JPH0656206A - 地下利用式の立体保管設備 - Google Patents

地下利用式の立体保管設備

Info

Publication number
JPH0656206A
JPH0656206A JP22504192A JP22504192A JPH0656206A JP H0656206 A JPH0656206 A JP H0656206A JP 22504192 A JP22504192 A JP 22504192A JP 22504192 A JP22504192 A JP 22504192A JP H0656206 A JPH0656206 A JP H0656206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable frame
frame
base frame
ceiling wall
posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22504192A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Niiyama
哲男 新山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCM Corp
Original Assignee
Toyo Umpanki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Umpanki Co Ltd filed Critical Toyo Umpanki Co Ltd
Priority to JP22504192A priority Critical patent/JPH0656206A/ja
Publication of JPH0656206A publication Critical patent/JPH0656206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エレベータスライド式に構成した立体駐車場
を地下空間に設けるにあたって、地上側の空間を有効に
利用できるようにする。 【構成】 地下空間Sに、複数段の保管ラック1と、そ
の保管ラック1に沿って水平方向へ走行する搬送機2と
を設ける。上記の搬送機2の走行台車3から基枠4を上
向きに突設し、その基枠4に上下移動自在に支持した可
動枠5に昇降台6を支持する。上記の基枠4の高さAを
上記の地下空間Sの天井壁11の高さBよりも低い値に
設定する。前記の可動枠5を、上記の天井壁11よりも
下側に退入する走行姿勢Xと、その天井壁11の天井開
口12を通って上側へ突出する入出庫姿勢Yとに切換え
可能に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エレベータスライド
式に構成した立体駐車場や立体倉庫等の立体保管設備を
地下空間に設ける技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来では、エレベータスライド式の立体
駐車場は、本出願人の提案に係わる特公昭58-25826号公
報に示すように、地上に設置されていた。即ち、複数段
の駐車ラックを地面から立設して、その駐車ラックに沿
って搬送機を水平方向へ走行可能に構成するとともに、
その搬送機の基枠に昇降ケージを上下移動自在に支持し
たものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、最近では、
土地を有効に利用するため、地下空間に駐車場を設けた
いという要望が高まってきた。そこで、本発明者は、本
発明に先だって、図4又は図5に示す地下利用式の立体
駐車場を考えた。
【0004】(第1の先発明例)・図4参照 地下空間Sに、3段の駐車部分51a・51b・51cを
備えた駐車ラック51とスロープ55とを設けて、その
スロープ55の終端の地下一階部分に入出庫口64を設
ける。紙面に直交する方向へ走行する搬送機52は、前
記の従来例と同様に、走行台車53から上向きに突設し
た基枠54に昇降ケージ56を上下移動自在に支持して
構成し、最上昇位置の昇降ケージ56を上記の入出庫口
64に対面させる。
【0005】しかし、この場合には、地下一階部分に位
置する入出庫口64と地面Gとを緩やかに連絡するため
にスロープ55を長くする必要があるので、その分だけ
地上側の空間を有効に利用できないという問題がある。
【0006】(第2の先発明例)・図5参照 地下空間Sの天井壁61に形成した天井開口62内に搬
送機52の上部を突入させ、その天井開口62の開口縁
部分に入出庫口64を設けたものである。駐車ラック5
1と搬送機52とは、上記の図4と同様に構成されてい
る。しかし、この場合には、搬送機52の走行方向(紙
面に直交する方向)に沿って長い天井開口62を設ける
必要があるので、その分だけ地上側の空間を有効に利用
できないという問題がある。
【0007】本発明は、エレベータスライド式の立体保
管設備を地下空間に設けるにあたって、地上側の空間を
有効に利用できるようにすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、地下利用式の立体保管設備を、例えば図
1に示すように、次のように構成した。
【0009】地下空間Sに、複数段の保管ラック1と、
その保管ラック1に沿って水平方向へ走行するエレベー
タスライド式搬送機2とを設ける。上記の搬送機2を、
走行台車3と、その走行台車3から上向きに突設した基
枠4と、その基枠4に上下移動自在に支持した可動枠5
と、その可動枠5に上下移動自在に支持した昇降台6と
で構成する。上記の基枠4の高さAを上記の地下空間S
の天井壁11の高さBよりも低い値に設定する。前記の
可動枠5を、上記の天井壁11よりも下側に退入する走
行姿勢Xと、その天井壁11の天井開口12を通って上
側へ突出する入出庫姿勢Yとに切換え可能に構成する。
【0010】
【作用】本発明は、例えば図1に示すように次のように
作用する。(a)図中の二点鎖線図に示すように、搬送機
2の可動枠5を走行姿勢Xに切換えた状態では、その搬
送機2を図上の左右方向へ自由に走行させるとともに可
動枠5に対して昇降台6を昇降させることによって、そ
の昇降台6を各ラック部分1a・1b・1cの任意の位置
にアクセスできる。また、同上の(a)図中の実線図に示
すように、上記の搬送機2を天井開口12の下側位置へ
走行させ、その状態で、可動枠5を入出庫姿勢Yへ切換
えると、その可動枠5が天井開口12を通って上側へ突
出されるので、その可動枠5に支持した昇降台6を地上
一階部分へ突出させることが可能となる。
【0011】
【実施例】本発明の立体保管設備を駐車場に適用した実
施例を、図1と図2とによって説明する。まず、図1
(a)の正面図と図1(b)の側面図とによって全体構成を
説明する。 地下空間Sには、上下方向に3つのラック部分1a・1
b・1cを備えた前後一対の保管ラック1・1が、図1
(a)上の左右方向へ延びるように設けられる。これら2
つの保管ラック1・1の間に、左右方向へ走行するエレ
ベータスライド式搬送機2が設けられる。
【0012】上記の搬送機2は、複数の車輪3aを備え
た走行台車3と、その走行台車3から上向きに突設した
基枠4と、その基枠4に上下移動自在に支持した可動枠
5と、その可動枠に上下移動自在に支持したケージ形昇
降台6とからなる。これら基枠4と可動枠5と昇降台6
とによって昇降装置7が構成される。上記の昇降台6に
は、その前後両端に設けたハネ板8・8を通って自動車
9・10が乗降可能となっている。
【0013】上記の地下空間Sの天井壁11の左端部分
に天井開口12が形成され、この天井開口12を覆うよ
うに建屋13が設けられる。その建屋13の前後両側壁
に入出庫口14・14が形成される。前記の基枠4の高
さAは、上記の天井壁11の高さBよりも低い値に設定
されている。また、前記の可動枠5は、後述する昇降駆
動装置17(図2参照)によって、上記の天井壁11より
も下側に退入する走行姿勢X(二点鎖線図参照)と、その
天井壁11の天井開口12を通って上側へ突出する入出
庫姿勢Y(実線図参照)とに切換えられる。
【0014】中段ラック部分1bに駐車している自動車
10を入出庫口14から出庫させる操作は、次の手順で
なされる。運転者は、まず、搬送機2の可動枠5を実線
図のように入出庫姿勢Yに切換えた状態で空の昇降台6
に乗り込む。次いで、その可動枠5を走行姿勢Xへ下降
させて、その状態で搬送機2を自動車10に対面する右
側位置へ走行させると共に(二点鎖線図参照)、昇降台6
を中段ラック部分1bの高さ位置へ下降させる(一点鎖
線図参照)。引き続いて、運転者が中段ラック部分1b
の自動車10に乗り込んでその自動車10を昇降台6へ
移動させる。
【0015】その後、上記の搬送機2を天井開口12の
下側位置へ走行させ、ここで昇降台6を上昇させるとと
もに可動枠5を入出庫姿勢Yへ切換えて、この状態で自
動車10を昇降台6から入出庫口14へ移動させるので
ある。なお、自動車10を入出庫口14から各ラック部
分1a・1b・1cに駐車させる操作は、上記とほぼ逆
の手順でなされる。
【0016】次に、図2の模式図によって、前記の昇降
装置7と昇降駆動装置17とを説明する。(a)図は、前
記の可動枠5を走行姿勢Xに切換えた状態を示し、(b)
図は、その可動枠5を入出庫姿勢Yに切換えた状態を示
している。
【0017】基枠4内に上案内ローラ21・21と下案
内ローラ22・22とを介して可動枠5が支持され、そ
の可動枠5内に複数の昇降ローラ23を介して昇降台6
が支持される。上記の昇降台6の右下ブラケット24と
リフトシリンダ25のブラケット26とが第1ワイヤ2
7によって連結される。上記リフトシリンダ25のピス
トンロッド29の上端に設けたシーブ30が上記の第1
ワイヤ27の途中部に下側から接当される。また、一端
を上記の昇降台6の左下ブラケット32に固定するとと
もに他端を同上の昇降台6の右下端に固定した第2ワイ
ヤ33が、基枠4に支持した3つのシーブ34・35・
36によって案内される。
【0018】上記リフトシリンダ25を収縮させた状態
では、図2(a)中の実線図に示すように、可動枠5が下
側の走行姿勢Xに切換えられるとともに、昇降台6も下
降されている。そのリフトシリンダ25を伸長させる
と、まず、同上(a)図中の二点鎖線図に示すように、上
記の昇降台6が上昇して可動枠5の上フランジ5aに接
当し、次いで、(b)図に示すように、その昇降台6が可
動枠5を上側の入出庫姿勢Yへ上昇させる。
【0019】なお、上記(b)図の状態でリフトシリンダ
25を収縮させると、上記と逆の手順によって昇降台6
と可動枠5とが(a)図の状態に復帰する。そして、上記
リフトシリンダ25の伸縮量を調節することによって、
昇降台6を任意の高さに位置させることが可能である。
【0020】図3は、前記の昇降装置7の変形例を示し
ている。背丈の低い可動枠5を基枠4の上部分内に挿入
して、基枠4の下部分と可動枠5とにわたって昇降台6
を移動させるように構成してある。なお、昇降駆動装置
(図示せず)は、前記の第2図と同様に構成してある。実
線図に示す昇降台6を上昇駆動すると、その昇降台6
は、まず、基枠4に沿って上昇し、その後、可動枠5内
に進出してその上フランジ5aに接当し(二点鎖線図参
照)、次いで、その可動枠5を上側へ押し上げるのであ
る。この変形例によれば、可動枠5の背丈を小さくした
分だけ昇降装置7の重量を軽くできる。
【0021】上記の実施例や変形例は、さらに次のよう
に変更可能である。昇降台6は、ケージを省略したもの
であってもよい。昇降駆動装置17は、可動枠5を走行
姿勢Xと入出庫姿勢Yとに切換える構成であればよく、
可動枠5と昇降台6との両者を昇降の全区間にわたって
同時に昇降させる構成であってもよい。天井開口12
は、2つ以上形成してもよい。保管ラック1は、3段に
限定されるものではなく、2段でもよく、また4段以上
であってもよい。また、その保管ラック1は、搬送機2
の前後両側のうちの一方側だけに設けてもよい。
【0022】ラック部分と搬送機2との間やその搬送機
2と入出庫口14との間で自動車を移送するにあたって
は、運転者が自動車を自走させることに代えて、昇降台
6に設けた移送手段によって自動車を自動的に移送して
もよく、又は、ラック部分から搬送機2を経て入出庫口
14に至るまでの間で自動車をパレットに載せて自動的
に移送してもよい。さらに、この立体保管設備は、立体
倉庫に適用してもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成され作用す
ることから次の効果を奏する。搬送機の可動枠を天井開
口を通って上側へ突出可能に構成したので、その可動枠
に支持した昇降台を地上一階部分に突出させることが可
能となり、その地上一階部分に自動車等の入出庫口を配
置できる。従って、前述の図4で示したスロープを省略
して、その分だけ地上側の空間を有効に利用できる。し
かも、搬送機は、上記の可動枠を天井壁よりも低い位置
に退入させることによって地下空間内を走行できるの
で、天井開口を走行方向に沿って長く形成する必要がな
くなり、このことからも地上側の空間を有効に利用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】地下利用式の立体保管設備を示す図であって、
(a)図は正面図で、(b)図は側面図である。
【図2】上記の立体保管設備の昇降装置の作動説明図で
あって、(a)図は走行姿勢に切換えた状態を示す図、
(b)図は入出庫姿勢に切換えた状態を示す図である。
【図3】上記の昇降装置の変形例を示し、図2(a)に相
当する図である。
【図4】第1の先発明例を示し、図1(b)に相当する図
である。
【図5】第2の先発明例を示し、図1(b)に相当する図
である。
【符号の説明】
1…保管ラック、2…搬送機、3…走行台車、4…基
枠、5…可動枠、6…昇降台、11…天井壁、12…天井開
口、A…基枠4の高さ、B…天井壁11の高さ、S…地下
空間、X…走行姿勢、Y…入出庫姿勢。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地下空間(S)に、複数段の保管ラック
    (1)と、その保管ラック(1)に沿って水平方向へ走行す
    るエレベータスライド式搬送機(2)とを設け、上記の搬
    送機(2)を、走行台車(3)と、その走行台車(3)から上
    向きに突設した基枠(4)と、その基枠(4)に上下移動自
    在に支持した可動枠(5)と、その可動枠(5)に上下移動
    自在に支持した昇降台(6)とで構成し、 上記の基枠(4)の高さ(A)を上記の地下空間(S)の天井
    壁(11)の高さ(B)よりも低い値に設定し、 上記の可動枠(5)を、上記の天井壁(11)よりも下側に
    退入する走行姿勢(X)と、その天井壁(11)の天井開口
    (12)を通って上側へ突出する入出庫姿勢(Y)とに切換
    え可能に構成した、ことを特徴とする地下利用式の立体
    保管設備。
JP22504192A 1992-07-31 1992-07-31 地下利用式の立体保管設備 Pending JPH0656206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22504192A JPH0656206A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 地下利用式の立体保管設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22504192A JPH0656206A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 地下利用式の立体保管設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0656206A true JPH0656206A (ja) 1994-03-01

Family

ID=16823121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22504192A Pending JPH0656206A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 地下利用式の立体保管設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656206A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105507633A (zh) * 2016-01-14 2016-04-20 许剑辉 一种梳型存取车平台
CN108843078A (zh) * 2018-08-07 2018-11-20 刘强 一种基于大数据的地下立体停车库

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105507633A (zh) * 2016-01-14 2016-04-20 许剑辉 一种梳型存取车平台
CN108843078A (zh) * 2018-08-07 2018-11-20 刘强 一种基于大数据的地下立体停车库
CN108843078B (zh) * 2018-08-07 2020-11-10 浙江中智物联科技集团有限公司 一种基于大数据的地下立体停车库

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100466664B1 (ko) 최대자동차주차장치
JP3375464B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置及びエレベータ式自走縦重列立体駐車設備
JPH0656206A (ja) 地下利用式の立体保管設備
JPH0133628B2 (ja)
JP2587733B2 (ja) 立体駐車装置
JP2568412B2 (ja) 地下駐車場用のスタッカクレーン
JPH06264638A (ja) 立体駐車場
JP2963852B2 (ja) 格納システム
JP2679749B2 (ja) 立体駐車場
JP2679750B2 (ja) 立体駐車場
JPH06117133A (ja) 立体駐車場
JP2578010Y2 (ja) 移送装置を具えたエレベータ式駐車装置
US3363784A (en) Device for laterally conveying and depositing motor vehicles
JP2790012B2 (ja) エレベータ式駐車装置等
JP2577487Y2 (ja) 地下式駐車装置の車両移送用エレベ−タの安全装置
JPH0637176Y2 (ja) 水平循環式駐車装置
JPH0346120Y2 (ja)
JPH0711202B2 (ja) 自動車駐車装置
JPH09217517A (ja) 立体駐車設備
JP3240490B2 (ja) 立体駐車装置の車両入出庫装置
JPH0674662B2 (ja) フオーク式立体駐車装置
JPH049907B2 (ja)
JP2000104415A (ja) 立体駐車設備
JP2000104416A (ja) 連棟型立体駐車設備
JPH08144561A (ja) 立体駐車場

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981208