - Lifetime JP2569697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63048822A JP2569697B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 モノリシックマイクロ波集積回路の配線構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63048822A JP2569697B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 モノリシックマイクロ波集積回路の配線構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01223752A JPH01223752A (ja) 1989-09-06
JP2569697B2 true JP2569697B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=12813915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63048822A Expired - Lifetime JP2569697B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 モノリシックマイクロ波集積回路の配線構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2569697B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5072417B2 (ja) * 2007-04-23 2012-11-14 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
JP2018531560A (ja) * 2016-05-12 2018-10-25 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. フィルタリング装置およびフィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01223752A (ja) 1989-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3502405B2 (ja) 空中経路によって補償されたマイクロ波装置
JPH0812887B2 (ja) 高速集積回路パツケ−ジ
JP2702245B2 (ja) 長手方向および幅方向の不整列を許容する共面伝送線間の重なりインターフェース
JP2569697B2 (ja) モノリシックマイクロ波集積回路の配線構造
JPS61152041A (ja) 回路基板
JP3303226B2 (ja) フリップチップ実装構造
JP3298604B2 (ja) コプレーナガイド伝送線路
JPS6346801A (ja) 超高周波信号分配回路
JPH0624223B2 (ja) マイクロ波集積回路装置
JPH07135407A (ja) 高周波線路
JP2827184B2 (ja) インダクタンス素子
JP3157547B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2966613B2 (ja) 高周波用半導体パッケージ
JP3077487B2 (ja) 高周波回路
JP2701580B2 (ja) 半導体装置
JP2658376B2 (ja) 半導体装置
JP3337016B2 (ja) 高周波半導体パッケージ
JPH01143502A (ja) マイクロ波集積回路
JPH01303706A (ja) Mmic用インダクタンス
JP2541336B2 (ja) 集積回路装置の接続方法
JP2001168238A (ja) 高周波回路用パッケージ
JPS6045044A (ja) Icパツケ−ジ
JPH0770892B2 (ja) 共平面ハイブリツド回路
JP2001085570A (ja) 半導体装置
JPH07122911A (ja) マイクロ波伝送線路