JPH0660144B2 - シクロアルキル置換されたグルタルアミド抗高血圧剤 - Google Patents

シクロアルキル置換されたグルタルアミド抗高血圧剤

Info

Publication number
JPH0660144B2
JPH0660144B2 JP1230253A JP23025389A JPH0660144B2 JP H0660144 B2 JPH0660144 B2 JP H0660144B2 JP 1230253 A JP1230253 A JP 1230253A JP 23025389 A JP23025389 A JP 23025389A JP H0660144 B2 JPH0660144 B2 JP H0660144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
aryl
formula
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1230253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02124862A (ja
Inventor
ジョン・クリストファー・ダニルヴィッツ
キース・ジェームス
リスザード・ジュレク・コビレッキ
Original Assignee
ファイザー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・インコーポレーテッド filed Critical ファイザー・インコーポレーテッド
Publication of JPH02124862A publication Critical patent/JPH02124862A/ja
Publication of JPH0660144B2 publication Critical patent/JPH0660144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/65Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/70Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/82Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/24Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/22Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/24Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/03Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C311/06Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to acyclic carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/19Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/20Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals substituted additionally by nitrogen atoms, e.g. tryptophane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D317/34Oxygen atoms
    • C07D317/40Vinylene carbonate; Substituted vinylene carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/18Systems containing only non-condensed rings with a ring being at least seven-membered

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高血圧および心不全を含む種々の心臓血管疾
患の治療に有用性を有する抗高血圧剤である、一連のシ
クロアルキル置換されたグルタルアミド誘導体に関す
る。
従来の技術 本出願人のヨーロッパ特許出願第274234号明細書は、亜
鉛依存中性エンドペプチダーゼE.C.3.4.24.11の阻害剤
であって、そのために心房性ナトリウム排泄増加因子の
生物学的効果を強化することができ、特に、種々の心臓
血管疾患の治療に有用なナトリウム排泄増加、抗高血圧
および利尿剤である、一定のシクロアルキル置換された
グルタルアミド誘導体を開示している。
本発明の化合物もまた、酵素E.C.3.4.24.11の阻害剤で
あり、さらに、これらは、血圧の調節に関与している別
の酵素であるアンギオテンシン変換酵素を阻害すること
もできる。本化合物はこのように血圧の調節に関与する
2つの鍵酵素を阻害することにより二重の薬理学的作用
を有し、このことにより、これらは種々の形の高血圧お
よびこれに付随する心臓血管疾患、例えば、うっ血性心
不全および緑内障の治療に特に有用なものとなる。
発明が解決しようとする問題点 本化合物は、式: 〔式中: Aは、飽和またはモノ不飽和であり得る5または6員炭
素環を完成し; R1は、Hまたは(C1-C4)アルキル基であり; RおよびR4は、各々別個に、H,(C1-C6)アルキル基,(C3
-C7)シクロアルキル基,ベンジル基,またはこれに代わ
る生物不安定性エステル形成基であり; Yは、直接結合または、直鎖または分枝鎖であってよい
炭素数1ないし6のアルキレン基,のどちらかであり; R2は、H,アリール基,1個以上のハロゲン、C1-C4アル
キル基、ヒドロキシ基、カルバモイル基、ベンジル基、
オキソ基、アミノ基または、モノまたはジ−(C1-C4
ルキル)アミノ基または(C1-C4アルカノイル)アミノ
基で場合により置換されていてもよい、ピリジル基、ピ
ラジニル基、ピリジニル基、ピリミジニル基、ピリダジ
ニル基、ピロリル基、ピペリジノ基、イミダゾリル基、
ピラゾリル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、フラ
ニル基、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニ
ル基、ジオキサニル基、チエニル基、オキサゾリル基、
イソキサゾリル基、チアゾリル基、インドリル基、イソ
インドリニル基、キノリル基、キノキサリニル基、キナ
ゾリニル基およびベンズイミダゾリル基からなる群から
選択される複素環基,R6CONR5-,R7NR5CO-,R7NR5SO2また
はR8SO2NR5-であるが、但し、R2がH,アリール基または
複素環基であるときYは直接結合ではなく、 {式中、R5はH,(C1-C6)アルキル基またはアリール(C1-C
6)アルキル基であり; R6は(C1-C6)アルキル基,アリール基,アリール(C1-C6)
アルキル基,Rについて定義した複素環の群から選択
される基、複素環(C1-C6)アルキル基(基中、複素環部
分はRについて定義した複素環の群から選択される)
または、式: (ここで、R9はH,OH,(C1-C6)アルコキシ基,(C1-C6)ア
ルキル基,ヒドロキシ(C1-C6)アルキル基,アリール(C1
-C6)アルキル基,(C2-C6)アルケニル基,Rについて
定義した複素環の群から選択される基、複素環(C1-C6)
アルキル基(基中、複素環部分はRについて定義した
複素環の群から選択される),R12CONH-,R12SO2NH-また
は(R13)2N-であり; R10およびR11は、各々別個にHまたは(C1-C6)アルキル
基であるか; またはR10がHであってR11がアミノ(C1-C6)アルキル
基,イミダソリルメチル基,アリール基,アリール(C1-
C6)アルキル基,アリール(C1-C6)アルコキシ(C1-C6)ア
ルコキシ基,ヒドロキシ(C1-C6)アルキル基またはメチ
ルチオ(C1-C6)アルキル基であるか; または2つの基R10およびR11は結合して、これらが結合
している炭素原子とともに、場合によアミノ基,(C2-
C4)アルカノイル基またはアロイル基により置換されて
いてもよい3ないし6員炭素環またはピロリジンまたは
ピペリジン環を形成し; R12は(C1-C6)アルキル基,(C3-C7)シクロアルキル基,
アリール基,アリール(C1-C6)アルキル基,Rについ
て定義した複素環の群から選択される基、または複素環
(C1-C6)アルキル基(基中、複素環部分はRについて
定義した複素環の群から選択される)であり; 各R13は、H,(C1-C6)アルキル基,アリール(C1-C6)アル
キル基であるか、または2つの基R13は一緒になって、
これらが結合している窒素とともに、ピロリジニル基,
ピペリジノ基,モルホリノ基,ピペラジニル基またはN-
(C1-C4)アルキル−ピペラジニル基を形成する) の基であり; R7は(C1-C6)アルキル基,アリール基,アリール(C1-C6)
アルキル基,Rについて定義した複素環の群から選択
される基、複素環(C1-C6)アルキル基(基中、複素環部
分はRについて定義した複素環の群から選択される)
または式: (式中、R10およびR11は、先に定義した通りであり、そ
してR14は、(R13)2NCO-,R12OCH2-またはR15OCOである
が、ここでR12およびR13は先に定義した通りであり、R
15は(C1-C6)アルキル基,(C3-C7)シクロアルキル基また
はアリール(C3-C6)アルキル基である) の基であり;そして R8は(C1-C6)アルキル基,アリール基,アリール(C1-C6)
アルキル基,Rについて定義した複素環の群から選択
される基、または複素環(C1-C6)アルキル基(基中、複
素環部分はRについて定義した複素環の群から選択さ
れる)である}; R3は、式: {式中、R16は、H,ハロゲン,4-OH,4-(C1-C6アルコキシ
基),4-(C3-C7シクロアルコキシ基),4-(C2-C6アルケ
ニルオキシ基),4-〔(C1-C6アルコキシ)カルボニルオ
キシ基〕,4-〔(C3-C7)シクロアルコキシ)カルボニル
オキシ基〕,または3-(C1-C4アルキル)SO2NH-であり;
そしてR20はH,(C1-C4)アルキル基,(C1-C4)アルコキシ
基,(C2-C6)アルカノイル基またはハロゲンである} の基であるか;またはR3は、式: {ここで、これらの基は場合により、縮合ベンゼン環が
(C1-C4)アルキル基,(C1-C4)アルコキシ基,OH,ハロゲ
ンまたはCF3により置換されていてもよい}の基であ
る〕 の化合物;およびその薬学的に受容できる塩およびその
生物前駆体である。
上記の定義において、他に指示されない限り、3個以上
の炭素原子を有するアルキル基は、直鎖または分枝鎖で
あることができる。本明細書で使用するとき、アリール
基という語は、場合により、例えば1個以上のOH,CN,CF
3,C1-C4アルキル基,C1-C4アルコキシ基,ハロゲン,カ
ルバモイル基,アミノスルホニル基,アミノ基,モノま
たはジ(C1-C4アルキル)アミノ基,または(C1-C4アルカ
ノイル)アミノ基,で置換されていてもよい、フェニル
基またはナフチル基のような芳香族炭化水素基を意味す
る。ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素または沃素を意味
する。
複素環基という語は、1個以上のハロゲン、C1-C4アル
キル基、ヒドロキシ基、カルバモイル基、ベンジル基、
オキソ基、アミノ基または、モノまたはジ−(C1-C4アル
キル)アミノ基または(C1-C4アルカノイル)アミノ基で
場合により置換されていてもよい、ピリジル基、ピラジ
ニル基、ピリジニル基、ピリミジニル基、ピリダジニル
基、ピロリル基、ピペリジノ基、イミダゾリル基、ピラ
ゾリル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、フラニル
基、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル
基、ジオキサニル基、チエニル基、オキサゾリル基、イ
ソキサゾリル基、チアゾリル基、インドリル基、イソイ
ンドリニル基、キノリル基、キノキサリニル基、キナゾ
リニル基およびベンズイミダゾリル基からなる群から選
択される複素環基を意味する 式(I)の化合物は、数個の不斉中心を含有することが
でき、従ってこれらは、鏡像異性体およびジアステレオ
マーとして存在することができる。
本発明は、異性体の混合物と同様に、分離された個々の
異性体の両方を包含する。
酸性中心を含有する式(I)の化合物の薬学的に受容で
きる塩は、無毒性塩を形成する塩基を用いて形成される
塩である。例としては、ナトリウム,カリウムまたはカ
ルシウム塩のようなアルカリまたはアルカリ土類金属塩
または、ジエチルアミンのようなアミン類との塩があ
る。塩基性中心を有する化合物もまた、薬学的に受容で
きる塩との酸付加塩を形成することができる。例として
は、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩または重硫酸塩、リ
ン酸塩またはリン酸水素塩、酢酸塩、クエン酸塩、フマ
ール酸塩、グルコン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、こは
く酸塩、酒石酸塩、トルエンスルホン酸塩およびラウリ
ル硫酸塩がある。
上記定義中の生物前駆体という語は、動物またはヒトに
投与すると、体内で変換されて式(I)の化合物を生ず
る、薬学的に受容できる、式(I)の化合物の生物学的
に分解可能な誘導体を意味する。例としては、式Iの化
合物の生物不安定性エステル誘導体およびアミドまたは
アミノ酸誘導体である。
好ましい式(I)の化合物群は、Aが(CH2)4であって、
R1がHであるもの、すなわち、R,R2,R3およびR4が式
(I)について先に定義した通りである式(II): の化合物、である。
また、RおよびR4の一方または両方が、生物不安定性エ
ステル形成基であるその生物不安定性モノおよびジ−エ
ステル誘導体と同様に、RおよびR4がともにHである式
(I)および(II)の化合物(ジ酸)も好ましい。
生物不安定性エステル形成基という言葉は、体内で容易
に開裂されて相当する、RおよびR4がともにHである式
(I)のジ酸を遊離することができるエステルを与える
基を意味するものとして、当技術分野では十分に理解さ
れる。数多くのこのようなエステル基が、例えばペニシ
リン領域で、あるいはACE−阻害剤抗高血圧剤の場合
に、周知である。
式(I)および(II)の化合物の場合には、このような
生物不安定性プロドラッグエステル類は、経口投与に適
する式(I)の化合物を提供する際に特に有利である。
あらゆる特定のエステル形成基の適性は、通常の動物ま
たは試験管内の酵素加水分解研究により評価することが
できる。すなわち、最適効果のために望ましくは、エス
テルは吸収後にのみ加水分解されるべきであり、従っ
て、エステルは吸収前の消化酵素による加水分解には耐
性でなくてはならないが、例えば腸壁、血漿または肝酵
素、によって簡単に加水分解されなくてはならない。こ
のようにして、活性ジ酸は、経口吸収後に血流中に放出
される。
低級アルキルエステル類(特にエチル)およびベンジル
エステル類に加えて、これに代わる生物不安定性エステ
ル類としては、そのアルキル,シクロアルキルおよびア
リール置換誘導体を含むアルカノイルオキシアルキルエ
ステル類,アロイルオキシアルキルエステル類,アリー
ルエステル類,アラルキルエステル類,ハロアルキルエ
ステル類および、そのケタール誘導体を含むヒドロキシ
アルキルエステル類がある。ここで、上記のアルカノイ
ルまたはアルキル基は、1ないし8個の炭素原子を有
し、分枝鎖または直鎖であり、上記アリール基は、場合
により1個以上の、C1-C4アルキル,C1-C4アルコキシた
はC1-C4アルコキシカルボニル基またはハロゲン原子で
置換されている、フェニル基,ナフチル基またはインダ
ニル基である。
したがって、生物不安定性エステル基であるときのRお
よびR4の例は、エチル基,インダニル基,イソプロピル
基,n-ブチル基,sec-ブチル基,t-ブチル基,シクロヘ
キシル基,ベンジル基,フェネチル基,フェンプロピル
基,アセトニル基,グリセリル基,ピバロイルオキシメ
チル基,5-(4-メチル-1,3-ジオキソレン-2-オニル)メ
チル基,シクロヘキシルメチル基,シクロヘキシルカル
ボキシエチル基,シクロヘキシルアセトキシエチル基,
プロピオニルオキシイソブチル基,ヘキサノイルオキシ
エチル基,ペンタノイルオキシエチル基,アセトキシエ
チル基,アセトキシベンジル基,ペンタノイルオキシベ
ンジル基,シクロヘキシルオキシカルボニルオキシエチ
ル基,ブチルオキシカルボニルオキシエチル基,イソブ
チルオキシカルボニルエチル基およびエトキシカルボニ
ルオキシエチル基である。
本発明の一つの好ましい観点においては、基R3は4-ヒド
ロキシベンジル基であり、それらが結合している炭素原
子は(S)立体化学を有し;基NHCH(R3)CO2R4は、L-チロシ
ンから誘導される。また、R3が4-メトキシベンジル基ま
たは3-メタンスルホンアミドベンジル基である化合物も
好ましい。
本発明の別の観点においては、R2がHであってYが(C
H2)3であるか、またはR2がフェニル基であってYが(C
H2)2である。
本発明のもう一つの観点では、R2はR6CONR5であって、
YはCH2であり、R3は4-ヒドロキシベンジル基,4-メト
キシベンジル基または3-メタンスルホンアミドベンジル
基であり、そしてR6は式R9R10R11C-(式中R9は(R13)2N-,
R12SO2NH-またはR12CONH-であり、R10はHであり、そ
してR11はアミノ(C1-C6)アルキル基である。特に好ま
しいのは、YがCH2であり、R2がR6CONH-であって、R6CO
が(S)-リシル基またはN2置換された(S)-リシル基(式中
R9はNH2,R12CONHまたはR12SO2NHであり、R10はHであ
り、そしてR11は4−アミノブチル基である)である式
(I)の化合物である。R12として好ましい置換基は、
メチル基およびフェニル基である。
特に好ましい本発明の個々の化合物としては、N-〔1-(2
(S)-カルボキシ-3-(S)-リシルアミノプロピル)-1-シク
ロペンタンカルボニル〕-(S)-チロシン,N-{1-〔2(S)-
カルボキシ-3-(N2-メタンスルホニル-(S)-リシルアミ
ノ)プロピル〕-1-シクロペンタンカルボニル}-(S)-チ
ロシン,N-{1-〔2(S)-カルボギシ-3-(N2-2-フロイル-
(S)-リシルアミノ)プロピル〕-1-シクロペンタンカル
ボニル}-(S)-チロシン,N-{1-〔2(S)-カルボキシ-3-(N2
-アセチル-(S)-リシルアミノ)プロピル〕-1-シクロペ
ンタンカルボニル}-(S)-4-メトキシフェニルアラニン,
N-〔1-(2-カルボキシ-3-(S)-リシルアミノプロピル-1-
シクロペンタンカルボニル〕-3-メタンスルホンアミド
フェニルアラニン,N-{1-〔2-カルボキシ-3-(N2-メタン
スルホニル-(S)-リシルアミノ)プロピル〕-1-シクロペ
ンタンカルボニル}-3-メタンスルホンアミドフェニルア
ラニン,N-{1-〔2(S)-カルボキシ-3-(N2-アセチル-(S)-
リシルアミノ)プロピル〕-1-シクロペンンカルボニル}
-(S)-3-メタンスルホンアミドフェニルアラニン,およ
びN-〔1-〔2(S)-カルボキシ-3-(N2-フェニルスルホニル
-(S)-リシルアミノ)プロピル〕-1-シクロペンタンカル
ボニル}-(S)-チロシン、およびその塩および生物不安定
性エステル誘導体がある。
問題を解決するための手段 式(I)の化合物は多くの異なる方法により製造され
る: (a)一つの方法は、部分的に保護されたシクロアルキル
−置換グルタル酸誘導体の合成を包含し、これをアミノ
酸エステル誘導体と結合させて所望のグルタルアミドと
する。R2およびR3中のすべての反応基は、結合段階中保
護を必要とするであろう。そしてこのような保護基は、
この方法の最終段階で除去される。
この合成経路は、下記の反応工程に具体的に示される
が、ここでAおよびA′は先に定義した通りであり、
R2′およびR3′は、R2およびR3について定義された通り
(もし必要ならばその中の任意の反応基は保護されてい
る)であり、そしてR17およびR18は、RおよびR4につい
て定義した通り(Hを除く)であるか、またはこれらは、
通常のカルボン酸保護基である: 式(III)および(IV)の化合物の反応は、通常のアミ
ド結合法を用いて達成される。すなわち、一つの方法に
おいては、この反応は、反応体を有機溶媒、例えばジク
ロロメタンに溶解させ、ジイミド縮合剤、例えば1-エチ
ル-3-(ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、また
はN,N′−ジシクロヘキシルカルボジイミドを用い、有
利には1-ヒドロキシベンゾトリアゾールおよび、N-メチ
ルモルホリンのような有機塩基の存在において達成され
る。反応は一般に、室温で12ないし24時間後に完了し、
その後常法により、すなわち水で洗浄するかまたは過
によって尿素副生物を除去し、溶媒を蒸発させることに
より生成物を単離する。この生成物は必要ならば、結晶
化またはクロマトグラフィーにより、さらに精製するこ
とができる。
式(V)の化合物には、RおよびR4がC1-C6アルキル基
またはベンジル基である式(I)の化合物が包含され
る。
式(V)のジエステルを、続いて、反応させて、Rおよ
びR4の一方または両方がHである式(I)のモノエステ
ルまたはジ酸誘導体とする。用いられる条件は、式
(V)の化合物中に存在する基R17およびR18の厳密な性
質に依存すると考えられ、多くの変化が可能である。し
たがって、例えば、R17およびR18の両方がベンジル基で
あるときは、生成物の水素化によりRおよびR4がともに
Hである式(I)のジ酸が得られるであろう。別法とし
て、もしR17およびR18の一方がベンジル基であり、他方
がアルキル基であるならば、水素化によりモノエステル
生成物が得られるであろう。次にこのものは、所望なら
ば、加水分解して再びジ酸生成物を得ることができる。
R17およびR18の一方がt-ブチル基であるとき、式(V)
の化合物をトリフルオロ酢酸または塩化水素で処理する
と、相当する酸が得られる。もしも、R17およびR18に対
して何か他のカルボン酸保護基が使用されているなら
ば、明らかにその除去に適当な条件を最終段階で使用し
て、式(I)のエステルまたはジ酸生成物を得なくては
ならない。例えば、R17またはR18がトリメチルシリルエ
チル基であるとき、このものはフッ化テトラブチルアン
モニウムで処理することにより除去することができる。
R2′およびR3′中に存在するどの保護基も、除去されな
くてはならず、これは、R17およびR18中に存在する保護
基の除去と同時に実施するか、または使用される特定の
保護基に適当な方法を用いる別段階として実施すること
ができる。従って、例えばR2′が置換または保護された
アミノ基(例えばベンジルアミノ,ジベンジルアミノ,
ベンジルオキシカルボニルアミノまたはt-ブチルオキシ
カルボニルアミノ基)を含有するときは、これらの化合
物を、適宜水素化または加水分解によって遊離アミンに
変えることができる。
(b)別法では、R2がR6CONR5-またはR8SO2NR5-である式
(I)の化合物は、式: (式中、A,Y,R1,R3,R5,R17およびR18は先に定義した通
りである)のアミンを、各々式: R6CO2HまたはR8SO2Cl (式中、R6およびR8は先に定義した通りであり、その中
の任意の反応基は場合により保護されている)のカルボ
ン酸または塩化スルホニル、またはこのカルボン酸の反
応性誘導体と反応させて、例えば式: (式中、R6′はR6について先に定義した通りであるが、
その中のすべての反応性基は場合により保護されてい
る) の化合物を得ること;続いて、もし存在するならばすべ
ての保護基を除去すること、および所望ならばこのエス
テル生成物を加水分解して、RおよびR4がHである式
(I)の化合物を得ること;を包含する方法により製造
される。
同様に、塩化スルホニルとの反応により、相当するスル
ホンアミド類が得られる。
式(VI)のアミンと式R6CO2HまたはR8SO2Clの化合物と
の反応は、先述したような通常のアミド結合法を用いる
か、または、スルホニル化合物の場合には相当する塩化
スルホニルとの反応により、達成される。次に続く保護
基の除去は、先述の適当な方法を用いて行なう。
式(VI)のアミンは、上記の方法(a)で概略を述べた同
じ方法に従うが、R2′が式R19NR5-(式中R5は先に定義
した通りであり、R19はアミノ保護基である)の保護さ
れたアミンである式(III)の酸を用いて製造される。
従って、この方法の一変法では、アミノ酸誘導体との結
合反応は、R2がR19R5N-であり、R19およびR5がともにベ
ンジル基である式(III)の化合物を用いて達成され
る。別法として、式(V)の化合物のS-異性体を単離す
ることを可能にするためにはR19およびR5は、ともにS-
α−メチルベンジル基である。式(V)の結合生成物を
水素化すると、R5がHである式(VI)のアミンが得られ
る。次にこのものを、例えば式R6CO2H(式中R6′はR9R
10R11C-であり、R9は保護されたアミノ基またはR12CONH
-,R12SO2NH-であり、R10はHであり、そしてR11はN
−保護−4−アミノブチル基である)の保護されたリジ
ン誘導体と反応させ、得られる生成物を脱保護すると、
R6COが(S)-リシル基またはN2-置換-(S)-リシル基である
相当する式(I)の生成物が得られる。
(c)R2がR7NR5CO-またはR7NR5SO2である式(I)の化合
物は、上述の方法と全く同様にして製造するが、但し、
式: (式中、A,Y,R1,R3,R17およびR18は、先に定義した通り
である)のカルボン酸またはスルホン酸から出発し、そ
して式R7R5NHのアミンと反応させ、次いでもし存在する
ならば保護基を除去し、そして所望ならばエステル生成
物を加水分解または水素化して、RおよびR4がHである
式(I)の化合物を得る。
(d)これらの方法のさらに別の変形では、結合は、R3
が式: の基である式(IV)の化合物を用いて達成される。続い
てニトロ基を還元し、次に生成物を式(C1-C4)アルキルS
O2Clのハロゲン化スルホニルでスルホン化すると、R3
である相当する式(V)の化合物が得られる。
RおよびR4の一方または両方が生物不安定性エステル形
成基である、式(I)の化合物は、RおよびR4に対して
適当なエステル基を用いて、上にその概念を述べた方法
と同様の方法に従って製造する。
R2′中に存在するであろうすべての保護基を除去するの
と同様に、先に述べたような最終モノ−エステルまたは
ジ酸生成物に関して、多くの化学的変換反応が可能であ
る。各々の場合に、生成物は遊離カルボン酸として得る
ことができるかまたはそれは適当な塩基で中和して塩の
形で単離することができる。
上記の段階およびそれに代わる変法および手順のすべて
に適当な結合および保護法は、適当な教科書および本明
細書で後に示す実施例を参照すれば、当技術分野に習熟
した人々には周知であろう。
出発物質である式IIIのスピロー置換グルタル酸モノエ
ステルは、本出願人のヨーロッパ特許出願第274234号に
開示したように製造することができる。式(IV)のアミ
ノ酸エステルは一般に、市販品として手に入れることが
できる公知化合物であるか、またはこれらは文献の先例
に従って標準法により製造することができる。
効果 先に述べた通り、本発明の化合物は、強力な、中性エン
ドペプチダーゼ(E.C.3.4.24.11)の阻害剤である。この
酵素は、特に心房性ナトリウム排泄増加因子(ANF)の分
解、を含む数多くのペプチドホルモンの分解に関与して
いる。従って、本発明の化合物は、エンドペプチダーゼ
E.C.3.4.24.11によるANFの分解を妨げることによ
り、その生物学的効果を強化することができ、従って本
化合物は、高血圧,心不全,アンギーナ,腎不全,月経
前症候群、周期性浮腫,メニエール病,高アルドステロ
ン症(原発性および続発性)および高カルシウム尿症を
含む多数の疾病において有用な利尿,ナトリウム排泄増
加および抗高血圧剤である。その上、そのANFの効果
を強化する能力のため、本化合物は緑内障の治療に有用
である。その中性エンドペプチダーゼE.C.3.4.24.11を
阻害する能力のもう1つの結果として、本発明の化合物
は、例えば、ぜん息,炎症,痛み,てんかん,情動障
害,痴呆および老人性錯乱,肥満症および胃腸病(特に
下痢および過敏症腸症候群)の治療,胃酸分泌の調整お
よび高レニン血症の治療、を含むその他の治療領域にお
いて活性を有することができる。
中性エンドペプチダーゼE.C.3.4.24.11に対する活性
は、ジェイ・ティー・ガフォード(J.T.Gafford),アール
・エイ・スキジェル(R.A.Skidgel),イー・ジー・エルド
ス(E.G.Erdos)およびエル・ビー・ハーシュ(L.B.Hers
h),バイオケミストリィ(Biochemistry),1983,32,3265-
3271により開示された効力検定法にもとづく方法を用い
て評価する。この方法には、ラットの腎臓からの中性エ
ンドペプチダーゼ製剤によりヒプリル-L-フェニルアラ
ニル-L-アルギニンからの放射性の標識を付した馬尿酸
の放出の速度を50%低下させるのに必要な化合物の濃度
を決定することが含まれる。
先にのべたように、本発明の化合物はまた、アンギオテ
ンシン変換酵素の阻害剤でもある。そのような阻害剤と
して、本化合物は心筋層への虚血性損傷の防止、過剰
過損傷に対する腎臓の保護,左心室肥大の予防または軽
減,記憶強化,認識機能の調節,痴呆,および冠動脈形
成術または冠状動脈バイパス手術後の再閉塞を予防する
こと、を含む、ACE阻害剤がそれらに対して有用であ
ることが公知のさらに別の種々の状態を治療するのに有
用である。この酵素に対する本化合物の活性は、ロール
バッハ・エム・エス(Rohrbach,M.S,),アナリティカル・
バイオケミストリィ(Anal.Biochem.),1978,84,272によ
り開示された効力検定法に基づく変法を用いて評価され
る。この方法には、ラットの腎臓から単離されたアンデ
オテンシン変換酵素による、ヒプリル-L-ヒスチジル-L-
ロイシンからの、放射性の標識付けされた馬尿酸の放出
の程度を50%低下させるのに要する化合物の濃度を決定
することが含まれる。
阻害活性はまた、アイ・エル・ナトフ(I.L.Natoff)外,
ジャーナル・オブ・ファーマコロジカル・メソッズ(Jou
rnal of Pharmacological Methods),1981,5,305および
ディー・エム・グロス(D.M.Gross)外,J.Pharmacol.Ex
p.Ther.,1981,216,552により開示された方法を用いて、
麻酔をかけたラットに静脈内注射した後、生体内でも測
定される。アンギオテンシンIの静脈内注射(50ngボー
ラス)により生起される昇圧反応を50%低下させるのに
必要な阻害剤の用量を決定する。
利尿剤としての本化合物の活性は、それらが、食塩負荷
された意識のあるマウスにおいて尿排出量およびナトリ
ウムイオン排泄を増大させる能力を測定することにより
決定する。この試験では、雄のマウス〔チャールズ・リ
バー(Charles River)CDI,22-28g〕を環境順化させ、メ
タボール(metabowls)中で一晩絶食させた。これらのマ
ウスに、尾の静脈を通して、体重の2.5%に相当する容
量の食塩水に溶解させた試験化合物を静脈内投与する。
1時間毎に2時間尿試料を予備秤量した管内に集め、電
解質の濃度について分析する。試験動物からの尿容量お
よびナトリウムイオン濃度を、食塩水のみを与えた対照
群と比較する。
本化合物の抗高血圧活性は、塩分を欠乏させ、利尿剤を
与えた自発性高血圧ラット、塩分を欠乏させた腎性高血
圧犬、またはDOCA/塩高血圧ラットへの経口または静脈
内投与後の血圧の低下を測定することにより評価する。
高血圧,うっ血性心不全または腎不全の治療的または予
防的治療でヒトに投与するためには、本化合物の経口投
与量は一般に、平均的な成人患者(70kg)に対し1日に3-
1500mgの範囲内であろう。従って、典型的な成人患者用
には、個々の錠剤またはカプセル剤は、1日に1回また
は数回、単一または複数量で投与するために、適当な薬
学的に受容できる賦形剤またはキャリヤー中に1ないし
500mgの活性化合物を含有する。静脈内投与のための用
量は、典型的には、必要に応じて1回の投与あたり1な
いし500mgの範囲内であろう。実際には、医師が個々の
患者に最適と思われる実際の用量を決定するであろう
が、この量はその特定の患者の年令、体重および反応に
よって変化するであろう。上記の用量は、平均的な場合
の好例であるが、もちろん、これより高いかまたは低い
用量範囲が有益である個々の場合もあり得て、このよう
な場合も本発明の範囲内である。
ヒトに使用するためには、式(I)の化合物は、単独で
投与することができるが、一般に、意図された投与経路
および標準製剤法に関して選択された製剤用キャリヤー
と混合して投与されるであろう。例えば、これらは、で
ん粉または乳糖のような賦形剤を含有する錠剤の形で、
あるいは単独または賦形剤と混合したカプセル剤または
小卵状態で、あるいは香味剤または着色剤を含有するエ
リキシル剤または懸濁液の形で経口的に投与することが
できる。これらは非経口的に、例えば、静脈内、筋肉内
または皮下に注射してもよい。非経口投与用には、これ
らを無菌の水溶液の形で使用するのが最もよく、この無
菌水溶液は他の物質、例えば、この溶液を血液と等張に
するのに十分な塩またはグルコースを含有することがで
きる。
本化合物は、血圧の調節または心臓状態または腎不全の
治療に有益であるような他の薬剤と同時投与することが
できる。従って、例えば、これらは特定の患者または病
気の状態に対して適宜医師により決定されるであろうジ
キタリスまたは別の強心剤と、またはアルファー遮断
剤,ベーター遮断剤,外因性ANFと、またはカリウム
チャンネル活性化剤または別の利尿剤と、同時投与する
ことができる。
こうして、さらに別の観点では、本発明は、式(I)ま
たは(II)の化合物、またはその薬学的に受容できる塩
またはそのための生物前駆体、ならびに薬学的に受容で
きる希釈剤またはキャリヤーより成る薬剤組成物を提供
する。
本発明にはまた、医療、特にヒトの高血圧,うっ血性心
不全または腎不全の治療に使用するための、式(I)ま
たは(II)の化合物,またはその薬学的に受容できる塩
またはそのための生物前駆体も包含される。
本発明の化合物およびそれらの製造に使用するための中
間体の製法を、下記の実施例によって具体的に説明す
る。
実施例 実施例1 N-〔1-(2-t-ブチルオキシカルボニル-3-ジベンジルアミ
ノプロピル)-1-シクロペンタンカルボニル〕-0-t-ブチ
ル-(S)-チロシン-t-ブチルエステル 乾燥ジクロロメタン(100ml)中の1-(2-t-ブチルオキシカ
ルボニル-3-ジベンジルアミノプロピル)-1-シクロペン
タンカルボン酸(12.7g,27ミリモル)の氷冷溶液に、1-
ヒドロキシベンズトリアゾール(4.2g,31ミリモル),お
よび1-エチル-3-(ジメチルアミノプロピル)-カルボジイ
ミド(7g,36ミリモル)を加え、得られる溶液を0℃で30
分間かくはんした。この溶液に、0-t-ブチルチロシンt-
ブチルエステル(8.4g,28.6ミリモル)およびN-メチルモ
ルホリン(5.25g,52ミリモル)を加えて、溶液を、室温
で一晩放置した。減圧下で溶媒を蒸発させ、得られる流
動性の油を、塩化メチレンに溶解させて、水(2X)、2M塩
酸および飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1X)で洗浄し、乾
燥させ(MgSO4)、そしてこの溶液を過し、蒸発させ
て、粗生成物をゴムとして得た。n-ヘキサンからの再結
晶により、標題化合物を固体(13g,69%),融点82-87℃
として得た。上澄み液を蒸発させ、さらに再結晶させる
ことにより物質の次のバッチを得た。実測値:C,74.1
2;H,8.69;N,3.87。C45H62N2O6の必要値:C,74.34;H,
8.59;N,3.85%。
実施例2−38 適当なエルボン酸から出発し、適当なアミノ酸エステル
に結合させて、実施例1の一般法に従って下記の化合物
を製造した。他に説明がない限り、基-NHCH(R3)CO2R
4は、S立体化学を有する天然に生ずるアミノ酸から誘
導される。
実施例33-35は、S,S立体化学を有する分離された異
性体である。
実施例39 1-(2-ベンジルオキシカルボニルペンチル)-1-シクロペ
ンタンカルボニル-3-メタンスルホンアミド-(R,S)-フェ
ニルアラニンベンジルエステル (a)メタノール(200ml)中の1-(2-ベンジルオキシカルボ
ニルペンチル)-1-シクロペンタンカルボニル-3-ニトロ-
(R,S)-フェニルアラニンベンジルエステル(3g,499ミリ
モル)、亜鉛末(7g,107ミリモル)および塩化アンモニ
ウム(7g,131ミリモル)の混合物を、24時間加熱して還
流させた。減圧下で溶媒を除去し、残留物を、2N水酸化
ナトリウム溶液の添加によってpH12まで塩基性化し、得
られる混合物を酢酸エチル(3×75ml)で抽出した。合わ
せた抽出物を、ブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、
そして溶媒を蒸発させて、1-(2-ベンジルオキシカルボ
ニルペンチル)-1-シクロペンタンカルボニル-3-アミノ-
(R,S)-フェニルアラニンベンジルエステルを、油(2.36
g)として得た。
(b)ジクロロメタン(5ml)中の上記(a)からのアミン(0.23
6g,0.41ミリモル)の溶液に、塩化メタンスルホニル(0.
56g,0.49ミリモル)、およびピリジン(0.039g,0.49ミリ
モル)を加え、この溶液を室温で1時間かくはんした。
溶液をジクロロメタン(50ml)で希釈し、クエン酸(1N,3
×5ml)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×5ml)および水
で洗浄し、乾燥させ、そして溶媒を減圧で蒸発させた。
こうして得られる油を、シリカゲル上のクロマトグラフ
にかけてジクロロメタン、次いで、ジクロロメタンとメ
タノールとの混合物(98:2)、で溶離して、標題生成物
を粘稠な油(0.17g)として得た。
実施例40 1-(2-t-ブチルオキシカルボニル-3-ジベンジルアミノプ
ロピル)-1-シクロペンタン−カルボニル-3-メタンスル
ホンアミド-(R,S)-フェニルアラニンエチルエステル 1-(2-t-ブチルオキシカルボニル-3-ジベンジルアミノプ
ロピル)-1-シクロペンタン−カルボニル-3-ニトロ-(R,
S)-フェニルアラニンエチルエステル(実施例5から)
から出発して、実施例39の手順に従って、標題化合物を
油3.17g,72%)として得た。
実施例41 1-(2-カルボキシペンチル)-1-シクロペンタンカルボニ
ル-3-メタン−スルホンアミド-(R,S)-フェニルアラニン エタノール(5ml)および水(1ml)中の1-(2-ベンジルオキ
シカルボニルペンチル)-1-シクロペンタンカルボニル-3
-メタンスルホンアミド-(R,S)-フェニルアラニンベンジ
ルエステル(0.16g)の溶液を、圧力30p.S.i.(2バー
ル)、室温で3時間、木炭上のパラジウム触媒(10%,0.0
16mg)上で水素化した。触媒を過によって除去し、溶
媒を蒸発させて、泡沫を得た。ジエチルエーテルで研和
し、次いで真空下で乾燥させて、標題生成物をガラス
(0.45g)として得た。実測値:C,55.37;H,6.97;N,5.6
9.C22H32N2O7・0.5H2Oの必要値:C,55.33;H,6.96;N,
5.87%. 実施例42-47 実施例41の手順に従って相当するベンジルエステルを触
媒水素化することにより、下記の化合物を製造した。
実施例47 N-〔1-(2-カルボキシ-4-フェニルブチル)-1-シクロペン
タンカルボニル〕-(S)-チロシン メタノール(8ml)中のN-〔1-(2-ベンジルオキシカルボニ
ル-4-フェニルブチル)-1-シクロペンタンカルボニル-
(S)-チロシンメチルエステル(0.8g,1.47ミリモル)の溶
液を、水素雰囲気下(25p.S.i.,1.7バール)、室温で2
時間、10%木炭上パラジウム(100mg)上で水素化した。
反応混合物を、‘アルバセル(arbacel)’パッドを通し
て過し、蒸発乾燥させた。残留物を、水酸化ナトリウ
ム水溶液(0.5M,10ml)に再溶解させ、室温で2時間かく
はんした。反応混合物を、ジエチルエーテルで洗浄し、
塩酸水溶液(10%)で酸性化てpH1とした。水性相を、
ジエチルエーテル(X2)で抽出し、合わせた有機相を乾燥
させ(Na2SO4)、蒸発させて、標題生成物を泡沫(0.27g,4
0%)として得た。
実測値:C,67.24;H,6.85;N.3.26. C26H31NO6・0.25H2Oの必要値: C,67.54;H.6.97;N.3.03%. 実施例48-55 実施例47の手順に従って、触媒水素化し、次いで得られ
るモノエステルを加水分解することにより、下記の化合
物を製造した。
実施例56 N-〔1-(3-アミノプロピル-2-(S)-t-ブチルオキシカルボ
ニル)-1-シクロペンタン−カルボニル〕-0-t-ブチル-
(S)-チロシンt-ブチルエステル N-〔1-(2-t-ブチルオキシカルボニル-3-ジベンジルアミ
ノプロピル)-1-シクロペンタンカルボニル〕-0-t-ブチ
ル-(S)-チロシンt-ブチルエステル(実施例1から,19
g)を、エタノール:水混和物(8:1,300ml)に溶解させ、
水素雰囲気下(60p.S.i.,4.1バール),室温で、20%炭
素上水酸化パラジウム(2g)上で水素化した。24時間後
に、溶液をソルカフロック(solkafloc)パッドを通して
過し、液を蒸発させて油を得たが、このものは結晶
化した。これを、ヘキサンで研和し、冷却し、過し
て、純粋な鏡像異性体の標題化合物を、固体(6g,42%)
融点122-127℃、として得た。
実測値:C,67.90;H,9.33;N,5.08.C31H50N2O6の必要
値:C,68.09;H,9.22;N,5.12%. 実施例57-78 実施例56の手順に従って、相当するジベンジルアミノプ
ロピル出発物質から下記の化合物を製造した。
実施例79 N-〔1-(2-(S)-t-ブチルオキシカルボニル-3-N-メチルア
ミノプロピル)-1-シクロペンタン−カルボニル〕-0-t-
ブチル-(S)-チロシンt-ブチルエステル a)乾燥ジクロロメタン(17ml)中にN-〔1-(3-アミノプロ
ピル-2-(S)-t-ブチルオキシカルボニル)-1-シクロペン
タンカルボニル〕-0-t-ブチル-(S)-チロシンt-ブチルエ
ステル(2.0g,1当量)およびN-メチルモルホリン(0.55
g,1.5当量)が溶解している攪拌液を氷冷し、ジクロロ
メタン(3ml)中の無水トリフルオロ酢酸(1.0g,1.3当量)
を20分間かけて滴加する。溶液を30分間攪拌し、この時
点でさらに無水トリフルオロ酢酸の別のアリコート(0.5
g)を加え、さらに30分間溶液を攪拌する。反応混合物を
ジエチルエーテル(10ml)で希釈し、水(2×10ml)、希塩
酸(2×10ml)で洗い、乾燥(MgSO4)し、過し、そして溶
媒を蒸発すると、N-〔1-(2-(S)-t-ブチルオキシカルボ
ニル-3-トリフルオロアセトアミドプロピル)-1-シクロ
ペンタン−カルボニル〕-0-t-ブチル-(S)-チロシンt-ブ
チルエステルが黄色ゴム状物として得られる(2.2g,94
%)。
b)乾燥した炭酸カリウム(1g,2.0当量)を、上記生成物
(2.2g,1.0当量)とヨウ化メチル(2.0g;0.9ml、4.0当量)
が乾燥ジメチルホルムアミド(10ml)に溶解した冷却攪拌
溶液へ滴加し、混合物を室温まで温め一晩攪拌する。反
応混合物を酢酸エチル(20ml)で希釈し、水(10ml)、希塩
酸(5×5ml)で洗浄し、乾燥(MgSO4)し、過し、溶媒を
蒸発すると3-N-メチルトリフルオロアセトアミド誘導体
が黄色ゴム状物として得られる(1.95g.87%)。
c)水酸化ナトリウム(0.14g、1.2当量)を、エタノール(1
0ml)中に上記トリフルオロアセトアミド(1.94g、1.0当
量)が溶解した氷冷攪拌溶液へ添加し、そして反応物を
1時間室温まで温める。反応混合物を減圧下に蒸発濃縮
し、酢酸エチル(20ml)と水(5ml)の混液で希釈する。有
機層が分離し、水層を酢酸エチル(10ml)で再抽出する。
集めた有機抽出物を乾燥(MgSO4)し、過し、そして、
溶媒を蒸発すると油状物が得られ、これを放置して結晶
化させる。ヘキサンから再結晶すると標記化合物(1.24
g,75%)が得られる:m.p.105-109℃。実測値:C,68.85;
H,9.41;N,4.90。
理論値(C32H52N2O6);C,68.54;H,9.35;N,4.99。
実施例80 N-{1-〔3-カルボキシ-2(R,S)-t-ブチルオキシカルボニ
ルプロピル〕-1-シクロペンタンカルボニル}-0-t-ブチ
ル-(S)-チロシンエチルエステル a)0℃に冷却した乾燥ジクロロメタン(40ml)中に1-〔3-
ベンジルオキシカルボニル-2-t-ブチルオキシカルボニ
ルプロピル〕-1-シクロペンタンカルボン酸(2.55g,6.53
ミリモル)が溶解している液を、1-ヒドロキシベンズト
リアゾール(0.97g,7.18ミリモル);N-メチルモルホリ
ン(0.86g,8.32ミリモル)および1-エチル-3-(ジメチル
アミノプロピル)-カルボジイミド(1.63g,8.32ミリモ
ル)で処理し、混合物を0℃で10分間攪拌する。0-t-ブ
チル-(S)-チロシン−エチルエステル(1.73g,6.53ミリモ
ル)を加え、反応物を室温まで温めそして一晩攪拌す
る。次いで溶媒を減圧下に反応物から除去し、得られた
ゴム状物をさらに48時間室温にて放置する。次いで反応
混合物を酢酸エチル(100ml)と水(50ml)の間に分配す
る。有機層を分離し、次いで水(2×30ml)、飽和ブライ
ン(30ml)で洗い、乾燥(MgSO4)し、過し、そして溶媒
を蒸発すると粗生成物が油状物として得られる。シリカ
ゲルクロマトグラフィにかけ、ヘキサンとジエチルエー
テルの混液で溶出するとN-{1-〔3-ベンジルオキシカル
ボニル-2(R,S)-t-ブチルオキシカルボニルプロピル〕-1
-シクロペンタン}カルボニル-0-t-ブチル-(S)-チロシ
ンエチルエステルが黄色油状物(2.56g,60%)として得ら
れる。
実測値:C,69.31;H,8.49;N,2.49。
理論値(C37H51NO8):C,69.67;H,8.06;N,2.20%。
b)上記生成物(2.48g,3.89ミリモル)を、エタノール:
水混液(9:1,66ml)に溶かし、水素雰囲気(60p.s.i.4.1
バール)下に10%パラジウム担持炭(250mg)上で5時間
水素添加する。反応混合物をソルカフロックパッドを通
して過し、液を蒸発乾固する。残渣をジクロロメタ
ン(3×)とともに共沸すると、白色発泡体状の粗生成物
が得られる。シリカゲルクロマトグラフィにかけ、ヘキ
サンと酢酸エチルの混液で溶出すると標記化合物が白色
発泡体として得られる(1.83g,86%)。
実測値:C,65.48;N,8.33;N,1.92。
理論値(C30H45NO8):C,65.79;H,8.28;N,2.56%。
実施例81 N-{1-〔3-(N2,N6-ジベンジルオキシカルボニル-(S)-リ
シルアミノ)-2(S)-t-ブチルオキシカルボニルプロピ
ル〕-1-シクロペンタンカルボニル}-0-t-ブチル-(S)-チ
ロシン-t-ブチルエステル 0℃に冷却した乾燥ジクロロメタン(10ml)中にN-〔1-(3
-アミノプロピル-2(S)-t-ブチルオキシカルボニル)-1-
シクロペンタンカルボニル〕-0-t-ブチル-(S)-チロシン
-t-ブチルエステル(実施例56から、0.4g,0.73ミリモ
ル)が溶解している液を、1-ヒドロキシベンゾトリアゾ
ール(0.13g,0.88ミリモル)および1-エチル-3-(ジメチ
ルアミノプロピル)-カルボジイミド(0.21g,0.88ミリモ
ル)で処理し、混合物を30分間0℃で攪拌する。N2,N6-
ジベンジルオキシカルボニル-(S)-リシン(0.33g,0.80ミ
モル)を加え、反応物を室温まで温め一晩攪拌する。反
応混合物を塩化メチレン(5ml)で希釈し、水(2×10ml),
希塩酸(1M,2×10ml),重炭酸ナトリウム水溶液(10ml)お
よびブライン(10ml)で洗浄し、乾燥(MgSO4)し、過
し、そして溶媒を蒸発すると粗生成物が油状物として得
られる。シリカゲルクロマトグラフィにかけ、ヘキサン
と酢酸エチルの混液で溶出すると標記化合物が発泡体と
して得られる(0.55g,85%)。
実測値:C,67.47;H,7.99;N,5.74。
理論値(C53H14N4O11):C,67.49;H,7.91;N,5.94%。
実施例82-144 実施例81の方法に従って、実施例56〜79の適当なアミン
を用い、適当なアミノ酸とカップリングさせることによ
り次の化合物が調製される。Zはベンジルオキシカルボ
ニルN-保護基を示し、BOCはt-ブチルオキシカルボニ
ル基を示す。特記しない限り、示されたR2およびR3はS
立体化学を有する天然産生アミノ酸から誘導される。
実施例85-91,107,108,118-141および143はS-立体化学を
有する実施例76-78からの式(VI)で表わされる適当な
アミンから誘導される。
実施例145−150 次の化合物が適当なアミンを用いて実施例81の方法に
したがって調製される。
実施例151-152 次の化合物が実施例79のN−メチルアミンを出発物質
として用い実施例81の方法にしたがって調製される。
実施例153-156 次の化合物が実施例80の酸を出発物質として適当なア
ミンとカップリングさせる実施例81の方法により調製
される。
実施例157 N−{1−[3−(N−メタンスルホニル−N−t
−ブチルオキシカルボニル−(S)−リシルアミノ)−
2(R,S)−トリメチルシリルエトキシカルボニルプ
ロピル]−1−シクロペンタンカルボニル}−O−t−
ブチル−(S)−チロシン−t−ブチルエステル 氷冷したジクロロメタン(50ml)中にN−{1−[3−
(N−tブチルオキシカルボニル−(S)−リシルア
ミノ)−2(R,S)−トリメチルシリルエトキシカル
ボニルプロピル]−1−シクロペンタンカルボニル}−
O−t−ブチル−(S)−チロシン−t−ブチルエステ
ル(2.5g,3.1ミリモル)が溶解した液を、ピリジン(1.25
g,15.8ミリモル)と塩化メタンスルホニル(860mg,7.5ミ
リモル)で処理し、室温にて一晩撹拌する。溶媒を減圧
下に除去し、残渣を酢酸エチルと希クエン酸の間に分配
する。集めた抽出物を希重炭酸ナトリウム水溶液とブラ
インで洗い、乾燥し、蒸発すると黄色発泡体が得られ、
これをシリカゲルクロマトグラフィにかけ、ヘキサン、
酢酸エチルとメタノール(80:20:5)の混液で溶
出すると、標記生成物が無色発泡体として得られる(1.9
2g,69%)。実測値:C,58.64;H,8.50;N,6.01。理論値(C
44H76N4O11S Si):C,58.89;H,8.54;N,6.24%。
実施例158 S,S,S異性体を出発物質として用い、上記実施例と
同様の方法で完全に分割した物質を調製すると、N−
{1−[3−(N−メタンスルホニル−N−t−ブ
トキシカルボニル−(S)−リシルアミノ)−2(S)
−トリメチルシリルエトキシカルボニルプロピル]−1
−シクロペンタンカルボニル}−O−t−ブチル(S)
−チロシン−t−ブチルエステルが得られる。実測値:
C,59.20;H,8.60;N,6.23%。
実施例159 N−{1−[3−(N−ベンジルオキシカルボニル−
−メタンスルホニル−(S)−リシルアミノ)−2
−(R,S)−エトキシカルボニルプロピル]−1−シ
クロペンタンカルボニル}−(S)−チロシンエチルエ
ステル 相当するN−ベンジルオキシカルボニル誘導体を出発
物質として上記方法を行なうと標記生成物が得られる。
実測値:C,56.61;H,6.80;N,6.67。理論値(C38H54N4O
11S(0.75CH2Cl2)):C,55.50;H,6.67;N,6.88%。
実施例160 N−{1−[3−(N−t−ブトキシカルボニル−N
−アセチル−(S)−リシルアミノ)−2(S)−ト
リメチルシリル−エトキシカルボニルプロピル]−1−
シクロペンタンカルボニル}−3−メタンスルホンアミ
ド−(S)−フェニルアラニン t−ブチルエステル 実施例157の方法を行なうが、ただし適当なジエステ
ルを用いそして塩化メタンスルホニルの代わりに塩化ア
セチルと反応させると、標記N−アセチル誘導体が無
色発泡体として得られる。
実施例161 N−{1−[3−(N−メタンスルホニル−N−t
−ブチルオキシカルボニル−(S)−リシルアミノ)−
2(R,S)−カルボキシプロピル]−1−シクロペン
タンカルボニル}−O−t−ブチル−(S)−チロシン
−t−ブチルエステル テトラヒドロフラン(20ml)中にN−{1−[3−(N
−メタンスルホニル−N−t−ブチルオキシカルボニ
ル−(S)−リシルアミノ)−2(R,S)−トリメチ
ルシリルエトキシカルボニルプロピル]−1−シクロペ
ンタンカルボニル]−O−t−ブチル−(S)−チロシ
ン−t−ブチルエステル(1.80g,2.0ミリモル)が溶解し
た液を、フッ化テトラブチルアンモニウムのテトラヒド
ロフラン溶液(1M,3ml,3.0ミリモル)で処理し、そ
して窒素下に60℃まで加熱する。溶媒を減圧下に除去
し、残渣を酢酸エチルと希クエン酸の間に分配させ、集
めた抽出物をブラインで洗い、乾燥し、そして溶媒を蒸
発する。得られた発泡体をシリカゲルクロマトグラフィ
にかけ酢酸エチル、メタノール、ヘキサン(4:1:
5)で溶出すると純粋な標記生成物が発泡体として得ら
れる(1.17g,74%)。実測値:C,57.49;H,7.89;N,6.93。
理論値(C39H64N4O11S・H2O):C,57.46;H,8.16;N,6.87
%。
実施例162 完全に分割した物質を実施例158で製造したS,S,
S異性体から上記と同じやり方で調製すると、N−{1
−[3−(N−メタンスルホニル−N−t−ブトキ
シカルボニル−(S)−リシルアミノ)−2(S)−カ
ルボキシプロピル]−1−シクロペンタンカルボニル}
−O−t−ブチル−(S)−チロシン−t−ブチルエス
テルが得られる。実測値:C,59.01;H,8.21;N,6.87。
理論値(C39H64N4O11S):C,58.77;H,8.09;N,7.03%。
実施例163 N−{1−[3−(N−メタンスルホニル−N−t
−ブチルオキシカルボニル−(S)−リシルアミノ)−
2(R,S)−t−ブチルオキシカルボニルプロピル]
−1−シクロペンタンカルボニル}−O−t−ブチル−
(S)−チロシン N−{1−[3−(N−メタンスルホニン−N−t
−ブチルオキシカルボニル−(S)−リシルアミノ)−
2(R,S)−t−ブチルオキシカルボニルプロピル]
−1−シクロペンタンカルボニル}−O−t−ブチル−
(S)−チロシンエチルエステル (2.21g,2.68ミリモル)をアセトン(5.5ml)に溶かし、次
いで1N水酸化ナトリウム水溶液(5.36ml,5.38ミリモ
ル)を加える。室温で10分間撹拌後、溶液をクエン酸
水(10%)でpH4まで酸性化する。次いでアセトンを回
転蒸発器中で除去し、残渣を酢酸エチル(50ml)で抽出す
る。有機層を分離し、飽和ブラインで洗い、硫酸マグネ
シウムで乾燥し、減圧下に溶媒を除去すると標記化合物
が白色発泡体として得られる(1.89g,88%)。実測値:C,5
8.49;H,8.01;N,6.64。理論値(C39H64N4O11S):C,58.7
7;H,8.09;N,7.03%。
実施例164 N−{1−[3−(N−メタンスルホニル−N−t
−ブチルオキシカルボニル−(S)−リシルアミノ−2
−(S)−t−ブチルオキシカルボニルプロピル]−1
−シクロペンタンカルボニル}−O−t−ブチル−
(S)−チロシン 実施例143の分割した出発物質を用いて実施例163
の方法を続けると標記化合物が得られる。実測値:C,5
8.17;H,8.09;N,6.42。理論値(C39H64N4O11S(0.66H
2O)):C,57.89;H,8.14;N,6.93%。
実施例165 N−{1−[3−(N−ベンジルオキシカルボニル−
−メタンスルホニル−(S)−リシルアミノ)−2
−(S)−カルボキシプロピル]−1−シクロペンタン
カルボニル}−O−ベンジル−(S)−チロシンベンジ
ルエステル a)水酸化ナトリウム水(1N,9.2ml,1当量)を、水性エ
タノール(9:1,80ml)中に1−(3−ビス(S)−α−
メチルベンジル)アミノ−2−(S)−ブトキシカルボ
ニルプロピル)−シクロペンタンカルボン酸(4.5g,1当
量)が溶解した液へ添加し、得られた混合物を60p.
s.i.(4.1バール)で20%水酸化パラジウム(0.5g)
上にて水素添加する。さらに触媒0.5gを加え、水素添加
をさらに5時間続ける。この時点でt.l.c.は反応
が完了したことを示す。触媒を去し、反応混合物を減
圧下に蒸発する。残渣をジクロロメタンで2回共沸し、
最後にアミン生成物をジクロロメタンに溶解させ、これ
を次の反応に直接使用する。
b)乾燥ジクロロメタン(20ml)中にN−トリクロロエト
キシカルボニル−N−ベンジルオキシカルボニル−
(S)−リシン(4.17g)が溶解している氷冷溶液へ、1
−ヒドロキシ−ベンゾトリアゾール(1.49g)と1−エチ
ル−3−(ジメチルアミノプロピル)−カルボジイミド
(4.46g)を加え、得られた溶液を0℃で30分間撹拌す
る。これへ(a)からの1−(2−(S)−t−ブトキシ
カルボニル−3−アミノプロピル)−シクロペンタンカ
ルボン酸ナトリウム塩のジクロロメタン溶液(10ml)を加
え、反応物を室温まで温め一晩撹拌する。反応物を蒸発
乾固し、残渣を酢酸エチル(20ml)と水(20ml)の間に分配
させる。層が分離し、有機層を水(2×10ml)、1N塩酸
(2×10ml)、重炭酸ナトリウム水、ブラインで洗浄し、
次いで乾燥(MgSO4)し、過し、蒸発すると粗生成物が
油状物として得られる。これをシリカゲル(160g)クロマ
トグラフィにかけ、ヘキサンと酢酸エチルの混液で溶出
する。所望のフラクションを集め、濃縮し、次いでトル
エンと共沸すると純粋生成物が発泡体として得られる
(4.28g,66%)。
c)ジクロロメタン(20ml)中のこの物質の活性化エステル
(4.63g)を、(b)に記載のように調製し、0℃にてジクロ
ロメタン(20ml)中にO−ベンジル−(S)−チロシンベ
ンジルエステルトシレート塩(3.48g)とN−メチル−モ
ルホリン(1.33g)が溶解している液で処理する。反応物
を室温まで温め、一晩撹拌する。次いで溶液を蒸発乾固
し、残渣を酢酸エチルに溶かし、水(2×10ml)、1N塩
酸(2×10ml)、重炭酸ナトリウム水、ブラインで洗い、
乾燥(MgSO4)し、過し、そして蒸発すると粗生成物が
油状物として得られる(8.02g)。これをシリカゲル(130
g)クロマトグラフィにかけ、ヘキサンと酢酸エチルの混
液で溶出する。適当なフラクションを集め蒸発すると純
粋な結合生成物が発泡体として得られる(4.32g,68%)。
d)酢酸(25ml)中に(c)からの生成物(4.32g)が溶解してい
る冷却液へ一回で活性化亜鉛粉末(4g)を加え、反応物を
室温まで温めそして撹拌する。90分後、固体残渣を
去し、そして水で洗う。集めた液と洗液を減圧下に蒸
発し、そして残渣をトルエン(×3)と共沸し、次いで
酢酸エチルに溶解し、そして重炭酸ナトリウム水で洗浄
する。有機層を乾燥し、過しそして蒸発するとアミン
生成物がゴム状物として得られる。
e)乾燥ジクロロメタン(20ml)中に(d)からのアミン(3.38
g)とN−メチルモルホリン(0.48g)が溶解し0℃まで冷
却した撹拌液へ塩化メタンスルホニル(0.49g)を加え、
そして反応混合物を室温まで温め一晩撹拌する。反応混
合物をジクロロメタン(20ml)で希釈し、水(2×10ml)、0.
1M塩酸(10ml)、ブラインで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、
過し、そして蒸発すると、粗製スルホンアミドが発泡体
として得られる(4g)。これをシリカゲル(65g)クロマト
グラフィにかけ、ヘキサンと酢酸エチルの混液で溶出す
ると所望のN−メタンスルホニル生成物が発泡体とし
て得られる(2.9g,79%)。
f)トリフルオロ酢酸(15ml)を、(e)からの生成物(2.87g)
とアニソール(0.4g)が乾燥ジクロロメタン(15ml)に溶解
しており0℃まで冷却した撹拌溶液へ滴加する。3時間
後、反応混合物を減圧下に蒸発乾固する。残渣を酢酸エ
チル(30ml)に溶解し、重炭酸ナトリウム水(2×10ml)、0.
1M塩酸、およびブラインで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、
過しそして蒸発すると粗生成物が黄色油状物(3.5g)とし
て得られる。これをシリカゲル(60g)クロマトグラフィ
にかけヘキサンと酢酸エチルの混液、1%酢酸で溶出す
ると標記酸が発泡体として得られる。(2.6g,97%)。この
物質の一部を、エタノール性炭酸セシウム水を用いてセ
シウム塩へ転化する。実測値:C,54.81;H,5.70;N,5.2
1。理論値(C48H57N4O11S Cs):C,55.92;H,5.57;N,5.4
3%。
実施例166 N−{1−[3−(N−ベンジルオキシカルボニル−
−メタンスルホニル−(S)−リシルアミノ)−2
−(S)−ピバロイルオキシメトキシカルボニルプロピ
ル]−1−シクロペンタンカルボニル}−O−ベンジル
−(S)−チロシンベンジルエステル ピバロイルオキシメチルクロリド(0.12g)を、乾燥ジメ
チルホルムアミド(6ml)中に実施例165からのセシウ
ム塩(0.55g)が溶解した撹拌液へ添加し、反応物を室温
で一晩撹拌する。反応混合物を酢酸エチル(20ml)で希釈
し、水(5×10ml)、1N塩酸(2×10ml)、重炭酸ナトリウ
ム水(10ml)およびブラインで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、
過しそして蒸発すると粗生成物が淡黄色油状物(0.7g)
として得られる。シリカゲル(12g)クロマトグラフィに
かけヘキサンと酢酸エチルの混液で溶出すると標記エス
テルが発泡体として得られる(0.465g,88%)。
実施例167-170 次の生成物が、実施例165のセシウム塩を用い適当な
塩化物と反応させて実施例166の方法により調製され
る。
実施例171 N−{1−[3−(N−ベンジルオキシカルボニル−
−メタンスルホニル−(S)−リシルアミノ)−2
−(S)−インダニルオキシカルボニルプロピル]−1
−シクロペンタンカルボニル}−O−ベンジル−(S)
−チロシンベンジルエステル 1−エチル−3−(ジメチルアミノプロピル)−カルボ
ジイミド(0.28g)を、0℃まで冷却したジクロロメタン
(25ml)中に実施例165(f)からの酸(1.0g)とヒドロキ
シベンゾトリアゾール(0.17g)が溶解している液へ添加
する。10分後、N−メチルモルホリン(0.42g)、イン
ダノール(0.42g)およびジメチルアミノピリジン(10mg)
を加え、そして混合物を72時間撹拌する。反応混合物
をジクロロメタンで希釈し、水(2×10ml)、2M塩酸(2
×10ml)、ブライン(10ml)で洗い、乾燥(MgSO4)し、過
しそして蒸発すると粗生成物が油状物として得られる。
これをシリカゲルクロマトグラフィにかけ、酢酸エチル
とヘキサンの混液で溶出すると標記インダニルエステル
が発泡体として得られる(0.93g,69%)。
実施例172 N−{1−[3−(N−t−ブチルオキシカルボニル
−N−メタンスルホニル−(S)−リシルアミノ)−
2(S)−t−ブチルオキシカルボニルプロピル]−1
−シクロペンタンカルボニル}−O−t−ブチル−
(S)−チロシン5−インダニルエステル 実施例164の酸を用いて上記方法を行なうと、チロシ
ン5−インダニルエステルが発泡体として得られる。実
測値:C,62.37;H,8.04;N,5.93。理論値(C48H72N4O
11S):C,63.13;H,7.95;N,6.14%。
実施例173 N−{1−[3−(N−メタンスルホニル−N−t
−ブチルオキシカルボニル−(S)−リシルアミノ)−
2(S)−t−ブチルオキシカルボニルプロピル]−1
−シクロペンタンカルボニル}−O−エトキシカルボニ
ル−(S)−チロシン−エチルエステル クロロホルム酸エチル(0.1093g,1.007ミリモル)を、乾
燥ジクロロメタン(20ml)中にN−{1−[3−(N
メタンスルホニル−N−t−ブチルオキシカルボニル
−(S)−リシルアミノ)−2−(S)−t−ブチルオ
キシカルボニルプロピル]−1−シクロペンタンカルボ
ニル}−(S)−チロシン−エチルエステル(0.7041g,
0.916ミリモル)、トリエチルアミン(0.2781g,2.75ミリ
モル)および4−ジメチルアミノピリジン(0.0112g)が
溶解している氷冷液へ加える。30分後、氷冷を除き、
反応物を室温にて一晩撹拌する。次いで溶媒を減圧下に
蒸発し、残留油状物を酢酸エチル(50ml)と2N塩酸(50m
l)の間に分配させる。層を分離し、有機層を飽和重炭酸
ナトリウム溶液(50ml)次いで飽和ブライン(50ml)で洗浄
し、最後に硫酸マグネシウムで乾燥し、その後減圧下に
溶媒を除去すると粗生成物が油状物として得られる。シ
リカゲルクロマトグラフィにかけ、ジクロロメタンとジ
エチルエーテルの混液で溶出すると標記化合物が白色発
泡体として得られる(0.367g,48%)。実測値:C,56.68;
H,7.36;N,6.65。理論値(C39H64N4O13S):C,56.50;H,
7.78;N,6.76%。
実施例174 N−{1−[3−(N−メタンスルホニル−N−t
−ブチルオキシカルボニル−(S)−リシルアミノ)−
2−(R,S)−t−ブトキシカルボニルプロピル]−
1−シクロペンタンカルボニル}−O−シクロヘキシル
オキシカルボニル−(S)−チロシン−シクロヘキシル
エステル 標記化合物は実施例173と同様方法でただし実施例1
16を出発物としシクロヘキシルクロロホルメートと反
応させると、標記化合物が白色発泡体として得られるこ
とにより調製される(1.672g,81%)。実測値:C,60.69;
H,8.16;N,6.14。理論値(C48H76N4O13S):C,60.72;H,
8.07;N,5.90%。
実施例175 N−{1−[2−(S)−t−ブチルオキシカルボニル
−3−(N−t−ブチルオキシカルボニル−N−エ
チル−(S)−リシルアミノ)プロピル]−1−シクロ
ペンタンカルボニル}−O−t−ブチル−(S)−チロ
シン−t−ブチルエステル シアノボロ水素化ナトリウム(sodiumcyanoborohydride)
(45mg)を、水性エタノール(80%,10ml)中にN−{1−
[2−(S)−t−ブチルオキシカルボニル−3−(N
−t−ブチルオキシカルボニル−(S)−リシルアミ
ノ)プロピル]−1−シクロペンタンカルボニル}−O
−t−ブチル−(S)−チロシン−t−ブチルエステル
(507mg)およびアセトアルデヒド(31mg)が溶解した氷冷
撹拌液へ一回で加え、1N塩酸でpHを5に調整する。
得られた溶液を室温まで温め、1.5時間撹拌する。反応
混合物を蒸発乾固し、残渣を水と酢酸エチルの間に分配
させる。層を分離し、有機層を重炭酸ナトリウム水少量
で洗い、乾燥(MgSO4)し、過し、蒸発する。残渣をシ
リカゲルクロマトグラフィにかけ、ヘキサンとジエチル
アミン1%含有酢酸エチルの混液で溶出すると標記化合
物が油状物として得られる(370mg,64%)。Rf0.55(シリ
カ;CHCl,CHOH,NHOH,90:1
0:1)。
実施例176 N−{1−[3−(N,N−ジベンジルオキシカル
ボニル−(S)−リシルアミノ)−2(S)−カルボキ
シプロピル]−1−シクロペンタンカルボニル}−
(S)−チロシン 乾燥ジクロロメタン(10ml)中にN−{1−[3−
(N,N−ジベンジルオキシカルボニル−(S)−
リシルアミノ)−2−t−ブチルオキシカルボニルプロ
ピル]−1−シクロペンタンカルボニル}−O−t−ブ
チル−(S)−チロシン−t−ブチルエステル(実施例
81から、0.445g,0.47ミリモル)とアニソール(0.765
g,7.1ミリモル)が溶解した撹拌氷冷液に、塩化水素ガ
スを通して飽和させる。沈でん物が生じる。1.5時間攪
拌後、減圧下に溶媒を蒸発し、残渣を乾燥ジクロロメタ
ンと共沸する。残渣を酢酸エチルと重炭酸ナトリウム水
の間に分配させる。層を分離し、有機層をさらに2回重
炭酸ナトリウム水で洗う。集めた水層をジエチルエーテ
ルで再抽出し、次いで1M塩酸で酸性化してpH2とす
る、水層を酢酸エチル(2×)で抽出し、集めた有機層
を乾燥(MgSO4)し、過し、そして溶媒を蒸発すると発
泡体が得られ、これを塩化メチレンと共沸すると標記化
合物が硬い発泡物として得られる(0.325g,89%)。実測
値:C,62.81;H,6.68;N,6.92。理論値(C41H50N4O110.4
CH2Cl2):C,61.17;H,6.33;N,6.93。
実施例177 N−[1−2(S)−カルボキシ−3−(S)−リシル
アミノプロピル)−1−シクロペンタンカルボニル]−
(S)−チロシン 実施例176からの生成物(0.247g,0.32ミリモル)をエ
タノール:水混液(9:1,20ml)に溶かし、室温にて
水素雰囲気(60p.s.i.4.1バール)下に10%
パラジウム担持炭(100mg)上で一晩水素添加する。反応
混合物をソルカフロックパッドを通して過し、液を
蒸発乾固する。残渣をジクロロメタン(3×)と共沸す
ると発泡体として標記化合物が得られる(0.12g,74%)。
実測値:C,56.87;H,7.76;N,10.36。理論値(C25H38N4O
70.65H2O):C,57.93;H,7.64;N,10.81%。
実施例178-213 次の化合物が、相当するt−ブチルまたはベンジルエス
テル/t−ブチルオキシカルボニルまたはベンジルオキ
シカルボニル保護化合物を出発物質として、適当に実施
例176および177の脱保護手段にしたがって調製さ
れる。特記しない限りリシンおよびチロシンから誘導さ
れる化合物は(S)立体化学である。
実施例178-187,203および204はS,S立体化学を有する分
割した化合物から誘導される。
実施例214-245 次の化合物が、適当なt−ブチルまたはベンジルエステ
ル/t−ブトキシカルボニルまたはベンジルオキシカル
ボニル保護化合物からHClでの処理および/または水
素添加とそれに続く適当な実施例176と177の方法
により調製される。リシン誘導体は特記しない限り
(S)立体化学のものである。
(1)実施例217はHBr酢酸溶液を用いてZ−脱保
護化により調製される。
(2)実施例227-229と245の例外を除いて化合物は
S,S−異性体に分割される。
実施例246-259 次の化合物が、適当なt−ブチルまたはベンジルエステ
ル/t−ブトキシカルボニルまたはベンジルオキシカル
ボニル保護化合物からHClでの処理および/または水
素添加と続く適当な実施例176および177の方法に
より調製される。リシンおよびチロシンから誘導される
部分は特記しない限り(S)立体化学のものである。実
施例249,251,252,258および259は完
全に分割されたS,S,S異性体である。
実施例260-263 次の化合物は、適当なS,S,S異性体を出発物質とし
て実施例176または177の方法にしたがって相当す
るN−ブチルオキシカルボニルまたはN−ベンジルオキ
シカルボニル誘導体の脱保護化により調製される。
実施例264 N−{1−[3−(N−アセチル−(S)−リシルア
ミノ)−2−カルボキシプロピル]−1−シクロペンタ
ンカルボニル}−3−メタンスルホンアミド−(R,
S)−フェニルアラニン エタノール(10ml)中にN−{1−[3−N−アセチル
−(S)−リシルアミノ−2−カルボキシプロピル]−
1−シクロペンタンカルボニル}−3−メタンスルホン
アミド−(R,S)−フェニルアラニンエチルエステル
(実施例195から、0.21g)が溶解した液を水酸化ナトリ
ウム溶液(5ml,2N)で処理し、溶液を室温にて31/2時
間撹拌する。反応混合物を強酸性イオン交換樹脂のカラ
ムへ注入し、これを洗浄して中性化し、続いて生成物を
水性ピリジン(3%)で溶出する。生成物含有フラクション
を蒸発すると標記ジカルボン酸がガラス状物として得ら
れる(0.092g,46%)。m.p.160−164℃、実測値:C,5
1.32;H,6.86;N,10.75。理論値(C28H43N5O9S(1.5H
2O)):C,51.52;H,7.10;N,10.73%。
実施例265-273 出発物質として適当なエチルエステルを用い実施例26
4の方法にしたがって次の生成物が調製される。
実施例267と273はS,S,S立体化学を有する分
割した化合物である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/415 ABL 31/455 ACV ADD C07C 311/06 311/08 311/19 311/32 323/60 C07D 207/08 213/81 233/61 103 233/64 106 307/68 317/34 521/00 C07F 7/08 (72)発明者 リスザード・ジュレク・コビレッキ イギリス国ケント,サンドウィッチ,ジョ ーンズ・グリーン,,ヒルボロー・ビュー (番地なし)

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式: 〔式中: Aは、飽和またはモノ不飽和であり得る5または6員炭
    素環を完成し; Rは、Hまたは(C1-C4)アルキル基であり; RおよびRは、各々別個に、H、(C1-C6)アルキル
    基、(C3-C7)シクロアルキル基、ベンジル基、または
    これに代わる生物不安定性エステル形成基であり; Yは、直接結合または、直鎖または分枝鎖であってよい
    炭素数1ないし6のアルキレン基、のどちらかであり; Rは、Hまたはアリール基であるか、あるいは1個以
    上のハロゲン、C1-C4アルキル基、ヒドロキシ基、カル
    バモイル基、ベンジル基、オキソ基、アミノ基または、
    モノまたはジ−(C1-C4アルキル)アミノ基または(C1-
    C4アルカノイル)アミノ基で場合により置換されていて
    もよい、ピリジル基、ピラジニル基、ピリジニル基、ピ
    リミジニル基、ピリダジニル基、ピロリル基、ピペリジ
    ノ基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、トリアゾリル
    基、テトラゾリル基、フラニル基、テトラヒドロフラニ
    ル基、テトラヒドロピラニル基、ジオキサニル基、チエ
    ニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、チアゾリ
    ル基、インドリル基、イソインドリニル基、キノリル
    基、キノキサリニル基、キナゾリニル基およびベンズイ
    ミダゾリル基からなる群から選択される複素環基である
    か、あるいはR6CONR5-、R7NR5CO-、R7NR5SO2-、またはR8S
    O2NR5-であるが、但しRがH、アリール基または複素
    環基であるとき、Yは直接結合ではなく、 {式中、RはH、(C1-C6)アルキル基またはアリー
    ル(C1-C6)アルキル基であり; Rは、(C1-C6)アルキル基、アリール基、アリール
    (C1-C6)アルキル基、Rについて定義した複素環の
    群から選択される基、複素環(C1-C6)アルキル基(基
    中、複素環部分はRについて定義した複素環の群から
    選択される)または式: (ここでRはH、OH、(C1-C6)アルコキシ基、(C
    1-C6)アルキル基、ヒドロキシ(C1-C6)アルキル基、
    アリール(C1-C6)アルキル基、(C2-C6)アルケニル
    基、Rについて定義した複素環の群から選択される
    基、複素環(C1-C6)アルキル基(基中、複素環部分は
    について定義した複素環の群から選択される)、R
    12CONH-、R12SO2NH-または(R13)2N-であり: R10およびR11は、各々別個に、Hまたは(C1-C6)ア
    ルキル基であるか; または、R10がHであって、R11がアミノ(C1-C6)ア
    ルキル基、イミダゾリルメチル基、アリール基、アリー
    ル(C1-C6)アルキル基、アリール(C1-C6)アルコキシ
    (C1-C6)アルコキシ基、ヒドロキシ(C1-C6)アルキル
    基またはメチルチオ(C1-C6)アルキル基であるか; または2つの基R10およびR11は一緒になって、これら
    が結合している炭素原子とともに、場合によりアミノ
    基、(C2-C4)アルカノイル基またはアロイル基により
    置換されていてもよい、3ないし6員炭素環またはピロ
    リジンまたはピペリジン環を形成し; R12は、(C1-C6)アルキル基、(C3-C7)シクロアルキ
    ル基、アリール基、アリール(C1-C6)アルキル基、R
    について定義した複素環の群から選択される基、また
    は複素環(C1-C6)アルキル基(基中、複素環部分はR
    について定義した複素環の群から選択される)であ
    り; 各R13は、H、(C1-C6)アルキル基、アリール(C1-
    C6)アルキル基であるか、または2つの基R13は一緒に
    なって、これらが結合している窒素とともに、ピロリジ
    ニル基、ピペリジノ基、モルホリノ基、ピペラジニル基
    またはN−(C1-C4)アルキル−ピペラジニル基を形成
    する)の基であり; Rは、(C1-C6)アルキル基、アリール基、アリール
    (C1-C6)アルキル基、Rについて定義した複素環の
    群から選択される基、複素環(C1-C6)アルキル基(基
    中、複素環部分はRについて定義した複素環の群から
    選択される)または式: (式中、R10およびR11は先に定義した通りであり、そ
    してR14は、(R13)2NCO-、R12OCH2-またはR15OCO-である
    が、ここでR12およびR13は先に定義した通りであり、
    15は(C1-C6)アルキル基、(C3-C7)シクロアルキル
    基またはアリール(C1-C6)アルキル基である) の基であり;そして Rは、(C1-C6)アルキル基、アリール基、アリール
    (C1-C6)アルキル基、Rについて定義した複素環の
    群から選択される基、または複素環(C1-C6)アルキル
    基(基中、複素環部分はRについて定義した複素環の
    群から選択される) である}: Rは、式: {式中、R16は、H、ハロゲン、4−OH、4−(C1-C6
    アルコキシ基)、4−(C3-C7シクロアルコキシ基)、
    4−(C2-C6アルケニルオキシ基)、4−〔(C1-C6アル
    コキシ)カルボニルオキシ基〕、4−〔(C3-C7シクロ
    アルコキシ)カルボニルオキシ基〕、または3−(C1-C
    4アルキル)SO2NH-であり;そしてR20は、H、(C1-
    C4)アルキル基、(C1-C4)アルコキシ基、(C2-C6)ア
    ルカノイル基またはハロゲンである}の基であるか; またはRは、式: {これらの基は、場合により、縮合ベンゼン環が(C1-C
    4)アルキル基、(C1-C4)アルコキシ基、OH、ハロゲ
    ンまたはCFにより置換されていてもよい}の基であ
    る〕 を有する化合物およびその薬学的に受容できる塩および
    その生物前駆体。
  2. 【請求項2】式: を有する、Aが(CH2)4であり、そしてRがHである、
    請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】RおよびRの一方が、生物不安定性エス
    テル形成基である、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】生物不安定性エステル形成基が、エチル
    基、インダニル基、イソプロピル基、n−ブチル基、se
    c-ブチル基、t−ブチル基、シクロヘキシル基、ベンジ
    ル基、フェネチル基、フェンプロピル基、アセトニル
    基、グリセリル基、ピバロイルオキシメチル基、5−
    (4−メチル−1,3−ジオキソレン−オニル)メチル
    基、シクロヘキシルメチル基、シクロヘキシルカルボキ
    シエチル基、シクロヘキシルアセトキシエチル基、プロ
    ピオニルオキシイソブチル基、ヘキサノイルオキシエチ
    ル基、ペンタノイルオキシエチル基、アセトキシエチル
    基、アセトキシベンジル基、ペンタノールオキシベンジ
    ル基、シクロヘキシルオキシカルボニルオキシエチル
    基、ブチルオキシカルボニルオキシエチル基、イソブチ
    ルオキシカルボニルエチル基およびエトキシカルボニル
    オキシエチル基から選択される、請求項3に記載の化合
    物。
  5. 【請求項5】生物不安定性エステル基がピバロイルオキ
    シメチル基である、請求項4に記載の化合物。
  6. 【請求項6】Rが、4−ヒドロキシベンジル基、4−
    メトキシベンジル基、または3−メタンスルホンアミド
    ベンジル基であり、これが結合している炭素原子が
    (S)立体化学性を有する、請求項1ないし5のいずれ
    か1項に記載の化合物。
  7. 【請求項7】YがCH2である、請求1ないし5のいずれ
    か1項に記載の化合物。
  8. 【請求項8】Rが、式:R6CONR5の基である、請求項
    1ないし7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. 【請求項9】Rが式:R9R10R11C-〔式中、R
    (R13)2N-、R12SO2NH-またはR12CONH-(ここでR12および
    13は先に定義した通りである)であり、R10はHであ
    り、そしてR11はアミノ(C1-C6)アルキル基である〕
    の基である、請求項8に記載の化合物。
  10. 【請求項10】R6COが式:R9R10R11C-CO-(式中、R
    はNH2、R12CONHまたはR12SO2NHであって、R12は先に
    定義した通りであり、R10はHであり、そしてR11
    は4−アミノブチル基である)の(S)−リシル基また
    はN置換−(S)−リシル基である、請求項8に記載
    の化合物。
  11. 【請求項11】R6COが(S)−リシル基、N−メタンス
    ルホニル−(S)−リシル基、N−フェニルスルホニル
    −(S)−リシル基またはN−アセチル−(S)−リシル基
    である、請求項10に記載の化合物。
  12. 【請求項12】N−〔1−(2(S)−カルボキシ−3−
    (S)−リシルアミノプロピル)−1−シクロペンタンカ
    ルボニル〕−(S)−チロシン、N−{1−〔2(S)−カル
    ボキシ−3−(N−メタンスルホニル−(S)−リシル
    アミノ)プロピル〕−1−シクロペンタンカルボニル}
    −(S)−チロシン、N−{1−〔2(S)−カルボキシ−3
    −(N−2−フロイル−(S)−リシルアミノ)プロピ
    ル〕−1−シクロペンタンカルボニル}−(S)チロシ
    ン、N−{1−2(S)−カルボキシ−3−(N−アセ
    チル−(S)−リシルアミノ)プロピル〕−1−シクロペ
    ンタンカルボニル}−(S)−4−メトキシフェニルアラ
    ニン、N−〔1−(2−カルボキシ−3−(S)−リシル
    アミノプロピル−1−シクロペンタンカルボニル〕−3
    −メタンスルホンアミド−フェニルアラニン、N−{1
    −〔2−カルボキシ−3−(N−メタンスルホニル−
    (S)−リシルアミノ)プロピル〕−1−シクロペンタン
    カルボニル}−3−メタンスルホンアミドフェニルアラ
    ニン、N−{1−〔2(S)−カルボキシ−3−(N
    アセチル−(S)−リシルアミノ)プロピル〕−1−シク
    ロペンタンカルボニル}−(S)−3−メタンスルホンア
    ミドフェニルアラニン、およびN−{1−〔2(S)−カ
    ルボキシ−3−(N−フェニルスルホニル−(S)リシ
    ルアミノ)プロピル〕−1−シクロペンタンカルボニ
    ル}−(S)チロシンから選択される、請求項1に記載の
    化合物、およびその薬学的に受容できる塩およびその生
    物不安定性エステル誘導体。
  13. 【請求項13】請求項1ないし12のいずれか1項に記
    載の式(I)または(II)の化合物またはその薬学的に
    受容できる塩またはその生物前駆体、ならびに薬学的に
    受容できる希釈剤またはキャリヤー、より成る高血圧、
    心不全、緑内障または腎不全の治療用の薬剤組成物。
JP1230253A 1988-09-05 1989-09-05 シクロアルキル置換されたグルタルアミド抗高血圧剤 Expired - Lifetime JPH0660144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8820844.2 1988-09-05
GB888820844A GB8820844D0 (en) 1988-09-05 1988-09-05 Therapeutic agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02124862A JPH02124862A (ja) 1990-05-14
JPH0660144B2 true JPH0660144B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=10643114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1230253A Expired - Lifetime JPH0660144B2 (ja) 1988-09-05 1989-09-05 シクロアルキル置換されたグルタルアミド抗高血圧剤

Country Status (30)

Country Link
US (1) US4975444A (ja)
EP (1) EP0358398B1 (ja)
JP (1) JPH0660144B2 (ja)
CN (1) CN1031051C (ja)
AT (1) ATE86606T1 (ja)
AU (1) AU604195B2 (ja)
CA (1) CA1341046C (ja)
CY (1) CY1811A (ja)
CZ (1) CZ282142B6 (ja)
DD (1) DD284222A5 (ja)
DE (1) DE68905272T2 (ja)
DK (1) DK175082B1 (ja)
EG (1) EG18936A (ja)
ES (1) ES2054009T3 (ja)
FI (1) FI111715B (ja)
GB (1) GB8820844D0 (ja)
HK (1) HK130394A (ja)
HU (2) HU215440B (ja)
IE (1) IE62020B1 (ja)
IL (1) IL91460A (ja)
MX (1) MX17418A (ja)
MY (1) MY106606A (ja)
NO (1) NO177747C (ja)
NZ (1) NZ230550A (ja)
PH (1) PH26272A (ja)
PL (1) PL161527B1 (ja)
PT (1) PT91623B (ja)
RU (2) RU2012556C1 (ja)
YU (1) YU168489A (ja)
ZA (1) ZA896760B (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8812597D0 (en) * 1988-05-27 1988-06-29 Pfizer Ltd Therapeutic agents
GB8925933D0 (en) * 1989-11-16 1990-01-04 Pfizer Ltd Glutaric acid derivatives and preparation thereof
US5260467A (en) * 1989-11-16 1993-11-09 Pfizer Inc. Glutaric acid derivatives and preparation thereof
US5157138A (en) * 1989-11-16 1992-10-20 Pfizer, Inc. Glutaric acid derivatives and preparation thereof
EP0502075A1 (en) * 1989-11-21 1992-09-09 Schering Corporation Carboxyalkylcarbonyl aminoacid endopeptidase inhibitors
GB8926512D0 (en) * 1989-11-23 1990-01-10 Pfizer Ltd Therapeutic agents
GB9004260D0 (en) * 1990-02-26 1990-04-18 Pfizer Ltd Therapeutic agents
US5166143A (en) * 1990-05-31 1992-11-24 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method for preventing onset of restenosis after angioplasty employing an ace inhibitor
FR2665440B1 (fr) * 1990-07-31 1994-02-04 Lipha Nouveaux cycloalkylsulfonamides substitues, procedes de preparation et medicaments les contenant.
US5643921A (en) * 1990-09-26 1997-07-01 E.R. Squibb & Sons, Inc. Cardiopulmonary bypass and organ transplant using a potassium channel activator
DE4036706A1 (de) * 1990-11-17 1992-05-21 Hoechst Ag Verfahren zur behandlung der cardialen sowie der vasculaeren hypertrophie und hyperplasie
GB9103454D0 (en) * 1991-02-19 1991-04-03 Pfizer Ltd Therapeutic agents
US5298492A (en) * 1992-08-04 1994-03-29 Schering Corporation Diamino acid derivatives as antihypertensives
US5208236A (en) * 1992-09-23 1993-05-04 Schering Corporation N-(acylaminomethyl)glutaryl amino acids and use
EP0655461B1 (en) * 1993-11-16 2000-06-07 Novartis AG Cyclic amino acid derivatives having ACE and NEP inhibiting activity
GB9324931D0 (en) * 1993-12-04 1994-01-26 Pfizer Ltd Glutaramide derivatives
US5512592A (en) * 1994-09-09 1996-04-30 Wake Forest University Method of producing cardiotonic effect and improving cardiac contractile function by administration of carnosine
WO1998057173A1 (en) * 1997-06-10 1998-12-17 Eli Lilly And Company Combinatorial process for preparing substituted phenylalanine libraries
WO2001036376A1 (fr) 1999-11-18 2001-05-25 Ajinomoto Co., Inc. Nouveaux dérivés de la phénylalanine
JP2004518679A (ja) * 2001-02-01 2004-06-24 シャイア ラボラトリーズ,インコーポレイテッド リポイドビヒクルに分散させたサムパトリラートを含む薬学的組成物
EP1397160A1 (en) * 2001-04-30 2004-03-17 Shire Laboratories Inc. Pharmaceutical composition including ace/nep inhibitors and bioavailability enhancers
US7160859B2 (en) * 2002-10-11 2007-01-09 University Of Medicine & Dentistry Of New Jersey Mst1 modulation of apoptosis in cardiac tissue and modulators of Mst1 for treatment and prevention of cardiac disease
GB0230036D0 (en) * 2002-12-23 2003-01-29 Pfizer Ltd Novel pharmaceuticals
GB0230025D0 (en) * 2002-12-23 2003-01-29 Pfizer Ltd Novel pharmaceuticals
US7045653B2 (en) 2002-12-23 2006-05-16 Pfizer, Inc. Pharmaceuticals
EP2234608A2 (en) 2007-12-11 2010-10-06 Viamet Pharmaceuticals, Inc. Metalloenzyme inhibitors using metal binding moieties in combination with targeting moieties
EP2434895A4 (en) 2009-05-13 2013-08-07 Intra Cellular Therapies Inc ORGANIC CONNECTIONS
US8993631B2 (en) 2010-11-16 2015-03-31 Novartis Ag Method of treating contrast-induced nephropathy
WO2012082857A1 (en) 2010-12-15 2012-06-21 Theravance, Inc. Neprilysin inhibitors
SI2651896T1 (sl) 2010-12-15 2015-11-30 Theravance Biopharma R&D Ip, Llc Inhibitorji neprilizina
CA2825737C (en) 2011-02-17 2018-11-13 Theravance, Inc. Substituted aminobutyric derivatives as neprilysin inhibitors
US8449890B2 (en) 2011-02-17 2013-05-28 Theravance, Inc. Neprilysin inhibitors
CA2835216A1 (en) 2011-05-31 2012-12-06 Theravance, Inc. Neprilysin inhibitors
CN103582630B (zh) 2011-05-31 2016-08-17 施万生物制药研发Ip有限责任公司 脑啡肽酶抑制剂
JP5885832B2 (ja) 2011-05-31 2016-03-16 セラヴァンス バイオファーマ アール&ディー アイピー, エルエルシー ネプリライシン阻害剤
TWI560172B (en) 2011-11-02 2016-12-01 Theravance Biopharma R&D Ip Llc Neprilysin inhibitors
EP2855464B1 (en) 2012-05-31 2016-10-26 Theravance Biopharma R&D IP, LLC Nitric oxide donor neprilysin inhibitors
CN104470521B (zh) 2012-06-08 2017-04-12 施万生物制药研发Ip有限责任公司 脑啡肽酶抑制剂
NZ723772A (en) 2012-06-08 2017-06-30 Theravance Biopharma R&D Ip Llc Neprilysin inhibitors
EP2882716B9 (en) 2012-08-08 2018-12-26 Theravance Biopharma R&D IP, LLC Neprilysin inhibitors
EP2956141A4 (en) 2013-02-17 2016-10-26 Intra Cellular Therapies Inc NEW USES
SI2964616T1 (sl) 2013-03-05 2017-08-31 Theravance Biopharma R&D Ip, Llc Zaviralci neprilizina
US9593110B2 (en) 2014-01-30 2017-03-14 Theravence Biopharma R&D IP, LLC Neprilysin inhibitors
RU2016135057A (ru) 2014-01-30 2018-03-12 ТЕРЕВАНС БАЙОФАРМА Ар энд Ди АйПи, ЭлЭлСи Производные 5-бифенил-4-гетероарилкарбониламинопентановой кислоты в качестве ингибиторов неприлизина
TWI686394B (zh) 2014-08-07 2020-03-01 美商內胞醫療公司 有機化合物
CN107257785B (zh) 2015-02-11 2020-07-07 施万生物制药研发Ip有限责任公司 作为脑啡肽酶抑制剂的(2s,4r)-5-(5’-氯-2’-氟联苯-4-基)-4-(乙氧基草酰基氨基)-2-羟甲基-2-甲基戊酸
EP3259255B1 (en) 2015-02-19 2020-10-21 Theravance Biopharma R&D IP, LLC (2r,4r)-5-(5'-chloro-2'-fluorobiphenyl-4-yl)-2-hydroxy-4-[(5-methyloxazole-2-carbonyl)amino]pentanoic acid
CN108779084A (zh) 2016-03-08 2018-11-09 施万生物制药研发Ip有限责任公司 结晶型(2s,4r)-5-(5′-氯-2′-氟-[1,1′-联苯]-4-基)-2-(乙氧基甲基)-4-(3-羟基异恶唑-5-甲酰氨基)-2-甲基戊酸和其用途
US10682354B2 (en) 2016-03-28 2020-06-16 Intra-Cellular Therapies, Inc. Compositions and methods
US11839614B2 (en) 2018-01-31 2023-12-12 Intra-Cellular Therapies, Inc. Methods for treating or mitigating cardiotoxicity characterized by inhibition of adenosine A2 signaling and/or adenosine A2 receptor expression

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0103077B1 (en) * 1982-06-17 1988-05-18 Schering Corporation Substituted dipeptides, methods for their production, pharmaceutical compositions containing them, method for making such pharmaceutical compositions
AU594645B2 (en) * 1984-06-08 1990-03-15 Ciba-Geigy Ag N-substituted butyramide derivatives
EP0225292A3 (en) * 1985-12-06 1988-11-30 Ciba-Geigy Ag Certain n-substituted butyramide derivatives
KR880007441A (ko) * 1986-12-11 1988-08-27 알렌 제이.스피겔 스피로-치환된 글루타르아미드 이뇨제
GB8811873D0 (en) * 1988-05-19 1988-06-22 Pfizer Ltd Therapeutic agents
GB8812597D0 (en) * 1988-05-27 1988-06-29 Pfizer Ltd Therapeutic agents

Also Published As

Publication number Publication date
RU2012556C1 (ru) 1994-05-15
NO177747B (no) 1995-08-07
HU211536A9 (en) 1995-12-28
ZA896760B (en) 1991-04-24
AU604195B2 (en) 1990-12-06
IE892833L (en) 1990-03-05
RU2108322C1 (ru) 1998-04-10
IL91460A (en) 1995-08-31
DE68905272D1 (de) 1993-04-15
MY106606A (en) 1995-06-30
HK130394A (en) 1994-12-02
PH26272A (en) 1992-04-01
CY1811A (en) 1995-10-20
NO893546L (no) 1990-03-06
IL91460A0 (en) 1990-04-29
HU215440B (hu) 2000-04-28
PT91623B (pt) 1995-05-31
CA1341046C (en) 2000-07-04
HUT51293A (en) 1990-04-28
DK436289A (da) 1990-03-06
FI894158A (fi) 1990-03-06
ATE86606T1 (de) 1993-03-15
GB8820844D0 (en) 1988-10-05
FI894158A0 (fi) 1989-09-04
IE62020B1 (en) 1994-12-14
DK175082B1 (da) 2004-05-24
AU4105289A (en) 1990-03-08
CZ510889A3 (en) 1997-02-12
CN1040986A (zh) 1990-04-04
ES2054009T3 (es) 1994-08-01
EG18936A (en) 1994-11-30
DK436289D0 (da) 1989-09-04
EP0358398B1 (en) 1993-03-10
EP0358398A1 (en) 1990-03-14
PL161527B1 (en) 1993-07-30
JPH02124862A (ja) 1990-05-14
US4975444A (en) 1990-12-04
NZ230550A (en) 1991-02-26
YU168489A (en) 1991-06-30
MX17418A (es) 1993-11-01
NO893546D0 (no) 1989-09-04
FI111715B (fi) 2003-09-15
NO177747C (no) 1995-11-15
CN1031051C (zh) 1996-02-21
PT91623A (pt) 1990-03-30
CZ282142B6 (cs) 1997-05-14
DD284222A5 (de) 1990-11-07
DE68905272T2 (de) 1993-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0660144B2 (ja) シクロアルキル置換されたグルタルアミド抗高血圧剤
JP3507494B2 (ja) タキキニン拮抗薬
KR910003335B1 (ko) 스피로-치환된 글루타르아미드 이뇨제
EP0526348B1 (fr) Dérivés d'indoline portant une fonction amidique, leur préparation, les compositions pharmaceutiques en contenant
KR20000015785A (ko) 페닐설폰아미드 유도체
JPH11508558A (ja) ピリジノン トロンビン阻害剤
JPH0645584B2 (ja) 薬剤用のn―(1―(2―カルボキシエチル)シクロアルキルカルボニル)―ベーターアラニン誘導体
JP2000512616A (ja) ピリジノントロンビンインヒビター
JPH04211095A (ja) 新規ジペプチド、その製造方法及び薬剤におけるレニン阻害剤としてのその使用
KR19990076817A (ko) 아미디노 프로테아제 억제제
JP3654908B2 (ja) Nk1およびnk2アンタゴニストとしてのアシルアミノアルケニレン―アミド誘導体
EP0343911A2 (en) Cycloalkyl-substituted glutaramide diuretic agents
JP3621884B2 (ja) マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤
JPH07500604A (ja) 高血圧治療用エチルアラニンアミノジオール化合物
JP3363448B2 (ja) 高血圧治療用ピペリジニル−末端化n−(ジヒドロキシアルキル)−エチニルアラニンアミド
HU206194B (en) Process for producing cyclomethylene-1,2-dicarboxylic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
EP0594588A1 (en) Cycloalkyl-substituted glutaramide antihypertensive agents
JPH09118662A (ja) 尿素誘導体
JPH0523259B2 (ja)
JP2730135B2 (ja) 酸アミド誘導体
KR920007230B1 (ko) 사이클로알킬-치환된 글루타르아미드 고혈압 치료제
JPH09227495A (ja) フェノール誘導体及びその製法
JPS62114946A (ja) フエニルセリンアミド誘導体およびそれを有効成分とする中枢神経系用剤
JPH09249628A (ja) フェノール誘導体
JPH03505584A (ja) 抗高血圧剤としてのエーテル状n―末端アミノジオールアミノ酸誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 16