JPH068407B2 - 接着性に優れた嫌気性接着剤 - Google Patents

接着性に優れた嫌気性接着剤

Info

Publication number
JPH068407B2
JPH068407B2 JP2493886A JP2493886A JPH068407B2 JP H068407 B2 JPH068407 B2 JP H068407B2 JP 2493886 A JP2493886 A JP 2493886A JP 2493886 A JP2493886 A JP 2493886A JP H068407 B2 JPH068407 B2 JP H068407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anaerobic
salt
polyphosphoric acid
adhesive
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2493886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62184076A (ja
Inventor
孝則 岡本
久一 森
▲えい▼明 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Industrial Co Ltd
Original Assignee
Okura Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Industrial Co Ltd filed Critical Okura Industrial Co Ltd
Priority to JP2493886A priority Critical patent/JPH068407B2/ja
Publication of JPS62184076A publication Critical patent/JPS62184076A/ja
Publication of JPH068407B2 publication Critical patent/JPH068407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は金属部品のゆるみ止めや固定等に使用される一
液性の嫌気性接着剤に関するものであり、各種材質の金
属に対して優れた接着性を示す接着剤を提供するもので
ある。
従来の技術 従来よく知られている嫌気性接着剤は特公昭43−65
45、特公昭44−852号公報にみられる如く、多官
能メタクリレートからなる嫌気重合性単量体に有機過酸
化物やゲル化安定剤を添加して調製されており、工業分
野においてネジ部のゆるみ止めや固定、配管部のシール
等に幅広く使用されている。また特公昭46−3168
0号公報、特公昭48−9460号公報等においては嫌
気性接着剤にカルボキシル基含有化合物を添加すること
により、また特公昭52−39694号公報、特開昭5
7−83572号公報等においては、有機酸性リン酸エ
ステルを添加することにより接着強度が改善されること
を提案している。しかしながらこれらは耐熱性や保存安
定性、接着速度等の点で問題があり充分満足できる性能
を有しているとはいえない。
一方、本発明者等は、先に嫌気性接着剤に極く少量のポ
リリン酸を添加することによって従来の嫌気性接着剤に
ない優れた接着性と保存安定性が付与され、接着速度や
耐熱性の点でも満足できることを見出した(特開昭60
−32868号公報)。即ちネジ部や平面同士の接着に
おいて、短時間で接着して優れた接着強度を示すと共に
室温での保存においては、長時間ゲル化や増粘および接
着速度の低下等の変質を伴なわない高性能の嫌気性接着
剤である。
発明が解決しようとする問題点 本発明者等はポリリン酸を含有する嫌気性接着剤につい
て更に詳細に検討を進めた結果、被着体の金属が鉄の場
合には優れた接着性を発揮するが、鉄以外の金属表面に
対しては、その種類によって接着速度や接着強度が不充
分であることが判明した。即ち、近年メッキやコーティ
ング等の金属処理技術が進歩し、錆やねじのかじりつき
現象に対して強い抵抗を示すようになってきているが、
このような処理技術が進歩するにつれて、逆に金属表面
の接着剤に対する活性は悪くなってきている。特に嫌気
性接着剤の場合は、硬化機構が空気の遮断と金属の触媒
効果によるため、金属表面の影響を受け易く表面処理の
良好な金属表面は裸の金属と接着剤との接触が阻害され
て、従来の嫌気性接着剤では接着困難になってきている
のが現状である。ポリリン酸を添加した本発明者等によ
る嫌気性接着剤も最近のメッキ材質やステンレス等に対
して本来の接着性を充分に発揮できなくなってきてい
る。
本発明の目的は、ポリリン酸を含有する嫌気性接着剤が
本来有している接着性を鉄以外の表面材質の金属に対し
ても発揮できるようにすることである。
問題点を解決するための手段 本発明者等は前記技術の欠点を解消するため鋭意研究の
結果、鉄に対して接着強度を著しく高める作用を有する
ポリリン酸中のリン酸基が表面処理金属に対しては嫌気
硬化を阻害する要因になっていることを見出した。そこ
でリン酸基を中和したポリリン酸の塩をポリリン酸のか
わりに用いたところ、鉄に対する接着性は保持したまま
メッキ材質やステンレス鋼に対する接着性が著しく改善
されることを見出し本発明に至ったものである。
即ち本発明は、嫌気重合性単量体に有機過酸化物と硬化
促進剤を添加して得られる空気の存在下では硬化しない
が、空気を遮断することにより硬化する一液性の嫌気性
接着剤において該嫌気性接着剤の総量に対して少なくと
も0.001重量%のポリリン酸の塩が添加されていること
を特徴とする接着性に優れた嫌気性接着剤に関するもの
である。
嫌気重合性単量体としては、エチレングリコールジ(メ
タ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メ
タ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)
アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)ア
クリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アク
リレート、グリセリンジ(メタ)アクリレート等の多価
アルコールのポリ(メタ)アクリレート類、ジフェニル
(メタ)アクリロイルオキシエチルフォスフェート、ジ
ブチル(メタ)アクリロイルオキシエチルフォスフェー
ト、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、メトキ
シポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、グリ
セリンモノ(メタ)アクリレート等のモノ(メタ)アク
リレート類、ポリエステル(メタ)アクリレート類、エ
ポキシ化合物に(メタ)アクリル酸を付加して得られる
エポキシ(メタ)アクリレート類、(メタ)アクリル基
を分子中に含有する可溶性のエラストマー類、ウレタン
ポリ(メタ)アクリレート類及び次の一般式 (1) (式中、Rは水素またはメチル基、R1は炭素数2〜4
個のアルキレン基またはハロゲン化アルキレン基、mは
1〜8の整数を示す。) の化合物があげられる。以上の嫌気重合性単量体の他に
耐熱性を向上させる目的でトリス(メタ)アクリロイル
オキシエチルイソシアヌレート、トリス(メタ)アクリ
ロイルヘキサヒドロ−S−トリアジン、ジアリルフタレ
ート、フェニルマレイミド等を一部併用することもでき
る。
硬化促進剤は本発明において、主として接着速度を速く
する目的で使用され、特に次のa)またはb)が好ましい。
a)O・ベンゾイックスルフィミドと複素環第2級アミ
ン、複素環第3級アミン、芳香族第3級アミン、アリー
ルスルホニルヒドラジドおよび水から選ばれる1種また
は2種以上との混合物。
b)O・ベンゾイックスルフィミドと前記a)におけるアミ
ンとの塩。
添加量は、嫌気重合性単量体に対してa)の場合はO・ベ
ンゾイックスルフィミドとその他の化合物がそれぞれ
0.1〜5重量%であり、b)の場合は0.2〜10重量
%が好ましい。
複素環第2級アミンとしては1.2.3.4−テトラヒドロキ
ノリン、1.2.3.4−テトラヒドロキナルジン、6−メチ
ル−1.2.3.4−テトラヒドロキノリン等があげられ、複
素環第3級アミンとしては、キノリン、キナルジン、6
−メチルキノリン、フェナジン、キノキサリン等があげ
られる。また、芳香族第3級アミンとしてはN.N−ジ
メチルアニリン、N.N−ジエチルアニリン、N.N−
ジメチル−P−トルイジン、N.N−ジメチル−α−ナ
フチルアミン、N.N−ジメチル−m−アニシジン等が
あげられる。アリールスルホニルヒドラジドとしては、
ベンゼンスルホニルヒドラジド、トルエンスルホニルヒ
ドライド等が好適である。O・ベンゾイックスルフィミ
ドと前記アミン類との塩は特公昭53−47266号公
報に記載する方法によって容易に合成することができ
る。
有機過酸化物としては、ハイドロパーオキサイド類、ケ
トンパーオキサイド類、ジアルキルパーオキサイド類、
ジアシルパーオキサイド類及びパーオキシエステル類等
があげられるが、特にt−ブチルハイドロパーオキサイ
ド、クメンハイドロパーオキサイド、ジイソプロピルベ
ンゼンハイドロパーオキサイド、P−メンタンハイドロ
パーオキサイド等のハイドロパーオキサイド類が最も好
適である。添加量は嫌気重合性単量体100重量部に対
して0.1〜1重量部が適当である。
ポリリン酸の塩としては、アミン塩、アンモニウム塩、
金属塩があげられる。好ましい塩の例は、アンモニア、
モノエタノールアミン、n−ブチルアミン、n−ヘキシ
ルアミン、キノリン、Ca、Mg、Al、Zn、Ti、Ba、Na、K
等の塩であり、中でもCa塩、Mg塩が優れた効果を発揮す
る。添加量は嫌気性接着剤の総量に対して少なくとも0.
001重量%、好ましくは0.005重量%以上である。ポリリ
ン酸の塩は公知のどのような方法に従って合成しても差
し仕えないが、好適な方法としては、ポリリン酸をまず
適当な溶媒に溶解し室温〜100℃の範囲でこれにアンモ
ニウム塩の場合はアンモニア水、金属塩の場合は金属の
酸化物、水酸化物、炭酸塩、キレート化物、アミン塩の
場合はアミンを所定量添加して撹拌することにより得ら
れる。反応によって副生する水等の不純物は、本発明に
おいては除去する必要はない。またポリリン酸のリン酸
基を全て塩の形にする必要はなく、理論値の10〜80
%程度で、遊離のリン酸基が残存している状態のもので
も差仕えなく、むしろ合成操作上有利である。
本発明のような効果はポリリ酸の塩に独特であって類似
構造のリン酸、次亜リン酸、ピロリン酸、亜リン酸の塩
では全く得られない。
本発明において更に必要に応じて重合禁止剤、着色剤、
増粘剤、チクソトロピック剤、可塑剤、光増感剤、酸化
防止剤等を適量混合することも可能である。
作用 ポリリン酸の接着性に与える作用については特開昭60
−32868号公報で示した如くポリリン酸の−POH
基により被着体との親和性が向上することによって接着
強度が著しく増大すると考えられるが、逆に鉄以外の金
属表面に対しては嫌気硬化を妨げる原因となっている。
本発明においては、−POH基の一部または全部を塩に
かえることにより被着体に対する親和性を保持したまま
鉄以外の金属表面に対する嫌気硬化性を向上させること
に成功したものである。
参考例 −ポリリン酸塩の合成− ポリリン酸、和光純薬工業(株)製試薬をヒドロキシプロ
ピルメタクリレートに溶解して10重量%の溶液とし、
これに所定量の中和剤を加えてポリリン酸の塩を合成し
た。合成条件及び生成物の形状は表1の通りであり、生
成物はヒドロキシプロピルメタクリレート溶液のままで
使用に供した。
実施例1〜14、比較例1〜5 ビスフェノールAエチレンオキサイド2.6モル付加物
のジメタクリレート50重量部(以下単に部と略記す
る)、ヒドロキシプロピルメタクリレート50部の混合
物に増粘剤としてポリメチルメタクリレート6部を添加
し、80℃で30分加熱溶解した。これに、O−ベンゾ
イックスルフィミド0.87部を添加して溶解した後室
温に冷却し、1.2.3.4−テトラヒドロキノリン0.63
部、クメンハイドロパーオキサイド0.3部、参考例で
得られたポリリン酸の塩を所定量、エチレンジアミンテ
トラ(メチレンホスホン酸)0.005部、水2部を添加し
て均一に混合溶解し嫌気性接着剤を得た。得られた接着
剤について、鉄、クロムメッキ、ステンレスのボルト、
ナットに対するセットタイム、破壊トルク強度、脱出ト
ルク強度を測定した。尚、比較の為にポリリン酸、ピロ
リン酸またはピロリン酸の50%中和カルシウム塩を添
加した系およびいずれも添加していない系についても測
定した結果を表2に示す。表2より明らかな如く、無添
加系(比較例5)は、鉄、クロムメッキに対する接着強
度が低く、ポリリン酸を添加した系(比較例2)は鉄に
対する接着強度は改善されるが、クロムメッキ、ステン
レスに対する接着性が著しく低下している。またピロリ
ン酸及びその塩を含有する系(比較例3、4)について
は接着改善効果がなく本発明のポリリン酸の塩を添加し
た系のみ各種材質に対して良好な接着性を示している。
尚、各接着剤の性能試験はJAI−6−1979に準じて
次のように行った。
○セットタイム M10のボルトのネジすじ上に接着剤を塗布し、ナット
をねじこんで締めつけトルクを加えない状態で23℃で
放置し、接着の開始によってナットが手で動かなくなる
までの時間を測定し、セットタイムとした。
○破壊トルクおよび脱出トルク強度 同上の接着したボルト、ナットを更に23℃で24時間
放置した後トルクレンチにて破壊トルクおよび脱出トル
ク強度を測定した。破壊トルク強度は回転によって最初
に接着が破壊される時のトルクを示し、脱出トルク強度
はその後1/4、1/2、3/4、1回転時のそれぞれのトルク
の平均値とした。
実施例15、比較例6〜7 トルエンジイソシアネートとヒドロキシプロピルメタク
リレートの1対2反応生成物50部をヒドロキシプロピ
ルメタクリレート50部に溶解し、O−ベンゾイックス
ルフィミドの6−メチル−1.2.3.4−テトラヒドロキノ
リン塩2部を添加し80℃で10分間加熱溶解した。次
いで室温に冷却し、クメンハイドロパーオキサイド0.
3部、参考例のNo.5のポリリン酸のCa塩を0.01部
(塩としての添加量)およびエチレンジアミンのジメタ
クリル酸塩0.02部を水2部に溶解した溶液を添加し
て均一に溶解し嫌気性接着剤を得た。得られた接着剤に
ついて各種材質に対する接着性を実施例1〜14と同様
に測定した結果を表3に示す。比較の為にポリリン酸の
Ca塩のかわりに同量のポリリン酸を添加した系(比較例
6)およびいずれも添加していない系(比較例7)につ
いても測定した。実施例1〜14とほぼ同様の傾向が得
られ、ポリリン酸のCa塩添加系は接着速度、接着強度共
良好な値を示した。
発明の効果 実施例で明らかな如く、嫌気硬化性組成物にポリリン酸
の塩を添加することにより各種材質の金属に対して著し
く接着性が改善された。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】嫌気重合性単量体に有機過酸化物と硬化促
    進剤を添加して得られる空気の存在下では硬化しないが
    空気を遮断することにより硬化する一液性の嫌気性接着
    剤において、該嫌気性接着剤の総量に対して少なくとも
    0.001重量%のポリリン酸の塩が添加されているこ
    とを特徴とする接着性に優れた嫌気性接着剤。
  2. 【請求項2】ポリリン酸の塩がCa塩、またはMg塩である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項の嫌気性接着
    剤。
  3. 【請求項3】硬化促進剤の種類及びその嫌気重合性単量
    体に対する添加量が次のa)またはb)であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載の嫌気性接
    着剤。 a)O・ベンゾイックスルフィミド0.1〜5重量%と複
    素環第2級アミン、複素環第3級アミン、芳香族第3級
    アミン、アリールスルホニルヒドラジドおよび水から選
    ばれる1種または2種以上0.1〜5重量%との混合物 b)O・ベンゾイックスルフィミドと前記a)におけるアミ
    ンとの塩0.2〜10重量%
JP2493886A 1986-02-08 1986-02-08 接着性に優れた嫌気性接着剤 Expired - Fee Related JPH068407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2493886A JPH068407B2 (ja) 1986-02-08 1986-02-08 接着性に優れた嫌気性接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2493886A JPH068407B2 (ja) 1986-02-08 1986-02-08 接着性に優れた嫌気性接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62184076A JPS62184076A (ja) 1987-08-12
JPH068407B2 true JPH068407B2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=12151998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2493886A Expired - Fee Related JPH068407B2 (ja) 1986-02-08 1986-02-08 接着性に優れた嫌気性接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068407B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4759901B2 (ja) * 1999-06-11 2011-08-31 株式会社スリーボンド 嫌気硬化性組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02178100A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Yasuo Toyomasu 装飾体の製造法
US5411998A (en) * 1992-07-24 1995-05-02 Loctite Limited Curing anaerobic compositions through thick bondlines
JP4545356B2 (ja) * 2001-07-11 2010-09-15 電気化学工業株式会社 亜鉛メッキ鋼板用接着剤組成物
JP2005060650A (ja) * 2003-07-25 2005-03-10 Three Bond Co Ltd 嫌気硬化性組成物
CA2760462C (en) * 2009-05-01 2017-05-30 Henkel Corporation Cure accelerators for anaerobic curable compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4759901B2 (ja) * 1999-06-11 2011-08-31 株式会社スリーボンド 嫌気硬化性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62184076A (ja) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0126387B2 (ja)
US8304024B2 (en) Corrosion protective methacrylate adhesives for galvanized steel and other metals
JPS6316430B2 (ja)
JPH068407B2 (ja) 接着性に優れた嫌気性接着剤
JPS6032868A (ja) 接着性と保存安定性に優れた嫌気性接着剤
US4554301A (en) Modified two-part type adhesive composition
US3899382A (en) Anaerobic bonding agent
TWI770291B (zh) 用於厭氧性可固化組合物之固化加速劑
JPH0465877B2 (ja)
JP2015524006A (ja) ボルトおよびナットを封止し、遮断するための嫌気性硬化性配合物
KR20060058691A (ko) 혐기 경화성 조성물
JPS5950712B2 (ja) 嫌気硬化性組成物
JPS6210179A (ja) 嫌気性接着剤組成物
JPH0244346B2 (ja) Setsuchakuzaisoseibutsu
JPH0240103B2 (ja) Sokukoseisetsuchakuzaisoseibutsu
JP6504351B2 (ja) 嫌気硬化性組成物
JPS6019945B2 (ja) 二液型接着剤組成物
US8034851B1 (en) Anaerobic cure systems for an anaerobic curable compositions, and anaerobic curable compositions containing same
JPH0781116B2 (ja) 安定性と接着性に優れた嫌気性接着剤
JPH0460510B2 (ja)
JPH0244345B2 (ja) Sokukoseiojusurukenkiseisetsuchakuzaisoseibutsu
JPH0315672B2 (ja)
JP2020032418A (ja) ボルトおよびナットを封止し、遮断するための嫌気性硬化性配合物
JPH06234956A (ja) 嫌気性接着剤の改良
JPH05255032A (ja) グラスアイオノマーセメント硬化液

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees