JP2527143B2 - 田植機の植付装置 - Google Patents

田植機の植付装置

Info

Publication number
JP2527143B2
JP2527143B2 JP6298973A JP29897394A JP2527143B2 JP 2527143 B2 JP2527143 B2 JP 2527143B2 JP 6298973 A JP6298973 A JP 6298973A JP 29897394 A JP29897394 A JP 29897394A JP 2527143 B2 JP2527143 B2 JP 2527143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
seedling
case
claw
rotary case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6298973A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07194220A (ja
Inventor
村 康 彦 柏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP6298973A priority Critical patent/JP2527143B2/ja
Publication of JPH07194220A publication Critical patent/JPH07194220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527143B2 publication Critical patent/JP2527143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は左右に往復動させる苗載
台と、その苗載台から一株分の苗を取出して植付ける植
付爪とを備え、連続的に田植作業を行う田植機の植付装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開昭60−199309号公報
に示す如く、一方向に等速回転させるロータリケースを
備え、このロータリケースの回転軸芯を中心に対称に植
付爪を配設した技術が開発された。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術は、苗切
取り後から田面に至る間で前方の植付爪を停止させるこ
とにより、その植付爪と田面との干渉を防げたが、前方
の植付爪によって切取った苗が脱落し易く、植付け再開
時に欠株を発生させる等の問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本発明は、一方
向に等速回転させるロータリケースに爪ケースを介して
植付爪を取付けた装置において、前記植付爪先端部軌跡
と略同一曲線を形成する苗取出ガイドを苗載台の苗取出
口両側から下方に延設させ、さらに苗載台の苗切取り後
から田面に至る間で停止させた前方の植付爪の苗保持部
をこの両側から苗取出ガイドで挾むように構成したもの
で、植付行程終了時に前方の植付爪が土中に突入して田
面を乱すのを防止し得ると共に、停止時の前方の植付爪
の苗脱落を苗取出ガイドによって防止し得、植付再開時
の欠株発生などをなくし得るものである。
【0005】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述す
る。図1は植付部の側面図、図2は乗用田植機の側面
図、図3は同平面図を示し、図中(1)は作業者が搭乗
する走行車であり、エンジン(2)を搭載する車体フレ
ーム(3)後端をミッションケース(4)に連設させ、
前記ミッションケース(4)の前部両側にフロントアク
スルケース(5)を介して水田走行用前輪(6)を支持
させると共に、前記ミッションケース(4)の後部両側
に車軸ケースである伝動ケース(7)を連設し、前記伝
動ケース(7)後端部に水田走行用後輪(8)を支持さ
せる。そして前記エンジン(2)を覆うボンネット
(9)両側外方に予備苗載台(10)を取付けると共
に、ステップ(11)を形成する車体カバー(12)に
よって前記伝動ケース(7)等を覆い、前記車体カバー
(12)上部に運転席(13)を取付け、其の運転席
(13)の前方で前記ボンネット(9)後部に操向ハン
ドル(14)を設ける。
【0006】更に図中(15)は多条植え用の苗載台
(16)並びに複数の植付爪(17)…などを具有する
植付部であり、前高後低の後傾式の苗載台(16)を案
内レール(18)及びガイドレール(19)を介して植
付ケース(20)に左右往復摺動自在に支持させると共
に、図4にも示す如く、一方向に等速回転させるロータ
リケース(21)を前記植付ケース(20)にこの回転
軸芯を中心に対称位置に爪ケース(22)(22)配設
し、その爪ケース(22)に植付爪(17)を取付け
る。また前記植付ケース(20)の前側にセンターピン
(23)を介して支持フレーム(24)を設け、トップ
リンク(25)及びロワーリンク(26)を含む三点リ
ンク機構(27)を介して走行車(1)後側に支持フレ
ーム(24)を連結させ、前記リンク機構(27)を介
して植付部(15)を昇降させる昇降シリンダ(28)
を備え、上記前後輪(6)(8)を走行駆動して略定速
