JPH0653472B2 - 自動二輪車等の光軸調整装置 - Google Patents
自動二輪車等の光軸調整装置Info
- Publication number
- JPH0653472B2 JPH0653472B2 JP61125011A JP12501186A JPH0653472B2 JP H0653472 B2 JPH0653472 B2 JP H0653472B2 JP 61125011 A JP61125011 A JP 61125011A JP 12501186 A JP12501186 A JP 12501186A JP H0653472 B2 JPH0653472 B2 JP H0653472B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- headlight
- optical axis
- screw
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 18
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/02—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
- B60Q1/04—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
- B60Q1/06—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
- B60Q1/068—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
- B60Q1/0683—Adjustable by rotation of a screw
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J6/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
- B62J6/02—Headlights
- B62J6/022—Headlights specially adapted for motorcycles or the like
- B62J6/025—Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by vertical adjustment of the light beam direction, e.g. to compensate for heavy loads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J6/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
- B62J6/02—Headlights
- B62J6/022—Headlights specially adapted for motorcycles or the like
- B62J6/027—Supporting means therefor, e.g. mounting brackets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J9/00—Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags
- B62J9/10—Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags integrated with the cycle
- B62J9/12—Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags integrated with the cycle in the fairing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K2202/00—Motorised scooters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動二輪車等のヘッドライト光軸調整装置に関
するものである。
するものである。
(従来の技術) 自動二輪車等のヘッドライトは内・外二重のケーシング
からなり、各ケーシングをネジの調整作業により上下、
或は左右に動かし、光軸調整を行うように構成され、ヘ
ッドライトユニットが裸で車体前方に設けられているタ
イプのものはネジの回動による調整は行い易いが、スク
ータタイプ等のものではフロントカバーが車体前部に設
けられ、ヘッドライトは該カバーの開口部からレンズ部
が露出する如く設けられているため光軸調整部がカバー
内に隠れてしまう。そこで従来ではヘッドライトとカバ
ーの開口部との間に隙間を設け、この隙間から工具を差
し込んでネジを回動させて行ったり、或はネジをケーブ
ルで作業用窓部迄導き、所謂リモコン式にネジの回動を
行うものが実用に供されている。
からなり、各ケーシングをネジの調整作業により上下、
或は左右に動かし、光軸調整を行うように構成され、ヘ
ッドライトユニットが裸で車体前方に設けられているタ
イプのものはネジの回動による調整は行い易いが、スク
ータタイプ等のものではフロントカバーが車体前部に設
けられ、ヘッドライトは該カバーの開口部からレンズ部
が露出する如く設けられているため光軸調整部がカバー
内に隠れてしまう。そこで従来ではヘッドライトとカバ
ーの開口部との間に隙間を設け、この隙間から工具を差
し込んでネジを回動させて行ったり、或はネジをケーブ
ルで作業用窓部迄導き、所謂リモコン式にネジの回動を
行うものが実用に供されている。
(発明が解決しようとする問題点) 以上の従来技術において、前者はヘッドライトとこれを
覆うフロントカバーとの間の隙間が大きくなり外観性の
点で好ましくなく、且つ隙間の大きさが限られるので作
業性が悪くなる等の不都合があり、又後者ではリモコン
式のケーブルを要するため構造が複雑化し、且つコスト
も高くなり、以上の他、フロントカバーを一々取り外し
て作業を行う場合には作業が極めて面倒、煩雑となる。
覆うフロントカバーとの間の隙間が大きくなり外観性の
点で好ましくなく、且つ隙間の大きさが限られるので作
業性が悪くなる等の不都合があり、又後者ではリモコン
式のケーブルを要するため構造が複雑化し、且つコスト
も高くなり、以上の他、フロントカバーを一々取り外し
て作業を行う場合には作業が極めて面倒、煩雑となる。
本発明は以上の問題点を解決すべくなされたもので、そ
の目的とする処は、カバーに嵌合されたヘッドライトと
カバー開口との間の隙間を最小に抑えて外観性を向上さ
せ、且つヘッドライト裏側から工具を差し込んで容易に
光軸調整が行え、更にリモコンケーブル等を必要とせず
に構造が簡単にある他、カバー等の分解を要せずに作業
可能とした光軸調整装置を提供するにある。
の目的とする処は、カバーに嵌合されたヘッドライトと
カバー開口との間の隙間を最小に抑えて外観性を向上さ
せ、且つヘッドライト裏側から工具を差し込んで容易に
光軸調整が行え、更にリモコンケーブル等を必要とせず
に構造が簡単にある他、カバー等の分解を要せずに作業
可能とした光軸調整装置を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決するための手段は、車体前部にカバ
ーを備え、該カバーの開口部にヘッドライトを嵌合させ
て臨ませ、且つカバーの後方に開閉自在に物入れを形成
した自動二輪車等において、前記ヘッドライトの後側に
上下、左右の光軸調整用ネジを設け、該ヘッドライトの
後方に前記物入れを配設し、該物入れの隔壁に前記ネジ
と対応する作業孔を設けるようにしたことである。
ーを備え、該カバーの開口部にヘッドライトを嵌合させ
て臨ませ、且つカバーの後方に開閉自在に物入れを形成
した自動二輪車等において、前記ヘッドライトの後側に
上下、左右の光軸調整用ネジを設け、該ヘッドライトの
後方に前記物入れを配設し、該物入れの隔壁に前記ネジ
と対応する作業孔を設けるようにしたことである。
(上記手段による作用) 上記手段によれば、物入れの蓋を開け、これの隔壁に穿
設された孔から工具を差し込めば調整作業が行える。
設された孔から工具を差し込めば調整作業が行える。
(実施例) 次に本発明の好適する一実施例を添付図面を参照しつつ
詳述する。尚実施例は自動二輪車について述べるが、類
似の車体構造を採用する自動三輪車等に実施することが
できる。
詳述する。尚実施例は自動二輪車について述べるが、類
似の車体構造を採用する自動三輪車等に実施することが
できる。
第7図は自動二輪車の概略側面図で、自動二輪車(1) は
フレーム(2) 前端のヘッドチューブ(3) を介して前輪
(4) を支持するフロントフォーク(5) を操向自在に支持
し、フレーム(2) の後部はリヤカバー(6) で覆われ、こ
の上にシート(7) が配設され、フレーム後部下方には後
輪(8) を支持するユニットスイング式のパワーユニット
(9) が揺動自在に支持されている。フロントフォーク
(5) は第1図に示される如くヘッドチューブ(3) に上下
のブリッジ(10),(11) を介して操向自在に支持され、ト
ップブリッジ(10)上にはハンドル(12)を取付支持し、か
かるヘッドチューブ(3) 周り及びフレーム(2) 前部周
り、フロントフォーク(5) 周りはフロントカバー(13)で
覆われる。
フレーム(2) 前端のヘッドチューブ(3) を介して前輪
(4) を支持するフロントフォーク(5) を操向自在に支持
し、フレーム(2) の後部はリヤカバー(6) で覆われ、こ
の上にシート(7) が配設され、フレーム後部下方には後
輪(8) を支持するユニットスイング式のパワーユニット
(9) が揺動自在に支持されている。フロントフォーク
(5) は第1図に示される如くヘッドチューブ(3) に上下
のブリッジ(10),(11) を介して操向自在に支持され、ト
ップブリッジ(10)上にはハンドル(12)を取付支持し、か
かるヘッドチューブ(3) 周り及びフレーム(2) 前部周
り、フロントフォーク(5) 周りはフロントカバー(13)で
覆われる。
フロントカバー(13)は前カバー(14)及び後カバー(15)か
らなり、前後のカバー(14),(15) は前後方向に一体化さ
れてフレーム側に取付支持され、前カバー(14)上部には
後述するヘッドライト(17)のレンズ(32)が嵌合する開口
(14a) を備え、一方、後カバー(15)上部には前方に凹出
する物入れ(15a) が設けられ、物入れ(15a) は蓋体(16)
で開閉自在であり、前カバー(14)はその正面(14b) がフ
ロントフォークを含むフレームの前方に、又後カバー(1
5)は対向する背面(15b) がその後方に夫々配設される。
らなり、前後のカバー(14),(15) は前後方向に一体化さ
れてフレーム側に取付支持され、前カバー(14)上部には
後述するヘッドライト(17)のレンズ(32)が嵌合する開口
(14a) を備え、一方、後カバー(15)上部には前方に凹出
する物入れ(15a) が設けられ、物入れ(15a) は蓋体(16)
で開閉自在であり、前カバー(14)はその正面(14b) がフ
ロントフォークを含むフレームの前方に、又後カバー(1
5)は対向する背面(15b) がその後方に夫々配設される。
ヘッドライト(17)はヘッドチューブ(3) の前方に設けら
れ、ヘッドライト(17)は反射鏡を兼ねる本体(18)と該本
体を支持するリング状支枠(19)と、該支枠(19)を支持す
る枠体(20)とからなり、本体(18)はリング状支枠(19)の
上下部(19a),(19b) に上下に設けたボス部(18a),(18b)
を同一垂線上にあるネジ(21),(21) で左右に回動自在に
枢着されている。リング状支枠(19)はその左右で枠体(2
0)の先部と同一水平面上にあって同軸のネジ(22),(22)
で上下に回動自在に枢着され、枠体(20)はネジ(23)でヘ
ッドチューブ(3) に突設したステイ(24)の先部に固着さ
れてフレーム側に取付支持され、左右の枠体(20)の一方
にはサブステイ(25)を垂下し、従ってサブステイ(25)は
固定側となり、本体(18)のこの側には側方にボス部(18
c) を突設してこれにナット(33)を保持せしめて前後方
向に配設した調整ネジ(26)の先部を螺合し、該ネジの頭
(26a) はリング状支枠(19)のこの側に設けたボス部(19
c) を通して後側に露出せしめ、ボス部(18c),(19c) 間
にはネジ(26)周を囲む如くコイルバネ(27)を介装する。
一方、前記支枠(19)の該ネジ(26)の直下部分にはボス部
(19d) を設けてこれにナット(28)を保持せしめ、ボス部
(19d) の後方に既述のサブステイ(25)下半を臨ませ、サ
ブステイ(25)からナット(28)に調整ネジ(29)を通し、頭
(29a) はステイ(25)後側に露出し、ステイ(25)とボス部
(19d) 間にはコイルバネ(30)を介装する。以上のネジ(2
6),(29) はその頭(26a),(29a) が前後して上下に並び、
ネジ頭(26a) はステイ(25)と干渉しないようにし、上の
ネジ(26)の頭(26a) をドライバ(31)を後方から差し込ん
でその先端を係合し、回動させることにより本体(18)は
ネジ(21),(21) を支点として左右に揺動し、従って左右
方向への光軸調整が行え、一方、ネジ(29)の頭(29a) を
同様に回動させることにより支枠(19)はネジ(22),(22)
を支点として上下に揺動し、上下方向への光軸調整が行
える。
れ、ヘッドライト(17)は反射鏡を兼ねる本体(18)と該本
体を支持するリング状支枠(19)と、該支枠(19)を支持す
る枠体(20)とからなり、本体(18)はリング状支枠(19)の
上下部(19a),(19b) に上下に設けたボス部(18a),(18b)
を同一垂線上にあるネジ(21),(21) で左右に回動自在に
枢着されている。リング状支枠(19)はその左右で枠体(2
0)の先部と同一水平面上にあって同軸のネジ(22),(22)
で上下に回動自在に枢着され、枠体(20)はネジ(23)でヘ
ッドチューブ(3) に突設したステイ(24)の先部に固着さ
れてフレーム側に取付支持され、左右の枠体(20)の一方
にはサブステイ(25)を垂下し、従ってサブステイ(25)は
固定側となり、本体(18)のこの側には側方にボス部(18
c) を突設してこれにナット(33)を保持せしめて前後方
向に配設した調整ネジ(26)の先部を螺合し、該ネジの頭
(26a) はリング状支枠(19)のこの側に設けたボス部(19
c) を通して後側に露出せしめ、ボス部(18c),(19c) 間
にはネジ(26)周を囲む如くコイルバネ(27)を介装する。
一方、前記支枠(19)の該ネジ(26)の直下部分にはボス部
(19d) を設けてこれにナット(28)を保持せしめ、ボス部
(19d) の後方に既述のサブステイ(25)下半を臨ませ、サ
ブステイ(25)からナット(28)に調整ネジ(29)を通し、頭
(29a) はステイ(25)後側に露出し、ステイ(25)とボス部
(19d) 間にはコイルバネ(30)を介装する。以上のネジ(2
6),(29) はその頭(26a),(29a) が前後して上下に並び、
ネジ頭(26a) はステイ(25)と干渉しないようにし、上の
ネジ(26)の頭(26a) をドライバ(31)を後方から差し込ん
でその先端を係合し、回動させることにより本体(18)は
ネジ(21),(21) を支点として左右に揺動し、従って左右
方向への光軸調整が行え、一方、ネジ(29)の頭(29a) を
同様に回動させることにより支枠(19)はネジ(22),(22)
を支点として上下に揺動し、上下方向への光軸調整が行
える。
以上の本体(18)の中央にはバルブ(31)が設けられ、本体
(18)の正面はレンズ(32)で覆われる。
(18)の正面はレンズ(32)で覆われる。
かかるヘッドライト(17)はレンズ(31)が前カバー(14)の
開口部(14a) に嵌合して該カバー(14)の正面側に露出
し、ヘッドライト(17)の後方に臨む後カバー(15)の物入
れ(15a) は該ヘッドライト(17)と対向する如く配設す
る。かかる物入れ(15a) の正面の壁(15c) はヘッドライ
ト(17)の直後に離間して配設され、該壁(15c) の前記ネ
ジ(26),(29) の頭(26a),(29a) と対向する部位、即ち実
施例では左側下隅上下に作業孔(33),(34) を設け、該孔
(33),(34) はネジ(26),(29) の軸線延長上の後方に配設
されることとなる。
開口部(14a) に嵌合して該カバー(14)の正面側に露出
し、ヘッドライト(17)の後方に臨む後カバー(15)の物入
れ(15a) は該ヘッドライト(17)と対向する如く配設す
る。かかる物入れ(15a) の正面の壁(15c) はヘッドライ
ト(17)の直後に離間して配設され、該壁(15c) の前記ネ
ジ(26),(29) の頭(26a),(29a) と対向する部位、即ち実
施例では左側下隅上下に作業孔(33),(34) を設け、該孔
(33),(34) はネジ(26),(29) の軸線延長上の後方に配設
されることとなる。
以上においては第1図の如く蓋体(16)を開いて物入れの
隔壁(15c) を開き、ドライバ(35)を上下の孔(33),(34)
の一方、或いは双方に順次差し入れ、先端(35a) をネジ
(26)又は(29)の頭(26a) 又は(29a) に係合し、回動する
ことにより既述の調整が行える。これを第6図で示し
た。
隔壁(15c) を開き、ドライバ(35)を上下の孔(33),(34)
の一方、或いは双方に順次差し入れ、先端(35a) をネジ
(26)又は(29)の頭(26a) 又は(29a) に係合し、回動する
ことにより既述の調整が行える。これを第6図で示し
た。
第8図は光軸調整機構本体をヘッドライト(17)内に内設
した形式のもので不図示のボルトで車体側に固定され、
調整ネジ(126),(129) のみをヘッドライト後側に臨んで
設け、その一方(126) をヘッドライト(17)後面の右上方
に、又他方(129) を下部中央に配設し、これに応じて物
入れ(15a) の壁(15c) に設ける作業孔(133),(134) を一
方が右上、他方を下部中央とした実施例である。
した形式のもので不図示のボルトで車体側に固定され、
調整ネジ(126),(129) のみをヘッドライト後側に臨んで
設け、その一方(126) をヘッドライト(17)後面の右上方
に、又他方(129) を下部中央に配設し、これに応じて物
入れ(15a) の壁(15c) に設ける作業孔(133),(134) を一
方が右上、他方を下部中央とした実施例である。
(発明の効果) 以上で明らかな如く本発明によれば、車体前部のカバー
の開口部にヘッドライトを嵌合させ、ヘッドライトの後
側に上下、左右の光軸調整用ネジを設け、ヘッドライト
の後方に物入れを設け、物入れの隔壁に上下、左右の光
軸調整用作業孔を設け、光軸調整は物入れの蓋を開けて
ドライバー等を差し込んで行え、従ってカバーを取り外
したりする必要がなく、光軸調整作業が極めて容易とな
る。又ヘッドライトとカバーの開口間に作業用の隙間を
空ける必要がないのでヘッドライトとカバーとの一体感
が向上し、外観性の向上が図れるとともに光軸調整用ネ
ジの配置の自由度も向上する。
の開口部にヘッドライトを嵌合させ、ヘッドライトの後
側に上下、左右の光軸調整用ネジを設け、ヘッドライト
の後方に物入れを設け、物入れの隔壁に上下、左右の光
軸調整用作業孔を設け、光軸調整は物入れの蓋を開けて
ドライバー等を差し込んで行え、従ってカバーを取り外
したりする必要がなく、光軸調整作業が極めて容易とな
る。又ヘッドライトとカバーの開口間に作業用の隙間を
空ける必要がないのでヘッドライトとカバーとの一体感
が向上し、外観性の向上が図れるとともに光軸調整用ネ
ジの配置の自由度も向上する。
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は本発明
の要部を示す分解斜視図、第2図はヘッドライトの正面
図、第3図は同半截平面図、第4図は同縦断側面図、第
5図は同側面図、第6図は作業の説明図、第7図は自動
二輪車の側面図、第8図は変更実施例の第1図と同様の
図である。 尚図面中(2),(3) は車体、(13)はカバー、(14a) は開口
部、(15a) は物入れ、(15c) は隔壁、(17)はヘッドライ
ト、(26),(29) は光軸調整用ネジ、(33),(34) は作業孔
である。
の要部を示す分解斜視図、第2図はヘッドライトの正面
図、第3図は同半截平面図、第4図は同縦断側面図、第
5図は同側面図、第6図は作業の説明図、第7図は自動
二輪車の側面図、第8図は変更実施例の第1図と同様の
図である。 尚図面中(2),(3) は車体、(13)はカバー、(14a) は開口
部、(15a) は物入れ、(15c) は隔壁、(17)はヘッドライ
ト、(26),(29) は光軸調整用ネジ、(33),(34) は作業孔
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本舘 尚司 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (56)参考文献 実公 昭42−16098(JP,Y1)
Claims (1)
- 【請求項1】車体前部にカバーを備え、該カバーの開口
部にヘッドライトを嵌合させて臨ませ、且つカバーの後
方に開閉自在な物入れを形成した自動二輪車等におい
て、前記ヘッドライトの後側に上下、左右の光軸調整用
ネジを設け、該ヘッドライトの後方に前記物入れを配設
し、該物入れの隔壁に前記ネジと対応する作業孔を設け
たことを特徴とする自動二輪車等の光軸調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61125011A JPH0653472B2 (ja) | 1986-05-30 | 1986-05-30 | 自動二輪車等の光軸調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61125011A JPH0653472B2 (ja) | 1986-05-30 | 1986-05-30 | 自動二輪車等の光軸調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62283028A JPS62283028A (ja) | 1987-12-08 |
JPH0653472B2 true JPH0653472B2 (ja) | 1994-07-20 |
Family
ID=14899650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61125011A Expired - Fee Related JPH0653472B2 (ja) | 1986-05-30 | 1986-05-30 | 自動二輪車等の光軸調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0653472B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2878487A1 (en) | 2013-10-29 | 2015-06-03 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Saddle-ride type vehicle |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01207727A (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-21 | Asahi Optical Co Ltd | ズームレンズカメラのピント調整装置 |
JP2551088B2 (ja) * | 1988-03-03 | 1996-11-06 | 東ソー株式会社 | フェニル基を側鎖に有するポリエーテル重合体の製造方法 |
IT237830Y1 (it) * | 1997-07-29 | 2000-09-29 | Crc Ct Ricerche Cagiva S A | Fanale anteriore per motociclo,motocicletta o similare,costituito dadue elementi poliellissoidali o ellissoidali sovrapposti |
JP5462512B2 (ja) * | 2009-03-25 | 2014-04-02 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の光軸調整構造 |
TWM414367U (en) * | 2011-04-20 | 2011-10-21 | Kwang Yang Motor Co | Cover structure of motorcycle headlight |
JP6816998B2 (ja) * | 2016-08-31 | 2021-01-20 | 株式会社クボタ | トラクタ |
-
1986
- 1986-05-30 JP JP61125011A patent/JPH0653472B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2878487A1 (en) | 2013-10-29 | 2015-06-03 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Saddle-ride type vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62283028A (ja) | 1987-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2447139B1 (en) | Motorcycle | |
US7757801B2 (en) | Rear swing arm installation structure | |
JPH0653472B2 (ja) | 自動二輪車等の光軸調整装置 | |
JP5713849B2 (ja) | 車両用灯火器の光軸調整装置 | |
US4895284A (en) | Crash helmet storage device for motorcycles | |
JP2003212169A (ja) | 自動二輪車におけるランプ取付け構造 | |
JP5328448B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP6916227B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP2003320978A (ja) | 自動二輪車のヘッドライト装置 | |
JP5142695B2 (ja) | 自動2輪車のフロントカウル構造 | |
JP3629567B2 (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP5088084B2 (ja) | 自動二輪車の小物入れ | |
JPH10100968A (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP2010083279A (ja) | 自動二輪車のヘッドライト装置 | |
JPH10100959A (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP3288828B2 (ja) | 自動二輪車等車両のヘッドライトの取付構造 | |
JPH05254471A (ja) | 自動二輪車のウインドシールド取付構造 | |
JP2020152245A (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP3284836B2 (ja) | 小型車両のトランク装置 | |
JP3430297B2 (ja) | 自動二輪車のハンドルカバー取付構造 | |
JPH10218059A (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JPH09301053A (ja) | 車両用ヘッドランプエーミング装置 | |
JP3001109B2 (ja) | 自動二輪車の収納装置 | |
JP4236547B2 (ja) | 自動2輪車のヘッドライト取付構造 | |
JP2530473Y2 (ja) | 自動2輪車のサイドスタンド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |