JPH0651445B2 - サブエア−タンクつき車高調整装置 - Google Patents

サブエア−タンクつき車高調整装置

Info

Publication number
JPH0651445B2
JPH0651445B2 JP24324785A JP24324785A JPH0651445B2 JP H0651445 B2 JPH0651445 B2 JP H0651445B2 JP 24324785 A JP24324785 A JP 24324785A JP 24324785 A JP24324785 A JP 24324785A JP H0651445 B2 JPH0651445 B2 JP H0651445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
passage
valve
plunger
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24324785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62103214A (ja
Inventor
友良 関口
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP24324785A priority Critical patent/JPH0651445B2/ja
Publication of JPS62103214A publication Critical patent/JPS62103214A/ja
Publication of JPH0651445B2 publication Critical patent/JPH0651445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • B60G17/0523Regulating distributors or valves for pneumatic springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はサブエアータンクつき車高調整装置に関するも
のである。
従来の技術 サブエアータンクつき車高調整装置は一般に第4図に示
したようにエアーコンプレツサ1やメインエアータンク
2から圧縮空気を供給するエアーサスペンシヨン3のエ
アーチヤンバ4にエアー連通路5を介してサブエアータ
ンク6を付設すると共に前記エアー連通路5にカツトバ
ルブ7を設け、該カツトバルブ7を開いて、エアーチヤ
ンバ4とサブエアータンク6を連通状態にしてエアーサ
スペンシヨン3のばね定数を下げ、また前記カツトバル
ブ7を閉じて、エアーチヤンバ4とサブエアータンク6
を非連通状態にしてエアーサスペンシヨン3のばね定数
を上げるようにしている。8はサスペンシヨンバルブ、
9は給気バルブ、10は排気バルブ、11は圧力スイツチで
あり、該圧力スイツチ11はメインエアータンク2の内圧
を検出し、該メインアータンク2の内圧が設定値以下の
場合にはエアーコンプレツサ1を駆動して圧縮空気をメ
インエアータンク2に送り込むようになつている。12は
ドライヤー、13はチエツクバルブである。
ところで従来の車高調整装置においては一般にカツトバ
ルブ7に第4図に示したような所謂直動型の電磁バルブ
が用いられていて、コイル7aに電流を供給して励磁す
ると固定鉄心7b側に可動鉄心7cが吸引されて上動
し、該可動鉄心7cの下端に設けられているバルブ本体
7dがエアー連通路5のサブエアータンク側通路5aの
上端から離間して、該サブエアータンク側通路5aとエ
アーチヤンバ側通路5bを連通させて、これらサブエア
ータンク側通路5aとエアーチヤンバ側通路5bとから
なるエアー連通路5を開き、またコイル7aへの電流の
供給をストツプすると可動鉄心7cがコイルスプリング
7eで押し下げられて、バルブ本体7dがサブエアータ
ンク側通路5aの上端に当接して、エアー連通路5を閉
じるようにしていたために、カツトバルブ(電磁バル
ブ)7が大型で重いものになり、またコストも高くなる
という欠点があつた。
何故ならば流路抵抗が生じないようにするためにサブエ
アータンク側通路5aの直径dと、可動鉄心7cのスト
ローク量lを所定の大きさ以上にしなければならないの
で、カツトバルブ(電磁バルブ)が大きくなり、また、
フロント側やリヤ側の各エアーサスペンシヨンごとに電
磁バルブを使用しなければならないからである。
そこで近時、第5〜6図に示したように、エアーサスペ
ンシヨン3のエアーチヤンバ4とサブエアータンク6を
繋ぐエアー連通路5を開閉するカツトバルブ7を、プラ
