JPH0692475A - シート材給送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート材給送装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH0692475A
JPH0692475A JP5198897A JP19889793A JPH0692475A JP H0692475 A JPH0692475 A JP H0692475A JP 5198897 A JP5198897 A JP 5198897A JP 19889793 A JP19889793 A JP 19889793A JP H0692475 A JPH0692475 A JP H0692475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
main body
feeding device
sheet
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5198897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2966243B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Watanabe
吉章 渡辺
Takao Samejima
隆夫 鮫島
Masao Nemoto
昌夫 根本
Ryukichi Inoue
隆吉 井上
Tomoyuki Araki
荒木  友行
Hiroaki Namiki
博昭 並木
Kazuhide Kudo
和秀 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5198897A priority Critical patent/JP2966243B2/ja
Publication of JPH0692475A publication Critical patent/JPH0692475A/ja
Priority to US08/435,657 priority patent/US5651540A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2966243B2 publication Critical patent/JP2966243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/02Gauge pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • B65H9/163Tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/114Side, i.e. portion parallel to the feeding / delivering direction
    • B65H2405/1142Projections or the like in surface contact with handled material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S271/00Sheet feeding or delivering
    • Y10S271/902Reverse direction of sheet movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 給送されるシート材に斜行が生じないように
する。 【構成】 シート材Sの片側搬送において、給紙ローラ
及び分離爪11が片寄った位置にあるため、給紙時にシ
ート材Sを回転させる向きの力がシート材Sに加わる。
これを見込んで、カセット本体1の上流側の基準ガイド
7を、下流側の基準ガイド6よりも、カセット本体1の
中心側に向けて突出させて、シート材Sを予め斜めにし
てカセット本体1内に収納する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、プリンタ、フ
ァクシミリ等の画像形成装置に備えられるシート材給送
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画
像形成装置に備えられる給紙カセットとして、カセット
本体内の給紙方向一側部の上流側と下流側に、カセット
本体内に積載収納されるシート材の給紙方向一側端を突
き当てる片側搬送用の基準ガイドを有しているものが知
られている。
【0003】図15は、従来例のシート材給送装置に係
る給紙カセットCPを示している。
【0004】給紙カセットCPのカセット本体1内に
は、シート材Sを積載するための中板2が設置されてい
る。この中板2は、カセット本体1に対して、基端の支
軸3、3を中心として上下方向に回転可能に取り付けら
れ、かつ、押上げばね(コイルスプリング)5によって
上方に付勢されている。
【0005】押上げばね5は、中板2の前端の一側に配
置されている。この押上げばね5の位置する部分に画像
形成装置の給紙ローラ(図示略)が対応するようになっ
ている。
【0006】また、カセット本体1内の給紙方向一側部
で押上げばね5がある側の上流側と下流側には、カセッ
ト本体1内に積載収納されるシート材Sの給紙方向一側
端を突き当てる片側給送用の基準ガイド6、7が設けら
れている。
【0007】従来、上流側の基準ガイド7は、図16に
示すように、下流側の基準ガイド6と同じ基準位置に位
置している。
【0008】また、カセット本体1内の給紙方向他側部
には、カセット本体1内に積載収納されたシート材Sの
給紙方向一側端を基準ガイド6、7に突き当てるための
サイド規制ばね(板ばね)9が設置されている。
【0009】また、カセット本体1の後側板10の両側
部には、カセット本体1内に積載収納されるシート材S
の後端を突き当てる後端突き当て部10A、10Bが設
けられている。
【0010】また、カセット本体1内の中板2の前端付
近には、カセット本体1内に積載収納されたシート材S
を1枚ずつ分離するための分離爪11が設置されてい
る。この分離爪11は押上げばね5のある側のみ設けら
れている。
【0011】このように構成されている給紙カセットC
Pのカセット本体1内にシート材Sを積載収納する方法
は次の通りである。
【0012】まず、シート材束の後端を後端突き当て板
10A、10Bに突き当てる。次いで、シート材束の前
端を、中板2を押し下げつつ中板2と分離爪11との間
に挿入する。次に、中板2上に積載したシート材束の給
紙方向一側端を基準ガイド6、7に突き当てる。
【0013】図17は、このようにしてカセット本体1
内にシート材束が積載収納された状態を示している。カ
セット本体1内に積載収納されたシート材Sの給紙方向
一側端12は、サイド規制ばね9の付勢力によって基準
ガイド6、7に突き当てられている。
