JPH0665271A - 発光性金属キレート標識及び検出手段 - Google Patents

発光性金属キレート標識及び検出手段

Info

Publication number
JPH0665271A
JPH0665271A JP4351891A JP35189192A JPH0665271A JP H0665271 A JPH0665271 A JP H0665271A JP 4351891 A JP4351891 A JP 4351891A JP 35189192 A JP35189192 A JP 35189192A JP H0665271 A JPH0665271 A JP H0665271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
species
integer
different
electromagnetic radiation
ruthenium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4351891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2710534B2 (ja
Inventor
Allen J Bard
バード,アレン・ジエイ.
George M Whitesides
ホワイトサイズ,ジヨージ・エム.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IGEN Inc
Original Assignee
IGEN Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IGEN Inc filed Critical IGEN Inc
Publication of JPH0665271A publication Critical patent/JPH0665271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2710534B2 publication Critical patent/JP2710534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0046Ruthenium compounds
    • C07F15/0053Ruthenium compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/002Osmium compounds
    • C07F15/0026Osmium compounds without a metal-carbon linkage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • G01N33/533Production of labelled immunochemicals with fluorescent label
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/805Optical property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/806Electrical property or magnetic property

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】下記式: (ここでnは1,2または3の整数である)の構造を有
する化合物およびその塩類。 【効果】これらのRu−含有有機金属化合物及びOs−
含有有基金属化合物は電気化学ルミネセンスラベルとし
て有用であり、このようなラベルを用いることにより感
度が高く、安全で安価な分析が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本出願は1984年10月31日出願の
米国シリアルNo.666,987の部分的継続出願で
あり、前記No.666,987は本出願に参考として
包含される。化学的、生化学的及び生物学的物質を短時
間で極めて特異的に検出し且つ計量せしめる方法の必要
性は益々高くなってきている。特に重要なのは少量の薬
物、代謝物質、微生物及び他の診断上重要な物質を測定
する方法である。この種の物質としては、例えば麻酔薬
及び毒薬、治療用として投与された薬剤、ホルモン、病
原となる微生物及びウイルス、抗体、代謝物質、酵素並
びに核酸が挙げられる。
【0002】これらの物質の存在はしばしば、多くの生
化学的系及び生物学的系の特徴をなす高度の特異性を利
用する結合法によって測定できる。頻繁に使用される方
法は例えば抗原−抗体システム、核酸ハイブリダイゼー
ション技術、及びタンパク質−リガンドシステムに基づ
くものである。これらの方法では診断上重要な複合体の
存在が通常、複合体構成物質の1つ又は複数に結合され
た観察可能ラベル(標識)の存在又は不在によって示さ
れる。選択された特定ラベリング(標識)法はしばしば
問題の物質の特定検出システムの有効性及び多目的性を
支配する。好ましい標識は安価、安全であり、且つ広範
囲にわたる化学的、生化学的及び生物学的物質にこれら
物質の重要な結合特性を変化させることなく効果的に結
合され得るという条件を満たさなければならない。この
好ましいラベルは極めて特徴的なシグナルを与えるもの
でなければならず、且つ自然界に余り見られない、又は
好ましくは全く存在しないものであることが望まれる。
このラベルはまた、安定性を有し且つ数箇月にわたって
水性システム内で検出できるようなものでなければなら
ない。ラベルの検出は高価な専用設備又は人員を必要と
せず短時間で、高感度及び再現性をもって実施されるこ
とが望まれる。ラベルの計量は温度及びアッセイされる
混合物の組成のごとき変数に余り左右されないことが重
要である。最も有利なものは、均質系即ち複合体状のラ
ベルされた物質及び非複合体状のラベルされた物質を分
離する必要のない系で使用できるラベルである。これは
ラベルされた物質が特定複合体内に合体された時にラベ
ルの検出性が変化しても可能である。
【0003】これまでにも様々なラベルが開発されてき
たが、これらのラベルはいずれも特定の利点及び欠点を
有する。例えば、放射性ラベルは使用範囲がかなり広
く、且つ極めて低い濃度で検出できる。しかしながらこ
の種のラベルは高価で危険性もあり、その使用には精巧
な設備と熟練した人員とが必要とされる。更に放射性ラ
ベルの感度は、検出し得る事象がその本質的性質上ラベ
ルされた物質の放射性原子1つ当たり1度の割合でしか
生起し得ないため限定される。加えて、放射性ラベルは
均質法では使用し得ない。
【0004】そこで非放射性ラベルが注目される。この
種のラベルは分光測光法、スピン共鳴法及びルミネセン
ス法により観察し得る分子、並びにこれらの分子を産生
する酵素を含む。有用な非放射性ラベリング物質の1つ
に有機金属化合物がある。生物系ではある種の金属は希
であるため、有機金属化合物の金属成分を特異的にアッ
セイする方法が有効に使用される。例えば、Caisの
米国特許第4,205,952号には、特定抗原の定量
に使用するための特定有機金属化合物でラベルされた免
疫化学的活性物質の使用が開示されている。これらのラ
ベルには、発光スペクトル、吸光スペクトル及び蛍光ス
ペクトルの測定、原子吸光並びに中性子活性化を含め
て、通常の選択金属検出法のいずれも使用できる。これ
ら通常の方法はしばしば感度に欠け、均質系にはほとん
ど使用し得ず、且つ原子吸光の場合のごとく、時として
試料の破壊を生起する。
【0005】特に有利なラベルは、光化学的手段、化学
的手段及び電気化学的手段によって発光させ得るラベル
である。“ホトルミネセンス”は物質が電磁放射線(電
磁波)を吸収した時に発光するように誘導されるプロセ
スである。蛍光及びリン光はホトルミネセンスの一種で
ある。化学ルミネセンスはエネルギーの化学的移行によ
って発光種を発生させるプロセスである。電気化学ルミ
ネセンスは電気化学的に発光種を発生させる。
【0006】これら発光システムの重要性は益々高まっ
てきている。例えばMandleの米国特許第4,37
2,745号には免疫化学的用途における化学発光性ラ
ベルの使用が開示されている。このシステムではラベル
が化学的手段、例えばラベルとH及びシュウ酸
(オキサレート)との反応によって発光状態に励起され
る。これらのシステムではHがシュウ酸を高エネ
ルギー誘導体に酸化的に変換し、この誘導体がラベルを
励起する。このシステムは原則として、このアッセイの
酸化性条件下で安定性を示し且つ高エネルギーシュウ酸
誘導体により励起され得る発光物質のいずれに対しても
有効である。ところが残念なことに、この広範囲な利用
性自体がこの方法を大きく限定する。即ち、問題のアナ
ライト(対象分析物、analyte)を含む通常の生
物学的流体は潜在的発光物質も多く含み、これらの物質
が大きなバックグラウンドレベルのルミネセンス(発
光)を誘起し得るのである。
【0007】同様の欠点を有する化学ルミネセンスの免
疫化学的使用の別の例がOberhardt他の米国特
許第4,280,815号に開示されている。この場合
は化学発光種でラベルされた免疫反応物の極めて近くに
その場で酸化体(例えばH)を電気化学的に形成
せしめる。電気的に発生した酸化体は化学発光種内に向
かって拡散してこれを化学的に酸化し、その結果1つ以
上の電子がこの電気的発生酸化体に移行する。前記化学
発光種は酸化されると光子を放出する。これに対しこの
発明では、電子を電気化学的エネルギー源から光子を繰
り返し放出し得る化学発光種に直接移行しなければなら
ない。
【0008】本発明は電気化学ルミネセンスラベルに係
わる。適切なラベルは有機化合物及び有機金属化合物を
含む電気化学発光性化合物からなる。ラベルされた物質
の存在を決定する電気化学ルミネセンス法は多くの理由
から他の方法より好ましい。即ちこの種の方法は特定ラ
ベルの存在を極めて良く診断し得、感度が高く安全、安
価であると共に使用範囲が広い。電気化学的ラベルに適
した有機化合物としては例えばルブレン及び9,10−
ジフェニルアントラセンが挙げられる。多くの有機金属
化合物が適切な電気化学的ラベルを構成するが、特に有
用なものはRu−含有化合物及びOs−含有化合物であ
る。本発明は種々の方法によって検出し得るRu−含有
及びOs−含有ラベルの使用に係わる。これらのラベル
は後述の種々の理由から有利である。
【0009】Ru−含有有機金属化合物及びOs−含有
有機金属化合物についてはこれまでにも文献で議論され
てきた。Caisの開示によれば、第VIII属の責金
属、例えばRuを含む任意の金属元素又は複数の金属元
素の組み合わせは原子吸光法によって検出し得る有機金
属ラベルの適切な成分となる(Cais、11欄、20
行目)。しかしながらルテニウムはCaisにおいては
好ましい金属ではなく、オスミウムについては特に記述
がなく、開示されているいずれの方法でもRu及びOs
の使用の効果についてのデータが全く示されていない。
また、好ましいとされている検出法、即ち原子吸光法は
試料を破壊する。
【0010】Weberの米国特許第4,293,31
0号はイムノアッセイにおけるアナライト用の電気化学
的ラベルとしてのRu−含有複合体及びOs−含有複合
体の使用を開示している。開示されている複合体はチオ
尿素結合を介してアナライトのアミノ基に結合される。
Weberはまた、ラベルと別のアナライトのヒドロキ
シ基との間でのカルボン酸エステル形成の可能性につい
て示唆している。Weberによれば、ラベルされた物
質の存在は消光剤と光手段付き電気化学的フローセル
(電池)とからなる装置及び方法によって決定し得る。
光電気化学的活性ラベルは光励起すると電子を消光剤分
子に移行させる。酸化された分子は次いで、適切な電位
(ポテンシャル)に保持されたフローセルの電極からの
電子によって還元される。この電子は光電流として決定
される。このシステムのラベルされた遊離アナライトの
量は光電流信号によって測定される。この方法は発光物
質の電気化学発光検出法の逆の方法であることに留意さ
れたい。
【0011】Weber他によるその後の報告(198
3年)C1inical Chemistry 29,
pp.1665−1672、Photoe1ectro
analytical Chemistry:Poss
ib1e Interferences in Ser
um and Se1ective Detectio
n of Tris(2,2’−bipyridin
e)ruthenium(II)in the Pre
sence of Interferentsでは、R
u−含有ラベルの検出にこの方法を使用することに伴う
問題が議論された。Weber等の表2によれば、トリ
ス(ビピリジル)ルテニウム(II)の補外検出限度は
最適条件下で1.1×10−10モル/Lである。これ
らのラベルの実際的使用により複合体混合物の存在が測
定されることを期待して、Neber等は彼等のシステ
ムにおける潜在的干渉物質(interferent)
をテストした。Weber等の表3には、ジメチルアル
キルアミン、EDTA、N−メチルモルホリン、N,
N’−ジメチルピペラジン、水酸化物、シュウ酸
(塩)、アスコルビン酸(塩)、尿酸、及び血清が、実
際の検出限度を1.1×10−10モル/Lよりかなり
上昇させ得る干渉物質として列挙されている。
【0012】これらの研究は簡単なRu−含有化合物を
用いて行なわれた。Ru−含有ラベルでラベルした複雑
な物質の検出限度について、又はラベルされた物質とラ
ベルとの間のチオ尿素結合がこのアッセイの条件下で安
定しているか否かについては、Weber又はWebe
r等による研究では全く報告されていない。
【0013】本発明が係わる特定のラベルは電気化学発
光ラベルである。これらのラベルはしばしば、化合物を
電磁放射線又は化学的エネルギー源、例えば典型的シュ
ウ酸−Hシステムによって形成されるものに曝す
ことによって、酸化又は還元されることなく、発光状態
に励起され得る。加えて、これら化合物のルミネセンス
はこれら化合物の酸化又は還元を伴う電気化学的方法に
よって誘起され得る。
【0014】光ルミネセンス、化学ルミネセンス及び電
気化学ルミネセンス手段を用いるRu(2,2’−ビピ
リジン) 2+検出法に関する研究も報告されている:
Rubinstein及びBardの“Electro
generated Chemiluminescen
ce.37.Aqueous Ecl Systems
based on Ru(2,2’−bipyridi
ne) 2+ andOXa1ate or Orga
nic Acids”、J.Am.Chem.So
c.、103、pp.512−516(1981年)、
並びにWhite及びBardの“Electroge
nerated Chemiluminescenc
e.41.Electrogenerated Che
miluminescence and Chemil
uminescence of the Ru(2,
2’−bpy) 2+−S 2−System i
n Acetonitrile−Water Solu
tions”、J.Am.Chem.Soc.、10
4、p.6891(1982年)。この研究は明るいオ
レンジ色の化学ルミネセンスが化学的又は電気的に発生
したRu(bpy) 3+(式中、“bpy”はビピリ
ジルリガンドを表す)と、シュウ酸イオン又は他の有機
酸の酸化の中間生成物として形成される強い還元剤との
水性反応に基づき得ることを示している。ルミネセンス
は電気的又は化学的に発生したRu(bpy) 1+
ペルオキシジスルフェートの還元の間に発生する強い酸
化剤との反応によって有機溶媒−HO溶液中でも得ら
れる。Ru(bpy) 2+からの電気化学ルミネセン
ス発生の第3のメカニズムはRu(bpy) 1+を発
生させるに十分な負の電位とRu(bpy) 3+を発
生させるに十分な正の電位との間の電極電位振動を利用
する。これら3つの方法は夫々“酸化的還元”、“還元
的酸化”、及び“Ru(bpy) 3+/+再生システ
ム”と称する。
【0015】酸化的還元法は水中で実施し得、酸素又は
不純物の存在に比較的感応し難い強くて効果的で安定し
たルミネセンスを生起する。Ru(bpy) 2+から
のこのルミネセンスはシュウ酸又は他の有機酸、例えば
ピルビン酸(ピルベート)、乳酸(ラクテート)、マロ
ン酸(マロネート)、酒石酸(タートレート)、クエン
酸(シトレート)の存在とRu(bpy) 3+種を酸
化的に産生する手段とに依存する。この酸化はPbO
又はCe(IV)塩のような強い酸化剤によって化学的
に実施し得、また連続的又は断続的に加えられる十分に
正の電位により電気化学的に実施し得る。Ru(bp
y) 2+の電気化学的酸化に適した電極は例えばP
t、熱分解グラファイト、及びガラス質炭素である。シ
ュウ酸又は他の有機酸は化学ルミネセンスの間に消耗さ
れるが、消耗物質の過剰の存在又は反応室内への消耗物
質の連続的供給により、何時間にもわたる強くて一定し
た化学ルミネセンスが生起し得る。
【0016】還元的酸化法は例えばアセトニトリルのご
とき有機共存溶媒を含む部分的水性溶液中で実施し得
る。このルミネセンスはペルオキシジスルフェートの存
在とRu(bpy) 1+種を還元的に産生する手段と
に依存する。この還元は例えばマグネシウム又は他の金
属のごとき強い還元剤によって化学的に実施し得、また
連続的又は断続的に加えられる十分な負の電位により電
気化学的に実施し得る。Ru(bpy) 2+の電気化
学的還元に適した電極としては例えば磨いたガラス質炭