で移動すると同時に、左右に往復摺動させる苗載台(1
6)から一株分の苗を植付爪(17)によって取出し、
連続的に田植え作業を行うように構成する。
【0007】また、図中(29)は走行変速レバー、
(30)は植付昇降レバー、(31)は植付け感度調節
レバー、(32)は走行クラッチペダル、(33)(3
3)は左右ブレーキペダル、(34)…は田面均平用フ
ロートであり、植付深さ調節リンク(35)などを介し
て植付ケース(20)下側に前記フロート(34)…を
支持している。
【0008】さらに図5に示す如く、苗載台(16)下
端に設ける苗取出板(36)の苗取出口(37)に対
し、爪ケース(22)(22)を介してロータリケース
(21)に設けた2本の植付爪(17)(17)を交互
に移動させ、ロータリケース(21)の1回転で2本の
植付爪(17)(17)により2株の苗を植付けるよう
に構成している。
【0009】次いで、図6及び図7に示す如く、前記植
付ケース(20)後端に植付爪駆動軸(38)を回転自
在に軸支し、その駆動軸(38)両端にロータリケース
(21)(21)を対称に固定させると共に、植付爪駆
動チェン(39)を懸架させるスプロケット(40)を
駆動軸(38)中間に遊転軸支し、上部停止機構である
上部停止カム(41)を備えたユニットクラッチ(4
2)を介して前記スプロケット(40)を駆動軸(3
8)に連動連結するもので、クラッチレバー(43)の
回動操作によりクラッチ軸(44)の偏心ピン(45)
が前記カム(41)の谷部に係合し、カム(41)の回
転によりカム(41)側のクラッチ爪をスプロケット
(40)のクラッチ爪から引き離し、ユニットクラッチ
(42)を切断させる一方、前記ロータリケース(2
1)が半回転で前記カム(41)によりユニットクラッ
チ(42)切断可能に、前記偏心ピン(45)が係合す
るカム(41)の谷部を180度間隔で2個所設け、ロ
ータリーケース(21)の1回転中に2個所の停止位置
を形成すべく構成している。
【0010】また前記植付爪駆動軸(38)にサンギヤ
(46)を遊嵌させ、位相調節レバー(47)を介して
前記サンギヤ(46)を植付ケース(20)に位相調節
自在に固定させると共に、前記サンギヤ(46)と同一
歯数のアイドルギヤ(48)及びプラネタリギヤ(4
9)を備える。そして中間軸(50)を介してアイドル
ギヤ(48)を、また爪ケース(22)に固定した爪ケ
ース軸(51)を介してプラネタリギヤ(49)を、前
記ロータリケース(21)内部に軸支させると共に、前
記各ギヤ(46)(48)(49)を前記各軸(38)
(50)(51)に偏心させて軸支し、またサンギヤ
(46)にアイドルギヤ(48)(48)を介してプラ
ネタリアギヤ(49)(49)を常時噛合させるもの
で、植付ケース(20)にサンギヤ(46)を固定支持
し、植付爪駆動軸(38)を介してロータリケース(2
1)を等速回転させ、ロータリケース(21)両端の植
付爪(17)(17)を交互に苗載台(16)傾斜下端
の苗取出口(37)に移動させると共に、前記ロータリ
ケース(21)の回転と連動させて前記各ギヤ(46)
(48)(49)を介して爪ケース軸(51)を不等速
回転させ、苗載台(16)の苗切取り後から田面に至る
間でロータリケース(21)の回転よりも爪ケース軸
(51)の回転を早くし、田面に苗植付け後から苗取出
口(37)に至る間でロータリケース(21)の回転よ
りも爪ケース軸(51)の回転を遅くし、苗取出口(3
7)付近並びに田面植付部付近でロータリケース(21)の
回転と爪ケース軸(51)の回転を略等しくし、植付爪
(17)の植付軌跡がロータリケース(21)前方で縦
長の長円形に形成されるように構成している。
【0011】また前記ロータリケース(21)に位置調
節レバー(52)を介してカム軸(53)の一端を回転
調節自在に固定し、遊嵌させる爪ケース軸(51)にカ
ム軸(53)中間を貫通させ、強制植付用押出爪(17
a)に連結したプッシュロッド(54)にプッシュアー
ム(55)を介して前記カム軸(53)を連結させ、植
付爪(17)が田面に突入したときにカム軸(53)及
びプッシュアーム(55)を介してプッシュロッド(5
4)を進出させ、押出爪(17a)により植付爪(1
7)に挾んだ苗を土中に押出すように構成している。
【0012】さらに図1に示す如く、前記苗取出口(3
7)両側に上端を固定し下端を下方に延設する可撓性で
弾性を有する苗取出ガイド(56)を設け、前記植付爪
(17)先端部軌跡と略同一曲線を形成する苗取出ガイ
ド(56)を苗載台(16)の苗取出口(37)両側か
ら下方に延設させロータリケース(21)両端に設ける
一方の植付爪(17)を前記苗取出ガイド(56)内
に、またもう一方の植付爪(17)をフロート(34)
上方で夫々停止させるように、植付爪駆動軸(38)に
対するロータリケース(21)の取付け角度、並びに前
記上部停止カム(41)のユニットクラッチ(42)切
断タイミングを夫々位置調節設定するもので、苗切取り
後から田面に至る間で停止する前方の植付爪(17)の
苗保持部をこの両側から苗取出ガイド(56)で挾み、
その植付爪(17)の苗を保持する一方、田面から苗取
出口(37)に至る途中の植付爪(17)並びに爪ケー
ス(22)下側並びにロータリケース(21)下側を既
植苗(57)上端より上方に位置させ、機体後方側の植
付爪(17)又は爪ケース(22)が最終の既植苗を押
し倒すのを防ぐもので、一方向に等速回転させるロータ
リケース(21)に爪ケース(22)を介して植付爪を
取付けた装置において、前記ロータリケース(21)に
この回転軸芯を中心に対称に配設する前方の植付爪(1
7)を少なくとも田面よりも上方に、また後方の植付爪
(17)を既植苗丈より高位置で夫々停止可能に構成す
ると共に、ロータリケース(21)を装設する植付ケー
ス(20)の底面よりも植付爪(17)先端が上方にな
るように植付爪(17)を停止させるように構成してい
る。
【0013】本実施例は上記の如く構成しており、植付
爪駆動軸(38)によりこれを中心に機体前後方向にロ
ータリケース(21)を一方向に連続して等速回転させ
ることにより、各ギヤ(46)(48)(49)を介し
て爪ケース軸(51)が不等速回転し、苗取出口(3
7)の手前で植付爪(17)を苗切取り姿勢に、また田
面に突入状態で植付爪(17)を植付け姿勢に夫々移行
させ、ロータリケース(21)の半回転で1株の苗を植付け
るもので、クラッチレバー(43)を介して植付停止操
作を行うことにより、上部停止カム(41)に偏心ピン
(45)が当接してユニットクラッチ(42)を切断
し、図1のように前方側の植付爪(17)をフロート
(34)上方の苗取出ガイド(56)内で停止させ、そ
の植付爪(17)が切取り保持している苗の脱落を苗取
出ガイド(56)により防ぎ、植付再開時の欠株発生を
なくすと共に、後方側の植付爪(17)をフロート(3
4)上方で最終既植苗(57)上端よりも高位置に停止
させ、植付爪(17)が田面に突入して田面を乱すのを
防止し、また切取った苗を植付爪(17)に確実に保持
させ、また植付爪(17)又は爪ケース(22)が既植
苗に接触して倒伏させるものを防止したものである。
【0014】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、一方向に等速回転させるロータリケース(21)に
爪ケース(22)を介して植付爪(17)を取付けた装
置において、前記植付爪(17)先端部軌跡と略同一曲
線を形成する苗取出ガイド(56)を苗載台(16)の
苗取出口(37)両側から下方に延設させ、さらに苗載
台(16)の苗切取り後から田面に至る間で停止させた
前方の植付爪(17)の苗保持部をこの両側から苗取出
ガイド(56)で挾むように構成したもので、植付行程
終了時に前方の植付爪(17)が土中に突入して田面を
乱すのを防止できると共に、停止時の前方の植付爪(1
7)の苗脱落を苗取出ガイド(56)によって防止で
き、植付再開時の欠株発生などをなくすことができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】植付部の拡大側面図。
【図2】全体の側面図。
【図3】同平面図。
【図4】植付部の側面図。
【図5】同平面図。
【図6】断面側面図。
【図7】断面平面図。
【図8】要部正面図。
【符号の説明】
(16) 苗載台 (17) 植付爪 (20) 植付ケース (21) ロータリケース (22) 爪ケース (37) 苗取出口 (56) 苗取出ガイド

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方向に等速回転させるロータリケース
    に爪ケースを介して植付爪を取付けた装置において、前
    記植付爪先端部軌跡と略同一曲線を形成する苗取出ガイ
    ドを苗載台の苗取出口両側から下方に延設させ、さらに
    苗載台の苗切取り後から田面に至る間で停止させた前方
    の植付爪の苗保持部をこの両側から苗取出ガイドで挾む
    ように構成したことを特徴とする田植機の植付装置。
JP6298973A 1994-11-07 1994-11-07 田植機の植付装置 Expired - Lifetime JP2527143B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6298973A JP2527143B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 田植機の植付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6298973A JP2527143B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 田植機の植付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07194220A JPH07194220A (ja) 1995-08-01
JP2527143B2 true JP2527143B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=17866589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6298973A Expired - Lifetime JP2527143B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 田植機の植付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2527143B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719229U (ja) * 1971-04-05 1972-11-04
JPS4917807A (ja) * 1972-06-09 1974-02-16
JPS5532325A (en) * 1978-08-28 1980-03-07 Tokyo Electric Co Ltd Power supply for electronic range
JPS6066907A (ja) * 1983-09-20 1985-04-17 ヤンマー農機株式会社 田植機における苗植装置
JPS60102113A (ja) * 1984-10-08 1985-06-06 井関農機株式会社 田植機の苗取出し案内装置
JPS60221008A (ja) * 1984-04-18 1985-11-05 ヤンマー農機株式会社 田植機の苗植装置
JPS6198420A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 アボツト ラボラトリーズ キユリー効果温度センサスイツチを調節する装置と方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5218886Y2 (ja) * 1971-11-06 1977-04-28
JPS56158118U (ja) * 1980-04-25 1981-11-25
JPS6332593Y2 (ja) * 1980-11-18 1988-08-31
JPS57119636U (ja) * 1981-01-19 1982-07-24
JPS58132914U (ja) * 1982-03-02 1983-09-07 株式会社クボタ 植付け装置
JPS58135221U (ja) * 1982-03-09 1983-09-12 株式会社クボタ 苗植付装置
JPS59170421U (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 ヤンマー農機株式会社 田植機の植付クラツチ装置
JPS60114623U (ja) * 1984-01-11 1985-08-02 株式会社クボタ 苗植付装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719229U (ja) * 1971-04-05 1972-11-04
JPS4917807A (ja) * 1972-06-09 1974-02-16
JPS5532325A (en) * 1978-08-28 1980-03-07 Tokyo Electric Co Ltd Power supply for electronic range
JPS6066907A (ja) * 1983-09-20 1985-04-17 ヤンマー農機株式会社 田植機における苗植装置
JPS60221008A (ja) * 1984-04-18 1985-11-05 ヤンマー農機株式会社 田植機の苗植装置
JPS60102113A (ja) * 1984-10-08 1985-06-06 井関農機株式会社 田植機の苗取出し案内装置
JPS6198420A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 アボツト ラボラトリーズ キユリー効果温度センサスイツチを調節する装置と方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07194220A (ja) 1995-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2527143B2 (ja) 田植機の植付装置
JP2509330Y2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0613625Y2 (ja) 田植機の植付装置
JP2556827B2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0611410U (ja) 田植機の植付装置
JP2556828B2 (ja) 田植機の植付装置
JP2535315B2 (ja) 田植機の植付装置
JPH07194221A (ja) 田植機の植付装置
JPH0657085B2 (ja) 田植機の植付装置
JP2505219Y2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0440421Y2 (ja)
JP2553855B2 (ja) 田植機の植付装置
JP4303397B2 (ja) 野菜移植機
JPH0611411U (ja) 田植機の植付装置
JPH0418336Y2 (ja)
JP3456607B2 (ja) 移植機
JPH0728807Y2 (ja) 田植機の植付装置
JP3163077B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JP2704254B2 (ja) 田植機の植付装置
JP2527143C (ja)
JPH0620347Y2 (ja) 田植機の植付装置
JP3260895B2 (ja) 野菜移植機
JP3689149B2 (ja) 苗移植機
JPH0440422Y2 (ja)
JP3163076B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term