JP2000182506A - 多連ヒューズ素子および該多連ヒューズ素子を用いた多連ヒューズ - Google Patents

多連ヒューズ素子および該多連ヒューズ素子を用いた多連ヒューズ

Info

Publication number
JP2000182506A
JP2000182506A JP10353255A JP35325598A JP2000182506A JP 2000182506 A JP2000182506 A JP 2000182506A JP 10353255 A JP10353255 A JP 10353255A JP 35325598 A JP35325598 A JP 35325598A JP 2000182506 A JP2000182506 A JP 2000182506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
bus bar
fixed
terminal
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10353255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4096431B2 (ja
Inventor
Masahiro Kimura
昌宏 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pacific Engineering Corp
Original Assignee
Pacific Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pacific Engineering Corp filed Critical Pacific Engineering Corp
Priority to JP35325598A priority Critical patent/JP4096431B2/ja
Publication of JP2000182506A publication Critical patent/JP2000182506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4096431B2 publication Critical patent/JP4096431B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/0241Structural association of a fuse and another component or apparatus
    • H01H2085/025Structural association with a binding post of a storage battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/05Component parts thereof
    • H01H85/055Fusible members
    • H01H2085/0555Input terminal connected to a plurality of output terminals, e.g. multielectrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/041Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges characterised by the type
    • H01H85/044General constructions or structure of low voltage fuses, i.e. below 1000 V, or of fuses where the applicable voltage is not specified

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バスバーを一体的に有する多連ヒューズの提
供。 【解決手段】 一側縁にバッテリー用のバスバー5を有
する導電製ベース板1の他側縁からヒューズの通電容量
に応じた複数の細幅状または肉薄状の溶断部2を張り出
させると共にその先端部に幅広状の接続固定部3を打ち
抜きにより一体的に形成した多連ヒューズ素子における
バスバー5が、導電製ベース板1に対して直角に折り曲
げられ、この折り曲げられたバスバー5の部分を露出さ
せると共にそれ以外の部分を絶縁性のヒューズホルダー
10内に収納固定し、各接続固定部3に接続ケーブル2
9の先端に設けた丸端子31が固定できるようにした多
連ヒューズ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として自動車の
バッテリーに直接設置される主電源回路保護用の60〜
150アンペア(A)程度の大容量ヒューズに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車のバッテリーに設置される
主電源回路保護用のヒューズとしては、図8に示すよう
に、バッテリー21のプラス(+)ターミナル22に接
続されたケーブル23先端部のヒューズボックス24内
に配置された複数の爪形ヒューズ25を介して各負荷部
に電力を供給していた。
【0003】前記爪形ヒューズ25を使用するヒューズ
ボックス24においては、分岐配線の多い場合、各配線
毎に当該爪形ヒューズ25の両端部をビスにて固定する
必要があり、その固定作業も面倒なものであって、ビス
止めの数も多く、ヒューズボックス24自体としても重
いものとなっていた。
【0004】本発明者は、前記爪形ヒューズ25を使用
するヒューズボックス24の改良品として、図9に示す
ように、爪形ヒューズ25に代えてブロック型の差込式
ヒューズ26(図10参照)を差し込む形態のヒューズ
ボックス27を開発し、このヒューズボックス27から
別体のバスバー28を張り出させてバッテリー21の
(+)ターミナル22に直接固定する構造のヒューズを
実用化している。
【0005】このほか、1つの電源側からの入力端子に
対し、溶断部を介して複数の出力端子を並列に配置する
ことにより、1つのヒューズ切れの影響が他に及ばない
ようにした多極型ヒューズ素子として、特公昭61−1
4625号公報にて開示された形態のものがある。
【0006】これは、図11に示すように、長尺状ヒュ
ーズ金属の板材14から打抜きにより形成され、連結リ
ンク15の一側において1個の共通リンク16と複数個
のヒューズ形成リンク17、17、…が並列状態におい
て垂下する如く連設され、該ヒューズ形成リンク17、
17、…に他部に比して小さい断面積の溶断部18を設
けて成るものである。
【0007】すなわち、前記多極型ヒューズ素子は、一
定厚さのヒューズ金属の板材14からの打抜きと共通リ
ンク16の一部の打出し19により形成され、各リンク
は連結リンク15の一側(下部)において並列状態に垂
下しているものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前記差込式ヒューズ2
6を使用するヒューズボックス27においては、差込式
ヒューズ26自体が比較的嵩高いものであるため、複数
の差込式ヒューズ26を配置する場合でも、ヒューズボ
ックス27は相当嵩高いものとなっていた。
【0009】また、ヒューズボックス27内の差込式ヒ
ューズ26に各負荷と接続するケーブル29を連結する
際、図10に示すように、ケーブル先端の丸端子31を
差込式ヒューズ26の一方の脚部30の外方部にボルト
32により締め付けると共に他方の脚部30の外方部に
バスバー28の下端部を同じく別のボルト32により締
め付ける必要があり、これらの作業はスペースが狭く面
倒なものであった。
【0010】また、差込式ヒューズ26とバスバー28
とは別体であり、この両者はボルト32による締め付け
により一体的に連結されるものであるため、各差込式ヒ
ューズ26間の品質のバラツキは避けられなかった。
【0011】また、同じ形態の多数の差込式ヒューズ2
6を使用する際の誤配列防止策として、各差込式ヒュー
ズ26に対して色分けや記号付与等の手段を講じる必要
があった。
【0012】さらに、前記特公昭61−14625号公
報にて開示された形態の多極型ヒューズ素子は、長尺状
ヒューズ材料である金属の板材14を送りながら順次プ
レスにより所定形状に打抜くと同時に所定長さに切断す
ることにより、多数のヒューズ素子を効率よく製造でき
るものであるが、1つの入力端子と出力端子間の通電容
量を制御するだけのものであるため、車両1台において
多数のものを必要とするものであった。
【0013】また、前記特公昭61−14625号公報
にて開示された形態の多極型ヒューズ素子は、一定厚さ
のヒューズ金属の板材14からの打抜きにより溶断部1
8を形成するものであるが、バッテリーのターミナルに
直接固定するためのバスバーを一体的に備えているもの
ではなかった。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の問題点を
解決したもので、嵩の高い差込式ヒューズに代えて、一
枚の導電製材料からの打ち抜きにより、バスバーをも一
体的に備えた複数の溶断部を有する多連ヒューズ素子を
形成し、この多連ヒューズ素子を絶縁性のハウジング内
に収納固定して、該多連ヒューズ素子の各接続固定部3
に接続ケーブル29先端の丸端子31が固定できるよう
にしたり、各接続固定部3から延長させたコネクター用
のオス端子にコネクター用のメス端子が差し込めるよう
にした多連ヒューズである。
【0015】すなわち、本発明の第1は、一側縁にバッ
テリー用のバスバー5を有する導電製ベース板1の他側
縁からヒューズの通電容量に応じた複数の細幅状または
肉薄状の溶断部2を張り出させると共にその先端部に幅
広状の接続固定部3を打ち抜きにより一体的に形成した
多連ヒューズ素子である。
【0016】本発明の第2は、前記第1の発明におい
て、接続固定部3の少なくとも一つが、その一側縁にコ
ネクター用のオス端子4を備えている多連ヒューズ素子
である。
【0017】本発明の第3は、前記第1の発明に係る多
連ヒューズ素子におけるバスバー5が、導電製ベース板
1に対して直角に折り曲げられ、この折り曲げられたバ
スバー5の部分を露出させると共にそれ以外の部分を絶
縁性のヒューズホルダー10内に収納固定し、各接続固
定部3に接続ケーブル29の先端に設けた丸端子31が
固定できるようにした多連ヒューズである。
【0018】本発明の第4は、前記第2の発明に係る多
連ヒューズ素子における多連ヒューズ素子のバスバー5
が、導電製ベース板1に対して直角に折り曲げられ、こ
の折り曲げられたバスバー5の部分を露出させると共に
それ以外の部分を絶縁性のヒューズホルダー10内に収
納固定し、オス端子4に接続ケーブル29の先端に設け
たコネクター用のメス端子9が差し込めるようにすると
共に接続固定部3には接続ケーブル29の先端に設けた
丸端子31が固定できるようにした多連ヒューズであ
る。
【0019】
【作用】本発明に係る多連ヒューズにおいては、分岐配
線の多い場合でも一つの多連ヒューズの取り付けによ
り、打ち抜きにより一体的に形成された複数のヒューズ
の通電容量に応じた細幅状または肉薄状の溶断部2が、
従来の多数の爪形ヒューズやブロック型の差込式ヒュー
ズの役割を果たす。
【0020】
【実施の形態】以下に、本発明に係る多連ヒューズ素子
の各種の実施の形態を図に基き説明する。
【0021】実施の形態1:図1は、本発明に係る多連
ヒューズ素子の最も基本的な構成を示すもので、(A)
は正面図、(B)は側面図であり、このヒューズ素子
は、長方形の導電製ベース板1の上縁中央に幅広のバス
バー5を有すると共に下縁からヒューズの通電容量に応
じた細幅状の溶断部2を四本並行に張り出させ、その先
端部に幅広状の接続固定部3を打ち抜きにより一体的に
設けたものである。
【0022】導電製ベース板1には左右に孔6が設けら
れると共に接続固定部3の中央部にもそれぞれ孔7が設
けられ、バスバー5の先端部にもバッテリーとの接続用
の孔8が設けられ、孔6は後記するヒューズホルダー1
0への固定用の役割を果たし、孔7は同じくヒューズホ
ルダー10への固定用と接続ケーブル29の先端に設け
た丸端子31固定用の役割を兼ねるものである。
【0023】実施の形態2:図2は、本発明に係る多連
ヒューズ素子の他の構成を示すもので、(A)は正面
図、(B)は側面図であり、このヒューズ素子は、前記
図1(A)に示す実施の形態1の構成における各接続固
定部3の下縁に、コネクター用のオス端子4を打ち抜き
により一体的に設けたものである。
【0024】なお、図2においては、各接続固定部3の
下縁にオス端子4を一体的に設けた形態を示している
が、このオス端子4は接続固定部3の一部に設けたもの
でもよい。
【0025】実施の形態3:図3、図4は、本発明に係
る多連ヒューズの構成を示すもので、図3の(A)は正
面図、(B)はA−A断面図、図4の(A)は図3
(A)の左側面図、(B)は同底面図であり、この多連
ヒューズは、前記実施の形態1に示す多連ヒューズ素子
における上方のバスバー5の部分を図3(B)に示すよ
うに直角に折り曲げると共に、ベース板1、溶断部2、
接続固定部3をこれらの形状に合致するように形成され
た絶縁製のヒューズホルダー10に装填してバスバー5
の先端部分を露出させたものである。
【0026】前記多連ヒューズ素子のヒューズホルダー
10への固定手段としては、ベース板1の左右の孔6を
利用してビス止めしてもよいが、当該孔6に対応させて
ヒューズホルダー10に予め一体的に突出させたピン1
1に孔6を嵌め込み、ピン11の先端部を加熱すること
により溶着固定する手段が便利である。
【0027】また、接続固定部3の部分のヒューズホル
ダー10への固定手段としては、図3(B)に示すよう
に、ヒューズホルダー10の接続固定部3と対応する部
分に予めナット13aを埋め込んでおき、各負荷と接続
される接続ケーブル29の先端に設けた丸端子31と共
に各接続固定部3の孔7を利用して、前記ナット13a
にボルト13をねじ込み固定する。
【0028】なお、図中12は、ヒューズホルダー10
の前面に開閉可能に設けられたカバーである。
【0029】本発明に係る多連ヒューズは図3(B)や
図7に示すように、バスバー5の孔8を利用してバッテ
リー21の(+)ターミナル22に直接固定することに
より、ヒューズホルダー10はバッテリー21の前面に
沿って少し間隙を隔てた状態にて固定される。
【0030】実施の形態4:図5、図6は、本発明に係
る他の多連ヒューズの構成を示すもので、図5の(A)
は正面図、(B)はA−A断面図、図6の(A)は図5
(A)の左側面図、(B)は同底面図であり、この多連
ヒューズは、前記実施の形態2に示す多連ヒューズ素子
における上方のバスバー5の部分を図5(B)に示すよ
うに直角に折り曲げると共に、ベース板1、溶断部2、
接続固定部3及びオス端子4の部分をこれらの形状に合
致するように形成された絶縁製のヒューズホルダー10
に装填してバスバー5の先端部分を露出させたものであ
る。
【0031】前記多連ヒューズ素子のヒューズホルダー
10への固定手段としては、ベース板1の左右の孔6及
び接続固定部3の中央部の孔7を利用してビス止めして
もよいが、当該孔6、7に対応させてヒューズホルダー
10に予め一体的に突出させたピン11に孔6、7を嵌
め込み、ピン11の先端部を加熱することにより溶着固
定する手段が便利である。
【0032】なお、図中12aはヒューズホルダー10
の前面に開閉可能に設けられたカバーであり、このカバ
ー12aを被せた状態の多連ヒューズにおいて、前記各
接続固定部3下方のオス端子4に対し、各負荷と接続さ
れる接続ケーブル29の先端に設けたコネクター用のメ
ス端子9(二点鎖線にて示す)が差し込めるように形成
されている。
【0033】
【発明の効果】本発明に係る多連ヒューズは、複数のヒ
ューズをバスバーと共に一枚の導電製板材から打ち抜き
により一体的に形成されているため、ヒューズ性能のバ
ラツキが少なく、信頼性の向上が図れる。
【0034】また、多連ヒューズの取り付けに際して
も、バスバーをバッテリーのターミナルに直接固定する
だけで、誤配列の恐れはなく、組み付け工数についても
大幅に削減される。
【0035】さらに、多連ヒューズであるため、複数の
ヒューズを偏平なヒューズホルダーにコンパクトにまと
めることが可能で、嵩張らず、小スペース化と軽量化が
図れる。
【0036】従って、本発明の産業利用性は極めて大き
いと言える。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る多連ヒューズ素子の一実施例を
示すもので、(A)は正面図、(B)は側面図。
【図2】 本発明に係る多連ヒューズ素子の他の実施例
を示すもので、(A)は正面図、(B)は側面図。
【図3】 本発明に係る多連ヒューズの一実施例を示す
もので、(A)はカバーを外した状態の正面図、(B)
は(A)のA−A断面図。
【図4】 本発明に係る多連ヒューズの一実施例を示す
もので、(A)は図3(A)に示す多連ヒューズの左側
面図、(B)は同底面図。
【図5】 本発明に係る多連ヒューズの他の実施例を示
すもので、(A)はカバーを外した状態の正面図、
(B)は(A)のB−B断面図。
【図6】 本発明に係る多連ヒューズの他の実施例を示
すもので、(A)は図5(A)に示す多連ヒューズの左
側面図、(B)は同底面図。
【図7】 本発明に係る多連ヒューズをバッテリーのタ
ーミナルに固定した状態の斜視図。
【図8】 従来の複数の爪ヒューズを装着したヒューズ
ボックスをケーブルを介してバッテリーのターミナルに
固定した状態の斜視図。
【図9】 従来のブロック型差込式ヒューズを装着した
ヒューズボックスをバッテリーのターミナルに固定した
状態の斜視図。
【図10】 図9におけるヒューズ部分の中央縦断側面
図。
【図11】 従来の多極型ヒューズ素子を示すもので、
(A)は正面図、(B)は側面図。
【符号の説明】
1 導電製ベース板 2 溶断部 3 接続固定部 4 ターミナル 5 バスバー 6、7、8 孔 9 コネクター用メス端子 10 ヒューズホルダー 11 ピン 12 カバー 13 ボルト 13aナット 31 丸端子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一側縁にバッテリー用のバスバー5を有
    する導電製ベース板1の他側縁からヒューズの通電容量
    に応じた複数の細幅状または肉薄状の溶断部2を張り出
    させると共にその先端部に幅広状の接続固定部3を打ち
    抜きにより一体的に形成したことを特徴とする多連ヒュ
    ーズ素子。
  2. 【請求項2】 接続固定部3の少なくとも一つが、その
    一側縁にコネクター用のオス端子4を備えているもので
    ある請求項1記載の多連ヒューズ素子。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の多連ヒューズ素子におけ
    るバスバー5が、導電製ベース板1に対して直角に折り
    曲げられ、この折り曲げられたバスバー5の部分を露出
    させると共にそれ以外の部分を絶縁性のヒューズホルダ
    ー10内に収納固定し、各接続固定部3に接続ケーブル
    29の先端に設けた丸端子31が固定できるようにした
    ことを特徴とする多連ヒューズ。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の多連ヒューズ素子におけ
    るバスバー5が、導電製ベース板1に対して直角に折り
    曲げられ、この折り曲げられたバスバー5の部分を露出
    させると共にそれ以外の部分を絶縁性のヒューズホルダ
    ー10内に収納固定し、オス端子4には接続ケーブル2
    9の先端に設けたコネクター用のメス端子9が差し込め
    るようにすると共に接続固定部3には接続ケーブル29
    の先端に設けた丸端子31が固定できるようにしたこと
    を特徴とする多連ヒューズ。
JP35325598A 1998-12-11 1998-12-11 多連ヒューズ素子および該多連ヒューズ素子を用いた多連ヒューズ Expired - Lifetime JP4096431B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35325598A JP4096431B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 多連ヒューズ素子および該多連ヒューズ素子を用いた多連ヒューズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35325598A JP4096431B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 多連ヒューズ素子および該多連ヒューズ素子を用いた多連ヒューズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000182506A true JP2000182506A (ja) 2000-06-30
JP4096431B2 JP4096431B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=18429605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35325598A Expired - Lifetime JP4096431B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 多連ヒューズ素子および該多連ヒューズ素子を用いた多連ヒューズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4096431B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1075012A2 (en) * 1999-08-06 2001-02-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuse device
EP1124246A2 (en) * 2000-02-09 2001-08-16 Yazaki Corporation Fuse unit and method of manufacturing fuse unit
KR20020034367A (ko) * 2000-11-01 2002-05-09 이계안 멀티터미널구조
EP1107275A3 (en) * 1999-12-03 2002-07-31 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Fuse unit and manufacturing method therefor
EP1107276A3 (en) * 1999-12-03 2002-07-31 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Fuse box device
KR20030032377A (ko) * 2001-10-17 2003-04-26 기아자동차주식회사 단자 일체형 퓨즈박스
US6558198B2 (en) 2000-11-30 2003-05-06 Autonetworks Technologies, Ltd. Fuse device and fuse device connecting structure
US6910923B2 (en) 2000-12-15 2005-06-28 Autonetworks Technologies, Ltd. Fuse module
EP1548785A1 (en) 2003-12-24 2005-06-29 Yazaki Corporation Fusible link unit
US7176780B2 (en) 2003-10-31 2007-02-13 Yazaki Corporation Fuse unit
US7663465B2 (en) 2006-08-04 2010-02-16 Yazaki Corporation Fusible link unit
US8130070B2 (en) 2007-03-15 2012-03-06 Pacific Engineering Corporation Multiple fuse device for a vehicle
JP2015225843A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 日本航空電子工業株式会社 電気コネクタ
CN111883727A (zh) * 2019-05-03 2020-11-03 孚能科技(赣州)股份有限公司 用于电池的集成式汇流元件、电池及车辆
EP4160786A1 (en) 2021-09-29 2023-04-05 Envision AESC Japan Ltd. Voltage detection device and battery module

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5771057B2 (ja) 2011-04-22 2015-08-26 矢崎総業株式会社 ヒューズ
FR3081085B1 (fr) * 2018-05-11 2021-04-30 Renault Sas Boitier de securite electrique et de raccordement de cable(s) comportant un dispositif pyrotechnique et des fusibles
FR3121890B1 (fr) * 2021-04-15 2023-07-14 Renault Sas Agencement comprenant une protection pour boîtier de fusible de véhicule.

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1075012A3 (en) * 1999-08-06 2002-01-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuse device
EP1075012A2 (en) * 1999-08-06 2001-02-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuse device
US6580032B2 (en) 1999-12-03 2003-06-17 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Fuse unit and manufacturing method therefor
EP1107275A3 (en) * 1999-12-03 2002-07-31 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Fuse unit and manufacturing method therefor
EP1107276A3 (en) * 1999-12-03 2002-07-31 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Fuse box device
US6520804B2 (en) 1999-12-03 2003-02-18 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Fuse box device
US6566599B2 (en) 1999-12-03 2003-05-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Fuse unit and manufacturing method thereof
EP1124246A2 (en) * 2000-02-09 2001-08-16 Yazaki Corporation Fuse unit and method of manufacturing fuse unit
EP1124246A3 (en) * 2000-02-09 2002-08-14 Yazaki Corporation Fuse unit and method of manufacturing fuse unit
KR20020034367A (ko) * 2000-11-01 2002-05-09 이계안 멀티터미널구조
US6558198B2 (en) 2000-11-30 2003-05-06 Autonetworks Technologies, Ltd. Fuse device and fuse device connecting structure
US6910923B2 (en) 2000-12-15 2005-06-28 Autonetworks Technologies, Ltd. Fuse module
KR20030032377A (ko) * 2001-10-17 2003-04-26 기아자동차주식회사 단자 일체형 퓨즈박스
US7176780B2 (en) 2003-10-31 2007-02-13 Yazaki Corporation Fuse unit
DE102004052476B4 (de) * 2003-10-31 2007-08-09 Yazaki Corp. Sicherungsanordnung
EP1548785A1 (en) 2003-12-24 2005-06-29 Yazaki Corporation Fusible link unit
US7420453B2 (en) 2003-12-24 2008-09-02 Yazaki Corporation Fusible link unit
US7663465B2 (en) 2006-08-04 2010-02-16 Yazaki Corporation Fusible link unit
US8130070B2 (en) 2007-03-15 2012-03-06 Pacific Engineering Corporation Multiple fuse device for a vehicle
JP2015225843A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 日本航空電子工業株式会社 電気コネクタ
CN111883727A (zh) * 2019-05-03 2020-11-03 孚能科技(赣州)股份有限公司 用于电池的集成式汇流元件、电池及车辆
CN111883727B (zh) * 2019-05-03 2022-11-01 孚能科技(赣州)股份有限公司 用于电池的集成式汇流元件、电池及车辆
US11552372B2 (en) * 2019-05-03 2023-01-10 Farasis Energy (Ganzhou) Co., Ltd. Integrated bus bar element for a battery, battery and vehicle
EP4160786A1 (en) 2021-09-29 2023-04-05 Envision AESC Japan Ltd. Voltage detection device and battery module

Also Published As

Publication number Publication date
JP4096431B2 (ja) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000182506A (ja) 多連ヒューズ素子および該多連ヒューズ素子を用いた多連ヒューズ
US6887084B2 (en) Electrical connection box and method for producing it
US7071808B2 (en) Fusible link unit
JP2752010B2 (ja) 電気接続箱
US20040130430A1 (en) Fusible link unit
US8378236B2 (en) Electric junction box
US6811412B2 (en) Separable structured electric connection box
JP3147794B2 (ja) 電気接続箱の電気接続構造
JPH07254346A (ja) 電源保護具
JP2947079B2 (ja) 電気接続箱の接続構造
JP2004127704A (ja) ヒュージブルリンクユニット
JP3139303B2 (ja) 電気接続箱の接続構造
JP3867525B2 (ja) 電気接続箱
JP4112936B2 (ja) ヒュージブルリンクユニット
JP2002101526A (ja) 電気接続箱の電源接続構造
JP3625114B2 (ja) ヒューズボックス
EP1548787A1 (en) Bar bus structure, electric connection box provided with same, and bus bar-forming method
JP2004186005A (ja) ヒュージブルリンクユニット
JP2715356B2 (ja) ヒュージブルリンクの組付構造
JP2857664B2 (ja) 電気接続箱
JP3289611B2 (ja) 中継端子を用いた分岐接続構造
JP3106955B2 (ja) 電気接続箱の接続構造
JP2996163B2 (ja) 小型集積ヒューズ取付用電気接続箱
JP3902051B2 (ja) 電源分配箱
JPH0688076U (ja) 入出力用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term