JPH0676014B2 - エンジン動力伝達系の回転変動低減装置 - Google Patents

エンジン動力伝達系の回転変動低減装置

Info

Publication number
JPH0676014B2
JPH0676014B2 JP60012597A JP1259785A JPH0676014B2 JP H0676014 B2 JPH0676014 B2 JP H0676014B2 JP 60012597 A JP60012597 A JP 60012597A JP 1259785 A JP1259785 A JP 1259785A JP H0676014 B2 JPH0676014 B2 JP H0676014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnet
input shaft
rotational
transmission system
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60012597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61171612A (ja
Inventor
光広 梅山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60012597A priority Critical patent/JPH0676014B2/ja
Publication of JPS61171612A publication Critical patent/JPS61171612A/ja
Publication of JPH0676014B2 publication Critical patent/JPH0676014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、エンジンの動力伝達系に設けられた回転軸の
回転変動を低減させる装置に関する。
従来の技術 エンジンの回転変動は、エンジンの動力伝達系に設けら
れた変速機およびデイフアレンシヤル装置における異音
の原因となつており、低減されるべきである。実開昭55
−44023号公報の装置では、クランク軸と一体的に回転
する永久磁石と、非回転部に取付けられて永久磁石と協
働する電磁石とを設け、両者の吸引力および反発力を利
用することにより、クランク軸の回転トルクの爆発1次
成分とはほぼ逆位相の磁気トルクをクランク軸に印加さ
せてエンジン動力伝達系の回転変動を低減させている。
しかしながらその装置ではクランク軸側に永久磁石を配
設する必要があり、構造が複雑になるとともに、フライ
ホイール慣性質量が大きいため、回転変動を十分低減す
るには大容量の永久磁石または電磁石を使う必要がある
こと、直接フライホイールの回転変動を吸収するための
エンジン出力低下が大きいことなどの問題がある。ま
た、実開昭59−15838号公報はフライホイール内に封入
された磁性流体の磁化を電磁石により制御して慣性質量
を増減させることを開示する。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、永久磁石を用いず、電磁石出力を最小
限におさえて、エンジン出力損失を小さくしつつ、動力
伝達系の回転軸の回転変動を効果的に低減させることが
できる装置を提供することである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するための本発明の要旨とするところ
は、エンジンの動力をねじれ機構を有するクラッチを介
して変速機へ伝達するエンジン動力伝達系の回転変動を
低減するための装置であって、(a)前記クラッチより
も後段に位置する前記変速機の入力軸と一体的に回転す
る導電性円板と、(b)その導電性円板に対向的に配置
された電磁石と、(c)前記変速機の入力軸の回転加速
度を検出する回転加速度検出手段と、(d)その回転加
速度検出手段により検出された回転加速度の変動の位相
とほぼ同位相で変化する励磁電流を電磁石へ供給する電
磁石駆動手段とを、含むことにある。
作 用 電磁石への励磁電流の供給により、回転中の導電性円板
にはうず電流が生じ、この結果、導電性円板の回転、し
たがつて回転軸の回転を抑制する抵抗トルクが発生す
る。電磁石の励磁電流の位相は回転軸の回転変動の位相
にほぼ等しいので、回転軸の回転変動とほぼ同位相の抵
抗トルクが生じる。
発明の効果 したがって、本発明によれば、クランク軸に大容量の永
久磁石を設ける必要がなくなって構造が簡単となる。ま
た、上記導電性円板と一体の入力軸はクラッチのねじれ
機構を介してエンジンのクランク軸と連結されて所定の
角度範囲で相対回転可能なように設けられていることか
ら、専ら比較的慣性質量の小さい変速機の入力軸に対す
る抵抗トルクにより回転変動が抑制されることにより、
慣性質量の大きいクランク軸およびフライホイールの回
転変動を直接吸収する場合に比較して小さい出力の電磁
石ですみ、エンジンの出力低下が好適に小さくされるの
である。
実施例 本発明を図示の実施例について説明する。
第1図においてエンジン10の動力はクラツチ12および変
速機14を介して駆動輪(図示せず)へ伝達される。クラ
ツチ12は、エンジン10のクランク軸16へ結合しているフ
ライホイール18、フライホイール18と一体的に回転する
クラツチカバー20、ダイヤフラムスプリング22によりフ
ライホイール18の方へ付勢されるプレツシヤプレート2
4、およびフライホイール18とプレツシヤプレート24と
の間に配置され且つダンパーなどと称してよく知られた
ねじ機構27を有するクラリッチデイスク26を有してい
る。変速機14は、平行軸歯車式であり、クラツチデイス
ク26にスプライン嵌合している入力軸28、入力軸28に対
して同軸的な出力軸30、およびケース32内に回転可能に
支持されて複数のギヤを取付けられているカウンタ軸34
を有している。入力軸28には金属円板36が一体的に取付
けられ、ハウジング38により包囲されている。ハウジン
グ38内では、コイルから成る電磁石40が金属円板36の周
辺部の両側に金属円板に対向して等角度間隔に複数個設
けられている。金属円板36の周縁には歯が等角度間隔に
形成されており、電磁ピツクアツプ42はこれらの歯の通
過に関係してパルスを発生する。
第2図は電磁石40の制御回路図である。電磁ピツクアツ
プ42の出力パルスは、増幅器44において増幅され、波形
整形回路46において整形されてから、CPU48へ送られ
る、CPU48は電磁ピツクアツプ42の出力パルスから入力
軸28の回転加速度を検出し、回転加速度に比例する
デユーテイ比あるいはパルス幅のパルスを発生する。上
記CUP48の上記回転加速度を検出するステップが回転
加速度検出手段に対応している。このパルスは増幅器50
において増幅されてからパワトランジスタ52へ送られ、
電磁石40を駆動する。この結果、入力軸28の回転加速度
、したがつて入力軸28の回転変動に比例した励磁電流
が電磁石40へ供給され、誘導制動機の原理により回転変
動と同位相の抵抗トルクが金属円板36に作用する。な
お、上記増幅器50乃至パワトランジスタ52が電磁石駆動
手段に対応する。
なお、CPU48が電磁ピツクアツプ42の出力パルスから入
力軸28の回転加速度を検出する方法は次のとおりであ
る。CPU48は一定時間ΔTにおける電磁ピツクアツプ42
からの入力パルス個数Nnを計算する。入力軸28の回転速
度Vnは次式により表わされる。
Vn=K・Nn/ΔT …(1) ただしKは定数 したがつて前回の回転速度Vn−1の検出時刻と今回の回
転速度Vnの検出時刻との時間差がΔTであれば、入力軸
28の今回の回転加速度nは次式のようになる。
n=(Vn−Vn−1)/ΔT …(2) 第3図は電磁石40の駆動ルーチンのフローチヤートであ
る。一定時間ΔTにおける電磁ピツクアツプ42の出力パ
ルス数Nnを係数し(ステツプ60)、ΔT,Nnから前述した
方法により入力軸28の回転加速度nを計算する(ステ
ツプ62)。nの絶対値|n|と所定値Aと比較し(ス
テップ64)、|n|>Aであれば、すなわち入力軸28の
回転変動が大きければ、電磁石40の駆動パルスのパルス
幅Twを次式から計算し、パルス幅Twのパルスを出力する
(ステツプ66,68)。
Tw=C1・n+C2 …(3) ただしC1,C2は定数 |n|Aであれば、すなわち入力軸28の回転変動が小
さければ、電磁石40の駆動は中止する。
第4図は入力軸28の本体のトルク、電磁石40により入力
軸28に印加される抵抗トルク、および入力軸28の最終的
なトルクの変化を示している。入力軸28の本来のトルク
の変動に、位相および変動幅の等しい抵抗トルクが生じ
ることにより、入力軸28の最終的なトルクは変動をほぼ
抑制され、変速機14およびデイフアレンシヤル装置にお
ける異音の発生も防止される。また、本実施例によれ
ば、クランク軸16に大容量の永久磁石を設ける必要がな
くなって構造が簡単となる。また、金属円板36に一体の
入力軸28はクラッチ12のねじれ機構27を介してエンジン
10のクランク軸16と連結されて所定の角度範囲内で相対
回転可能なように設けられていることから、専ら比較的
慣性質量の小さい入力軸28に対する制動トルクにより回
転変動が抑制されるので、慣性質量の大きいクランク軸
16および図示しないフライホイールの回転変動を直接吸
収する場合に比較して小さい出力の電磁石40ですみ、エ
ンジン10の出力低下が好適に小さくされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はエンジン動力伝達系に設けられた金属円板およ
び電磁石を示す図、第2図は電磁石の制御回路図、第3
図は電磁石の駆動ルーチンのフローチヤート、第4図は
入力軸の本来のトルク、入力軸に印加される抵抗トル
ク、および入力軸の最終的なトルクの変化を示す図であ
る。 10……エンジン、12……クラッチ、28……入力軸、27…
…ねじれ機構、36……金属円板(導電性円板)、40……
電磁石、42……電磁ピツクアツプ、48……CPU。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンの動力をねじれ機構を有するクラ
    ッチを介して変速機へ伝達するエンジン動力伝達系の回
    転変動を低減するための装置であって、 前記クラッチよりも後段に位置する前記変速機の入力軸
    と一体的に回転する導電性円板と、 該導電性円板に対向的に配置された電磁石と、 前記変速機の入力軸の回転加速度を検出する回転加速度
    検出手段と、 該回転加速度検出手段により検出された回転加速度の変
    動の位相とほぼ同位相で変化する励磁電流を電磁石へ供
    給する電磁石駆動手段と を有することを特徴とするエンジン動力伝達系の回転変
    動低減装置。
JP60012597A 1985-01-28 1985-01-28 エンジン動力伝達系の回転変動低減装置 Expired - Fee Related JPH0676014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012597A JPH0676014B2 (ja) 1985-01-28 1985-01-28 エンジン動力伝達系の回転変動低減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012597A JPH0676014B2 (ja) 1985-01-28 1985-01-28 エンジン動力伝達系の回転変動低減装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61171612A JPS61171612A (ja) 1986-08-02
JPH0676014B2 true JPH0676014B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=11809757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60012597A Expired - Fee Related JPH0676014B2 (ja) 1985-01-28 1985-01-28 エンジン動力伝達系の回転変動低減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676014B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2644752B2 (ja) * 1987-05-22 1997-08-25 株式会社日立製作所 内燃機関のトルク制御装置
JPS6466450A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Hitachi Ltd Torque control device for internal combustion engine
JPH01267327A (ja) * 1988-04-18 1989-10-25 Hitachi Ltd 内燃機関のトルク制御装置
EP0338485B1 (en) * 1988-04-18 1994-09-21 Hitachi, Ltd. Torque controlling apparatus for internal combustion engine
JPH02435U (ja) * 1988-06-14 1990-01-05
JP2749389B2 (ja) * 1989-09-02 1998-05-13 株式会社日立製作所 内燃機関のトルク制御装置
JPH0490930A (ja) * 1990-08-06 1992-03-24 Hino Motors Ltd 内燃機関の回転位相調整装置
JPH04109062A (ja) * 1990-08-28 1992-04-10 Hitachi Ltd 内燃機関の異常燃焼検出装置および内燃機関のトルク制御装置
JP2010001905A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Toyota Motor Corp 駆動系回転変動低減装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5297735U (ja) * 1976-01-21 1977-07-22
JPS5544023U (ja) * 1978-09-16 1980-03-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61171612A (ja) 1986-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937454U (ja) トルクの変動を発信する内燃機関を備えた駆動構造
JPH0676014B2 (ja) エンジン動力伝達系の回転変動低減装置
US9145935B2 (en) Brake mechanism for a hybrid transmission
JPH0399240A (ja) トルク検出装置
JPS61119845A (ja) 内燃機関のフライホイ−ル装置
JPH11278076A (ja) 自動車の可変動力伝達装置
JPH0217231Y2 (ja)
JPS637711Y2 (ja)
JP4030235B2 (ja) 駆動力配分装置における電磁クラッチ構造
JPS61105321A (ja) トルク変動吸収装置
EP4321718A1 (en) Automatic gate controller
JPH0756220B2 (ja) 内燃機関
JPH0537061Y2 (ja)
JPH0125786Y2 (ja)
JPS59112051U (ja) トルク変動低減フライホイ−ル
US6623394B2 (en) Eddy current activation of a limited slip differential system
JPS6227714Y2 (ja)
JP2003014001A (ja) 駆動力伝達装置
JPH0464746A (ja) ロータリダンパ
JP2002266944A (ja) トーショナルダンパ付きフライホイール
JPH06307506A (ja) 電磁クラッチ
JPS58134247A (ja) 可変容量フライホイ−ル
JPH0118903Y2 (ja)
JPH0537060Y2 (ja)
JPH06323364A (ja) エンジン振動抑制装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees