JPH07116179B2 - R−(+)−α−リポン酸及びS−(−)−α−リポン酸の製法 - Google Patents

R−(+)−α−リポン酸及びS−(−)−α−リポン酸の製法

Info

Publication number
JPH07116179B2
JPH07116179B2 JP62210382A JP21038287A JPH07116179B2 JP H07116179 B2 JPH07116179 B2 JP H07116179B2 JP 62210382 A JP62210382 A JP 62210382A JP 21038287 A JP21038287 A JP 21038287A JP H07116179 B2 JPH07116179 B2 JP H07116179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid
ene
liponic acid
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62210382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6368585A (ja
Inventor
イアン・オー・サザーランド
ヒリツプ・シー・ビー・ペイジ
クリストフアー・エム・レイナー
Original Assignee
アスタ メディカ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アスタ メディカ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical アスタ メディカ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPS6368585A publication Critical patent/JPS6368585A/ja
Publication of JPH07116179B2 publication Critical patent/JPH07116179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/02Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds
    • C07C33/025Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds with only one double bond
    • C07C33/035Alkenediols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/12Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms
    • C07D303/14Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms by free hydroxyl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D339/00Heterocyclic compounds containing rings having two sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D339/02Five-membered rings
    • C07D339/04Five-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 2, e.g. lipoic acid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、エナンチオマー純粋な1,2−ジチオラン−3
−ペンタン酸(チオクト酸、α−リポン酸)並びに中間
体としてのノネン−もしくはメシル誘導体の新規製法に
関する。D,L−チオクト酸は、ラセミ混合物の形で急性
及び慢性の肝臓疾患並びに中毒の処置のための医薬製剤
として使用される。光学活性のR−(+)−α−リポン
酸は、低濃度で動物及びヒトの組織中に存在する天然物
質である。R−(+)−α−リポン酸は、α−ケト酸の
酸化性脱カルボキシル化時に補酵素として作用する。天
然に存在するα(+)−リポン酸のR−配置は、S−マ
ロン酸からの(−)−対掌体のエナンチオ選択性合成に
より確認された(M.H.Brookes,B.T.Golding、D.A.Howe
s.A.T.Hudson J.Chem.Soc.Chem.Commun.1983,1051)。
α−リポン酸の双方のエナンチオマー形は、同じ生物学
的活性を有せず、S(−)−エナンチオマーは低い活性
を有する(J.C.Gunsalus、L.S.Barton、W.Gruber J.Am.
Chem.Soc.78、1763(1956))。従つて、合理的な薬物
療法のためには、α−リポン酸のより強力な作用のエナ
ンチオマー形を使用することが必要である。α−リポン
酸を製造するための公知方法は、ラセミ混合物を生じる
だけである(西ドイツ特許出願公開(DE-OS)第351291
1.5号明細書及びそこに記載の文献参照)。D(−)ア
ラビノースを用いるラセミ分割の方法は公知である(L.
G.Chebotareva,A.M.Yurkerisch Khim,−Farm.Zh.14
(9)、92〜99、1980.C.A.94(13)、103722g参照)
が、得られる収率は僅かで、この方法は非経済的であ
る。
R(+)−α−リポン酸を製造するための第1に公知の
不斉合成は、7−工程の反応順序から出発する(J.D.El
liott,J.Steele,W.S.Johonson、Tetrahedron Lett.198
5、26,2535参照)。この際、出発物質として高価なキラ
ール性2,4−ペンタンジオールを使用すべきであるの
で、エナンチオマー純粋なα−リポン酸の経済的合成は
不可能である。同時に1種のエナンチオマー形のみの製
造が成功している。
本発明は、エナンチオマー純粋なR(+)−α−リポン
酸及びS(−)−α−リポン酸を製造するための新規の
経済的合法を得ることを課題としている。
この合成は非キラール性出発物質から出発するから、後
の1反応工程でキラール性物質との反応により、選択的
にR(+)−α−リポン酸又はS(−)−α−リポン酸
を製造することができる。この合成は、6工程の反応順
序で、α−リポン酸のC−原子の不斉中心での絶対配置
の制御下に22%の全収率で行なう。
エナンチオ選択的合成は、出発物質として、容易に入手
しうるプロパルギルアルコールを使用し、これは、液体
アンモニア中のリチウム及び1−ブロム−5−ヘキセン
とのワンシヨツト反応で、かつ引続く、その場で生じた
ジ置換アセチレン中のリチウムを用いる還元によりE−
ノナ−2,8−ジエン−1−オール(II)を生じる(J.W.P
atterson Synthesis 337、1985)。
ガス毛細管クロマトグラフイにより、E−異性体として
100%が存在することが確認される。
E−ノナ−2,8−ジエン−1−オール(II)の触媒的エ
ナンチオ選択性のエポキシ化は、テトライソプロピルオ
ルトチタネート及びキラール性酒石酸エステル殊にジイ
ソプロピルタートレート及びハロゲン炭化水素殊に塩化
メチレン又はクロロホルム中のt−ブチルヒドロペルオ
キシドを用い、−25℃〜−5℃の温度で、K.B.シヤープ
レス(Sharpless)等による方法で行なう(EP-OS第0046
033号明細書、K.B.Sharpless等、Pure Appl.Chem.198
3、55、1823及びそこに記載の文献参照)。キラール性
試薬としてのL(+)−ジイソプロピルタートレートの
使用下に、2S,3S−2−エポキシ1−ヒドロキシノン−
8−エン(III)が得られ、D(−)−ジイソプロピル
タートレートを用いると相応するエナンチオマー2R,3R
−2−エポキシ−1−ヒドロキシノン−8−エンが得ら
れる。
テトライソプロピルオルトチタネート0.1当量、L
(+)−ジイソプロピルタートレート0.12当量、t−ブ
チルヒドロペルオキシド1.2当量から溶剤としての塩化
メチレンの使用下に出発するのが有利である。キラール
性試薬の触媒量は4Åモレキユラーシーブの使用の際に
更に減少されうる(R.M.Mansons、K.B.Sharpless J.Or
g.Chem.1922,51,1986参照)。
96%eeを有する2S,3S−2−エポキシ−1−ヒドロキシ
ノン−8−エン(III)の光学純度は、エステルのガス
毛細血管クロマトグラフイ及び19F‐NMR分析により、S
−(−)−α−メトキシ−α−トリフルオルメチルフエ
ニルアセチルクロリドとの反応に基づき測定できる(J.
A.Dale、D.L.Dull、H.S.Mosher J.Org.Chem.1969,34,25
43参照)。有機金属還元剤例えば1.5〜3−倍モル過剰
のナトリウム−ビス(2−メトキシ−エトキシ)−アル
ミニウムヒドリド(Red−Al )を用い、不活性有機溶
剤例えばテトラヒドロフラン又はエーテル中、−20℃〜
+5℃の温度でエポキシアルコール(III)を還元する
ことにより、選択的にC−3原子の所の配置の保持下
に、3S−1,3−ジヒドロキシ−ノン−8−エン(IV)が
生じる。
還元は、J.M.Finan、Y.Kishi Tetrahedron Lett.1982、
23、2719の方法で行なう。
エナンチオマー純粋なジオール(IV)を、不活性有機溶
剤例えば塩化メチレン又はクロロホルム中の塩化メシル
又は塩化トシルを用いて、−20℃〜+5℃の温度で、C
−3原子の所の配置の保持下に、後続の酸化時に−OH−
基を保護し、後の反応工程で簡単な方法でジスルフアイ
ド基にすることができるように、3S−ジメシル/トシレ
−ト(V)に変じる。
このジメシレート/トシレート形成は、R.K.Crosslan
d、K.L.Servis J.Org.Chem.1970、35、3195による一般
的方法で行なう。
引続く反応は、P.H.J.Carlsen、T.Katsuki、V.S.Marti
n、K.B.SharplessのJ.Org.Chem.1981、46、3936に記載
の方法で、その場で三塩化ルテニウム・水和物及び過沃
素酸ナトリウムから形成した四酸化ルテニウム触媒量
(約1モル%)を用いて、不斉中心の保持下に6S−6,8
−ジメシル/トシル−オキシオクタン酸(VI)を生じ
る。
この際、触媒量の三塩化ルテニウム・水和物が充分であ
り、過沃酸ナトリウムは、アルケン(IV)に対して4〜
6倍量で存在すべきである。この反応媒体は溶剤混合物
例えば四塩化炭素、アセトニトル又はクロロホルムが有
利である。
ジスルフアイド結合の導入下における双方のメシルもし
くはトシル基の交換は硫化ナトリウム・9水和物、硫
黄、水酸化カリウムを用い有機溶剤例えばエタノール又
はジメチルホルムアミド中で、エナンチオマー純粋なR
(+)−α−リポン酸(VII)の形成下におけるC−6
原子の所の配置の転換下に行なわれる(M.H.Brookes、
B.T.Golding、D.A.Howes、A.T.HudsonのJ.Chem.Soc.Che
m.Commun.1983、1051及びE.L.Eliel等によるTetrahedro
n Lett.1980、331参照)。R(+)−α−リポン酸(VI
I)は、44〜46℃の融点、▲〔α〕28 D▼=+107°(C
=ベンゾール中0.82)を示し、文献と一致する〔融点43
〜45℃、▲〔α〕23 D▼=108°(C=0.91ベンゾール
中);J.D.Elliott.J.Steele,W.S.JohnsonによるTetrahe
dron Lett.1985、26、2535参照〕。
キラール性助剤試薬D−(−)−ジイソプロピルタート
レートの使用下にエポキシ化してエポキシアルコール
(III)にする際に、同様な収率でエナンチオマー純粋
なS(−)−α−リポン酸が得られる。
(E)−ノナ−2,8−ジエン−1−オール (II) 液体アンモニア100ml及び触媒量の硫酸鉄(III)(5m
g)を攪拌機、乾燥氷コンデンサー、圧力平衡器及びア
ルゴン/アンモニア−洗浄を有する分液ロートを備えて
いる250ml3頸フラスコ中に予め装入する。この混合物
に、添加の間に青色が消えるような方法でリチウム1.88
g(0.268M)を添加する。この反応混合物に、無水テト
ラヒドロフラン20ml中のプロパルギルアルコール7.21g
(7.49ml、0.129M)を25分の間に加え、この添加の後
に、1 1/2時間の間に、煮沸還流下に後反応させる。引
続き無水テトラヒドロフラン30ml中の1−ブロム−5−
ヘキセン14.0g(10.86ml、85.8mM)を30分にわたり添加
し、再度、還流煮沸下に2 1/2時間後反応させる。次い
でリチウム2.05g(0.298モル)をこの反応混合物に少量
宛加え、更に1時間後反応させる。引続き、塩化アンモ
ニウムの添加を、反応溶液の青色が消え、アンモニウム
の主原料が蒸発できるような量で行なう。引続き反応混
合物を氷20gの中に入れ、この混合物を1昼夜にわたり2
5℃まで加温する。反応混合物をエーテルで抽出し、硫
酸マグネシウム上で乾燥させる。溶剤の吸引除去の後
に、105℃/0.5mm圧での残分の球菅蒸溜により、E−ノ
ナ−2,8−ジエン−1−オール9.3g(66.4mM)が得られ
た。これは、78%の収率に相当する。
ガスクロマトグラフイ分析により、純粋なE−異性体の
存在が確認される。
C9H16O:分析 計算値:C 77.09%、H 11.50% 測定値:C 77.30%、H 11.49%1 H-NMR(CDCl3):δ5.90〜5.50(m,3H)、δ5.05〜4.90
(m,2H)、δ4.07(d,2H,J=4.0Hz)、δ2.03(s,4
H)、δ1.85(br.s.1H,D2Oとの振動により消失)、δ1.
40(m,4H)。
IRスペクトル(フイルム):3350,3090,2915,2860,1675,
1640,1460,1440,1230,1090,1000,970,910cm-1
1000cm-1及び970cm-1での吸収率は、E−置換二重結合
を示している。
250ml丸底フラスコ中に塩化メチレン100mlを予め装入
し、−25℃に冷却する。この反応容器は磁気攪拌機を備
え、保護装置を有し、この際、反応装置にアルゴン保護
ガスを吹き込む。スプレーを用いてこの反応容器中にチ
タンテトライソプロピレート2.84g(2.97ml、10mM)を
加え、更に5分後に、新製蒸溜L(+)−ジイソプロピ
ルタートレート2.81g(2.52ml、12mM)を添加する。
反応混合物への(E)−ノナ−2,8−ジエン−1−オー
ル(II)2.72g(19.4mM)の添加は、更に5分後に行な
い、更に5分後に、トルオール中のt−ブチルヒドロペ
ルオキシドの3.39モル溶液6.9mlの添加を行なう。反応
混合物を−25℃で3日後反応させる。引続き、反応容器
を氷浴中に入れ、この反応混合物に飽和硫酸ナトリウム
水溶液10ml(使用チタンテトライソプロピレート1mM当
り1ml)及び更にジエチルエーテル100mlを添加する。反
応溶液を約1時間激しく、溶液が室温に加温されるまで
攪拌する。ゼラチン様の橙色沈殿をガラスフリツトを用
いて分離し、エーテル各100mlで2回洗浄し、吸引によ
り乾燥させる。集めた濾液から溶剤を蒸発させ、残分を
エーテル100ml及び硫化ジメチル2ml中に入れ、過剰のt
−ブチルヒドロペルオキシドを分解させる。溶液を1時
間攪拌し、引続きこれに1モルの水酸化ナトリウム50ml
を加え、更に3〜4時間攪拌する。
エーテル相を分離し、水2×40mlで洗浄し硫酸マグネシ
ウム上で乾燥させ、真空中で溶剤の蒸発の後に、110℃/
0.5mmHgでの球菅蒸溜により、2S,3S−2−エポキシ−1
−ヒドロキシノン−8−エン(III)2.48g(15.9mM)が
得られる。これは82%の収率に相当する。
光学純度は92%である(測定は、S−(−)α−メトキ
シ−α−トリフルオルメチルフエニルアセチルクロリド
との反応で生じるエステルのガス毛細管クロマトグラフ
イ及び19F‐NMR分析により行なう:J.A.Dale、D.L.Dull.
H.S.Mosher、J.Org.Chem.1969、34、2543参照)。
C9H16O2:分析 計算値:C 69.19%、H 10.32% 測定値:C 69.19%、H 10.12%1 H-NMR(CDCl3):δ5.90〜5.68(m,1H)、δ5.07〜4.90
(m.2H)、δ3,87(AB,1H)、δ3.63(AB,1H)、δ2.92
(d.J=4Hz,2H)、δ2.60(br.s,1H,D2Oで交換時に消
失)、δ2.05(m.2H)、δ1.65〜1.35(m.6H)。
IRスペクトル(フイルム):3480,3080,2980,2920,2860,
1645,1440,1380,1240,1090,1030,995,910,870,740,720,
700cm-1
1,3(S)−ジヒドロキシノン−8−エン (IV) テトラヒドロフラン100ml中の2S,3S−2−エポキシ−1
−ヒドロキシノン−8−エン(III)0.61g(3.91mM)の
溶液に、0℃でアルゴン保護ガス下、攪拌下に徐々に、
3.4Mのナトリウムビスー(2−メトキシ−エトキシ)−
アルミニウムヒドリド(Red-AL )溶液2ml(6.8mM)を
加える。添加後に、0℃で3時間後反応させ、引続き反
応溶液を25℃で1昼夜放置する。1M水酸化ナトリウム溶
液の注意深い添加の後に、攪拌下になお1時間後反応さ
せる。有機相を分離し、水相を水30mlで洗浄する。集め
た有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグ
ネシウム上で乾燥させ、引続き溶剤を真空中で蒸発させ
る。球管蒸溜により、130℃、0.5mm圧で、融点約20℃の
1,3(S)−ジヒドロキシノン−8−エン(IV)0.54g
(3.42mM)が得られる。これは、89%の収率に相当す
る。
C9H18O2分析: 計算値:C 68.31%、H 11.47% 測定値:C 68.02%、H 11.66% 1H-NMR(CDCl3):δ5.95〜5.70(m.1H)、δ5.10〜4.90
(m.2H)、δ4.05〜3.85(br.s,2H)、D2Oと共に振動に
より消失、δ3.97〜3.73(m,3H)、δ2.15〜2.00(m.2
H)、δ1.82〜1.25(m.8H)。
IRスペクトル(フイルム):3360,3100,2940,1640,1470,
1440,1420,1380,1330,1200,1090,1040,1000,915,735cm
-1
1,3(S)−ジメチルオキシノン−8−エン (V) 無水塩化メチレン50ml中の1,3(S)−ジヒドロキシノ
ン−8−エン(IV)0.51g(3.2mM)の溶液に、アルゴン
保護ガス下に、−5℃で、蒸溜塩化メシル0.55ml(7.10
mM)及び、次いで、蒸溜トリエチルアミン1ml(7.10m
M)を徐々に加える。3時間後に、溶剤を真空中で蒸発
させる。エ−テル50mlの添加の後に、溶液に水20ml、塩
酸水20ml、水20ml、飽和重炭酸ナトリウム溶液20ml及び
飽和塩化ナトリウム溶液10mlで洗浄し、硫酸マグネシウ
ムで乾燥させ、濾過し、引続き、溶剤を真空中で溜去す
る。96%の収率で1,3(S)−ジメチルオキシノン−8
−エン(V)0.97g(3.1mM)が得られる。生成物は更に
精製することなしに更に使用できる。
C11H22O6S2分析: 計算値:C 42.02%、H 7.05% 測定値:C 41.77%、H 7.07%1 HNMR(CDCl3):δ5.90〜5.70(m.1H)、δ5.10〜4.95
(m.2H)、δ4.95〜4.80(9重線J=5Hz、1H)、δ3.3
5(t,J=5Hz,2H)、δ3.50(s,6H)、δ2.25〜1.95(m.
4H).δ1.85〜1.65(m.2H)、δ1.55〜1.32(m.4H)。
IRスペクトル(フイルム):3080,3030,2980,2940,2860,
1640,1465,1440,1415,1355,1175,975,915,825,785,750,
742,735,720,710,703cm-1
6(S),8−ジメシルオキシオクタン酸 (VI) 四塩化炭素15ml、水23ml及びアセトニトリル15mlからの
反応溶液中に1,3(S)−ジメシルオキシノン−8−エ
ン2.10mg(6.7mM)を予め装入し、激しい攪拌下に三塩
化ルテニウム・水和物2結晶及び過沃素酸ナトリウム5.
87g(27.4mM)を添加する。反応溶液を25℃で更に3 1/2
時間後攪拌する。これに塩化メチレン100mlを加え、有
機相を抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、
溶剤を真空中で蒸発させる。エ−テル100mlをこの残分
に添加し、溶液をフリットを通して濾過する。真空中で
の溶剤の過去の後に、エ−テルから再結晶後に、6
(S),8−ジメシルオキシオクタン酸(VI)1.73g(5.2
1mM)が融点54〜55℃の白色物質として得られる。収量
は78%である。
C10H20O8S2分析: 計算値:C 36.13%、H 6.06% 測定値:C 36.21%、H 6.00%1 HNMR(CDCl3):δ10.50〜9.95(br.s.1H)D2Oとの振動
により消失、δ4.94〜4.77(m.1H)、δ4.33(t,J=5H
z,2H)、δ3.05(s,6H)、δ2.41(t,J=6Hz,2H)、δ
2.44〜2.30(m.2H)、δ1.83〜1.55(m.4H)、δ1.55〜
1.30(m.2H)、IRスペクトル(フイルム):3700〜2300,
3030,2940,2870,1730,1705,1460,1410,1340,1170,1090,
970,915,825,785,735cm-1
R−(+)−α−リポン酸 (VII) 水5ml中の水酸化カリウム0.23g(4.16mM)からのアルカ
リ性溶液中に、6(S),8−ジメシルオキシオクタン酸
(VI)1.38g(4.16mM)を溶かす。弱い加温(40℃)時
に、真空中で水を蒸発させる。この残分に、硫黄華0.14
6g(4.57mM)及び硫化ナトリウム・9水和物1.10g(4.5
7mM)を添加する。引続き、ジメチルホルムアミド10ml
をこの反応混合物に加え、生じる懸濁液を80℃で24時間
激しい攪拌下に加熱する。反応溶液を氷/水20g中に加
え、3モル塩酸約5mlで酸性にし、クロロホルム50mlで
4回抽出する。溶剤を真空中で蒸発させ、残分をエ−テ
ル50ml中に入れる。有機相を水各10mlで4回洗浄し、分
離し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、引続き溶剤を蒸
発させる。残分を熱石油エーテル各10mlで2回抽出し、
引続き溶剤を真空中で蒸発させる。シクロヘキサンから
の再結晶の後にR(+)−α−リポン酸0.44g(2.16m
M)が52%の収率で、融点44〜46℃の黄色板状物として
得られる。光学活性は旋光度▲〔α〕28 D▼=+107℃
(C=ベンゾール中0.82)〔文献値:J.D.Elliott、J.St
eele、W.S.Johnson、Tetrahedron Lett.2535、26、(19
85)〕を示し、融点は43〜45℃、▲〔α〕23 D▼=+102
°(C=ベンゾール中0.91)であつた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07M 7:00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】VII式: [式中Rは である]に相当するR−(+)−α−リポン酸及びS−
    (−)−α−リポン酸(チオクト酸)を製造するため
    に、 a)II式: の化合物をエナンチオ選択性エポキシ化により、III
    式: のエポキシアルコールに変換し、 b)選択的に有機金属還元剤を用いて還元して、IV式 の1,3−ジオール−ジヒドロキシノン−8−エンにし、 c)置換されたスルホン酸クロリドを用いてV式: (R=SO2-CH3、SO2-C6H4-CH3)の1,3−ジスルホキシノ
    ン−8−エンを製造し、 d)四酸化ルテニウムを用いる酸化により、VI式: (R=SO2-CH3、SO2-C6H4-CH3)の6,8−ジスルホキシオ
    クタン酸を製造し、かつ e)硫化ナトリウム/硫黄との反応により、VII式の化
    合物に変じることを特徴とする、R−(+)−α−リポ
    ン酸及びS−(−)−α−リポン酸の製法。
  2. 【請求項2】a)II式: の化合物をt−ブチルヒドロペルオキシド、テトライソ
    プロピルオルトチタネート及びキラール性タートレート
    を用い、溶剤としてのハロゲン炭化水素中で、−25℃〜
    0℃の温度でエナンチオ選択性エポキシ化を行って、II
    I式: のエポキシアルコールに変じ、 b)選択的に不活性溶剤中、−20℃〜+5℃の温度でナ
    トリウム−ビス(2−メトキシ−エトキシ)−アルミニ
    ウムヒドリドを用いて還元して、IV式: の1,3−ジオール−ジヒドロキシノン−8−エンとし、 c)不活性有機溶剤中、−20℃〜+5℃の温度で、塩化
    メシル又は塩化トシルを用いてV式: (R=SO2-CH3、SO2-C6H4-CH3)の1,3−ジスルホキシノ
    ン−8−エンを製造し、 d)有機溶剤中、0℃〜40℃の温度で、その場で得た触
    媒量の四酸化ルテニウムを用いる酸化により、VI式: (R=SO2-CH3、SO2-C6H4-CH3)の6,8−ジスルホキシオ
    クタン酸を製造し、かつ e)有機溶剤中、20〜100℃の温度で、硫化ナトリウム
    /硫黄との反応によりVII式の化合物に変じる、特許請
    求の範囲第1項記載の方法。
JP62210382A 1986-08-27 1987-08-26 R−(+)−α−リポン酸及びS−(−)−α−リポン酸の製法 Expired - Lifetime JPH07116179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863629116 DE3629116A1 (de) 1986-08-27 1986-08-27 Verfahren zur herstellung enantiomerenreiner r-(+)-(alpha)-liponsaeure und s-(-)-(alpha)-liponsaeure (thioctsaeure) sowie nonen- beziehungsweise mesylderivate als zwischenprodukte hierfuer
DE3629116.1 1986-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6368585A JPS6368585A (ja) 1988-03-28
JPH07116179B2 true JPH07116179B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=6308281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62210382A Expired - Lifetime JPH07116179B2 (ja) 1986-08-27 1987-08-26 R−(+)−α−リポン酸及びS−(−)−α−リポン酸の製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4772727A (ja)
EP (1) EP0261336B1 (ja)
JP (1) JPH07116179B2 (ja)
DE (2) DE3629116A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4870208A (en) * 1988-06-03 1989-09-26 Monsanto Company Asymmetric hydrogenolysis of epoxides
ES2115589T3 (es) 1989-11-09 1998-07-01 Asta Medica Ag Medicamento que contiene acido r-alfa-liponico o acido s-alfa-liponico como sustancia activa.
DE4037440A1 (de) * 1990-11-24 1992-05-27 Basf Ag Verfahren zur herstellung von (6s)-6,8-dihydroxyoctansaeureestern
US5153337A (en) * 1991-05-10 1992-10-06 American Cyanamid Company Stereo and enantioselective synthesis of tetrahydro-5-substituted-3-methylene-2-furanmethanols
JP3070141B2 (ja) * 1991-05-20 2000-07-24 チッソ株式会社 光学活性アルケニルエチレングリコール類およびその製造方法
DE4137773A1 (de) * 1991-11-16 1993-05-19 Degussa Herstellung und verwendung von salzen der reinen enantiomere der (alpha)-liponsaeure
DE4235912C2 (de) * 1992-10-23 2002-12-05 Viatris Gmbh Verfahren zur Herstellung kristalliner Thioctsäure und deren Verwendung
US5288882A (en) * 1992-12-21 1994-02-22 Arco Chemical Technology, L.P. Process for recovering an optically active epoxy alcohol
DE4427079C2 (de) 1994-07-30 2002-12-19 Viatris Gmbh Verfahren zur Racemisierung von Enantiomeren der alpha-Liponsäure
DE19709069C2 (de) * 1997-03-06 2000-04-06 Asta Medica Ag Enantiomerenreine 3-Hydroxyoctandisäurediester, Verfahren zur Herstellung derselben durch asymmetrische katalytische Hydrierung sowie Verfahren zur Herstellung von R-(+)- und S-(-)-alpha-Liponsäure
US6191162B1 (en) 1998-05-28 2001-02-20 Medical Research Institute Method of reducing serum glucose levels
US6197340B1 (en) 1998-05-28 2001-03-06 Medical Research Institute Controlled release lipoic acid
US6905707B2 (en) 1998-05-28 2005-06-14 Medical Research Institute Controlled release arginine alpha ketoglutarate
DE69920497T2 (de) * 1998-10-26 2006-02-09 The Research Foundation Of State University Of New York Liponsaürederivate und deren verwendung bei der behandlung von krankheiten
DE10036516A1 (de) * 2000-07-27 2002-02-07 Asta Medica Ag Verfahren zur Herstellung von enantiomerenreinen 6,8-Dihydroxyoctansäureestern durch assymetrische katalytische Hydrierung
IT1319196B1 (it) * 2000-10-10 2003-09-26 Laboratorio Chimico Int Spa Sintesi dell'acido r(+)alfa-lipoico.
US7030154B2 (en) 2002-06-07 2006-04-18 Juvenon, Inc. Stability of lipoic acid
ES2320560T3 (es) * 2005-08-04 2009-05-25 Encrypta Gmbh Composicion liquida que comprende arginina y acido afa-lipoico, y uso para la mejora de la funcion sexual.
RU2011124739A (ru) * 2008-12-01 2013-01-10 Инваск Терапьютикс, Инк. Композиции, содержащие ингибиторы системы ренин-ангиотензин альдостерона и соединения липоевой кислоты, и их применение для лечения заболеваний, связанных с системой ренин-ангиотензин альдостерона
US20130065823A1 (en) * 2011-09-14 2013-03-14 Sergio Ammirata Supplement for Strengthening the Muscles of a Human
CN103948928B (zh) * 2014-04-15 2016-07-06 曹志远 一种口服液和舌下喷剂及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB938627A (en) * 1958-10-04 1963-10-02 Fujisawa Pharmaceutical Co Production of dithio fatty acid derivatives and intermediates thereof
DE3512911A1 (de) * 1985-04-11 1986-10-16 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von 1,2-dithiolan-3-pentansaeure (thioctsaeure)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6368585A (ja) 1988-03-28
EP0261336A3 (en) 1989-11-29
DE3775675D1 (de) 1992-02-13
US4772727A (en) 1988-09-20
EP0261336B1 (de) 1992-01-02
EP0261336A2 (de) 1988-03-30
DE3629116A1 (de) 1988-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07116179B2 (ja) R−(+)−α−リポン酸及びS−(−)−α−リポン酸の製法
JPH05331128A (ja) (R)−(−)−4−シアノ−3−ヒドロキシ酪酸t−ブチルエステル及びその製造方法
Alcón et al. Enantioselective synthesis of (S)-vigabatrin®
Fujisawa et al. A general method for the synthesis of both enantiomers of optically pure. BETA.-hydroxy esters from (S)-(p-chlorophenylsulfinyl) acetone easily obtainable by kinetic resolution with bakers' yeast.
EP0519763B1 (en) Cyclohexylbutyric acid derivatives and their use in the production of optically active cyclohexylnorstatine
JPH0717627B2 (ja) Paf拮抗剤として有用な2,5−ジアリールテトラヒドロフラン類及びその類縁体の製造方法
JPH0428268B2 (ja)
JP4153998B2 (ja) プロスタグランジン類の製造方法
KR20030016311A (ko) 환형 케톤, 그의 제조 방법, 및 아미노산 합성에 있어서그의 용도
JPH05339192A (ja) 光学活性シクロブタノン類の製造法
EP0528694B1 (en) Method for producing optically active 3-substituted-2-norbornanones and their intermediates
US4133818A (en) Process for producing lactones
US4384127A (en) Process for synthesis of optically pure prostaglandin E2 and analogs thereof
Machiya et al. An efficient synthetic method for (±)-Malyngolide and its optical resolution
JPH0249742A (ja) 光学活性な含フッ素α−ヒドロキシシクロプロパン化合物
JP2750874B2 (ja) (−)−3−(p−トリル)グリシドール
JP3116420B2 (ja) 光学活性エポキシド誘導体及び製造法
EP0249953A1 (en) Optically active bicyclo carboxylic acids and their derivatives
JP2654834B2 (ja) 光学活性ビニル化合物、その製造中間体及びそれらの製造方法
TWI417289B (zh) 製備具光學活性安卓幸之製程
US20200239397A1 (en) Method for producing prostaglandin derivative
WO2000002836A1 (fr) Procede de preparation de derives du 2,3-dihydrobenzofurane-2,2-disubstitues
JP2998178B2 (ja) 光学活性2―アルカノールの製造方法
JP2838529B2 (ja) 新規な光学活性化合物
JPH04316538A (ja) 光学活性3,5−アンチ−ジヒドロキシカルボン酸エステル誘導体の製造法