JP3463210B2 - 横編機のカム用移動装置 - Google Patents

横編機のカム用移動装置

Info

Publication number
JP3463210B2
JP3463210B2 JP2000182230A JP2000182230A JP3463210B2 JP 3463210 B2 JP3463210 B2 JP 3463210B2 JP 2000182230 A JP2000182230 A JP 2000182230A JP 2000182230 A JP2000182230 A JP 2000182230A JP 3463210 B2 JP3463210 B2 JP 3463210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
control
cams
curved track
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000182230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001020163A (ja
Inventor
フランツ・シユミート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
H.STOLL GESELLSCHAFT MIT BESCHRANKTER HAFTUNG & COMPANY
Original Assignee
H.STOLL GESELLSCHAFT MIT BESCHRANKTER HAFTUNG & COMPANY
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by H.STOLL GESELLSCHAFT MIT BESCHRANKTER HAFTUNG & COMPANY filed Critical H.STOLL GESELLSCHAFT MIT BESCHRANKTER HAFTUNG & COMPANY
Publication of JP2001020163A publication Critical patent/JP2001020163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3463210B2 publication Critical patent/JP3463210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/32Cam systems or assemblies for operating knitting instruments
    • D04B15/36Cam systems or assemblies for operating knitting instruments for flat-bed knitting machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/66Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements
    • D04B15/82Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements characterised by the needle cams used

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、横編機のカム特にキヤ
リジのカム装置の引下げカム及び押出しカム用移動装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】キヤリジの往復運動のため、針の運動を
制御するキヤリジのカム装置は、充分に対称な構造を持
っている。主として押出しカムを備えている最近の高性
能横編機では、個々の各針について、針が編目を形成す
るか又はタツクループを形成するか、針が編目を引渡す
か又は引受けるか、針が半ぐいを形成するか、又は針が
編成過程に全く関与しないか、を決定することができ
る。更に個々の針によって形成される編目の大きさを、
個々の針について別々に規定することができる。このた
めに種々のカムを特定の位置へ動かし、これらの位置に
保持することが必要である。カムは共同作用するので、
個々のカムの関連した移動が必要である。
【0003】移動可能なカムの各々に対して、固有の運
動装置例えばステツプモータ又は切換え電磁石を設ける
ことは公知である。しかしこれは高い制御費用及び大き
い組込み空間を必要とするが、複数のカム装置を持つ高
性能横編機では、このような大きい組込み空間はしばし
ば存在しない。
【0004】ドイツ連邦共和国特許出願公開第4337
775号明細書には、カムの移動装置が記載されてお
り、この移動装置は複数のカムの一緒の移動を可能にす
るが、拡張された編成機能を持つ編成カム装置のカムを
駆動するには充分でない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になって
いる課題は、できるだけ小さい組込み空間及び僅かな制
御技術費用で拡張された編成機能を持つカム装置のすべ
てを位置ぎめできる横編機のカム用移動装置を提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば、横編機のカム用移動装置が2つのステ
ツプモータを含み、第1のステツプモータの出力ピニオ
ンが、キヤリジ走行方向に移動可能な2つの制御摺動体
へ同時に互いに逆向きに作用し、これらの制御摺動体が
第1のカムの制御面へ作用し、第2のステツプモータの
出力ピニオンが、キヤリジ走行方向に移動可能な曲線軌
道摺動体へ作用し、この曲線軌道摺動体が少なくとも第
2及び第3のカム用の制御曲線軌道を備えている。従っ
て2つだけのステツプモータにより、例えば引下げカ
ム、押出しカム、及び引下げカムと共同作用する編目形
成素子用の移動素子とすることができる少なくとも第
1、第2及び第3のカムが関連して移動せしめられる。
両方のステツプモータは、すべてのカムの個別駆動装置
に比較して、僅かな組込み空間しか必要とせず、比較的
簡単に駆動可能である。
【0007】更に本発明によれば、両方のステツプモー
タの出力ピニオンは、制御摺動体及び曲線軌道摺動体へ
なるべくかみ合いで直接作用することができる。
【0008】摩擦の少ない移動のために、2つの制御摺
動体がリンクローラを介して第1のカムの制御面へ作用
することができる。同様に第2及び第3のカムは、曲線
軌道摺動体の制御曲線軌道により案内可能なリンクロー
ラを備えていることができる。カムの揺動運動又はキヤ
リジ走行方向に対して直角な直線運動を可能にするた
め、曲線軌道摺動体の制御曲線軌道が、キヤリジ走行方
向から少なくとも部分的に外れて延びる曲線軌道部分を
持っていることができる。
【0009】図面に基いて、本発明による移動装置の好
ましい実施例及びそれによるカムの移動可能性を以下に
説明する。
【0010】
【実施例】図1は、不動作位置で示される2つの針引下
げ片1及び3を持つカム取付け板80を示している。針
引下げ片1及び3は、図示しないばねにより、この位置
へ押されている。引下げカム1及び3は、両方向の矢印
方向に、矢印8で示すキヤリジ走行方向に対して斜めに
移動せしめられる。更に点81および82の周りに揺動
可能に支持される編目形成素子2及び4が示されてい
る。編目形成素子2及び4は、針引下げ片1及び3と共
にカム取付け板80の引下げカムを形成している。これ
らの編目形成素子2及び4も、同様に不動作位置即ち下
方へ揺動した位置で示されている。編目形成素子2及び
4を揺動させるため、移動素子としてのカム22及び2
4が設けられている。これらの素子22及び42は、両
方向矢印により示すように垂直方向に移動可能である。
カム22及び42のこの直線運動の伝達は、編目形成素
子2及び4に設けられてカム22及び42の制御曲線軌
道に案内されるリンクローラ21及び41を介して行わ
れる。
【0011】カム22及び42もリンクローラ20及び
40を持ち、これらのローラによりカム22及び42が
図2〜5に示す移動方向に移動可能である。編目形成素
子2及び4も同様に、図示しないばねにより不動作位置
をとる。
【0012】カム取付け板80には、更に押出しカムと
しての2つの押出し桟片5及び6が設けられている。押
出し桟片5は動作位置5と不動作位置5′との間で移動
可能であり、押出し桟片6は動作位置6と第1の不動作
位置6′と第2の不動作位置6″との間で移動可能であ
る。押出し桟片又は押出し桟片5と6との結合部分には
リンクローラ50及び60が設けられ、これらのローラ
を介して押圧桟片5及び6の移動が可能である。
【0013】針引下げ片1,3、編目形成素子2,4、
押出し桟片5,6及び図示しない針選択装置の適当な移
動によって、種々の可能な編成技術が実現される。
【0014】ゴム編地におけるように細い編目を編成す
るため、針引下げ片1及び編目形成素子2は図1に示す
不動作位置にある。編目の所望の大きさに応じて、針引
下げ片3は動作位置で外方へ押される。編目形成素子4
は不動作位置に留まる。押出し桟片5は動作位置に留ま
るが、押出し桟片6は不動作位置6′へ移動せしめられ
る。
【0015】平編地におけるように丸い編目を形成しよ
うとすれば、針引下げ片1及び編目形成素子2が不動作
位置に留まり、編目の所望の大きさに応じて針引下げ片
3が動作位置で外方へ動かされ、編目形成素子4は動作
位置即ち最も外側の位置へ揺動される。押出し桟片5は
再び動作位置にあり、押出し桟片6は不動作位置にあ
る。編目形成素子4の揺動により、編目の一層の丸い外
観を生じる一層幅の広い編目形成面が生じる。
【0016】タツクループを形成するため、再び針引下
げ片1及び編目形成素子2が不動作位置にあり、針引下
げ片3がタツクループの所望の大きさに応じて動作位置
にあり、編目形成素子4が不動作位置にある。しかし両
方の押出し桟片5及び6は動作位置にある。
【0017】編目を引渡すか又は引受けようとすれば、
針引下げ片1が最も低い動作位置へもたらされる。編目
形成素子2、針引下げ片3及び編目形成素子4は不動作
位置に保持される。押出し桟片5は動作位置5′へ移動
せしめられ、押出し桟片6は不動作位置6″へ移動せし
められる。
【0018】半ぐいを形成するため、針引下げ片1が最
も低い動作位置へ移動せしめられる。編目形成素子2は
不動作位置に留まる。針引下げ片3は、半ぐい編目の所
望の大きさに応じて動作位置へもたらされる。編目形成
素子4は不動作位置に留まる。押出し桟片5は動作位置
5へもたらされ、押出し桟片6は不動作(6″)にされ
る。
【0019】矢印8の方向とは逆のキヤリジ運動方向で
は、針引下げ片1と3及び編目形成素子2と4が、それ
ぞれその役割を取換える。そうしない場合種々の編成技
術を生じるための設定は前述したのと同じままである。
【0020】さて図2〜5は、種々の編成技術を実施す
るために必要な位置へ個々のカム1,3,2,4及び
5,6をもたらすことができる移動装置90を示してい
る。図2によれば、移動装置90は2つのステツプモー
タ92及び94を持っている。ステツプモータ92及び
94は扁平ハウジング91に設けられ、ハウジングの矢
印Xで示す下側は、2つの制御摺動体100,200及
び1つの曲線軌道摺動体300を備えている。
【0021】図3は、すべてのカムの不動作位置を生じ
る移動位置で扁平ハウジング91の下側を示している。
上部ステツプモータ92は出力ピニオン93を持ち、下
部ステツプモータ94は出力ピニオン95を持ってい
る。出力ピニオン93は、制御摺動体100及び200
の歯付き桟片にかみ合い結合され、それにより両方の摺
動体100及び200を互いに逆向きに動かす。摺動体
100の中央にはリンクローラ101が設けられ、摺動
体200の中央にはリンクローラ201が設けられてい
る。針押下げ片1及び3の面10及び30がローラ10
1の作用を受け、針押下げ片1及び3の面11及び31
がローラ201の作用を受ける(図1)。従ってステツ
プモータ92及び摺動体100及び200は、引下げカ
ムとしての針引下げ片1及び3の移動に用いられる。
【0022】ステツプモータ94の出力ピニオン95
は、4つの曲線軌道320,340,350及び360
を形成されている曲線軌道摺動体300の歯付き桟片と
かみ合っている。編目形成素子2を動かすカム22のリ
ンクローラ20は曲線軌道320に係合し、編目形成素
子4を動かすカム42のリンクローラ40は曲線軌道3
40に係合している。曲線軌道350には押出し桟片5
のリンクローラ50が係合している。押出し桟片6のリ
ンクローラ60は曲線軌道360内に案内されている。
曲線軌道320,340,350及び360は、水平従
ってキヤリジ走行方向とは異なる曲線軌道部分を持ち、
それによりカム1,3,22,42,5,6が、図1か
らそこに示されている矢印の方向へ動くことができる。
【0023】図4における移動装置90の図は、細い編
目を編成するための設定を示している。ステツプモータ
92従ってこれと共に出力ピニオン93は、ローラ10
1が面30を介して針引下げ片3を編目の関係する大き
さに必要な編目形成位置へもたらす位置へ摺動体100
が達するまで、回転する。それにより同時に摺動体20
0は、同じ距離だけ逆の方向に動く。それによりローラ
201は、針引下げ片1の面11には作用しない。針引
下げ1は不動作位置に留まっている。ステツプモータ9
4は、出力ピニオン95を介して曲線軌道摺動体300
を動かして、ローラ40及び50が不動作位置にあり、
ローラ60が曲線軌道360により比較的低い位置へ動
かされるようにする。この比較的低い位置は押出し桟片
6の不動作位置6′に相当する。
【0024】図5には半ぐい編目を形成するための設定
を示している。ステツプモータ92は摺動体100及び
200を動かして、ローラ101が面10を介して針引
下げ片1を最も低い動作位置へ動かし、ローラ201が
面31を介して針引下げ片3を半ぐい編目の所望の大き
さに相当する編目形成位置へもたらすようにする。ステ
ツプモータ94は、ピニオン95を介して、ローラ20
及び40が不動作位置をとるまで、曲線軌道摺動体30
0を動かす。ローラ50は、曲線軌道350により、押
出し桟片5の動作位置5′に相当する比較的低い位置へ
動かされる。同時にローラ60は、曲線軌道360によ
り、押出し桟片6の不動作位置6″に相当する最も低い
位置へ動かされる。こうして2つだけのステツプモータ
92及び94により、すべてのカム1,3,22,4
2,5,6の移動が、小さい組込み空間及び僅かな制御
技術的費用で可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】動かすべきカムを持つカム取付け板の概略正面
図である。
【図2】本発明による移動装置の斜視図である。
【図3】図2による移動装置を矢印Xの方向に下から見
た図である。
【図4】第2の移動位置における移動装置の図3に対応
する図である。
【図5】第3の移動位置における移動装置の図3に対応
する図である。
【符号の説明】
1,35,6,22,42 カム 8 キヤリジ走行方向 10,30,11,31 制御面 92,94 ステツプモータ 93,95 出力ピニオン 100,200 制御摺動体 300 曲線軌道摺動体 320,340,350,360 制御曲線軌道
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−185161(JP,A) 特開 平9−41248(JP,A) 特開2000−314060(JP,A) 特公 平3−72737(JP,B2) 特公 昭62−18656(JP,B1) 実公 昭62−3421(JP,Y1) 実公 昭64−1981(JP,Y1) 実公 昭35−14174(JP,Y1) 特許2566200(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D04B 15/36

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横編機のカム用移動装置が2つのステツ
    プモータ(92,94)を含み、両方のステツプモータ
    (92,94)の出力ピニオン(93,95)が、制御
    摺動体(100,200)及び曲線軌道摺動体(30
    0)へかみ合いで直接作用し、しかも第1のステツプモ
    ータ(92)の出力ピニオン(93)が、キヤリジ走行
    方向に移動可能な2つの制御摺動体(100,200)
    へ同時に互いに逆向きに作用し、これらの制御摺動体
    (100,200)が第1のカム(1,3)の制御面
    (10,30,11,31)へ作用し、第2のステツプ
    モータ(94)の出力ピニオン(95)が、キヤリジ走
    行方向(8)に移動可能な曲線軌道摺動体(300)へ
    作用し、この曲線軌道摺動体(300)が少なくとも第
    2及び第3のカム(22,42,5,6)用の制御曲線
    軌道(320,340,350,360)を備えている
    ことを特徴とする、横編機のカム用動装置。
  2. 【請求項2】 制御摺動体(100,200)及び曲線
    軌道摺動体(300)が歯付き桟片を備えていることを
    特徴とする、請求項に記載の移動装置。
  3. 【請求項3】 2つの制御摺動体(100,200)が
    リンクローラ(101,201)を介して第1のカム
    (1,3)の制御面(10,30,11,31)へ作用
    することを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 第2及び第3のカム(22,42,5,
    6)が、曲線軌道摺動体(300)の制御曲線軌道(3
    20,340,350,360)により案内可能なリン
    クローラ(20,40,50,60)を備えていること
    を特徴とする、請求項1〜の1つに記載の移動装置。
  5. 【請求項5】 曲線軌道摺動体(300)の制御曲線軌
    道(320,340,350,360)が、キヤリジ走
    行方向(8)から少なくとも部分的に外れて延びる曲線
    軌道部分を持っていることを特徴とする、請求項1〜
    の1つに記載の移動装置。
  6. 【請求項6】 第1のカム(1,3)が引下げカムであ
    り、第2のカム(22,42)が引下げカム(1,3)
    と共同作用する編目形成素子(2,4)用の移動素子で
    あり、第3のカム(5,6)が押出しカムであることを
    特徴とする、請求項1〜の1つに記載の移動装置。
JP2000182230A 1999-05-27 2000-05-16 横編機のカム用移動装置 Expired - Fee Related JP3463210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19924333A DE19924333A1 (de) 1999-05-27 1999-05-27 Verstellvorrichtung für Schlossteile von Flachstrickmaschinen
DE19924333.6 1999-05-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001020163A JP2001020163A (ja) 2001-01-23
JP3463210B2 true JP3463210B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=7909377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000182230A Expired - Fee Related JP3463210B2 (ja) 1999-05-27 2000-05-16 横編機のカム用移動装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1055755B1 (ja)
JP (1) JP3463210B2 (ja)
CN (1) CN1123659C (ja)
DE (2) DE19924333A1 (ja)
ES (1) ES2222865T3 (ja)
PT (1) PT1055755E (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100532671C (zh) * 2001-01-30 2009-08-26 株式会社岛精机制作所 横机的线圈控制装置
US7976679B2 (en) 2004-12-02 2011-07-12 The Procter & Gamble Company Fibrous structures comprising a low surface energy additive
JP4841335B2 (ja) * 2006-06-30 2011-12-21 株式会社島精機製作所 横編機
DE102008034621B4 (de) * 2008-07-25 2013-08-29 H. Stoll Gmbh & Co. Kg Strickschloss einer Flachstrickmaschine
CN101696531B (zh) * 2009-10-26 2011-08-24 宁波慈星股份有限公司 针织横机的沉降片控制装置
CN102493122B (zh) * 2011-12-22 2013-07-24 飞虎科技有限公司 电脑横机的机头度目调平装置及方法
CN102517787A (zh) * 2011-12-28 2012-06-27 宁波慈星股份有限公司 度目三角的传动机构
CN102619013A (zh) * 2012-01-13 2012-08-01 宁波慈星股份有限公司 度目三角的传动机构
CN102534992A (zh) * 2012-01-30 2012-07-04 江苏金龙科技股份有限公司 电脑针织横编机的密度三角控制机构
CN102534990A (zh) * 2012-01-30 2012-07-04 江苏金龙科技股份有限公司 电脑针织横编机的密度三角调节机构
CN102534989A (zh) * 2012-01-30 2012-07-04 江苏金龙科技股份有限公司 电脑针织横编机的密度三角驱动机构
CN102619011B (zh) * 2012-03-18 2013-10-23 经纬纺织机械股份有限公司 编织线圈密度松紧程度的调节机构
CN102965824B (zh) * 2012-12-20 2014-03-12 宁波裕人数控科技有限公司 一种用于横机中的度目三角和吊目接针压腿的传动装置
DE102015222197B4 (de) * 2015-11-11 2019-10-17 Reinhard König Schaltbares Schloss für Rundstrickmaschinen
CN106222866A (zh) * 2016-08-29 2016-12-14 浙江巨福科技有限公司 一种双度目压针面板

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106548A (ja) * 1982-12-11 1984-06-20 株式会社島精機製作所 度目調整方法
DE3310671C2 (de) * 1983-03-24 1986-04-17 H. Stoll Gmbh & Co, 7410 Reutlingen Verfahren und Einrichtung zur Einstellung der Abzugsteile eines Strickschlosses
DE3336368C2 (de) * 1983-10-06 1986-06-05 H. Stoll Gmbh & Co, 7410 Reutlingen Flachstrickmaschine mit einer elektronischen Steuerung für die Nadelabzugsteilverstellung
IT1202183B (it) * 1985-09-18 1989-02-02 Emm Emiliana Macch Maglieria Dispositivo per la regolazione della densita' di maglia in macchine automatiche rettilinee per maglieria
ES2034368T3 (es) * 1987-10-08 1993-04-01 Walter Neukomm Maquina de tricotar rectilinea.
JP2610533B2 (ja) * 1990-02-14 1997-05-14 株式会社島精機製作所 ニット,トランスファー兼用カム
JPH0694618B2 (ja) * 1990-04-05 1994-11-24 株式会社島精機製作所 横編機における度目制御装置
DE4337775A1 (de) * 1993-11-05 1995-05-11 Stoll & Co H Verstellvorrichtung für Schloßteile von Flachstrickmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
CN1275644A (zh) 2000-12-06
DE50007106D1 (de) 2004-08-26
EP1055755A2 (de) 2000-11-29
PT1055755E (pt) 2004-12-31
CN1123659C (zh) 2003-10-08
DE19924333A1 (de) 2000-11-30
JP2001020163A (ja) 2001-01-23
EP1055755A3 (de) 2001-01-03
ES2222865T3 (es) 2005-02-16
EP1055755B1 (de) 2004-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3463210B2 (ja) 横編機のカム用移動装置
JP2794144B2 (ja) 目移し装置を有する横編機
US5415016A (en) Knitted fabric presser unit of flat knitting machine
US4510775A (en) Flat knitting machine capable of changing stitch density
EP1647619B1 (en) Method and apparatus for fabricating a three-dimensional warp knitted fabric having varied cross-sections
KR930021851A (ko) 가로 편물기 및 가로 편물기의 요동싱커 작동방법
EP0472341B1 (en) Flat knitting machine with swing sinkers and presser bars
EP0310565B1 (en) Device for mounting and controlling the stitch retaining and pressing means in automatic flat knitting machines
JPH05247805A (ja) インターシヤジヤカード編地を成形編成する方法
JPH0382856A (ja) 複数キャリッジを備えた平床編機
CN1306092C (zh) 具有可调沉降片的横机
CN210684111U (zh) 针织手套机的缝口三角和密度三角的控制装置
CN111676581A (zh) 一种横机中的三角控制机构
CN111676582A (zh) 一种横机中的编织翻针切换三角装置
US4192156A (en) Knitting method and apparatus
CN212426352U (zh) 一种横机中的三角控制机构
JPH05156553A (ja) 横編機におけるカム出没切り換え装置
JPH03185161A (ja) 手袋編等の横編機における度山制御装置
CN212426351U (zh) 一种横机中的编织三角系统
CN212955589U (zh) 一种横机中的可调复位三角
CN220099325U (zh) 横机的针织物压片装置
CN212533307U (zh) 一种横机中的编织翻针切换三角装置
EP0604164A2 (en) A method for knitting a crossing pattern and an apparatus for knitting a crossing pattern in a flat knitting machine
CN111593473A (zh) 一种横机中的编织三角系统
EP1595989A1 (en) Stitch presser in weft knitting machine

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030715

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees