JPH0688755B2 - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPH0688755B2
JPH0688755B2 JP62081383A JP8138387A JPH0688755B2 JP H0688755 B2 JPH0688755 B2 JP H0688755B2 JP 62081383 A JP62081383 A JP 62081383A JP 8138387 A JP8138387 A JP 8138387A JP H0688755 B2 JPH0688755 B2 JP H0688755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switchboard
gantry
top frame
supporting
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62081383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63247296A (ja
Inventor
英三 栗原
Original Assignee
株式会社クリハラント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クリハラント filed Critical 株式会社クリハラント
Priority to JP62081383A priority Critical patent/JPH0688755B2/ja
Publication of JPS63247296A publication Critical patent/JPS63247296A/ja
Publication of JPH0688755B2 publication Critical patent/JPH0688755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は物品、特に配電盤、電動機、各種機械装置等の
人手によつて簡単に搬送し得ない重量物を所定の位置へ
搬送するのに使用する搬送装置に関する。
〔従来の技術〕
第7図乃至第10図は従来の重量物の搬送方法を示す図で
あり、第7図は重量物がその据付場所から離れた場所に
荷卸しされた状態を示す図、第8図は荷卸しされた重量
物を据付場所へ搬送し始めようとする状態を示す図、第
9図は重量物を据付場所へ搬送した状態を示す図、第10
図は据付場所において据付作業を開始した状態を示す図
である。
図において、(1)は重量物の一典型例としての配電
盤、(101)は配電盤(1)を吊下げるためのアイボル
トである。貨物トラツクまたは鉄道貨車等により、据付
場所に最寄りの場所に運送されてきた配電盤(1)はク
レーン(図示せず)のフツクをアイボルト(101)に掛
けて持ち上げるなどして第7図に示すように床(2)上
に並べられた木材(3),(3)上に降される。次いで
材木(3),(3)間にハンドリフタ(4)を入れ、ハ
ンドル(401)を操作することにより載置テーブル(40
2)を上昇させて第8図に示すように載置テーブル(40
2)に配電盤(1)を載置し、その状態で第9図に示す
ように据付場所まで搬送する。第9図において、(5)
は配電盤(1)を据付けるための基礎であり、この基礎
(5)の近くまで配電盤(1)をハンドリフタ(4)で
搬送してきたら、配電盤(1)の後部の下に爪ジヤツキ
(6)を入れて配電盤(1)を押上げその下に材木
(7)を入れる。次いで配電盤(1)の前部の下にも爪
ジヤツキを入れて配電盤(1)を載置テーブル(402)
から揚上させる。そしてハンドル(401)を操作して載
置テーブル(402)を降下させ、ハンドリフタ(4)を
除去し、材木(7)と基礎(5)の上に道板(8)を載
置し、更にその上にコロ(9)を載置し、配電盤(1)
の前後左右を支持した爪ジヤツキ(6)を操作して配電
盤(1)を第10図に示すようにコロ(9)の上に乗せ
る。次いで何人かの作業員(10)が配電盤(1)を手で
矢印(11)の方向に押して基礎(5)上へ移動させる。
ここで配電盤(1)の下から道板(8)とコロ(9)を
はずさなければならないのであるが、そのためにはバー
ル等を用いて作業員が掛声を合せて配電盤(1)を持上
げてその間に道板(8)とコロ(9)をはずして配電盤
(1)を基礎(5)の上におろす。基礎(5)が床面
(12)から上方に上がつていない場合にも同様な作業を
行なう。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、重量物は以上のようにして搬送されているため、
ハンドリフタで搬送している間や爪ジヤツキの操作時に
重量物が転倒したり、バール等を操作してコロや道板を
はずす時に指づめをしたり重量物に損傷を与えたりし、
道板やコロの配置、取除き作業に長時間を要する等の問
題点があつた。
本発明は従来のもののかかる問題点を解決するためにな
されたもので、作業員が負傷したり、重量物が転倒した
り傷付いたりすることなく、重量物を安全にかつ短時間
で搬送することのできる搬送装置を提供することを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明の搬送装置は、四隅
にそれぞれ昇降自在に設けられた支柱を頂部フレームに
よつて相互に結合し、この頂部フレーム上に懸吊ビーム
を装着して架台を構成し、前記支柱を昇降装置によつて
同時に昇降させるようにすると共に、前記架台を移動可
能に支持するようにし、更に搬送すべき物品の荷重を支
持する移動可能な支持台を前記架台に着脱自在に結合し
たものである。
〔作用〕
以上のように構成された搬送装置においては、物品は懸
吊ビームから懸吊して搬送装置内で持上げられ、支持台
によって全荷重または一部を支持されつつ所望の場所ま
で搬送される。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図乃至第6図を参照して
説明する。第1図は本発明の一実施例による搬送装置の
正面図、第2図は第1図の右側面図、第3図は第1図の
平面図、第4図は重量物を昇降させる昇降装置の一部破
断拡大断面図、第5図は第4図の線V−Vに沿つた断面
図、第6図は支持台と架台との接続部の拡大側面図であ
る。図において、(20)は搬送装置の架台であり、四隅
に設けられた支柱(201)と、これらの支柱(201)の頂
部に設けられてこれらの支柱を相互に結合する頂部フレ
ーム(202)と、この頂部フレーム(202)に装着されて
搬送すべき配電盤(1)を懸吊する一対の懸吊ビーム
(203)とからなる。(204)は各支柱(201)の底部に
設けられて前記架台(20)を移動可能に支持する支持装
置であつて、この実施例ではエアーキヤスターからな
り、このエアーキヤスター(204)への空気の供給は弁
(205)の開閉度の調節により制御される。なお、配管
は図示省略している。(206)(第4図)は各支柱(20
1)の底部に設けられて前記支柱(201)を同時に昇降さ
せる昇降装置であり、本実施例ではウオームギアジヤツ
キからなつている。(224)は架台(20)に着脱自在に
結合され搬送すべき物品の荷重を支持する移動可能な支
持台である。
以上が、本発明の搬送装置の基本的構造であるが、これ
を更に詳細に説明する。各支柱(201)はウオームギア
ジヤツキ(206)を収容するハウジング(207)を介して
エアーキヤスター(204)に固定された筒状の固定部材
(208)に上下方向に摺動可能に嵌合された棒状のもの
である。ウオームギアジヤツキ(206)は各ハウジング
(207)に装着された電動機(230)によつて回転される
軸(209)、この軸(209)に固定された第一のウオーム
ギア(210)、これと噛合する第二のウオームギア(21
1)、および第二のウオームギア(211)の内部ねじに螺
合すると共に軸方向には移動しうるが回転はしないよう
にウオームギアジヤツキ(206)のハウジング(212)に
固定されたキー(213)によりキー止めされたねじ軸(2
14)からなり、ねじ軸(214)の上端の上に支柱(201)
が載置されている。
懸吊ビーム(203)の両端を支持する頂部フレーム(20
2)には一連のボルト穴(215)が適当な間隔で形成され
ており、このボルト穴(215)を適宜選択して懸吊ビー
ム(203)をボルト(216)で固定するようになつてい
る。各懸吊ビーム(203)には配電盤(1)のアイボル
ト(101)に引掛けられるフツク(217)がワイヤー(21
8)等の適当な手段で装着されている。頂部フレーム(2
02)は各支柱(201)の頂部に着脱自在に嵌められるス
リーブ(219)にビーム(220)を溶接等により固定して
なるものである。
なお、(221)は支柱(201)の下部を相互に結合するた
めの底部ビームであつて、その両端に当板(222)を固
定し、当板(222)が支持装置(204)に間隔を置いて固
定した一対の側板(223)とハウジング(207)との間の
間隙に入るように底部ビーム(221)を前記側板(223)
間に挿入するようにしたものであるが、これは架台(2
0)を強固にする意味では設けるのが好ましいが、省略
しても良い。かかる底部ビーム(221)は架台(20)を
基礎(5)上へ移動させる時に邪魔になる場合には上方
へ引抜くことにより容易に取りはずすことができる。
支持台(224)は、図示の実施例ではエアーキヤスター
からなり、一端がピン(225)によりエアーキヤスター
(224)に枢支され、他端にエアーキヤスター(204)に
固定したピン(226)に嵌まる穴(227)を有する接続部
材(228)によりエアーキヤスター(204)に着脱自在に
接続されている。
なお、(229)は電動機(230)を同時に同様に制御する
制御函である。
次に動作について説明する。まず、弁(205)を制御し
てエアーキヤスター(204)を動作させ架台(20)を揚
上させ、貨物トラツク等から荷卸しされた配電盤(1)
のところへ移動させ、必要な底部ビーム(221)をはず
して架台(20)を配電盤(1)をまたぐ位置に移動さ
せ、フツク(217)をアイボルト(101)に引掛け、はず
した底部ビーム(221)を再び嵌める。次いで制御函(2
29)により電動機(230)を同時に作動させて各支柱(2
01)のウオームギアジヤツキ(206)を作動させて、各
支柱(201)を同時に上昇させ頂部フレーム(202)を第
1図および第3図に仮想線で示すように上昇させて配電
盤(1)を床面(12)から持上げる。次いで、エアーキ
ヤスター(224)を配電盤(1)の下に挿入し、エアー
キヤスター(224)用の弁(図示せず)を調節してこれ
に空気を送り、配電盤(1)の全荷重または一部をエア
ーキヤスター(224)で支持する。なおその時、接続部
材(228)の穴(227)をピン(226)に嵌めて支持台(2
24)が架台(20)と一緒に移動するようにしておく。ま
た、フツク(217)は配電盤(1)のアイボルト(101)
に引掛けたままにしておく。そしてそのままの状態で配
電盤(1)の据付場所まで架台(20)を押すなどして移
動させる。据付場所に到達したらエアーキヤスター(22
4)への空気の供給を断って懸吊ビーム(203)により配
電盤(1)を吊下げた状態にしてエアーキヤスター(22
4)を配電盤(1)の下から抜出し、制御函(229)によ
り電動機(230)を逆方向に回転させてウオームギアジ
ヤツキ(206)を降下させ、各支柱(201)を同時に降下
させて配電盤(1)を据付場所へ降ろす。据付場所の基
礎(5)が第9図および第10図に示すように床面(12)
より上がつている場合には、必要な底部ビーム(221)
をはずし、エアーキヤスター(224)を抜出してから架
台(20)を基礎(5)をまたぐように移動させて配電盤
(1)を基礎(5)の上方へ移動させ、その後その上へ
降ろす。
配電盤(1)は室の壁面に沿つて配置することがある
が、このような場合には頂部フレーム(202)の適宜の
ボルト穴(215)を選択して懸吊ビーム(203)の位置を
変更したり、フツク(217)を有するワイヤー(218)の
位置をずらせるなどして配電盤(1)を作業のし易い位
置へ片寄らせて懸吊するようにすれば良い。この際、配
電盤(1)を懸吊ビーム(203)から吊げたまま壁面へ
押すことができるようにワイヤー(218)の長さを十分
とつておくと便利である。懸吊ビーム(203)はまた、
配電盤(1)のアイボルト(101)間の間隔に応じて適
当なボルト穴(215)を選択して頂部フレーム(202)に
固定するものである。
かくして配電盤(1)を搬送するのにハンドリフタ
(4)を必要とせず、ハンドリフタ(4)から配電盤
(1)を所定の据付場所に降ろすのに道板(8)やコロ
(9)等を必要とせず、単に架台(20)で懸吊し、エア
ーキヤスター(224)で支持して搬送し、エアーキヤス
ター(224)を配電盤(1)の下から抜出し、支柱(20
1)を降下させることによつて配電盤(1)を据付場所
に降ろすことができるので搬送中あるいは配電盤(1)
を据付場所に降ろす間に配電盤(1)が転倒したり、作
業員が負傷したり、配電盤(1)が損傷したりすること
がなく、作業も短時間で行なうことができる。現に同一
時間内に同一の作業員で6面の配電盤しか据付けること
ができなかつたのに対し本発明によれば20面の配電盤を
据付けることができた。
また、支持台(224)を設けて、配電盤(1)の全荷重
またはその一部を支持台(224)で負担するようにした
ので、搬送中に配電盤(1)が揺れて架台(20)に余分
な力が加わるのが防止され、従って架台(20)の強度に
対する要求が軽減され、あるいは同一強度であれば支持
台(224)の無い場合より重量の大きい物を搬送するこ
とができる利点がある。
前記実施例では架台(20)を移動可能に支持する支持装
置としてエアーキヤスター(204)を示したが、これは
車輪、ボールコロ等の転動しうるものであつても良い。
支持台(224)も同様、車輪、ボールコロ等の移動可能
にしても良い。更に、支柱(201)の昇降装置としてウ
オームギアジヤツキ(206)を示したが、これは床面(1
2)がフリーアクセスフロアの如き油をきらうものであ
る場合に特に有用であるが、油圧シリンダーで置換えて
も良い。その場合には支柱(201)の下端を油圧シリン
ダーで支持するようにしても良いし、支柱(201)自身
を油圧シリンダーのピストンまたはシリンダーとして構
成することもできる。また、各種フレーム、ビーム、支
柱等はいずれもアルミニウムで形成して軽量化を図ると
好適である。更にまた本発明の搬送装置は配電盤に限ら
ず、他の分電盤、制御盤の如き所謂「盤」、変圧器、回
転電機、各種機械装置等の搬送にも使用しうるものであ
る。また、支持台(224)と架台(20)との着脱自在な
接続も図示のものに限らず、他の適宜の手段で行なうこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、昇降装置を備えた架台
により荷物を吊下げ、かつその荷重の全部または一部を
支持台によつて支持して搬送するようにしたので、重量
物を転倒させることなくまた作業員が負傷したり重量物
に損傷を与えることなく、作業性良く短時間で搬送する
ことができ、しかも支持台を設けることにより架台にか
かる重量物の荷重を軽減することができ、架台の強度に
対する要求を軽減しまたは搬送荷重を大きくしうる効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による搬送装置の正面図、第
2図は第1図の右側面図、第3図は第1図の平面図、第
4図は昇降装置の一部破断拡大断面図、第5図は第4図
の線V−Vに沿つた断面図、第6図は支持台と架台との
接続部の拡大側面図、第7図乃至第10図は従来の搬送方
法による各種搬送ステツプを示す図である。 図において、(20)は架台、(201)は支柱、(202)は
頂部フレーム、(203)は懸吊ビーム、(204)は支持装
置(エアーキヤスター)、(206)は昇降装置(ウオー
ムギアジヤツキ)、(208)は固定部材、(224)は支持
台、(228)は接続部材である。 なお各図中同一符号は同一部または相当部を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】四隅に設けられそれぞれ昇降自在な支柱
    と、これらの支柱の頂部に設けられてこれらの支柱を相
    互に結合する頂部フレームと、この頂部フレームに装着
    されて搬送すべき物品を懸吊するための懸吊ビームとか
    らなる架台、前記支柱を同時に昇降させる昇降装置、各
    支柱の底部に設けられて前記架台を移動可能に支持する
    支持装置および前記架台に着脱自在に結合され搬送すべ
    き物品の荷重を支持する移動可能な支持台を備えたこと
    を特徴とする搬送装置。
  2. 【請求項2】懸吊ビームが頂部フレームに位置調節可能
    に装着されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の搬送装置。
JP62081383A 1987-04-02 1987-04-02 搬送装置 Expired - Lifetime JPH0688755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62081383A JPH0688755B2 (ja) 1987-04-02 1987-04-02 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62081383A JPH0688755B2 (ja) 1987-04-02 1987-04-02 搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63247296A JPS63247296A (ja) 1988-10-13
JPH0688755B2 true JPH0688755B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=13744772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62081383A Expired - Lifetime JPH0688755B2 (ja) 1987-04-02 1987-04-02 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688755B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6366468B2 (ja) * 2014-10-31 2018-08-01 株式会社タダノ リフト装置
JP2016088669A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社タダノ リフト装置
JP2023004419A (ja) * 2021-06-25 2023-01-17 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 壁面設置式の制御装置の設置台

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55172271U (ja) * 1979-05-31 1980-12-10
JPS586677B2 (ja) * 1979-11-24 1983-02-05 株式会社 三栄組 大重量物用橋形クレ−ン
JPS61261142A (ja) * 1985-05-13 1986-11-19 Toshiba Corp 吊上搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63247296A (ja) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4963070A (en) Adjustable equipment rack carrier
WO2006137542A1 (ja) 搬送物搬送方法及びジャッキ具
KR101710031B1 (ko) 랙모듈 상하차용 리프트 및 상차 방법
US3876099A (en) Apparatus for delivery of material to floors of a building under construction
JPH0688755B2 (ja) 搬送装置
JPS5851508B2 (ja) 物品搬送仲介装置
RU182890U1 (ru) Грузоподъёмное приспособление для перемещения груза
JPH08216772A (ja) 電柱運搬車
JP3517871B2 (ja) 箱形重量物の運搬方法および装置
JPH082888A (ja) 運搬装置
JPS63300100A (ja) 重量物運搬装置
JP3237565U (ja) 積荷移動台車
JPS58135082A (ja) 階段用重量物揚げ卸し装置
JP2666906B2 (ja) 重量物姿勢変更装置
JP2510485Y2 (ja) 重量物の運搬据付機
JPH0547136Y2 (ja)
JP2570407Y2 (ja) 大型タイヤの起立装置
JP2003020124A (ja) 搬送物搬出入用のドライコンテナ移送装置及び搬出入構造体
JPS63117898A (ja) 重量物搬送装置
JPH0530009Y2 (ja)
JP2849377B2 (ja) 重量物搬送装置
JPS6338065Y2 (ja)
JP2983092B2 (ja) 地下駐車設備の搬送台車、降下装置およびそれを用いた搬送据付け方法
JPH08310404A (ja) エレベーター据付工事用運搬台車
JPH0761601A (ja) タイヤ移載装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071109

Year of fee payment: 13