JPH067755U - 長尺体の防火区画体貫通部の防火構造 - Google Patents

長尺体の防火区画体貫通部の防火構造

Info

Publication number
JPH067755U
JPH067755U JP5214192U JP5214192U JPH067755U JP H067755 U JPH067755 U JP H067755U JP 5214192 U JP5214192 U JP 5214192U JP 5214192 U JP5214192 U JP 5214192U JP H067755 U JPH067755 U JP H067755U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve member
fireproof
hole
refractory material
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5214192U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568656Y2 (ja
Inventor
博 舘野
利昭 山路
博文 長田
正 成瀬
正典 尾張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP5214192U priority Critical patent/JP2568656Y2/ja
Publication of JPH067755U publication Critical patent/JPH067755U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568656Y2 publication Critical patent/JP2568656Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Insulation (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 防火性能を向上すること。スペース効率を向
上すること。防火区画体の片側から簡単に施工できるよ
うにすること。施工工数を低減すること。貫通孔2の小
径化を可能とすること。 【構成】 スリーブ部材4として、熱膨張性耐火材5を
収容する筒部7を両端に備え、これら筒部7、7間にス
リーブ部材4の内外を連通する窓9が形成された連結部
8を有するものを用いた。そしてこのスリーブ部材4
を、その窓9が貫通孔2内に位置するように防火区画体
1に固定し、窓9を介して、スリーブ部材4の内部から
貫通孔2の内壁面まで連通状態にした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、プラスチックスパイプ等の可燃性の長尺体が建築物の防火区画体を 貫通する部分に施工される防火構造、特に長尺体が大口径物である場合に好適な 防火構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
建築物の床、壁等の防火区画体を貫通してプラスチックスパイプが配管されて いると、防火区画体で仕切られた一方の側で起きた火災が、このプラスチックス パイプを介して反対側に燃え広がることがある。そこでこのような貫通部を熱膨 張性耐火材を用いて防火構造とすることが行われている。
【0003】 図7は長尺体の防火区画体貫通部の防火構造(以下、防火構造と略称する)の 一従来例を示すものである。 この防火構造では、壁1に穿設された貫通孔2に塩化ビニル樹脂製パイプ3が 挿通され、このパイプ3と壁1との間に位置するように2ツ割り型のスリーブ部 材4が挿入されている。そして前記スリーブ部材4は、熱膨張性耐火材5を収容 する筒部7を両端に備え、これら両筒部7が連結部8によって一体に連結された ものである。このスリーブ部材7はその連結部8において挿通されたパイプ3の 外周と貫通孔2の内壁との間の隙間をモルタル10を充填し埋め戻すことによっ て、壁1に固定されている。
【0004】 図8は従来の防火構造の他の例を示すものである。 この防火構造では、長尺体を貫通させた防火区画体の貫通孔の両壁(1)面に 熱膨張性耐火材5が収容されたフランジ金具11をビス止めしている。
【0005】 このような防火構造によれば、壁1で仕切れられた一方の部屋で起きた火災に より貫通しているパイプ3が燃焼した場合、その燃焼箇所が熱膨張性耐火材5の 配置されている箇所に達すると、前記耐火材5が発泡膨張し熱軟化しているパイ プ3を押し潰す。更に加熱が続くと発泡した熱膨張性耐火材5は、ついには貫通 しているパイプ3を外部から隔離して燃焼箇所を酸欠状態とし、パイプ3の燃焼 を鎮火させて、隣室への延焼を防止する。なお、発泡した熱膨張性耐火材は最終 的には耐熱性に富む灰化生成物となる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかし前記従来の防火構造では、次のような問題があった。 1) 前記従来の防火構造では、膨張した熱膨張性耐火材5と壁1とが接触する 面積が小さいため、壁1の表面状態などによってはこれらの間に隙間が残る可能 性があった。ここに隙間が存在すると、この隙間を通して火炎や煙が隣室へ侵入 したり、パイプ3の燃焼部を外部から十分隔離できない場合がある。このためこ の従来の防火構造は、防火性能の向上に改善の余地があった。 2) 貫通するパイプ3が大口径のものであると熱膨張性耐火材5を多量に用い る必要があるが、このように熱膨張性耐火材5を多量に使用した場合、前記従来 の防火構造では、熱膨張性耐火材5の膨張代を確保するために、図7または図8 に2点鎖線で示すように、スリーブ部材4の筒部7やフランジ金具11を長く形 成しなければならず、防火構造を施工するために多くのスペースが犠牲になる問 題があった。 3) 前記従来の防火構造は、壁1の両側から施工しなければならない不満があ った。
【0007】 加えて図7に示した、前記第一の従来例の防火構造では次のような問題もあっ た。 4) 貫通孔部をモルタル10により埋め戻しを行うため、この防火構造を施工 する際に多種の用具を準備すると共に、貫通孔部のモルタル10を詰める側と反 対側を目止めしなければならず、施工工数が掛かる。 5) モルタル10による埋め戻し代を見込んで予め防火区画体の貫通孔2を大 きく形成しなければならない不満があった。
【0008】 この考案は前記事情に鑑みてなされたもので、前記1)ないし5)の課題を解 決できる防火構造を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために本考案の防火構造では、防火区画体を貫通する長尺 体を保持するスリーブ部材として、熱膨張性耐火材5を収容する筒部7を両端に 備え、前記筒部7、7間に窓部9が形成された連結部8をもつスリーブ部材4を 用い、このスリーブ部材4をその窓部9が貫通孔2内に位置するように防火区画 体1内に挿入、固定し、前記窓部9を介して、スリーブ部材4の内部から貫通孔 2の壁面まで連通した状態とすることとした。
【0010】
【作用】
前記構成を備えた本考案の防火構造にあっては、火災時に防火区画体の貫通孔 に挿着されているスリーブ部材4の端部の筒部7内の熱膨張性耐火材5が膨張す ると、膨張した耐火材5が前記スリーブ材の連結部8に設けられている窓部9を 通過して貫通孔2の内壁まで達し、貫通孔2全体を閉塞する。
【0011】
【実施例】
(実施例1) 図1は、本実施例の防火構造を示すものである。この防火構造は、大口径の塩 化ビニル樹脂製のパイプ3が貫通された壁1の貫通孔2に施工されている。この 防火構造ではパイプ3と壁1の貫通孔2との間の間隙にはパイプ3を囲むように 後記構造の2ツ割型のスリーブ材4が挿入されている。このスリーブ部材4両端 の筒部7とパイプ3との間には熱膨張性耐火材5が配置されている。
【0012】 前記2ツ割り型のスリーブ部材4は、図2に示すように、熱膨張性耐火材5を 収容する筒部7を両端に備え、これら筒部7が窓部9を有する連結部8によって 連結されたものである。筒部7の内側端部には内方に突出した爪13が内装され る熱膨張性耐火材5の位置を定めるために部分的に設けられているが、それ以外 の部分ではスリーブ部材4は筒部7の箇所から連結部8の箇所にかけて連通状態 となっている。連結部8は細板材によって形成されており、これら連結部8と筒 部7、7の間は、円周方向に等間隔に4箇所、スリーブ部材4の内外を連通する 窓部9と成っている。 このスリーブ部材4は、径方向に2分割できるようになっている。
【0013】 このスリーブ部材4の筒部7の一方の外面にはL字状の取付フランジ15が突 設されており、図1に示すように、この取付フランジ15を壁1の一方の面にビ ス止めすることにより、このスリーブ部材4はその窓部9が貫通孔2内に位置す るように壁1に固定されている。 そしてこの窓部9の部分によって、パイプ3の外周から貫通孔2の壁面まで連 通した空間が形成されている。すなわち、スリーブ部材4の内方から貫通孔2の 内周面まで連通した状態となっている。
【0014】 前記壁1の貫通孔2はこのスリーブ部材4の外径より、1〜30mm程度大き く形成されることが望ましい。またスリーブ部材4の筒部7の内側の端縁が貫通 孔2内に侵入する距離は、0mm以上50mm以下であれば良いが、10mm程 度が望ましい。さらにこのスリーブ部材4の窓部9の幅は30mm以上であるこ とが望ましい。
【0015】 このスリーブ部材4の筒部7には、熱膨張性耐火材5が配設されている。この 熱膨張性耐火材5としては、古河電気工業(株)製のダンシールDやダンシール F等を利用できる。 この熱膨張性耐火材5の内面には、施工時にこの耐火材5がパイプ3上を滑り 易いようにポリエチレン製フィルム17が積層されている。 この熱膨張性耐火材5とパイプ3との間隙は2〜3mm程度であることが望ま しい。また壁1の外面から貫通孔2内に挿入された熱膨張性耐火材5の端部まで の距離lは、±5〜30mmの範囲で設定されることが望ましい。
【0016】 この防火構造を施工するには、防火区画体1の貫通孔2に通されたパイプ3に 熱膨張性耐火材5をフィルム17を介して緩く巻き付ける。これを2箇所に行っ た後、これら熱膨張性耐火材5を両端の筒部7にて内包するようにスリーブ部材 4を組み立て、これを貫通孔2に挿入し、その取付フランジ15を壁1にビス止 めする。
【0017】 上記構成を有する本実施例の防火構造によれば、スリーブ部材4の両端の筒部 7、7間の連結部8に窓9が形成されており、この窓部9が貫通孔2内に位置す るように、前記スリーブ部材4が防火区画体1に取り付けられており、この窓部 9を介してスリーブ部材4の内部から貫通孔2の壁面まで連通した状態となって いるので、火災時に熱膨張性耐火材5が膨張すると、膨張した熱膨張性耐火材5 が窓部9を通過して貫通孔2の壁面まで膨張移行し、図3に示すように、膨張し た耐火材5が防火区画体1と広い面積で接して貫通孔2を閉塞する。この時、熱 膨張性耐火材5は貫通孔2の壁面に膨張圧により圧着するので、貫通孔2の壁面 の凹凸に良く追従しここにしっかりと密閉する。 従って本実施例の防火構造によれば、熱膨張した耐火材5と防火区画体1との 間に火災時に火炎や煙が隣室へ侵入するのを許すような隙間が生じる可能性を大 幅に低減でき、防火性能をより一層向上できる。
【0018】 また上記構成を有する本実施例の防火構造では、熱膨張性耐火材5がスリーブ 部材4の外側にも膨張移行できるので、大口径のパイプ3を対象とした熱膨張性 耐火材5を多量に用いる防火構造であっても、前記図7および図8に示した従来 の防火構造のように、スリーブ部材4の筒部7やフランジ金具11を長くして多 量に用いた熱膨張性耐火材5の膨張代を確保する必要はない。従って本実施例の 防火構造では、パイプ3が大口径であっても、筒部7を短く形成でき、少ないス ペースで施工できる。
【0019】 さらに上記構成を有する本実施例の防火構造では、防火区画体1の一方で2ツ 割り型のスリーブ部材4等を組み立てたあとこれを貫通孔2に挿入し、ビス止め するだけで施工できる。 従って本実施例の防火構造は、片側から簡単に施工できる利点がある。
【0020】 加えて本実施例の防火構造では貫通孔2の埋戻しのためにモルタル10を使用 しないので、施工時にモルタル10を取り扱うための用具を準備する必要がない 。従って本実施例の防火構造によれば、施工工数を低減できる。
【0021】 また本実施例の防火構造では、貫通孔の穿設にあたりモルタル10による埋め 戻し代を見込む必要がなく、壁などに穿設する貫通孔2を小さくできる利点があ る。
【0022】 (実施例2) 図4は、本実施例の防火構造で用いた2ツ割り型のスリーブ部材4を示す図で ある。このスリーブ部材4は、連結部8と筒部7とが同一の板材から一体に形成 されている。 このスリーブ部材4を用いた防火構造においても、実施例1と同様の作用効果 が得られる。
【0023】 (実施例3) 図5は、本実施例の防火構造で用いた2ツ割り型のスリーブ部材4を示す図で ある。このスリーブ部材4は、連結部8に窓部補強用の横桁18が連接されてい る。 このスリーブ部材4を用いた防火構造においても、実施例1と同様の作用効果 が得られる。
【0024】 (実施例4) 図6に示す防火構造では、気密性を持たすため貫通孔に挿着させたスリーブ部 材4の両端側においてパイプ3とスリーブ部材4との隙間およびスリーブ部材4 と壁1との隙間を耐火パテやシーラント20によってコーキングされている。 このスリーブ部材4を用いた防火構造においても、実施例1と同様の作用効果 が得られる。
【0025】 なお、上記実施例1では、施工時に、熱膨張性耐火材5がパイプ3上を滑り易 いように、これらの間にフィルム17を配置したが、このフィルム17の代わり に薄肉のプラスチックパイプや金属箔を用いても良い。また射出成形等で用いら れる離型剤を利用することによって同様の効果を得ることもできる。
【0026】
【考案の効果】
上記構成を有する本考案の防火構造では、スリーブ部材4の両端の筒部7、7 間の連結部8に窓部9が形成されており、この窓部9が貫通孔2内に位置するよ うに、スリーブ部材4が防火区画体1に取り付けられており、この窓部9を介し てスリーブ部材4の内部から貫通孔2の内壁面まで連通状態となっているので、 火災時に熱膨張性耐火材5が膨張すると、膨張した耐火材5が窓部9を通過して 貫通孔2の内壁まで膨張移行して、貫通孔2を全面的に閉塞する。この時、熱膨 張性耐火材5が貫通孔2の内壁面に膨張圧により圧着するので、貫通孔2の壁面 の凹凸に良く追従しここにしっかりと閉塞する。また貫通孔2の壁面に膨張した 耐火材5が接するので、防火区画体1と耐火材5との接触面積を広く取ることが できる。 従って本考案の防火構造によれば、熱膨張した耐火材5と防火区画体1との間 に火災時に火炎や煙が隣室へ侵入するのを許すような隙間が生じる可能性を大幅 に低減でき、防火性能をより一層向上できる。 また上記構成を有する本考案の防火構造では、熱膨張性耐火材5がスリーブ部 材4の外側に膨張できるので、熱膨張性耐火材5を多量に用いる大口径長尺体3 を対象とした防火構造であっても、膨張代を十分確保できる。従って本考案の防 火構造では、長尺体3が大口径であっても、筒部7を短く形成でき少ないスペー スで施工できる。 さらに上記構成を有する本考案の防火構造では、防火区画体1の一方でスリー ブ部材4等を組み立てたあとこれを貫通孔2に挿入し、ビス止めするだけで施工 できる。従って本考案の防火構造は、片側から簡単に施工できる利点がある。 加えて本考案の防火構造では、貫通孔の埋戻しのためのモルタル10を使用し ないので、施工時にモルタル10を取り扱うための用具を準備する必要がない。 従って本考案の防火構造によれば、施工工数を低減できる。 また本考案の防火構造では、モルタル10による埋め戻し代を見込む必要がな く、貫通孔2を小さくできる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の防火構造を示す断面図。
【図2】同実施例1の防火構造で用いたスリーブ部材を
示す斜視図。
【図3】同実施例1の防火構造により延焼を食い止めた
状態を示す概略断面図。
【図4】実施例2の防火構造で用いたスリーブ部材を示
す斜視図。
【図5】実施例3の防火構造で用いたスリーブ部材を示
す斜視図。
【図6】実施例4の防火構造を示す断面図。
【図7】従来の防火構造を示す断面図。
【図8】従来の他の防火構造を示す断面図。
【符号の説明】
2 貫通孔 1 防火区画体(壁) 3 長尺体(パイプ) 4 スリーブ部材 5 熱膨張性耐火材 7 筒部 8 連結部 9 窓 10 モルタル 11 フランジ金具 13 爪 14 細棒材 15 取付フランジ 17 フィルム 18 横桁 20 シーラント
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 成瀬 正 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内 (72)考案者 尾張 正典 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺体(3)が挿通された防火区画体
    (1)の貫通孔(2)に長尺体(3)を囲むようにスリ
    ーブ部材(4)が挿入され、前記スリーブ部材(4)の
    内周に前記長尺体(3)を囲むように熱膨張性耐火材
    (5)が配置されてなる長尺体の防火区画体貫通部の防
    火構造において、前記スリーブ部材(4)が、熱膨張性
    耐火材(5)を収容する筒部(7)を両端に備え、これ
    ら筒部(7)間にスリーブ部材(4)の内外を連通する
    窓部(9)が形成された連結部(8)を有するものであ
    り、前記スリーブ部材(4)の窓(9)が前記防火区画
    体の貫通孔(2)内に位置するように固定され、前記窓
    (9)を介して、スリーブ部材(4)の内部から貫通孔
    (2)の壁面まで連通した状態になっていることを特徴
    とする長尺体の防火区画体貫通部の防火構造。
JP5214192U 1992-07-01 1992-07-01 長尺体の防火区画体貫通部の防火構造 Expired - Lifetime JP2568656Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5214192U JP2568656Y2 (ja) 1992-07-01 1992-07-01 長尺体の防火区画体貫通部の防火構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5214192U JP2568656Y2 (ja) 1992-07-01 1992-07-01 長尺体の防火区画体貫通部の防火構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH067755U true JPH067755U (ja) 1994-02-01
JP2568656Y2 JP2568656Y2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=12906601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5214192U Expired - Lifetime JP2568656Y2 (ja) 1992-07-01 1992-07-01 長尺体の防火区画体貫通部の防火構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568656Y2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334326U (ja) * 1976-08-25 1978-03-25
JP2001027367A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Furukawa Techno Material Co Ltd 防火区画体貫通部の防火処理部材
JP2007056536A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Kubota Corp 排水配管構造及び排水集合管及び排水管用耐火性付属部材
JP2011007238A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Osaka Gas Co Ltd フレキシブル管用継手
JP2011174622A (ja) * 2011-06-14 2011-09-08 Funen Akurosu Kk 防火区画貫通部用継手
JP2014007892A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Mirai Ind Co Ltd 貫通部の耐火構造
JP2014034779A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Sekisui Chem Co Ltd 防火区画貫通部構造
KR101531943B1 (ko) * 2007-06-22 2015-06-26 비일리 엔지니어링 비.브이. 열적으로 취약할 수 있는 물질로 이루어져 있고 경직한 도관을 통해 연장되어 있는 파이프, 튜브 또는 덕트와 도관 사이의 환형 공간을 밀봉하는 방법 및 밀봉 시스템
JP2016128718A (ja) * 2016-01-19 2016-07-14 未来工業株式会社 貫通部の耐火構造
JP2017207212A (ja) * 2017-09-01 2017-11-24 因幡電機産業株式会社 貫通孔防火措置構造
JP2017211091A (ja) * 2017-09-11 2017-11-30 未来工業株式会社 貫通部の耐火構造
JP2018140179A (ja) * 2018-03-16 2018-09-13 未来工業株式会社 貫通部の耐火構造
JP2020197237A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 未来工業株式会社 区画体の貫通孔処理構造、及び隙間処理部材
JP2021152410A (ja) * 2017-12-07 2021-09-30 未来工業株式会社 耐火部材
JP2022184432A (ja) * 2021-06-01 2022-12-13 因幡電機産業株式会社 熱膨張材取付具、区画貫通具、及び、耐火区画貫通具

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334326U (ja) * 1976-08-25 1978-03-25
JP2001027367A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Furukawa Techno Material Co Ltd 防火区画体貫通部の防火処理部材
JP2007056536A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Kubota Corp 排水配管構造及び排水集合管及び排水管用耐火性付属部材
KR101531943B1 (ko) * 2007-06-22 2015-06-26 비일리 엔지니어링 비.브이. 열적으로 취약할 수 있는 물질로 이루어져 있고 경직한 도관을 통해 연장되어 있는 파이프, 튜브 또는 덕트와 도관 사이의 환형 공간을 밀봉하는 방법 및 밀봉 시스템
JP2011007238A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Osaka Gas Co Ltd フレキシブル管用継手
JP2011174622A (ja) * 2011-06-14 2011-09-08 Funen Akurosu Kk 防火区画貫通部用継手
JP2014007892A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Mirai Ind Co Ltd 貫通部の耐火構造
JP2014034779A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Sekisui Chem Co Ltd 防火区画貫通部構造
JP2016128718A (ja) * 2016-01-19 2016-07-14 未来工業株式会社 貫通部の耐火構造
JP2017207212A (ja) * 2017-09-01 2017-11-24 因幡電機産業株式会社 貫通孔防火措置構造
JP2017211091A (ja) * 2017-09-11 2017-11-30 未来工業株式会社 貫通部の耐火構造
JP2021152410A (ja) * 2017-12-07 2021-09-30 未来工業株式会社 耐火部材
JP2018140179A (ja) * 2018-03-16 2018-09-13 未来工業株式会社 貫通部の耐火構造
JP2020197237A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 未来工業株式会社 区画体の貫通孔処理構造、及び隙間処理部材
JP2022184432A (ja) * 2021-06-01 2022-12-13 因幡電機産業株式会社 熱膨張材取付具、区画貫通具、及び、耐火区画貫通具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2568656Y2 (ja) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH067755U (ja) 長尺体の防火区画体貫通部の防火構造
CA1333481C (en) Fire stopping apparatus
KR930005717B1 (ko) 방화구획체에서의 합성수지제 배관물 관통부의 방화조치구조
US4307546A (en) Fire retardant partitioning for openings for plastic pipe lines
KR101900052B1 (ko) 방화문을 이용한 단열장치
JP4158868B2 (ja) 可燃性長尺物貫通部の防火処理部材
JPH08158743A (ja) 防火断熱サッシ
JP2002323177A (ja) 防火躯体貫通用排水管ユニット及びその施工方法
JPH0828760A (ja) 防火区画体の可燃性長尺体貫通部における防火構造体
JP2540911Y2 (ja) 防火区画体における可燃材製長尺管体貫通部の防火構造
KR101930909B1 (ko) 발포 불연재가 구비된 댐퍼
JPH07180238A (ja) 貫通孔充填構造
JP2000170282A (ja) 貫通穴部の防火装置、防火構造及び防火工法
JPH0595134U (ja) 防火区画体における可燃材製長尺体貫通部の防火構造
JP2002303395A (ja) 断熱被覆管端部シール用キャップ、および断熱被覆管端部のシール方法
JPH083814Y2 (ja) 区画体における可燃性パイプ貫通部の防火措置構造
JP2583388B2 (ja) 防火区画体における長尺物貫通部の防火措置構造
JPH089499Y2 (ja) 区画体における多条合成樹脂製管貫通部の防火措置構造
JP2550381Y2 (ja) 床や壁等の防火区画体における電線、電線管等の貫通部の防火措置構造
JPH06117580A (ja) 壁構造
JPH0739598A (ja) 配管貫通部の防火処置工法および防火装置
JPH0628462U (ja) 防火区画体における可燃性長尺体貫通部の防火構造
JP3883913B2 (ja) 防火区画体の貫通構造及び同貫通構造を形成する貫通筒体
JP2565931Y2 (ja) 耐火目地ガスケット
JPH02286990A (ja) 防火区画貫通用固定具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 10