JPH0667581A - 感光体ドラムの心振れ制御装置 - Google Patents

感光体ドラムの心振れ制御装置

Info

Publication number
JPH0667581A
JPH0667581A JP5148142A JP14814293A JPH0667581A JP H0667581 A JPH0667581 A JP H0667581A JP 5148142 A JP5148142 A JP 5148142A JP 14814293 A JP14814293 A JP 14814293A JP H0667581 A JPH0667581 A JP H0667581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
image
photosensitive drum
control device
formation surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5148142A
Other languages
English (en)
Inventor
Lam F Wong
ラム・エフ・ウォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0667581A publication Critical patent/JPH0667581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/751Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing relating to drum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 結像表面(23)を像源からほぼ一定距離に
維持することによって、ドラム(22)の心振れによる
像のゆがみを最小限に抑えることができるように感光体
ドラム(22)を取り付ける装置。感光体ドラム(2
2)は、回転可能な支持体(70)に取り付けられて、
案内部材(76)にばね(72)により弾性的に押し付
けられている。 【効果】 感光体ドラムの結像表面を回転可能な案内部
材に押し付けることによって、結像表面が像源からほぼ
一定距離に維持されて、ドラムの心振れによる横倍率エ
ラーを最小限に抑えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、感光体ドラムの取り付け装置
に、特にタンデム構造の電子写真印刷装置における多重
結像部用の感光体ドラム心振れ(runout)制御装置に関す
るものである。
【0002】米国特許第5,038,172号は、感光
体ドラムの交換が容易でありながら軸受遊びがない感光
体ドラム用の軸受を開示している。
【0003】米国特許第4,922,297号は、半径
方向に取り外し可能に軸受によって支持された感光体ド
ラムを支持している支持軸を開示している。支持軸及び
感光体ドラム軸に一体的に回転可能に連結されているジ
ョイントが、支持軸または感光体ドラム駆動軸から切り
離されるように配置されている。
【0004】米国特許第4,120,576号は、内側
及び外側ハブを設けており、外表面がドラムの内表面に
締まりばめされるドラム支持装置を開示している。ハブ
は、フレームから片持ち式の軸に支持されている一方、
ドラムの中心に単一のナットを締め付けることによって
固定できるようにする装備を設けている。この構造は、
ハブに加わる力を均一に分散させて、ドラムの円形心振
れを低減させることができる。
【0005】本発明の1つの特徴によれば、ドラム取り
付け装置が提供されている。この装置は、表面を所定の
基準位置からほぼ一定距離に維持できるようにドラムを
案内する手段を有している。ドラムを前記案内手段に向
けて弾性的に押し付けることによって、それに接触した
状態にドラム表面を位置決めする手段も設けられてい
る。
【0006】図1は、本発明の感光体ドラム心振れ制御
装置の端面図である。図2は、図1の側面図である。
【0007】次に図面を参照しながら本発明をさらに詳
細に説明する。図1及び2は、感光体ドラム心振れ制御
装置を詳細に示している。図1は、4つのドラムのうち
の1つの感光体ドラム22を示している。レーザ82、
多面鏡84及びモジュレータ(図示せず)を設けた一般
的な結像装置80も図示されている。多面鏡84と感光
体表面23との間の共役(conjugate) 長さ(”D”で表
されている)を一定に維持することが重要である。多面
鏡84と感光体表面23との間の共役長さが変化する
と、横倍率エラーが像に導入される。上記形式の多色印
刷装置の場合、4色のトナー像を互いに整合させた状態
で重ね合わせなければならないので、このことは特に重
要である。多面鏡84と感光体表面23との間の共役長
さを変化させるわずかなドラム心振れで導入された横倍
率エラーでも、容認できない横倍率エラーを発生するこ
とがある。感光体ドラム22は軸受70によって軸方向
に支持されている。これらの軸受70の各々は、感光体
ドラム22を多面鏡84で反射した走査ビームの方へ押
し付けることができるようにばね72で付勢されてい
る。感光体表面23が、装置のフレーム78に取り付け
られた案内軸受76に押し付けられている。その表面2
3が常時案内軸受76に当接して、多面鏡84と感光体
表面23との間の共役長さ”D”を一定に維持できるよ
うに、感光体ドラム22は常時ばね付勢されている。装
置の各感光体ドラムにこの構造を用いることによって、
各ドラム及び連続ドラム間の横倍率エラーの変化が最小
に抑えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の感光体ドラム心振れ制御装置の端面
図である。
【図2】 図1の側面図である。
【符号の説明】
22 感光体ドラム、23 表面、70 軸受、72
ばね、76 案内軸受、80 結像装置、82 レー
ザ、84 多面鏡

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次のものを含む、ドラム取り付け装置:
    表面を所定の基準位置からほぼ一定距離に維持できるよ
    うにドラムを案内する手段;及びドラムを前記案内手段
    に向けて弾性的に押し付けることによって、それに接触
    した状態にドラム表面を位置決めする手段。
JP5148142A 1992-06-29 1993-06-18 感光体ドラムの心振れ制御装置 Pending JPH0667581A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/906,181 US5218405A (en) 1992-06-29 1992-06-29 Photoreceptor drum runout control apparatus
US906181 1992-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0667581A true JPH0667581A (ja) 1994-03-11

Family

ID=25422060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148142A Pending JPH0667581A (ja) 1992-06-29 1993-06-18 感光体ドラムの心振れ制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5218405A (ja)
EP (1) EP0577318B1 (ja)
JP (1) JPH0667581A (ja)
DE (1) DE69311002T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004051381A1 (ja) * 2002-12-02 2004-06-17 Canon Kabushiki Kaisha 電子写真装置、プロセスカートリッジおよび電子写真感光体ユニット

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5323211A (en) * 1992-09-11 1994-06-21 Konica Corporation Driving device of rotational body for use in image forming apparatus
GB9316355D0 (en) * 1993-08-06 1993-09-22 Itek Colour Graphics Ltd Rotary drum scanner
JPH07319326A (ja) * 1994-05-26 1995-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 感光体の駆動方法およびフランジ付き感光体
US6081680A (en) * 1997-01-31 2000-06-27 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus which prevents permanent deformation and excessive vibration of the image supporter and image formation unit using the same
KR100242117B1 (ko) * 1997-04-07 2000-02-01 윤종용 전자사진 프로세서의 화상형성장치
JP3372939B2 (ja) * 1999-11-30 2003-02-04 キヤノン株式会社 画像形成装置
US6263177B1 (en) * 2000-05-19 2001-07-17 Nexpress Solutions Llc Document printer/copier with decoupleable drum-support member
US6259873B1 (en) 2000-05-19 2001-07-10 Nexpress Solutions Llc Cantilever drum mount for document printer/copier
JP4296497B2 (ja) * 2004-02-27 2009-07-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US8331738B2 (en) * 2010-03-24 2012-12-11 Xerox Corporation Reducing buffer size requirements in an electronic registration system

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3490841A (en) * 1968-01-15 1970-01-20 Ibm Photoconductor drum locator
US3989367A (en) * 1973-06-25 1976-11-02 Xerox Corporation Apparatus for contacting a roller to a surface to be contacted
DE2436301A1 (de) * 1974-07-27 1976-02-12 Agfa Gevaert Ag Elektrostatisches kopiergeraet
DE2632182C3 (de) * 1976-07-16 1979-04-05 Elfotec Ag, Zumikon (Schweiz) Vorrichtung zum Wechsel und zur Speicherung des verbrauchten Teils eines bandförmigen LadungsUldtrfigers in einem elektrostatischen Kopiergerät
US4120576A (en) * 1977-04-04 1978-10-17 Xerox Corporation Drum support apparatus
JPS5583067A (en) * 1978-12-19 1980-06-23 Ricoh Co Ltd Constant spacing holding method
US4598992A (en) * 1984-07-06 1986-07-08 Savin Corporation Electrophotographic copier having readily removable drum and improved drive system therefor
JPS62175782A (ja) * 1986-01-29 1987-08-01 Ricoh Co Ltd 光プリンタ−装置
DE3703942A1 (de) * 1987-02-09 1988-08-18 Siemens Ag Spielfreie lagereinrichtung fuer fotoleitertrommeln in druck- oder kopiergeraeten
JPS6445846U (ja) * 1987-09-16 1989-03-20
JP2575759B2 (ja) * 1987-11-30 1997-01-29 三田工業株式会社 感光ドラムの取付け構造
JPH0682245B2 (ja) * 1987-12-22 1994-10-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH0224688A (ja) * 1988-07-14 1990-01-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5055879A (en) * 1989-06-02 1991-10-08 Compaq Computer Corporation Apparatus for ozoneless efficient charging of a photoreceptive drum in an electrophotographic printer
JP2553509Y2 (ja) * 1990-10-15 1997-11-05 旭光学工業株式会社 感光体ドラムの回転ムラ防止構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004051381A1 (ja) * 2002-12-02 2004-06-17 Canon Kabushiki Kaisha 電子写真装置、プロセスカートリッジおよび電子写真感光体ユニット
US7071962B2 (en) 2002-12-02 2006-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus, process cartridge and electrophotographic photosensitive member unit

Also Published As

Publication number Publication date
US5218405A (en) 1993-06-08
EP0577318A3 (en) 1994-10-26
DE69311002D1 (de) 1997-07-03
EP0577318B1 (en) 1997-05-28
DE69311002T2 (de) 1997-11-20
EP0577318A2 (en) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0667581A (ja) 感光体ドラムの心振れ制御装置
JP2006267953A (ja) 画像形成装置、及び、ベルト駆動装置
JP2950413B2 (ja) 印刷機用感光ベルトステアリング装置
JP2000275559A (ja) 走査光学装置およびこれを用いた画像形成装置
JP2001125347A (ja) 画像形成装置におけるプリントヘッド位置調整方法
JP3307105B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2502154Y2 (ja) 画像形成装置
JP2006242990A (ja) 現像装置
JP4410351B2 (ja) 光走査装置及びカラー記録装置
JP3038025B2 (ja) 画像形成装置
JP2005115236A (ja) 画像形成装置
JP3386654B2 (ja) 画像形成装置
JPH07325531A (ja) 画像形成装置
JPH05241386A (ja) 画像形成装置
JP3601273B2 (ja) 光走査装置の調整方法、光走査装置及び多色画像形成装置
JP3303540B2 (ja) 画像形成装置の感光体ドラム
JP2007334167A (ja) 画像形成装置
JPH0926727A (ja) 画像形成装置
JPH06281876A (ja) 光偏向装置
JPH05238058A (ja) 電子写真装置の光学式ヘッド取付構造
JP2001153133A (ja) 駆動伝達装置及び画像形成装置
JPH02108090A (ja) 印刷装置
JPH0193763A (ja) Ledアレイヘッドと感光体ドラムのギャップ保持装置
KR20040003374A (ko) 화상형성기기의 전사벨트 유니트
JPH04180071A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020621