JPH065338Y2 - タマ掛け自在離脱吊り具 - Google Patents

タマ掛け自在離脱吊り具

Info

Publication number
JPH065338Y2
JPH065338Y2 JP1986180216U JP18021686U JPH065338Y2 JP H065338 Y2 JPH065338 Y2 JP H065338Y2 JP 1986180216 U JP1986180216 U JP 1986180216U JP 18021686 U JP18021686 U JP 18021686U JP H065338 Y2 JPH065338 Y2 JP H065338Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
piece
ball
hanging
bifurcated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986180216U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6384084U (ja
Inventor
保雄 河内
Original Assignee
保雄 河内
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 保雄 河内 filed Critical 保雄 河内
Priority to JP1986180216U priority Critical patent/JPH065338Y2/ja
Publication of JPS6384084U publication Critical patent/JPS6384084U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH065338Y2 publication Critical patent/JPH065338Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、タマ掛け自在離脱吊り具に係り、より詳細に
は、クレーン等の上、下動のみで吊り具の一部に接触す
ることで、吊り具本体のフックから、タマ掛けを作業員
に手によらずに外すことができるタマ掛け自在離脱吊り
具に関する。
〔従来の技術〕
タマ掛け自在離脱吊り具には、従来より種々の構成のも
のがある。しかし、何れも、その構造が複雑であった
り、安全性の面で難点を残しているといえる。
そこで、このような点に対処した吊り具に、『フック本
体にウェイト部を有する回動自在な回動フックを軸承
し、該フック本体にはC字状フックと同一曲率を呈する
タマ外し部を設けると共に、フック先に位置するように
ワイヤ外れ止めを回動自在に設け、更に前記フック本体
上部に回動フックに設けた止め爪に係合する回動フック
止め金具を設けた構成』(実開昭54−30474号公
報参照)がある。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、上述したタマ掛け自在離脱吊り具の場合、次の
ような問題がある。すなわち、 回動フック止め金具と、回動フックに設けた止め爪と
の解除を回動フック止め金具ロープによって行う構成で
あるので、該解除に作業員の手を要する。
タマ掛けロープを回動フックのフックにタマ掛けし、
ワイヤ外しをするには、回動した回動フックのタマ掛け
ロープをフック本体のタマ外し部で掬う構成であるの
で、該ロープの掬い上げできない場合がある。
回動フックが、急激に回動するので、振動が大きくな
り、吊り具の耐久性が低下し易い。
等の問題がある。
本考案は、上述した点に対処して創作したものであっ
て、その目的とする処は、タマ掛けロープを確実かつス
ムーズに吊り具本体のフック部より外すことができると
共に、回動フックを緩やかに回動させ得るようにしたタ
マ掛け自在離脱吊り具に関する。
〔課題を解決しようとする手段〕
そして、上記課題を解決するための手段としての本考案
のタマ掛け自在離脱吊り具は、吊り具本体に二股状回動
フック体と係止片とを回動自在に軸承し、該吊り具本体
には下部に上向きフック部を設けると共に、上記二股状
回動フック体を軸承する部位の上方部にストッパーを設
け、また該二股状回動フック体には該吊り具本体を挟持
すると共に、該吊り具本体に軸承するながし孔を有する
二股状挟持片を設け、また、該二股状挟持片の後部に稼
働ウェイトを設け、かつ該二股状挟持片の先端にはそれ
ぞれC字状フックを設け、該C字状フックの上片には前
記上向きフック部と係合する係合片を設け、かつ該係合
片の上端はならい曲線に形成し、一方の下片にはタマ外
し爪を、他方の下片には前記係止片に設けられている係
止爪と係合する係合爪を設け、該係合爪の他端側には稼
働ウェイトを設け、前記吊り具が吊り上げ物等に当接し
た時、該稼働ウェイトが上動して該係合爪と前記係止爪
との係合状態を解除し、前記二股状回動フック体を前記
ならい曲線部に沿って回動させることで、前記タマ外し
爪を介してタマ掛けを外せるようにした構成よりなる。
〔作用〕
本考案のタマ掛け自在離脱吊り具は、通常の吊り具と同
様にクレーン等のフックに引っ掛けて使用する。まずタ
マ掛けする場合は、タマ掛けロープを二股状挟持片のタ
マ外し爪に載せ、吊り具を介して吊り上げると、二股状
回動フック体が下方に回動し、かつ該二股状挟持片の係
合爪と、係止片の係止爪とが係合すると共に、吊り具本
体のフック部に引っ掛けられ、また該フック部と二股状
挟持片の係合片とが係合する。
次に、吊り具が所定位置に移動し、これを下げると、係
止片が吊り上げ物や他の物件に接触し、二股状挟持片の
係合片と係止爪との係合状態が解除され、前記二股状回
動フック体が上方に回動し、かつ二股状挟持片の上端の
ならい曲線がストッパーに当接し、該ならい曲線に沿っ
て移動しながらタマ外し爪がタマ掛けロープが上動し、
緩やかに吊り具本体のフック部の先端に移動して、離脱
する。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら、本考案を具体化した実施例
について説明する。ここに、第1〜6図は、本考案の一
実施例を示し、第1図はタマ掛けロープを引っ掛け時と
ロープ離脱時の正面図、第2図はタマ掛けロープを引っ
掛け途中と、掬い上げ途中の正面図、第3図はタマ掛け
ロープを引っ掛けた状態の正面図、第4図は第3図の側
面図、第5図はタマ掛けロープを引っ掛け時とロープ離
脱時の斜視図、第6図はタマ掛けロープを引っ掛けた状
態の斜視図である。
本実施例のタマ掛け自在離脱吊り具は、概略すると、吊
り具本体1と二股状回動フック体2と係止片3の三つの
部分より構成されている。
吊り具本体1は、上部に吊り輪4を有し、下部に上向き
フック部5を有し、中間部に二股状回動フック体2を軸
部6を有し、かつ軸部6の上方部に二股状回動フック体
2の回動を規制するストッパー7が設けられている。ま
た、下底部には補助ロープ取付孔8が設けられている。
二股状回動フック体2は、吊り具本体1の軸部6に回動
自在にながし孔9を介して固定軸10で軸承されてい
る。二股状回動フック体2は、前方側に吊り具本体1を
挟持する二股状挟持片11,11を有し、また後部に稼
働ウェイト12を有している。また二股状挟持片2の先
端にはそれぞれC字状フック13を設け、C字状フック
13の上片には上向きフック部5と係合する係合片1
4,14を設け、かつ係合片14,14の上端はならい
曲線15に形成し、1方の下片にはタマ外し爪16を、
他方の下片には係止片3と係合する係合爪17を設けた
構成よりなる。また、係合片14,14の先端には安全
ストッパー22,22を有し、また係合片14,14と
は開き止18によって連結されている。
係止片3は、係合爪17と係合する係止爪3aを有し、
吊り具本体1の下部で固定軸19によって回動自在に軸
承され、その後部には稼働ウェイト20が設けられてい
る。
そして、本実施例の吊り具は、通常の吊り具と同様にク
レーン等のフックに引っ掛けて使用するようにしてい
る。まず、タマ掛けする場合は、タマ掛けロープを二股
状挟持片2のタマ外し爪16に載せ、吊り具本体1を介
して吊り上げると、二股状回動フック体2が下方に回動
し、かつ二股状挟持片11の係合爪17と、係止片3の
係止爪3aとが係合すると共に、吊り具本体1のフック
部5に引っ掛けられ、またフック部5と二股状挟持片1
1の係合片14とが係合する。
次に、吊り具が所定位置に移動し、これを下げると、係
止片3が吊り上げ物や他の物件に接触し、二股状挟持片
11の係合爪17と係止片3の係止爪3aとの係合状態
が解除され、二股状回動フック体2が上方に回動し、か
つ二股状挟持片11の上端のならい曲線部15がストッ
パー7に当接し、ならい曲線部15に沿って移動しなが
らタマ外し爪16が上動し、緩やかに吊り具本体1のフ
ック部5の先端に移動して、離脱する。
なお、本考案は、上述した実施例に限定されるものでな
く本考案の要旨を変更しない範囲内で変形実施できるも
のを含む。
〔考案の効果〕
以上の説明より明らかなように、本発明のタマ掛け自在
離脱吊り具によれば、タマ外し爪と、二股状回動フ
ック体をロックする係合片と、タマ外れ止めとを、二
股状回動フック体の二股状挟持片部分に設けると共に、
該二股状回動フック体の回動をならい曲線部に沿ってさ
せるようにしたので、タマ掛けロープを確実かつスムー
ズに吊り具本体のフック部より外すことができると共
に、回動フックを緩やかに回動させ得るという効果を有
する。また、タマ外しを作業員なしに実施できるという
効果をも有する。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図は、本考案の一実施例を示し、第1図はタマ
掛けロープを引っ掛け時とロープ離脱時の正面図、第2
図はタマ掛けロープを引っ掛け途中と、掬い上げ途中の
正面図、第3図はタマ掛けロープを引っ掛けた状態の正
面図、第4図は第3図の側面図、第5図はタマ掛けロー
プを引っ掛け時とロープ離脱時の斜視図、第6図はタマ
掛けロープを引っ掛けた状態の斜視図である。 1……吊り具本体、2……二股状回動フック体、3……
係止片、3a……係止爪、4……吊り輪、5……上向き
フック部、6……軸部、7……ストッパー、8……補助
ロープ取付孔、9……ながし孔、10……固定軸、11
……二股状挟持片、12……稼働ウェイト、13……C
字状フック、14……係合片、15……ならい曲線部、
16……タマ外し爪、17……係合爪、18……開き
止、19……固定軸、20……稼働ウェイト、21……
ロープ(ワイヤー)、22……安全ストッパー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】吊り具本体に二股状回動フック体と係止片
    とを回動自在に軸承し、該吊り具本体には下部に上向き
    フック部を設けると共に、上記二股状回動フック体を軸
    承する部位の上方部にストッパーを設け、また該二股状
    回動フック体には該吊り具本体を挟持すると共に、該吊
    り具本体に軸承するながし孔を有する二股状挟持片を設
    け、また、該二股状挟持片の後部に稼働ウェイトを設
    け、かつ該二股状挟持片の先端にはそれぞれC字状フッ
    クを設け、該C字状フックの上片には前記上向きフック
    部と係合する係合片を設け、かつ該係合片の上端はなら
    い曲線に形成し、一方の下片にはタマ外し爪を、他方の
    下片には前記係止片に設けられている係止爪と係合する
    係合爪を設け、該係合爪の後部には稼働ウェイトを設
    け、前記吊り具が吊り上げ物等に当接した時、該稼働ウ
    ェイトが上動して該係合爪と前記係止爪との係合状態を
    解除し、前記二股状回動フック体を前記ならい曲線部に
    沿って回動させることで、前記タマ外し爪を介してタマ
    掛けを外せるようにしたことを特徴とするタマ掛け自在
    離脱吊り具。
JP1986180216U 1986-11-21 1986-11-21 タマ掛け自在離脱吊り具 Expired - Lifetime JPH065338Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986180216U JPH065338Y2 (ja) 1986-11-21 1986-11-21 タマ掛け自在離脱吊り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986180216U JPH065338Y2 (ja) 1986-11-21 1986-11-21 タマ掛け自在離脱吊り具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6384084U JPS6384084U (ja) 1988-06-02
JPH065338Y2 true JPH065338Y2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=31123971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986180216U Expired - Lifetime JPH065338Y2 (ja) 1986-11-21 1986-11-21 タマ掛け自在離脱吊り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065338Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5886244B2 (ja) * 2013-06-27 2016-03-16 中国電力株式会社 高圧耐張がいし
CN103896151B (zh) * 2014-04-23 2016-04-06 中国海洋石油总公司 吊装索具的自动释放装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430474B2 (ja) * 1975-06-19 1979-10-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430474U (ja) * 1977-08-03 1979-02-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430474B2 (ja) * 1975-06-19 1979-10-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6384084U (ja) 1988-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH065338Y2 (ja) タマ掛け自在離脱吊り具
CA2489564A1 (en) Dismounting device for heavy load hoisting sling
JPH0539188A (ja) 重量物吊上げ用フツク装置
JPH01187193A (ja) 円筒状物の吊具
JP2521598Y2 (ja) 吊掛具
JPS6034705Y2 (ja) フックからのワイヤ等の外れ防止装置
JPH08277086A (ja) 自動フック
JPH0215908Y2 (ja)
JP4269396B2 (ja) 丸鋸刃吊り具
CN210914970U (zh) 一种特殊缸体翻转吊具
CN217838093U (zh) 一种基于起吊行业中的自动脱钩装置
CN213802556U (zh) 一种飞轮壳吊装夹具
CN217947462U (zh) 一种钢板切割环刀吊装设备
JPS6034713Y2 (ja) 吊り金具
CN211110664U (zh) 一种发动机缸体的多自由度吊具
JP2594822Y2 (ja) 自動玉外し装置付天秤
JPH0549777U (ja) ケーブルドラムの吊下げ金具
JPH0537986Y2 (ja)
JPS6232228Y2 (ja)
JPS62161192U (ja)
JPH09309067A (ja) 大型砥石交換装置
JPH0245276Y2 (ja)
JP3049088U (ja) 自動開放装置付きスリングフック
JPS6016622Y2 (ja) 電動フツクにおける吊環外れ止め装置
JPS6145103Y2 (ja)