JPS6142461Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6142461Y2
JPS6142461Y2 JP1982170842U JP17084282U JPS6142461Y2 JP S6142461 Y2 JPS6142461 Y2 JP S6142461Y2 JP 1982170842 U JP1982170842 U JP 1982170842U JP 17084282 U JP17084282 U JP 17084282U JP S6142461 Y2 JPS6142461 Y2 JP S6142461Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
plate
slope
edge
fold line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982170842U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5972971U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17084282U priority Critical patent/JPS5972971U/ja
Publication of JPS5972971U publication Critical patent/JPS5972971U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6142461Y2 publication Critical patent/JPS6142461Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、小形の広告板、写真の額縁等を起
立状態に支持する支持脚に関するものである。
従来、小形の広告板、写真の額縁等には、後方
へ傾斜位の起立状態でこれを支持するため、背面
に支持脚が取付けられている。ところが、この支
持脚は、通常板体でありこの下端縁の線接触で広
告板等を支えるため倒れやすく不安定である欠点
があつた。
この考案の目的は、前述のような欠点を解消す
ることにある。
即ちこの考案は、展開形基板を三角筒体に形成
しその一側面を例えばテーブル面に載置して広告
板等を起立状態に極めて安定よく支持するように
した折畳み可能な組立式支持脚である。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。この考案の支持脚は、第1図及び第2
図に示すように、段ボール等の厚紙から形成さ
れ、組立時稜線となる折れ線1を介して略同形の
方形状前斜面壁2と後斜面壁3とが連成されると
共に、前斜面壁2の端縁に折れ線4を介して上底
面板5が連成され、且つ後斜面壁3の端縁に折れ
線6を介して前記上底面板5と略同形でこれと重
ね合う下底面板7が連成された展開形基板Aを折
曲げて断面二等辺三角形状横置き三角筒体Bを組
立てて成るものである。
前記後斜面壁3には、下底面板7側の折れ線6
に近接し且つこれに沿つてスリツト8が設けら
れ、両側縁に折れ線9を介して補強用台形折込片
10が連成されている。この折込片10は、組立
時下底面板7側の斜縁11が下底面板7の側縁に
沿い、他方の斜縁12が前斜面壁2の側縁に沿う
ように形成され、つつかい棒のようになつて三角
筒体支持脚を補強するのに役立つものである。
前記上底面板5には、端縁に前記後斜面壁3の
スリツト8へ挿通する突片13が連成されてい
る。
前記下底面板7には中央部に折れ線6に沿つた
2つ折用中折れ線14が設けられている。このた
め前記支持脚は、この中折れ線14を利用して横
置き三角筒体Bを偏平体C(第4図参照)に折畳
むことができる。
前記支持脚は、前斜面板2の外側面に離型紙で
被覆された粘着剤層a(第3図及び第4図参照)
を設けておくと、離型紙を剥がして所要の広告板
等の背面bに自由に接着することができ、また下
底面板7の中折れ線14から外側面に粘着剤層d
を設けて上底面板5に接着しておくと、第4図に
示すように、安定した偏平体Cを保持することが
できる。
この考案に係る支持脚は、以上のような構造で
あり、これを使用する場合、展開形基板Aを各折
れ線から折曲げて、第3図に示すように、横置き
三角筒体Aを組立て、所要の広告板等の背面bに
底面を揃えて前斜面板2を接合し、下底面板7の
上へ重ね合せた上底面板5の突片13を後斜面板
3のスリツト8へ挿着して三角筒体を保形すると
共に対の折込片10を内側へ折込みさらに補強す
る。
なお、この支持脚は、第4図に示すように、上
底面板5の突片13をスリツト8から抜き外して
折れ線4を屈曲し上底面板5を前斜面板2に折り
重ねると共に、下底面板7を中折れ線14から二
つ折りすると板状に折畳むことができ、多数のも
のの保管、運搬に非常に有利である。
以上述べたように、この考案の支持脚による
と、打抜成形された展開形基板から容易に組立て
られ、横置き三角筒体であるため、例えばテーブ
ル上に面接触するため倒れにくく非常に安全性が
あり、且つ耐荷重性を有しており、またワンタツ
チの操作で折畳むことができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例の展開図、第2
図は同上の組立斜視図、第3図は縦断側面図、第
4図は折畳み状態を示す縦断側面図である。 1,4,6,9……折れ線、2……前斜面板、
3……後斜面板、5……上底面板、7……下底面
板、8……スリツト、10……折込片、13……
突片、14……中折れ線、A……展開形基板、B
……横置き三角筒体、a……粘着層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 稜線となる折れ線を介して対の略同形の方形状
    斜面板を連成すると共にこの両斜面板の端縁に重
    ね合う底面板を連成した展開形基板を折曲げて横
    置き三角筒体を形成して成り、前記一方の底面板
    には、端縁に差込用突片を設け、他方の底面板に
    は、二つ折用中折れ線を設け、この中折れ線を有
    する底面板に隣接する斜面板には、底面板側端縁
    沿つて前記底面板の突片を挿着するスリツトを設
    け、上記斜面板には、両側縁に補強用折込片を連
    成した支持脚。
JP17084282U 1982-11-09 1982-11-09 支持脚 Granted JPS5972971U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17084282U JPS5972971U (ja) 1982-11-09 1982-11-09 支持脚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17084282U JPS5972971U (ja) 1982-11-09 1982-11-09 支持脚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5972971U JPS5972971U (ja) 1984-05-17
JPS6142461Y2 true JPS6142461Y2 (ja) 1986-12-02

Family

ID=30372846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17084282U Granted JPS5972971U (ja) 1982-11-09 1982-11-09 支持脚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972971U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7058848B2 (ja) * 2018-07-03 2022-04-25 シヤチハタ株式会社 スタンプ用シート体及びこれを利用したスタンドフレーム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921119U (ja) * 1972-05-29 1974-02-22

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55114271U (ja) * 1979-02-05 1980-08-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921119U (ja) * 1972-05-29 1974-02-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5972971U (ja) 1984-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6142461Y2 (ja)
JPS6318377Y2 (ja)
JP3098516B1 (ja) 仕切り付き組立式紙箱および仕切り体
JPH0552Y2 (ja)
JP3241014B2 (ja) 折畳式掲示具
JPH0231022Y2 (ja)
JPH0714181Y2 (ja) 把手付き紙箱
JPH0331731Y2 (ja)
JPH1129136A (ja) シャフト梱包用内挿材
JPH0428449Y2 (ja)
JPS6031552Y2 (ja) 陳列台
JP2936225B1 (ja) 表示板等における脚体
JPH0227818Y2 (ja)
JP3030805U (ja) スタンド式表示板
JPH066020Y2 (ja) ボックス
JPH05933Y2 (ja)
JPS615724U (ja) パレツト
JPH0511567Y2 (ja)
JPH0450142Y2 (ja)
JPS5816510Y2 (ja) 組立式容器
JPS6323722Y2 (ja)
JPS6128774Y2 (ja)
JP3059597U (ja) 筆 立
JPS5846424Y2 (ja) デイスプレイ
JP3050396U (ja) 陳列台用ポップ台紙