素電極が挙げられる。酸化的還元法の場合と同様に、過
剰試薬の存在又は反応混合物への消耗試薬の連続的添加
により強い連続的発光が何時間にもわたって得られる。
【0017】Ru(bpy) 3+/+再生システムは
アセトニトリルのごとき有機溶媒又は部分的水性システ
ム中で、Ru(bpy) 2+を還元するに十分な負の
電位とRu(bpy) 2+を酸化するに十分な正の電
位との間で電極電位をパルスにすることで実施し得る。
このような再生システムに適した電極としては例えばP
t電極がある。このシステムは化学的試薬を消耗せず、
原則として永久に作動し得る。
【0018】これら3種のRu−含有発光化合物産生法
はいずれもRu−含有化合物の酸化−還元又は還元−酸
化を繰り返し行なう。従ってこれらの化合物を含む溶液
のルミネセンスは、加えられるエネルギー源の電位に大
きく依存し、そのためRu−含有化合物の存在を極めて
良く検出(診断)する。
【0019】MandleはCurtis他の“Che
miluminescence;ANew Metho
d for Detecting Fluoresce
ntCompounds Separated By
Thin Layer Chromatograph
y”,J.Chromatography 134,p
p.343−350(1977年)をRu−トリス(ビ
ピリジル)(II)を化学ルミネセンス用途において使
用し得るラベルとして確認するものとして引用してい
る。Curtis他はRu複合体がシュウ酸/H
システムにより化学的に励起されると光を発するように
なり得るという非公開意見を報告しているに過ぎない
(Curtis他p.350)。MandleもCur
tisも化学ルミネセンス用途におけるルテニウム及び
オスミウム複合体の例外的有用性、又は電気化学ルミネ
センスシステムの有用性は認めなかった。Sprint
schnik,G.他の“Preparation a
nd Photochemical Reactivi
ty of Surfactant Rutheniu
m(II)Complexes in Mono1ay
er Assemblies and at Wate
r−Splid Interfaces”,J.Am.
Chem.Soc.99,pp,4947−4954
(1977年)にはオクタデカノール又はデヒドロコレ
ステロールでエステル化したトリス(2,2’−ビピリ
ジン)ルテニウム(II)が記載されており、これら界
面活性複合体の単層フィルムの形成法が開示されてい
る。これら複合体はホトルミネセンス性であった。しか
しながら、このフィルムを水に曝し次いで光に曝すとR
u−複合体はホトルミネセンスを発生しなかった。その
原因は光の存在下におけるエステル基の光加水分解にあ
った。
【0020】本出願人は広範囲のアナライトと当該アナ
ライトに結合する化学種(moieties)とがRu
−含有又はOs−含有ラベルにアミド結合又はアミン結
合を介して適切に結合されることを発見した。本明細書
はこれを開示する。これらのラベルされた物質は広範囲
にわたる任意の手段によって検出(決定)し得るが、現
在のところ最も有効で信頼できる高感度手段はホトルミ
ネセンス、化学ルミネセンス及び電気化学ルミネセンス
手段である。本明細書では、Ru−含有及びOs−含有
ラベルとルブレン及び9,10−ジフェニルアントラセ
ンのごとき有機分子とを含む電気化学ルミネセンスラベ
ルが特に多目的に使用し得、有利であることも開示す
る。以下にこれら新規のラベルされた物質の使用と、こ
れら物質の検出法との大きな利点を説明する。
【0021】
【発明の要約】本発明によれば、式
【化10】〔M(P)m(L1)n(L2)o(L3)
p(L4)q(L5)r(L6)s〕t(B)u 〔式中、Mはルテニウム又はオスミウム;PはMの多座
配位(Polydentate)リガンド;L1、L
2、L3、L4、L5及びL6はMのリガンドであり、
各々が別のリガンドと互いに同じでもよく異なるもので
もよい;Bは1つ以上のアミド又はアミン結合によって
P、L1、L2、L3、L4、L5、又はL6の1つ以
上に共有結合した物質;mは1以上の整数;n、o、
p、q、r及びsの各々は0又は整数;tは1以上の整
数;uは1以上の整数;P、L1、L2、L3、L4、
L5、L6及びBは化学種(chemical moi
ety)が電磁放射線(電磁波)を放出すべく誘導され
るような組成と数とを有しており、Mのリガンドによっ
てMに与えられる結合の総数がMの配位数に等しい〕で
示される化学種が提供される。本発明は特に、発光ルテ
ニウム−又はオスミウム−含有ラベルを化学物質、生化
学物質及び生物物質のアミノ基に結合するための中間体
(介在物)として適当な化合物を提供する。従ってこれ
ら中間体は本発明の化学種の生成に特に適している。中
間体は、ルテニウム−又はオスミウム−ビス(2,2’
−ビピリジン)(2,2’−ビピリジン−4,4’−ジ
カルボン酸)のモノ−及びジ−N−ヒドロキシスクシン
イミドエステル及びその塩、並びにルテニウム−又はオ
スミウム−ビス(2,2’−ビピリジン)(4,4’−
ジ(クロロメチル)−2,2’−ビピリジン)である。
これら化合物は当業者に公知の手段で合成され得る。
【0022】本発明は、新規な化学種の存在の判定方法
を提供する。本発明はまた、式
【化11】〔M(P)m(L1)n(L2)o(L3)
p(L4)q(L5)r(L6)s〕t(B)u 〔式中、Mはルテニウム又はオスミウム;PはMの多座
配位リガンド;L1、L2、L3、L4、L5及びL6
はMのリガンドであり、各々が別のリガンドと互いに同
じでもよく異なるものでもよい;BはMのリンガド物質
であるか又はP、L1、L2、L3、L4、L5、又は
L6の1つ以上に結合した物質;mは1以上の整数;
n、o、p、q、r及びsの各々は0又は整数;tは1
以上の整数;uは1以上の整数;P、L1、L2、L
3、L4、L5、L6及びBは化学種が電磁放射線を放
出すべく誘導されるような組成と数とを有しており、M
のリガンドによってMに与えられる結合の総数がMの配
位数に等しい〕で示される化学種の存在の判定方法を提
供する。
【0023】本発明方法は、 a)適当な条件下で化学種を含有する反応混合物(re
agent mixture)を形成させ、 b)反応混合物を化学エネルギ又は電気化学エネルギに
曝露して化学種からの電磁放射線の放出を誘導し、 c)放出された電磁放射線を検出しこれにより化学種の
存在を判定する ステップを含む。
【0024】本発明は更に、対象物質の存在を判定する
結合方法においてルテニウム含有又はオスミウム含有ラ
ベルの使用を提案する。これらの方法は、ラベルされた
対象化学種を判定するため、ラベルされた化学種を使用
して対象分析物を判定するため、ラベルされた対象分析
物の類似体を使用して競合結合アッセイで対象分析物を
判定するため、等に使用され得る。これら結合方法は均
一又は不均一結合方法のいずれでもよい。
【0025】更に本発明は、本発明のルテニウム含有又
はオスミウム含有化学種の存在を判定するためのシステ
ムを提供する。本発明のシステムは化学種からの電磁放
射線の放出を誘導する手段と放出された電磁放射線を検
出する手段とを含む。本発明は更に、対象分析物判定用
の結合方法にルテニウム含有又はオスミウム含有化学種
を使用するためのシステムを提供する。本発明によれ
ば、式
【化12】(A)k(B)u 〔式中、Aは電気化学エネルギ源に直接曝露されて電磁
放射線を反復的に放出すべく誘導され得る化合物;Bは
Aに結合した物質;kは1以上の整数;uは1以上の整
数〕で示される化学種の存在を判定するために、 a)適当な条件下で化学種を含有する反応混合物を形成
し、 b)化学種を電気化学エネルギに直接曝露して化学種か
らの電磁放射線の反復的放出を誘導し、 c)放出された電磁放射線を検出しこれにより化学種の
存在を判定する ステップを含む方法を提供する。
【0026】本発明は更に、対象物質の存在を判定する
ための結合方法における電気化学ルミネセンス性ラベル
の使用を提案する。これらの方法はラベルされた対象化
学種を判定するため、ラベルされた化学種を使用して対
象分析物を判定するため、ラベルされた対象分析物の類
似体を使用して競合結合アッセイで対象分析物を判定す
るため、等に使用され得る。これら結合方法は均一又は
不均一結合方法のいずれでもよい。
【0027】本発明の特定具体例では、異なる2種以上
の化学種を含有する組成物が提供される。化学種の各々
は異なる波長の電磁放射線を放出すべく誘導され得る化
学物質種(Chemical species)でもよ
い。本発明の別の具体例では、化学種は、各々が異なる
値のエネルギ又は異なるエネルギ源からのエネルギに曝
露されて電磁放射線を放出すべく誘導されるような複数
の化学物質種から成ってもよい。この場合、別の対象物
質又は分析物が異なる化学種の各々に特異的に結合し得
る。これらの組成物及び方法の使用によって、被験サン
プル中に存在する異なる2種以上の対象物質又は分析物
を判定することが可能である。
【0028】
【本発明の詳細な説明】本発明によれば、式、
【化13】〔M(P)m(L1)n(L2)o(L3)
p(L4)q(L5)r(L6)s〕t(B)u 〔式中、Mはルテニウム又はオスミウム;PはMの多座
配位リガンド;L1、L2、L3、L4、L5及びL6
はMのリガンドであり各々が別のリガンドと互いに同じ
でもよく異なるものでもよい;Bは1つ以上のアミド又
はアミン結合によってP、L1、L2、L3、L4、L
5、又はL6の1つ以上に共有結合した物質;mは1以
上の整数;n、o、p、q、r及びsの各々は0又は整
数;tは1以上の整数;uは1以上の整数;P、L1、
L2、L3、L4、L5、L6及びBは化学種が電磁放
射線を放出すべく誘導され得るような組成と数とを有し
ており、MのリガンドによってMに与えられる結合の総
数がMの配位数に等しい〕で示される化学種が提供され
る。
【0029】この化学種は、1種類以上のMの多座配位
リガンドを有していなければならない。この化学種が2
つ以上の多座配位リガンドを有するとき複数の多座配位
リガンドは互いに同じでもよく異なっていてもよい。多
座配位リガンドは芳香族及び脂肪族リガンドを含む。適
当な芳香族多座配位リガンドは芳香族複素環リガンドを
含む。好ましい芳香族複素環リガンドは窒素含有リガン
ド例えば、ビピリジル、ビピラジル、テルピリジル及び
フェナントロリルである。
【0030】適当な多座配位リガンドは未置換でもよ
く、又は当業者に公知の多数の置換基のいずれかによっ
て置換されていてもよい。適当な置換基の例は、アルキ
ル、置換アルキル、アリール、置換アリール、アラルキ
ル、置換アラルキル、カルボキシレート、カルボキシア
ルデヒド、カルボキシアミド、シアノ、アミノ、ヒドロ
キシ、イミノ、ヒドロキシカルボニル、アミノカルボニ
ル、アミジン、グアニジニウム、ウレイド、硫黄含有
基、燐含有基及びN−ヒドロキシスクシンイミドのカル
ボン酸エステルである。
【0031】この化学種は1種類以上の単座配位(mo
nodentate)リガンドを有していてもよい。多
数の単座配位リガンドが当業者に公知である。適当な単
座配位リガンドは例えば、一酸化炭素、シアニド(シア
ン化物)、イソシアニド、ハロゲン化物、並びに、脂肪
族、芳香族及び複素環ホスフィン、アミン、スチビン、
アルシンである。
【0032】本発明の化学種のとくに好ましい具体例
は、ビス(2,2’−ビピリジル)ルテニウム(II)
及びトリス(2,2’−ビピリジル)ルテニウム(I
I)である。
【0033】付加的化学ラベル例えば放射性同位体、蛍
光成分又は付加的発光ルテニウム−もしくはオスミウム
−含有中心に結合されるべき1種類以上のMのリガンド
は本発明の範囲内に包含される。更に、2つ以上又は多
数の電気化学ルミネセンス性中心によってラベルされる
べきラベル物質(B)も本発明の範囲内に包含される。
【0034】適当な物質(B)としては多くの生物物
質、例えば全細胞、ウイルス、細胞下粒子、タンパク
質、リポタンパク質、糖タンパク質、ポリペプチド、核
酸、多糖類、リポ多糖類、細胞代謝物、ホルモン、薬理
物質、トランキライザー、バルビツール酸エステル、ア
ルカロイド、ステロイド、ビタミン、アミノ酸及び糖類
がある。全細胞は動物又は植物又は細菌のいずれでもよ
く、生細胞でも死細胞でもよい。例えば植物病原体例え
ば菌類又は線虫類がある。「細胞下粒子」なる用語は、
例えば、細胞下小器官、破壊細胞の膜粒子、細胞壁の断
片、リボソーム、多酵素複合体及びその他の生体由来の
粒子を包含する。核酸は例えば、様々な由来の染色体D
NA、プラスミドDNA、ウイルスDNA、及び組換体
DNAを含む。核酸はまた、RNA例えば、メッセンジ
ャーRNA、リボソームRNA、転移RNAを含む。ポ
リペプチドは例えば、酵素、輸送タンパク質、受容体タ
ンパク質、及び構造タンパク質例えばウイルスコートタ
ンパク質を含む。好ましいポリペプチドは酵素及び抗体
である。特に好ましいポリペプチドはモノクローナル抗
体である。ホルモンは例えばインシュリン及びT4甲状
腺ホルモンを含む。薬理物質(薬理剤)は例えば、強心
配糖体を含む。生物物質に化学的に類似した合成物質例
えば合成ポリペプチド、合成核酸、合成膜、小胞及びリ
ポソームも勿論本発明の範囲内に包含される。これらは
全て本発明での使用に適した生物物質の判り易い例とし
て示しただけであり、本発明の範囲はこれらの物質に限
定はされない。
【0035】ラベルされた重合物質の如き非生物物質も
本発明の範囲内に含まれる。これらの物質は可溶重合分
子の形態でもよく、又は、公知の種々の巨視形態のいず
れか例えばビーズ等でもよく、又は、試験管、壜もしく
はアッセイウェル等の如き容器でもよい。生物物質及び
非生物物質(B)はアミド又はアミン結合を介してMの
リガンドに共有結合する。アミド結合の場合、結合は、
物質(B)がアミド結合のカルボニル又は窒素に直接結
合するように配向される。これらの化学種はイオン化さ
れていてもよい。その場合、異なる多くの対イオンが化
学種調整物の電荷を中和し得ることは当業者に明らかで
あろう。適当なカチオンは例えば、H、NH 、グ
アニジニウム、Ag、Li、Na、K、Mg
2+、Mn2+、Cd2+である。適当なアニオンは例
えば、ハロゲン化物、OH、炭酸塩、SO 2−、ヘ
キサフルオロホスフェート及びテトラフルオロボレート
である。
【0036】本発明は更に、ルテニウム含有又はオスミ
ウム含有の発光ラベルを化学物質、生化学物質及び生物
物質のアミノ基に結合させる中間体(介在物)として特
に適した化合物を提供する。従ってこれら中間体は本発
明の化学種の合成に特に適している。本発明の中間体は
ルテニウム又はオスミウムのビス(2,2’−ビピリジ
ン)(2,2’−ビピリジン−4,4’−ジカルボン
酸)のモノ−及びジ−N−ヒドロキシスクシンイミドエ
ステル及びその塩並びにルテニウム又はオスミウムビス
(2,2’−ビピリジン)(4,4’−ジ(クロロメチ
ル)−2,2’−ビピリジン)である。
【0037】これら中間体は以下の化学構造を有する。
ルテニウム又はオスミウムのビス(2,2’−ビピリジ
ン)(2,2’−ビピリジン−4,4’−ジカルボン
酸)のモノ−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル
は、
【化14】 〔式中、MはRu又はOs、nは整数1、2又は3〕又
はその塩及びその立体異性体を含む。
【0038】ルテニウム又はオスミウムービス(2,
2’−ビピリジン)(2,2’−ビピリジン−4,4’
−ジカルボン酸)のジ−N−ヒドロキシスクシンイミド
エステルは、
【化15】 〔式中、MはRu又はOs、nは整数1、2又は3〕又
はその塩及びその立体異性体を含む。
【0039】ルテニウム又はオスミウム−ビス(2,
2’−ビピリジン)4,4’−ジ(クロロメチル)−
2,2’−ビピリジン)は、
【化16】 〔式中、MはRu又はOs、nは整数1、2又は3〕及
びその塩及びその立体異性体を含む。これら化合物は当
業者に公知の手段で合成され得る。
【0040】ルテニウム含有N−ヒドロキシスクシンミ
ンドエステルの好ましい合成方法によれば、先ず炭酸水
素ナトリウムの高温メタノール水溶液中でルテニウムジ
クロロビス2,2’−ビピリジンを2,2’−ビピリジ
ン−4,4’−ジカルボン酸と反応させる。酸性化した
後にカルボキシル化したルテニウム化合物の溶液にNa
PFの水溶液を添加する。単離したルテニウム錯体の
ヘキサフルオロホスフェート塩を次に、ジメチルホルム
アミド中のジシクロヘキシルカルボジイミドの存在中で
N−ヒドロキシスクシンイミドと反応させてエステル化
する。本発明の中間体の効果を実質的に悪化させずにN
−ヒドロキシスクシンイミド成分の構造について多くの
変形が可能である。これら中間体はイオン化されてもよ
い。その場合、異なる多くの対イオンが中間体調整物の
電荷を中和し得ることは当業者に明らかであろう。適当
なカチオンは例えば、H、NH 、グアニジニウ
ム、Ag、Li、Na、K、Mg2+、Mn
2+、Cd2+である。適当なアニオンは例えばハロゲ
ン化物、炭酸塩、SO 2−、ヘキサフルオロホスフェ
ート及びテトラフルオロボレートである。
【0041】これら中間体は、カルボン酸エステルを攻
撃してN−ヒドロキシスクシンイミドを置換し得るか又
はクロロメチル基を攻撃して塩化物を置換し得る遊離ア
ミノ基を含有する物質をラベルするために有効である。
対象分析物をラベルするためには従来技術のイソチオシ
アネート(例えばWeber、米国特許第4,293,
310号)よりも本発明の中間体のほうが好ましい。イ
ソチオシアネートは一般に、二硫化炭素又はチオホスゲ
ンと第一級アミンとの反応によって調製されるが、二硫
化炭素及びチオホスゲンはいずれも揮発性であり極めて
有毒である。二硫化炭素はまた、引火爆発の危険があ
る。また必要な前駆物質たる芳香族第一級アミンは本発
明で使用される前駆物質たる芳香族カルボン酸よりも入
手が難しい。また、本発明の中間体はイソチオシアネー
ト誘導体よりも反応しにくく従って保存及び取り扱いが
容易である。
【0042】本発明は更に、本発明の化学種の存在を判
定する方法を提供する。金属含有組成物は、当業者に公
知の種々の手段例えば放出(エミッション)、吸収、蛍
光スペクトル測定、原子吸収、陽極ストリッピング電圧
測定、中性子活性化及び電気化学的方法の如き手段によ
って検出され得る。ホトルミネセンス、ケミルミネセン
ス及び電気化学ルミネセンスの方法が特に重要である。
ルミネセンスの技術を使用するとRu(bpy) 2+
が極めて低濃度でも測定できる。酸化的還元法を用いる
と(Ege等(1984)、Analytical C
hemistry、印刷中)、5×10−8Mの濃度の
Ru(bpy) 2+の検出が可能であった。これらの
実験では、燐酸バッファpH5.0中に1mMのシュウ
酸ナトリウムを用い、飽和塩化ナトリウム参照電極に対
して電位を+1.0V〜+1.4Vで5〜10秒間隔の
パルスにした。還元的酸化法ではより高い感度が得られ
ることも知見された。CHCN:HO(1:1容量
/容量)中の18mMのNaと0.1Mのテ
トラ−n−ブチルアンモニウムテトラフルオロボレート
とを使用すると10−13Mという低い濃度のRu(b
py) 2+が検出できた。方法を更に精密にすれば更
に高い感度が期待できる。これらの方法はまた、ラベル
された物質の敏感で正確な測定値を与える。これに関し
ては後出の実施例で十分に説明する。
【0043】Ru(bpy) 2+でラベルした物質に
関する本出願人等の実験によって、ルテニウム含有及び
オスミウム含有化合物の化学ラベルとしての利点が証明
された。これらの化合物は長期安定性であり、種々の化
学物質、生化学物質及び生物物質に有効に結合し得る。
ラベルは安全で比較的安価である。
【0044】それらは極めて特徴的なシグナルを与え、
自然には生起しないものである。標識の発光に基づく測
定は高感度、迅速且つ再現性があり、簡単な装置を利用
するものである。これらの標識の発光に基づく検出はリ
ン酸緩衝溶液、トウィーンTM(界面活性剤)、肝臓組
織抽出物又は血清のような成分のよっては殆んど干渉さ
れることはない。これら標識の発光に基づく測定は試料
又は標識物質を破壊することなく繰返し行うことができ
る。各標識分子によりシグナルが繰返し発せられ、それ
によって、これら標識を検出し得るだけに感度が増強さ
れる。特定用途の必要に応じて、標識物質の存在は定量
的又は定性的に測定することができる。 注意事項:「測定」という用語は本明細書に於いて標識
物質の定量的又は定性的測定の意味に用いる。
【0045】従って、本発明は次式を有する化学種:
【化17】〔M(P)(L(L(L
(L(L(L(B) 〔式中、Mはルテニウムまたはオスミウムであり、Pは
Mの多座配位リガンドであり、L、L、L
、LおよびLはMのリガンドであって各々同一
でもまたは互いに他のリガンドと異なっていてもよく、
BはMのリガンドである物質であるかまたはP、L
、L、L、LもしくはLの1個以上に結合
している物質であり、mは1以上の整数であり、n、
o、p、q、rおよびsの各々はゼロまたは整数であ
り、tは1以上の整数であり、uは1以上の整数であ
り、P、L、L、L、L、L5、およびB
は電磁放射線を放出させるべくこの化学種を誘導できる
ような組成と数になっており、MのリガンドとMとの結
合の総数はMの配置数に等しい〕の存在を測定するため
の方法であって、
【0046】a)適切な条件下で前記化学種を含有する
試薬混合物を形成し、 b)この試薬混合物を化学エネルギーまたは電気化学エ
ネルギーに曝露することによって化学種を誘導して電磁
放射線を放出させ、 c)放出された電磁放射線を検出することにより対象分
析物の存在を測定することからなる方法 を提供するものである。
【0047】本発明方法で使用し得る化学種中に、生物
由来の又はそうでない物質(B)はMへの直接の配位に
よって、又はMのリガンドに結合することで該種に取り
込まれ得るものである。結合は共有結合、静電気結合又
は水素結合によってなされ得るものである。物質(B)
をMのリガンドに共有結合させ得る手段は多様である。
例えば、上記結合はアミドあるいはアミン結合、エステ
ルあるいはチオエステル結合、エーテルあるいはチオエ
ーテル結合又は当業者に公知の多数の他の手段のうちの
いかなるものでも良い。結合の型はリガンドの置換基及
び標識されることになっている物質上にあるリガンドと
の結合に用い得る適当な化学基によって決定されること
になる。適当な物質(B)には、例えば、細胞全体、細
胞レベル下の粒子、核酸、多糖、タンパク、糖タンパ
ク、リポタンパク、リポ多糖、ポリペプチド、細胞代謝
物質、ホルモン、薬理剤、鎮静剤(トランキライザ
ー)、精神安定剤(バルビツエート)、アルカロイド、
ステロイド、ビタミン、アミノ酸、糖及び生物由来でな
いポリマーがある。本発明の好適具体例では、結合はア
ミド又はアミン結合である。アミド又はアミン結合はリ
ガンド上の置換基及び標識されることになっている物質
上のアミノ基との間で形成される。
【0048】本発明方法は相補的物質と特異的複合体
(コンプレックス)を形成することによって化学種を測
定する方法を含むものである。特に興味があるのは、抗
原−抗体の一対の物質についてである。この結合方法
は、例えば、血液、尿又は合成反応混合物のような複合
体混合物中のジゴキシン又はジギトキシンのような標識
抗原の存在を、まず初めに対象抗原に特異的な固定化抗
体に該混合物を接触させ、その後該固定化抗体に結合し
た標識物質の量を測ることによって測定する為に使用す
ることができる。
【0049】「誘導して電磁放射線を放出させる」とい
う語句は該化学種の励起状態を作り出すことを意味し、
これは室温にて200nm〜900nmの波長の発光を
行なうものである。本発明はオスミウム含有種及びルテ
ニウム含有種に関するものであり、リガンドの化学構造
を変化させることによって得られる広範囲に恒る様々な
発光種を含有するものである。これらの金属及びリガン
ドが変化することにより、それら発光種が励起状態にな
る為に必要とされるエネルギー入力の正確な値が変り得
る。これと同様に、電磁放射線の放出波長はルテニウム
又はオスミウム含有物質の性質及び環境によって変化し
得るものである。一般に、ホトルミネセンスに於ける励
起及び発光は約200nm〜約900nmの波長の電磁
放射線を伴って生起するものである。化学発光及び電気
化学発光に於ける放出は一般に約200nm〜約900
nmの波長の電磁放射線の放出を伴って生起するもので
ある。化学種の酸化・還元が起るポテンシャルは使用す
る電極の性質及び溶液のpHのような因子と同様にまさ
にその化学構造に左右されるものである。一般に、ホト
ルミネセンスシステムに於ける励起及び放出の最適波長
及び化学発光又は電気化学発光システムの最適ポテンシ
ャル及び最適放出波長の測定方法は当業者には周知のこ
とである。
【0050】存在する発光種を定量する方法は多数ある
ということは明らかである。システムへのエネルギー入
力の速度によって発光種を測定することができる。適当
な測定としては、例えば、発光種が電気化学的に生成さ
れる際の電流測定、化学的に発光種を生成する際の還元
剤あるいは酸化剤の使用速度又はホトルミネセンス法に
於ける電磁エネルギーの吸収速度の測定が挙げられる。
更に当然のことながら、放出される電磁放射線を測定す
ることによっても、発光種を検出することができる。こ
れら測定は全て、速度に基づく連続的な測定、又は長時
間に恒りシグナルを累積する累積法のいずれかの方法と
して実施し得る。速度に基づく測定の例としては、入射
光強度に比例した量の電流を生じる、光電子増倍管チュ
ーブ、光ダイオード又は光トランジスターを用いるもの
がある。累積法の例としては、速度に基づいて得られた
データの積分、及び直接に累積データを与える写真フィ
ルムを用いるものがある。
【0051】これら全ての発光に基づく方法には、ルテ
ニウム含有化合物による発光の繰返しが必然的に伴って
いる。検出し得る事象が繰返し起るというこれらの標識
の持つ性質は、放射性同位体又はルミノールのような結
合化学発光分子とは明確に異なるものである。後者の標
識はその分子(又は原子)1個につきただの1回しか検
出し得る事象を生起せず、その為にこれら標識の検出可
能性は制限される。
【0052】本発明は更に、ルテニウム及びオスミウム
含有標識を対象分析物の存在を測定する為の結合方法に
使用することを提供するものである。このような結合方
法は当業者には数多く知られている。これらの方法はし
ばしば、生化学的及び生物的成分が互いに結合する際の
高度な特異性を利用するものである。その例としては、
核酸ハイブリダイゼーション法に基づく方法、抗原−抗
体に基づく方法及び酵素−リガンドに基づく方法があ
る。これらの方法では、対象分析物を測定する為に標識
種を用いるか又は競合結合アッセイに於いては対象分析
物を測定する為に対象分析物の標識類似体を使用する為
に標識種を用いることができる。対象分析物及び化学種
は特異的な様式でお互いに結合し得る物質の対であれば
どのようなものでもかまわない。このような物質として
は、例えば、細胞全体、細胞レベル下の粒子、核酸、多
糖、タンパク、糖タンパク、リポタンパク、リポ多糖、
ポリペプチド、細胞代謝物質、ホルモン、薬理剤、鎮静
剤、精神安定剤、アルカロイド、ステロイド、ビタミ
ン、アミノ酸、糖及び生物由来でないポリマーがある。
【0053】特に興味があるのは、抗原−抗体対であ
る。例えばこの方法には細胞表面抗原の存在を測定する
為に標識抗体を使用すること、又は細胞選別法による検
出の為に或る特定の細胞を標識することが含まれる。例
えば固定化された非標識抗体に結合することによって固
定化された抗原は一般に「サンドイッチ法」として公知
の方法に於いて標識抗体によって検出することができ
る。
【0054】競合結合アッセイに於いては、対象分析物
及び該分析物の標識類似体は、例えば、細胞全体、細胞
レベル下の粒子、核酸、多糖、タンパク、糖タンパク、
リポタンパク、リポ多糖、ポリペプチド、細胞代謝物
質、ホルモン、薬理剤、鎮静剤、精神安定剤、アルカロ
イド、ステロイド、ビタミン、アミノ酸、糖及び生物由
来でないポリマーのような相補的物質との特異的複合体
の形成に関与することのできる物質であればどのような
物質でもかまわない。特に興味があるのは抗原−抗体に
基づく方法である。この方法は、対象分析物がその分析
物の標識類似体を抗体から追い出したときにその分析物
を検出する、ラジオイムノアッセイと呼ばれる周知のも
のに類似している。当業者に公知のラジオイムノアッセ
イの様々な変法は、放射活性標識された化合物の代りに
本発明の標識化学種を用いることによって原理的には有
利に使用することができる。
【0055】本発明は更にホモジーナス又はへテロジー
ナスな結合方法に於いて標識化学種を使用することを提
供するものである。へテロジーナス結合方法に於いて
は、標識の存在を測定する前に未結合標識物質から結合
標識物質を物理的に分離しなければならない。これは抗
原−抗体システムに於いてしばしば、例えば抗体という
一成分を、フィルターのような不溶マトリックスか又は
テストチューブのような反応容器或いはビーズの表面に
結合させて固定化することにより達成される。抗原含有
溶液をフィルターを通すか又は反応容器に注ぎ、その後
それをフィルター又は反応容器側部から洗滌除去する。
抗体に特異的に結合した抗原のみが残留し測定されるこ
とになる。
【0056】これと対照的にホモジーナス方法に於いて
は、標識の存在を測定するときに結合及び未結合の標識
物質が同一反応混合物中に存在する。これは標識からの
検知可能なシグナルの特性が結合によって修飾されると
きに可能となる。発光標識をホモジーナスシステムで使
用することのできるような多数の方法がある。例えば、
もし発光消光剤が抗体上に適切に配置されているなら
ば、標識抗原が結合することによって該抗体上の発光消
光剤が標識の発光を抑制する。発光標識を用いる多数の
ホモジーナス方法が当業者に公知であり、そのうちの幾
つかはBoguslaski及びLi(1982)著の
「ホモジーナスイムノアッセイ」、Applied B
iochemistry and Biotechno
logy7,401−414頁中で検討されている。
【0057】本発明によって独特で有効なタイプの均質
結合アッセイが提供される。本文中の記載によれば、こ
れらのラベルは、ラベルされた対象物質の溶液を電極に
接触させることによって電気化学的に測定され得る。溶
液中に存在するが電極の表面に接近できないラベル物質
は検出されないであろう。検出されない場合として例え
ば、ラベル物質が電極を収容した反応容器の表面に直接
又は間接に結合しているとき、又は、ラベルが特異的複
合体例えば抗原抗体複合体の内部深くに包埋されている
とき、又は、電極自体がラベル物質を通過させるが錯体
を形成したラベル物質を通過させない層で被覆されてい
るときがある。更に、電極の表面が抗体で被覆されるこ
ともあり、この場合、固定化抗体に結合したラベル抗原
だけが電極に接近でき従って測定され得る。所望の電極
電位が短いパルスで与えられるときはこの特別な均質法
が最も有効であろう。
【0058】ラベル化合物の存在を測定する手段の組み
合わせ使用も本発明の範囲内に包含される。例えば、ホ
トルミネセンス又はケミルミネセンスの如き結合ラベル
物質と未結合ラベル物質とを識別しない手段によってラ
ベル物質の総量を測定し、例えば電気化学ルミネセンス
の如き結合ラベル物質と未結合ラベル物質とを識別する
手段によって結合ラベル物質の量を測定するのが好まし
い。かかる組み合わせ方法は同じサンプルに実施するこ
とができ、従って方法が個々に使用される場合よりもサ
ンプルに関して多くの情報が得られる。更に、本発明の
範囲内で同じ反応混合物中の異なる2種以上のラベル化
合物の存在を測定することも可能である。このような方
法は、異なるラベルが異なる波長の電磁放射線を放出す
るとき、又は、ラベルが異なる値又は異なるエネルギ源
のエネルギに曝露されることによって電磁放射線を放出
すべく誘導され得るときに可能である。本発明は更に、
ルテニウム含有又はオスミウム含有化学種の存在を測定
(判定、決定)するシステムを提供する。該システム
は、化学種を含有する反応混合物(試薬混合物)と電磁
放射線を放出せしむべく化学種を誘導する手段と、放出
された電磁放射線を検出する手段とを含む。
【0059】本発明は更に、対象分析物を測定するため
にルテニウム含有又はオスミウム含有のラベル化学種を
使用するシステムを提供する。本発明のシステムは、本
明細書に開示され且つ教示された種々の方法の迅速、有
効且つ柔軟な実行に有用である。本発明は更に、式
(A)k(B)uで示される化学種の存在の測定方法を
提供する。Aは電気化学エネルギ源に直接曝露されて電
磁放射線を反復的に放出するように誘導され得る化合物
である。これら化合物は、無機、有機金属又は有機化合
物のいずれでもよく、例えばルブレン、9,10−ジフ
ェニルアントラセン、又はルテニウム含有もしくはオス
ミウム含有ラベルである。BはAに結合した物質であ
り、kは1以上の整数であり、nは1以上の整数であ
る。
【0060】該方法によれば、適当な条件下で化学種を
含有する反応(試薬)混合物を形成し、化学種を電気化
学エネルギに直接曝露することによって電磁放射線を反
復的に放出せしむべく誘導する。放出された電磁放射線
は適当な方法によって検出されこれによって化学種の存
在を測定し得る。生物又は非生物物質(B)はAに対す
る任意の結合形態によって化学種に組み込まれることが
可能である。結合は、A中に存在する金属原子又はAの
リガンドに対する配位によって行なわれる。結合は、共
有結合、静電結合又は水素結合でもよい。結合のタイプ
は、AとBとの双方の結合に使用し得る適当な化学基に
よって決定されるであろう。
【0061】適当な物質(B)は例えば、全細胞、細胞
下粒子、核酸、多糖類、タンパク質、糖タンパク質、リ
ポタンパク質、リポ多糖類、ポリペプチド、細胞代謝
物、ホルモン、薬理物質、トランキライザー、バルビツ
ール酸エステル、アルカロイド、ステロイド、ビタミ
ン、アミノ酸及び糖である。物質は生物物質に限定され
ない。ポリマー、有機又は無機の化合物の如き任意の適
当な非生物物質でもよい。
【0062】化学種は、室温で約200ナノメータ〜約
900ナノメータの波長で発光する化学種の励起状態を
生起することによって電磁放射線を放出すべく誘導され
る。本発明のこの具体例において、化学種は反応(試
薬)混合物を電気化学エネルギに曝露することによって
励起される。本発明の化学種の還元又は酸化が生じる電
位は、該化学種の正確な化学構造と溶液のpH及び使用
電極の種類の如き要因とに依存する。電気化学ルミネセ
ンスシステムの最適な電位と放出波長との決定方法は当
業者に公知である。電気化学発光性の化学種を測定する
には、電流又は放出電磁放射線の測定の如き任意の適当
な方法を用いる。また、本発明の化学種の存在の測定方
法を化学種が別の化学物質と結合できる場合に利用する
ことも可能である。化学物質は化学種に特異的に結合し
得る任意の物質でよい。かかる方法の例として核酸ハイ
ブリダイゼーション方法、抗体−抗原に基づく方法及び
酵素−リガンド方法がある。
【0063】本発明の別の具体例によれば、電気化学発
光性の化学種(A)k(B)uが、該化学種に結合する
対象分析物の存在を測定するために使用され得る。対象
分析物は、電気化学発光性の化学種に結合し得るいかな
る物質でもよい。例えば電気化学発光性の化学種でラベ
ルされた抗体に結合し得る抗原でもよい。方法は、反応
(試薬)混合物を形成させるに適した条件下で分析物を
化学種と接触させるステップを含む。次に化学種を電気
化学エネルギに直接曝露することによって電磁放射線の
反復的放出を誘導する。分析物に結合した化学種によっ
て放出された電磁放射線を検出することによって分析物
の存在を測定(判定)する。
【0064】また、対象分析物の存在を測定するために
競合結合方法を使用することも可能である。分析物と化
学種(A)k(B)uとは化学物質に競合的に結合す
る。反応混合物を形成させるに適した条件下で化学物質
を化学種と分析物とに接触させる。次に化学種を電気化
学エネルギに直接曝露することによって電磁放射線の反
復的放出を誘導する。電磁放射線の放出量を検出するこ
とによって対象分析物の存在を測定(判定)する。
【0065】本発明は更に、本発明のルテニウム含有又
はオスミウム含有化学種と異なる波長の電磁放射線を放
出すべく誘導され得る1種類以上の別の化学種とを含む
組成物に係る。これら組成物は同じ物質と別の物質との
混合物に含有される異なる2種以上の対象物質又は分析
物を検出する方法及びシステムにおいて有効である。別
の1種以上の化学種は、電磁放射線を放出すべく誘導さ
れ得る無機、有機及び有機金属化合物の如き任意の適当
な化学種、例えばルブレン又は9,10−ジフェニルア
ントラセンである。これらの化学種は、ルテニウム含有
又はオスミウム含有化学種から電磁放射線を誘導するた
めに使用されるエネルギとは異なる値を持つか又は異な
るエネルギ源からでるエネルギに曝露されるときに電磁
放射線を放出すべく誘導されるような化学種である。本
発明の特定具体例において、別の化学種の各々は、ルテ
ニウム含有又はオスミウム含有化学種の電磁放射線の放
出を誘導するエネルギと同じ値及び同じエネルギ源のエ
ネルギによって電磁放射線の放出を誘導されると別の異
なる波長の電磁放射線を放出する。
【0066】これら化学種の測定方法では、適当な条件
下で化学種を含有する反応(試薬)混合物を形成させ、
次に反応混合物を化学エネルギ又は電気化学エネルギに
曝露して化学種の電磁放射線放出を誘導する。化学種の
各々によって放出される別々の波長の電磁放射線を検出
することによって各化学種の存在が決定される。本発明
は更に、同一混合物中に存在する異なる化学種に選択的
に結合する1種類以上の対象分析物の存在を測定する方
法に係る。方法は、反応(試薬)混合物を形成させる適
当な条件下で分析物と化学種とを接触させる。反応混合
物を化学エネルギ又は電気化学エネルギに曝露すること
によって化学種を電磁放射線を放出すべく誘導し、放出
された異なる波長の電磁放射線を検出して対象分析物の
各々の存在を決定する。
【0067】混合物中の2種以上の化学種の存在を測定
するこれらの方法は、ルテニウム含有及びオスミウム含
有の発光ラベルを測定するための前記の全てのケースに
適用できる。しかし乍ら、かかる具体例では同一サンプ
ル中に同時に存在する2種以上の異なる物質を測定し得
る。本発明の別の具体例によれば、別々の化学種は、別
々の値又は別々のエネルギ源のエネルギに曝露されて電
磁放射線を放出すべく誘導される。これらの別々の化学
種の測定方法は誘導ステップ以外は、異なる波長の電磁
放射線を放出する化学種の測定方法と本質的に同じであ
る。これら化学種は、異なる値又はエネルギ源のエネル
ギによって電磁放射線を放出すべく誘導される。化学種
含有サンプルが異なる時間に別々の値又はエネルギ源の
エネルギの各々に曝露され、特定の化学種によって放出
された電磁放射線が検出され、これにより化学種の存在
が決定される。方法はまた、サンプル中に存在する別々
の化学種に選択的に結合する対象分析物の存在を決定す
るためにも有効である。
【0068】本発明の別の具体例では、同一サンプル中
に存在する1種類以上の式(A)k(B)uをもつ電気
化学発光性の化学種を測定する方法及びシステムを含
む。これら化学種は、電気化学エネルギ源に曝露される
と異なる波長の電磁放射線を放出する化合物又は各々が
別々の電気化学エネルギ源に曝露されて電磁放射線を放
出すべく誘導され得る複数の異なる化合物を含有する。
これら複数の異なる電気化学発光性の化学種は別々の対
象物質又は分析物に特異的に結合し得る。異なる化学種
の測定は前記と同じ手順で行なわれる。本発明を実施例
に基づいて以下に説明する。これらの実施例は本発明を
理解し易くするための非限定例であり、本発明の範囲は
請求の範囲のみによって限定される。
【0069】実施例I ルテニウムビス(2,2’−ビピリジン)(2,2’−
ビピリジン−4,4’−ジカルボン酸)ビス(へキサフ
ルオロホスフェート)の調製 重炭酸ナトリウム(0.40g)、ルテニウムジクロロ
ビス(2,2’−ビピリジン)(0.40g)及び2,
2’−ビピリジン−4,4’−ジカルボン酸(0.30
g)を、環流メタノール(20ml)−水(5ml)中
で9時間撹拌した。得られた溶液を氷浴中で冷却し、5
滴の濃HSOで処理し、1.5時間氷温に維持し
た。形成した沈殿を濾別しMeOH(8ml)で洗浄し
た。炉液と洗浄液を合わせたものを水(25ml)中の
ナトリウムヘキサフルオロホスフェート(5.0g)の
溶液で処理した。得られた溶液を氷浴で3時間冷却し、
赤紫色結晶の得られた沈殿を濾過により回収した(0.
40g)。
【0070】実施例II ルテニウムビス(2,2’−ビピリジン)(2,2’−
ビピリジン−4,4’−ジカルボン酸)の活性エステル
の調製 ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC、0.046
g)及びN−ヒドロキシスクシンイミド(0.034
g)をDMF(2ml)中に撹拌して溶解し、氷溶中で
冷却した。ルテニウムビス(2,2’−ビピリジン)
(2,2’−ビピリジン−4,4’−ジカルボン酸)
(0.101g、実施例1のように調製した)をDMF
(1ml)中に溶解した溶液を加え、混合物を氷浴温度
で5時間撹拌した。形成した沈殿を遠心分離した。活性
化ルテニウム複合体を含む上清を、基質を標識するため
に保存した。
【0071】実施例III 子牛血清アルブミン(BSA)の活性化ルテニウム複合
体による標識化 実施例IIで調製した活性化ルテニウム複合体のDMF
溶液(1ml)を、撹拌下の水性生理緩衝塩溶液(PB
S、5ml)中のBSA溶液(25mg/mlBSA)
に加えた。混合物を1夜撹拌し、沈殿を遠心分離で除去
した。ルテニウム標識BSAを含む上清を2つの方法で
分析した。
【0072】方法1:透析 ルテニウム標識BSA溶液をPBS溶液で透析した。コ
ントロールとして実施例IIで調製した非結合の活性化
ルテニウム複合体もPBS溶液で透析した。8時間後、
コントロールでは透析チューブ中には蛍光を有するもの
は見られなかった。それに対し、ルテニウム標識BSA
溶液は強い蛍光を示し、ルテニウム複合体が高分子量B
SAに結合したことを示した。
【0073】方法2:マイクロフィルトレーション ルテニウム標識BSA溶液をアミコンマイクロコンセン
トレーター中に入れ、8000rpmで遠心した。赤橙
色溶液の小画分がフィルター上に残り、この着色画分を
洗浄PBS溶液で希釈し遠心した。この手順は数回繰り
返した。4回の洗浄後、フィルターを通しては無色の溶
液が得られ、フィルター上には強く赤橙色に着色した物
質が残った。この結果は、ルテニウム複合体が高分子量
BSAに結合したことを示している。
【0074】実施例IV ヒトイムノグロブリンG(IgG)の活性化ルテニウム
複合体による標識化 実施例IIで調製した活性化ルテニウム複合体のDMF
溶液を撹拌下に水性バッファー中のアフィニティー精製
ヒトIgG溶液に加えた。ルテニウム標識化IgG溶液
は、充分に透析した後に強い蛍光を示し、ルテニウム複
合体が高分子量のアフィニティー精製ヒトIgGに結合
したことが示された。
【0075】実施例V ウサギ抗サルモネラ抗体の標識化 実施例IIで調製した活性化ルテニウム複合体のDMF
溶液(0.1ml)を抗サルモネラ抗体を含むウサギ血
清(1ml)と共に室温で1時間撹拌し、その後ジエタ
ノールアミン(0.1ml)を加えて停止した。ルテニ
ウム標識抗サルモネラ抗体を含む得られた溶液でサルモ
ネラ細胞を処理した。細胞の遠心分離及び新鮮バッファ
ーへの再懸濁を5回繰り返し、全ての非結合抗体(ルテ
ニウム標識非結合抗体を含む)及び全ての遊離ルテニウ
ム複合体から細胞を分離した。ルテニウム標識抗サルモ
ネラ抗体で処理したサルモネラ細胞は、蛍光光学顕微鏡
で観察すると明るい赤橙色光を発しており、抗サルモネ
ラ抗体がルテニウム複合体で標識され、ルテニウム標識
抗体はルテニウム複合体が蛍光を発する条件下でサルモ
ネラ細胞に結合する能力を保有することが示された。
【0076】実施例VI 正常マウス血清(即ち、抗サルモネラ抗体を持たない)
を抗サルモネラ抗体を含むウサギ血清の代りに使用して
実施例Vの手順を繰り返した。処理後、サルモネラ細胞
は蛍光光学顕微鏡で観察しても赤橙色を発しておらず、
ルテニウム標識正常マウス血清成分のサルモネラ細胞に
対する非特異的結合は起こらないことが示された。
【0077】実施例VII ヤギ抗ウサギイムノグロブリン(IgG)の標識化及び
ローダミンとの比較 実施例IIで調製した活性化ルテニウム複合体のDMF
溶液を撹拌下にアフィニティー精製ヤギ抗ウサギIgG
溶液に加えた。反応後、混合物をバッファーに対して透
析した。透析チューブ内に残った物質はUVライト下で
蛍光を発した。ルテニウム標識IgGのウサギ抗サルモ
ネラ抗体被覆サルモネラに対する反応性をテストした。
ガラス顕微鏡スライドに固定したサルモネラ・ワーシン
トン(Salmonella worthingto
)とウサギ抗サルモネラ抗体を反応させ、非反応抗体
をバッファーで洗い流した。次にルテニウム標識ヤギ抗
ウサギIgGを抗体処理サルモネラ・ワーシントンと反
応させ、非反応物質をバッファーで洗い流した。このス
ライドを50W水銀ランプを備えた光学顕微鏡で観察す
ると、非常に明るい橙赤色螢光がバクテリア上及び周囲
に見られた。ルテニウム標識抗体の非特異的結合につい
てコントロールの実験を行なった。ガラス顕微鏡スライ
ドに固定したサルモネラ・ワーシントンを正常マウス血
清と反応させ、その後ルテニウム標識ヤギ抗ウサギIg
G抗血清と反応させた。その後同じ洗浄工程を行なっ
た。橙赤色蛍光は観察されなかった。比較の目的で、ロ
ーダミンイソチオシアナート結合ヤギ抗ウサギIgG抗
血清を(ルテニウム結合抗体と等価のタンパク質濃度
で)、ウサギ抗サルモネラ抗体で被膜したサルモネラ・
ワーシントンと反応させた。赤色の蛍光がわずかに検出
されたが、蛍光の強度はルテニウム結合体に比較して有
意に小さいものであった。
【0078】実施例VIII ルテニウム標識・子ウシ血清アルブミン(BSA)の電
気化学発光(ECL)検知 光学的に平坦な底部を有する1区角タイプのセル(30
ml)中でECL測定を行なった。測定電極はガラス状
炭素で、対する電極はプラチナネットとし、疑似対照電
極は銀ワイヤで行なった。光強度の測定は、−2.0V
(Agワイヤに対して)の電位をかけ、光増強管(Ha
mamatsu 928)で発光を検知し、2つに対し
て得られる信号をBascom−Turner Rec
orderで統合した。アセトニトリル−水(9ml、
50:50v/v)、テトラブチルアンモニウムテトラ
フルオロボレート(329mg)及びジアンモニウムパ
ーオキシジスルフェート(42mg)をECLセル中で
混合し、バックグラウンド光強度を記録した。ルテニウ
ム標BSA溶液(実施例IIIで調製したもの)を、ア
セトニトリル−水(50:50v/v)中に希釈し、該
希釈BSA溶液(1ml)をECLセル中に加えた。得
られた溶液は溶媒飽和窒素気泡で脱気した。表Iはルテ
ニウム標識BSAの異なる濃度に対して得られた結果を
示している。
【表1】
【0079】実施例IX 4,4’−ジ(クロロメチル)−2,2’−ビピリジン
−ビス(2,2’−ビピリジン)ルテニウム(II)
2+の調製 Sprintschink等(J.Amer.Che
m.Soc.99,4947(1977))の方法によ
り、2,2−ビピリジン−4,4’−ジカルボン酸から
4,4’−ジエトキシカルボニル−2,2’−ビピリジ
ンを調製した。該ジエチルエステル(100mg)を無
水ジエチルエーテル(35ml)中に溶解した。リチウ
ムアルミニウムヒドリド(100mg)を加え、30分
インキュベートした後ジエチルエーテル(35ml)及
び氷冷脱イオン水(100ml)を加えた。溶液をよく
混合し、エーテル層を回収した。水成層はエーテル(7
0ml)で2回以上抽出した。エーテル抽出物を合わ
せ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し濾過した。ロータリー
エバポレーターで溶媒を除去し、所望生成物(43m
g)を得た。この43mgの4,4−ジ(ヒドロキシメ
チル)−2,2’−ビピリジン及び120mgのcis
−ジクロロビス(2,2’−ビピリジン)ルテニウム
(II)ジヒドレートをエタノール(25ml)に加
え、溶液を14時間環流させた。溶液を冷却した後、ア
ンモニウムヘキサフルオロホスフェートの溶液(水1m
l中1mg)の50μlを加え、得られた結晶状固体を
回収し、少量のエタノールで洗浄して乾燥し、138m
gの4,4−ジヒドロキシメチル複合体のヘキサフルオ
ロホスフェート塩を得た。この複合体(6mg)を塩化
チオニル(5ml)に加え、溶液を6時間環流させた。
蒸留により塩化チオニルを除去し、固体残渣をジオキサ
ン−水(1:1)混合物(500μl)に溶解した。
4,4’−ジ(クロロメチル)−2,2’−ビピリジン
−ビス−(2,2’−ビピリジン)ルテニウム(II)
2+を含むこの溶液を抗体の標識に使用した。
【0080】実施例X 4,4’−ジ(クロロメチル)−2,2’−ビピリジン
−ビス(2,2’−ビピリジン)ルテニウム(II)
2+によるウサギ及びヒツジ抗マウスIgGの標識化 ウサギ及びヒツジ抗体をPBS中の2mg/mlの溶液
とした。これ等の溶液を重炭酸ナトリウム(500m
l、50mM、pH9)に対して一晩透析した。その後
抗体(2mg)を重炭酸ナトリウム溶液で希釈し2ml
の最終容量とした。この溶液(1ml)を炭酸ナトリウ
ム溶液(1ml、50mM)に加えpHを10に調整し
た。ジオキサン−水中の活性化複合体溶液(100μ
l)を抗体溶液に加え4℃で16時間反応させた。この
後、反応物にBSA(5mg)を加え、溶液を直ちに炭
酸バッファー(500ml、25mM、pH9)に対し
て透析した。透析バッファーは24時間間隔で3回交換
した。
【0081】実施例XI 蛍光光度測定分析による標識ウサギ及びヒツジ抗マウス
イムノグロブリンの免疫学的反応性のデモンストレーシ
ョン レジオネラ・ニューモフィラ1(Legionella
pneumophila 1,Philadelph
ia 1単離体)のホルマリン化懸濁液をPBSバッフ
ァーで希釈して光学密度1.00(425nm)に調整
した。この懸濁液の1.3希釈物(1ml)を一連の円
垂形マイクロ遠心分離管に入れた。細胞を遠心分離(1
0分、10000RPM)、上清を傾瀉して細胞をマウ
スモノクローナル1gG抗体を含むPBS(“10C
8”0.85mg/m1)(1ml)あるいは陰性対照
としてのPBS中に1:100希釈物として再懸濁し
た。室温で1時間インキュベートした後、細胞を先と同
じように遠心分離し、上清を傾瀉して細胞をPBSバッ
ファー中に再懸濁し、再度遠心分離した。上清を傾瀉し
た後、細胞を貯蔵ルテニウム標識ウサギ及びヒツジ抗マ
ウスIgG抗体の1:5希釈物(PBS中)(1ml、
10mgルテニウム複合体/ml)、あるいは陽性対照
としてフルオレセイン標識ヤギ抗マウスIgG抗体の
1:50希釈物(PBS中)(1ml、0.5mgIg
G/ml)、あるいは陰性対照としてPBS中に再懸濁
した。室温で1時間インキュベートした後、前と同じよ
うに細胞を遠心分離して上清を傾瀉し、細胞をPBS中
に再懸濁して前のように遠心分離で2回洗浄した。最後
の洗浄の後細胞をPBS(1ml)中に再懸濁し、ポリ
スチレンキュベット中に移して蛍光光度測定分析に供し
た。
【0082】フルオレセイン標識ヤギ抗マウスIgG抗
体溶液の励起及び放射を精査したところ、491nmに
励起ピーク、519nmに放射ピークが観察された。こ
れ等の波長をフルオレセイン標識細胞の蛍光測定に使用
した。ルテニウム標識ウサギ/ヒツジ抗マウスIgG抗
体溶液の励起及び放射を精査したところ、455nmに
励起ピーク、623nmに放射ピークが認められた。こ
れ等の波長をルテニウム標識細胞の蛍光測定に使用し
た。“10C8”第1抗体及び蛍光性結合体の代りにP
BSとインキュベートした細胞懸濁液を陰性コントロー
ルとし、蛍光光度計のブランクに使用した。“10C
8”第1抗体と蛍光性結合体の両方と共にインキュベー
トした細胞懸濁液の蛍光を100とし、その他の全ての
蛍光測定はこれ等の内部標準に対する相対的な蛍光単位
で行なった。表IIに示した結果は、ルテニウム標識抗
マウスIgG結合体は蛍光を発し、“10C8”第1抗
体の存在下で特異的な免疫学的反応性を示すことを表わ
している。
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G01N 33/58 7055−2J

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式 【化1】 (ここでnは1、2または3の整数である)の構造を有
    する化合物およびその塩類。
  2. 【請求項2】 下記式 【化2】 (ここでnは1、2または3の整数である)の構造を有
    する化合物およびその塩類。
  3. 【請求項3】 下記式 【化3】 (ここでnは1、2または3の整数である)の構造を有
    する化合物およびその塩類。
  4. 【請求項4】 下記式 【化4】 (ここでnは1、2または3の整数である)の構造を有
    する化合物およびその塩類。
  5. 【請求項5】 下記式 【化5】 (ここでnは1、2または3の整数である)の構造を有
    する化合物およびその塩類。
  6. 【請求項6】 下記式 【化6】 (ここでnは1、2または3の整数である)の構造を有
    する化合物およびその塩類。
  7. 【請求項7】 対イオンがNH 、グアニジニウム、
    Li、Na、K、Ca2+、Mg2+、Mn2+
    もしくはCd2+カチオン、またはOH、S
    2−、ハライド、カーボネート、へキサフルオロホ
    スフェートもしくはテトラフルオロボレートアニオンで
    ある請求項1、2、3、4、5または6の塩。
  8. 【請求項8】 次式を有する化学種 【化7】〔M(P)(L(L(L
    (L(L(L(B) 〔式中、Mはルテニウムまたはオスミウムであり、Pは
    Mの多座配位リガンドであり、L、L、L
    、LおよびLはMのリガンドであって各々同一
    でもまたは互いに他のリガンドと異なっていてもよく、
    Bは1個以上のアミド結合またはアミン結合を介して
    P、L、L、L、L、LまたはLの1個以
    上と共有結合している物質であり、mは1以上の整数で
    あり、n、o、p、q、rおよびsの各々はゼロまたは
    整数であり、tは1以上の整数であり、uは1以上の整
    数であり、P、L、L、L、L、L、L
    よびBは電磁放射線を放出させるべくこの化学種を誘導
    できるような組成と数になっており、MのリガンドとM
    との結合の総数はMの配位数に等しい〕の存在を測定す
    るためのシステムであって、 a)化学種を含む試薬混合物、 b)化学種を誘導して電磁放射線を放出させるための手
    段、および c)放出された電磁放射線を検出するための手段 からなるシステム。
  9. 【請求項9】 化学種に結合する対象分析物の存在を測
    定するためのシステムであって、前記種が構造式 【化8】〔M(P)(L(L(L
    (L(L(L(B) 〔式中、Mはルテニウムまたはオスミウムであり、Pは
    Mの多座配位リガンドであり、L、L、L
    、LおよびLはMのリガンドであって各々同一
    でもまたは互いに他のリガンドと異なってもよく、Bは
    1個以上のアミド結合またはアミン結合を介してP、L
    、L、L、L、LまたはLの1個以上と共
    有結合している物質であり、mは1以上の整数であり、
    n、o、p、q、rおよびsの各々はゼロまたは整数で
    あり、tは1以上の整数であり、uは1以上の整数であ
    り、P、L、L、L、L、L、LおよびB
    は電磁放射線を放出させるべくこの化学種を誘導できる
    ような組成と数になっており、MのリガンドとMとの結
    合の総数はMの配位数に等しい〕を有しており、 a)化学種 b)化学種を当該分析物に接触せしめて試薬混合物を形
    成するための手段、 c)化学種を誘導して電磁放射線を放出させるための手
    段、および d)放出された電磁放射線を検出するための手段 からなるシステム。
  10. 【請求項10】 次式を有する化学種 【化9】〔M(P)(L(L(L
    (L(L(L(B) 〔式中、Mはルテニウムまたはオスミウムであり、Pは
    Mの多座配位であり、L、L、L、L、L
    よびLはMのリガンドであって各々同一でもまたは互
    いに他のリガンドと異なっていてもよく、Bは1個以上
    のアミド結合またはアミン結合を介してP、L
    、L、L、LまたはLの1個以上と共有結
    合している物質であり、mは1以上の整数であり、n、
    o、p、q、rおよびsの各々はゼロまたは整数であ
    り、tは1以上の整数であり、uは1以上の整数であ
    り、P、L、L、L、L、L、LおよびB
    は電磁放射線を放出させるべくこの化学種を誘導できる
    ような組成と数になっており、MのリガンドとMとの結
    合の総数はMの配位数に等しい〕と、各々異なる波長の
    電磁放射線を放出させるべく誘導することができるいろ
    いろな化学種の1種以上とからなる組成物。
  11. 【請求項11】 前記化学種が各々異なる対象分析物に
    結合している請求項10の組成物。
  12. 【請求項12】 試薬混合物が各々異なる波長の電磁放
    射線を放出させるベく誘導することができるいろいろな
    化学種も1種以上含む請求項8のシステム。
  13. 【請求項13】 試薬混合物が、各々異なる波長の電磁
    放射線を放出させるべく誘導することができるいろいろ
    な化学種を1種以上含み、各々の種が異なる対象分析物
    に結合している請求項9のシステム。
  14. 【請求項14】 いろいろな化学種を異なる値のエネル
    ギーまたは異なるエネルギー源からのエネルギーに曝露
    することによって誘導して電磁放射線を放出させる請求
    項10の組成物。
  15. 【請求項15】 化学種が各々異なる物質に結合してい
    る請求項14の組成物。
  16. 【請求項16】 試薬混合物が、各々異なる値のエネル
    ギーまたは異なるエネルギー源からのエネルギーに曝露
    することによって誘導して電磁放射線を放出させること
    ができるいろいろな化学種も1種以上含む請求項8のシ
    ステム。
  17. 【請求項17】 試薬混合物が、各々異なる値のエネル
    ギーまたは異なるエネルギー源からのエネルギーに曝露
    することによって誘導して電磁放射線を放出させること
    ができるいろいろな化学種を1種以上含み、各々の種が
    異なる対象分析物に結合している請求項9のシステム。
JP4351891A 1984-10-31 1992-11-19 発光性金属キレート標識及び検出手段 Expired - Lifetime JP2710534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66698784A 1984-10-31 1984-10-31
US789113 1985-10-24
US06/789,113 US5238808A (en) 1984-10-31 1985-10-24 Luminescent metal chelate labels and means for detection
US666987 1985-10-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60505060A Division JPH0826054B2 (ja) 1984-10-31 1985-10-30 発光性金属キレ−ト標識及び検出手段

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6235511A Division JP2702075B2 (ja) 1984-10-31 1994-09-29 発光性金属キレート標識及び検出手段

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665271A true JPH0665271A (ja) 1994-03-08
JP2710534B2 JP2710534B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=27099589

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60505060A Expired - Lifetime JPH0826054B2 (ja) 1984-10-31 1985-10-30 発光性金属キレ−ト標識及び検出手段
JP4351891A Expired - Lifetime JP2710534B2 (ja) 1984-10-31 1992-11-19 発光性金属キレート標識及び検出手段
JP6235511A Expired - Lifetime JP2702075B2 (ja) 1984-10-31 1994-09-29 発光性金属キレート標識及び検出手段
JP8194842A Expired - Lifetime JP2706650B2 (ja) 1984-10-31 1996-07-24 発光性金属キレート標識及び検出手段

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60505060A Expired - Lifetime JPH0826054B2 (ja) 1984-10-31 1985-10-30 発光性金属キレ−ト標識及び検出手段

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6235511A Expired - Lifetime JP2702075B2 (ja) 1984-10-31 1994-09-29 発光性金属キレート標識及び検出手段
JP8194842A Expired - Lifetime JP2706650B2 (ja) 1984-10-31 1996-07-24 発光性金属キレート標識及び検出手段

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5238808A (ja)
EP (2) EP0580979B1 (ja)
JP (4) JPH0826054B2 (ja)
AT (2) ATE230114T1 (ja)
AU (1) AU5020085A (ja)
CA (1) CA1339835C (ja)
DE (2) DE3588243T2 (ja)
HK (2) HK1007349A1 (ja)
IL (1) IL76872A (ja)
WO (1) WO1986002734A1 (ja)

Families Citing this family (224)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK365785A (da) * 1984-09-17 1986-03-18 Hoffmann La Roche Metalcomplexer
US5310687A (en) * 1984-10-31 1994-05-10 Igen, Inc. Luminescent metal chelate labels and means for detection
US5238808A (en) * 1984-10-31 1993-08-24 Igen, Inc. Luminescent metal chelate labels and means for detection
US5585279A (en) * 1986-01-23 1996-12-17 Davidson; Robert S. Time-resolved luminescence binding assays using a fluorescent transition metal label other than ruthenium
GB8601646D0 (en) * 1986-01-23 1986-02-26 Davidson R S Binding assay & reagent
US4732974A (en) * 1986-03-05 1988-03-22 Mallinckrodt, Inc. Metal ion labeling of carrier molecules
US6271041B1 (en) * 1986-04-30 2001-08-07 Igen International, Inc. Electrochemiluminescent reaction utilizing amine-derived reductant
US5770459A (en) * 1986-04-30 1998-06-23 Igen International, Inc. Methods and apparatus for improved luminescence assays using particle concentration, electrochemical generation of chemiluminescence detection
US6165729A (en) * 1986-04-30 2000-12-26 Hyperion Catalysis International, Inc. Electrochemiluminescent reaction utilizing amine-derived reductant
US6451225B1 (en) * 1986-04-30 2002-09-17 Igen International, Inc. Electrochemiluminescent reaction utilizing amine-derived reductant
US6316607B1 (en) 1986-04-30 2001-11-13 Igen International, Inc. Electrochemiluminescent assays
US5591581A (en) * 1986-04-30 1997-01-07 Igen, Inc. Electrochemiluminescent rhenium moieties and methods for their use
US6881536B1 (en) * 1986-04-30 2005-04-19 Bioveris Corporation Particle based electrochemiluminescent assays
EP0265519B1 (en) * 1986-04-30 1995-09-13 IGEN, INC. (a California corporation) Electrochemiluminescent assays
US5714380A (en) 1986-10-23 1998-02-03 Amoco Corporation Closed vessel for isolating target molecules and for performing amplification
US4855930A (en) * 1987-03-27 1989-08-08 Chimerix Corporation Method and appartatus for improved time-resolved fluorescence spectroscopy
WO1988007670A2 (en) * 1987-03-27 1988-10-06 Chimerix Corporation Time-resolved fluorescence apparatus and immunoassay
US6881589B1 (en) * 1987-04-30 2005-04-19 Bioveris Corporation Electrochemiluminescent localizable complexes for assay compositions
US5935779A (en) * 1988-11-03 1999-08-10 Igen International Inc. Methods for improved particle electrochemiluminescence assay
HU204856B (en) * 1987-08-12 1992-02-28 Orszagos Mueszaki Fejlesztesi Process for releasing cell mixtures and tissues from undesired populations and for producing monoclonal antibody - hematoporphyrin conjugates
AU2827389A (en) * 1987-11-04 1989-06-01 Igen, Inc. Electrochemiluminescent rhenium moieties and methods
SE8800613D0 (sv) * 1988-02-23 1988-02-23 Wallac Oy A novel spectrofluorometric method and compounds that are of value for the method
US5308754A (en) * 1988-03-21 1994-05-03 Kankare Jouko J Electrogenerated luminescence in solution
SE461117B (sv) * 1988-03-21 1990-01-08 Jouko J Kankare Foerfarande foer bestaemning av koncentrationen av en luminiscerande lantanid foerening
US5093268A (en) * 1988-04-28 1992-03-03 Igen, Inc. Apparatus for conducting a plurality of simultaneous measurements of electrochemiluminescent phenomena
ZA893143B (en) * 1988-04-28 1990-01-31 Igen Inc Apparatus for conducting a plurality or simultaneous measurements of electrochemiluminescent phenomena
US6702986B1 (en) 1988-04-29 2004-03-09 Igen International, Inc. Electrochemiluminescent reaction utilizing amine-derived reductant
WO1990005296A1 (en) * 1988-11-03 1990-05-17 Igen, Inc. Electrochemiluminescent reaction utilizing amine-derived reductant
US5061445A (en) * 1988-11-03 1991-10-29 Igen, Inc. Apparatus for conducting measurements of electrochemiluminescent phenomena
US5068088A (en) * 1988-11-03 1991-11-26 Igen, Inc. Method and apparatus for conducting electrochemiluminescent measurements
CA2002083C (en) * 1988-11-03 2001-01-09 Haresh P. Shah Enhanced electrochemiluminescence
US5247243A (en) * 1988-11-03 1993-09-21 Igen, Inc. Method and apparatus for conducting electrochemiluminescent measurements
US5298427A (en) * 1990-04-24 1994-03-29 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Chemiluminescent detection of amino acids
ZA92804B (en) 1991-02-06 1992-12-30 Igen Inc Methods and apparatus for improved luminescence assays
IL100866A (en) * 1991-02-06 1995-10-31 Igen Inc Luminescence test method and device based on magnetic tiny particles, containing many magnets
FR2673183B1 (fr) * 1991-02-21 1996-09-27 Asulab Sa Complexes mono, bis ou tris (2,2'-bipyridine substituee) d'un metal choisi parmi le fer, le ruthenium, l'osmium ou le vanadium et leurs procedes de preparation .
DE69229950T2 (de) * 1991-07-10 2000-03-09 Igen Int Inc Verfahren für verbesserte lumineszenz-assays unter verwendung von teilchenkonzentration und chemilumineszenznachweis
ZA929351B (en) * 1991-12-11 1993-06-04 Igen Inc Electrochemiluminescent label for DNA assays.
US5541113A (en) * 1993-09-22 1996-07-30 Beckman Instruments, Inc. Method for detecting an analyte using an electrochemical luminescent transition metal label
US5591578A (en) * 1993-12-10 1997-01-07 California Institute Of Technology Nucleic acid mediated electron transfer
US6071699A (en) 1996-06-07 2000-06-06 California Institute Of Technology Nucleic acid mediated electron transfer
WO1996003651A1 (de) 1994-07-25 1996-02-08 Boehringer Mannheim Gmbh Metallchelat-markierte peptide
CN1046531C (zh) * 1994-07-25 1999-11-17 伯伦格·曼海姆有限公司 有带电连接基的金属配合物、轭合物及其用途和制备方法
DE59507438D1 (de) * 1994-07-25 2000-01-20 Roche Diagnostics Gmbh Hydrophile metallkomplexe
AU703344B2 (en) * 1994-08-26 1999-03-25 Igen International, Inc. Biosensor for and method of electrogenerated chemiluminescent detection of nucleic acid adsorbed to a solid surface
US5786141A (en) * 1994-08-26 1998-07-28 Bard; Allen J. Electrogenerated chemiluminescence labels for analysis and/or referencing
US5620850A (en) 1994-09-26 1997-04-15 President And Fellows Of Harvard College Molecular recognition at surfaces derivatized with self-assembled monolayers
US6472148B1 (en) 1994-09-26 2002-10-29 President And Fellows Of Harvard College Molecular recognition at surfaces derivatized with self-assembled monolayers
US5744367A (en) * 1994-11-10 1998-04-28 Igen International, Inc. Magnetic particle based electrochemiluminescent detection apparatus and method
FR2727415A1 (fr) * 1994-11-30 1996-05-31 Commissariat Energie Atomique Complexes du ruthenium utilisables en particulier pour determiner la topologie des proteines, et leur procede de preparation
US20010003647A1 (en) * 1995-06-07 2001-06-14 Ji Sun Coreatant-including electrochemiluminescent compounds, methods, systems and kits utilizing same
US5610075A (en) * 1995-01-17 1997-03-11 Stahl-Rees; Marianne Competitive electrochemiluminescence assays for endotoxins using a ruthenium label
US6140045A (en) * 1995-03-10 2000-10-31 Meso Scale Technologies Multi-array, multi-specific electrochemiluminescence testing
US6207369B1 (en) * 1995-03-10 2001-03-27 Meso Scale Technologies, Llc Multi-array, multi-specific electrochemiluminescence testing
US6673533B1 (en) * 1995-03-10 2004-01-06 Meso Scale Technologies, Llc. Multi-array multi-specific electrochemiluminescence testing
HUP9801679A3 (en) * 1995-03-10 2001-01-29 Meso Scale Technologies Llc Co Process and agent for multi-array, multi-specific electrochemiluminescence testing
WO1996033411A1 (en) * 1995-04-18 1996-10-24 Igen, Inc. Electrochemiluminescence of rare earth metal chelates
US6319670B1 (en) 1995-05-09 2001-11-20 Meso Scale Technology Llp Methods and apparatus for improved luminescence assays using microparticles
WO1996036870A1 (en) * 1995-05-18 1996-11-21 Igen, Inc. Method for derivitizing electrodes and assay methods using such derivitized electrodes
AU718767B2 (en) * 1995-06-07 2000-04-20 Bioveris Corporation Electrochemiluminescent enzyme immunoassay
US6099760A (en) * 1995-06-07 2000-08-08 Igen, Inc. Hydrogen peroxide based ECL
US5807978A (en) 1995-06-07 1998-09-15 Kokolus; William J. Immunogenic peptides of prostate specific antigen
EP0791821A4 (en) * 1995-09-12 1999-10-27 Eisai Co Ltd METHOD AND DEVICE FOR DETECTING ELECTROCHEMILUMINESCENCE
FR2747694B1 (fr) * 1996-04-18 1998-06-05 France Etat Cathode pour la reduction de dioxyde de carbone et procede de fabrication d'une telle cathode
US20030078416A1 (en) * 1996-04-30 2003-04-24 Yitzhak Tor Substituted phenanthrolines
WO1998000435A2 (en) * 1996-07-03 1998-01-08 President And Fellows Of Harvard College Oligonucleotide linker and techniques involving immobilized and linked oligonucleotides
US6096273A (en) * 1996-11-05 2000-08-01 Clinical Micro Sensors Electrodes linked via conductive oligomers to nucleic acids
US7381525B1 (en) * 1997-03-07 2008-06-03 Clinical Micro Sensors, Inc. AC/DC voltage apparatus for detection of nucleic acids
US7045285B1 (en) * 1996-11-05 2006-05-16 Clinical Micro Sensors, Inc. Electronic transfer moieties attached to peptide nucleic acids
US7014992B1 (en) 1996-11-05 2006-03-21 Clinical Micro Sensors, Inc. Conductive oligomers attached to electrodes and nucleoside analogs
US5958573A (en) * 1997-02-10 1999-09-28 Quantum Energy Technologies Electroluminescent device having a structured particle electron conductor
US5976887A (en) * 1997-06-02 1999-11-02 Applied Research Associates, Inc. Electrochemiluminescence assays based on interactions with soluble metal ions and diaminoaromatic ligands
US6013459A (en) 1997-06-12 2000-01-11 Clinical Micro Sensors, Inc. Detection of analytes using reorganization energy
US6613583B1 (en) 1997-06-27 2003-09-02 Igen International, Inc. Electrochemiluminescent label based on multimetallic assemblies
US7745142B2 (en) 1997-09-15 2010-06-29 Molecular Devices Corporation Molecular modification assays
DE19811582A1 (de) * 1998-03-17 1999-09-23 Roche Diagnostics Gmbh Stabilisierung und Verstärkung von Elektrochemilumineszenz-Signalen
EP0957360B1 (de) 1998-05-06 2002-07-31 Roche Diagnostics GmbH Entstörung durch Rheumafaktoren
US6200531B1 (en) 1998-05-11 2001-03-13 Igen International, Inc. Apparatus for carrying out electrochemiluminescence test measurements
DK1079824T3 (da) * 1998-05-19 2011-11-21 Res Dev Foundation Triterpen-sammensætninger og fremgangsmåder til anvendelse deraf
EP1084132B1 (en) 1998-06-01 2002-07-24 Roche Diagnostics Corporation Redox reversible imidazole-osmium complex conjugates
US7087148B1 (en) 1998-06-23 2006-08-08 Clinical Micro Sensors, Inc. Binding acceleration techniques for the detection of analytes
DE19828441A1 (de) * 1998-06-25 1999-12-30 Roche Diagnostics Gmbh Verwendung derivatisierter Reagenzien in Chemilumineszenz- und Elektrochemilumineszenz-Nachweisverfahren
WO2000001848A1 (fr) * 1998-07-01 2000-01-13 Hitachi, Ltd. Appareil et methode de criblage de polynucleotide
CN1230444C (zh) 1998-11-16 2005-12-07 德克萨斯州立大学董事会 含有hiv细胞毒t淋巴细胞表位的hiv多肽或肽或其多聚核苷酸表达构建体的用途
US6833267B1 (en) * 1998-12-30 2004-12-21 Clinical Micro Sensors, Inc. Tissue collection devices containing biosensors
US20030068635A1 (en) * 1999-02-16 2003-04-10 Boehringer Mannheim Gmbh Determination of an analyte using two labels
US7312087B2 (en) * 2000-01-11 2007-12-25 Clinical Micro Sensors, Inc. Devices and methods for biochip multiplexing
US20020177135A1 (en) * 1999-07-27 2002-11-28 Doung Hau H. Devices and methods for biochip multiplexing
DE19933104A1 (de) * 1999-07-15 2001-01-18 Ingo Klimant Phosphoreszierende Mikro- und Nanopartikel als Referenzstandard und Phosphoreszenzmarker
CA2380258C (en) 1999-07-26 2008-07-15 Clinical Micro Sensors, Inc. Sequence determination of nucleic acids using electronic detection
US6136268A (en) * 1999-08-17 2000-10-24 Orion Diagnostica Method for luminescence measurements
US7141436B2 (en) * 1999-11-03 2006-11-28 Science And Technology Corp. Immunoassay and reagents and kits for performing the same
EP2270895A3 (en) * 1999-12-01 2011-03-30 The Trustees of Princeton University Complexes for OLEDs
US6824669B1 (en) 2000-02-17 2004-11-30 Motorola, Inc. Protein and peptide sensors using electrical detection methods
CA2411139A1 (en) * 2000-06-08 2001-12-13 James T. Willerson Inhibitors of c-reactive protein induced inflammation
AU2001277066A1 (en) * 2000-07-21 2002-02-05 University Of Maryland, Baltimore Long wavelength long lifetime luminophores
US20060148732A1 (en) * 2000-11-17 2006-07-06 Gutterman Jordan U Inhibition of NF-kappaB by triterpene compositions
GB0103765D0 (en) * 2001-02-15 2001-04-04 Affitech As Assay
US20020173042A1 (en) * 2001-03-16 2002-11-21 Timothy Oolman Method of tagging agricultural products
USRE44031E1 (en) 2001-05-10 2013-02-26 Battelle Energy Alliance, Llc Antibody profiling sensitivity through increased reporter antibody layering
US7695919B2 (en) 2001-05-10 2010-04-13 Battelle Energy Alliance, Llc Antibody profiling sensitivity through increased reporter antibody layering
US6989276B2 (en) 2001-05-10 2006-01-24 Battelle Energy Alliance, Llc Rapid classification of biological components
USRE46351E1 (en) 2001-05-10 2017-03-28 Battelle Energy Alliance, Llc Antibody profiling sensitivity through increased reporter antibody layering
SE0102327D0 (sv) 2001-06-28 2001-06-28 Active Biotech Ab A novel engineered superantigen for human therapy
DK2420824T3 (en) 2001-06-29 2019-03-25 Meso Scale Technologies Llc Multi-well plate with an array of wells and kit for use in performing an ECL assay
ATE471369T1 (de) 2001-07-30 2010-07-15 Meso Scale Technologies Llc Assay-elektroden mit schichten aus immobilisiertem lipid/protein sowie verfahren zu deren herstellung und verwendung
KR100454868B1 (ko) * 2001-08-01 2004-11-05 주식회사 아이센스 신규의 전기화학발광 면역분석 표지물질인 루테늄착화합물 및 그의 제조방법
US7063946B2 (en) * 2001-09-10 2006-06-20 Meso Scale Technologies, Llc. Methods, reagents, kits and apparatus for protein function analysis
WO2004001380A2 (en) 2002-06-20 2003-12-31 Igen International, Inc Electrochemiluminescence flow cell and flow cell components
AU2003270619A1 (en) * 2002-09-12 2004-04-30 Molecular Probes, Inc. Site-specific labeling of affinity tags in fusion proteins
US7000870B2 (en) * 2002-11-07 2006-02-21 Aerion Corporation Laminar flow wing for transonic cruise
US20050003422A1 (en) 2003-07-01 2005-01-06 Mitch Reponi Methods for assessing and treating cancer
US7238536B1 (en) * 2004-03-22 2007-07-03 Florida State University Research Foundation, Inc. Controlled transport through multiple reversible interaction point membranes
AU2005246289A1 (en) * 2004-05-15 2005-12-01 Genentech, Inc. Cross-screening system and methods for detecting a molecule having binding affinity for a target molecule
CA2587945A1 (en) * 2004-11-17 2007-04-12 Bioveris Electrochemiluminescent assay
US20060275841A1 (en) * 2004-12-20 2006-12-07 Martin Blankfard Assay method and apparatus with reduced sample matrix effects
WO2006085319A2 (en) * 2005-02-10 2006-08-17 Yeda Research And Development Company Ltd. Redox-active structures and devices utilizing the same
ES2675044T3 (es) 2005-06-03 2018-07-06 Board Of Regents Of The University Of Texas System Electroquímica y quimioluminiscencia electrogenerada con un único electrodo faradaico
US20070116600A1 (en) * 2005-06-23 2007-05-24 Kochar Manish S Detection device and methods associated therewith
US20070026012A1 (en) 2005-08-01 2007-02-01 Cornell Research Foundation, Inc. Compositions and methods for monitoring and altering protein folding and solubility
WO2008019162A2 (en) 2006-01-18 2008-02-14 University Of Chicago Compositions and methods related to staphylococcal bacterium proteins
KR101047207B1 (ko) 2006-03-09 2011-07-06 에프. 호프만-라 로슈 아게 항-약물 항체 분석
US20080108513A1 (en) * 2006-06-01 2008-05-08 Northwestern University Cellular Arrays
US7749772B1 (en) 2006-06-29 2010-07-06 Varian, Inc. Antibody and immunoassays for determining the presence of Δ9-Tetrahydrocannabinol
US20100041063A1 (en) 2006-09-12 2010-02-18 Ulrich Essig Anti-drug antibody assay
MX2009004221A (es) 2006-10-20 2009-09-10 Univ Arizona State Cianobacterias modificadas.
KR100869589B1 (ko) 2006-12-19 2008-11-21 단국대학교 산학협력단 바이오센서를 이용한 생체 물질의 정량적 측정 방법
US9005755B2 (en) 2007-01-03 2015-04-14 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-infused carbon nanomaterials and process therefor
US8951631B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused metal fiber materials and process therefor
US8158217B2 (en) 2007-01-03 2012-04-17 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused fiber and method therefor
US8951632B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused carbon fiber materials and process therefor
ES2375242T3 (es) 2007-02-27 2012-02-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Método para la evalución de la actividad inhibitoria de anticuerpos contra el receptor del factor de crecimiento i de tipo insulina.
US8351674B2 (en) 2007-05-31 2013-01-08 Battelle Energy Alliance, Llc Image portion identification methods, image parsing methods, image parsing systems, and articles of manufacture
GB0711849D0 (en) 2007-06-19 2007-07-25 Oxford Biosensors Ltd Redox Mediators
ES2407603T3 (es) 2007-12-15 2013-06-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Ensayo de distinción
WO2009146043A1 (en) * 2008-03-31 2009-12-03 Cohen B Arial Assay for semen optimization
US9383369B2 (en) 2008-03-31 2016-07-05 Barb Ariel Cohen Methods for improving fertility and selectivity for desired offspring sex in artificial insemination
US8586378B2 (en) 2008-04-11 2013-11-19 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for nanoparticle electrogenerated chemiluminescence amplification
ES2644997T3 (es) 2008-05-08 2017-12-01 Board Of Regents Of The University Of Texas System Materiales nanoestructurados luminiscentes para su uso en quimioluminiscencia electrogenerada
US8264347B2 (en) 2008-06-24 2012-09-11 Trelleborg Sealing Solutions Us, Inc. Seal system in situ lifetime measurement
AU2009302582A1 (en) 2008-10-06 2010-04-15 University Of Chicago Compositions and methods related to bacterial Eap, Emp, and/or AdsA proteins
US8614297B2 (en) 2008-12-22 2013-12-24 Hoffmann-La Roche Inc. Anti-idiotype antibody against an antibody against the amyloid β peptide
CN102317200B (zh) 2009-02-17 2014-04-09 应用纳米结构方案公司 包括纤维上的碳纳米管的复合材料
KR101703340B1 (ko) 2009-02-27 2017-02-06 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 가스 예열법을 이용한 저온 cnt 성장
US20100224129A1 (en) 2009-03-03 2010-09-09 Lockheed Martin Corporation System and method for surface treatment and barrier coating of fibers for in situ cnt growth
HUE026855T2 (en) 2009-04-03 2016-07-28 Univ Chicago Preparations and method for Protein A (SPA) variants
US20100261292A1 (en) 2009-04-10 2010-10-14 Meso Scale Technologies, Llc Methods for Conducting Assays
US9111658B2 (en) 2009-04-24 2015-08-18 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-shielded wires
BRPI1016242A2 (pt) 2009-04-24 2016-04-26 Applied Nanostructured Sols material de controle de assinatura baseado em cnt.
JP5744008B2 (ja) 2009-04-27 2015-07-01 アプライド ナノストラクチャード ソリューションズ リミテッド ライアビリティー カンパニーApplied Nanostructuredsolutions, Llc 複合材料構造体を除氷するためのcntベース抵抗加熱
WO2011017094A2 (en) * 2009-07-27 2011-02-10 Ian Chamberlin Assay apparatuses, consumables and methods
US8969225B2 (en) 2009-08-03 2015-03-03 Applied Nano Structured Soultions, LLC Incorporation of nanoparticles in composite fibers
US8969009B2 (en) 2009-09-17 2015-03-03 Vicki S. Thompson Identification of discriminant proteins through antibody profiling, methods and apparatus for identifying an individual
US9410965B2 (en) 2009-09-17 2016-08-09 Battelle Energy Alliance, Llc Identification of discriminant proteins through antibody profiling, methods and apparatus for identifying an individual
WO2011126517A2 (en) 2009-11-23 2011-10-13 Applied Nanostructured Solutions, Llc Cnt-tailored composite land-based structures
JP2013511467A (ja) 2009-11-23 2013-04-04 アプライド ナノストラクチャード ソリューションズ リミテッド ライアビリティー カンパニー カーボンナノチューブ浸出繊維材料を含有するセラミック複合材料とその製造方法
WO2011142785A2 (en) 2009-12-14 2011-11-17 Applied Nanostructured Solutions, Llc Flame-resistant composite materials and articles containing carbon nanotube-infused fiber materials
US9163354B2 (en) 2010-01-15 2015-10-20 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused fiber as a self shielding wire for enhanced power transmission line
US9167736B2 (en) 2010-01-15 2015-10-20 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused fiber as a self shielding wire for enhanced power transmission line
WO2011146151A2 (en) 2010-02-02 2011-11-24 Applied Nanostructured Solutions, Llc Fiber containing parallel-aligned carbon nanotubes
WO2011109480A2 (en) 2010-03-02 2011-09-09 Applied Nanostructed Solution, Llc Spiral wound electrical devices containing carbon nanotube-infused electrode materials and methods and apparatuses for production thereof
KR101818640B1 (ko) 2010-03-02 2018-01-15 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 카본 나노튜브 주입된 섬유를 포함하는 전기 장치 및 그의 제조 방법
JP2013523818A (ja) 2010-04-05 2013-06-17 ザ・ユニバーシティー・オブ・シカゴ 免疫反応のエンハンサーとしてのプロテインA(SpA)抗体に関連する組成物および方法
US8780526B2 (en) 2010-06-15 2014-07-15 Applied Nanostructured Solutions, Llc Electrical devices containing carbon nanotube-infused fibers and methods for production thereof
EP2588120B1 (en) 2010-07-02 2017-11-15 The University of Chicago Compositions and methods related to protein a (spa) variants
EP2606362B1 (en) 2010-08-19 2015-09-30 Roche Diagniostics GmbH An assay for measurement of antibodies binding to a therapeutic monoclonal antibody
US9017854B2 (en) 2010-08-30 2015-04-28 Applied Nanostructured Solutions, Llc Structural energy storage assemblies and methods for production thereof
US9095540B2 (en) 2010-09-09 2015-08-04 The University Of Chicago Methods and compositions involving protective staphylococcal antigens
CN104475313B (zh) 2010-09-14 2017-05-17 应用奈米结构公司 长有碳纳米管玻璃基板及其制造方法
KR101877475B1 (ko) 2010-09-22 2018-07-11 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 탄소 나노튜브가 성장된 탄소 섬유 기판 및 그의 제조 방법
CA2814680C (en) 2010-10-14 2021-11-16 Meso Scale Technologies, Llc Reagent storage in an assay device
WO2012154272A1 (en) 2011-02-25 2012-11-15 Wellstat Diagnostics, Llc Assays for detecting enzymatic activity
WO2012143380A1 (en) 2011-04-20 2012-10-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Microwaves for immunohistochemical analysis
US8945588B2 (en) 2011-05-06 2015-02-03 The University Of Chicago Methods and compositions involving protective staphylococcal antigens, such as EBH polypeptides
CN110229235A (zh) 2011-06-22 2019-09-13 霍夫曼-拉罗奇有限公司 利用包含mhc i类的复合物通过循环中的病毒特异性细胞毒性t细胞清除靶细胞
US9777338B2 (en) 2011-11-11 2017-10-03 Meso Scale Technologies, Llc. Co-binder assisted assay methods
CA2853917A1 (en) 2011-12-19 2013-06-27 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for the detection of free binding partner of a multispecific binder
ES2555867T3 (es) 2012-01-25 2016-01-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Un método de luminiscencia para detectar un analito en una muestra líquida y sistema de análisis
JP2015507193A (ja) 2012-02-01 2015-03-05 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 多重特異性結合物の結合パートナーを検出するための方法
US9085464B2 (en) 2012-03-07 2015-07-21 Applied Nanostructured Solutions, Llc Resistance measurement system and method of using the same
EP2823310B1 (en) 2012-03-08 2018-06-20 F.Hoffmann-La Roche Ag Multiplexed chromatography-immunoassay method for the characterization of circulating immune complexes
EP2844275B1 (en) 2012-04-26 2020-05-13 University of Chicago Staphylococcal coagulase antigens and methods of their use
US9213043B2 (en) 2012-05-15 2015-12-15 Wellstat Diagnostics, Llc Clinical diagnostic system including instrument and cartridge
US9081001B2 (en) 2012-05-15 2015-07-14 Wellstat Diagnostics, Llc Diagnostic systems and instruments
US9625465B2 (en) 2012-05-15 2017-04-18 Defined Diagnostics, Llc Clinical diagnostic systems
RU2636822C2 (ru) 2012-07-13 2017-11-28 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Способ обнаружения мультиспецифического связывающего агента
KR20150097688A (ko) 2012-12-21 2015-08-26 에프. 호프만-라 로슈 아게 디술피드-연결 다가 mhc 클래스 i 포함 다관능 단백질
DK2941633T3 (da) 2013-01-04 2024-04-02 Meso Scale Technologies Llc Assayapparater, fremgangsmåder og reagenser
WO2014164594A1 (en) 2013-03-11 2014-10-09 Meso Scale Technologies, Llc. Improved methods for conducting multiplexed assays
US10114015B2 (en) 2013-03-13 2018-10-30 Meso Scale Technologies, Llc. Assay methods
KR20220038550A (ko) 2013-03-13 2022-03-28 메소 스케일 테크놀러지즈, 엘엘시 개선된 분석 방법
BR112015023775B1 (pt) 2013-03-15 2022-08-16 Lubrizol Advanced Materials, Inc Composições de cpvc isentas de metal pesado
EP3404116B1 (en) 2013-03-15 2022-10-19 The University of Chicago Methods and compositions related to t-cell activity
EP2816345A1 (en) 2013-06-19 2014-12-24 Roche Diagniostics GmbH Electrochemiluminescence method of detecting an analyte in a liquid sample and analysis system
KR102248581B1 (ko) 2013-07-04 2021-05-06 에프. 호프만-라 로슈 아게 혈청 샘플 중 항-약물 항체를 검출하기 위한 간섭-억제된 면역분석
IL229525A0 (en) 2013-11-20 2014-01-30 Yeda Res & Dev Metal complexes of tris-bipyridyl and their uses in electrochromic applications
WO2015171971A1 (en) 2014-05-09 2015-11-12 Meso Scale Technologies, Llc. Graphene-modified electrodes
KR20230022268A (ko) 2014-05-15 2023-02-14 메소 스케일 테크놀러지즈, 엘엘시 개선된 분석 방법
EP3368568B1 (en) 2015-10-29 2022-04-06 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-variant fc-region antibodies and methods of use
BR112018008789A2 (pt) 2015-11-30 2018-10-30 F. Hoffmann-La Roche Ag método para a determinação da quantidade de um anticorpo bivalente em uma amostra de soro ou plasma
ES2770223T3 (es) 2016-01-29 2020-07-01 Hoffmann La Roche Procedimiento y aparato de electroquimioluminiscencia para detectar un analito en una muestra líquida
EP3662268B1 (en) 2017-08-01 2021-03-24 Roche Diagnostics GmbH Method of monitoring an operation of detection of an analyte in a liquid sample
MX2020004921A (es) 2017-11-29 2020-08-27 Hoffmann La Roche Ensayo de anticuerpo antifarmaco con supresion de interferencia del objetivo.
EP4310184A3 (en) 2018-02-23 2024-05-01 Meso Scale Technologies, LLC. Methods of screening antigen-binding molecules by normalizing for the concentration of antigen-binding molecule
WO2019222708A2 (en) 2018-05-17 2019-11-21 Meso Scale Technologies, Llc. Methods for isolating surface marker displaying agents
WO2020086751A1 (en) 2018-10-23 2020-04-30 Meso Scale Technologies, Llc. Methods for isolating surface marker displaying agents
CN113272327A (zh) 2018-12-30 2021-08-17 豪夫迈·罗氏有限公司 抗兔cd19抗体及其使用方法
JP2022515917A (ja) 2019-01-03 2022-02-22 メソ スケール テクノロジーズ エルエルシー アッセイ測定を実行するための組成物および方法
US20220099661A1 (en) 2019-03-01 2022-03-31 Meso Scale Technologies, Llc. Electrochemiluminescent labeled probes for use in immunoassay methods, methods using such and kits comprising same
EP3969907A1 (en) 2019-05-13 2022-03-23 F. Hoffmann-La Roche AG Interference-suppressed pharmacokinetic immunoassay
WO2020245377A1 (en) 2019-06-07 2020-12-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Hybridizing all-lna oligonucleotides
TWI766512B (zh) 2020-01-02 2022-06-01 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 用於判定腦中的治療性抗體量之方法
IL298923A (en) 2020-06-16 2023-02-01 Hoffmann La Roche A method for determining the free antigen of an antibody in a sample
AU2021299536A1 (en) 2020-07-01 2023-02-16 Meso Scale Technologies, Llc. Compositions and methods for assay measurements
EP4208720A2 (en) 2020-09-04 2023-07-12 Meso Scale Technologies, LLC Methods for isolating central nervous system surface marker displaying agents
EP4267961A1 (en) 2020-12-22 2023-11-01 F. Hoffmann-La Roche AG Method for detecting an analyte of interest in a sample
EP4320444A1 (en) 2021-04-09 2024-02-14 F. Hoffmann-La Roche AG Process for selecting cell clones expressing a heterologous polypeptide
EP4330672A1 (en) 2021-04-26 2024-03-06 Meso Scale Technologies, LLC. Methods for isolating and analyzing a target analyte encapsulated by a surface marker displaying agent
CN117858905A (zh) 2021-08-19 2024-04-09 豪夫迈·罗氏有限公司 多价抗变体fc区抗体及使用方法
WO2023117325A1 (en) 2021-12-21 2023-06-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for the determination of hydrolytic activity
US20230279290A1 (en) 2021-12-30 2023-09-07 Meso Scale Technologies, Llc. Compositions and methods for assay measurements
WO2023156510A1 (en) 2022-02-18 2023-08-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for detecting an analyte of interest in a sample
WO2023212315A2 (en) 2022-04-29 2023-11-02 Meso Scale Technologies, Llc. Methods for detecting and isolating extracellular vesicles
WO2024044622A1 (en) 2022-08-24 2024-02-29 Amgen Inc. Anti-drug antibody assays

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62500663A (ja) * 1984-10-31 1987-03-19 イゲン,インコーポレーテッド 発光性金属キレ−ト標識及び検出手段

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3504052A (en) * 1964-10-06 1970-03-31 Mc Donnell Douglas Corp Organometallic polymers
US3804869A (en) * 1967-12-11 1974-04-16 Rhone Poulenc Sa Ruthenium complexes and processes for their preparation
US3530049A (en) * 1968-10-02 1970-09-22 Technic Gold and ruthenium plating baths
GB1405592A (en) * 1971-08-11 1975-09-10 Johnson Matthey Co Ltd Compounds of ruthenium
US3966556A (en) * 1972-11-06 1976-06-29 Syva Company Compounds for enzyme amplification assay methadone analogs
DE2345412C2 (de) * 1973-09-08 1983-11-03 Bomag-Menck GmbH, 5407 Boppard Zweiachsige Straßenwalze
US3996345A (en) * 1974-08-12 1976-12-07 Syva Company Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays
US4199559A (en) * 1974-08-12 1980-04-22 Syva Company Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays
US4058732A (en) * 1975-06-30 1977-11-15 Analytical Radiation Corporation Method and apparatus for improved analytical fluorescent spectroscopy
IL49685A (en) * 1976-05-31 1978-10-31 Technion Res & Dev Foundation Specific binding assay method for determining the concentration of materials and reagent means therefor
JPS6015957B2 (ja) * 1976-09-08 1985-04-23 株式会社日立製作所 液晶マトリクス表示装置の駆動方法
US4220722A (en) * 1978-02-10 1980-09-02 Syva Company Method for conjugating to polyamino compounds employing haloacyl groups and compositions prepared thereby
US4277437A (en) * 1978-04-05 1981-07-07 Syva Company Kit for carrying out chemically induced fluorescence immunoassay
US4363759A (en) * 1978-04-10 1982-12-14 Miles Laboratories, Inc. Chemiluminescent-labeled haptens and antigens
US4238395A (en) * 1978-07-24 1980-12-09 Miles Laboratories, Inc. Dimethyl 7-[ω-N-(phthalimido)alkyl]aminonaphthalene-1,2-dicarboxylates
US4238195A (en) * 1979-01-18 1980-12-09 Miles Laboratories, Inc. Fluorescer-labeled specific binding assays
SE428332B (sv) * 1979-03-08 1983-06-20 Wallac Oy Forfarande for fluorescensspektroskopisk bestemning av biologiskt aktivt emne, sasom hapten, antikropp eller antigen
US4352751A (en) * 1979-09-10 1982-10-05 Analytical Radiation Corporation Species-linked diamine triacetic acids and their chelates
US4432907A (en) * 1979-09-10 1984-02-21 Analytical Radiation Corporation Diamine acid fluorescent chelates
WO1981001883A1 (en) * 1979-12-19 1981-07-09 Electro Nucleonics Chemical luminescence amplification substrate system for immunochemistry
US4293310A (en) * 1980-03-14 1981-10-06 University Of Pittsburgh Photoelectrochemical immunoassay
US4637988A (en) * 1981-07-01 1987-01-20 Eastman Kodak Company Fluorescent labels for immunoassay
CA1205028A (en) * 1981-07-01 1986-05-27 Jerald C. Hinshaw Fluorescent chelates and labeled specific binding reagents prepared therefrom
US4707454A (en) * 1981-08-10 1987-11-17 Bio-Diagnostics, Inc. Fluorescent chlorophyll labeled assay reagents
EP0082636B2 (en) * 1981-12-11 2006-10-18 The Welsh National School of Medicine Luminescent labelling materials and procedures
US4943523A (en) * 1984-01-30 1990-07-24 Enzo Biochem, Inc. Detectable molecules, method of preparation and use
US4707352A (en) * 1984-01-30 1987-11-17 Enzo Biochem, Inc. Method of radioactively labeling diagnostic and therapeutic agents containing a chelating group
US4687747A (en) * 1984-07-02 1987-08-18 Mallinckrodt, Inc. Phenanthridinium ester as a labelling compound in luminometric immunoassay
DK365785A (da) * 1984-09-17 1986-03-18 Hoffmann La Roche Metalcomplexer
US4699978A (en) * 1985-01-18 1987-10-13 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Site-specific chiral ruthenium (II) and cobalt (III) antitumor agents
US4721669A (en) * 1985-01-18 1988-01-26 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Chemical probes for left-handed DNA and chiral metal complexes as Z-specific anti-tumor agents

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62500663A (ja) * 1984-10-31 1987-03-19 イゲン,インコーポレーテッド 発光性金属キレ−ト標識及び検出手段

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0826054B2 (ja) 1996-03-13
JP2710534B2 (ja) 1998-02-10
DE3588243D1 (de) 2003-01-30
JPS62500663A (ja) 1987-03-19
EP0580979B1 (en) 2002-12-18
JP2706650B2 (ja) 1998-01-28
DE3588243T2 (de) 2003-10-30
EP0199804A4 (en) 1988-02-16
CA1339835C (en) 1998-04-21
EP0580979A2 (en) 1994-02-02
DE3587793T2 (de) 1994-08-18
HK1007349A1 (en) 1999-04-09
HK1013861A1 (en) 1999-09-10
EP0199804B1 (en) 1994-04-06
EP0580979A3 (ja) 1994-02-16
AU5020085A (en) 1986-05-15
JPH09110890A (ja) 1997-04-28
EP0199804A1 (en) 1986-11-05
WO1986002734A1 (en) 1986-05-09
IL76872A0 (en) 1986-02-28
JPH07173185A (ja) 1995-07-11
DE3587793D1 (de) 1994-05-11
ATE230114T1 (de) 2003-01-15
IL76872A (en) 2000-12-06
US5238808A (en) 1993-08-24
JP2702075B2 (ja) 1998-01-21
ATE104057T1 (de) 1994-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702075B2 (ja) 発光性金属キレート標識及び検出手段
US5221605A (en) Luminescent metal chelate labels and means for detection
US5731147A (en) Luminescent metal chelate labels and means for detection
US5716781A (en) Method of calibration of an electrochemiluminescent assay system
US7494820B2 (en) Electrochemiluminescence of rare earth metal chelates
US5308754A (en) Electrogenerated luminescence in solution
JP3476679B2 (ja) エレクトロケミルミネセンスアッセイ用組成物
US6316607B1 (en) Electrochemiluminescent assays
JP2718618B2 (ja) 電気化学的ルミネッセンス性レニウムモイエティ及びそれらの使用方法
JPH01302144A (ja) 溶液中での電気発生のルミネセンスに基づく分析方法
CN115480055A (zh) 电化学发光免疫分析试剂盒及其使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250