JPH0682998B2 - 電力増幅器 - Google Patents

電力増幅器

Info

Publication number
JPH0682998B2
JPH0682998B2 JP62158419A JP15841987A JPH0682998B2 JP H0682998 B2 JPH0682998 B2 JP H0682998B2 JP 62158419 A JP62158419 A JP 62158419A JP 15841987 A JP15841987 A JP 15841987A JP H0682998 B2 JPH0682998 B2 JP H0682998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power amplifier
input signal
filter
amplifier according
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62158419A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63153904A (ja
Inventor
俊雄 野島
貞之 西木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
NTT Mobile Communications Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, NTT Mobile Communications Networks Inc filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Publication of JPS63153904A publication Critical patent/JPS63153904A/ja
Publication of JPH0682998B2 publication Critical patent/JPH0682998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/60Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators
    • H03F3/602Combinations of several amplifiers
    • H03F3/604Combinations of several amplifiers using FET's
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/211Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は高周波帯の非線形増幅に適する電力増幅器に
関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の電力増幅器としてF級増幅器が知られて
いる(例えばTayler,V.J.“A New High Efficismy High
Power Amplifier"Marconi Reviem,vol.21,No.130,pp.9
6〜109,3rd Quater 1958)。F級増幅器は第1図に示す
ように入力端子11からの入力信号は増幅素子としてのFE
T12のゲートに供給され、FET12のソースは接地され、ド
レインは高周波を阻止するチョークコイル13を通じて電
源端子14に接続される。FET12のドレインは、入力信号
の第2高調波成分を通過させる濾波器15を通じて接地さ
れると共に、入力信号の基本波成分を通過させる濾波器
16、更にインピーダンス整合回路17を通じて出力端子18
に接続される。
FET12はB級又はAB級のバイアスが与えられ、入力端子1
1より入力された入力信号はFET12において高調波が発生
される。その第2次高調波成分に対しては濾波器15が短
絡負荷として作用し、第3次高調波(奇数次高調波)成
分に対しては開放負荷として動作する。この結果、第2
図Aに点線で示すように入力信号の基本波成分と第2次
高調波成分とが重畳した電流i(t)が流れ、実線で示
すように入力信号の基本波成分と第3次高調波成分とが
重畳した電力v(t)が電流i(t)に対し180度位相
を異にして流れ、増幅動作がスイッチング動作に近く、
第2図Aで電流i(t)の波形と電圧v(t)の波形と
が重なる部分がFET12内での損失となり、この損失が少
なく、高効率が達成される。しかも電流i(t)の波形
は正弦波の半波に近く、電圧v(t)の波形が方形波に
近く、これらが互に重ならない程高い効率が得られるこ
とが知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしこのF級増幅器は第2次高調波成分については短
絡負荷となっているため、FET12の利得が大きい程FET内
の撹乱などで第2次高調波成分がそのゲートに発生する
と大きな電流が流れる。実際には濾波器15は有限な帯域
をもつため、第2次高調波成分のみならずこれに近い周
波数の撹乱(雑音)により大電流が流れるため、安定性
がよくない欠点があった。
F級増幅器をマイクロ波帯のような高い周波数帯で用い
る場合は第3図に示すように濾波器15,16はそれぞれス
トリップ線路で構成され、これらの長さl1はそれぞれ入
力信号の基本波の波長の4分の1とされ、濾波器15は直
流遮断用コンデンサ21を通じて接地され、濾波器16は直
流遮断用コンデンサ22を通じて出力端子18に接続され
る。このためストリップ線路の濾波器15はFET12のドレ
イン端子で基本波について開放、2次高調波について短
絡負荷となる。このようなストリップ線路により構成し
た濾波器を用いても、特に周波数が高くなるとストリッ
プ線路の長さが短かくなるため、実用的には1GHz程度よ
り高い周波数のものを作ることは困難であった。また濾
波器15の一端は接地するため、ストリップ線の接地層に
スルーホールを通して行うため、製造技術が複雑であ
り、この点からも特に高い高周波帯には適さないという
欠点があった。
この発明の目的は高い効率が得られ、しかも安定性のよ
い電力増幅器を提供することにある。
この発明の他の目的は高い効率が得られ、しかも安定性
がよく、特に高い周波数帯でも比較的容易に構成するこ
とができる電力増幅器を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明によれば入力信号は分配器で2分され、その分
配器の各出力はそれぞれの高調波を発生する第1,第2増
幅手段へ入力される。これら第1,第2増幅手段の出力側
間に濾波手段が接続される。その濾波手段は入力信号の
基本波成分を阻止し、高調波成分を通過させるものであ
る。上記第1,第2増幅手段の出力側にそれぞれ入力信号
の基本波成分を通過させる第1,第2選択回路が接続さ
れ、第1,第2選択回路の出力は合成器により等振幅同位
相合成される。更に、位相反転手段により上記第1,第2
増幅手段の出力側において、上記入力信号の偶数次高調
波成分について、その第1,第2増幅手段の何れの一方の
出力も、その他方の出力の上記濾波手段を通過したもの
と互に逆位相とされる。
〔作 用〕
上記第1,第2増幅手段の出力側において、入力信号の偶
数次高調波成分についてその濾波手段に入力する電圧
と、その濾波手段から出力する電圧とが逆位相となり、
つまり第1,第2増幅手段の各出力側から負荷側を見た
時、偶数次高調波成分は短絡負荷状態となり、この点で
前記F級増幅器と同様の動作をする。また上記第1,第2
増幅手段の出力側において、入力信号の奇数次高調波成
分についてその濾波手段に入力する電圧と、その濾波手
段から出力する電圧とが等振幅で同位相となり、第1,第
2増幅手段の各出力側から負荷側を見た時、奇数次高調
波成分は開放負荷状態となる。
〔実施例〕
第4図を参照してこの発明の具体的実施例を説明する。
入力端子11の入力信号は分配器31で等分配される。分配
器31としては90゜ハイブリッド、同相ハイブリッド、逆
相ハイブリッドなどを用いることができる。分配器31の
両出力端子は第1,第2増幅手段32,33の入力側にそれぞ
れ接続される。第1,第2増幅手段32,33は例えば増幅素
子としてFET34,35が用いられ、FET34,35の各ゲートは分
配器31の両出力端子に接続され、ソースはそれぞれ高周
波的に接地され、ドレインは直流電源端子38,39にそれ
ぞれ接続される。この第1,第2増幅手段32,33で高調波
成分を多く発生するようにFET34,35はそれぞれB級バイ
アスが各ゲートに印加されている。もちろん場合によっ
てはC級やAB級にバイアスすることもある。第1,第2増
幅手段32,33の出力側、つまりこの例ではFET34,35の各
ドレインは濾波手段41で互に接続される。濾波手段41と
してはこの例ではFET34,35の各ドレインに、入力信号の
基本波成分f0を阻止し、その第2高調波成分2f0を通過
させる帯域通過濾波器42,43が接続され、その出力側は
位相調整手段44を通じて互に接続される。位相調整手段
44としては例えば可変遅延線や可変移相器などが用いら
れる。
FET34,35の各ドレインは、入力信号の基本波成分f0を通
過させる第1,第2選択回路として、それぞれ基本波成分
f0を通過させる帯域通過濾波器45,46が接続され、帯域
通過濾波器45,46の出力側は同位相合成器47の二つの入
力端子に接続され、合成器47の出力端子は信号出力端子
18に接続される。合成器47は二つの入力を同位相で合成
するものであればよく、90゜ハイブリッド、同相ハイブ
リッド、逆相ハイブリッドなどが用いられ、分配器31と
して使用するものと対応したものを使用すればよい。
帯域通過濾波器42,45とFET34のドレイン側とはインピー
ダンス整合され、帯域通過濾波器43,46とFET35のドレイ
ン側とはインピーダンス整合されている。FET34のドレ
インから濾波手段41を通り、FET35のドレイン側に第2
高調波成分2f0の電流i1が流れ、逆にFET35のドレインか
ら濾波手段41を通り、FET34のドレイン側に第2高調波
成分2f0の電流i2が流れる。この時FET34のドレインにお
いて帯域通過濾波器42に入る第2高調波成分2f0の電圧
と帯域通過濾波器42から出る第2高調波成分2f0の電圧
とが等振幅で互に逆位相とされ、また同様にFET35のド
レインにおいて帯域通過濾波器43に対し入出力する第2
高調波成分2f0の電圧は等振幅で逆位相とされる。この
ような条件になるように位相反転手段が設けられると共
に位相調整手段44が調整され、またFET34,35は同一特性
のものが用いられる。つまり前記位相反転手段として
は、例えば分配器31として90゜ハイブリッドが使用され
ることにより分配器31に位相反転手段が兼られる。90゜
ハイブリッドでは分配された基本波は互に90゜位相が異
なり、FET34,35で発生する第2高調波は互に180゜位相
が異なり前記FETのドレインでの第2高調波の打消し作
用がなされる。また位相反転手段を濾波手段41に兼させ
ることもできる。この場合は濾波手段41を第2高調波成
分が通過することにより位相が180゜シフトするように
される。
このような構成となっているため、入力端子11より入力
された入力信号は分配器31で分配され、各分配された出
力は第1,第2増幅手段32,33に印加され、ここで高調波
成分が発生される。FET34,35のドレインにおいてその第
2高調波成分2f0は濾波手段41を互に通過し、これらは
同一振幅逆位相であるため短絡負荷状態になる。FET34,
35の各ドレインに発生している第3高調波成分3f0は帯
域通過濾波器42,43,45,46でそれぞれ阻止され、開放負
荷状態にあり、一方入力信号の基本波成分f0のみは帯域
通過濾器42,43で阻止され、帯域通過濾波器45,46を通過
し、合成器47で同位相合成されて出力端子18に取出され
る。
つまり第4図に示すこの電力増幅器は従来のF級増幅器
と同様な動作をすることになり、FET34,35のドレインに
おいては第2図Aに示したと同様に基本波成分f0と第2
高調波成分2f0とを重畳した電流i(t)が点線のよう
に、つまり正弦波の半波のように流れ、これと逆位相
で、基本波成分f0と第3高調波成分3f0とを重畳した電
圧v(t)が実線のように、つまり方形波のように発生
する。FET34,35は入力信号によりスイッチング動作され
て入力信号が増幅されることにより効率の高い電力増幅
器が行われる。出力端子18に得られる増幅出力電圧は第
2図Bに示すように基本波成分f0のみが得られる。
濾波手段41としては各高調波成分に対して有効に作用さ
せるようにすることもできる。すなわち第5図に第4図
と対応する部分に同一符号を付けて示すように第2高調
波成分2f0に対し、帯域通過濾波器42,43、位相調整手段
44を設ける他にFET34,35の各ドレイン間に、入力信号の
第3高調波成分3f0を通過させる帯域通過濾波器48−位
相調整手段49−第3高調波成分3f0を通過させる帯域通
過濾波器50が接続される。この時、FET34,35の各ドレイ
ンにおいて、帯域通過濾波器48,50に入出力する各第3
高調波成分3f0の電圧が等振幅同位相となるように位相
調整手段49が調整される。
更にFET34,35の各ドレイン間に、入力信号の第4高調波
成分4f0を通過させる帯域通過濾波器51−位相調整手段5
2−第4高調波成分4f0を通過させる帯域通過濾波器53が
接続される。この時、FET34,35の各ドレインにおいて帯
域通過濾波器51,53に入出力する第4高調波成分4f0の電
圧が等振幅逆位相となるように位相調整手段52が調整さ
れる。
要するに濾波手段41においては、入力信号の基本波成分
f0は阻止し、高調波成分を通過させ、その偶数次高調波
成分2f0,4f0…は短絡負荷状態になり、奇数次高調波成
分3f0,5f0…は開放負荷状態になるようにされる。
上述においては濾波手段41として帯域通過濾波器を用い
て構成したが、その他の濾波器を用いることもできる。
例えば第6図に示すようにFET34,35の各ドレイン間に濾
波器54−位相調整手段55−濾波器56を接続し、濾波器5
4,56としては基本波成分f0を阻止する帯域阻止濾波器、
あるいは遮断周波数がf0と2f0との間にある高域通過濾
波器を用いてもよい。同様に合成器47側に基本波成分f0
を取出す選択回路としても帯域通過濾波器45,46を用い
る場合に限らず、例えば第6図に示すように選択回路5
7,58として第2高調波成分2f0を阻止する帯域阻止濾波
器、又は遮断周波数がf0と2f0との間にある低域通過濾
波器を用いてもよい。何れの場合にも基本波成分f0でFE
T34,35の出力側と合成器47とを整合させるための整合回
路61,62を選択回路57,58と合成器47との間にそれぞれ挿
入することもできる。
濾波器54,56は高調波濾波器として比較的簡単に構成す
ることができる。例えば帯域通過濾波器として構成する
場合は、第7図Aに示すように分布結合ストリップ線路
91,92,93をその一部を対向させ、順次ずらして形成し、
その分布結合ストリップ線路92の長さをλg/2に(λg
は線路上の使用波長)に選定すれば線路91からの入力に
対し線路93から周波数vg/λg(vgは信号伝搬速度)の
成分が得られる。その等価回路を第7図Bに示す。
濾波器54,56を帯域阻止濾波器として構成する場合は第
8図Aに示すようにストリップ線路94の途中にストリッ
プ線路のインダクタ95と、チップキャパシタ96とを並列
に挿入すればよく、この時インダクタ95のインダクタン
スをL、キャパシタ96のキャパシタンスをCとすると阻
止周波数はほぼ となる。この等価回路を第8図にに示す。
濾波器54,56を高域通過濾波器として構成する場合は第
9図Aに示すように入力側及び出力側ストリップ線路の
間にチップキャパシタ102を直列に挿入し、その接続点
にストリップ線路のインダクタ103の一端を接続し、そ
の他端をスルーホール104を通じて接地導体層(図示せ
ず)に接続する。この等価回路を第10図Bに示す。
濾波器57,58を低域通過濾波器として構成する場合は第1
0図Aに示すように、入力側及び出力側ストリップ線路
の間にストリップ線路のインダクタ97,98,99をT字状に
接続し、そのT字状接続の下端にストリップ線路のキャ
パシタ101を接続すればよく、その等価回路は第10図B
のようになる。
第2高調波成分2f0を通過させる帯域通過濾波器として
は例えば誘電体共振器を使用することができる。例えば
第11図に示すように、FET34のドレインは位相調整手段4
4を介して2f0に共振する誘電体共振器63と結合され、FE
T35のドレインは誘電体共振器63と直接結合される。誘
電体共振器63は現在でも1〜40GHzで実用化されている
ものがあり、従ってこの発明の電力増幅器として高い周
波数帯で動作するものを容易に作ることが可能である。
またこのように帯域通過濾波器として第2高調波成分2f
0に共振する共振器を用いる場合は、高いQの濾波器が
構成でき、第2高調波成分2f0の通過損失が小さくな
り、第2高調波成分2f0に対する短絡負荷効果が高ま
る。
この第11図はより実際的な例を示した場合であり、分配
器31の一方の出力端子とFET34のゲートとの間に直流遮
断コンデンサ64−入力整合回路65が挿入され、分配器31
の他方の出力端子とFET35のゲートとの間に直流遮断コ
ンデンサ66−入力整合回路67が挿入される。FET34,35の
各ゲートに高周波遮断チョークコイル68,69をそれぞれ
通じてゲートバイアス電圧印加端子71,72が接続され
る。FET34,35の各ドレインと直流電源38,39との各間に
高周波遮断チョークコイル73,74が挿入される。整合回
路61と合成器47の一方の入力端子との間に直流遮断コン
デンサ75が挿入され、整合回路62と合成器47の他方の入
力端子との間に直流遮断コンデンサ76−位相調整手段77
が挿入される。
上述において各部を設計通りに作ることができる状態で
あれば、位相調整手段44,49,52,77を省略することがで
きる。しかし使用周波数が高くなると配線の線路長も影
響して来るため位相調整手段を用いると製造が容易とな
る。上述において第1,第2増幅手段32,33においてそれ
ぞれ増幅素子を各一つずつ示したが、必要に応じて複数
の増幅素子、例えばFETを並列に接続したものを使用す
ることもできる。また増幅素子としてはFETに限らずバ
イポーラトランジスタその他の素子でもよい。第4図に
おいて濾波器42,43の一方を省略することができる。第
5図において濾波器42,43の一方、濾波器48,50の一方、
濾波器51,53の一方を省略することができる。使用周波
数が高くなると、回路の対称構成として位相調整を容易
にする点から第4図,第5図に示した構成が好ましい。
高電圧出力を得るには上述した電力増幅器を複数並列に
用いればよい。例えば第12図に示すように入力端子11か
らの入力信号を四つ以上の偶数に等分配し、その各出力
の二つをFET34,35へそれぞれ供給し、各FET34,35の組の
各出力側には前述したように濾波手段41、選択回路45,4
6が設けられており、各組の選択回路45,46の出力を合成
器79で同位相合成すればよい。この場合第13図に示すよ
うにすべての隣接する増幅手段間に濾波手段41を接続し
てもよい。この第13図において増幅手段の配列の終段と
始段との間にも濾波手段を接続することもできる。
〔発明の効果〕
上述したこの発明の電力増幅器によれば第1,第2増幅手
段32,33で発生する撹乱は互にランダムであり、同時に
同一大きさの第2高調波成分2f0(一般的には偶数次高
調波成分)が第1,第2増幅手段32,33で発生することは
ないため、この電力増幅器が不安定になるおそれはな
く、安定に動作する。
また濾波手段41は第1,第2増幅手段の出力側間に接続す
ればよく、接地する必要がないため、マイクロ波帯のよ
うに高い周波数で動作するものを構成する場合にスルー
ホールを形成しない構成とすることもでき、その場合は
比較的簡単に作ることができる。
また前述したようにF級増幅器と同様な動作をするため
高効率が得られる。例えば1700MHz帯においてこの発明
の電力増幅器によればその入力電力Pに対する出力電
力P0は第14図の曲線81のようになり、FET34におけるド
レイン効率η=P0/PDC×100(%)(PDCはFET34の直
流消費電力)は曲線82のようになり、付加効率 は曲線83のようになる。入力電力Pが大きくなる程高
調波成分が多く発生し、これに伴って効率η,ηad
高くなる。例えば入力電力Pが25dBm程度で、ηは8
0%、ηadは70%程度と高いものとなる。
中心周波数に対するずれによる出力電力P0、ドレイン効
率η、付加効率ηadは第15図の曲線84,85,86とそれぞ
れなり、この帯域幅によれば移動通信などに十分使用す
ることができる。従来においては最良に調整された状態
でηが75%程度、実用化されているものについては30
〜40%程度であることと比較してこの発明によれば高い
効率が得られることが理解される。この結果、体積で1/
3近くの小形化、電力消費で30%近い節減が期待でき
る。しかも中波からマイクロ波帯まで、また小出力から
大出力まで従来では得られない高効率の電力増幅器が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のF級増幅器を示す接続図、第2図Aはそ
のFETのドレインの電流、電圧波形図、第2図Bはこの
発明の電力増幅器の出力波形図、第3図は超短波帯に適
用した従来のF級増幅器を示す接続図、第4図は第2高
調波成分通過帯域濾波器を濾波手段に用いたこの発明に
よる電力増幅器の一例を示すブロック図、第5図は各高
調波成分を通過するようにした濾波手段を用いたこの発
明の電力増幅器を示すブロック図、第6図は濾波手段、
選択回路の各変形例を説明するためのこの発明の電力増
幅器を示すブロック図、第7図Aは帯域通過濾波器の具
体例を示す図、第7図Bはその等価回路図、第8図Aは
帯域阻止濾波器の具体例を示す図、第8図Bはその等価
回路図、第9図Aは高域通過濾波器の具体例を示す図、
第9図Bはその等価回路図、第10図Aは低域通過濾波器
の具体例を示す図、第10Bはその等価回路図、第11図は
濾波手段として第2高調波成分の共振回路を用いたこの
発明の電力増幅器の例を示す接続図、第12図はこの発明
の電力増幅器を複数並列に用いた例を示すブロック図、
第13図はこの発明の電力増幅器を複数並列に用いた他の
例を示すブロック図、第14図は入力電力に対する出力電
力及び効率特性図、第15図は効率及び出力電力の周波数
特性図である。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力信号を2分配する分配器と、 その分配器の二つの出力をそれぞれ増幅するとともに上
    記入力信号の高調波を発生する第1,第2増幅手段と、 これら第1,第2増幅手段の出力側間に接続され、上記入
    力信号の基本波成分を阻止し、偶数高調波成分を通過さ
    せる濾波手段と、 上記第1,第2増幅手段の出力側において、上記偶数高調
    波成分について一方の増幅手段の出力と他方の増幅手段
    の上記濾波手段を通過したものとを互いに逆位相とする
    位相反転手段と、 上記第1,第2増幅手段の出力側にそれぞれ接続され、上
    記入力信号の基本波成分を通過させる第1,第2選択回路
    と、 これら第1,第2選択回路の出力を同位組合成する合成器
    とを具備することを特徴とする電力増幅器。
  2. 【請求項2】上記濾波手段は上記入力信号の奇数高調波
    成分を通過させる他の濾波手段を含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の電力増幅器。
  3. 【請求項3】上記濾波手段は上記入力信号の第2高調波
    成分を通過させる1個の濾波器であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の電力増幅器。
  4. 【請求項4】上記濾波手段は位相調整手段を含むことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電力増幅器。
  5. 【請求項5】上記濾波手段は上記位相調整手段を介して
    互に縦続接続され、上記入力信号の第2高調波成分を通
    過させる2個の濾波器であることを特徴とする特許請求
    の範囲第4項記載の電力増幅器。
  6. 【請求項6】上記濾波器は上記第2高調波成分を通過さ
    せる帯域通過濾波器であることを特徴とする特許請求の
    範囲第3項又は第5項記載の電力増幅器。
  7. 【請求項7】上記帯域通過濾波器は上記第2高調波成分
    に共振した共振器であることを特徴とする特許請求の範
    囲第6項記載の電力増幅器。
  8. 【請求項8】上記濾波器は上記入力信号の基本波成分を
    阻止する帯域阻止濾波器であることを特徴とする特許請
    求の範囲第3項又は第5項記載の電力増幅器。
  9. 【請求項9】上記濾波器は遮断周波数が上記基本波成分
    と上記その第2高調波成分との間にある高域通過濾波器
    であることを特徴とする特許請求の範囲第3項又は第5
    項記載の電力増幅器。
  10. 【請求項10】上記分配器は90度ハイブリッドであり、
    上記位相反転手段を兼ねるものであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の電力増幅器。
  11. 【請求項11】上記濾波手段は上記位相反転手段を兼ね
    るものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の電力増幅器。
  12. 【請求項12】上記第1,第2増幅手段はB級バイアス増
    幅手段であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の電力増幅器。
JP62158419A 1986-07-30 1987-06-24 電力増幅器 Expired - Fee Related JPH0682998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-177796 1986-07-30
JP17779686 1986-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63153904A JPS63153904A (ja) 1988-06-27
JPH0682998B2 true JPH0682998B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=16037239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62158419A Expired - Fee Related JPH0682998B2 (ja) 1986-07-30 1987-06-24 電力増幅器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4772856A (ja)
EP (1) EP0255652B1 (ja)
JP (1) JPH0682998B2 (ja)
CA (1) CA1265216A (ja)
DE (1) DE3750667T2 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5818880A (en) * 1990-03-30 1998-10-06 Honeywell Inc. MMIC telemetry transmitter
US5095285A (en) * 1990-08-31 1992-03-10 Texas Instruments Incorporated Monolithically realizable harmonic trapping circuit
FR2671247B1 (fr) * 1990-12-27 1993-03-12 Thomson Csf Dispositif de couplage de charge pour emetteur de forte puissance.
US5105167A (en) * 1991-03-28 1992-04-14 Honeywell Inc. Harmonic injection amplifier
US5136300A (en) * 1991-06-13 1992-08-04 Westinghouse Electric Corp. Modular solid state radar transmitter
JP2529038B2 (ja) * 1991-07-19 1996-08-28 株式会社日立製作所 高周波高効率電力増幅器
US5210507A (en) * 1992-01-03 1993-05-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for harmonic reaction amplifier via directional filter
JPH06210860A (ja) * 1993-01-20 1994-08-02 Brother Ind Ltd インク噴射装置の製造方法及びインク噴射装置
US5420541A (en) * 1993-06-04 1995-05-30 Raytheon Company Microwave doherty amplifier
JPH09512150A (ja) * 1994-04-14 1997-12-02 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高パワー高温超伝導フィルター
US5535438A (en) * 1994-05-10 1996-07-09 Panasonic Technologies, Inc. Phase linear class E amplifier for a satellite communication terminal which communicates with a low earth orbiting satellite
AT405002B (de) * 1995-08-01 1999-04-26 Werner Dipl Ing Dr Pritzl Vorrichtung zur verstärkung von signalen hoher leistung im hochvrequenz- und mikrowellenbereich
DE19637582A1 (de) * 1996-09-14 1998-03-19 Daimler Benz Ag Verstärkeranordnung hohen Wirkungsgrades
JP3888785B2 (ja) * 1998-09-28 2007-03-07 三菱電機株式会社 高周波電力増幅器
US6320462B1 (en) 2000-04-12 2001-11-20 Raytheon Company Amplifier circuit
US6448847B1 (en) 2000-09-12 2002-09-10 Silicon Laboratories, Inc. Apparatus and method for providing differential-to-single ended conversion and impedance transformation
US6549071B1 (en) * 2000-09-12 2003-04-15 Silicon Laboratories, Inc. Power amplifier circuitry and method using an inductance coupled to power amplifier switching devices
US6462620B1 (en) 2000-09-12 2002-10-08 Silicon Laboratories, Inc. RF power amplifier circuitry and method for amplifying signals
US6392488B1 (en) 2000-09-12 2002-05-21 Silicon Laboratories, Inc. Dual oxide gate device and method for providing the same
US6362606B1 (en) 2000-09-12 2002-03-26 Silicon Laboratories, Inc Method and apparatus for regulating a voltage
US6917245B2 (en) 2000-09-12 2005-07-12 Silicon Laboratories, Inc. Absolute power detector
EP1344315B1 (en) * 2000-10-10 2008-03-26 California Institute Of Technology Class e/f switching power amplifiers
EP1400012B1 (en) 2000-10-10 2011-08-31 California Institute Of Technology Distributed circular geometry power amplifier architecture
US6856199B2 (en) * 2000-10-10 2005-02-15 California Institute Of Technology Reconfigurable distributed active transformers
EP1202446B1 (en) 2000-10-23 2009-10-14 Panasonic Corporation Power amplifier
JP4601807B2 (ja) * 2000-11-29 2010-12-22 三菱電機株式会社 高周波電力増幅器
GB0107264D0 (en) * 2001-03-22 2001-05-16 Nokia Networks Oy Processing signals in a transmitter
US6828859B2 (en) * 2001-08-17 2004-12-07 Silicon Laboratories, Inc. Method and apparatus for protecting devices in an RF power amplifier
US7058369B1 (en) 2001-11-21 2006-06-06 Pmc-Sierra Inc. Constant gain digital predistortion controller for linearization of non-linear amplifiers
TWI326967B (en) * 2002-03-11 2010-07-01 California Inst Of Techn Differential amplifier
US6894565B1 (en) 2002-12-03 2005-05-17 Silicon Laboratories, Inc. Fast settling power amplifier regulator
US6897730B2 (en) * 2003-03-04 2005-05-24 Silicon Laboratories Inc. Method and apparatus for controlling the output power of a power amplifier
DE10340812A1 (de) * 2003-09-04 2005-04-28 Siemens Ag Lineare Verstärkeranordnung mit nichtlinearem Verstärkerelement für eine mobile Funkeinrichtung
US7030714B2 (en) * 2003-10-01 2006-04-18 Intel Corporation Method and apparatus to match output impedance of combined outphasing power amplifiers
JP4520204B2 (ja) * 2004-04-14 2010-08-04 三菱電機株式会社 高周波電力増幅器
US7161425B2 (en) * 2004-12-14 2007-01-09 Lucent Technologies Inc. Radio frequency power amplifier for lossless power combining
US8164396B2 (en) * 2006-08-08 2012-04-24 National University Corporation, The University Of Electro-Communications Harmonic processing circuit and amplifying circuit using the same
US7710197B2 (en) * 2007-07-11 2010-05-04 Axiom Microdevices, Inc. Low offset envelope detector and method of use
JP5016506B2 (ja) * 2008-01-29 2012-09-05 京セラ株式会社 電力増幅装置および通信装置
JP5052366B2 (ja) * 2008-02-20 2012-10-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 高効率フィードフォワード増幅器の制御方法
US8508295B2 (en) 2008-04-24 2013-08-13 Nec Corporation Amplifier
JP5642048B2 (ja) * 2011-11-16 2014-12-17 株式会社東芝 電力増幅器
JP5902070B2 (ja) * 2012-08-27 2016-04-13 株式会社東芝 電力増幅装置及び送信機
KR20150058420A (ko) * 2012-09-18 2015-05-28 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 전력 합성 회로 및 전력 합성 방법
US20140141738A1 (en) * 2012-11-19 2014-05-22 Rf Micro Devices, Inc. Self-tuning amplification device
US9160289B2 (en) * 2013-05-10 2015-10-13 Raytheon Company Broadband power amplifier having high efficiency
KR102155371B1 (ko) * 2013-09-09 2020-09-11 삼성전자주식회사 고조파 노이즈 제거를 위한 무선 전력 전송 방법 및 장치
US9225369B2 (en) * 2014-01-17 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Filtering blocker components of a signal
JP2017093180A (ja) * 2015-11-11 2017-05-25 株式会社ダイヘン 非接触電力伝送システム、および、送電装置
JP6487825B2 (ja) * 2015-11-11 2019-03-20 株式会社ダイヘン 非接触電力伝送システム、および、送電装置
US10224882B2 (en) * 2017-01-13 2019-03-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Harmonically tuned load modulated amplifier
CN106953603A (zh) * 2017-02-16 2017-07-14 广州海格通信集团股份有限公司 一种抑制射频功率放大器谐波的装置及方法
US11264951B2 (en) * 2018-02-09 2022-03-01 Mitsubishi Electric Corporation Amplifier

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3371284A (en) * 1964-10-30 1968-02-27 Bell Telephone Labor Inc High frequency balanced amplifier
US4531098A (en) * 1984-04-05 1985-07-23 Motorola, Inc. Wide dynamic range amplifier with second harmonic signal cancellation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0255652A2 (en) 1988-02-10
DE3750667D1 (de) 1994-11-24
CA1265216A (en) 1990-01-30
JPS63153904A (ja) 1988-06-27
EP0255652B1 (en) 1994-10-19
EP0255652A3 (en) 1989-05-31
US4772856A (en) 1988-09-20
DE3750667T2 (de) 1995-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0682998B2 (ja) 電力増幅器
US4717884A (en) High efficiency RF power amplifier
Lucyszyn et al. Monolithic narrow-band filter using ultrahigh-Q tunable active inductors
US20100019857A1 (en) Hybrid impedance matching
JPH11251849A (ja) 高周波電力増幅器
JPH06232659A (ja) マイクロ波増幅器回路
JP2013055405A (ja) F級増幅回路及びこれを用いた送信装置
GB2393866A (en) A class F Doherty amplifier using PHEMTs
US10270396B2 (en) Push-pull amplification systems and methods
CN111010090B (zh) 一种宽带有源二倍频器
Yeung et al. Parametric quality factor enhancement for highly-selective miniaturized BPFs
JP3006252B2 (ja) 半導体増幅器
JP2005260703A (ja) 電力合成型増幅器
JP2005341447A (ja) 高周波電力増幅器
JPH04298105A (ja) 半導体増幅器
JPH07176953A (ja) マイクロ波発振器
JP3233021B2 (ja) アクティブフィルタ
JPH01173908A (ja) 発振装置
Khater et al. A compact octave tunable switched-power-combining PA
JP4071549B2 (ja) 多段増幅器
JPH0831754B2 (ja) 高効率半導体増幅器
CN116317956A (zh) 一种四倍频器及频率源
Toyoda High efficiency amplifiers for 8 GHz band
JPH0429403A (ja) 高周波トランジスタの整合回路
Azadi et al. Design of a Compact 900 MHz Class-F Power Amplifier with Efficiency Improvement using Modified Harmonic Control Circuit

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees