JPH0669255B2 - 電線・ケ−ブル延焼防止被覆の剥離方法 - Google Patents

電線・ケ−ブル延焼防止被覆の剥離方法

Info

Publication number
JPH0669255B2
JPH0669255B2 JP61300999A JP30099986A JPH0669255B2 JP H0669255 B2 JPH0669255 B2 JP H0669255B2 JP 61300999 A JP61300999 A JP 61300999A JP 30099986 A JP30099986 A JP 30099986A JP H0669255 B2 JPH0669255 B2 JP H0669255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spread prevention
prevention coating
fire spread
coating
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61300999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63154007A (ja
Inventor
真吉 中川
静二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP61300999A priority Critical patent/JPH0669255B2/ja
Publication of JPS63154007A publication Critical patent/JPS63154007A/ja
Publication of JPH0669255B2 publication Critical patent/JPH0669255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ポリ塩化ビニルシース電線・ケーブル外周に
設けられた延焼防止被覆を効率的に剥離できる電線・ケ
ーブル延焼防止被覆の剥離方法に関するものである。
[従来の技術] 電線・ケーブルの延焼を防止するための一方法として、
シース外周に延焼防止塗料を塗布し乾燥させてなる延焼
防止被覆を形成する方法が採用されてきている。延焼防
止塗料は、一般に、水性エマルジョンをベースに有機難
燃剤、無機充填剤、不燃性繊維、可塑剤等を含有したも
のであり、この延焼防止塗料を電線・ケーブルのシース
外周に塗布し乾燥させると、シースと接着した延焼防止
被覆が形成される。電線・ケーブルのシースとしては、
ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、クロロプレンゴム、シ
リコーンゴム等が用いられているが、特に、ポリ塩化ビ
ニルシースと延焼防止塗料は良く接着する。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、電線・ケーブルの撤去および張り替えに際し
ては、延焼防止被覆を剥離する必要がある。一般に、電
線・ケーブルは複数本がグループとなって布設され、こ
れらを一括して延焼防止被覆が形成されているが、グル
ープ中の一部の電線・ケーブルのみの撤去または張り替
えの場合、全体の延焼防止被覆を剥離してから撤去また
は張り替えが行われ、再度、延焼防止被覆が形成される
ことになる。
従って、延焼防止被覆の剥離に際しては、撤去または張
り替えが行われない電線・ケーブルに対しては悪影響を
及ぼさないようにする必要がある。
本発明は、上記に基づいてなされたもので、延焼防止被
覆の剥離に際して、撤去または張り替えが行われない電
線・ケーブルに対して悪影響を及ぼさない電線・ケーブ
ル延焼防止被覆の剥離方法の提供を目的とするものであ
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、水性エマルジョン、有機難燃剤、無機充填剤
及び不燃性繊維を含有する延焼防止塗料をポリ塩化ビニ
ルシース電線・ケーブルの外周に塗布し乾燥させてなる
延焼防止被覆に、室温において当該延焼防止被覆を膨潤
させるがポリ塩化ビニルシースを膨潤させにくい液剤に
増粘剤を含有せしめてなる剥離剤を塗布し、しかる後延
焼防止被覆を剥離することを特徴とするものである。
本発明における延焼防止被覆は、水性エマルジョンをベ
ースに有機難燃剤、無機充填剤、不燃性繊維及び可塑剤
等を含有する塗料をポリ塩化ビニルシース電線・ケーブ
ルの外周に塗布し乾燥させて形成される。
水性エマルジョンとしては酢酸ビニル系エマルジョン、
アクリル系エマルジョン等が、有機難燃剤としては塩素
化パラフィン、塩素化ナフタリン、デカブロモジフェニ
ルオキサイド、ポリりん酸アンモニウム等が、難燃助剤
としては三酸化アンチモン、ほう酸亜鉛等が、無機充填
剤としては水和アルミナ、タンサンカルシウム、含水ケ
イ酸マグネシウム、クレー、チタン白、タルク等が、不
燃性繊維としてはセラミック繊維、フェノール繊維、ガ
ラス繊維等が、可塑剤としてはトリス(β−クロロエチ
ル)ホスフェート、塩素化ビフェニル、フタル酸ジブチ
ル等がそれぞれあげられる。
室温において当該延焼防止被覆を膨潤させるがポリ塩化
ビニルシースを膨潤させにくい液剤の代表的なものとし
ては、アルキルグリーコルエーテルアセテートがあげら
れる。この液剤は延焼防止被覆を膨潤させる機能を有す
るもので、そのまま、あるいは他の材料と混合して塗布
することにより延焼防止被覆に浸透させることができ
る。また、この液剤は、揮発性、毒性が殆どなく、しか
もポリ塩化ビニルシースに悪影響を及ぼすことなく室温
で延焼防止被覆の剥離効果を有する。
アルキルグリコールエーテルアセテートの具体例として
は、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテー
ト、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテー
ト、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテー
ト、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテー
ト等があげられる。
本発明においては、上記のような液剤に増粘剤を配合す
ることにより、延焼防止被覆の外周への塗布作業性の向
上をはかっている。
すなわち、液剤は粘度が極めて低いので延焼防止被覆外
周にハケ塗りする困難である。このため、増粘剤を配合
して塗料化することによりハケ塗り等による塗布作業性
の向上を可能としているので平均粒径が8〜20mμの
微粒子状のものが増粘作用の点から好ましい。無水珪酸
は液剤100重量部に対し5〜10重量部配合すると増粘
し、ハケ塗りが可能になる。ハケ塗りのためには1,000
〜10,000cpsの粘度範囲が好ましい。
なお、本発明の剥離剤においては、上記成分に加えて必
要に応じて顔料その他の添加剤を加えてもよい。
[発明の実施例] 第1表に示すように2種類の延焼防止塗料A、Bを調整
し、これをポリ塩化ビニルシースケーブル(外径12m
m)外周に乾燥後の厚さが1.5mmとなるように塗布し、塗
布後室温で120時間乾燥させて延焼防止被覆を形成し
た。
次に、第2表に示すように4種類の剥離剤a、b、c、
dを調整し、これら剥離剤をケーブルの延焼防止被覆外
周にハケ塗りにより塗布した。なお、塗布量はケーブル
長さ20cm当り14gとした。
延焼防止被覆とポリ塩化ビニルシースとの剥離状況およ
びポリ塩化ビニルシースの特性について評価した。この
結果を第3表に示した。
第3表から明らかな通り、エチレングリコールモノエチ
ルエーテルアセテートを用いた剥離剤の場合は8時間、
ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテートを
用いた剥離剤の場合は22時間、ジエチレングリコール
モノブチルエーテルアセテートを用いた剥離剤の場合は
24時間浸漬すれば容易に剥離できることになる。この
ように剥離できるまでの時間が異なるのは、液剤の種類
によって延焼防止被覆への浸透性が異なるためで、一般
に分子量の低いもの程浸透速度が速く、剥離効果に優れ
ることになる。また、延焼防止被覆を剥離した後のポリ
塩化ビニルシースの溶媒吸収率は2%以下で、ポリ塩化
ビニルシースへの影響は殆どなく、引張り強さおよび伸
びの低下は極めて少ない。
また、剥離剤の延焼防止被覆外周へのハケ塗りによる塗
布作業性は極めて良好であった。
これに対し、ジクロロメタンを使用した比較例では、剥
離は容易に行えるが、ポリ塩化ビニルシースを膨潤させ
ることから、引張り強さは大幅に低下し、伸びが大きく
なる。
[発明の効果] 以上説明してきた通り、本発明によれば、燃焼防止被覆
への剥離剤の塗布が容易であり、しかも、ケーブルシー
スに悪影響を与えることなく延焼防止被覆を容易に剥離
することが可能となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水性エマルジョン、有機難燃剤、無機充填
    剤及び不燃性繊維を含有する延焼防止塗料をポリ塩化ビ
    ニルシース電線・ケーブルの外周に塗布し乾燥させてな
    る延焼防止被覆に、室温において当該延焼防止被覆を膨
    潤させるがポリ塩化ビニルシースを膨潤させにくい液剤
    に増粘剤を含有せしめてなる剥離剤を塗布し、しかる後
    延焼防止被覆を剥離することを特徴とする電線・ケーブ
    ル延焼防止被覆の剥離方法。
JP61300999A 1986-12-17 1986-12-17 電線・ケ−ブル延焼防止被覆の剥離方法 Expired - Lifetime JPH0669255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61300999A JPH0669255B2 (ja) 1986-12-17 1986-12-17 電線・ケ−ブル延焼防止被覆の剥離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61300999A JPH0669255B2 (ja) 1986-12-17 1986-12-17 電線・ケ−ブル延焼防止被覆の剥離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63154007A JPS63154007A (ja) 1988-06-27
JPH0669255B2 true JPH0669255B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=17891608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61300999A Expired - Lifetime JPH0669255B2 (ja) 1986-12-17 1986-12-17 電線・ケ−ブル延焼防止被覆の剥離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669255B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117614A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Hitachi Cable Ltd 延焼防止被覆剥離剤
JPH0728492B2 (ja) * 1988-05-10 1995-03-29 日立電線株式会社 延焼防止被覆剥離剤および電線・ケーブル延焼防止被覆の剥離方法
JP7291457B1 (ja) * 2022-04-26 2023-06-15 スズカファイン株式会社 水系塗膜剥離剤組成物と、これを用いた既存塗膜の除去方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828310B2 (ja) * 1975-04-30 1983-06-15 住友電気工業株式会社 防火組成物
JPS5383398A (en) * 1976-12-28 1978-07-22 Sumitomo Electric Ind Ltd Composition for preventing fire from spreading
JPS53126036A (en) * 1977-04-12 1978-11-02 Kouichi Takamura Stripping agent for automobile enamel paint
JPS5473498A (en) * 1977-11-22 1979-06-12 Hitachi Cable Ltd Fire-preventing substance, and penetrated wall part and electric wire or cable made from said substance
JPS5787476A (en) * 1980-11-19 1982-05-31 Otsuka Chem Co Ltd Stripping composition
JPS6157665A (ja) * 1984-07-24 1986-03-24 Chuo Kagaku Kk 塗膜剥離剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63154007A (ja) 1988-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8921481B2 (en) Composition for forming non-flammable coating, and non-flammable coating obtained therefrom
JPH0669255B2 (ja) 電線・ケ−ブル延焼防止被覆の剥離方法
JPS62167372A (ja) 耐火塗料
JPH0669254B2 (ja) 電線・ケ−ブル延焼防止被覆の剥離方法
JPH0687618B2 (ja) 延焼防止被覆剥離剤および電線・ケ−ブル延焼防止被覆の剥離方法
JP2778256B2 (ja) 延焼防止被覆剥離剤
JPH0687619B2 (ja) 延焼防止被覆剥離剤および電線・ケ−ブル延焼防止被覆の剥離方法
JPH0728492B2 (ja) 延焼防止被覆剥離剤および電線・ケーブル延焼防止被覆の剥離方法
JP2953046B2 (ja) 延焼防止被覆剥離剤
JPS6262871A (ja) 防火塗料並びにこれを被覆した電線・ケ−ブル
JP2780227B2 (ja) 電線・ケーブル類の延焼防止被覆の剥離剤および剥離方法
JPH0995630A (ja) 防火塗料組成物、それが塗装された電線または電力ケーブル
JP2775967B2 (ja) 電線・ケーブル延焼防止被覆の剥離方法
JPH01117614A (ja) 延焼防止被覆剥離剤
JP2000290438A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびこれを用いた難燃性電線・ケーブル
JPH06311619A (ja) 電線・ケーブル延焼防止被覆の剥離方法
JPH0687620B2 (ja) 電線・ケーブル延焼防止被覆の剥離方法
JPH08127745A (ja) 延焼防止被覆用剥離剤
JPH10152633A (ja) 延焼防止被覆用剥離剤
JPS6212270B2 (ja)
JPH09241541A (ja) 可剥離性水性被覆組成物及びその使用方法
JPS6213486A (ja) パテ状防火組成物
JPS62156174A (ja) 防火塗料並びにこれを被覆した電線・ケ−ブル
JPS5989371A (ja) 防火性パテ状組成物
JPS61293291A (ja) パテ状防火組成物