JPH07122323A - 発熱素子挿着用回路体 - Google Patents

発熱素子挿着用回路体

Info

Publication number
JPH07122323A
JPH07122323A JP5266013A JP26601393A JPH07122323A JP H07122323 A JPH07122323 A JP H07122323A JP 5266013 A JP5266013 A JP 5266013A JP 26601393 A JP26601393 A JP 26601393A JP H07122323 A JPH07122323 A JP H07122323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit body
circuit
heat
heating element
electric connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5266013A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nakamura
中村  剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP5266013A priority Critical patent/JPH07122323A/ja
Publication of JPH07122323A publication Critical patent/JPH07122323A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、配線板等に配設するバスバー等の
回路体に、ポリマPTC素子のような発熱を伴う素子を
挿着するための発熱素子挿着用回路体に関し、放熱効果
の優れた発熱素子挿着用回路体を提供することを目的と
する。 【構成】 一対のバスバー(回路体)1、1′からな
り、それぞれの回路体1、1′の端部を折り返して形成
した弾性挟持片4、4′を互いに対向させて電気接続部
を形成し、バスバー1、1′に屈折した放熱部1b、1
b′を設け、電気接続部に素子Eの電極7を挿入して弾
性挟持片4の素子固定用爪6で素子Eを固定し、放熱部
1b、1b′および電気接続部等で効率良く放熱を行う
ようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、配線板等に配設するバ
スバー等の回路体に、ポリマPTC素子のような発熱を
伴う素子を挿着する際に使用される発熱素子挿着用回路
体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電気接続箱の配線板等に配設され
ているバスバーなどの回路体に、各種素子を接続する場
合は、実開昭60−33770号公報に記載があるよう
に、図3に示すような中継端子aを介してバスバーbと
被接続素子cとの接合を行う方法が考えられている。ま
た、同公報には中継端子aを省略するため、図4に示す
ように、バスバーb′に折曲げ板面dと袖片eを設け、
素子cの刃部fと直接接触する刃受接触部gをバスバー
bの端部に立設するようにした電気接続箱用バスバーP
が提案されている。
【0003】しかしながら、上記のような中継端子aを
使用する場合は、ポリマPTC素子のような発熱を伴う
素子を挿着すると、中継端子aと素子との接触面積およ
び中継端子aとバスバーbとの接触面積が小さいため、
素子に発生した熱が充分に伝導されず、放熱が不十分と
なって加熱による障害が発生する欠点がある。
【0004】また、中継端子を使用しない電気接続箱用
バスバーPの場合も、刃受接触部gの接触面積が小さい
ため放熱が充分に行われず、やはり熱障害の防止に役立
たない問題点を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に着目してなされたもので、放熱効果の優れた発熱素
子挿着用回路体を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の課題を達成するた
め、本発明は、導電性板体を折曲して形成した一対の回
路体からなり、それぞれの回路体の端部を折り返して形
成した弾性挟持片双方を互いに対向させて電気接続部を
形成すると共に、少なくとも一方の回路体の弾性挟持片
に素子固定用爪を設け、少なくとも一方の回路体には該
回路体の固定部と弾性挟持片との間に屈折した放熱部を
設けてなることを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明によれば、一対の回路体に設けた弾性挟
持片双方で素子を挟持し、かつ少なくとも一方の回路体
には屈折した放熱部を備えているため、素子において発
生した熱の伝導が容易となり、電気接続部および放熱部
において放熱が効率良く行われる。とくに、放熱部は配
線板に対して隔離された状態に形成されているため、一
段と放熱作用は良好となり、素子および回路に対する熱
障害の発生が確実に防止される。
【0008】
【実施例】図1は、本発明の実施例を示す発熱素子挿着
用回路体Aの斜視図である。発熱素子挿着用回路体A
は、導電性板体を折曲して形成した一対の回路体いわゆ
るバスバー1、1′から成り、電気接続箱等に収容され
る配線板2にそれぞれ配設されて使用されるものであ
る。バスバー1、1′は、その基板部1a、1a′の両
縁部に係止爪3、3′を有し、配線板2に設けられた固
定用孔2aと係止爪、3′3とを係合させて配線板2に
固定するようにしている。
【0009】バスバー1、1′の端部には、それぞれ逆
U字型に折り返して形成した弾性挟持片4、4′が設け
られており、双方の弾性挟持片4、4′を互いに対向さ
せることにより、電気接続部5が形成されている。バス
バー1の弾性挟持片4の先端部には、素子固定用爪6が
突設されている。また、バスバー1、1′の弾性挟持片
4、4′と、基板部1a、1a′との中間部には、階段
状に屈折して形成された放熱部1b、1b′が設けられ
ている。
【0010】図2は、上記の発熱素子挿着用回路体Aに
ポリマPTC素子Eを挿着した状態を示す側面図であ
る。弾性挟持片4、4′を互いに対向させて形成した電
気接続部5に、ポリマPTC素子Eの電極7を挿入する
ことにより、電極7は弾性挟持片4、4′間で弾性的に
挟持され、かつ弾性挟持片4の素子固定用爪6によって
確実に固定される。
【0011】電極7と弾性挟持片4、4′との接触面積
は広く形成できるので、ポリマPTC素子Eにおいて発
生した熱は弾性挟持片4、4′を伝導して放熱部1b、
1b′に伝導し、放熱部1b、1b′において雰囲気中
に効率良く放散される。放熱部1b、1b′は、配線板
2から隔離されるように階段状に屈折して形成してある
ので、放熱効果も一段と良好である。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、一対の回路体に設けた
弾性挟持片双方で素子を挟持し、かつ少なくとも一方の
回路体には屈折した放熱部を備えているため、素子にお
いて発生した熱の伝導が容易となり、電気接続部および
放熱部において放熱が効率良く行われ、素子および回路
に対する熱障害の発生が確実に防止され、信頼性が著し
く向上するなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す発熱素子挿着用回路体の
斜視図である。
【図2】図1の発熱素子挿着用回路体の側面図である。
【図3】従来の電気接続箱用バスバーの説明図である。
【図4】従来の他の電気接続箱用バスバーの説明図であ
る。
【符号の説明】
A 発熱素子挿着用回路体 1、1′ バスバー(回路体) 1a、1a′ 固定部 1b、1b′ 放熱部 4、4′ 弾性挟持片 5 電気接続部 6 素子固定用爪
【手続補正書】
【提出日】平成6年3月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性板体を折曲して形成した一対の回
    路体からなり、それぞれの回路体の端部を折り返して形
    成した弾性挟持片双方を互いに対向させて電気接続部を
    形成すると共に、少なくとも一方の回路体の弾性挟持片
    に素子固定用爪を設け、少なくとも一方の回路体には該
    回路体の固定部と弾性挟持片との間に屈折した放熱部を
    設けてなることを特徴とする発熱素子挿着用回路体。
JP5266013A 1993-10-25 1993-10-25 発熱素子挿着用回路体 Withdrawn JPH07122323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5266013A JPH07122323A (ja) 1993-10-25 1993-10-25 発熱素子挿着用回路体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5266013A JPH07122323A (ja) 1993-10-25 1993-10-25 発熱素子挿着用回路体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07122323A true JPH07122323A (ja) 1995-05-12

Family

ID=17425167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5266013A Withdrawn JPH07122323A (ja) 1993-10-25 1993-10-25 発熱素子挿着用回路体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07122323A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006149063A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Nidec Shibaura Corp プリント配線基板
JP2007207501A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Hitachi Cable Ltd 雄端子構造
KR100958022B1 (ko) * 2008-07-07 2010-05-17 갑을오토텍 유한회사 Pwm 제어 고용량 피티씨 히터
JP2016036243A (ja) * 2014-07-31 2016-03-17 株式会社デンソー 駆動装置
JP2020068571A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 矢崎総業株式会社 電気配線ブロック接合体、電気接続箱及びワイヤハーネス

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006149063A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Nidec Shibaura Corp プリント配線基板
JP2007207501A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Hitachi Cable Ltd 雄端子構造
JP4600305B2 (ja) * 2006-01-31 2010-12-15 日立電線株式会社 雄端子構造
KR100958022B1 (ko) * 2008-07-07 2010-05-17 갑을오토텍 유한회사 Pwm 제어 고용량 피티씨 히터
JP2016036243A (ja) * 2014-07-31 2016-03-17 株式会社デンソー 駆動装置
US10404141B2 (en) 2014-07-31 2019-09-03 Denso Corporation Drive unit including terminals in resilient contact with each other
JP2020068571A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 矢崎総業株式会社 電気配線ブロック接合体、電気接続箱及びワイヤハーネス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05219689A (ja) 熱から保護される電動機
ES2411699T3 (es) Dispositivo de soporte de cables
TW533629B (en) Flexible connector integrally having transmission line
JP2000182506A (ja) 多連ヒューズ素子および該多連ヒューズ素子を用いた多連ヒューズ
JPH07122323A (ja) 発熱素子挿着用回路体
JP2004095380A (ja) バッテリ接続プレート
JP3194466B2 (ja) 電気接続箱に対するptc素子の装着構造
JPH0734392B2 (ja) 正特性サーミスタ発熱装置
GB2280991A (en) Terminal for attaching a wire to a pcb
US5677748A (en) Lead wire arrangement for LCD having glass sealed wires
JP3211903B2 (ja) 端子接続部の放熱構造
JP2998883B2 (ja) 発熱素子用の接続端子および接続回路体
JP3560200B2 (ja) 接続端子取付構造
JP3287523B2 (ja) プリント基板用端子
JP2501429Y2 (ja) ヒュ―ズブロック
JP2504164Y2 (ja) トランジスタホルダ
JP3512591B2 (ja) フラットケーブルのコネクタ分岐構造
JP3000192B2 (ja) ウェッジベースバルブ用ソケット
JP3569843B2 (ja) 表面実装用コネクタ
JPH0739139Y2 (ja) 分電盤の主回路しや断器
JP2601135Y2 (ja) 正特性サーミスタ装置
JP4115209B2 (ja) 電気接続箱
JP3508521B2 (ja) パワーモジュール用端子接続具および端子接続方法
JPH11185885A (ja) 過電流保護付ジョイントコネクタ
JPH09260111A (ja) Ptc素子による導体接続部

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226