JPH0659830B2 - チルトステアリング装置 - Google Patents

チルトステアリング装置

Info

Publication number
JPH0659830B2
JPH0659830B2 JP59131934A JP13193484A JPH0659830B2 JP H0659830 B2 JPH0659830 B2 JP H0659830B2 JP 59131934 A JP59131934 A JP 59131934A JP 13193484 A JP13193484 A JP 13193484A JP H0659830 B2 JPH0659830 B2 JP H0659830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column cover
column
handle
cover
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59131934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6112466A (ja
Inventor
満夫 赤坂
弘重 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP59131934A priority Critical patent/JPH0659830B2/ja
Publication of JPS6112466A publication Critical patent/JPS6112466A/ja
Publication of JPH0659830B2 publication Critical patent/JPH0659830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/187Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with tilt adjustment; with tilt and axial adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/187Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with tilt adjustment; with tilt and axial adjustment
    • B62D1/189Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with tilt adjustment; with tilt and axial adjustment the entire column being tiltable as a unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は車両のチルトステアリング装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 運転者の体格に合うようにハンドルの位置を調節するチ
ルトステアリング装置は、すでに種々のものが提案され
ているが、単に操向軸が屈曲するだけの構造では、ハン
ドルを手元に引寄せると、運転者の胸部と対向するよう
な非常に傾いた状態となる一方、ハンドルを押し離すと
ハンドルが水平に近くなる。つまり、従来のチルトステ
アリング装置ではハンドルの前後位置を調節するとハン
ドルが運転に好ましくない姿勢に傾いてしまう。
なお、例えば実開昭55-95964号公報に示すように、ハン
ドルの傾きを変えずに前後の位置だけを調節し得るチル
トステアリング装置も知られているが、これはハンドル
操作部と操向車輪との機械的連結機構が複雑となり、一
般には油圧により遠隔的に操作される形式のチルトステ
アリング装置にしか適用し難い。
実公昭54-15385号公報に開示されるチルトステアリング
装置は、下コラムの下端を車体壁部に傾動可能に支持
し、下コラムの上端部と車体との間に油圧シリンダを連
結し、さらに下コラムと上コラムとの間に別の油圧シリ
ンダを連結し、各油圧シリンダの伸縮操作により、下コ
ラムの傾きとハンドルを支持する上コラムの軸方向位置
とを調整できる。しかし、上述のチルトステアリング装
置は、上コラムを下コラムに対して軸方向に移動するこ
とにより、ハンドルの前後位置をある程度調整できる
が、ハンドルの傾きについては下コラムの下端部を中心
として傾動するものであるから、調整範囲が非常に限ら
れたものになる。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は上述の問題に鑑み、ハンドルの前後位置
の調節に対して、より運転姿勢に適したハンドルの傾き
が得られる、チルトステアリング装置を提供することに
ある。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構成はコラムの下
端部を車体壁部に対し前後傾動可動に支持し、コラムの
上端部に固定した下部コラムカバーに、ハンドルを支持
する上部コラムカバーを傾動調節可能に軸により支持
し、上部コラムカバーと下部コラムカバーの一方に固定
したボルトを、他方に設けた前記軸を中心とする円弧状
の長穴に挿通し、該ボルトに操作レバーと一体の締結ナ
ツトを螺合し、上部コラムカバーと車体壁部との間に伸
縮可能のロツドを連結したものである。
[作用] 上部コラムカバーと車体側との間に連結した伸縮可能の
ロツドを伸縮操作して、コラムを下端部を中心として傾
け、ハンドルの前後位置を調整する。次いで、上部コラ
ムカバーを下部コラムカバーに対して傾け、ハンドルの
傾きを調整する。これにより、運転者の乗降と運転とに
適したハンドルの前後位置および傾きが得られる。
[発明の実施例] 第1図に示すように、ハンドル1を支持する操向軸は上
部軸2aと下部軸2とに分割され、図示してない自在継
手を介して回転結合される。上部軸2aが上部コラムカ
バー3に回転可能に支持されるとともに、下部軸2が下
部コラムカバー4に回転可能に支持される。下部コラム
カバー4に下部軸2を覆う円筒状のコラム10が結合さ
れる。コラム10の下端部は自在継手を収容するカバー
30に結合され、カバー30がピン31により車体の壁
部に支持される。下部軸2は自在継手を介して軸18と
結合され、軸18が操向歯車機構に連結される。コラム
10の中間部分と車体のダツシユパネルとの間にばね1
6が掛け渡される。
下部コラムカバー4に支軸24により上部コラムカバー
3が傾動可能に支持される。下部コラムカバー4は上部
コラムカバー3の内部へ突出し、かつボルト5を固定支
持している。ボルト5は上部コラムカバー3の支軸24
を中心とする円弧状の長穴26へ挿通される。ボルト5
に操作レバー6と一体に形成した締結ナツト6aが螺合
され、締結ナツト6aを締め付けることにより、上部コ
ラムカバー3の下部コラムカバー4に対する傾きが固定
される。
上部コラムカバー3にボルト25により前方へ突出する
左右1対のブラケツト7が固定支持される。ブラケツト
7にピン21を介して円筒状のナツト22が支持され
る。同様に、車体のインストルメントパネルにブラケツ
ト9が固定され、ブラケツト9にピン21により円筒状
のナツト22が支持される。1対のナツト22に互いに
反対方向のねじ溝を備えたボルト8の両端部が螺合さ
れ、これにより伸縮可能のロツド19すなわちターンバ
ツクルが構成される。つまみ17によりボルト8を回転
すると、ブラケツト9のピン21とブラケツト7のピン
21との間隔が調節される。
ブラケツト7に対するナツト22のピン21による連結
部は第2図に示すように構成される。すなわち、左側の
ブラケツト7に軸受により円筒状のスペーサ14が回動
可能に支持され、軸受を挾むスペーサ14,15にナツ
ト22と一体に形成したピン21が挿通され、ピン21
の先端部に形成したねじ部が円筒状の連結部材12に螺
合される。一方、右側のナツト22も同様であるが、ピ
ン21が螺合される連結部材12aは連結部材12の円
筒部へ嵌合される。このようにして、左右1対のブラケ
ツト7に対してピン21の軸方向のガタがなく、しかも
連結部材12,12aの相対回転を伴つて左右のナツト
22が互いに独立にピン21を中心として傾くことがで
きるように構成される。インストルメントパネルに固定
されるブラケツト9とナツト21との連結部についても
全く同様に構成される。
次に、本発明装置の作動について説明する。ハンドル1
を前方へ移動するには、操作レバー6により締結ナツト
6aを弛めると、ばね16によりコラム10が支軸31
を中心として引き起される。したがつて、ハンドル1が
前方へ移動するが、この場合支軸24とピン21を結ぶ
線とボルト8とのなす角度が小さくなり、ハンドル1を
支持する上部コラムカバー3が支軸24を中心として時
計方向へ回動し、第3図に鎖線で示すようにハンドル1
の傾きが大きくなり運転しやすい姿勢となる。
しかし、ハンドル1の傾きが大き過ぎる場合は、伸縮可
能のロツド19を回転して1対のピン21の間隔を縮少
させれば、上部コラムカバー3が支軸24を中心として
反時計方向へ回転され、ハンドル1の傾きが小さくな
る。そして、操作レバー6により締結ナツト6aを締付
ければ、コラム10および下部コラムカバー4がその位
置に固定され、上部コラムカバー3も伸縮可能のロツド
19によりその傾きに固定される。
逆に、ハンドル1を運転者の手元へ引き寄せる場合は、
ばね16の力に抗してコラム10を支軸31を中心とし
て時計方向へ倒す。この時、ボルト8により上部コラム
カバー3が前方へ引かれ、第3図に実線で示すように、
ハンドル1の傾きが水平に近くなる。
上述の実施例は、下部コラムカバー4に対する上部コラ
ムカバー3がボルト5および締結ナツト6aからなるロ
ツク機構20により固定され、コラム10の傾きが伸縮
可能のロツド19により固定されるものであるが、第4
図に示す実施例は、コラム10がインストルメントパネ
ル29に固定したブラケツト34に直接固定される。す
なわち、ブラケツト34に支軸31(第1図参照)を中
心とする円弧状の長穴33が設けられる一方、長穴33
に挿通したボルト35がコラム10に固定される。そし
て、ボルト35に螺合する締結ナツトと一体の鎖車36
と操作レバー6と一体の鎖車32(締結ナツト6aに代
わるもの)との間にチエーン37が掛け渡される。他の
構成については第1,2図に示す実施例と同様であり、
同様の構成部材に同じ符号を付して示す。
この実施例では、操作レバー6を反時計方向に回転すれ
ば下部コラムカバー4に対する上部コラムカバー3の固
定が解除されるとともに、ブラケツト34に対するコラ
ム10の固定が解除され、コラム10を前後に傾けるこ
とによりハンドル1の前後位置が変化し、同時にハンド
ル1の傾きが変化する。しかし、ハンドル1の傾きは伸
縮可能のロツド19を伸縮させて調節される。
なお、上述の各実施例では、左右2本の伸縮調節可能の
ロツド8を取り付けているが、これは1本でも同様の作
用効果を奏することはいうまでもない。
以上はハンドル1の前後位置および傾きの調整構造であ
るが、必要により伸縮可能のロツド19のボルト8を螺
合するナツト22をブラケツト9の代わりに第5図に示
すように、ブロツク39に支持し、ブロツク39をイン
ストルメントパネル29に配設した円弧状のガイド38
により区画される溝に沿つて移動可能に支持するととも
に、継手カバー30(第1図)を車体に対して球面軸受
により支持すれば、ハンドル1の左右の位置をも併せて
調節することができる。
[発明の効果] 本発明は上述のように、コラムの下端部を車体壁部に対
し前後傾動可能に支持し、コラムの上端部に固定した下
部コラムカバーに、ハンドルを支持する上部コラムカバ
ーを傾動調節可能に軸により支持し、上部コラムカバー
と下部コラムカバーの一方に固定したボルトを、他方に
設けた前記軸を中心とする円弧状の長穴に挿通し、該ボ
ルトに操作レバーと一体の締結ナツトを螺合し、上部コ
ラムカバーと車体壁部との間に伸縮可能のロツドを連結
したから、締結ナツトを緩め、ハンドルを引き寄せる
と、ハンドルの傾きが水平に近くなり、逆に遠ざけると
ハンドルが傾くようになり、従来のチルトステアリング
装置よりもハンドルを握る腕の屈折状態との関係から操
作性が向上され、またインストルメントパネルの計器の
視認性が向上される。
上部コラムカバーを保持する伸縮可能のロツドの長さを
調節することにより、ハンドルを運転者の好みにあつた
傾きに調節できる。したがつて、運転者の乗降と運転と
に適したハンドルの前後位置および傾きが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係るチルトステアリング
装置の側面図、第2図は同チルトステアリング装置にお
ける上部コラムカバーと伸縮可能のロツドとの連結部に
ついての平面断面図、第3図は同チルトステアリング装
置の作動を説明する側面図、第4図は本発明の第2実施
例に係るチルトステアリング装置の側面図、第5図は本
発明の一部変更実施例に係る平面図である。 1:ハンドル、3:上部コラムカバー、4:下部コラム
カバー、5:ボルト、6:操向レバー、6a:締結ナツ
ト、8:ボルト、10:コラム、19:伸縮可能のロツ
ド、24,31:支軸、26:長穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コラムの下端部を車体壁部に対し前後傾動
    可能に支持し、コラムの上端部に固定した下部コラムカ
    バーに、ハンドルを支持する上部コラムカバーを傾動調
    節可能に軸により支持し、上部コラムカバーと下部コラ
    ムカバーの一方に固定したボルトを、他方に設けた前記
    軸を中心とする円弧状の長穴に挿通し、該ボルトに操作
    レバーと一体の締結ナツトを螺合し、上部コラムカバー
    と車体壁部との間に伸縮可能のロツドを連結したことを
    特徴とするチルトステアリング装置。
JP59131934A 1984-06-28 1984-06-28 チルトステアリング装置 Expired - Lifetime JPH0659830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131934A JPH0659830B2 (ja) 1984-06-28 1984-06-28 チルトステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131934A JPH0659830B2 (ja) 1984-06-28 1984-06-28 チルトステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6112466A JPS6112466A (ja) 1986-01-20
JPH0659830B2 true JPH0659830B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=15069626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59131934A Expired - Lifetime JPH0659830B2 (ja) 1984-06-28 1984-06-28 チルトステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659830B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105292228A (zh) * 2015-12-01 2016-02-03 哈尔滨第一机械集团有限公司 履带装甲车辆用电控方向盘

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415385U (ja) * 1977-07-04 1979-01-31
JPS5798971U (ja) * 1980-12-10 1982-06-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6112466A (ja) 1986-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6189405B1 (en) Position adjusting device for steering wheels
EP1201526B1 (en) An apparatus for mounting a foot pedal and a steering column to a vehicle
GB2087808A (en) Adjustable supporting device for tiltable steering column and shaft assembly
WO2020240763A1 (ja) 車両用電動パワーステアリング装置
US4363499A (en) Tiltable steering mechanism for automobiles
JPH0659830B2 (ja) チルトステアリング装置
JPS6052025B2 (ja) ステアリングハンドルのチルト装置
KR0150908B1 (ko) 틸트와 텔레스코트 기능을 갖는 스티어링 컬럼구조
JPH07285444A (ja) ステアリングホイールの位置調整装置
JP2000016305A (ja) ステアリングハンドルの位置調整装置
JPH0224369Y2 (ja)
JP3889895B2 (ja) ステアリングハンドルの位置調整装置
JPS6342032Y2 (ja)
JPH0547425B2 (ja)
JPH0952576A (ja) ステアリング装置
JP2588724Y2 (ja) 電動式ステアリング上下位置調節装置
JP2562186Y2 (ja) ステアリングコラム
JPH0224368Y2 (ja)
JP2000025622A (ja) チルト式ステアリング装置
JPH0547705Y2 (ja)
JPH0367778A (ja) チルト式ステアリング装置
JPH0515138Y2 (ja)
JPS5941899Y2 (ja) ステアリングの位置調整装置
JPH0751419Y2 (ja) チルト式ステアリング装置
JP2588325Y2 (ja) 電動式チルトステアリング装置