JPH0688886A - アラーム時計 - Google Patents

アラーム時計

Info

Publication number
JPH0688886A
JPH0688886A JP4238279A JP23827992A JPH0688886A JP H0688886 A JPH0688886 A JP H0688886A JP 4238279 A JP4238279 A JP 4238279A JP 23827992 A JP23827992 A JP 23827992A JP H0688886 A JPH0688886 A JP H0688886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
time
state
set switch
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4238279A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Okuyama
裕文 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP4238279A priority Critical patent/JPH0688886A/ja
Priority to KR1019930013101A priority patent/KR960009878B1/ko
Priority to DE4328481A priority patent/DE4328481C2/de
Priority to GB9318123A priority patent/GB2270397B/en
Priority to US08/115,472 priority patent/US5359577A/en
Publication of JPH0688886A publication Critical patent/JPH0688886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 煩しい操作を必要とせず、そして睡眠の妨げ
にならず、しかも無駄な電流を消費することなく照明の
行なえるアラーム時計を提供することである。 【構成】 制御回路15はアラームセットスイッチ7が
オン状態すなわち閉成していて、センサ部12の出力が
暗状態を示す場合、現在時刻計時回路1で計時する現在
時刻情報とアラームセット時刻記憶回路16で記憶して
いるアラームセット時刻情報とを比較し、現在時刻がア
ラームのセットが行なわれた時刻から1時間経過した時
刻からアラーム時刻までの時間帯に含まれているか、ア
ラーム音が発音中であれば、制御回路15は文字板発光
部13を発光させて時刻表示部6のアナログ時刻表示部
を照明する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアラーム時計に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、照明スイッチを操作したときのみ
時刻表示部が照明されるアラーム時計や、CdS(カド
ミウム サルファ)等により暗状態が検出されたときだ
け時刻表示部を照明するアラーム時計などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般にアラーム時計に
おける照明の使用目的は、アラームセットした際、夜中
に目を覚ましたときや暗い部屋の中でアラーム報知が行
なわれた際に現在時刻を確認できるようにすることであ
る。
【0004】上記の照明スイッチを操作したときのみ時
刻表示部を照明するもので現在時刻を確認する場合、起
床時や夜間のまだ意識がはっきりしていない状態等で照
明スイッチを操作しなければならず、煩しくまた誤操作
を起こしやすいという問題点を有しており、暗いときに
照明が点灯するものでは、寝るために部屋の照明を消す
とすぐに時計の照明が点灯し睡眠の妨げになるととも
に、外出等により部屋を暗くした場合、照明が点灯して
しまい電池をむだに消費してしまうという問題点を有し
ていた。
【0005】本発明の目的は、煩しい操作を必要とせ
ず、そして睡眠の妨げにならず、しかも無駄な電流を消
費することなく照明の行なえるアラーム時計を提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、アラームセッ
トスイッチがオン状態の場合、アラーム時刻にアラーム
音の発音を行なうアラーム時計において、上記アラーム
セットスイッチがオン状態となってから所望時間経過し
た時刻から上記アラーム時刻までの時間帯において、上
記アラームセットスイッチがオン状態であり、かつ周囲
の明るさを検出する検出手段が暗状態を検出した場合
に、時刻表示部を照明する照明手段を動作させる制御手
段を設けることにより、上記目的を達成している。
【0007】また、上記アラームセットスイッチがオン
状態となってから所望時間経過した時刻から上記アラー
ム時刻までの時間帯および上記アラーム音が発音してい
る場合において、上記アラームセットスイッチがオン状
態であり、かつ上記検出手段が暗状態を検出した場合
に、上記照明手段を動作させる制御手段を設けることに
より、上記の目的を達成している。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図面に示す一実施例に基づい
て具体的に説明する。
【0009】図1において、1は現在時刻計時回路で、
水晶発振器,分周器等からなり、現在時刻およびカレン
ダ情報を計時する。2はモード指定スイッチで、現在時
刻セットモード,アラーム時刻セットモードおよびカレ
ンダセットモード等のモードを指定する。3は入力部
で、アップダウンスイッチ等からなり、モード指定スイ
ッチ2で指定しているモードで操作されることにより、
現在時刻およびアラーム時刻等の設定を行なう。4はア
ラーム時刻記憶回路で、RAM等からなり、入力部3で
設定されたアラーム時刻を記憶する。5は一致検出回路
で、現在時刻計時回路1で計時する現在時刻情報とアラ
ーム時刻記憶回路4で記憶するアラーム時刻情報との一
致を検出すると一致信号を出力する。6は時刻表示部
で、本例では時刻指針(図示せず。)により現在時刻計
時回路1で計時する現在時刻を表示するアナログ時刻表
示部とLCD(図示せず。)により現在時刻計時回路1
で計時する現在時刻等を表示するデジタル時刻表示部と
を備えている。なお、デジタル時刻表示部はモード指定
スイッチ2で指定された各モードの設定情報も表示する
ものである。7はアラームセットスイッチである。8は
報音装置で、発音回路9,アンプ10,スピーカ11等
からなり、アラームセットスイッチ7が閉成した状態
で、一致検出回路5から一致信号が出力された場合、発
音回路9が動作してアラーム音信号を出力する。このア
ラーム音信号はアンプ10で増幅されスピーカ11から
発音される。なお、発音回路9から出力されるアラーム
音信号は、アラームセットスイッチ7が開成されるま
で、もしくはスヌーズスイッチ(図示せず。)が操作さ
れるまで所望時間の間(本例では5分程度。)出力され
続ける。12は検出手段を構成するセンサ部で、本例で
はCdS(カドミウム サルファ)等を備えており、周
囲の明るさを検出する。13は照明手段を構成する文字
板発光部で、EL(Electro Luminescense)等からな
り、発光部駆動回路14により動作し、時刻表示部6の
アナログ時刻表示部を照明する。15は制御手段を構成
する制御回路で、CPU,ROM,RAM等からなり、
各種の動作を制御する。16はアラームセット時刻記憶
回路で、RAMなどからなり、アラームセットスイッチ
7が閉成された時刻すなわちアラームセットが行なわれ
た時刻を記憶する。
【0010】つぎに、図2を参照して動作の説明をす
る。
【0011】いま、アラーム時刻記憶回路4にアラーム
時刻としてAM6:00の情報が記憶されており、アラ
ームセットスイッチ7が閉成された時刻としてPM1
1:20の情報がアラームセット時刻記憶回路16に記
憶されているとする。
【0012】制御回路15はアラームセットスイッチ7
がオフ状態すなわち閉成していない場合(ステップ2
a)、発光部駆動回路14の動作を停止して文字板発光
部13を消灯する(ステップ2b)。
【0013】アラームセットスイッチ7が閉成してい
て、センサ部12の出力が明状態を示す場合(ステップ
2c)、上記と同様に文字板発光部13を消灯する(ス
テップ2b)。
【0014】アラームセットスイッチ7が閉成してい
て、センサ部12の出力が暗状態を示す場合、現在時刻
計時回路1で計時する現在時刻情報とアラームセット時
刻記憶回路16で記憶するアラームセット時刻記憶情報
とを比較し(ステップ2d)、現在時刻がアラームセッ
ト時刻より1時間経過した時刻からアラーム時刻までの
時間帯に含まれていれば(ステップ2e)、いまの場合
PM11:20から1時間経過した時刻すなわちAM0
0:20からAM6:00の時間帯に現在時刻が含まれ
ていれば、制御回路15は夜間に使用者が時刻を確認す
る場合があると判断して、文字板発光部13を発光させ
時刻表示部6のアナログ時刻表示部を照明する(ステッ
プ2f)。
【0015】現在時刻が上記の時間帯に含まれてなく、
アラーム音が発音中であると(ステップ2g)、制御回
路15は使用者がまだはっきりと目が覚めていないと判
断して、上記と同様に文字板発光部13を発光させて時
刻表示部6のアナログ時刻表示部を照明する(ステップ
2f)。
【0016】ステップ2g動作時にアラーム音を発音し
ていないと、使用者が起きていると判断して上記と同様
に文字板発光部13を消灯する(ステップ2b)。
【0017】このように上記の例では、アラームセット
が行なわれた時刻から1時間経過した時刻からアラーム
時刻までの時間帯において、アラームセット状態で、か
つ周囲が暗い場合に時刻表示部を照明するようにしたの
で、アラームをセットして夜中に目を覚ましたときや暗
い部屋の中でアラーム報知が行なわれた際に、煩しい操
作を必要とせず現在時刻を確認でき、しかも寝る直前に
アラームをセットし、部屋の照明を消してもすぐに時計
の照明が点灯しないので、睡眠の妨げにならない。
【0018】なお、上記ではアラーム音が発音中にも時
刻表示部を照明可能とする例を示したが、アラーム音発
音中は時刻表示部を照明しない例をつぎに示す。なお、
回路構成は図1と同様である。
【0019】図3を参照して動作を説明する。
【0020】現在時刻がアラームセット時刻から1時間
経過した時刻からアラーム時刻までの時間帯に含まれて
いなければ、制御回路15は発光部駆動回路14の動作
を停止して消灯する。以下、上記と同様の動作を行な
う。
【0021】なお、上記の例ではアラームセットスイッ
チがオン状態で、アラームをセットした時刻から1時間
経過した時刻からアラーム時刻までの時間帯で、かつ周
囲が暗い場合に時刻表示部を照明するようにしたが、照
明可能な時間帯は上記に限るものではなく、アラームセ
ット時刻から30分経過した時刻からアラーム時刻まで
の時間帯とするなど、適宜変更可能である。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、アラームをセットして
夜中に目を覚ましたときや暗い部屋の中でアラーム報知
が行なわれた際に、煩しい操作を必要とせず現在時刻を
確認できる。しかも部屋を暗くして外出した場合などに
おける無駄な電流の消費をなくすことができ、さらに、
例えば寝るために部屋の照明を消してもすぐに時計の照
明が点灯しないので、睡眠の妨げにならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示したブロック回路図。
【図2】図1の動作説明のためのフローチャート。
【図3】図1の動作説明のためのフローチャート。
【符号の説明】
7 アラームセットスイッチ 6 時刻表示部 13 照明手段 12 検出手段 15 制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アラームセットスイッチがオン状態の場
    合、アラーム時刻にアラーム音の発音を行なうアラーム
    時計において、 時刻表示部を照明する照明手段と、 周囲の明るさを検出する検出手段と、 上記アラームセットスイッチがオン状態となってから所
    望時間経過した時刻から上記アラーム時刻までの時間帯
    において、上記アラームセットスイッチがオン状態であ
    り、かつ上記検出手段が暗状態を検出した場合に、上記
    照明手段を動作させる制御手段とを具備したことを特徴
    とするアラーム時計。
  2. 【請求項2】 アラームセットスイッチがオン状態の場
    合、アラーム時刻にアラーム音の発音を行なうアラーム
    時計において、 時刻表示部を照明する照明手段と、 周囲の明るさを検出する検出手段と、 上記アラームセットスイッチがオン状態となってから所
    望時間経過した時刻から上記アラーム時刻までの時間帯
    および上記アラーム音が発音している場合において、上
    記アラームセットスイッチがオン状態であり、かつ上記
    検出手段が暗状態を検出した場合に、上記照明手段を動
    作させる制御手段とを具備したことを特徴とするアラー
    ム時計。
JP4238279A 1992-09-03 1992-09-07 アラーム時計 Pending JPH0688886A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4238279A JPH0688886A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 アラーム時計
KR1019930013101A KR960009878B1 (ko) 1992-09-03 1993-07-13 알람 시계
DE4328481A DE4328481C2 (de) 1992-09-03 1993-08-24 Wecker
GB9318123A GB2270397B (en) 1992-09-03 1993-09-01 Alarm clock
US08/115,472 US5359577A (en) 1992-09-03 1993-09-01 Alarm clock having an ambient light detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4238279A JPH0688886A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 アラーム時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0688886A true JPH0688886A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17027830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4238279A Pending JPH0688886A (ja) 1992-09-03 1992-09-07 アラーム時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688886A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010045004A (ko) * 1999-11-02 2001-06-05 김시중 백라이트에 의한 특정시간 표시기능을 구비한 전자시계 및그 제어방법
JP4959082B2 (ja) * 1999-10-14 2012-06-20 シチズンホールディングス株式会社 電子時計及び電子時計の駆動方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4959082B2 (ja) * 1999-10-14 2012-06-20 シチズンホールディングス株式会社 電子時計及び電子時計の駆動方法
KR20010045004A (ko) * 1999-11-02 2001-06-05 김시중 백라이트에 의한 특정시간 표시기능을 구비한 전자시계 및그 제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960009878B1 (ko) 알람 시계
JP2564739B2 (ja) 時 計
US4868540A (en) Programmable doorbell control
JPH0688886A (ja) アラーム時計
US20050190654A1 (en) Single day alarm clock
JPH0682579A (ja) アラーム時計
JPH0694855A (ja) アラーム時計
JPS6128319B2 (ja)
JPS58218679A (ja) 電子時計
JP2002168973A (ja) デジタル表示機能付時計
JP2003215279A (ja) 目覚まし装置
JPS6237358B2 (ja)
JPS628554Y2 (ja)
JPS6116547Y2 (ja)
JPH07140273A (ja) 照明付き電子時計
JPH0212636Y2 (ja)
JP2001249193A (ja) 電子時計
JP2002098779A (ja) 報時時計
JPH09325192A (ja) アラーム時計
KR200192709Y1 (ko) 자명종시계가 구비된 조명기기
JPS5937752Y2 (ja) 電池寿命表示付電子時計
JPH04315091A (ja) クロノグラフ付電子時計
JPH08220264A (ja) 照明装置付き電子時計
JPS6242392Y2 (ja)
JPH07120573A (ja) アラーム時計