JPH066020Y2 - ボックス - Google Patents

ボックス

Info

Publication number
JPH066020Y2
JPH066020Y2 JP7676790U JP7676790U JPH066020Y2 JP H066020 Y2 JPH066020 Y2 JP H066020Y2 JP 7676790 U JP7676790 U JP 7676790U JP 7676790 U JP7676790 U JP 7676790U JP H066020 Y2 JPH066020 Y2 JP H066020Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
pieces
standing
bent
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7676790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435515U (ja
Inventor
哲治 武田
Original Assignee
アピカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アピカ株式会社 filed Critical アピカ株式会社
Priority to JP7676790U priority Critical patent/JPH066020Y2/ja
Publication of JPH0435515U publication Critical patent/JPH0435515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066020Y2 publication Critical patent/JPH066020Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、ファイルなどを収容するボックスで、一枚の
シート材を折り曲げ、起立片と他方の起立片、側片と他
方の側片とをそれぞれ対向させ、両起立片の下端に連ね
た底片を折り曲げ互いに係合させて底面を形成する四角
筒のボックスに関するものである。
「従来の技術」 従来の一枚のシート材を折り曲げ起立片と他方の起立
片、側片と他方の側片とをそれぞれ対向させ、両起立片
の下端に連ねた底片を折り曲げ互いに係合させて底面を
形成する四角筒のボックスにおいては、起立片と他方の
起立片の下端に連ねた底片を折り曲げ互いに係合させて
底面を形成するが、底片どうしを係合させて底面を形成
するため、底片が完全な平面にならず浮き上がった状態
になり、そこへファイルなどを収容すると、底面が完全
な平面になっていないため、収容したファイルなどに上
下差が生じ、充分に整列した状態で収容できない。それ
で、ボックの底面を平面にするため、ボックスの起立片
下端から底面より若干小さ目の底片を内側へ切り起こす
ものもある。
「考案が解決しようとする課題」 上記のように、従来の一枚のシート材を折り曲げボック
スを形成するものにおいて、底面が完全に平面状になら
ないために、収容したファイルなどに上下差ができて完
全に整列した状態で収容できず、また、底面を十分な平
面にするために起立片から底片を内側へ切り起こしたも
のにおいては、それだけ工数がかかり、大きい窓孔をあ
けるため起立片が弱くなるという問題点がある。
「課題を解決するための手段」 そこで、本考案は、一枚のシート材を折り曲げてボック
スを形成するものにおいて、底面を完全に平面とすべ
く、互いに係合させた底片端部を、側片下部に内側に向
けて切り起こした切り起こし片で押下げるようにしたも
のである。
「実施例」 本考案を添付する図面の具体的一実施例に基づいて以下
詳細に説明する。
第1図はその展開図であって、第2図は要部の斜視図、
第3図は組み立てた状態のボックスの斜視図である。
第1図において、板紙や段ボールなどのシート材を用
い、起立片1の両側に側片2・3を連ね、側片3の側部
に起立片4を連ね、側片2と起立片1、起立片1と側片
3、側片3と起立片4とのそれぞれの連続部に縦方向の
折り曲げ線5・6・7を刻設し、起立片4端部には側片
2・起立片1・側片3・起立片4を四角筒とする連結片
8を縦方向の折り曲げ線9を介して連ねる。
起立片1・4の下端には底面を形成する同一形状の底片
11・12を水平状の折り曲げ線13・14を介して連ねる。
底片11・12はそれぞれ中央部に係合溝15・16を設け、係合
溝15・16の一方側を広幅17・18、他方側を狭幅19・20に形
成し、広幅17・18の端部には後述の切り起こし片の位置
決め突起を受け入れる切欠き21・22を設ける。なお、こ
の切欠き21・22はシート材の板厚と同じである。狭幅19・
20の端部に斜め状の折り曲げ線23・24を介して三角形の
連結片25・26を連ねる。
また、側片2・3の下端には水平状の折り曲げ線27・28
を介して屈曲片29・30を連ねる。
起立片1・4の上端には水平状の折り曲げ線31・32を介
して折り返しの補強片33と幅決め片34を連ね、起立片1
上部と補強片33中央には補強片33を折り返した時合致す
る把持孔35・36を穿設する。
側片2・3下部には、底片11・12の浮き上がりを押え込
むための切り起こし片41・42を設ける。切り起こし片41・
42は窓孔43・44の下端を水平状の折り曲げ線45・46に連ね
る。また、切り起こし片41・42先端には前記底片11・12の
切欠き21・22に嵌める位置決め突起47・48を穿設する。
次に、このボックスの組み立てについて第1・2・3図
により述べる。
まず、補強片33を折り曲げ線31により内側に折り曲げて
起立片1と重ね合わせて接着剤で接着する。すると、補
強片33の把持孔36と起立片1の把持孔35とが合致する。
次に、側片2、起立片1、側片3、起立片4が、四角筒
になるように、折り曲げ線5・6・7・9を折り曲げ
て、連結片8を側片2端部の内側に接着剤にて固着して
四角筒を形成する。
次に、四角筒の底面を形成するように側片3の屈曲片3
0を折り曲げ線28で折り曲げ、起立片4の底片12を折り
曲げ線14で折り曲げて、前記屈曲片32に連結片26を重ね
て接着剤により固着する。
一方、側片2の屈曲片29を折り曲げ線27で折り曲げ、
起立片1の底片11を折り曲げ線13で折り曲げて屈曲片29
に連結片25を重ね合わせて接着により固着する。
すると、底板12の下に底板11が位置しているので、底
板12の係合溝16と底板11の係合溝15とが係合するよう
に、底板11の広幅17が底板12の狭幅20の上に位置するよ
うに、底板12と底板11とを係合させる。底板12と底板11
とを係合させる際に、折り曲げ線24・23を上方へ折り曲
げ、底板11の広幅17を底板12の狭幅20へ押し込み、押し
込みが完了すると、元の状態に復帰させる。この状態で
ボックスは有底四角筒が組み上がる。
なお底板12および底板11を起立片4、起立片1に対して
当接するまで折り曲げ、さらに、折り曲げ線24・23で曲
げると、斜め状に折りたためてコンパクトな状態とな
る。
有底四角筒のボックスで底面が完全に平面になるように
するため、切り起こし片41および切り起こし片42を折り
曲げ線45・46で内側に折り曲げて、切り起こし片41の位
置決め突起47を底板12の切欠き22に嵌め、切り起こし片
42の位置決め突起48を底板11の切欠き21に嵌めて、切り
起こし片41で底片12を、切り起こし片42で底片11をそれ
ぞれ押え付けて平面とする。
なお、幅決め片34を折り曲げて側片2・4間に位置させ
ると、側片2・起立片1・側片3・起立片4で形成した
四角筒の形状が維持される。
「考案の効果」 本考案は、上述のように、一枚のシート材を折り曲げ、
起立片と他方の起立片、側片と他方の側片とをそれぞれ
対向させ、両起立片の下端に連ねた底片を折り曲げ互い
に係合させて底面を形成する四角筒のボックスにおい
て、前記折り曲げ互いに係合させた底片端部を、前記側
片下部に内側に向けて切り起こした切り起こし片で押下
げるようにしたので、底面が完全な平面となりファイル
などを収容しても整列した状態で収納が可能となる。ま
た、折り曲げ互いに係合された底片を平面にするのに、
比較的簡単な切り起こし片により行うことができ、安価
で目的を達成できしかもボックスの強度を損なうことも
ない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の具体的一実施例で、第1図はその展開
図、第2図は要部の斜視図、第3図は組み立てた状態の
斜視図である。 1・4……起立片 2・3……側片 11・12……底片 15・16……係合溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一枚のシート材を折り曲げ、起立片と他方
    の起立片、側片と他方の側片とをそれぞれ対向させ、両
    起立片の下端に連ねた底片を折り曲げ互いに係合させて
    底面を形成する四角筒のボックスにおいて、前記折り曲
    げ互いに係合させた底片端部を、前記側片下部に内側に
    向けて切り起こした切り起こし片で押下げるようにした
    ことを特徴とするボックス。
JP7676790U 1990-07-18 1990-07-18 ボックス Expired - Lifetime JPH066020Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7676790U JPH066020Y2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 ボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7676790U JPH066020Y2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 ボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0435515U JPH0435515U (ja) 1992-03-25
JPH066020Y2 true JPH066020Y2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=31618534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7676790U Expired - Lifetime JPH066020Y2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 ボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066020Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102337465B1 (ko) * 2020-11-17 2021-12-09 씨제이제일제당 주식회사 지함의 바닥면부의 체결구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435515U (ja) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH066020Y2 (ja) ボックス
JPS6219539Y2 (ja)
JPH0353430U (ja)
JPS5938354Y2 (ja) 薄肉プラスチツク製手提げ袋の芯板
JPH0714181Y2 (ja) 把手付き紙箱
JPH0568823U (ja) 包装箱
JPH0520659Y2 (ja)
EP0235143A1 (en) RETAINING CLIP OF TWO SUPERIMPOSED PARTS, OR OF PARTS FOLDED ON ONE OVER THE OTHER OF A BOX OR THE LIKE FORMED OF A BLANK.
JP3026669U (ja) 紙 箱
JPH0142496Y2 (ja)
JPS6242925Y2 (ja)
JP3834941B2 (ja) 梱包装置
JPS5927801Y2 (ja) 額縁箱
JPS604891Y2 (ja) 組立箱
JPS6142461Y2 (ja)
JPH0322099Y2 (ja)
JPS5852185Y2 (ja) 組立箱
JPS6318574Y2 (ja)
JP2516122Y2 (ja) 巻回フィルム用収納箱
JPS6121382Y2 (ja)
JPS5914331Y2 (ja) 折畳み式箱形成用シ−ト
JP3005290U (ja) ファイルボックス
JP3028416U (ja) 包装箱
JPS6130543Y2 (ja)
JPS6232470Y2 (ja)