JPH07116616B2 - 耐スクラッチ性に優れた化成皮膜付プレコート金属板の製造方法 - Google Patents

耐スクラッチ性に優れた化成皮膜付プレコート金属板の製造方法

Info

Publication number
JPH07116616B2
JPH07116616B2 JP62278670A JP27867087A JPH07116616B2 JP H07116616 B2 JPH07116616 B2 JP H07116616B2 JP 62278670 A JP62278670 A JP 62278670A JP 27867087 A JP27867087 A JP 27867087A JP H07116616 B2 JPH07116616 B2 JP H07116616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratio
phosphoric acid
chemical conversion
acid
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62278670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01123081A (ja
Inventor
勝士 斉藤
優二郎 宮内
史朗 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP62278670A priority Critical patent/JPH07116616B2/ja
Publication of JPH01123081A publication Critical patent/JPH01123081A/ja
Publication of JPH07116616B2 publication Critical patent/JPH07116616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/24Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing hexavalent chromium compounds
    • C23C22/33Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing hexavalent chromium compounds containing also phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/10Use of solutions containing trivalent chromium but free of hexavalent chromium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は耐スクラッチ性に優れた化成皮膜付プレコート
金属板−例えば、鋼板、アルミ板、チタン板、亜鉛メッ
キ鋼板、アルミニウムメッキ鋼板、鉛メッキ鋼板、その
他各種合金メッキ鋼板の如き−の製造方法に関する。
(従来技術とその問題点) 金属表面の塗装下地用の化成処理としてクロメート処理
やリン酸塩処理などがあるが、リン酸塩処理が多用され
ている。それはクロメート処理にみられる塗装下地特性
への不安、具体的にいえば、密着性、耐水性、そして耐
スクラッチ性に対する不安があるからである。
尤もその解決策も考究されており、例えば電解クロメー
ト処理法が知られ、現にプレコート用下地処理に使用さ
れている。しかし、この方法は、電気亜鉛メッキの如き
表面が粗いメッキに対しては有効であるが全てのメッキ
鋼板に対しての満足のゆく耐スクラッチ性が得られるに
は至っていない。
又、塗装型クロメートに於ては、水溶性樹脂などを添加
した方法(特開昭59−123775号公報、特公昭59−14552
号公報)や、シリカゾルを含むクロメート処理も開発さ
れているが、塗装下地としての信頼性にはまだ難があ
る。その最大の理由は、腐食雰囲気での水分および溶存
酸素によりカソード部がアルカリ性になるためクロメー
トの溶出が生じ、更には得られるクロメート皮膜が非晶
質の平滑な皮膜のため耐スクラッチ性に問題が生ずるた
めである。例えば紡錆を目的とした数10mμのシリカゾ
ルを用いたクロメート液から得られる皮膜は、皮膜の均
一性には優れるが、平滑なため耐スクラッチ性が悪い。
その改善案が、特開昭53−92339号公報に開示されてい
るホワイトカーボンを使用するクロメート処理法であ
る。これは、還元したクロム酸と二次凝集した大径のシ
リカ、即ちホワイトカーボンから成るクロメート液を用
いるもので、還元したクロム酸による水への難溶性化作
用及びホワイトカーボンによる表面粗化を狙いとする。
しかし、シリカ(SiO2)の粒径が30ミリミクロンを越え
ると、大粒径のシリカの結合にクロメートの結合力が不
充分なため密着性や耐食性が必ずしも充分ではなく又、
シリカの沈澱や外観むらの原因になり易い。更には大粒
径シリカの場合、表面粗度は数百ミクロンに止まるの
で、リン酸塩皮膜に匹敵するような耐スクラッチ性は得
られ難い。その上、水に対する難溶化も還元クロム酸の
みに依存するので不充分である。さらに、シリカの粒径
1ミリミクロンは、細粒化の限界である。
リン酸化合物を含むクロメート処理法として上述した特
開昭59−123775号公報の他、特開昭56−35778号公報が
公開されている。しかし、いずれもスクラッチ性の改善
を目的とした技術ではない。前者は、ポリアクリル酸と
6価のクロム酸およびリン酸で構成されるクロメート処
理方法で、この三者の結合による上塗々料との親和性を
高めるものであり、又、後者は6価のクロム酸とシリカ
ゾルおよびピロリン酸で構成され、耐食性に重点を置い
た非晶質系のクロメート皮膜に関するものである。
このように、塗装下地用クロメートとして満足のゆく、
スクラッチ性に優れ、密着性、耐水性の良好な化成皮膜
付プレコート金属板がなお、求められれている現状であ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、このような要望に応ずるものであり、次に述
べる方法によって解決できる。
(1) 金属の表面にリン酸化合物、シリカゾル及びCr
3+/Cr6+比が3/7〜9/1に還元したクロム酸を主成分と
し、且つ、リン酸化合物を正リン酸換算(H3PO4)と
し、上記シリガゾルは粒径1以上30未満ミリミクロンで
対リン酸比(H3PO4/SiO2)で0.01〜0.5とし、又、前記
正リン酸換算(H3PO4)と還元クロム酸中の3価クロム
との比(H3PO4/Cr3+)が0.1〜1.0の化成処理液を、金属
表面に全Cr付着量として10〜100mg/m2塗布し、加熱乾燥
後、プレコート塗装することを特徴とする耐スクラッチ
性に優れた化成皮膜付プレコート金属板の製造方法。
(2) 金属の表面にリン酸化合物、シリカゾル及びCr
3+/Cr6+比が3/7〜9/1に還元したクロム酸、ヒドロキシ
ル基もしくはカルボキシル基を有する有機化合物を主成
分とし、且つ、リン酸化合物を正リン酸換算(H3PO4
とし、上記シリカゾルは粒径1以上30未満ミリミクロン
で対リン酸比(H3PO4/SiO2)で0.01〜0.5とし、又、前
記正リン酸換算(H3PO4)と還元クロム酸中の3価クロ
ムとの比(H3PO4/Cr3+)が0.1〜1.0の化成処理液を、金
属表面に全Cr付着量として10〜100mg/m2塗布し、加熱乾
燥後、プレコート塗装することを特徴とする耐スクラッ
チ性に優れた化成皮膜付プレコート金属板の製造方法。
(3) 金属の表面にリン酸化合物、シリカゾル、2価
以上の金属イオン及びCr3+/Cr6+比が3/7〜9/1に還元し
たクロム酸を主成分とし、且つ、リン酸化合物を正リン
酸換算(H3PO4)として2価以上の金属イオン(Men+
と3価クロムとの和との比(H3PO4)/(Men++Cr3+
が0.1〜1.0で上記シリカゾルは粒径1以上30未満ミリミ
クロンで対リン酸比(H3PO4/SiO2)で0.01〜0.5である
化成処理液を、金属表面に全Cr付着量として10〜100mg/
m2塗布し、加熱乾燥後、プレコート塗装することを特徴
とする耐スクラッチ性に優れた化成皮膜付プレコート金
属板の製造方法。
本発明で用いる化成処理液は、酸性でリン酸イオンを含
んでいるため金属表面とよく反応する。本法で得られる
化成皮膜は、下地金属の溶出等による金属イオンおよび
Cr3+とリン酸イオンが結合したリン酸塩化合物およびシ
リカゾルにリン酸イオンが結合して凝集した無機化合物
およびクロミウム・クロメート皮膜である非晶質と結晶
質の複合皮膜で構成されているから従来の塗布型クロメ
ート皮膜が非晶質な平滑な皮膜であるのに対し摩擦係数
が高く且つ、水に対してリン酸塩処理並の耐水性を示
し、塗装下地としては最適な構成のものである。
還元したクロム酸は、必要によりリン酸を加えた無水ク
ロム酸水溶液に有機還元剤(例えばでん粉、ショ糖、ブ
ドウ糖、フェノール化合物、修酸等)、或いは無機還元
剤(例えばヒドラジン、亜リン酸、金属粉等を用いて、
Cr3+/Cr6+比が3/7〜9/1に入るように還元して使用す
る。このCr3+/Cr6+比は、4/6〜7/3が最適の範囲であ
る。Cr3+/Cr6+比が低すぎると可溶性の第1リン酸塩や
6価クロムの多いクロミウムクロメート皮膜を形成し非
晶質の平滑な水に溶け易い皮膜となり、一方Cr3+/Cr6+
比が高すぎるとクロメート液の安定性が劣化し、又、結
晶質のクロメート皮膜自身の加工性が悪く、耐食性が不
足する。クロメート液のpHは金属表面との反応および難
溶性皮膜の形成から1〜3が好ましい。
本発明で使用するクロメート液の主成分の一つであるリ
ン酸化合物としては、正リン酸、第1,2,3リン酸塩化合
物などがあるが正リン酸H3PO4が好ましい。その濃度は
全クロム化合物をCrO3として換算し、リン酸化合物とし
て正リン酸換算し、還元クロム酸中の3価クロムをCr3+
とし、その比H3PO4/Cr3+比が0.1〜1.0を適用できるが望
ましくは0.2〜0.8である。又、H3PO4/SiO2比0.01〜0.5
が好ましい。H3PO4がこれら上限を越えると水に可溶性
の第1リン酸塩が形成され易くなり、又、塗料の密着性
が劣化する。又、これら下限未満であると、得られる皮
膜のスクラッチ性が低下し、目的を達成しにくくなる。
シリカ(SiO2)は、粒径1〜30未満ミリミクロンの微細
なシリカゾルとし、濃度は対リン酸比(H3PO4/SiO2)で
0.01〜0.5とする。シリカの濃度が高すぎると、クロメ
ート皮膜自身の加工性が劣化し、一方低すぎると、スク
ラッチ性や塗料の密着性が低下し本発明の効果が得られ
にくい。
本方法に用いる化成処理液の他の一成分である水溶性の
ヒドロキシル基もしくはカルボキシル基を含有する有機
化合物としてマレイン酸の共重合物(PMM)、ポリアク
リル酸(PAA)、ポリビニルアルコール、フェノール、
没食子酸、タニリン酸、ピロガロール、プログルシンな
どがある。添加量は、有機化合物/CrO3重量比が0.01〜
1.0、好ましくは0.01〜0.2である。1以上では、液の寿
命や、塗装後のスクラッチ性が劣化する。ここで重要な
ことはこれらの有機化合物はクロム酸を所定のCr3+/Cr
6+比に還元した後加える必要があることがある。さもな
いと有機化合物は酸化を受け破壊されるため目的とする
品質が得られにくい。
化成処理液に2価以上の金属イオンを加えることによっ
てスクラッチ性が向上する。金属イオンの例は、Mg2+
Ca2+、Ba2+、Sr2+、Cr3+、Zn2+、Al3+、Fe2+、Ni2+、Co
2+、Mn2+、Mo2+、Ti2+、Zr2+、Si4+である。これらの金
属イオンはリン酸およびクロムと結合し、皮膜の難溶性
化、粗度付与、絶縁性に寄与する。供給方法はこれらの
酸化物、水酸化物、炭酸塩、リン酸塩、重クロム酸塩と
して加える。
添加量は添加する2価の金属イオンMen+と表し、3価ク
ロムとの和(Cr3++Men+)とリン酸の比H3PO4/[Cr3+
Men+]が0.1〜1.0が適用出来るが、好ましくは0.1〜0.7
である。0.1未満ではスクラッチ性の効果が弱く、1.0超
では水に可溶性の第1リン酸塩を形成し易くなり又、塗
料の密着性が劣化する。
本発明における化成処理液の塗布量は金属表面1m2当りC
r付着量として10〜100mg、好ましくはCr付着量として10
〜30mg/m2である。Crが100mg/m2超では化成皮膜の凝集
破壊が生じ易く好ましくない。Cr10mg/m2未満では本発
明の目的とする効果が小さい。
以上のような化成処理液の塗布方法は、ロールコータ
ー、絞りロール、エアナイフ、浸漬など周知の手段によ
ることが出来、その加熱乾燥も熱風、ガスバーナ、赤外
線、高周波焼付等、何ら制限はない。
化成処理を施したのち、プレコート塗装を行う。塗料種
塗膜厚みについては、本発明において限定されることは
なく従来のプレコート塗装で実施出来る。
(作 用) 本発明方法の作用を、亜鉛メッキ鋼板を対象とした場合
について述べる。
本方法における反応は次のように表わせるであろう。
即ち、リン酸により亜鉛が溶解し(式(1))、その結
果、界面のpHが上昇し、式(1)、(2)、(3)、
(4)に従って難溶性のリン酸亜鉛(Zn2(PO4)、
リン酸クロム(CrPO4)、シリカ・リン酸化物(SiO2・P
2O5)が析出する。
リン酸と亜鉛との反応により、6価クロムである重クロ
ム酸イオンの一部が3価クロムイオンに還元され、難溶
性のリン酸クロムおよびクロミウムクロメート(Cr(O
H)・CrO4)皮膜が形成する。
クロメート液に予じめCr3+を含ませることにより、これ
らの皮膜は、わずかの亜鉛とリン酸との反応により形成
される。6価クロムが多すぎると充分に界面pHが上昇せ
ず、可溶性の第1リン酸クロム(Cr(H2PO4)を形
成し、水に溶解し易くなる。添加した2価以上の金属イ
オンも3価クロムと同様の作用によって難溶性のリン酸
塩を形成する。シリカは界面pHの上昇により、シリカ同
志の脱水結合による粒子成長およびリン酸、Cr3+を介し
ての重合反応が生じ高分子化する。
本発明の皮膜形成作用は上記のように考えられる。
得られる皮膜は水不溶性のリン酸塩が構成されるので従
来の比晶質のクロミウムクロメート皮膜に比べ結晶質の
皮膜が形成し、耐スクラッチ性や塗膜下腐食に対して優
れたプレコート塗装鋼板を得ることが出来る。
(実施例1) 亜鉛目付量90g/m2の溶融亜鉛メッキ鋼板に、第1表に示
す化成処理液をナチュラルコーターを用いて塗布したの
ち、300℃の熱風で3秒間乾燥し、ついでエポキシ系の
下塗々料を乾燥膜厚で5μ塗装し焼付後、エポキシ上塗
々料を乾燥塗膜厚で15μリパースコーターで塗装し、到
達板温200℃で焼付けプレコート鋼板を製造した。
比較材として、リン酸を含まないクロム酸とシリカゾル
のクロメート処理およびスプレータイプのリン酸塩処理
を行った化成皮膜について評価した。
尚、評価の方法及び評価基準は次の通り。
(a)耐スクラッチ性評価 (ア)化成処理面の動摩擦係数の測定 先端が直径1.3mmの鋼棒を試料面に垂直に接触させ上部
より荷重を与えて、水平方向に鋼棒を100mm/分のスピー
ドで移動させてその時の力をロードセルにて測定し、与
えた荷重で除して摩擦係数(μ)を算出した。設備は市
販のものを用いた。
(イ)コインテスト法 プレコート塗装した金属板の表面を素地に達するように
効果を60゜に傾けて傷をつけ、その時の発生する金属光
沢面(素地露出)の巾をmmで示した。
(b)塗料密着性 塗装面を表面にして180゜に曲げ板を狭み平プレスで押
え、折曲げ部をテープ剥離して、テープへの付着で評価
した。狭み込む板が1枚の場合“1T曲げ”、2枚の場合
“2T曲げ”の如く表示した。
(c)耐食性 試料を50×150に切出し、下半分に塗膜表面から素地に
達するクロスカットをカッターで入れたのち、単面およ
び裏面をシールした。試料を塩水噴霧試験(JISZ2371連
続法)を1000時間行ったのち、クロスカットからのふく
れを測定しmmで表示した。
試料No1〜4はリン酸/3価クロム比を0.2〜1.0に変化さ
せたCr3+/Cr6+比(R:5/5)、シリカゾルをクロム酸比で
2にした化成液を用いた本発明例である。リン酸量に比
例して摩擦係数があがり、コインテストによるスクラッ
チ性もリン酸塩処理(No13)には及ばないが改善されて
いる。
試料No5〜8はCr3+/Cr6比を6/4〜0/1で変化させたNo8が
還元なしの比較例他は本発明例である。
No5,6は良好なスクラッチ性、密着性を示すが、No7は還
元率が高く耐食性が劣る結果を示した。No8は摩擦係数
およびコインテストで劣る。
No9〜11はNo2に対応する処理液でCr付着量を変えたもの
である。付着量に比例して、摩擦係数があがるがCr90mg
/m2周辺では1T曲げて剥離が生じた、No12はリン酸を含
まない化成液を用いた比較例である。摩擦係数が低く、
コインテストによる剥離巾も大きい。
(実施例2) 実施例1の手順に従って、第2表に示す化成処理液組成
および塗布条件で化成皮膜を形成させプレコート塗装を
行い評価を行った。第2表ではOT曲げ(板を狭まない)
で密着性を評価した。
No2は、有機化合物を含まない化成皮膜の例でOT曲げで
若干剥離が認められたのに対し有機化合物を含む14〜21
は剥離を認めなかった。No17はT(有機化合物とCrO3
比)が0.4の場合で摩擦係数が下がり耐スクラッチ性が
低下する。
(実施例3) 実施例1のNo4の水溶液にAl3+、Mg2+、Ca2+をそれぞれ5
g/加えた処理液(No22、No23、No24)を作成し、同様
の手法で溶融亜鉛メッキ鋼板に処理し、プレコート塗料
を塗装してプレコート鋼板を作成した。H3PO4/[Cr3+
Men+]の比は0.7である。いずれの試料も摩擦係数が0.4
5〜0.46でコインテストは0.4mmの金属光沢面が露出した
のみであった。又、塗料密着性1T曲げ剥離を認めなかっ
た。
(発明の効果) プレコート鋼板の前処理として採用されているリン酸塩
処理法に比べ、本発明等のクロメート化成処理は極めて
簡単である。
リン酸塩のクロメート化によって、生産性が向上し省エ
ネルギー、省力化、排水等の公害問題も軽減される。
又、リン酸塩の如く金属の種類に依存しないことも大き
なメリットである。
又、品質上、リン酸塩に比べ耐食性が向上するので、用
途が広がる可能性をもつ。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−270781(JP,A) 特開 昭60−75368(JP,A) 特開 昭59−197575(JP,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属の表面にリン酸化合物、シリカゾル及
    びCr3+/Cr6+比が3/7〜9/1に還元したクロム酸を主成分
    とし、且つ、リン酸化合物を正リン酸換算(H3PO4)と
    し、上記シリカゾルは粒径1以上30未満ミリミクロンで
    対リン酸比(H3PO4/SiO2)で0.01〜0.5とし、又、前記
    正リン酸換算(H3PO4)と還元クロム酸中の3価クロム
    との比(H3PO4/Cr3+)が0.1〜1.0の化成処理液を、金属
    表面に全Cr付着量として10〜100mg/m2塗布し、加熱乾燥
    後、プレコート塗装することを特徴とする耐スクラッチ
    性に優れた化成皮膜付プレコート金属板の製造方法。
  2. 【請求項2】金属の表面にリン酸化合物、シリカゾル及
    びCr3+/Cr6+比が3/7〜9/1に還元したクロム酸、ヒドロ
    キシル基もしくはカルボキシル基を有する有機化合物を
    主成分とし、且つ、リン酸化合物を正リン酸換算(H3PO
    4)とし、上記シリカゾルは粒径1以上30未満ミリミク
    ロンで対リン酸比(H3PO4/SiO2)で0.01〜0.5とし、
    又、前記正リン酸換算(H3PO4)と還元クロム酸中の3
    価クロムとの比(H3PO4/Cr3+)が0.1〜1.0の化成処理液
    を、金属表面に全Cr付着量として10〜100mg/m2塗布し、
    加熱乾燥後、プレコート塗装することを特徴とする耐ス
    クラッチ性に優れた化成皮膜付プレコート金属板の製造
    方法。
  3. 【請求項3】金属の表面にリン酸化合物、シリカゾル、
    2価以上の金属イオン及びCr3+/Cr6+比が3/7〜9/1に還
    元したクロム酸を主成分とし、且つ、リン酸化合物を正
    リン酸換算(H3PO4)として2価以上の金属イオン(Me
    n+)と3価クロムとの和との比(H3PO4)/(Men++Cr
    3+)が0.1〜1.0で上記シリカゾルは粒径1以上30未満ミ
    リミクロンで対リン酸比(H3PO4/SiO2)で0.01〜0.5で
    ある化成処理液を、金属表面に全Cr付着量として10〜10
    0mg/m2塗布し、加熱乾燥後、プレコート塗装することを
    特徴とする耐スクラッチ性に優れた化成皮膜付プレコー
    ト金属板の製造方法。
JP62278670A 1987-11-04 1987-11-04 耐スクラッチ性に優れた化成皮膜付プレコート金属板の製造方法 Expired - Lifetime JPH07116616B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62278670A JPH07116616B2 (ja) 1987-11-04 1987-11-04 耐スクラッチ性に優れた化成皮膜付プレコート金属板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62278670A JPH07116616B2 (ja) 1987-11-04 1987-11-04 耐スクラッチ性に優れた化成皮膜付プレコート金属板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01123081A JPH01123081A (ja) 1989-05-16
JPH07116616B2 true JPH07116616B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=17600525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62278670A Expired - Lifetime JPH07116616B2 (ja) 1987-11-04 1987-11-04 耐スクラッチ性に優れた化成皮膜付プレコート金属板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07116616B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2839111B2 (ja) * 1990-08-28 1998-12-16 日本パーカライジング株式会社 亜鉛系メッキ鋼板のクロメート処理方法
CN1034682C (zh) * 1992-02-27 1997-04-23 日本波克乃成株式会社 镀锌基钢板的铬酸盐处理方法
JP2012172917A (ja) 2011-02-22 2012-09-10 Nippon Soken Inc 冷却装置
MX2020004244A (es) * 2017-10-30 2020-07-29 Bulk Chemicals Inc Proceso y composicion para tratar superficies metalicas utilizando compuestos de cromo trivalente.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07116615B2 (ja) * 1986-05-20 1995-12-13 日本パ−カライジング株式会社 亜鉛又は亜鉛合金メツキ鋼板、冷延鋼板及びステンレス鋼板用クロメ−ト処理液及びクロメ−ト処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01123081A (ja) 1989-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2096488A (en) Composite coating steel sheets having good corrosion resistance paintability and corrosion resistance after paint coating
JP2002030458A (ja) 塗膜に非クロム化合物防錆顔料を使用した塗装金属板
JPH07116616B2 (ja) 耐スクラッチ性に優れた化成皮膜付プレコート金属板の製造方法
CN112410768A (zh) 一种镀锌钢板表面处理剂、表面处理剂的制备方法及自润滑镀锌钢板、钢板的制备方法
US6376092B1 (en) Surface-treated steel sheet and manufacturing method thereof
JPS63270480A (ja) メツキ鋼板の有機複合クロメ−ト処理方法
JP3954731B2 (ja) 耐熱性、耐加熱変色性および耐食性に優れた亜鉛系メッキ鋼板
JP3810677B2 (ja) 塗装原板および塗装原板の表面調整方法ならびに加工部耐食性に優れた塗装鋼板の製造方法
JP2623351B2 (ja) 耐食性クロムキレート被膜付きめっき鋼板の製造方法
JP2805211B2 (ja) 樹脂複合クロメート処理めっき鋼材とその製造方法
JPS63178873A (ja) 耐食性および塗装性に優れたクロメ−ト処理メツキ鋼板の製造方法
JP2711559B2 (ja) 塗料密着性に優れた耐食性クロメート処理亜鉛系めっき鋼板とその製造方法
JP3845445B2 (ja) 高耐食表面処理鋼板およびその製造方法
JP3478210B2 (ja) 樹脂クロメート処理金属板
JP2579487B2 (ja) 表面特性の優れた白色クロメ−ト処理方法
JPH0159356B2 (ja)
JP3286959B2 (ja) クロメート処理亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH045037A (ja) 高耐食性自動車用防錆鋼板及びその製造方法
JPH04235287A (ja) 電磁鋼板の絶縁被膜形成方法
JPH0432576A (ja) リン酸亜鉛化成処理液
JP3055154B2 (ja) 耐食性、耐指紋性、潤滑性および耐傷付性に優れたクロメート処理金属板の製造方法
JP2657746B2 (ja) 耐食性に優れた耐水性塗布型クロメート処理金属帯の製造方法
JPH049478A (ja) 塗料密着性に優れた耐食性クロメート処理めっき鋼材とその製造方法
JP3845444B2 (ja) 高耐食表面処理鋼板およびその製造方法
JPH02145774A (ja) 溶接性および耐食性に優れた有機複合被覆鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term