【0014】そして、カセット本体1から給紙されるシ
ート材は、特開平4−75928号公報で開示されてい
るように、シート材を摩擦力によって分離させる回転体
で分離させた後、駆動ローラの軸線に対してねじれの位
置に配設された従動コロによって斜送され、シート材搬
送路に配設された基準板に、シート材の一側部を当接し
ながら搬送されるようになっている。
【0015】また、シート材給送装置においては、転写
紙、感光紙などのシート材は、給紙カセット中板2上で
基準ガイド6,7に給紙方向一側端を突き当てた状態で
多数枚積載されており、給紙ローラによりこのシート束
から1枚のシート材を次工程に向けて給送するようにな
っている。
【0016】この際、シート材を1枚ずつ分離するため
にシート給送方向の先端近傍に設けられている分離爪1
1により、最上部のシート材が給送される時、シート材
の端部に若干のループを作りつつ分離爪11を乗り越す
動作をさせ、最上部のシート材を下のシート材より分離
させて1枚のシート材のみが給送されるようになってい
る。
【0017】図22は、図15に示したシート材給送装
置の給紙方向と直交する方向の断面図である。
【0018】中板12上に一定サイズのカットシート材
Sが多数積載されていて最上部のシート材Sは、押上げ
ばね5にて給紙ローラ13側へ付勢されている。
【0019】この際、最上部のシート材Sは、分離爪
(不図示)にて給送ローラ13との間にたわみができ他
の積載シート材Sから分離され、たわみをもとに戻そう
とする反発力により分離爪11よりはずれ給送される。
【0020】そして、分離後のシート材S1の左右方向
の位置ずれを修正する手段として、下流側に送りローラ
104と傾斜コロ105を設け、これらによりシート材
S1をサイド基準壁106に当接させながら次工程へと
搬送する。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】従来例のシート材給送
装置においては、給紙ローラ13によって給送されるシ
ート材Sが給送中に斜行を生じる問題があった。
【0022】この問題を図18を参照して説明する。
【0023】シート材Sに給送ローラ13による搬送力
が加わると、シート材Sのa部が先行してb部周辺が搬
送抵抗により遅れて搬送される(図18(a))。シー
ト材Sの搬送が進むとシート材Sのd部周辺にたわみが
発生する(図18(b))。更に、シート材Sの搬送が
進むと、シート材Sが下流側の基準ガイド6には当たっ
ているが、上流側の基準ガイド7には当たっていない状
況が発生する(図18(c))。この時、シート材Sの
d部周辺のたわみはなくなるが、シート材Sの先端が基
準位置に対してtだけ傾くことになる。そして、この状
態のままシート材Sが搬送されると、シート材Sはその
傾きのまま搬送(斜行)されてカセット本体1から出て
いくことになる。
【0024】この結果、シート材Sが傾いたまま印字さ
れることになり、印字精度が低下する。
【0025】また、従来例のシート材給送装置において
は、分離後のシート材S1が送りローラ104と傾斜コ
ロ105とにより左右方向の位置ずれを修正されると
き、傾斜コロ105によってもたらされる力fによって
シート材S1の後部が基準ガイド6,7に押圧されるの
で、シート材S1が腰の弱い薄いものである場合、屈曲
し易く、基準ガイド6,7を乗り越えて斜行してしまう
ことがあった。
【0026】本発明の目的は、給送されるシート材に斜
行が生じないようにすることを目的とするのもである。
【0027】
【課題を解決するための手段】本発明は、給送装置本体
(1)内の給紙方向一側部の上流側と下流側に、前記給
送装置本体(1)内に積載収納されるシート材(S)の
給紙方向一側端(12)を突き当てる片側搬送用の位置
決めをするための基準ガイド(6、7)を有しているシ
ート材給送装置において、前記上流側の基準ガイド
(7)を前記下流側の基準ガイド(6)よりも前記給紙
装置本体(1)の中心側に向けて突出させたことを特徴
とする。
【0028】また、シート材(S)を収納可能であっ
て、画像形成装置(220)の装置本体(221)に着
脱自在の給送装置本体(1)と、該給送装置本体(1)
内の給紙方向一側部の上流側と下流側に、前記シート材
(S)の給紙方向一側端を突き当てる片側搬送用の基準
ガイド(7,6)と、前記給送装置本体(1)から給送
されるシート材(S)の前記給紙方向一側部をガイドす
るものであって前記画像形成装置(220)の装置本体
内(221)に設けられた基準手段(213)と、を有
するシート材給送装置において、前記上流側の基準ガイ
ド(7)を前記下流側の基準ガイド(6)よりも前記給
送装置本体(1)の中心側に向けて突出させて設け、前
記給送装置本体(201)を前記画像形成装置(22
0)の装置本体(221)に装着する動作に連動して、
前記下流側の基準ガイド(6)の基準面(6a)を前記
基準手段(213)の基準面(213a)と同一面とな
るように位置決めする位置決め手段(213b,6b,
233)を、有することを特徴とする。
【0029】また、本発明は、シート材(S)の給紙方
向一側端を突き当てる積載基準壁(41A)を有してい
るシート材積載部(41)に積載されたシート材(S)
を上側から1枚ずつ分離して給送するシート材給送装置
において、前記積載基準壁(41A)の近傍に、前記積
載基準壁(41A)の上端よりも低い位置にシート材有
無検知部材(47)を設けたことを特徴とする。
【0030】
【作用】下流側の基本ガイド(6)を中心側に向けて突
出させた発明によれば、収納されたシート材(S)はあ
らかじめ傾斜状態であり、シート材(S)に偏った給送
力が加わって回転しても、そのあらかじめ傾斜している
分でシート材(S)の回転変位が吸収され、シート材
(S)は下流側の基準ガイド(6)により傾斜すること
なく給送される。
【0031】また、給送装置本体(1)からシート材
(S)が給紙されるとき、シート材(S)は上・下流側
の基準ガイド(7,6)によりシート材(S)の一側部
をガイドされて、画像形成装置(220)の装置本体
(221)内に搬送されていく。この給送装置本体
(1)から搬送されるシート材(S)は、画像形成装置
(220)の装置本体(221)内の基準手段(21
3)により一側部をガイドされて搬送基準位置を保持さ
れながら搬送されていく。
【0032】上記給送装置本体(1)を画像形成装置
(220)の装置本体(221)に装着する際、この装
着動作に連動する位置決め手段(213b,6b,23
3)により、下流側の基準ガイド(6)は、画像形成装
置(220)の基準手段(213)の基準面(213
a)に対して基準面(6a)が一致する状態に位置決め
される。
【0033】これにより、給送装置本体(201)の基
準ガイド(7,6)でガイドされて画像形成装置(22
0)内に搬送されるシート材(S)は、給送装置本体
(1)の基準ガイド(6)と画像形成装置(220)内
の基準手段(213)の何れかに一側縁が当接した状態
で搬送されると共に、搬送されるシート材(S)が画像
形成装置(220)内の基準手段(213)に引っかか
ってジャムを生じることもなく、画像形成装置(22
0)内の搬送系を安定して搬送される。
【0034】シート材有無検知部材(47)を積載基準
壁(41A)より低い位置に設けた発明では、シート材
積載部(41)から給送されるシート材(S)が屈曲に
より積載基準壁(41A)を乗り越えようとすると、シ
ート材有無検知部材(47)によって阻止される。この
ため、シート材(S)が給送中に屈曲しても積載基準壁
(41A)を乗り越えることがなく、斜行の発生を抑え
ることができる。
【0035】なお、上記カッコ内の符号は、図面を参照
するためのものであって、何等構成を限定するものでは
ない。
【0036】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面に基づいて説
明する。
【0037】図1は本発明の実施例1に係る給紙カセッ
トCの構成を示す。
【0038】なお、本給紙カセットCにおいて、上記従
来の技術で示した従来例の給紙カセットCPと同一の部
材には同一符号を付すと共に、構成的、機能的に変わら
ないものについては、その説明を省略する。
【0039】まず、本発明に係る給紙カセットCが適用
可能な画像形成装置としてレーザビームプリンタの概略
を図7に基づいて説明する。
【0040】給紙ローラ(半月状ローラ)13が半時計
方向に回転すると、給紙カセットCのカセット本体1内
に積載収納されているシート材Sの最上紙と給紙ローラ
13との間に摩擦力が生じ、この摩擦力で最上紙が分離
爪11によって1枚分離されて給送される。
【0041】この場合、給紙ローラ13は、図1に示す
H部(ハッチング部)において最上紙と押圧接触する。
このH部は、押上げばね5に対応する部位である。
【0042】給紙ローラ13によって給送されたシート
材Sは、カセット本体1の基準ガイド6、7にガイドさ
れてレジストローラ対15へ送られる。
【0043】この後、シート材Sは、レジストローラ対
15によって感光ドラム16と転写ローラ17の間に送
られ、転写ローラ17により感光ド4ム16上のトナー
像が転写される。
【0044】トナー像が転写されたシート材Sは、定着
ローラ対19へ送られ、ここでトナー像の定着処理が行
われる。
【0045】トナー像の定着処理を終えたシート材S
は、排紙下ローラ対20と排紙上ローラ対21とによっ
て排紙トレイ22上へ排紙される。
【0046】本給紙カセットにおいては、図2に示すよ
うに、上流側の基準ガイド7を下流側の基準ガイド6よ
りもカセット本体1の中心側に向けて突出させている。
ここでは、下流側の基準ガイド6の基準位置よりもt1
だけ突出している。
【0047】従って、カセット本体1内に積載収納され
たシート材Sは、図1に示すように、給紙方向に対して
傾いた状態にある。
【0048】次に、本給紙カセットに積載収納されたシ
ート材Sが図7に示すレーザビームプリンタの給紙ロー
ラ13により給送される際の給送の過程を図3を参照し
3を参照して説明する。
【0049】シート材Sに給紙ローラ13による搬送力
が加わると、シート材Sはa部周辺が先行して搬送され
る。しかし、シート材Sはあらかじめ傾いている(図3
(a))ため、搬送が始まるとシート材Sの先端であるa
部周辺とb部周辺は基準位置と垂直な一直線上にくる
(図3(b) )。この際、シート材Sの後端は、上流側の
基準ガイド7に押圧されることになり、シート材Sのd
部周辺にたわみが発生し、かつ、シート材Sのc部周辺
がt2だけ位置ずれを生ずる。このずれ量t2は上流側
の基準ガイド7の突出量t1と略同じである。
【0050】シート材Sの搬送が進んで、分離爪11及
び上流側の基準ガイド7から離れると、シート材Sのc
部周辺の移動はないが、d部周辺に発生したたわみはな
くなる(図3(c) )。この状態ではシート材Sの傾きは
なく、シート材Sは傾きのない状態でカセット本体1か
ら出る(図3(d) )。
【0051】なお、上記実施例では、片側に分離爪11
を設け、偏った位置に給紙ローラ13を設けたため、シ
ート材Sに加わる搬送力が偏ってしまい送り出されるシ
ート材(S)が回転してしまうのをあらかじめシート材
Sを傾斜させておくことによりシート材Sをまっすぐ送
り出せるようにしたものであるが、本発明はこの構成に
限定されるものではなく、偏った搬送力がシート材に加
わる構成のものであればどのようなものでも適用でき
る。たとえば、分離パッドを用いた分離方式で、分離パ
ッドにシート材の一側端側の偏った位置に配置したもの
などにも適用できる。
【0052】図4は本発明の実施例2に係る給紙カセッ
トの要部構成を示す。
【0053】なお、本給紙カセットCにおいて、図示省
略した部分の構成は、上記従来の技術で示した従来例の
給紙カセットCPと同様の構成になっている。
【0054】本給紙カセットCにおいては、上流側の基
準ガイド23を偏心カムによって形成し、突出量がクリ
ック機構で数段階に変えられるようになっている。
【0055】このような基準ガイド23を用いると、使
用するシート材Sの種類に応じて突出量を変えることが
できる。例えば、腰の強いシート材Sを用いる場合にお
いては、給紙ローラ13の搬送力が加わった時のシート
材S後端のたわみ量は小さいので、上流側の基準ガイド
7の突出量を下流側の基準ガイド6の基準位置から僅か
離れた位置とする。また、腰の弱いシート材Sを用いる
場合においては、シート材S後端のたわみ量は大きくな
るため、上流側基準ガイド7を下流側基準ガイド6の基
準位置より大きく離れた位置にセットされる。
【0056】なお、上流側の基準ガイド23は、中心部
のねじ25をゆるめると矢印方向に回転させることがで
きるので、回転させて突出量を変更する。変更後はねじ
25を締めて位置固定する。
【0057】また、上流側の基準ガイド23には、回転
しすぎて下流側の基準ガイド6の基準位置より外よりに
ならないように回転止めのストッパ23Aが設けられる
ている。なお、基準ガイド23はねじ25により固定さ
れるが、クリック方式で基準ガイド23を位置決めする
ようにしてもよい。
【0058】図5及び図6は本発明の実施例3に係る給
紙カセットの要部構成を示す。
【0059】なお、本給紙カセットCにおいて図示省略
した部分の構成は、上記従来の技術1で示した従来例の
給紙カセットCPと同様の構成になっている。
【0060】本給紙カセットCにおいては、上流側の基
準ガイド26が給紙方向に所定の範囲移動可能になって
いる。この場合、給紙方向に上流側の基準ガイド26の
位置を変えることにより、カセット本体1内に積載収納
されたシート材Sの姿勢(傾き)を変えることができ
る。
【0061】基準ガイド26は給紙方向に数箇所形成さ
れているクリック溝27の位置にセットすることがで
き、そのセット位置はシート材Sの種類によって変え
る。
【0062】次に、本発明に係る実施例4を図8ないし
図11に基づいて説明する。
【0063】図8は、シート材給送装置が適用されてい
る画像形成装置の正面図、図9は図8におけるA−A線
断面図を示している。
【0064】また、図9中のカセット本体(給送装置本
体)1に、シート材Sがセットされている状況は、前記
実施例における図1、図2と同様であり、また給紙直後
の紙姿勢は図3と同様であるので、その図示は省略す
る。図10は、給紙した後、画像形成装置の所定部、例
えば転写ローラへシート材が着くまでのメカニズムを、
展開して具体的に示したものである。
【0065】まず、図8,図9、図1において、カセッ
ト本体1は、複数枚のシート材Sを積載する中板2と、
シート給送方向に対する一側部に配設された上流側の基
準ガイド7と、下流側の基準ガイド6と、を有してお
り、上記シート材Sの一側部は、シート材Sの他方の側
部を押圧するサイド規制板9により上記基準ガイド7,
6にそれぞれ当接されて基準位置に位置決めされてい
る。中板2は、支軸3を中心として不図示の加圧ばねに
より上方に付勢されている。
【0066】上記基準ガイド7は、下流側の基準ガイド
6よりも、カセット本体1の中心側に突出しており、そ
の突出量は図2に示すようにt1になっている。従っ
て、カセット本体1内に積載収納されたシート材Sは、
図3(a) に示すように給紙方向に対して傾いた状態にあ
る。
【0067】図9において、給紙カセットCは、画像形
成装置としてのレーザビームプリンタ220に着脱自在
になっている。レーザビームプリンタ220の装置本体
221は、給紙カセットC内のシート材Sを給送する給
紙ローラ13と、給送されたシート材Sの一側部を当接
させて基準位置を保持する基準板213等を有してい
る。
【0068】レーザビームプリンタ220に装着された
状態の給紙カセットCは、装置本体221内の基準板2
13と反対側に配設されたサイドばね233の弾力によ
り基準板213側に付勢されている。
【0069】次にレーザビームプリンタ220内の搬送
手段としては、図9(図8のA−A断面)の基準側に沿
うシート搬送路それを展開した図10で具体的に示され
ている。
【0070】給紙ローラ13の下流側には、摩擦部材か
らなる駆動ローラ226aと、これに圧接される従動コ
ロ226bと、突き当てガイドとなる基準板213と、
摩擦部材からなる駆動ローラ227と、これに圧接して
いる従動コロ228等がそれぞれ配設されている。
【0071】上記駆動ローラ226a、駆動ローラ22
7及び従動コロ228は、基準板213にそれぞれ取り
付けられており、従動コロ226bはカセット本体1に
取り付けられている。また、駆動ローラ226aと従動
コロ226bと、及び駆動ローラ227と従動コロ22
8とは、その軸線がねじれの位置関係にあり、駆動ロー
ラ226a、従動コロ226bは、給紙ローラ225に
より給送されるシート材Sを、カセット本体1の基準ガ
イド7,6に当接させる向き(矢印a方向)に、そして
2組みの駆動ローラ227、従動コロ228は、搬送さ
れるシート材Sを装置本体221内の基準板213方向
(矢印b方向)へ寄せながら搬送している。
【0072】次に、本給紙カセットCに積載収納された
シート材Sが図9に示すレーザビームプリンタ220の
給紙ローラ13により、給送される過程は、図3におい
てすでに説明した内容と同様であるので、その説明は省
略する。
【0073】次に、給紙カセットCを、レーザビームプ
リンタ220の装置本体221に装着する際に、給紙カ
セットCの下流側の基準ガイド6と、装置本体221内
の基準板213との、各基準面を一致させる位置決め手
段について、図11ないし図14に基づいて説明する。
【0074】図11において、装置本体221内の基準
板213は、その下端部に傾斜面213bが形成されて
して、装置本体221の中心側に向いている。また、給
紙カセットCの下流側の基準ガイド6は、保持部材21
0により保持されていて、保持部材210よりも上方に
突出している突出部を有している。
【0075】この突出部には、給紙カセットCの外側方
を向く傾斜面6bが形成されており、この傾斜面6b
は、基準板213の傾斜面213bに当接可能な位置に
あって、傾斜面6bの高さ寸法cと、傾斜面213bの
高さ寸法dとは、c=dの関係になっている。
【0076】給紙カセットCは、装置本体221への装
着状態においては、図8、図9に示すサイドばね(付勢
手段)233により基準板213側へ付勢されている。
従って、給紙カセットCをレーザビームプリンタ220
の装置本体221に装着すると、基準ガイド6の傾斜面
6bが、基準板213の傾斜面213bに呼び込まれる
ようにして圧接され、これにより基準ガイド6の基準面
6aは、基準板213の基準面213aと同一面となる
ように位置決めされる。
【0077】これにより、給紙カセットCから給送され
るシート材Sが、装置本体221内の基準板213に当
たってジャムを生じる現象は、防止されている。
【0078】なお、上記基準板213の傾斜面213b
と、基準ガイド6の傾斜面6bと、サイドばね233と
により、基準板213に対する基準ガイド6の位置決め
手段が構成されている。
【0079】以上により、カセット本体1より出たシー
ト材は、カセット基準ガイド1と基準板2は互いに呼び
込まれて同一面上にあるので、シート材Sは基準位置に
対してカセット本体1においても、給紙搬送系上におい
ても、常に垂直な位置関係を保ちながら、図9の矢印方
向に配設された画像形成部の転写ローラ部へ搬送されて
画像形成される。
【0080】前述した実施例4においては、下流側の基
準ガイドから出ている突起部に傾斜面があると共に、基
準板にも傾斜面があり、これがサイドばね233によっ
て接しているものであった。この実施例4に具備されて
いるサイドばね233をなくすことを図ったものが図1
2に示す実施例5である。
【0081】図12に示す基準ガイド6は、実施例1と
同じ量であるcの突起量を有する突起部が形成されてお
り、この突起部には中心側を向く傾斜面6cが形成され
ている。また、基準板213の下端部には、外側方を向
く傾斜面213cが形成されている。次に、基準板21
3の外側には、図12に示すようにシート材Sとは逆側
に折曲された曲げ部213dが一体的に設けられてい
る。
【0082】このように、基準板213に基準ガイド6
を呼び込むための曲げ部213dを設けることにより、
装置本体221へのカセット本体1の装着時において、
曲げ部213dが基準ガイド6の突起部を押圧して、傾
斜面6cを基準板213の傾斜面213cに圧接させ
る。これにより、給紙カセットCの装着による基準ガイ
ド6の基準面6aと、基準板213の基準面213aと
を、同一にするだけでなく、図8に示すサイドばね13
が不要になって装置のコストダウンを計ることもでき
る。
【0083】前記本発明の実施例4、5は、基準ガイド
から突起部を設けたものであるが、この際基準ガイドは
シート材が必ず接しているために摩耗しやすく、金属等
が用いられるのが一般的である。
【0084】さらに、図11や図12に示すような基準
ガイド6のの突起部は、傾斜面6cが設けられているこ
とにより強度が弱く変形等が生じる虞れがある。
【0085】このために考えられる別の位置決め手段と
して、図13や図14に示す装置がある。
【0086】図13において、基準板213の下部近傍
の切り起こし片を下向きに折曲することにより、基準板
213は位置決め板213eを一体的に有している。ま
た、基準ガイド6を保持する保持部材210の段部21
0aには、上記基準板213に嵌合可能であって、開口
部210bを有する位置決め溝210cが形成されてい
る。
【0087】給紙カセットCをレーザビームプリンタ2
20の装置本体221に装着する時、保持部材210の
溝210cが基準板213の位置決め板213eに嵌合
することにより、基準ガイド6の基準面6aと、基準板
213の基準面213aとは、同一面になるように位置
決めされる。
【0088】上記溝210c及び位置決め板213eに
より、基準ガイド6の位置決め手段が構成されている。
【0089】図14において、基準板213の位置決め
板213fは、基準板213の下端部を折曲して形成さ
れている。また、開口部210bを有する溝210c
は、基準ガイド6と上面が同じ高さの保持部材210に
形成されている。この位置決め板213f及び溝210
cからなる位置決め手段においても、図13の位置決め
手段と同様に、基準板213の基準面213aと基準ガ
イド6の基準面6aとが同一面に位置決めされる。
【0090】図19及び図20は、本発明の実施例7に
係るシート材給送装置の構成を示す。
【0091】本シート材給送装置40は、レーザビーム
プリンタに備えられるシート材給送装置であり、プリン
タ本体の下部に着脱可能に装着される。
【0092】同図において、符号41は上面を開放した
平面方形のカセット本体であり、符号45はカセット本
体41内に納めた中板である。この中板45は後部を回
動支点にして先端側が上下揺動自由であり、押上げばね
42により上方へ付勢されている。
【0093】シート材Sは、中板45の近辺に垂直な面
を持つ積載基準壁41Aに、シート材の給紙方向一側端
を突き当てて中板45上に積載してカセット本体41内
に納められている。
【0094】符号46は、積載シート材Sの上方に位置
している給送ローラである。この給送ローラ46は半月
ローラであり、常時はその切欠側を下向きにして積載シ
ート材S上面に非接触の回転角姿勢で待機している。
【0095】積載基準壁41Aの近傍上方には、給送ロ
ーラ46の回転中心46Aを回動中心にするシート材有
無検知部材兼用の付勢部材47が回動自在に設けてあ
る。この付勢部材47は最上位のシート材Sに接し、シ
ート材Sを中板45側へ付勢している。この付勢部材4
7は、後述するフォトセンサ48の光を遮断する遮光板
47Aを有している。
【0096】付勢部材47は、シート材Sが無いときに
は、中板45にある穴45Aに入り込んで、付勢部材4
7の姿勢がシート材Sのある場合よりも回転角が大きく
なる。この回転姿勢が大きくなった位置にはフォトセン
サ48が設けてあり、遮光板47Aでシート材Sの有無
を検知することができる。
【0097】符号50は、シート材1枚宛分離爪であ
り、上下揺動自由に設けられている。この分離爪50は
カセット本体41内の中板45上に積載されたシート材
Sの最上位シートの一方の先端近傍隅角部に対応してい
る。
【0098】給送ローラ46がシート材送り出し方向に
1回転駆動されると円周部が積載シート材Sの上面に接
触して最上部のシート材に摩擦力で給送方向への送り出
し力が作用し、最上位のシート材Sは分離爪50近傍に
ループを形成し分離給送が行われる。
【0099】そして、搬送下流には送りローラ51とシ
ート材Sを斜め前方に搬送する傾斜コロ52が配置され
て、シート材Sの給紙方向一側端をサイド基準壁41B
に突き当てることによって左右方向の位置ずれを修正す
る。
【0100】このとき、傾斜コロ52によって搬送中の
シート材Sは積載基準壁41Aに向けて押圧力を受ける
から、屈曲して積載基準壁41Aを乗り越えようとす
る。しかし、本実施例では、積載基準壁41Aの近傍に
設けた付勢部材47によって搬送されているシート材S
を常に中板45側へと付勢しているから、シート材Sが
積載基準壁41Aを乗り越え大斜行を発生することはな
い。
【0101】図21は、本発明の実施例8に係るシート
材給送装置の構成を示す。
【0102】本実施例においては、発光部60Aを持っ
たシート材有無検知部60が積載基準壁41Aの近傍
に、積載基準壁41Aの上端よりも低い位置に設けられ
ている。
【0103】電源がスイッチONされると、シート材有
無検知部材60の発光部60Aから、発光部60Aに対
向した位置に設けられた受光素子61に向け光が照射さ
れる。
【0104】シート材Sが積載されている場合には、照
射された光がシート材Sによってさえぎられる。照射さ
れた光が受光素子61に入射されなかったらシート材S
が有るという信号が発せられ、給送動作の再開準備には
いる。
【0105】中板45には切欠き45Aがあって、シー
ト材Sが積載されていない場合には、照射された光が切
欠き45Aを通過して受光素子61に入射する。光が受
光素子61に入射されると、シート材Sが無いという信
号が発せられ給送動作を停止する。
【0106】シート材Sが屈曲して積載基準壁41Aを
乗り越えようとしても、シート材有無検知部材60が積
載基準壁41Aの近傍にあって、かつ、積載基準壁41
Aの上端よりも低い位置に有るから積載基準壁41Aを
乗り越えることはない。
【0107】本実施例では、積載基準壁41にひさし部
を設け、そこに発光素子を設けてもよいことはいうまで
もない。
【0108】
【発明の効果】上流側の基準ガイドを下流側の基準ガイ
ドよりも給送装置本体の中心側に向けて突出させた発明
では、シート材が傾斜して給送されることがなくなる。
【0109】また、給送装置本体内に設けられている基
準ガイドのうち、下流側の基準ガイド又はこれを保持す
る保持部材と、装置本体側の基準手段とにより、位置決
めを構成したので、シート材給送装置の給送装置本体を
画像形成装置の装置本体に装着する時に、この装着動作
に連動する位置決め手段により、給送装置本体の基準ガ
イドの基準面と、画像形成装置内の基準手段の基準面と
を、同一面に保持することができる。
【0110】これにより給送装置本体から画像形成装置
内に搬送されるシート材を、基準ガイド及び基準手段に
当接させながら基準位置に保持してシート材の搬送姿勢
を向上できると共に、画像形成精度を向上させることが
できる。
【0111】積載基準壁の近傍に、積載基準壁の上端の
より低い位置にシート材有無検知部材を設けた発明で
は、シート材積載部から給送されるシート材が屈曲して
積載基準壁を乗り越えようとしてもシート材有無検知部
材に阻止されるので、積載基準壁を乗り越えることはな
く、シート材の斜行が防止できる。
【0112】また、シート材有無検知部材は通常シート
材積載部に設けられているものであるから、部品点数が
増えず、コストアップもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に係る給紙カセットの構成を
示す平面図。
【図2】同給紙カセットの上流側の基準ガイドの詳細構
成を示す平面図。
【図3】同給紙カセットから給紙されるシート材の給紙
過程を示す平面図。
【図4】本発明の実施例2に係る給紙カセットの要部構
成を示す平面図。
【図5】本発明の実施例3に係る給紙カセットの要部構
成を示す平面図。
【図6】同給紙カセットの要部構成を示す側面図。
【図7】同給紙カセットを備えたレーザビームプリンタ
の全体構成を示す縦断側面図。
【図8】本発明の実施例4に係るシート材給送装置が適
用されている画像形成装置の正面図
【図9】同じく図8におけるA−A線断面図
【図10】同じく給紙カセット及び画像形成装置の搬送
系の要部を示す展開図
【図11】同じく画像形成装置内の基準板と給送装置本
体の基準ガイドとの位置決め手段部を示す斜視図
【図12】同じく実施例5に係る基準ガイドの位置決め
手段部の斜視図
【図13】同じく実施例6に係る基準ガイドの位置決め
手段部の斜視図
【図14】同じく実施例6に係る基準ガイドの位置決め
手段部の斜視図
【図15】従来の技術に係る給紙カセットの構成を示す
平面図。
【図16】同給紙カセットの上流側の基準ガイドの詳細
構成を示す平面図。
【図17】同給紙カセットにシート材を積載収納した状
態を示す平面図。
【図18】同給紙カセットから給紙されるシート材の給
紙過程を示す平面図。
【図19】本発明の実施例7に係るシート材給送装置の
構成を示す斜視図。
【図20】同シート材給送装置の構成を示す縦断側面
図。
【図21】本発明の実施例8に係るシート材給送装置の
構成を示す縦断正面図。
【図22】従来例のシート材給送装置の構成を示す縦断
正面図。
【符号の説明】
1 カセット本体(給送装置本体) 6 下流側の基準ガイド 6a 基準面 6b 傾斜面 6c 傾斜面 7、23、26 上流側の基準ガイド 12 シート材の給紙方向一側端 13 給紙ローラ 41 カセット本体(シート材積載部) 41A 積載基準壁 47 シート材有無検知部兼用の付勢部材 60 シート材有無検知部材 S シート材 210 保持部材 210c 位置決め溝 213 画像形成装置内の基準板(基準手
段) 213a 基準面 213b 傾斜面 213c 傾斜面 213d 曲げ部 213e、213f 位置決め板 220 レーザビームプリンタ(画像形成装
置) 221 画像形成装置の装置本体 226a 駆動ローラ 226b 従動コロ 227 駆動ローラ 228 従動コロ 233 サイドばね(付勢手段) 213b,6b,233 位置決め手段 213c,6c,213d 位置決め手段 213e,210c 位置決め手段 213f,210c 位置決め手段
フロントページの続き (72)発明者 井上 隆吉 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 荒木 友行 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 並木 博昭 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 工藤 和秀 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給送装置本体内の給紙方向一側部の上流
    側と下流側に、前記給送装置本体内に積載収納されるシ
    ート材の給紙方向一側端を突き当てる片側搬送用の位置
    決めをするための基準ガイドを有しているシート材給送
    装置において、 前記上流側の基準ガイドを前記下流側の基準ガイドより
    も前記給送装置本体の中心側に向けて突出させてなるこ
    とを特徴とするシート材給送装置。
  2. 【請求項2】 前記上流側の基準ガイドは突出量を変更
    可能に設けた、 ことを特徴とする請求項1記載のシート材給送装置。
  3. 【請求項3】 前記上流側の基準ガイドは給紙方向に沿
    って所定の範囲移動可能であることを特徴とする請求項
    1記載のシート材給送装置。
  4. 【請求項4】 シート材を収納可能であって、画像形成
    装置の装置本体に着脱自在の給送装置本体と、該給送装
    置本体内の給紙方向一側部の上流側と下流側に、前記シ
    ート材の給紙方向一側端を突き当てる片側搬送用の基準
    ガイドと、前記給送装置本体から給送されるシート材の
    前記給紙方向一側部をガイドするものであって前記画像
    形成装置の装置本体内に設けられた基準手段と、を有す
    るシート材給送装置において、 前記上流側の基準ガイドを前記下流側の基準ガイドより
    も前記給送装置本体の中心側に向けて突出させて設け、 前記給送装置本体を前記画像形成装置の装置本体に装着
    する動作に連動して、前記下流側の基準ガイドの基準面
    を前記基準手段の基準面と同一面となるように位置決め
    する位置決め手段を設けてなることを特徴とするシート
    材給送装置。
  5. 【請求項5】 前記位置決め手段が、前記基準板に形成
    した傾斜面と、該傾斜面に圧接可能であって前記下流側
    の基準ガイド又は該基準ガイドを保持する保持部材に形
    成した傾斜面と、前記基準ガイドの傾斜面を前記基準板
    の傾斜面に圧接させる付勢手段と、からなることを特徴
    とする請求項4に記載のシート材給送装置。
  6. 【請求項6】 前記位置決め手段が、前記基準板と一体
    的に形成した位置決め板と、該位置決め板に嵌合可能で
    あって前記下流側の基準ガイドを保持する保持部材に形
    成した位置決め溝と、からなることを特徴とする請求項
    4に記載のシート材給送装置。
  7. 【請求項7】 画像形成装置に着脱自在の給送装置本体
    と、該給送装置本体内の給紙方向一側部の上流側と下流
    側に、前記給送装置本体内に積載収納されるシート材の
    給紙方向一側端を突き当てる片側搬送用の位置決めをす
    るための基準ガイドとを備え、 前記上流側の基準ガイドを前記下流側の基準ガイドより
    も前記給送装置本体の中心側に向けて突出させてなるこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  8. 【請求項8】 シート材を収納可能であって、画像形成
    装置の装置本体に着脱自在の給送装置本体と、該給送装
    置本体内の給紙方向一側部の上流側と下流側に、前記シ
    ート材の給紙方向一側端を突き当てる片側搬送用の基準
    ガイドと、前記給送装置本体から給送されるシート材の
    前記給紙方向一側部をガイドするものであって前記画像
    形成装置の装置本体内に設けられた基準手段と、を備
    え、 前記上流側の基準ガイドを前記下流側の基準ガイドより
    も前記給送装置本体の中心側に向けて突出させて設け、 前記給送装置本体を前記画像形成装置の装置本体に装着
    する動作に連動して、前記下流側の基準ガイドの基準面
    を前記基準手段の基準面と同一面となるように位置決め
    する位置決め手段を設けてなることを特徴とする画像形
    成装置。
  9. 【請求項9】 シート材の給送方向一側端を突き当てる
    積載基準壁を有しているシート材積載部に積載されたシ
    ート材を上側から1枚ずつ分離して給送するシート材給
    送装置において、 前記積載基準壁の近傍に、前記積載基準壁の上端よりも
    低い位置にシート材有無検知部材を設けたことを特徴と
    するシート材給送装置。
  10. 【請求項10】 分離後のシート材の給送方向一側端を
    ガイド基準壁に突き当てるためのシート材位置ずれ修正
    手段を有している、 ことを特徴とする請求項9記載のシート材給送装置。
JP5198897A 1992-07-23 1993-07-16 シート材給送装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP2966243B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5198897A JP2966243B2 (ja) 1992-07-31 1993-07-16 シート材給送装置及び画像形成装置
US08/435,657 US5651540A (en) 1992-07-23 1995-05-05 Sheet supply device with stacking reference guide

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-225144 1992-07-23
JP22514492 1992-07-31
JP5198897A JP2966243B2 (ja) 1992-07-31 1993-07-16 シート材給送装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0692475A true JPH0692475A (ja) 1994-04-05
JP2966243B2 JP2966243B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=26511237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5198897A Expired - Fee Related JP2966243B2 (ja) 1992-07-23 1993-07-16 シート材給送装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5651540A (ja)
JP (1) JP2966243B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100441540B1 (ko) * 2002-05-13 2004-07-23 삼성전자주식회사 화상형성장치의 급지장치
USRE39182E1 (en) * 1998-09-08 2006-07-11 Ticona Gmbh Process for the preparation of thermally stable polyoxymethylene copolymers
US9624056B2 (en) 2014-10-17 2017-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10301464A (ja) * 1997-02-27 1998-11-13 Canon Inc 画像形成装置
US6055407A (en) * 1998-03-10 2000-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and image forming apparatus having the sheet feeding device
JP2000047537A (ja) 1998-07-30 2000-02-18 Canon Inc 画像形成装置
JP2000143023A (ja) 1998-11-04 2000-05-23 Canon Inc 給紙装置及び画像形成装置
US6357740B1 (en) 1998-11-30 2002-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US6302606B1 (en) 1999-01-20 2001-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Sheet receiving/stacking device, and image forming apparatus having the same
US6375183B1 (en) 1999-04-08 2002-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus with inclined separation plane, and image forming apparatus having same
JP2001031313A (ja) 1999-07-22 2001-02-06 Canon Inc シート材積載装置及び画像形成装置
JP2001088951A (ja) 1999-07-22 2001-04-03 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
US6502816B2 (en) 2000-03-13 2003-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus having same
JP4199405B2 (ja) * 2000-03-17 2008-12-17 東芝テック株式会社 給紙装置
US6666451B2 (en) 2001-09-03 2003-12-23 Agfa-Gevaert Method and device for aligning sheets
EP1288148B1 (en) * 2001-09-03 2005-03-23 Agfa-Gevaert Method and device for aligning sheets along a single edge
JP3943942B2 (ja) * 2002-01-31 2007-07-11 キヤノン株式会社 原稿搬送装置及び画像読取装置及び画像形成装置
US6669188B1 (en) * 2002-08-06 2003-12-30 Xerox Corporation Multi-positional, rotatable/large substrate backstop guide
US6733007B2 (en) 2002-09-05 2004-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet material conveying device; image forming apparatus and sheet processing device
JP4612829B2 (ja) * 2003-12-24 2011-01-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3882935B2 (ja) * 2004-09-09 2007-02-21 船井電機株式会社 画像形成装置
JP4930041B2 (ja) 2006-12-21 2012-05-09 セイコーエプソン株式会社 給紙機構及びそれを備えた記録装置
JP4379487B2 (ja) 2007-05-01 2009-12-09 船井電機株式会社 画像形成装置
JP4353284B2 (ja) * 2007-06-20 2009-10-28 船井電機株式会社 給紙機構および画像形成装置
US8376353B2 (en) * 2010-02-26 2013-02-19 Eastman Kodak Company Planar-media-feed method
JP5665430B2 (ja) 2010-08-31 2015-02-04 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5721493B2 (ja) 2011-03-24 2015-05-20 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
US10543996B2 (en) * 2017-04-19 2020-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3583697A (en) * 1969-05-19 1971-06-08 Addressograph Multigraph Sheet feeding device
GB2038289B (en) * 1978-12-29 1983-05-05 Ricoh Kk Sheet separating apparatus
JPS56122747A (en) * 1980-02-27 1981-09-26 Ricoh Co Ltd Corrector for skew and lateral position of paper
JPS59190128A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Mita Ind Co Ltd 複写機の給紙装置
EP0357055B1 (en) * 1988-09-01 1995-03-22 Canon Kabushiki Kaisha An image forming apparatus
JPH0439221A (ja) * 1990-05-30 1992-02-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の用紙搬送装置
US5284333A (en) * 1990-10-26 1994-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
JP2833254B2 (ja) * 1991-03-19 1998-12-09 キヤノン株式会社 給紙装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE39182E1 (en) * 1998-09-08 2006-07-11 Ticona Gmbh Process for the preparation of thermally stable polyoxymethylene copolymers
KR100441540B1 (ko) * 2002-05-13 2004-07-23 삼성전자주식회사 화상형성장치의 급지장치
US9624056B2 (en) 2014-10-17 2017-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2966243B2 (ja) 1999-10-25
US5651540A (en) 1997-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0692475A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
US11192740B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
KR100583288B1 (ko) 급지 장치 및 화상 형성 장치
US20110236096A1 (en) Image Forming Apparatus
JPH061514A (ja) シート搬送装置
EP1354832A2 (en) Sheet conveying device and image forming apparatus including the sheet conveying device
JPH11157695A (ja) 用紙搬送装置
JP4804080B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US6628911B2 (en) Image forming apparatus
JP6929132B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2566646B2 (ja) 画像形成装置
JP4569907B2 (ja) 媒体搬送装置及び画像形成装置
JP2568682B2 (ja) 画像形成装置
JP2905624B2 (ja) 給紙装置
JPH11349167A (ja) シート材供給装置
JP2003165652A (ja) シート搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP3445012B2 (ja) シート給送装置及び該シート給送装置を備えた画像形成装置
JP2719590B2 (ja) 給紙装置
JP3337806B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2726901B2 (ja) 給紙装置
JP2023179214A (ja) 給紙装置
JP2023154810A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2002104682A (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH054732A (ja) シート搬送装置
JPH0637237U (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees