JPH0710544A - 酸化ニッケル粉末の製造方法 - Google Patents

酸化ニッケル粉末の製造方法

Info

Publication number
JPH0710544A
JPH0710544A JP15246993A JP15246993A JPH0710544A JP H0710544 A JPH0710544 A JP H0710544A JP 15246993 A JP15246993 A JP 15246993A JP 15246993 A JP15246993 A JP 15246993A JP H0710544 A JPH0710544 A JP H0710544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide powder
nickel oxide
nickel
nickel nitrate
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15246993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Sato
英和 佐藤
Tetsuji Maruno
哲司 丸野
Nobuo Kaihara
伸男 海原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP15246993A priority Critical patent/JPH0710544A/ja
Publication of JPH0710544A publication Critical patent/JPH0710544A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高純度で粒子径が小さい酸化ニッケル粉末を
得ることが可能な酸化ニッケル粉末の製造方法を提供す
ること。 【構成】 本製造方法によれば、硝酸ニッケル6水和物
一級について、所定の昇温条件(例えば20℃乃至40
℃/min)で昇温を行い、続いて所定の安定温度(例
えば400℃乃至1000℃)で1時間加熱処理を行
い、硝酸ニッケルの熱分解により、高純度微粒子の酸化
ニッケル粉末を得るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フェライト,サーミス
タ等のセラミック原料の一つである酸化ニッケル粉末の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、セラミック原料の一つである酸化
ニッケル粉末は、硝酸ニッケルや塩化ニッケル水溶液と
NaOHやKOH水溶液とを反応させ、これにより得ら
れた水酸化ニッケル(Ni(OH)2 )を水洗濾過した
後、加熱分解して得るものであった。
【0003】このため酸化ニッケル粉末中には、出発原
料に含まれる硫黄塩素又は水酸化物生成工程で使用され
るナトリウム,カリウムが多く含有される。これらの不
純物は、セラミック電子部品の信頼性を低下させる場合
がある。また、これらの不純物量を低下させるために
は、十分な洗浄や加熱分解温度を上げることで対応でき
るが、工程が長くなる問題や、温度を上げることで酸化
ニッケル粉末の粒子径が大きくなり、セラミックの製造
の際に分散性が悪くなるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
記事情に鑑みてなされたものであり、高純度で粒子径が
小さい酸化ニッケル粉末を得ることが可能な酸化ニッケ
ル粉末の製造方法を提供することを目的とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の酸化ニッケル粉末の製造方法は、硝酸
ニッケル又は硝酸ニッケル水和物を大気中又は中性雰囲
気中で加熱処理して酸化ニッケル粉末を得ることを特徴
とするものである。
【0006】また、請求項2記載の酸化ニッケル粉末の
製造方法は、前記加熱処理は、500℃以上の温度下で
行うことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】上記構成の請求項1記載の酸化ニッケル粉末の
製造方法によれば、硝酸ニッケル又は硝酸ニッケル水和
物を大気中又は中性雰囲気中で加熱処理すると、硝酸ニ
ッケルの熱分解により、高純度で粒子径が小さく、分散
性が良好な酸化ニッケル粉末を得ることが可能となる。
【0008】また、請求項2記載の酸化ニッケル粉末の
製造方法によれば、500℃以上の温度下で加熱処理を
行うことにより、純度がより高くなり、粒子径がより小
さくなる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の酸化ニッケル粉末の製造方法
の一実施例を詳述する。
【0010】本実施例は、硝酸ニッケル6水和物一級に
ついて、所定の昇温条件(例えば20℃乃至40℃/m
in)で昇温を行い、続いて所定の安定温度(例えば4
00℃乃至1000℃)で1時間加熱処理を行い、硝酸
ニッケルの熱分解により、高純度微粒子の酸化ニッケル
粉末を得るものである。
【0011】このように構成された本実施例の効果を表
1を参照して説明する。
【0012】
【表1】
【0013】表1は本実施例及び従来例について比表面
積(m2 /g),酸化ニッケル純度(wt%)及び不純
物量(ppm)の評価結果を示すものである。この表
中、試料No.1乃至No.11は本実施例を示し、試
料No.12及びNo.13は従来例を示す。また、本
実施例の試料No.1乃至No.4は、安定温度を70
0℃に固定し、昇温条件を10乃至50℃/minに変
化させた場合を示し、本実施例の試料No.5乃至N
o.11は、昇温条件を50℃/minに固定し、安定
温度を400乃至1000℃に変化させた場合を示す。
また、従来例の試料No.12は、塩化Ni−Ni(O
H)を900℃で加熱処理を行った場合を示し、従来例
のNo.13は、本明細書の従来の技術の項で説明した
ように、硝酸ニッケルや塩化ニッケル水溶液とNaOH
やKOH水溶液とを反応させ、これにより得られた水酸
化ニッケル(Ni(OH)2 )を水洗濾過した後、加熱
分解して得たものである。
【0014】この表1からは、以下の如き評価結果を得
ることができる。
【0015】(1) 本実施例と従来例(特に試料No.1
3)とを全体的に比較すると、従来例は、純度は比較的
高いが、比表面積が極端に小さく(粒子径が大きい)な
っているのに対し、本実施例は、純度が高く、比表面積
も大きく(粒子径が小さく)、不純物の量は、5分の1
以下となっていることが分かる。
【0016】(2) 粒子径の小さい酸化ニッケル粉末を得
るためには、安定温度が一定の場合には、昇温条件を急
激にすることにより、比表面積が大きくなって、粒子径
の小さい酸化ニッケル粉末が得られることが分かる(試
料No.1乃至No.4参照)。また、昇温条件が一定
の場合には、ある安定温度(700℃,800℃)では
比表面積が大きくなって、粒子径の小さい酸化ニッケル
粉末が得られることが分かる(試料No.5乃至No.
11参照)。
【0017】(3) 酸化ニッケル純度が99.0wt%以
上の高い純度を得るためには、安定温度400℃では9
8.1wt%と低いが、500℃以上の熱処理温度が必
要であることが分かる。安定温度400℃で酸化ニッケ
ルの純度が低いのは、酸化ニッケル中の不純物が、安定
温度400℃では硝酸ニッケルに含まれる塩素の多くが
残留しており、高い塩素含有量となっているからであ
る。
【0018】よって、本実施例によれば、上記評価結果
から明らかなように、硝酸ニッケル水和物を大気中で加
熱処理しているので、硝酸ニッケルの熱分解により、高
純度で粒子径が小さく、分散性が良好な酸化ニッケル粉
末を得ることが可能となる。また、500℃以上の温度
下で加熱処理を行うことにより、純度がより高くなり、
粒子径がより小さくなる。
【0019】なお、硝酸ニッケル6水和物を300℃で
1時間加熱し、水和物を分解したものを大気中で試料N
o.1と同様の条件で加熱処理を行って得られた酸化ニ
ッケル粉末、及び硝酸ニッケル6水和物をN2 ガス中で
試料No.1と同様の条件で加熱処理を行って得られた
酸化ニッケル粉末について評価を行ったが、試料No.
1と同様の結果を得た。
【0020】なお、本発明は、上記実施例に限定され
ず、種々に変形実施できる。例えば、硝酸ニッケル水和
物を加熱処理して酸化ニッケル粉末を得る場合について
説明したが、硝酸ニッケルを加熱処理する場合も、本実
施例と同様に高純度で粒子径が小さい酸化ニッケル粉末
を得ることができる。
【0021】
【発明の効果】以上詳述した請求項1記載の発明によれ
ば、硝酸ニッケル又は硝酸ニッケル水和物を大気中又は
中性雰囲気中で加熱処理しているので、硝酸ニッケルの
熱分解により、高純度で粒子径が小さい酸化ニッケル粉
末を得ることが可能な酸化ニッケル粉末の製造方法を提
供することができる。
【0022】また、請求項2記載の発明によれば、50
0℃以上の温度下で加熱処理を行うことにより、純度が
より高くなり、粒子径がより小さくなる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硝酸ニッケル又は硝酸ニッケル水和物を
    大気中又は中性雰囲気中で加熱処理して酸化ニッケル粉
    末を得ることを特徴とする酸化ニッケル粉末の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 前記加熱処理は、500℃以上の温度下
    で行うことを特徴とする請求項1記載の酸化ニッケル粉
    末の製造方法。
JP15246993A 1993-06-23 1993-06-23 酸化ニッケル粉末の製造方法 Withdrawn JPH0710544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15246993A JPH0710544A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 酸化ニッケル粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15246993A JPH0710544A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 酸化ニッケル粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0710544A true JPH0710544A (ja) 1995-01-13

Family

ID=15541199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15246993A Withdrawn JPH0710544A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 酸化ニッケル粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710544A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156134A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末とその製造方法
JP2008266071A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末の製造方法
JP2009137795A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Tanaka Chemical Corp 酸化ニッケルの製造方法
JP2009155194A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2009196870A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2009298647A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Tanaka Chemical Corp ニッケル酸化物及びその製造方法
JP2010089988A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法
JP2010195605A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Japan Atomic Energy Agency 金属酸化物粒子の製造方法
JP2011042541A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法
JP2011042528A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2012041265A (ja) * 2011-08-23 2012-03-01 Tanaka Chemical Corp ニッケル酸化物の製造方法
JP2012166967A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法
WO2013021974A1 (ja) * 2011-08-06 2013-02-14 住友金属鉱山株式会社 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法
JP2013035738A (ja) * 2011-08-11 2013-02-21 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2013040067A (ja) * 2011-08-13 2013-02-28 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2013040068A (ja) * 2011-08-13 2013-02-28 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2014019624A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法、並びに該酸化ニッケル微粉末製造原料用の水酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2014237588A (ja) * 2014-09-26 2014-12-18 住友金属鉱山株式会社 酸化ニッケル粉末
JP2016172658A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 住友金属鉱山株式会社 酸化ニッケル粉末の製造方法
CN106006764A (zh) * 2016-05-12 2016-10-12 徐靖才 一种有序介孔氧化镍气体敏感纳米材料的制备方法
JP2017014040A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 住友金属鉱山株式会社 酸化ニッケル粉末の製造方法
JP2018065701A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 住友金属鉱山株式会社 酸化ニッケル粉末の製造方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156134A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末とその製造方法
JP2008266071A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末の製造方法
JP2009137795A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Tanaka Chemical Corp 酸化ニッケルの製造方法
JP2009155194A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2009196870A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2009298647A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Tanaka Chemical Corp ニッケル酸化物及びその製造方法
JP2010089988A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法
JP2010195605A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Japan Atomic Energy Agency 金属酸化物粒子の製造方法
JP2011042528A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2011042541A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法
JP2012166967A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法
WO2013021974A1 (ja) * 2011-08-06 2013-02-14 住友金属鉱山株式会社 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法
US9790099B2 (en) 2011-08-06 2017-10-17 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Nickel oxide micropowder and method for producing same
CN103874659A (zh) * 2011-08-06 2014-06-18 住友金属矿山株式会社 氧化镍微粉末及其制造方法
JPWO2013021974A1 (ja) * 2011-08-06 2015-03-05 住友金属鉱山株式会社 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法
CN104843806A (zh) * 2011-08-06 2015-08-19 住友金属矿山株式会社 氧化镍微粉末
US10329163B2 (en) 2011-08-06 2019-06-25 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Nickel oxide micropowder and method for producing same
JP2013035738A (ja) * 2011-08-11 2013-02-21 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2013040067A (ja) * 2011-08-13 2013-02-28 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2013040068A (ja) * 2011-08-13 2013-02-28 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2012041265A (ja) * 2011-08-23 2012-03-01 Tanaka Chemical Corp ニッケル酸化物の製造方法
JP2014019624A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法、並びに該酸化ニッケル微粉末製造原料用の水酸化ニッケル粉末及びその製造方法
JP2014237588A (ja) * 2014-09-26 2014-12-18 住友金属鉱山株式会社 酸化ニッケル粉末
JP2016172658A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 住友金属鉱山株式会社 酸化ニッケル粉末の製造方法
JP2017014040A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 住友金属鉱山株式会社 酸化ニッケル粉末の製造方法
CN106006764A (zh) * 2016-05-12 2016-10-12 徐靖才 一种有序介孔氧化镍气体敏感纳米材料的制备方法
JP2018065701A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 住友金属鉱山株式会社 酸化ニッケル粉末の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0710544A (ja) 酸化ニッケル粉末の製造方法
JPS63291813A (ja) 12面体の結晶形を有する酸化スカンジウムの製造方法
JPH10251021A (ja) 塩素含有量の少ない微粒子酸化チタン粉末及びその製造法
US1937488A (en) Manganese dioxide
KR970074657A (ko) 산화 인듐- 산화 주석 분말 및 이의 제조방법
JP6159306B2 (ja) 酸化ニッケル粉末
JP2010089988A5 (ja)
JP2012532820A (ja) ナノサイズ化されたドープ酸化亜鉛粒子を製造及び処理する方法
JP5486751B2 (ja) 棒状酸化錫インジウム粉末とその製造方法
JP2011042541A (ja) 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法
JP4873680B2 (ja) 立方体状マグネシア粉末の製造法
KR20010084867A (ko) 초미립 코발트 분말 제조방법
JPH07196323A (ja) ナトリウム含有量の少ない酸化コバルトの製造法
JP2005041737A (ja) 低アルカリ金属含有量の炭酸コバルト、その製造方法及びそれを用いた酸化コバルト
US4705559A (en) Method for producing fine cobalt metal powder
JPH05156326A (ja) 微細銀粉の製造法
RU2618879C1 (ru) Способ получения нанодисперсного порошка диоксида титана со структурой рутила
JP6135479B2 (ja) ニッケル粉の製造方法
JPS63156013A (ja) 金属化合物中に含有された微量フツ素の除去方法
JPH08120310A (ja) Cu−W混合粉末の製造法
JPH101315A (ja) 高純度酸化鉄粉末の製造方法
TWI404678B (zh) 可導電二氧化錫粉末之製備方法
JPH0450132A (ja) 天然石英粉末の精製方法
JP2619925B2 (ja) 石英ガラス用原料の精製方法
JPH06345424A (ja) 炭酸バリウムおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905