JPH0657085B2 - 田植機の植付装置 - Google Patents

田植機の植付装置

Info

Publication number
JPH0657085B2
JPH0657085B2 JP60249657A JP24965785A JPH0657085B2 JP H0657085 B2 JPH0657085 B2 JP H0657085B2 JP 60249657 A JP60249657 A JP 60249657A JP 24965785 A JP24965785 A JP 24965785A JP H0657085 B2 JPH0657085 B2 JP H0657085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
case
claw
seedling
seedlings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60249657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62107711A (ja
Inventor
茂雄 残間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP60249657A priority Critical patent/JPH0657085B2/ja
Publication of JPS62107711A publication Critical patent/JPS62107711A/ja
Publication of JPH0657085B2 publication Critical patent/JPH0657085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は左右に往復動させる苗載台と、その苗載台から
一株分の苗を取出して植付ける植付爪とを備え、連続的
に田植作業を行う田植機の植付装置に関する。
「従来の技術」 従来、特開昭60-199309号公報に示す如く、一方向に等
速回転させるロータリケースを備え、このロータリケー
スの回転軸芯を中心に対称に植付爪を配設した技術が開
発された。
「発明が解決しようとする問題点」 前記従来技術は、フロート下面と苗切取り前の間で植付
爪を停止させることにより、植付爪と田面との干渉を防
げたが、その位置で一方の植付爪を停止させると、もう
一方の植付爪が苗切取り後と田面の間で停止するから、
切取った苗がその植付爪から落下し易く、植付開始直後
で欠株が発生する等の問題があった。
「問題点を解決するための手段」 然るに、本発明は、一方向に等速回転させるロータリケ
ースに爪ケースを介して植付爪を取り付けた装置におい
て、前記ロータリケースにこの回転軸芯を中心に対称に
配設する一方の植付爪を苗取出ガイド内に、またもう一
方の植付爪をフロート上方で夫々停止可能に構成したこ
とを特徴とするものである。
「作用」 従って、苗切り取り後と田面の間で植付爪を停止させて
も切取った苗の確実な保持により植付再開直後の欠株を
防止し得、従来に比べて植付爪の停止・駆動を繰返す畦
際での方向転換などを安全に行い得ると共に、畦際での
欠株の補植を殆んど不要にして能率良く田植作業を行え
るものである。
「実施例」 以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。第1図
は植付部の側面図、第2図は乗用田植機の側面図、第3
図は同平面図を示し、図中(1)は作業者が搭乗する走行
車であり、エンジン(2)を搭載する車体フレーム(3)後端
をミッションケース(4)に連設させ、前記ミッションケ
ース(4)の前部両側にフロントアクスルケース(5)を介し
て水田走行用前輪(6)を支持させると共に、前記ミッシ
ョンケース(4)の後部両側に車軸ケースである伝動ケー
ス(7)を連設し、前記伝動ケース(7)後端部に水田走行用
後輪(8)を支持させる。そして前記エンジン(2)を覆うボ
ンネット(9)両側外方に予備苗載台(10)を取付けると共
に、ステップ(11)を形成する車体カバー(12)によって前
記伝動ケース(7)等を覆い、前記車体カバー(12)上部に
運転席(13)を取付け、其の運転席(13)の前方で前記ボン
ネット(9)後部に操向ハンドル(14)を設ける。
更に図中(15)は多条植え用の苗載台(16)並びに複数の植
付爪(17)…などを具有する植付部であり、前高後低の後
傾式の苗載台(16)を案内レール(18)及びガイドレール(1
9)を介して植付ケース(20)に左右往復摺動自在に支持さ
せると共に、第4図にも示す如く、一方向に等速回転さ
せるロータリケース(21)を前記植付ケース(20)に、また
前記ロータリケース(21)にこの回転軸芯を中心に対称、
位置に爪ケース(22)(22)を配設し、その爪ケース(22)に
植付爪(17)を取付ける。また前記植付ケース(20)の前側
にセンターピン(23)を介して支持フレーム(24)を設け、
トップリンク(25)及びロワーリンク(26)を含む三点リン
ク機構(27)を介して走行車(1)後側に支持フレーム(24)
を連結させ、前記リンク機構(27)を介して植付部(15)を
昇降させる昇降シリンダ(28)を備え、上記前後輪(6)(8)
を走行駆動して略定速で移動すると同時に、左右に往復
摺動させる苗載台(16)から一株分の苗を植付爪(17)によ
って取出し、連続的に田植え作業を行うように構成す
る。
また、図中(29)は走行変速レバー、(30)は植付昇降レバ
ー、(31)は植付け感度調節レバー、(32)は走行クラッチ
ペダル、(33)(33)は左右ブレーキペダル、(34)・・・は
田面均平用フロートであり、植付深さ調節リンク(35)な
どを介して植付ケース(20)下側に前記フロート(34)・・
・を支持している。
さらに第5図に示す如く、苗載台(16)下端に設ける苗取
出板(36)の苗取出口(37)に対し、爪ケース(22)(22)を介
してロータリケース(21)に設けた2本の植付爪(17)(17)
を交互に移動させ、ロータリケース(21)の1回転で2本
の植付爪(17)(17)により2株の苗を植付けるように構成
している。
次いで、第6図及び第7図に示す如く、前記植付ケース
(20)後端に植付爪駆動軸(38)を回転自在に軸支し、その
駆動軸(38)両端にロータリケース(21)(21)を対称に固定
させると共に、植付爪駆動チェン(39)を懸架させるスプ
ロケット(40)を駆動軸(38)中間に遊転軸支し、上部停止
機構である上部停止カム(41)を備えたユニットクラッチ
(42)を介して前記スプロケット(40)を駆動軸(38)に連動
連結するもので、クラッチレバー(43)の回転操作により
クラッチ軸(44)の偏心ピン(45)が前記カム(41)の谷部に
係合し、カム(41)の回転によりカム(41)側のクラッチ爪
をスプロケット(40)のクラッチ爪から引き離し、ユニッ
トクラッチ(42)を切断させる一方、前記ロータリケース
(21)が半回転で前記カム(41)によりユニットクラッチ(4
2)切断可能に、前記偏心ピン(45)が係合するカム(41)の
谷部を180度間隔で2個所設け、ロータリーケース(2
1)の1回転中に2個所の停止位置を形成すべく構成して
いる。
また前記植付爪駆動軸(38)にサンギヤ(46)を遊嵌させ、
位相調節レバー(47)を介して前記サンギヤ(46)を植付ケ
ース(20)に位相調節自在に固定させると共に、前記サン
ギヤ(46)と同一歯数のアイドルギヤ(48)及びプラネタリ
ギヤ(49)を備える。そして中間軸(50)を介してアイドル
ギヤ(48)を、また爪ケース(22)に固定した爪ケース軸(5
1)を介してプラネタリギヤ(49)を、前記ロータリケース
(21)内部に軸支させると共に、前記各ギヤ(46)(48)(49)
を前記各軸(38)(50)(51)に偏心させて軸支し、またサン
ギヤ(46)にアイドルギヤ(48)(48)を介してプラネタリア
ギヤ(49)(49)を常時噛合させるもので、植付ケース(20)
にサンギヤ(46)を固定支持し、植付爪駆動軸(38)を介し
てロータリケース(21)を等速回転させ、ロータリケース
(21)両端の植付爪(17)(17)を交互に苗載台(16)傾斜下端
の苗取出口(37)に移動させると共に、前記ロータリケー
ス(21)の回転と連動させて前記各ギヤ(46)(48)(49)を介
して爪ケース軸(51)を不等速回転させ、苗載台(16)の苗
切取り後から田面に至る間でロータリケース(21)の回転
よりも爪ケース軸(51)の回転を早くし、田面に苗植付け
後から苗取出口(37)に至る間でロータリケース(21)の回
転よりも爪ケース軸(51)の回転を遅くし、苗取出口(37)
付近並びに田面植付部付近でロータリケース(21)の回転
と爪ケース軸(51)の回転を略等しくし、植付爪(17)の植
付軌跡がロータリケース(21)前方で縦長の長円形に形成
されるように構成している。
また前記ロータリケース(21)に位置調節レバー(52)を介
してカム軸(53)の一端を回転調節自在に固定し、遊嵌さ
せる爪ケース軸(51)にカム軸(53)中間を貫通させ、強制
植付用押出爪(17a)に連結したプッシュロッド(54)にプ
ッシュアーム(55)を介して前記カム軸(53)を連結させ、
植付爪(17)が田面に突入したときにカム軸(53)及びプッ
シュアーム(55)を介してプッシュロッド(54)を進出さ
せ、押出爪(17a)により植付爪(17)に挾んだ苗を土中に
押出すように構成している。
さらに第1図に示す如く、前記苗取出口(37)両側に上端
を固定し下端を下方に延設する可撓性で弾性を有する苗
取出ガイド(56)を設け、ロータリケース(21)両端に設け
る一方の植付爪(17)を前記苗取出ガイド(56)内に、また
もう一方の植付爪(17)をフロート(34)上方で夫々停止さ
せるように、植付爪駆動軸(38)に対するロータリケース
(21)の取付け角度、並びに前記上部停止カム(41)のユニ
ットクラッチ(42)切断タイミングを夫々位置調節設定す
るもので、苗切取り後から田面に至る間で停止する植付
爪(17)をこの両側から苗取出ガイド(56)で挾み、その植
付爪(17)の苗を保持する一方、田面から苗取出口(37)に
至る途中の植付爪(17)並びに爪ケース(22)下側並びにロ
ータリケース(21)下側を既植苗(57)上端より上方に位置
させ、機体後方側の植付爪(17)又は爪ケース(22)が最終
の既植苗を押し倒すのを防ぐように構成している。
本実施例は上記の如く構成しており、植付爪駆動軸(38)
によりこれを中心に機体前後方向にロータリケース(21)
を一方向に連続して等速回転させることにより、各ギヤ
(46)(48)(49)を介して爪ケース軸(51)が不等速回転し、
苗取出口(37)の手前で植付爪(17)を苗切取り姿勢に、ま
た田面に突入状態で植付爪(17)を植付け姿勢に夫々移行
させ、ロータリケース(21)の半回転で1株の苗を植付け
るもので、クラッチレバー(43)を介して植付停止操作を
行うことにより、上部停止カム(41)に偏心ピン(45)が当
接してユニットクラッチ(42)を切断し、第1図及び第8
図のように前方側の植付爪(17)をフロート(34)上方の苗
取出ガイド(56)内で停止させ、その植付爪(17)が切取り
保持している苗の脱落を苗取出ガイド(56)により防ぎ、
植付再開時の欠株発生をなくすと共に、後方側の植付爪
(17)をフロート(34)上方で最終既植苗(57)上端よりも高
位置に停止させ、植付爪(17)が田面に突入して田面を乱
すのを防止し、また切取った苗を植付爪(17)に確実に保
持させ、また植付爪(17)又は爪ケース(22)が既植苗に接
触して倒伏させるのを防止したものである。
「発明の効果」 以上実施例から明らかなように本発明は、一方向に等速
回転させるロータリケース(21)に爪ケース(22)を介して
植付爪(17)を取付けた装置において、前記ロータリケー
ス(21)にこの回転軸芯を中心に対称に配設する一方の植
付爪(17)を苗取出ガイド(56)内に、またもう一方の植付
爪(17)をフロート(34)上方で夫々停止可能に構成したも
ので、苗切取り後と田面の間で植付爪(17)を停止させて
も切取った苗の確実な保持により植付再開直後の欠株を
防止でき、従来に比べて植付爪(17)の停止・駆動を繰返
す畦際での方向転換などを安全に行うことができると共
に、畦際での欠株を補植を殆んど不要にして能率良く田
植作業を行うことができ、取扱い操作の簡略化並びに作
業効率の向上などを従来よりも容易に図ることができる
等の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す植付部の拡大側面図、
第2図は全体の側面図、第3図は同平面図、第4図は植
付部の側面図、第5図は同平面図、第6図は断面側面
図、第7図は断面平面図、第8図は要部背面図である。 (17)…植付爪 (21)…ロータリケース (22)…爪ケース (34)…フロート (56)…苗取出ガイド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方向に等速回転させるロータリケースに
    爪ケースを介して植付爪を取付けた装置において、前記
    ロータリケースにこの回転軸芯を中心に対称に配設する
    一方の植付爪を苗取出ガイド内に、またもう一方の植付
    爪をフロート上方で夫々停止可能に構成したことを特徴
    とする田植機の植付装置。
JP60249657A 1985-11-06 1985-11-06 田植機の植付装置 Expired - Lifetime JPH0657085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60249657A JPH0657085B2 (ja) 1985-11-06 1985-11-06 田植機の植付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60249657A JPH0657085B2 (ja) 1985-11-06 1985-11-06 田植機の植付装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7218063A Division JP2556827B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 田植機の植付装置
JP7218064A Division JP2556828B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 田植機の植付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62107711A JPS62107711A (ja) 1987-05-19
JPH0657085B2 true JPH0657085B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=17196278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60249657A Expired - Lifetime JPH0657085B2 (ja) 1985-11-06 1985-11-06 田植機の植付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657085B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989002617A1 (en) * 1987-09-11 1989-03-23 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Control system that best follows periodical setpoint value

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4510238B2 (ja) * 2000-06-16 2010-07-21 ヤンマー株式会社 乗用田植機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913458U (ja) * 1972-05-02 1974-02-04
JPS4917807A (ja) * 1972-06-09 1974-02-16
JPS5532325U (ja) * 1978-08-18 1980-03-01
JPS6066907A (ja) * 1983-09-20 1985-04-17 ヤンマー農機株式会社 田植機における苗植装置
JPS60221008A (ja) * 1984-04-18 1985-11-05 ヤンマー農機株式会社 田植機の苗植装置
JPS6198420A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 アボツト ラボラトリーズ キユリー効果温度センサスイツチを調節する装置と方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332593Y2 (ja) * 1980-11-18 1988-08-31
JPS57119636U (ja) * 1981-01-19 1982-07-24
JPS59170421U (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 ヤンマー農機株式会社 田植機の植付クラツチ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913458U (ja) * 1972-05-02 1974-02-04
JPS4917807A (ja) * 1972-06-09 1974-02-16
JPS5532325U (ja) * 1978-08-18 1980-03-01
JPS6066907A (ja) * 1983-09-20 1985-04-17 ヤンマー農機株式会社 田植機における苗植装置
JPS60221008A (ja) * 1984-04-18 1985-11-05 ヤンマー農機株式会社 田植機の苗植装置
JPS6198420A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 アボツト ラボラトリーズ キユリー効果温度センサスイツチを調節する装置と方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989002617A1 (en) * 1987-09-11 1989-03-23 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Control system that best follows periodical setpoint value

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62107711A (ja) 1987-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0657085B2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0611410U (ja) 田植機の植付装置
JP2556827B2 (ja) 田植機の植付装置
JP2527143B2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0613625Y2 (ja) 田植機の植付装置
JP2509330Y2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0440421Y2 (ja)
JP2556828B2 (ja) 田植機の植付装置
JPH07194221A (ja) 田植機の植付装置
JP3456607B2 (ja) 移植機
JPH0620347Y2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0451547Y2 (ja)
JPH0611411U (ja) 田植機の植付装置
JP2505219Y2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0440422Y2 (ja)
JP2704254B2 (ja) 田植機の植付装置
JP2553855B2 (ja) 田植機の植付装置
JP2535315B2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0440418Y2 (ja)
JPH0418336Y2 (ja)
JPH01262717A (ja) 乗用型苗移植機
JPH06101963B2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0728807Y2 (ja) 田植機の植付装置
JP2527143C (ja)
JP2588874B2 (ja) 乗用型苗植機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term