JPH0672347B2 - 揺動シンカーとプレッサーバーを有する横編機 - Google Patents

揺動シンカーとプレッサーバーを有する横編機

Info

Publication number
JPH0672347B2
JPH0672347B2 JP2222245A JP22224590A JPH0672347B2 JP H0672347 B2 JPH0672347 B2 JP H0672347B2 JP 2222245 A JP2222245 A JP 2222245A JP 22224590 A JP22224590 A JP 22224590A JP H0672347 B2 JPH0672347 B2 JP H0672347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sinker
presser
control mechanism
swing
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2222245A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04108143A (ja
Inventor
歳徳 中森
正弘 藪田
稔 薗村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Manufacturing Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Manufacturing Ltd filed Critical Shima Seiki Manufacturing Ltd
Priority to JP2222245A priority Critical patent/JPH0672347B2/ja
Priority to KR1019910013499A priority patent/KR0177825B1/ko
Priority to EP91307414A priority patent/EP0472341B1/en
Priority to DE69113724T priority patent/DE69113724T2/de
Priority to ES91307414T priority patent/ES2078451T3/es
Priority to US07/745,291 priority patent/US5280712A/en
Publication of JPH04108143A publication Critical patent/JPH04108143A/ja
Publication of JPH0672347B2 publication Critical patent/JPH0672347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/32Cam systems or assemblies for operating knitting instruments
    • D04B15/36Cam systems or assemblies for operating knitting instruments for flat-bed knitting machines
    • D04B15/362Cam systems or assemblies for operating knitting instruments for flat-bed knitting machines with two needle beds in V-formation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/30Driving devices for thread-carrier rods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/06Sinkers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/88Take-up or draw-off devices for knitting products
    • D04B15/90Take-up or draw-off devices for knitting products for flat-bed knitting machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B7/00Flat-bed knitting machines with independently-movable needles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、揺動シンカーとプレッサーバーを有する横編
機に関するものである。
【従来の技術】
針床上に多数の編針を並設し、各編針間に揺動シンカー
を設けた横編機にあって、この横編機による編成中に、
編針に係止された編目が新たなる編目編成のために編針
が上昇したとき、この編針の上昇と共に編針に係止され
る編目が上昇しないように、上記揺動シンカーには編糸
保持部が形成されている。この揺動シンカーの編糸保持
部の作用によって編目の編糸が保持され、例えば編目編
成にあっては、係止された編目がノックオーバー可能な
クリア位置を通過できることになる。 このシンカーを有する上記横編機にあっては、編成され
る編地をこの編機の下方へ引き下げるための特別な装置
は必ずしも必要でないとされていた。確かにこの横編機
を使い、一方の針床の編針によってのみ編成する平編等
に対しては、上記シンカーの形状や取付け位置及び編針
間での編糸の渡り等からみて、前記作用が有利に働くこ
とが想像できる。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前後に対峙された針床の編針を使って編
まれるリブ編、更に編針間における渡り糸の長さが短い
ようなリブ編地等に対しては、前記揺動シンカーの編糸
保持部によって編目を保持することは困難であった。そ
のため公知の横編機では、前記編糸の保持を少しでも効
果的にさせるために、シンカー下降時に、針床頂部の歯
口部に形成された空間のほぼ中央付近まで突き出た状態
となるように形成したシンカーもあったが、あまり効果
がなかった。 そこで、キャリッジ側に編地プレッサー装置を設け、プ
レッサーバーを歯口編成領域に作用させて、編目を保持
するように考えたが、歯口部には多少なりともシンカー
が突出しているため僅かな隙間しかなく、プレッサーバ
ーを歯口部に対して進退動させるように設けることは、
針床上の任意の位置でキャリッジを反転走行させるよう
な横編機にあっては不可能であった。 本発明は上記のような点に鑑みて開発されたものであ
り、その目的とする処は、揺動シンカーとプレッサーバ
ーとを針床の歯口部に対し相対的に進退動させるように
して、上記揺動シンカーまたはプレッサーバーが編成ル
ープまたは編地に効果的に作用して、平編の編成もリブ
編等の編成も、問題なくできるようにした揺動シンカー
とプレッサーバーを有する横編機を提供することにあ
る。
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明は上記目的を有効に達するために、次の
ような構成にしてある。すなわち、針床上に多数の編針
を並設すると共に、各編針間に揺動可能にシンカーを配
設し、且つこの針床上をキャリッジが任意の位置で反転
可能に往復走行するようにした横編機において、上記キ
ャリッジに、シンカー揺動制御機構とステッチプレッサ
ー制御機構とを連動するようにして付設し且つ該ステッ
チプレッサー制御機構に連結して駆動装置を設け、更に
上記キャリッジの上端部近傍には上記ステッチプレッサ
ー機構で支持されたプレッサーバーを配設し、該プレッ
サーバーが上記ステッチプレッサー制御機構の作動によ
って針床頂部近傍の歯口部に対し進退動できるようにす
ると共に、上記ステッチプレッサー制御機構と連動する
シンカー揺動制御機構によって前記シンカーが揺動する
ようにし、更に前記シンカー揺動制御機構とステッチプ
レッサー制御機構とによってキャリッジの方向反転時
に、上記プレッサーバー及びシンカーが相対して進退動
するようにした構成である。
【作 用】
上記のような構成の本発明にあっては、キャリッジの方
向反転時に駆動装置が作動して、ステッチプレッサー機
構並びにこの機構と連動するシンカー揺動制御機構が作
動し、ステッチプレッサー機横に設けたプレッサーバー
が針床頂部近傍の歯口部に進入し、例えばゴム編等の場
合はこのプレッサーバーによって編地を下方に押圧する
ことになる。この時、シンカーは上記一連の動作に連動
して揺動し、通常は閉の状態である歯口部が開の状態に
変化し、プレッサーバーがこの歯口部に進入した後、再
び閉の状態となる。そしてキャリッジの所定方向への走
行によって編地は押圧されていく。 また、所定位置でのキャリッジの反転時には、上記プレ
ッサーバーは駆動装置の作動によるステッチプレッサー
機構並びにシンカー揺動制御機構の動きによって、シン
カーは歯口部を開口するように作動すると共に、プレッ
サーバーはこの歯口部から退去し、プレッサーバーによ
る編成編地の押圧は解除されることになる。 しかして、平編のときは、駆動装置に連結したステッチ
プレッサー機構と連動する上記シンカー揺動制御機構の
作動によって、上記したようにシンカーは揺動し、この
シンカーが平編編成時の編目に作用して平編編成をスム
ーズに行うことができる。
【実施例】
以下、本発明に係る一実施例を第1図〜第7図に基づい
て説明する。 頂部を対向して逆V字状に配設された一対の針床1(片
方図示省略)の上に、多数の編針(図示省略)を並設す
ると共に、上記針床1の長手方向に配設されたピアノ線
3に係止するようにして各シンカー2を編針間に揺動可
能に配設し、且つこの針床上を長手方向に沿って一対の
キャリッジ4が、駆動装置によって任意の位置で反転可
能に往復走行するようにした横編機であり、この横編機
の上記各キャリッジ4の左右上端部に、上記シンカー2
を揺動させるシンカー揺動制御機構5と、プレッサーバ
ー6を作動させるステッチプレッサー制御機構7とが付
設してある。上記シンカー揺動制御機構5とステッチプ
レッサー制御機構7とは連動するように連結され、ステ
ッチプレッサー制御機構7には駆動装置8が連結してあ
る。9は上記シンカー揺動制御機構5、ステッチプレッ
サー制御機構7及び駆動装置8を内設する収納ブラケッ
トである。 上記収納ブラケット9のシンカー2側には、第1図〜第
4図に示すように、シンカー2の下端部2aを通過させる
シンカー案内開口9aが、該ブラケット9の長手方向に沿
って貫通形成してある。また、上記シンカー揺動制御機
構5は、図示の如くシンカー2寄りに配設され、一端を
収納ブラケット9に枢支した揺動杆10と、この揺動杆10
に略半分位の長さで上記シンカー案内開口9aの一部に沿
って設けた案内杆11と、この案内杆11と一部を当接し且
つ上記シンカー案内開口9aの中央部分に沿って該開口9a
に出没するように形成され且つ配設されたシンカー係合
案内杆12と、このシンカー係合案内杆12の凸部12aの下
方に係合するように配設された断面L字状の案内カム13
とからなる。 上記したシンカー揺動制御機構5は、後述するステッチ
プレッサー制御機構7の動きに連動して作動し、このシ
ンカー揺動制御機構5の揺動する揺動杆10を介してシン
カー2を案内する案内杆11、シンカー係合案内杆12及び
案内カム13は上下動する。キャリッジ4の走行によっ
て、収納ブラケット9のシンカー案内開口9aに入ったシ
ンカー2の下端部2aは、上記案内杆11とシンカー係合案
内杆12と案内カム13に案内されて揺動することになる。 しかして、上記シンカー揺動制御機構5と連動するステ
ッチプレッサー制御機構7は、駆動装置8であるモータ
8aの駆動軸8bに対し、偏芯させて嵌着した円形盤14と、
杆部15aを形成しこの円形盤14に連結した連結杆15と、
上記円形盤14から突出した駆動軸8bに嵌着した揺動連結
杆16と、一端をこの揺動連結杆16の先端に枢着した連結
杆17と、上記連結杆15の杆部15aの先端に一端を枢着し
他端を収納ブラケット9の一部に回動自在に枢支した回
動支持杆18と、この回動支持杆18の上記一端を枢着した
上記杆部15aと同軸に一端を枢着した揺動杆19と、この
揺動支持杆19の他端に一端を枢着し、他端を前記揺動杆
10に係止した連結杆20、並びにプレッサーバー6を直接
揺動させる揺動機構21とからなる。 上記揺動機構21は、2つの揺動支持杆19、23と、プレッ
サーバー6を支持する連結作動杆24とからなり、揺動支
持杆19は収納ブラケット9のシンカー揺動制御機構5寄
りに一端を枢支され、他端を連結作動杆24の先端側に枢
着してある。またもう一方の揺動支持杆23は、反シンカ
ー揺動制御機構5側に配設され、一端を収納ブラケット
9に枢支され、他端は上記連結作動杆24の後部に枢着さ
れている。また連結作動杆24の後部の揺動支持杆23の枢
着軸25には、前記連結杆17の先端が枢着してある。 しかして、上記プレッサーバー6は略U字状に形成され
一端を連結作動杆24に固着してある。このプレッサーバ
ー6の編地押圧部6aはキャリッジ4の上部に沿って配設
され、後述するようにシンカー2が開口した時に両針床
1のシンカー2の歯口部Aに挿入されることになる。 上述のような構成により、キャリッジ4の所定位置での
方向反転時に、駆動装置8であるモータ8aが作動して駆
動軸8bが回転し、第4図に示すように揺動連結杆16の先
端部16aがシンカー揺動制御機構5側を向くことによっ
て、揺動杆19を介して連結作動杆24の後部は揺動支持杆
23と共にシンカー揺動制御機構5側に引っ張られる。こ
のことにより揺動支持杆19に枢支された連結作動杆24の
先端はシンカー2側に移動する。そして連結作動杆24に
支持されたプレッサーバー6の編地押圧部6aは、両シン
カー2の歯口部Aに進入され、キャリッジ4の所定方向
への走行によって編成中の編地は歯口部Aの下方に押圧
されていく。また、上記の動作に連動して、シンカー2
の歯口部Aは、通常の閉の状態から開の状態になり、再
び閉の状態へと変化していく。 すなわち、モータ8aの作動による駆動軸8bの回転によっ
て、円形盤14を介して連結杆15の杆部15aはシンカー揺
動制御機構5側に移動し、この杆部15aに同軸によって
一端を枢着された回動支持杆22及び揺動杆18は、上下方
向に略一直線状となり、この回動支持杆22に一端を枢着
された連結杆20は上昇する。このことにより、この連結
杆20と連結されたシンカー揺動制御機構5の連結杆10を
介して案内杆11、シンカー係合案内杆12及び案内カム13
も上昇し、これら案内杆11、シンカー係合案内杆12及び
案内カム13に案内されるシンカー2の下端部2aは、ピア
ノ線3で枢支した部分を支点にして上昇する。このこと
によりシンカー2の上端部2bは一方のシンカー2側に近
づいて歯口部Aを閉じることになる。 しかして、所定位置でキャリッジ4を走行用駆動装置に
よって反転させる時に、プレッサーバー6はステッチプ
レッサー制御機構7の働きによって第4図〜第7図に示
すように歯口部Aから後退することになる。すなわち、
モータ8aの駆動軸8bが時計回転方向に回転することによ
って、揺動連結杆16の先端部は上方向から図示の右方向
に回転移動し、この動作によって連結杆17を介して連結
作動杆24はシンカー揺動制御機構5と反対の方向に移動
し、この連結作動杆24に支持されたプレッサーバー6も
シンカー2の歯口部Aから後退することになる。このプ
レッサーバー6のシンカー2の歯口部Aから後退動作に
連動してシンカー2も、上記ステッチプレッサー制御機
構7と連動するシンカー揺動制御機構5の動きによって
歯口部Aを開口していく。 すなわち、前記モータ8aの駆動軸8bが時計回転方向に回
転するに共って連結杆15の杆部15aはシンカー揺動制御
機構5と反対の方向に移動する。このことによって揺動
杆19を介してシンカー揺動制御機構5と連結した連結杆
20は降下する。この連結杆20の降下に共い、シンカー揺
動制御機構5を構成する連結杆10を介して案内杆11、シ
ンカー係合案内杆12及び案内カム13も収納ブラケット9
内を降下し、これら案内杆11、シンカー係合案内杆12及
び案内カム13に係合するシンカー2の下端部2aも下方に
引き下げられ、シンカー2の上端部2bは歯口部Aを開口
するように作動する。 更にプレッサーバー6を支持した連結作動杆24が、シン
カー揺動制御機構5と反対の方向に移動するのに同期
し、モータ8a側に下端を引っ張られて傾斜していた揺動
杆22は垂直方向になる。この揺動杆22の動き連動し、連
結杆20を介して案内杆11、シンカー係合案内杆12及び案
内カム13も収納ブラケット9内を上昇し、これら案内杆
11、シンカー係合案内杆12及び案内カム13に係合するシ
ンカー2の下端部2aは上方に引き上げられ、シンカー2
の上端部2bは歯口部Aを閉じるように作動する。このと
きにはプレッサーバー6は両シンカー2の歯口部Aから
後退した状態となっている。 このようにしてハ字状に配設された両針床1上を走行す
る夫々のキャリッジ4により、反転時に交互にプレッサ
ーバー6がシンカー2の歯口部Aに進行し、編成中の編
目に対するシンカー2の働きを阻害することなく編成し
た編地を下方に押圧する。
【発明の効果】
このように本発明の横編機によれば、片側の針床に並設
した編針を使って編成される平編に対しては揺動シンカ
ーの作用によって編目の編糸を保持することができ、ま
た、両針床に並設した編針を使って編成されるゴム編等
に対しては、揺動シンカーに動作を阻害されることな
く、プレッサーバーが開口された揺動シンカーの歯口部
に進行して編地を下方に押圧することができる。したが
って本発明の横編機を使用することによって平編でもゴ
ム編等でもスムーズに編成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1図の要部平面図、第2図は本発明に係る要
部の一部切欠拡大正面図、第3図はキャリッジに本発明
の要部を配設した説明図、第4図〜第7図は要部の作動
状態を示す説明図である。 1……針床、2……シンカー、4……キャリッジ、5…
…シンカー揺動制御機構、6……プレッサーバー、7…
…ステッチプレッサー制御機構、8……駆動装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】針床上に多数の編針を並設すると共に、各
    編針間に揺動可能にシンカーを配設し、且つこの針床上
    をキャリッジが任意の位置で反転可能に往復走行するよ
    うにした横編機において、上記キャリッジに、シンカー
    揺動制御機構とステッチプレッサー制御機構とを連動す
    るようにして付設し且つ該ステッチプレッサー制御機構
    に連結して駆動装置を設け、更に上記キャリッジの上端
    部近傍には上記ステッチプレッサー機構で支持されたプ
    レッサーバーを配設し、該プレッサーバーが上記ステッ
    チプレッサー制御機構の作動によって針床頂部近傍の歯
    口部に対し進退動できるようにすると共に、上記ステッ
    チプレッサー制御機構と連動するシンカー揺動制御機構
    によって前記シンカーが揺動するようにし、更に前記シ
    ンカー揺動制御機構とステッチプレッサー制御機構とに
    よってキャリッジの方向反転時に、上記プレッサーバー
    及びシンカーが相対して進退動するようにしたことを特
    徴とする揺動シンカーとプレッサーバーを有する横編
    機。
JP2222245A 1990-08-22 1990-08-22 揺動シンカーとプレッサーバーを有する横編機 Expired - Fee Related JPH0672347B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2222245A JPH0672347B2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 揺動シンカーとプレッサーバーを有する横編機
KR1019910013499A KR0177825B1 (ko) 1990-08-22 1991-08-05 요동싱카와 프렛셔바아를 가지는 횡편기
EP91307414A EP0472341B1 (en) 1990-08-22 1991-08-12 Flat knitting machine with swing sinkers and presser bars
DE69113724T DE69113724T2 (de) 1990-08-22 1991-08-12 Flachstrickmaschine mit Schwingplatinen und Druckleisten.
ES91307414T ES2078451T3 (es) 1990-08-22 1991-08-12 Maquina de tejido de punto plano con platinas oscilantes y barras de presion.
US07/745,291 US5280712A (en) 1990-08-22 1991-08-15 Flat knitting machine with swing sinkers and presser bars

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2222245A JPH0672347B2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 揺動シンカーとプレッサーバーを有する横編機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04108143A JPH04108143A (ja) 1992-04-09
JPH0672347B2 true JPH0672347B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=16779376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2222245A Expired - Fee Related JPH0672347B2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 揺動シンカーとプレッサーバーを有する横編機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5280712A (ja)
EP (1) EP0472341B1 (ja)
JP (1) JPH0672347B2 (ja)
KR (1) KR0177825B1 (ja)
DE (1) DE69113724T2 (ja)
ES (1) ES2078451T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5329811B2 (ja) * 2005-11-16 2013-10-30 株式会社島精機製作所 横編機のキャリッジ搭載ユニット

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4128016A1 (de) * 1991-08-23 1993-02-25 Stoll & Co H Zweibettige flachstrickmaschine mit nadeln und platinen
JP2700204B2 (ja) * 1992-12-15 1998-01-19 株式会社島精機製作所 横編機におけるシンカー装置
DE602004032012D1 (de) * 2003-02-05 2011-05-12 Shima Seiki Mfg Maschenpresser für eine flachstrickmaschine
JP4015978B2 (ja) * 2003-09-02 2007-11-28 株式会社島精機製作所 可動糸ガイド部材を備えた横編機
WO2006022269A1 (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Olympus Corporation 画像表示装置、画像表示方法、および画像表示プログラム
CN102296417A (zh) * 2011-08-17 2011-12-28 常熟市国光机械有限公司 压脚毛刷连动系统
US8468855B2 (en) * 2011-09-16 2013-06-25 Pai Lung Machinery Mill Co., Ltd. Downward pressing mesh mechanism and sinker thereof for flat knitting machines
CN102747528B (zh) * 2012-08-01 2013-09-25 常熟市国光机械有限公司 压圈动作控制系统
JP5955180B2 (ja) * 2012-09-24 2016-07-20 株式会社島精機製作所 ステッチプレッサを備えた横編機及びその制御方法
CN103526448B (zh) * 2013-11-01 2014-12-31 宁波慈星股份有限公司 针织横机中的毛刷支架机构
CN106319744A (zh) * 2016-11-22 2017-01-11 飞虎科技有限公司 一种具有自锁功能的压圈装置
KR102185883B1 (ko) 2019-01-18 2020-12-02 (주)대주메디테크엔지니어링 동심 다초점 구조의 트랜스듀서 모듈과 이를 이용한 초음파 시술장치
EP3702503B1 (en) * 2019-02-27 2021-07-28 Pai Lung Machinery Mill Co., Ltd. Flat knitting machine stitch pressing device with position varying with gap size

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB714087A (en) * 1950-12-05 1954-08-25 Liselotte Sailer Improvements in warp knitting machines
CH416912A (de) * 1963-11-15 1966-07-15 Paliz Ag Doppelbettstrickmaschine
GB1029400A (en) * 1963-12-27 1966-05-11 Cotton Ltd W Improvements in or relating to straight bar knitting machines
DE1585217B1 (de) * 1965-05-06 1970-08-27 Mayer Textilmaschf Kettenwirkmaschine mit Spitzennadeln
DE1585233B1 (de) * 1966-03-10 1970-10-22 Mayer Textilmaschf Kettenwirkmaschine mit Spitzennadeln
GB1326540A (en) * 1969-12-23 1973-08-15 Courtaulds Ltd Knitting machines
US3685317A (en) * 1970-11-19 1972-08-22 Billi Spa Device for tensioning stitches being formed in hosiery dual-bed flat machines
US4027504A (en) * 1976-07-12 1977-06-07 Robert Dietschy Stitch presser for knitting machine
SU631109A1 (ru) * 1976-01-23 1978-11-05 Fedorov Vladimir A Привод шпинделей хлопкоуборочного апппрата
DE3114405C2 (de) * 1981-04-09 1983-01-20 Karl Mayer Textil-Maschinen-Fabrik Gmbh, 6053 Obertshausen Nähwirkmaschine
JPS57183451A (en) * 1981-04-28 1982-11-11 Shima Idea Center Knitted cloth press apparatus in v bed traverse knitting machine
IT212179Z2 (it) * 1987-10-02 1989-07-04 Emm Srl Apparato per il supporto,il comando ed il controllo di organi pressamaglia-battimaglia in una macchina rettilinea per maglieria
JPH03504991A (ja) * 1988-06-13 1991-10-31 ウニヴエルザル マシーネンフアブリーク ドクトル ルドルフ シーベル ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 平床編機
JPH038841A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Shima Seiki Seisakusho:Kk Vベツド横編機における編地プレツサー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5329811B2 (ja) * 2005-11-16 2013-10-30 株式会社島精機製作所 横編機のキャリッジ搭載ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP0472341A3 (en) 1992-05-13
KR920004632A (ko) 1992-03-27
DE69113724T2 (de) 1996-03-21
DE69113724D1 (de) 1995-11-16
EP0472341A2 (en) 1992-02-26
US5280712A (en) 1994-01-25
JPH04108143A (ja) 1992-04-09
KR0177825B1 (ko) 1999-02-01
ES2078451T3 (es) 1995-12-16
EP0472341B1 (en) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0672347B2 (ja) 揺動シンカーとプレッサーバーを有する横編機
JP4015978B2 (ja) 可動糸ガイド部材を備えた横編機
KR100249119B1 (ko) 눈옮김장치를 가진 횡편기
JP3899269B2 (ja) 横編機の給糸装置
JPWO2006103957A1 (ja) 横編機における筒状編地の編成方法及び横編機
JP2602156B2 (ja) 横編機の編地プレッサー
JPH0547654B2 (ja)
JP3463210B2 (ja) 横編機のカム用移動装置
KR930021851A (ko) 가로 편물기 및 가로 편물기의 요동싱커 작동방법
JPH0351814B2 (ja)
JP4016028B2 (ja) 可動シンカー装置を備える横編機
JPH0366415B2 (ja)
JP4424489B2 (ja) 少なくとも1つの針床を持つ横編機
JPH11181657A (ja) トランスファージャック目移し機構を備えた横編機
US4463577A (en) Flat knitting machine having a presser foot device
CN100554553C (zh) 成圈系统和用于这种系统的沉降片
US7059157B2 (en) Stitch presser in a weft knitting machine
JPH05156553A (ja) 横編機におけるカム出没切り換え装置
US4433560A (en) Presser foot for a knitting machine
CN220099325U (zh) 横机的针织物压片装置
JP3013272B2 (ja) 可動シンカーの揺動制御装置
JPS6217514Y2 (ja)
JPH0610248A (ja) 可動シンカーの揺動制御装置
JPS5922145Y2 (ja) 手編機の二色同時編込み編用キヤリジ
JPH01111047A (ja) 編機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees