JPH0628462U - 防火区画体における可燃性長尺体貫通部の防火構造 - Google Patents

防火区画体における可燃性長尺体貫通部の防火構造

Info

Publication number
JPH0628462U
JPH0628462U JP6316492U JP6316492U JPH0628462U JP H0628462 U JPH0628462 U JP H0628462U JP 6316492 U JP6316492 U JP 6316492U JP 6316492 U JP6316492 U JP 6316492U JP H0628462 U JPH0628462 U JP H0628462U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fireproof
sleeve body
elongated body
flammable
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6316492U
Other languages
English (en)
Inventor
正典 尾張
博文 長田
正 成瀬
Original Assignee
古河電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河電気工業株式会社 filed Critical 古河電気工業株式会社
Priority to JP6316492U priority Critical patent/JPH0628462U/ja
Publication of JPH0628462U publication Critical patent/JPH0628462U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 防火区画体の貫通孔に可燃性長尺体としてそ
の貫通部を防火構造に組立てる施工時の作業効率がよ
く、かつ、延焼などを有効に防止できる防火構造を提供
する。 【構成】 この防火構造は、貫通孔2が穿設されている
防火区画体1と、前記貫通孔2に挿通された可燃性長尺
体3と、前記貫通孔2と前記可燃性長尺体3との間隙に
前記可燃性長尺体3を囲繞して配設され、その上部外周
面には前記防火区画体1の貫通孔側縁部の上面1aと当
接する突起部4aが一体形成されている割型構造の筒状
下部スリーブ体4と、前記可燃性長尺体3を囲繞し、か
つ前記下部スリーブ体4の上に配設されている割型構造
の筒状上部スリーブ体6と、前記下部スリーブ体4の下
部内周面と前記可燃性長尺体3との間隙に充填された熱
膨張性耐火材5aと、前記上部スリーブ体6の上部内周
面と前記可燃性長尺体3との間隙に充填された熱膨張性
耐火材5bとで構成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は防火区画体における可燃性長尺体貫通部の防火構造(以下、防火構造 という)に関し、更に詳しくは、隣室への延焼を有効に防止することができるこ とは勿論のこと、施工時の作業性が優れている防火構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
工場やオフィスビルなどの建造物では、互いの作業空間を画分する壁や床など の防火区画体に貫通孔を穿設し、その貫通孔に樹脂パイプや通信ケーブルのよう な各種の長尺体を挿通している。 ところで、これら長尺体が例えば樹脂パイプのような可燃性の長尺体である場 合には、ある作業空間で火炎が発生するとその熱や炎で樹脂パイプは容易に溶融 または焼失するため、前記貫通孔が炎道になって、ここから隣室へと延焼が進む 恐れがある。
【0003】 このため、防火区画体における前記可燃性長尺体の貫通部を防火構造にして、 火炎の隣室への延焼を防止する対策が講じられている。 このような防火構造としては、例えば、図12で示したような構造が提案され ている(実願平2−406864号公報参照)。 この防火構造においては、まず、防火区画体Aに貫通孔Bが穿設され、その貫 通孔Bの略中心部に樹脂パイプのような可燃性長尺管Cが挿通されている。この 長尺管Cの外周には長手方向に離間して所定長さの熱膨張性耐火材D1 ,D2 が 配置されている。それぞれの熱膨張性耐火材D1 ,D2 は、2つ割り構造の押さ え具Fの円筒部G1 ,G2 で被覆されている。そして、押さえ具の円筒部G1 , G2 の外周面、および押さえ具Fの中央部の通孔Eを介して露出する長尺管Cの 外周面と貫通孔Bの内面とが形成する間隙Hは、例えばモルタルのような耐火材 Jを充填することにより閉塞されている。
【0004】 この防火構造の場合、例えば図12における防火区画体Aの下方の部屋で火災 が発生すると、そのときの炎熱によって、長尺管Cは下方から上方に向かって軟 化,溶融または焼失するようになる。しかし、同時に、下部の熱膨張性耐火材D 2 、更には上部の熱膨張性耐火材D1 も加熱されるのでそれらは熱膨張し、その 結果、膨張した耐火材によって長尺管Cは押しつぶされたり、長尺管Cが焼失し たのちの残孔が閉塞され、上方の部屋への延焼が防止される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の防火構造を防火区画体Aに施工する場合、とくに建造物 の床部分に施工する場合、前記した間隙Hにモルタルのような耐火材Jを充填す るときには、その耐火材Jが硬化するまでの間、耐火材Jがこの間隙Hから下部 に落下することを防止するために、例えば防火区画体Aの貫通孔Bを塞いでベニ ヤ板のような底板を取付けることが必要になる。
【0006】 したがって、前記従来の防火構造を施工する時には、防火区画体の下方の部屋 と上方の部屋の両方の部屋から施工作業を行うことが必要となるため、作業効率 の低下、そして、作業コストの上昇などを引き起こすことになる。 本考案は、上記した問題を解決し、防火構造としての機能を充分に発揮するこ とは勿論のこと、作業効率の高い施工作業が可能である防火構造の提供を目的と する。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本考案によれば、貫通孔が穿設されている防 火区画体と、前記貫通孔に挿通された可燃性長尺体と、前記貫通孔と前記可燃性 長尺体との間隙に前記可燃性長尺体を囲繞して配設され、その一端側外周面には 前記防火区画体の貫通孔側縁部の一方の面と当接する突起部が一体形成されてい る割型構造の筒状第1スリーブ体と、前記可燃性長尺体を囲繞し、かつ前記第1 スリーブ体の一端側にその他端側が嵌め合わされている割型構造の筒状第2スリ ーブ体と、前記第1スリーブ体の他端部内周面と前記可燃性長尺体との間隙に収 められた耐火材と、前記第2スリーブ体の一端部内周面と前記可燃性長尺体の間 隙に充填された耐火材とから成ることを特徴とする防火区画体における可燃性長 尺体貫通部の防火構造が提供される。
【0008】 上記耐火材としては、加熱されると膨張する熱膨張性耐火材が好適であるが、 長尺体が小径パイプである場合などには熱膨張性を示さない耐火材を用いること もできる。
【0009】
【作用】
本考案の防火構造の組立時には、まず、既に貫通孔に挿通されている長尺体の 周囲で、耐火材が介装された状態の割型構造の第1スリーブ体を合体して長尺体 に組付ける。ついで、この第1スリーブ体を防火区画体の一方の部屋から長尺体 に沿って貫通孔に挿入する。
【0010】 貫通孔への挿入作業を進めていくと、最後には、第1スリーブ体の突起部が一 方の面と当接する。その結果、第1スリーブ体の挿入作業はそこで停止して、第 1スリーブ体が貫通孔内にセットされる。 その後、同じく耐火材を介装した状態で割型構造の第2スリーブ体を長尺体の 周囲で合体して長尺体に組付ける。ついで、そのまま長尺体に沿って第2スリー ブ体を貫通孔側に移動して、既に貫通孔内にセットされている第1スリーブ体の 上に配置して全体の防火構造にする。
【0011】 したがって、本考案の防火構造の場合、防火区画体で仕切られた他方の部屋か らの施工は不要となり、全て一方の部屋から施工することができ、作業効率は著 しく向上し、そのため作業コストの低減を実現することができる。 また、例えば他方の部屋で火災が発生して長尺体が焼失する場合であっても、 第1スリーブ体に介装されている耐火材と第2スリーブ体に介装されている耐火 材により2段構えで火炎の侵入が防止されるので、延焼の防止機能は充分に確保 される。
【0012】
【実施例】
以下に添付図面に則して本考案の防火構造を説明する。 (実施例1) 図1は1実施例を示す斜視図であり、図2は図1のII−II線に沿う断面図であ る。
【0013】 図において、防火区画体1には上方の部屋R1 と下方の部屋R2 を貫通する所 定径の貫通孔2が穿設されている。 貫通孔2の中心には部屋R1 から部屋R2 へと、例えば樹脂パイプのような可 燃性長尺体3が挿通されている。 そして、貫通孔2には第1スリーブ体(以下、下部スリーブ体という)4が配 設され、この下部スリーブ体4は、上部の外周面に一体形成されているフランジ 状突起部4aにより、防火区画体1の貫通孔側縁部の上面1aで支持されている 。
【0014】 この下部スリーブ体4は、図3で示したように、例えば金属薄板をプレス加工 などの方法で製作した2個のスリーブ体片を互いに合体させて成る2つ割り構造 の筒状体であり、その外径は貫通孔2の径よりも若干小さめになっている。 図2に示すように、この下部スリーブ体4の下部内周面と長尺体3の外周面と が形成するリング状の間隙には、熱膨張性耐火材5aが充填されている。
【0015】 上記した下部スリーブ体4の上には第2スリーブ体(以下、上部スリーブ体と いう)6が配設され、この上部スリーブ体6の上部内周面と長尺体3の外周面が 形成するリング状の間隙には、下部スリーブ体4の場合と同じように、熱膨張性 耐火材5bが充填されている。 この上部スリーブ体6は、図4で示したように、金属薄板をプレス加工などの 方法で製作した2個のスリーブ体片を互いに合体し、フランジ部6aを例えばボ ルト締めして成る2つ割り構造の筒状体である。この上部スリーブ体6の内径は 、前記した下部スリーブ体4の外径よりも若干大きく設定されており、下部スリ ーブ体4の突起部4aの上に載置できるようになっている。
【0016】 この実施例1の防火構造に用いる熱膨張性耐火材5a,5bとしては、例えば 、ダンシールD(商品名、古河電気工業(株)製)をあげることができる。この ダンシールDは、熱容量が大きくかつ高密度の粘稠な組成物であり、加熱されて 熱膨張した後にあっては、断熱性に富む灰化物に転化して優れた断熱効果を発揮 する。
【0017】 この防火構造を組立てるときには、作業者は例えば上の部屋R1 において、ま ず、下部スリーブ体4を構成する各スリーブ体片の下部内周面に熱膨張性耐火材 5aを添着したのち、長尺体3の外側を囲繞するようにこれらを合体して下部ス リーブ体4を組立てる。 ついで、下部スリーブ体4を、充填された熱膨張性耐火材5aと一緒に長尺体 3に沿って下方に移動させる。外周面の突起部4aが防火区画体1の貫通孔側縁 部の上面1aまで移動すると、下部スリーブ体4の移動は止まり、その位置に下 部スリーブ体4がセットされる。
【0018】 その後、作業者は、上部スリーブ体6を構成する各スリーブ体片の上部内周面 に熱膨張性耐火材5bを添着したのち、長尺体3の外側を囲繞するようにこれら を合体して上部スリーブ体6を組立てる。 そして、その上部スリーブ体6を、充填された熱膨張性耐火材5bと一緒に長 尺体3に沿って下方に移動させる。上部スリーブ体6の下端が下部スリーブ体4 の突起部4aまで移動して上部スリーブ体6は停まり、その位置に上部スリーブ 体6がセットされ、ここに目的とする防火構造が組立てられる。
【0019】 このように、作業者は部屋R1 で全ての施工を行なうことができる。 つぎに、図1,図2に示した防火構造において、下方の部屋R2 で火炎が発生 した場合の作用効果を、図5に則して説明する。 部屋R2 の火炎7によって長尺体が軟化または消失する際には、同時に下部ス リーブ体4に充填されていた熱膨張性耐火材5aも火炎7の熱を受けて熱膨張す る。そのときに、熱膨張性耐火材5aは、軟化または焼失しつつある長尺体の位 置する中心部に向かって熱膨張する。したがって、長尺体が軟化した場合はそれ を押しつぶし、また、長尺体が消失してしまっても、下部スリーブ体4の中は熱 膨張した耐火材が充満して、ここに貫通孔を閉塞する第1の耐火層が形成される 。
【0020】 この場合、図2,図5で示したように、下部スリーブ体4の下端部を内側に曲 げて鍔部4bを一体形成しておくと、この鍔部4bが熱膨張性耐火材5aの下方 への熱膨張に対する抑止作用を示し、その結果、熱膨張性耐火材5aは下部スリ ーブ体4の内部で上方に熱膨張するようになり、全体として形成される耐火層の 厚みが厚くなり、一層良好な閉塞状態を実現することができる。
【0021】 部屋R2 の火炎が長時間続き、その伝達によって長尺体の軟化や焼失が上方に 進行する場合でも、上部スリーブ体6の熱膨張性耐火材5bが熱膨張性耐火材5 aと同様の働きをして、そこに第2の耐火層が形成されるので、充分に確実な防 火機能が発揮される。 (実施例2) 図6は、他の実施例を示す断面図である。この実施例の防火構造では、下部ス リーブ体4の上部内周面にも突起部4cを一体形成し、かつ上部スリーブ体6の 外径を下部スリーブ体4の内径よりも若干小さめに設定した。この場合には、上 部スリーブ体6は、上記突起部4cの上に載置された構造になる。 (実施例3) 図7は、本考案の防火構造に用いる他の下部スリーブ体と上部スリーブ体を示 す斜視図である。
【0022】 図3に示した下部スリーブ体4の場合、突起部4aはフランジであったが、こ の例においては、突起部4aが外周面に間欠的に一体形成された突片であり、ま た上部スリーブ体6の下端にはフランジ6bが周設されていて、このフランジ6 bが突起部4aと当接することにより、上部スリーブ体6が下部スリーブ体4の 上に配設される。 (実施例4) この実施例の防火構造では、図8に示すように、下部スリーブ体4の下部に内 外を連通する切抜き部8が設けられている。
【0023】 これらの上部および下部スリーブ体4,6を組付けた場合の防火構造の斜視図 を図9に、また図9のX−X線に沿う断面図を図10に示す。 この防火構造の場合、下部の部屋R2 で火災が発生してその熱で熱膨張性耐火 材5aが熱膨張するとき、その熱膨張は、中心部に向かって進行し、軟化する長 尺体を押しつぶしたりまたは焼失した部分に充満すると同時に、図11で示した ように、外周方向にも膨張して下部スリーブ体4の切抜き部8から膨出して防火 区画体1の貫通孔2の内壁面にまで到り、その結果、貫通孔2の全体が閉塞され る。
【0024】 以上の実施例は防火区画体が床の場合に関するものであるが、本考案の防火構 造はこれに限定されるものではなく、例えば防火区画体が壁や間仕切りなどの場 合でも施工することができる。
【0025】
【考案の効果】
以上の説明で明らかなように、本考案の防火構造の組立に際しては、防火区画 体の一方の部屋から全ての施工を行なうことができる。したがって、従来のよう に、一方の部屋から長尺体貫通部へ耐火材を充填するときには作業者が予め他方 の部屋に行って貫通部への底板を取付けるという作業が不要になり、作業効率は 大幅に向上する。
【0026】 しかも、防火区画体を境にして一方の部屋で火災が発生しても、熱膨張性耐火 材によって、2段構えに熱の侵入が阻止されるので、長尺体の貫通部は有効に閉 塞され他方の部屋への延焼は防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】図1の実施例構造に用いる下部スリーブ体を示
す斜視図である。
【図4】図1の実施例構造に用いる上部スリーブ体を示
す斜視図である。
【図5】図1の実施例構造が機能した状態を示す断面図
である。
【図6】他の実施例構造を示す断面図である。
【図7】上部スリーブ体と下部スリーブ体の他の例を示
す斜視図である。
【図8】上部スリーブ体と下部スリーブ体の更に別の例
を示す斜視図である。
【図9】図8の上部スリーブ体と下部スリーブ体を組付
けた他の実施例構造を示す斜視図である。
【図10】図9のX−X線に沿う断面図である。
【図11】図9と図10に示した実施例構造が機能した
状態を示す断面図である。
【図12】実願平2−406864号候補が開示する防
火構造例である。
【符号の説明】
1 防火区画体 1a 防火区画体1の貫通孔側縁部の上面 2 貫通孔 3 可燃性長尺体 4 筒状下部スリーブ体 4a 突起部 4b 鍔部 4c 下部スリーブ体4の内周面に設けられた突起部 5a,5b 熱膨張性耐火材 6 筒状上部スリーブ体 6a,6b 筒状上部スリーブ体6のフランジ 7 火炎 8 切抜き部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫通孔(2)が穿設されている防火区画
    体(1)と、 前記貫通孔(2)に挿通された可燃性長尺体(3)と、 前記貫通孔(2)と前記可燃性長尺体(3)との間隙に
    前記可燃性長尺体(3)を囲繞して配設され、その一端
    側外周面には前記防火区画体(1)の貫通孔(2)側縁
    部の一方の面(1a)と当接する突起部(4a)が一体
    形成されている割型構造の筒状第1スリーブ体(4)
    と、 前記可燃性長尺体(3)を囲繞し、かつ前記第1スリー
    ブ体(4)の一端側にその他端側が嵌め合わされている
    割型構造の筒状第2スリーブ体(6)と、前記第1スリ
    ーブ体(4)の他端部内周面と前記可燃性長尺体(3)
    との間隙に収められた耐火材(5a)と、前記第2スリ
    ーブ体(6)の一端部内周面と前記可燃性長尺体(3)
    の間隙に充填された耐火材(5b)とから成ることを特
    徴とする防火区画体における可燃性長尺体貫通部の防火
    構造。
  2. 【請求項2】 前記下部スリーブ体の下部周面には内外
    に連通する切抜き部が形成されている請求項1の防火区
    画体における可燃性長尺体貫通部の防火構造。
JP6316492U 1992-09-09 1992-09-09 防火区画体における可燃性長尺体貫通部の防火構造 Pending JPH0628462U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6316492U JPH0628462U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 防火区画体における可燃性長尺体貫通部の防火構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6316492U JPH0628462U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 防火区画体における可燃性長尺体貫通部の防火構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0628462U true JPH0628462U (ja) 1994-04-15

Family

ID=13221334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6316492U Pending JPH0628462U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 防火区画体における可燃性長尺体貫通部の防火構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628462U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012149444A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Kubota Corp 延焼防止装置
JP2014007893A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Mirai Ind Co Ltd 中空壁における貫通孔の耐火構造及び充填材受け具
JP2016217114A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 冠龍 林 先行埋設/予備穿孔装置及びこの先行埋設/予備穿孔装置を備えた管路ボックス
KR200482602Y1 (ko) * 2015-12-09 2017-02-13 양윤석 내화충전 일체형 관통 슬리브
US10119632B2 (en) 2015-05-18 2018-11-06 Kuan-Lung Lin Method for producing through hole in floor system for pipe penetration and floor system using the same
JP2021019948A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 積水化学工業株式会社 区画貫通処理構造、区画貫通処理材、及び区画貫通処理構造の施工方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012149444A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Kubota Corp 延焼防止装置
JP2014007893A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Mirai Ind Co Ltd 中空壁における貫通孔の耐火構造及び充填材受け具
JP2016217114A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 冠龍 林 先行埋設/予備穿孔装置及びこの先行埋設/予備穿孔装置を備えた管路ボックス
US9759352B2 (en) 2015-05-18 2017-09-12 Kuan-Lung Lin Pre-embedded/pre-built-in-hole creating apparatus and pipe bank box having the same
US10119632B2 (en) 2015-05-18 2018-11-06 Kuan-Lung Lin Method for producing through hole in floor system for pipe penetration and floor system using the same
KR200482602Y1 (ko) * 2015-12-09 2017-02-13 양윤석 내화충전 일체형 관통 슬리브
JP2021019948A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 積水化学工業株式会社 区画貫通処理構造、区画貫通処理材、及び区画貫通処理構造の施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4307546A (en) Fire retardant partitioning for openings for plastic pipe lines
JPH09152065A (ja) 防火区画貫通部の継手および、防火構造,防火用装具
JP2012092644A (ja) 排水配管用部材、排水配管構造および熱膨張性耐火材
JP2008121413A (ja) 排水配管用部材及び排水管構造
JP2568656Y2 (ja) 長尺体の防火区画体貫通部の防火構造
KR20220063701A (ko) 관통 슬리브유닛
JPH0628462U (ja) 防火区画体における可燃性長尺体貫通部の防火構造
JP4907499B2 (ja) 防火区画貫通部用継手
JP4278368B2 (ja) 防火区画貫通部用継手
JPH11341649A (ja) 可燃性長尺物貫通部の防火処理部材および防火処理方法
JPH0828760A (ja) 防火区画体の可燃性長尺体貫通部における防火構造体
JPH0595134U (ja) 防火区画体における可燃材製長尺体貫通部の防火構造
JP2008240355A (ja) 柱または梁と耐火間仕切壁との取り合い構造及び方法
JPH0530681U (ja) 防火区画体における可燃材製長尺管体貫通部の防火構造
JP2000170282A (ja) 貫通穴部の防火装置、防火構造及び防火工法
RU2270311C2 (ru) Противопожарная дверь и ригель для противопожарной двери
KR102193077B1 (ko) 관통 슬리브유닛
JP2955446B2 (ja) 配管貫通部の防火処置工法および防火装置
JP2001123563A (ja) 防火区画貫通穴形成用打込み型枠及びこの施工法
JP3883913B2 (ja) 防火区画体の貫通構造及び同貫通構造を形成する貫通筒体
JP7304751B2 (ja) 断熱パネルで構成された壁の耐火被覆構造
JP3345742B2 (ja) 耐火断熱板材
KR101938732B1 (ko) 부스덕트의 시공방법
EP0217875A1 (en) Fire wall panels
JPH084952A (ja) 建物耐火スラブの貫通部防火構造及びその工法