JPH07120976B2 - 光通信システム障害監視方式 - Google Patents

光通信システム障害監視方式

Info

Publication number
JPH07120976B2
JPH07120976B2 JP9029086A JP9029086A JPH07120976B2 JP H07120976 B2 JPH07120976 B2 JP H07120976B2 JP 9029086 A JP9029086 A JP 9029086A JP 9029086 A JP9029086 A JP 9029086A JP H07120976 B2 JPH07120976 B2 JP H07120976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
fault
time slot
transmission line
optical communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9029086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62245827A (ja
Inventor
章浩 高橋
重喜 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9029086A priority Critical patent/JPH07120976B2/ja
Publication of JPS62245827A publication Critical patent/JPS62245827A/ja
Publication of JPH07120976B2 publication Critical patent/JPH07120976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、PCM光通信システムに係り、特に主情報を伝
送する同一フレーム内に時分割的に障害情報を挿入し、
かつ障害発生伝送路とは逆の伝送路により障害位置と障
害内容とを同時に端局へ通知できる光通信システム障害
監視方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の光伝送系障害監視方式としては、伝送路をオフラ
インにして端局から中継器識別成分を有する障害探索信
号を送出し、中継器で順次折り返して障害探索を行う障
害点標定方式あるいは伝送路をオンラインのまま障害内
容を主情報に重畳して端局へ送る障害情報伝送方式とが
あるが、前者は伝送路をオフラインにする必要があり、
探索中は正常な伝送路をも使えなくなってしまうという
欠点があり、後者は充分な障害点標定ができないという
欠点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明の目的は、各中継器において上り下り各伝送路別
に常時障害監視を行い、障害発生時には伝送路をオフラ
インにすることなく、障害位置と障害内容とを同時に端
局へ通知する障害監視方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、PCM光通信システムにおいて主情報を伝送す
る同一フレーム内に障害情報を伝送するタイムスロット
を端局間の中継装置毎に設け、各中継装置に1タイムス
ロットを割り当てておく。各中継器では上り下り伝送路
別に常時障害監視を行い、障害を検出した中継器は、障
害伝送路とは逆の伝送路上の信号フレーム内障害情報用
割り当てタイムスロットに障害情報をのせて端局に送
り、端局では障害情報のあるタイムスロット位置の検出
により障害位置の標定ができ、かつそのタイムスロット
内のデータ判別により障害内容をも同時に知ることがで
きるようにしたものである。
〔実施例〕
以下、図面に従って説明する。
第1図は、本発明による光通信中継系障害監視方式の一
実施例構成図である。図に示すごとく、1,2で示す端局
A,Bの間に符号3,4,5で代表的に示した中間中継装置I,II
・・・Nがあり、各中間中継装置には上り下りに1つず
つ中継器(6,9),(7,10),(8,11)を持ち、各中継
器が上り下り光伝送路により接続されている。
また、第2図は本発明実施例方式の伝送符号構成例であ
る。1フレーム内に主情報タイムスロットの他に障害情
報タイムスロットを設け、各中継装置に1タイムスロッ
ト割り当て、すなわち中継装置6にタイムスロット
(i),中継装置7にタイムスロット(ii),・・・・
中継装置8にタイムスロット(n)を割り当てておく。
システムが正常ならばこれら障害情報タイムスロットに
障害情報はないが、もし、第1図の12の地点で障害が発
生すると、中継器7でそれを検出し、障害情報13を逆方
向伝送路上のフレーム内タイムスロット(ii)を使って
端局Aに送る。端局Aでは送られてきた信号フレーム内
のタイムスロット(ii)に障害情報があるのを検出する
ことにより、中継器区間12で障害が発生していることを
知ることができる。更に、このタイムスロット内のデー
タを判別することにより、障害内容も同時に知ることが
できる。
ところで、障害情報のデータ形式の一例を第3図に示
す。第3図のようにマーク連続とスペース連続とを周期
的に行い、障害内容によってその周期を割り当てること
により、端局側において障害内容の判別が容易にでき
る。第3図(a),(b)に示すように、周期を障害内
容に対応させて伝送することによりこの判別を行うもの
である。
例えば、第3図(a)は中継器に入力が無いと判断され
たとき、第3図(b)はフレーム内にマーク連続が無い
と判断されたときの本発明の障害内容を示す説明図であ
る。
なお、この際障害の有無を知らせるため、必ずマーク連
続から始まるようなデータ形式としておく。
〔発明の効果〕
本発明によれば、伝送路をオフラインにしなくても、障
害位置,障害内容を端局へ通知できるので、たとえ片方
向の伝送路で障害が発生しても別方向の正常な伝送路に
おける通信を中断することなく、常時障害監視が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光通信システム障害監視方式の実
施例構成図、第2図はその伝送符号構成例、第3図は障
害情報のデータ形式例である。 図において、 1,2は光伝送端局、 3,4,5は光中間中継装置、 6,7,8は上り方向中間中継器、 9,10,11は下り方向中間中継器、 12は障害点、 13は障害情報、 Fはフレームパルス、 (i),(ii)・・・(n)はそれぞれ中継装置I,II・
・・Nに割り当てられた障害情報タイムスロットを示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上り下りの光伝送路それぞれに複数の中継
    器を上り下りで同一位置に配置してなるPCM光通信シス
    テムの監視方式において、 前記同一位置の中継器間に伝送路を設け、かつ1フレー
    ム内に主情報をのせる主情報タイムスロットと障害位置
    および障害内容の各障害情報をのせる障害情報タイムス
    ロットとを設け、障害発生時その障害を検出した中継器
    が障害位置と障害内容を前記障害情報タイムスロット内
    にのせて前記中継器間の伝送路を介して逆方向の光伝送
    路の同一位置にある中継器に伝送することを特徴とする
    光通信システム障害監視方式。
JP9029086A 1986-04-18 1986-04-18 光通信システム障害監視方式 Expired - Fee Related JPH07120976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9029086A JPH07120976B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 光通信システム障害監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9029086A JPH07120976B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 光通信システム障害監視方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62245827A JPS62245827A (ja) 1987-10-27
JPH07120976B2 true JPH07120976B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=13994397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9029086A Expired - Fee Related JPH07120976B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 光通信システム障害監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07120976B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127829A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Fujitsu Ltd 双方向光伝送装置の光断検出回路
US5220581A (en) * 1991-03-28 1993-06-15 International Business Machines Corporation Digital data link performance monitor
JP3382769B2 (ja) * 1996-02-15 2003-03-04 日本電気株式会社 性能監視機能付き伝送装置
EP2348648A4 (en) 2008-10-14 2015-02-11 Fujitsu Ltd RELAY DEVICE, RELAY METHOD AND RELAY PROGRAM

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54134503A (en) * 1978-04-11 1979-10-19 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd Light transmission line repeater monitoring system
JPS60127833A (ja) * 1983-12-15 1985-07-08 Fujitsu Ltd 光pcm中継器監視回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62245827A (ja) 1987-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860001658A (ko) 자동 루우프 구성 제어수단을 가진 루우프 전송 시스템
JPH0251306B2 (ja)
US4633468A (en) Detecting and recovering from fault condition in a serial loop data transmission system
JPS63206045A (ja) リング網での障害箇所の検出方法
JPH07120976B2 (ja) 光通信システム障害監視方式
EP0414385B1 (en) Communication apparatus for monitoring the amount of transmitted data
JPH01105637A (ja) ル−プネットワ−クの統合方法
JP3068219B2 (ja) 通信システムにおけるループ監視方式
JPS6239854B2 (ja)
JP2957339B2 (ja) 遠隔監視装置
JPH01212937A (ja) アドレス重複検出方式
JP2541111B2 (ja) 中継装置警報転送方式
JPS63136896A (ja) 集中監視制御システム
JPH05292045A (ja) 中間中継装置
JPH05327743A (ja) データ通信システムの伝送路制御方法
JPH02105647A (ja) 回線監視方式
JPS61264942A (ja) 二重化リング形伝送システム
JPS6238091A (ja) 回線監視装置
JPH08307483A (ja) 監視データ伝送システム
JPH0247140B2 (ja) Kaisenkanshihoshiki
JPH0553095B2 (ja)
JPH02254838A (ja) 副情報信号伝送方式
JPH0566052B2 (ja)
JPS5820179B2 (ja) ル−プ式ネットワ−クシステム
JPS6143029A (ja) 障害識別方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees