JP2010083279A - 自動二輪車のヘッドライト装置 - Google Patents

自動二輪車のヘッドライト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010083279A
JP2010083279A JP2008253375A JP2008253375A JP2010083279A JP 2010083279 A JP2010083279 A JP 2010083279A JP 2008253375 A JP2008253375 A JP 2008253375A JP 2008253375 A JP2008253375 A JP 2008253375A JP 2010083279 A JP2010083279 A JP 2010083279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headlight
reflector
bulb
position light
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008253375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5171518B2 (ja
Inventor
Kyosuke Kitayama
京介 北山
Taro Endo
太郎 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008253375A priority Critical patent/JP5171518B2/ja
Priority to KR1020090067726A priority patent/KR101168479B1/ko
Priority to CN200910170991.7A priority patent/CN101712294B/zh
Publication of JP2010083279A publication Critical patent/JP2010083279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5171518B2 publication Critical patent/JP5171518B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/04Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of reflectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ヘッドライトとポジションライトを有するヘッドライトユニットにおいて、ヘッドライトバルブのリフレクタを小型化して、ヘッドライトユニット全体を小型化する。
【解決手段】ヘッドライトユニットは、ヘッドライトおよびポジションライトを収容するとともに前面部が開放されているハウジング部26と、ハウジング部26の前面に設けられるレンズ22とからなる。ハウジング部26が、ヘッドライトバルブ23を収容する第1の部分と、ポジションライトバルブ24を収容する第2の部分とからなり、前記第1の部分が、ヘッドライトバルブのリフレクタを構成し、前記第2の部分が、ポジションライトバルブのリフレクタを構成する。第1の部分には、エーミングのために揺動自在に設けられたヘッドライトバルブ23用の可動リフレクタ27が設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動二輪車のヘッドライト装置に関し、特に、エーミング(光軸調整)機能を有する自動二輪車のヘッドライト装置に関する。
ヘッドライト装置をフロントカバーに取り付けた自動二輪車が知られている。特許文献1には、ヘッドライトとヘッドライトの下方に配置されたポジションライトとを有し、ヘッドライトにはエーミング機能を設けたヘッドライトユニットが開示されている(特許文献1の図5参照)。このヘッドライトユニットのリフレクタはヘッドライト部分のリフレクタとポジションライト部分のリフレクタとからなり、両リフレクタは一体に形成されている。したがって、ヘッドライトのエーミングのために、ヘッドライト部分のリフレクタを揺動させるとポジションライト部分のリフレクタも一緒に傾動する。
特開2003−170876号公報
特許文献1に記載されたヘッドライトユニットでは、エーミングに際して、ヘッドライト部分とポジションランプ部分のそれぞれのリフレクタを一体にしてなる大きいリフレクタ部材を動かすことになる。したがって、リフレクタ部材の端部(前端)はエーミングのための揺動時に大きく変位することになるので、この動作を可能にするための十分な隙間をリフレクタ部材とレンズ等、外殻部材との間に確保しなければならない。
このために、外殻部材すなわちヘッドライトユニット全体の寸法が大きくなるし、リフレクタ部材の支持構造や、ヘッドライト装置を車体カバーに取り付けるためのボス等もより堅固にしなければならないという課題が生じる。
本発明の目的は、上記課題を解消し、エーミング機構を小型化し、それにより全体的にも装置の小型化を図ることができる自動二輪車のヘッドライト装置を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明は、ヘッドライトバルブと、該ヘッドライトバルブに隣接して設けられるポジションバルブと、前記ヘッドライトバルブおよびポジションライトバルブを収容するとともに前面部が開放されているハウジング部と、前記ハウジング部の前面に設けられるレンズとからなるヘッドライト装置において、前記ハウジング部が、ヘッドライトバルブを収容する第1の部分と、ポジションライトを収容する第2の部分とからなり、前記第1の部分が、ヘッドライトバルブのリフレクタを構成し、前記第2の部分が、ポジションライトのリフレクタを構成するとともに、前記第1の部分には、エーミングのために揺動自在に設けられたヘッドライトバルブの可動リフレクタが設けられている点に第1の特徴がある。
また、本発明は、前記第1の部分と第2の部分とを仕切るハウジング部の壁部が、前記レンズまで延在されている点に第2の特徴がある。
また、本発明は、前記ポジションライトのリフレクタの幅と、前記可動リフレクタ の幅とが略同一である点に第3の特徴がある。
さらに、本発明は、前記ポジションライトのリフレクタの両端が、左右のウィンカの車体幅方向中央寄り端部に縦方向で揃えて配置されている点に第4の特徴がある。
第1の特徴を有する本発明によれば、エーミングに際して、ヘッドライトバルブのリフレクタと、ポジションライトバルブのリフレクタとを構成するハウジング部全体を揺動させるのではなく、ヘッドライトバルブのみに関する可動リフレクタを設けて、この可動リフレクタだけを揺動させるようにした。この可動リフレクタはヘッドライトに関してのみ光を反射すればよいので小型化が可能であり、可動範囲を小さくできる。その結果、ヘッドライト装置全体を小型化することができる。
また、第2の特徴を有する本発明によれば、第1部分と第2部分との境界、つまりヘッドライトとポジションライトとの境界をが明りょうになるので、ヘッドライトとポジションライトとが明りょうに区別されたヘッドライト前部の外観意匠を提供することができる。
第3の特徴を有する本発明によれば、ポジションライトリフレクタを、ヘッドライトの可動リフレクタと同様に大きくして広い範囲にポジションライトの光を照射することができる。しかも、このようにしても、ポジションライトリフレクタはヘッドライトのエーミングに際しても固定されたままなので、配光性は大きく変化しない。
第4の特徴を有する本発明によれば、左右のウィンカの車体中央寄り端部とポジションライトのリフレクタの両端が揃うので、車体幅方向で左右のウィンカとポジションライトとの連続性が生じ、車体前面の外観が良好になる。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。図2は、本発明の一実施形態に係るヘッドライト装置(ウィンカユニット)を備えた自動二輪車の正面図である。図2に示した自動二輪車1はスクータ型車両であるが、これに限らない。自動二輪車1は車体フレーム最前部に設けられる図示しないヘッドパイプで回動自在に支持されたフロントフォーク2を備える。前輪3はフロントフォーク2の下端に設けられたフロントアクスル4に対して回転自在に取り付けられる。フロントフォーク2はヘッドパイプから上方に伸びてその上端がステアリングハンドル(図示せず)に連結される。図2では、ステアリングハンドルの左右に設けられるハンドルグリップ5、5と、ブレーキレバー6、6を示している。
自動二輪車1の車体はカバーで覆われる。まず、車体前部には、フロントフォーク2と前輪3を覆うフロントカバー7が設けられ、このフロントカバー7の後方には、車体フレームを覆うボディカバー8が配置される。また、フロントカバー7の上方には、ステアリングハンドルを覆うハンドルカバー9が設けられる。
フロントカバー7の中央上部寄りには、ヘッドライト装置(ヘッドライトユニット)10が取り付けられている。ヘッドライトユニット10は、ヘッドライトとポジションランプ(後述)とを備える。なお、ヘッドライトは後述する可動リフレクタを有し、ポジションライトは後述するポジションライトリフレクタを有し、線A、Aで示すように、両リフレクタの車体幅方向での両端は揃えられている。つまり幅Bがほぼ同じに設定されている。
ハンドルカバー9には、車体幅方向左右に互いに距離をおいて配置された左ウィンカ11と右ウィンカ12とが取り付けられている。左ウィンカ11と右ウィンカ12の配置間隔は、前記ヘッドライトのリフレクタの幅とほぼ同じに設定されている。つまり、左ウィンカ11と右ウィンカ12の車体幅方向中央寄りエッジがそれぞれ線A、Aに揃っている。また、左ウィンカ11の車体幅方向中央寄りには、間隔をおいて隣接した左飾り部13が設けられ、右ウィンカ12の車体幅方向中央寄りには間隔をおいて隣接した右飾り部14が設けられる。
左ウィンカ11および右ウィンカ12は、ハンドルカバー9に形成された左レンズ窓15および右レンズ窓16にそれぞれのレンズ部が嵌って車体前面に臨むように取り付けられる。同様に、左飾り部13および右飾り部14は、ハンドルカバー9に形成された左飾り部窓17および右飾り部窓18に嵌って車体前面に臨むように取り付けられる。
ヘッドライトユニットを説明する。図3はヘッドライトユニットの正面図、図4はヘッドライトユニットを左後方から見た斜視図、図5はヘッドライトユニットの背面図である。図3〜図5において、ヘッドライトユニット10は、ベース部材21とベース部材21の前面に被せられたレンズ22とを備え、ベース部材21とレンズ22との間に形成された空間にヘッドライトバルブ23とポジションライトバルブ24が収容される。
ベース部材21は肉厚部であるフレーム25と、フレーム25で外周形状を規定されたハウジング部26とからなる。ハウジング部26はエーミングのためにヘッドライトバルブ23を上下方向に揺動可能に支持する。ハウジング部26は、上部分(第1の部分)と下部分(第2の部分)とに分割されており、上部分と下部分とを分割するハウジング部26の壁部の前端26cは、レンズ22まで延出されている。
ハウジング部26の上部分26aはヘッドライトバルブ23の光を反射させるヘッドライトリフレクタとして機能する。さらに、ハウジング部26の上部分26aにはヘッドライトバルブ23の光を車体前方に反射するとともにヘッドライトバルブ23のエーミングに応じて共に揺動する可動リフレクタ27が設けられる。
また、ハウジング部26の下部分26bはポジションライトバルブ24用のポジションライトリフレクタ28を構成する。上述のように、可動リフレクタ27とポジションライトリフレクタ28とは、幅Bがほぼ同じであり、両端が線Aに揃えられている。リフレクタは図1等に関してさらに後述する。
ハウジング部26には、中央部にヘッドライトバルブ23を装着するソケット(後述)の後部を覆う絶縁カバー29が設けられる。ヘッドライトバルブ23から引き出されたハーネス30はポジションライトバルブ24から後方に引き出されたハーネス31と共にひとまとめにされる。ひとまとめにされたハーネス33には、ウィンカ11、12に接続されるハーネス34も集合される。
ハウジング部26に後面に取り付けられたステー35はウィンカリレー(図示せず)を取り付けるためのものであり、ウィンカ用のハーネス34の端部には、ウィンカリレーに接続されるプラグ36が設けられている。
ハウジング部26の後面にはエーミング用のピボット(後述)を支持するピボット受け部37、38が、上部左右にそれぞれ形成されている。可動リフレクタ27はこのピボットを中心に上下方向に揺動可能である。ピボット受け部38の下方にはエーミングボルト39が設けられる。このエーミングボルト39を廻すことによって、前記ピボットを中心に可動リフレクタ27を揺動させる。
ベース部材21の上部左右にはバルブ収容空間の雰囲気と外気とを流通可能にするためのブリーザ40、41が取り付けられている。また、ベース部材21のフレーム25の周囲に張り出したブラケット42、43、44、45、46とハンガ爪47が形成される。これらのブラケット42等は、フロントカバー7に形成されるブラケット受け(図示せず)と連結されてヘッドライトユニット10をフロントカバー7に固定するのに使用される。ハンガ爪47は、フロントカバー7に形成されるハンガ(図示せず)に係合され、フロントカバー7に対するヘッドライトユニット10の位置決めに使用される。
次に、ヘッドライトバルブ23のエーミング機構を説明する。図8は、右側ピボット部の断面図(図5の8−8断面図)である。図8において、可動リフレクタ27に固定されて後方(図8左右)に延長されたピボット軸55は、先端に部分球体であるピボット55a有している。一方、ハウジング部26に形成されたピボット受け部38には、ねじ56で固定されたピボット座57を備える。ピボット受け部38を含む左側ピボット部も右側ピボット部と同様に構成される。この構成によって、可動リフレクタ27は左右のピボット部を結ぶ線を中心として上下方向に揺動可能である。
図1は、図5の1−1位置での断面図、図6は図5の7−7位置での断面図、図7は図6の要部拡大断面図である。
図1において、バルブ23を装着するソケット48はソケット保持リング49に対して円形の波板からなる可撓部材50で支持され、ソケット保持リング49は、ハウジング部26に係止されている。前記可動リフレクタ27は、ソケット48に装着されて、ヘッドライトバルブ23の光を前方に反射することができる位置に配置されている。ポジションライトバルブ24はポジションライトソケット51を介してハウジング部26に固定されている。
図6および図7において、ハウジング部26にはストッパ52、53で前後方向(図6、図7左右方向)の動きが規制された状態でエーミングボルト39が保持されている。エーミングボルト39の先端ねじ部39aにはナット54が螺合される。可動リフレクタ27の背面には、ブラケット55が延長されており、この延長されたブラケット55の垂直部分55aがナット54に係合されている。ナット54はねじ部から偏倚した位置で前記垂直部分55aを挟んで、小さい面(線)で係合することができるように形成された山54a、54bを有している。
図6、図7に示された構成により、エーミングボルト39を廻すと、ねじ部39aと螺合されているナット54は左右に変位し、ナット54に対して山54a、54bで係合しているブラケット55を介してヘッドライトリフレクタ27が変位する。
上記構成により、可動リフレクタ27は、二つのピボット部を結ぶ線を中心に揺動可能であるので、エーミングボルト39を回動させることにより、ヘッドライトバルブ23の照射方向を上下方向で調節することができる。そして、この可動リフレクタ27は、ヘッドライトバルブ23に対してのみ作用するように設けられ、ハウジング部26とは分離して動作するようにして小型化したので、ヘッドライトユニット全体を小型化することができる。
本発明の一実施形態に係るヘッドライトユニットの要部を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係るヘッドライトユニットを備えた自動二輪車の正面図である。 本発明の一実施形態に係るヘッドライトユニットの正面図である。 本発明の一実施形態に係るヘッドライトユニットを左後方から見た斜視図である。 ヘッドライトユニットの背面図である。 エーミングボルトを含むヘッドライトユニットの断面図である。 図6の要部拡大図である。 ピボット部の断面図である。
符号の説明
1…自動二輪車、 9…ハンドルカバー、 11…左ウィンカ、 12…右ウィンカ、 13…左飾り部、 14…右飾り部、 15…左レンズ窓、 20…ヘッドライトユニット、 21…ベース部材、 22…レンズ、 23…ヘッドライトバルブ、 24…ポジションライトバルブ、 26…ハウジング部、 27…可動リフレクタ、 28…ポジションライトリフレクタ、 37、38…ピボット受け部、 39…エーミングボルト

Claims (4)

  1. ヘッドライトバルブと、該ヘッドライトバルブに隣接して設けられるポジションバルブと、前記ヘッドライトバルブおよびポジションライトバルブを収容するとともに前面部が開放されているハウジング部と、前記ハウジング部の前面に設けられるレンズとからなる自動二輪車のヘッドライト装置において、
    前記ハウジング部が、ヘッドライトバルブを収容する第1の部分と、ポジションライトを収容する第2の部分とからなり、
    前記第1の部分が、ヘッドライトバルブのリフレクタを構成し、前記第2の部分が、ポジションライトのリフレクタを構成するとともに、
    前記第1の部分には、エーミングのために揺動自在に設けられたヘッドライトバルブの可動リフレクタが設けられていることを特徴とする自動二輪車のヘッドライト装置。
  2. 前記第1の部分と第2の部分とを仕切るハウジング部の壁部が、前記レンズまで延在されていることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車のヘッドライト装置。
  3. 前記ポジションライトのリフレクタの幅と、前記可動リフレクタの幅とが略同一であることを特徴とする請求項1または2記載の自動二輪車のヘッドライト装置。
  4. 前記ポジションライトのリフレクタの両端が、左右のウィンカの車体幅方向中央寄り端部に縦方向で揃えて配置されていることを特徴とする請求項1または2記載の自動二輪車のヘッドライト装置。
JP2008253375A 2008-09-30 2008-09-30 自動二輪車のヘッドライト装置 Expired - Fee Related JP5171518B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008253375A JP5171518B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 自動二輪車のヘッドライト装置
KR1020090067726A KR101168479B1 (ko) 2008-09-30 2009-07-24 자동 이륜차의 헤드 라이트 장치
CN200910170991.7A CN101712294B (zh) 2008-09-30 2009-08-31 机动二轮车的头灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008253375A JP5171518B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 自動二輪車のヘッドライト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010083279A true JP2010083279A (ja) 2010-04-15
JP5171518B2 JP5171518B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=42214361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008253375A Expired - Fee Related JP5171518B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 自動二輪車のヘッドライト装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5171518B2 (ja)
KR (1) KR101168479B1 (ja)
CN (1) CN101712294B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012201127A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両
CN105121264A (zh) * 2013-03-28 2015-12-02 本田技研工业株式会社 自动两轮车用前照灯

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6559460B2 (ja) * 2015-04-30 2019-08-14 株式会社小糸製作所 自動接続可能な結線部材を備えた車両用灯具
CN108375021B (zh) * 2016-10-24 2021-07-27 光阳工业股份有限公司 车辆灯具调整机构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001088758A (ja) * 1999-09-24 2001-04-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のランプユニット
JP2003170876A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Honda Motor Co Ltd 車両の後部構造
JP2006082657A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Koito Mfg Co Ltd 二輪車用ヘッドランプ
JP2008081082A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の前照灯装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3866383B2 (ja) * 1997-07-30 2007-01-10 本田技研工業株式会社 自動二輪車の前照灯装置
JP2002313111A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Yamaha Motor Co Ltd ヘッドライト構造
CN2621142Y (zh) * 2003-05-20 2004-06-23 雅马哈发动机株式会社 机动二轮车及其前灯构造
JP2006182124A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2007280760A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Yamaha Motor Co Ltd 車両用ヘッドライト装置
JP4450425B2 (ja) * 2006-12-14 2010-04-14 スタンレー電気株式会社 車両用灯具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001088758A (ja) * 1999-09-24 2001-04-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のランプユニット
JP2003170876A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Honda Motor Co Ltd 車両の後部構造
JP2006082657A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Koito Mfg Co Ltd 二輪車用ヘッドランプ
JP2008081082A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の前照灯装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012201127A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両
CN105121264A (zh) * 2013-03-28 2015-12-02 本田技研工业株式会社 自动两轮车用前照灯
US9963182B2 (en) 2013-03-28 2018-05-08 Honda Motor Co., Ltd. Headlight for two-wheeled motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100036925A (ko) 2010-04-08
JP5171518B2 (ja) 2013-03-27
CN101712294A (zh) 2010-05-26
CN101712294B (zh) 2015-08-12
KR101168479B1 (ko) 2012-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007030591A (ja) 自動二輪車
JP4630780B2 (ja) スクータ型車両の灯火器配置構造
JP2007280760A (ja) 車両用ヘッドライト装置
US8272753B2 (en) Indicator-integrated rearview mirror for vehicle
JP6109614B2 (ja) 鞍乗型車両の灯火器
JP5163869B2 (ja) 自動二輪車
JP4853913B2 (ja) 自動二輪車の前照灯装置
JP5171518B2 (ja) 自動二輪車のヘッドライト装置
WO2014103856A1 (ja) 自動二輪車のポジションランプ取付構造
JP2009179242A (ja) 車両の後部灯火装置
TWI515142B (zh) 車輛用燈具之光軸調整裝置
JP4052842B2 (ja) 自動二輪車におけるランプ取付け構造
JP3893773B2 (ja) 車両用ヘッドランプ装置
JP6125308B2 (ja) 車両用尾灯装置
JP6803391B2 (ja) ヘッドライト装置
JP2009181913A (ja) 車両の前照灯装置
WO2003035456A1 (fr) Structure de support de projecteur pour motocycles
JP2011065774A (ja) テールランプユニット
JP5624200B2 (ja) 車両の前照灯装置
EP2599697B1 (en) Straddle type vehicle
JP2006199292A (ja) スクータ型自動二輪車
JP5383518B2 (ja) 鞍乗型車両のバックミラー装置
JP3741942B2 (ja) 自動二、三輪車用前部灯器装置
JP5577993B2 (ja) 自動二輪車
JP5236232B2 (ja) 二輪車用灯火器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5171518

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees