JPH0712553Y2 - 立体駐車設備 - Google Patents

立体駐車設備

Info

Publication number
JPH0712553Y2
JPH0712553Y2 JP1989068492U JP6849289U JPH0712553Y2 JP H0712553 Y2 JPH0712553 Y2 JP H0712553Y2 JP 1989068492 U JP1989068492 U JP 1989068492U JP 6849289 U JP6849289 U JP 6849289U JP H0712553 Y2 JPH0712553 Y2 JP H0712553Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
cage
parking
building
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989068492U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038267U (ja
Inventor
晃 川瀬
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1989068492U priority Critical patent/JPH0712553Y2/ja
Publication of JPH038267U publication Critical patent/JPH038267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0712553Y2 publication Critical patent/JPH0712553Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は駐車される車両の台数を、効果的に増大させる
ことのできる立体駐車設備に関する。
[従来の技術] 循環移動するケージに車両を駐車させる、一般にゴンド
ラ式と称される立体駐車設備が知られている。
この立体駐車設備は、第5図に示すように建屋1内に多
段に車両2が収納される駐車スペース3を有し、この駐
車スペース3内の無端チエーン7に懸架された多数のケ
ージ4が駆動装置6で上下方向に循環移動されるように
なっている。そして、出入口5から車両2がケージ4に
収容され、このケージ4が上下方向に移動され車両2を
立体的に多数駐車されるようになっている。
この立体駐車設備において、さらに駐車台数を増やすた
め、第6図に示すように既設の立体駐車設備の建屋1に
隣接して同型の立体駐車設備の建屋9を増設することが
行われている。さらには、数組の立体駐車設備を併設す
ることも行われている。
[考案が解決しようとする課題] ところで、上述した同型の立体駐車設備を併設して駐車
台数を増加する駐車設備においては、併設した駐車設備
の台数分だけ駐車能力を増加させることができるもの
の、駐車設備の敷地面積が倍加され、さらに高価な循環
移動させるケージ4や、その駆動装置6が2連必要であ
るという問題点があった。
そのため、駐車能力を増加させる一方で、駐車設備の敷
地面積の増加の割合を小さくし、また、この設備に用い
られる機器や装置を増すことのない立体駐車設備の開発
が望まれていた。
本考案は上記問題点を解決するためになされたもので、
その目的とするところは、従来の立体駐車設備に固定駐
車棚を上下方向に多段に設けて、上記要望に応えた立体
駐車設備を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本考案は、車両を収容すべく
上下方向に所定の間隔を隔てて循環移動するケージを有
する循環移動式立体駐車装置と、その駐車装置の側部に
沿って上下方向に所定の間隔を隔てて車両を多段に格納
するための固定駐車棚との間で車両を受け渡しするため
の装置において、上記少なくとも1つのケージの床部に
設けられ、上記固定駐車棚に向けて水平方向に伸縮自在
に延出されるフオークと、そのフオーク上に昇降移動自
在に設けられた移動フレームと、その移動フレームに車
両の底部に沿って車両の前後方向に伸縮自在に設けら
れ、先端部が車両の車軸に係脱自在に係合して車両を下
方から支持する保持用アームと、車両の受け渡し時にケ
ージと固定駐車棚とを接続する接続用シリンダとから構
成したものである。
[作用] 立体駐車設備の上下方向に循環移動するケージを地上の
出入口に位置させて車両をこのケージに収納する。
この上下方向に移動する複数のケージの側面に面して上
下方向に固定駐車棚が多段に設けられており、この駐車
棚にも車両を駐車させる。この駐車棚に駐車させる車両
を、車両移動手段が設けられてあるケージに出入口から
収容する。そして、このケージを駐車させる位置の固定
駐車棚に向けて循環移動させる。ケージ内の車両を固定
駐車棚に受け渡すにはフオークの伸縮移動とそのフオー
ク上に設けられた移動フレームの昇降移動とその移動フ
レームに設けられた保持用アームの車両の底部に沿った
伸縮移動とにより車両を下方から支持しながら昇降させ
ることになる。
また、固定駐車棚に駐車されている車両を出庫させる場
合には、上述の入庫手順と逆の手順で行う。
したがって、駐車設備全体の駐車能力を増大させると共
に、一組の循環移動するケージで固定駐車棚にも車両を
駐車させることができ、駐車設備の敷地面積の有効利用
とケージやその駆動装置の設置台数を少なくし、駐車能
力の効率化をはかることができる。
[実施例] 本考案の一実施例を図面に基いて説明する。
第1図に示すように、本実施例にかかる立体駐車設備に
は建屋10と、その両側に設置された建屋11a,11bとが設
けられる。
建屋10には上下に循環移動するケージ4が設けられる。
この建屋10の上端部と下端部にはスプロケット9が設け
られ、このスプロケット8に無端チェーン7が掛け渡さ
れている。建屋10の頂部にはスプロケット8を回転駆動
させて無端チェーン7を上下方向に循環移動させる駆動
装置6が設けられる。
この無端チェーン7には、車両1を収容させるための複
数のケージ4が間隔Lづつ隔てて懸架されている。
この建屋10の両側に隣接して建屋11a,11bとがそれぞれ
設けられる。これらの建屋11には、建屋10の複数のケー
ジ4の側面に面して、上下方向に多段の固定駐車棚15が
形成されており、建屋10のケージ4から車両2を受け入
れるように、ケージ4に向けて開口され、その上下の間
隔は建屋10のケージ4の間隔と同じ間隔Lに形成され
る。そして、この多段の固定駐車棚15のいずれにも、上
記ケージ4から車両2を出入りさせて駐車させるため、
上記建屋10の無端チェーン7に複数懸架されているケー
ジ4のうち、少なくともその1台のケージ14には、車両
移動手段12が設けられる。
第2図ないし第4図は車両移動手段12を設けたケージ14
と、この循環移動されるケージ14から車両2を出入りさ
れる固定駐車棚15を示したものである。
このケージ14には、車両移動手段12を備えていないケー
ジ4と同様に、収容される車両2の車輪31のガイド17を
有するケージフレーム16が設けられている。
このケージフレーム16のほぼ中央部に移動フレーム18が
設けられる。この移動フレーム18は4個の持上用シンリ
ダ21を介して2本の移動用フオーク20に取付けられてい
る。このフオーク20はケージフレーム16の床面下に形成
されたフオークケーシング26から、固定駐車棚15に向け
て伸縮されるようになっている。なお、第1図ないし第
4図には、建屋11aに形成されている固定駐車棚15に向
けて、伸縮される移動用フオーク20を示したが、このフ
オーク20は建屋11bの固定駐車棚15に向けても伸縮でき
るように構成されている。また、この移動フレーム18に
はケージ14に収容される車両2の前方および後方の車輪
31の車軸22に向けて、保持用アーム33,34を伸縮させる
4本の保持用シリンダ23,24が設けられる。このシリン
ダは適宜間隔を隔てられて車両2の前方の車軸22に向け
て保持用アーム33を伸縮させる2本の保持用シリンダ23
と、このシリンダ23の外側に設けられ車両2の後方の車
軸22に向けて保持用アーム34を伸縮させる2本の保持用
シリンダ24とでなっている。これらの保持用アーム33,3
4の先端部には車軸22を支持するためのパット25が取付
けられる。
ところで、上記2本の移動用フオーク20が固定駐車棚15
に向けて伸長するにともなって、このフオーク20上に設
けられている移動フレーム18を受け入れるよう、固定駐
車棚15には切欠されたフレーム受入部28が形成されてい
る。また、ケージ14と固定駐車棚15との間での、車両2
の出入れの際に、無端チエン7に懸架されているケージ
14の動揺を押さえるため、このケージ14の前後端部には
固定駐車棚15に向けて、接続用シリンダ29が設けられ
る。そして、このシリンダ29から出没するロットを受入
れるべく、固定駐車棚15の対応する位置には接続孔30が
形成されている。
上述の機器は油圧で作動され、その操作は建屋10の出入
口5設けられた操作盤で、駐車の管理者によって行われ
る。
次に本実施例の作用を説明する。
この立体駐車設備に入庫させる車両2は、ケージ4上に
自走して収容される。
そして、駆動装置6でスプロケット8が回転駆動され、
これに掛け回されている無端チェーン7に懸架されてい
る上記車両2を収容したケージ4が上方向に循環移動さ
れる。このケージ4の移動と共に空のケージ4が出入口
5に向けて位置され、このケージ4に次の車両2が収納
される。また、この逆の手順でゲージ4に収容されてい
る車両2が出入口5に向けて出庫される。この手順が繰
り返され、この立体駐車場に車両2が駐車される。
本実施例の特徴とするところは、建屋10の両側の建屋11
に多段に設けられた固定駐車棚15に車両2を駐車できる
ことにある。
この建屋11の固定駐車棚15への駐車方法について説明す
る。
まず、建屋10のスプロケット8が回転駆動され、多数の
ケージ4のうち、車両移動手段12を備えたケージ14が、
出入口5に向けて位置される。そして、建屋11の固定駐
車棚15に駐車される車両2が、このケージ14のケージフ
レーム16のガイド17に沿って自走して収納される。
車両2を収容したケージ14が循環移動され、建屋11aの
入庫番地に位置される固定駐車棚15に位置して停止され
る。この際、ケージ14の側面に面して固定駐車棚15が設
けられているので、車両2の側面が固定駐車棚15に面す
るように停止される。
一方、このケージ14の循環移動中に、移動フレーム18の
保持用シリンダ23,24が作動され、それぞれの保持用ア
ーム33,34のパット25が車軸22の位置まで伸長される。
ケージ14が停止されると、このケージ14に設けられてい
る車両移動手段12が作動される。最初にケージ14の前後
端部に設けられている接続用シリンダ29が作動され、こ
のシリンダ29のロットが固定駐車棚15の接続孔30に係合
され、車両2の横移動を安定させる。
次いで、持上用シリンダ21が移動フレーム18を持上げる
よう作動され、このフレーム18の保持用シリンダ23,24
とこのシリンダ23,24から伸長されている保持用アーム3
3,34のそれぞれのパット25が車両2の車軸22に当接し、
さらに車両2をケージフレーム16から離間するまで持上
げられる。
そして、2本の移動用フオーク20が作動され、車両2を
保持した移動フレーム18全体が、固定駐車棚15の駐車所
定の位置まで、固定駐車棚15の切欠されたフオーク受入
部28に挿入されるよう移動される。この位置で持上用シ
リンダ21が収縮され、車両2は固定駐車棚15に着床し駐
車される。
この後、保持用アーム33,34が保持用シリンダ23,24側に
収縮し収容されると共に、移動フオーク20がケージ14側
に収縮され、移動フレーム18がケージ14に戻され収容さ
れる。また、ケージ14と固定駐車棚15とを接続している
接続用シリンダ29も収縮され、ケージ14と固定駐車棚15
との係合が外される。
ケージ14はケージ4と共に、再び車両2の出入庫のため
循環移動される。
以上、車両2の入庫について説明したが、出庫の場合
は、上述の入庫の作用と逆の手順と行われる。
また、循環移動するケージ4のうち、上記車両移動手段
12を備えたケージ14を2台設ければ、固定駐車棚15への
駐車のための移動効率を高めることができる。
また、上記実施例では建屋10の両側に建屋11を設ける例
を示したが、建屋10の片側にのみ建屋11を設けてもよ
い。さらに、既設の建屋10に建屋11を増設する改造でも
よく、建屋10と建屋11とを同時に新設してもよい。
したがって、固定駐車棚15を有する建屋11を設けること
で、建屋10への駐車台数に加えて、駐車台数を飛躍的に
増やすことができる。また、フオーク20上の移動フレー
ム18が保持用アームを介して車両2を持ち上げるので、
車両2を固定駐車棚15に受け渡す際にケージ14を昇降さ
せることは不要であり、省エネルギ化を達成できる。
[考案の効果] (1) フオーク上に設けられた移動フレームが保持用
アームを介して車両を昇降させるので、車両を受け渡す
際にケージを昇降させることは不要であり、省エネルギ
化を達成できる。
(2) ケージと固定駐車棚とを接続用シリンダで連結
してケージの動揺を規制するため、車両の受け渡しを円
滑かつ確実になし得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す正面図、第2図は第1
図のII-II線矢視図、第3図は第2図の正面図、第4図
は第3図の側面図、第5図および第6図は従来の立体駐
車設備の正面図である。 図中、2は車両、4はケージ、7は無端チエーン、12は
車両移動手段、14は車両移動手段を有するケージ、15は
固定駐車棚である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両を収容すべく上下方向に所定の間隔を
    隔てて循環移動するケージを有する循環移動式立体駐車
    装置と、該駐車装置の側部に沿って上下方向に所定の間
    隔を隔てて車両を多段に格納するための固定駐車棚との
    間で車両を受け渡しするための装置において、上記少な
    くとも1つのケージの床部に設けられ、上記固定駐車棚
    に向けて水平方向に伸縮自在に延出されるフオークと、
    該フオーク上に昇降自在に設けられた移動フレームと、
    該移動フレームに車両の底部に沿って車両の前後方向に
    伸縮自在に設けられ、先端部が車両の車軸に係脱自在に
    係合して車両を下方から支持する保持用アームと、車両
    の受け渡し時にケージと固定駐車棚とを接続する接続用
    シリンダとを備えたことを特徴とする立体駐車設備。
JP1989068492U 1989-06-12 1989-06-12 立体駐車設備 Expired - Lifetime JPH0712553Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989068492U JPH0712553Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 立体駐車設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989068492U JPH0712553Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 立体駐車設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH038267U JPH038267U (ja) 1991-01-25
JPH0712553Y2 true JPH0712553Y2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=31602978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989068492U Expired - Lifetime JPH0712553Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 立体駐車設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712553Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018045080A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 株式会社リヒトラブ 万年カレンダー

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891767A (ja) * 1972-03-06 1973-11-29
JPS4967378U (ja) * 1972-09-26 1974-06-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018045080A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 株式会社リヒトラブ 万年カレンダー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038267U (ja) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3375464B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置及びエレベータ式自走縦重列立体駐車設備
JPH0712553Y2 (ja) 立体駐車設備
JP3371236B2 (ja) 立体駐車設備
JPH0133628B2 (ja)
JPH0288853A (ja) 立体格納装置
JP3367005B2 (ja) 立体駐車場
JP2790012B2 (ja) エレベータ式駐車装置等
JP2004263472A (ja) 立体駐輪装置
JPH05195646A (ja) 立体駐車装置
JPH04343981A (ja) 機械式立体駐車場
JP2567174Y2 (ja) 垂直循環式立体駐車装置における車両移送構造
JP2843943B2 (ja) 立体駐車装置
JP3032162B2 (ja) 格納場における入出庫室の構造
JPH0363359A (ja) 立体駐車装置
JPH05149018A (ja) 立体駐車場
JPH0643373Y2 (ja) 立体駐車設備
JPH07173951A (ja) 棚並び立体駐車場
JPH0734704A (ja) 自動格納装置における車両等の入出庫方法
JPH0771133A (ja) 立体駐車装置
JP3088523U (ja) 地下立体駐車設備
JPH08135235A (ja) 立体駐車装置
JPH04118471A (ja) 地下格納式立体駐車装置
JPH06307114A (ja) 立体駐車装置
JPH0656206A (ja) 地下利用式の立体保管設備
JPS6355275A (ja) 自動車駐車装置