ンジヤ受孔15を有するバルブボデイ16と、該バルブボデ
イ16の前記プランジヤ受孔15に摺動自在に嵌合されたプ
ランジヤ17とで構成すると共に、プランジヤ17の一端側
をエアー連通路5に臨ませる一方、他端側をパイロツト
通路14に臨ませ、パイロツト通路を、メインタンク2に
連通する圧力通路14bまたは排気バルブ10に連通する排
気通路18fの一方に切換作動する電磁切換弁18に接続
し、プランジヤ17の一端側には、常時エアー連通路5の
圧力が作用し、他端側には、電磁切換弁18の切換作動に
基づいて、メインエアータンク2の圧力または大気圧が
作用するようになし、パイロツト通路14を排気通路18f
に接続すると、プランジヤ17には、一方にはサブエアー
タンク内圧が他方には大気圧が作用して、プランジヤ17
は右行し、エアー連通路5を開いて、ばね定数を下げ、
パイロツト通路14を圧力通路14bに接続すると、メイン
エアータンク内圧がプランジヤ17に作用して、プランジ
ヤ17は左行し、エアー連通路5を閉じてばね定数を上げ
るようにしたものが開発されるに至つた。
発明が解決しようとする問題点 ところで上記第5〜6図に示した車高調整装置において
は、前記したように電磁切換弁18を作動させ、パイロツ
ト通路14を圧力通路14bに接続して、メインエアータン
ク2の内圧をプランジヤ17の一端側に作用させ、該メイ
ンエアータンク内圧でプランジヤ17を摺動させてエアー
連通路5を閉じるようになつているために、電磁切換弁
18が作動してから、カツトバルブ7が閉じるまでに遅れ
時間が生じ、ソフトからハードへの切換応答性が悪くな
るという問題点があつた。何故ならば車両の構造やレイ
アウト上、カツトバルブ7とメインエアータンク2との
間までの管路が長くなりやすく、また管路の径の太さに
も制限があるからである。
本発明は上記従来の問題点を解消し、応答性の良いサブ
エアータンクつき車高調整装置を提供することを目的と
して為されたものである。
問題点を解決するための手段 電磁切換弁の近傍にエアーチヤンバを形成し、該エアー
チヤンバを介して電磁切換弁とメインエアータンクを接
続した。
作 用 電磁切換弁を作動させてパイロツト通路を圧力通路に連
通させると、該電磁切換弁の近傍の圧力通路内に設けた
サブエアチヤンバの高圧が即座にプランジヤの一端側に
作用して該プランジヤを押圧してエアーチヤンバとサブ
エアータンクとを非連通状態にしてばね定数を上げる。
実施例 次に本発明のサブエアータンクつき車高調整装置を第1
〜3図を参照して説明する。
第1〜2図は本発明のサブエアータンクつき車高調整装
置の第1実施例を示す。1はエアーコンプレツサ、2は
メインエアータンク、3は前記エアーコンプレツサ1や
メインエアータンク2から圧縮空気を供給されるエアー
サスペンシヨン、4はエアーサスペンシヨン3のエアー
チヤンバ、5はエアーチヤンバ4に一端部を接続された
エアー連通路、6はエアー連通路5の他端部に接続され
ていて、前記エアーチヤンバ4と連通しているサブエア
ータンク、そして7が前記エアー連通路5に設けられた
カツトバルブである。該カツトバルブ7は、第2図に示
したように一端側が前記エアーチヤンバ4に連らなり、
他端側がパイロツト通路14に連らなるプランジヤ受孔15
を設けたバルブボデイ16と、該バルブボデイ16の前記プ
ランジヤ受孔15に摺動自在に嵌合されたプランジヤ17と
で構成されていて、このプランジヤ17の一端側でエアー
チヤンバ内圧を受け、他端側で電磁切換弁18によつて圧
力通路14bまたは排気通路18fの一方に切換接続される
パイロツト通路14内のメインエアータンク内圧または大
気圧を受け、これらエアーチヤンバ内圧とパイロツト通
路内圧の差圧でプランジヤ17が前後に摺動して前記エア
ー連通路5を開閉する。そしてプランジヤ17の一端側に
設けたバルブ本体17aがバルブボデイ16に設けたバルブ
シート16aに当接してエアー連通路5を閉じ、バルブ本
体17aがバルブシート16aから離間することによりエア
ー連通路5を開くようになつている。前記電磁切換弁18
は、コイル18aに電流を供給して励磁すると固定鉄心18
b側に可動鉄心18cが吸着されて、該可動鉄心18cの一
端部に設けられているバルブ本体18dが圧力通路14b側
のバルブシート14aから離間し、排気通路18f側のバル
ブシート18hに当接して圧力通路14bを開くと共に排気
通路18fを閉じ、またコイル18aへの電流の供給をスト
ツプすると、可動鉄心18cがコイルスプリング18eで押
し動かされ、バルブ本体18dがバルブシート18hから離
間する一方、バルブシート14aに圧接されて排気通路18
fを開くと共に、圧力通路14bを閉じるようになつてい
る。そして19が電磁切換弁18の近傍の圧力通路14b内に
形成されたサブエアーチヤンバである。前記サブエアー
チヤンバ19は前記バルブシート14aの上流側(メインエ
アータンク2側)に、圧力通路14bの一部として形成さ
れている。また20は排気通路18fの一部として形成され
た排気チヤンバで、排気バルブ10に連通するようになつ
ている。可動鉄心18cの周面に設けた溝18gは、電磁切
換弁18のオフ時つまり可動鉄心18cがコイルスプリング
18eでバルブシート14aに押し着けられている状態にお
いて、圧力通路14に連通するようになつている。27はチ
エツクバルブである。
なお、サブエアーチヤンバ19の容積は次式により求めら
れる。
プランジヤ17のストローク量をlとし、受圧面積をAと
し、デツトスペース、即ちパイロツト通路14の体積をV
oとし、サブエアーチヤンバ19の体積をVcとし、供給圧
力をPcとし、プランジヤ17が動き始める圧力をPsとす
れば、 最低必要エアーチヤンバー体積VcはVs=l・Aとする
と Ps(Vs+Vo+Vs)=Pc・Vcs(Vs+Vo)=(Pc−Ps)Vc cがPsの2倍程度であればVc=(Vs+Vo)で良
い。このことにより、サブエアーチヤンバーの体積はそ
れ程大きくする必要がなく、エアーチヤンバを電磁切換
弁の近傍に設けることが容易である。
第1実施例の車高調整装置は上記のような構成であつ
て、荷物を積んだり人が乗つたりして車高が設定値以下
になると図外のセンサとコントローラでサスペンシヨン
バルブ8と給気バルブ9.およびスルーバルブ24が開か
れ、排気バルブ10が閉じられてエアーコンプレツサ1や
インエアータンク2から圧縮空気をフロント側やリヤ側
のエアーサスペンシヨン3のエアーチヤンバに供給して
車高を上げ、荷物を下ろしたり人が降りたりして車高が
設定値以上になるとサスペンシヨンバルブ8と排気バル
ブ10およびスルーバルブ24が開かれ、給気バルブ9が閉
じられてエアーチヤンバ4の圧縮空気が排出されて車高
が下げられる。
一方、電磁切換弁18をオン状態(通電状態)に保つてい
る限り、パイロツト通路14は圧力通路14bと連通した状
態になつていて、メインエアータンク2の内圧は圧力通
路14bを通つてカツトバルブ7のプランジヤ17の一端側
に掛り、該プランジヤ17のバルブ本体17aをバルブシー
ト16aに押し付けてエアー連通路5を閉じ、エアーチヤ
ンバ4とサブエアータンク6を非連通状態に保つてエア
ーサスペンシヨン3のばね定数を上げている。そして、
この状態から電磁弁18をオフ状態(非通電状態)にする
とパイロツト通路14は排気通路18fと連通して、大気圧
がプランジヤ17の一端側に掛るので、該プランジヤ17は
エアーチヤンバ4の内圧によつて押し戻され、エアー連
通路を開くので、エアーチヤンバ4とサブエアータンク
6が連通状態になつてばね定数が下がる、つまりばね定
数がハードからソフトに切換えられることになるのであ
る。そしてこのハードからソフトへの切換時において
は、排気チヤンバ20が固定鉄心18bに設けた排気通路18
fおよび可動鉄心18cに設けた溝18gを介してバルブシ
ート14aとカツトバルブ7の間の圧力通路14と連なるの
で、該圧力通路14内の残存圧力(エアー)は排気チヤン
バ20に即座に吸収されてプランジヤ17に掛る背圧を少な
くしてプランジヤ17の動きを円滑にすることによりハー
ドからソフトへの切換応答性を高めるのである。またソ
フトからハードへの切換時には、サブエアーチヤンバ19
に貯えられている圧力(エアー)が即座にプランジヤ17
の一端側に作用してプランジヤ17を押圧して、ソフトか
らハードへの切換応答性を高めるのである。
第3図は本発明の第2実施例を示し、該第2実施例にお
いては、排気チヤンバ20に孔28を介してプランジヤ17の
シール受部17aの一端部を連通させ、該部を大気側に解
放することにより、プランジヤ17の左動時の抵抗をなく
し、ソフトからハードへの切換応答性を向上させた場合
を示す。
なお第1実施例ではサブエアーチヤンバ19と、排気チヤ
ンバ20を設け、サブエアーチヤンバ19でソフトからハー
ドへの切換応答性を向上させ、排気チヤンバ20でハード
からソフトへの切換応答性を向上させた場合を示した
が、切換応答性の向上が最も要求されるのはソフトから
ハードへの切換時であるので、サブエアーチヤンバ19の
みを設けて、ソフトからハードへの切換応答性のみを向
上させても良い。
発明の効果 以上説明したように本発明は、エアーコンプレツサ1や
メインエアータンク2から圧縮空気を供給されるエアー
サスペンシヨン3のエアーチヤンバ4にエアー連通路5
を介してサブエアータンク6を付設し、前記エアー連通
路5には、プランジヤ受孔15を有するバルブボデイ16
と、該バルブボデイ16の前記プランジヤ受孔15に摺動自
在に嵌合されたプランジヤ17とからなるカツトバルブ7
を設け、プランジヤ17の一端側をエアー連通路5に臨せ
る一方、他端側をパイロツト通路14に臨ませ、パイロツ
ト通路を、メインタンク2に連通する圧力通路14bまた
は排気バルブ10に連通する排気通路18fの一方に切換作
動する電磁切換弁18に接続し、プランジヤ17の一端側に
は、常時エアー連通路5の圧力が作用し、他端側には、
電磁切換弁18の切換作動に基づいて、メインエアータン
ク2の圧力または大気圧が作用するようになし、これら
プランジヤ17の両端の圧力差に基づいてプランジヤ17を
摺動制御して、前記エアー連通路5を開閉して、エアー
サスペンシヨン3のばね定数を上げ、下げするようにし
たサブエアータンクつき車高調整装置において、前記電
磁切換弁18の近傍の圧力通路14b内にサブエアーチヤン
バ19を形成し、該サブエアーチヤンバ19を介して電磁切
換弁18とメインエアータンク2を接続したので次に述べ
るような効果がある。
(1) ソフトからハードへの切換時において、電磁切換
弁18をオンすると、該電磁切換弁18の近傍に設けたサブ
エアーチヤンバ19に貯えられている高い圧力が即座にカ
ツトバルブ7のプランジヤ17に作用し、該プランジヤ17
を押圧してエアー連通路5を閉じるのでソフトからハー
ドへの切換応答性が高められる。
(2) サブエアーチヤンバ19の体積は然程大きくなくて
もすむので車両構造上、メインエアータンク2をエアー
サスペンシヨン3に近ずけることができない場合で、メ
インエアータンク2をエアーサスペンシヨンに近ずけた
のと同じ効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のサブエアータンクつき車高調整装置の
第1実施例のブロツク図、第2図は要部の断面図、第3
図は他の実施例の断面図、第4図はカツトバルブに電磁
弁を使用した従来のサブエアータンクつき車高調整装置
の説明図、第5図はパイロツト圧でプランジヤを摺動さ
せるようにした従来のカツトバルブの断面図、第6図は
第5図のカツトバルブを使用したサブエアータンクつき
車高調整装置のブロツク図である。 1……エアーコンプレツサ、2……メインエアータン
ク、3……エアーサスペンシヨン、4……エアーチヤン
バ、5……エアー連通路、6……サブエアータンク、7
……カツトバルブ、14……パイロツト通路、14b……圧
力通路、15……プランジヤ受孔、16……バルブボデイ、
17……プランジヤ、18……電磁切換弁、18f……排気通
路、19……サブエアーチヤンバ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エアーコンプレツサ(1)やメインエアータ
    ンク(2)から圧縮空気を供給されるエアーサスペンシヨ
    ン(3)のエアーチヤンバ(4)にエアー連通路(5)を介して
    サブエアータンク(6)を付設し、前記エアー連通路(5)に
    は、プランジヤ受孔(15)を有するバルブボデイ(16)と、
    該バルブボデイ(16)の前記プランジヤ受孔(15)に摺動自
    在に嵌合されたプランジヤ(17)とからなるカツトバルブ
    (7)を設け、プランジヤ(17)の一端側をエアー連通路(5)
    に臨ませる一方、他端側をパイロツト通路(14)に臨ま
    せ、パイロツト通路を、メインタンク(2)に連通する圧
    力通路(14b)または排気バルブ(10)に連通する排気通路
    (18f)の一方に切換作動する電磁切換弁(18)に接続し、
    プランジヤ(17)の一端側には、常時エアー連通路(5)の
    圧力が作用し、他端側には、電磁切換弁(18)の切換作動
    に基づいて、メインエアータンク(2)の圧力または大気
    圧が作用するようになし、これらプランジヤ(17)の両端
    の圧力差に基づいて、プランジヤ(17)を摺動制御して、
    前記エアー連通路(5)を開閉して、エアーサスペンシヨ
    ン(3)のばね定数を上げ、下げするようにしたサブエア
    ータンクつき車高調整装置において、前記電磁切換弁(1
    8)の近傍の圧力通路(14b)内にサブエアーチヤンバ(19)
    を形成し、該サブエアーチヤンバ(19)を介して前記電磁
    切換弁(18)とメインエアータンク(2)を接続したことを
    特徴とするサブエアータンクつき車高調整装置。
JP24324785A 1985-10-30 1985-10-30 サブエア−タンクつき車高調整装置 Expired - Lifetime JPH0651445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24324785A JPH0651445B2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30 サブエア−タンクつき車高調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24324785A JPH0651445B2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30 サブエア−タンクつき車高調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62103214A JPS62103214A (ja) 1987-05-13
JPH0651445B2 true JPH0651445B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=17101025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24324785A Expired - Lifetime JPH0651445B2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30 サブエア−タンクつき車高調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651445B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004034985A (ja) * 2002-07-11 2004-02-05 Continental Ag 2個の蓄圧器を備えた車両用閉鎖型車高調整装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649449Y2 (ja) * 1987-05-21 1994-12-14 カヤバ工業株式会社 アクテイブサスペンシヨン
CN102392867A (zh) * 2011-07-12 2012-03-28 杨洁 一种容积和位移调节静动刚度加限压减冲的空气弹簧
CN102501738B (zh) * 2011-11-07 2015-01-28 中国煤炭科工集团太原研究院 一种用于煤矿防爆车辆悬架装置的控制系统
CN102943912B (zh) * 2012-11-23 2014-04-02 蔡光泉 可调节时间的信号阀

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004034985A (ja) * 2002-07-11 2004-02-05 Continental Ag 2個の蓄圧器を備えた車両用閉鎖型車高調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62103214A (ja) 1987-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS648391A (en) Variable displacement scroll compressor
JPH0651445B2 (ja) サブエア−タンクつき車高調整装置
EP1067087A3 (en) Tilt control device for fork lift truck
JPH03219180A (ja) 励磁電流制御装置を備えたマグネツト弁
JPS62103213A (ja) サブエア−タンクつき車高調整装置
JP3110444B2 (ja) 電磁弁
JPS6225764Y2 (ja)
JP2601662B2 (ja) 流量制御装置
JPS595190B2 (ja) 空気圧式リミット弁
JP2528799Y2 (ja) バルブ装置
JPS6126691Y2 (ja)
JPS5825163B2 (ja) 流体制御装置
JPH0247820Y2 (ja)
JPS5919778A (ja) 方向制御弁
JP2600667Y2 (ja) 車高調整装置
JPH0334956Y2 (ja)
JPH0435356Y2 (ja)
JPH0366548B2 (ja)
JPS62103212A (ja) サブタンクつき空気ばね式サスペンシヨン装置
JPS5830063U (ja) サ−ボバルブ装置
JPS5824641Y2 (ja) 流体制御装置
JP2628665B2 (ja) 圧力制御弁
JPH01182605A (ja) パイロットチェック弁
JP2581652Y2 (ja) 流量調整弁
JP2787116B2 (ja) パイロット式電磁弁