JPS5824641Y2 - 流体制御装置 - Google Patents

流体制御装置

Info

Publication number
JPS5824641Y2
JPS5824641Y2 JP1979037369U JP3736979U JPS5824641Y2 JP S5824641 Y2 JPS5824641 Y2 JP S5824641Y2 JP 1979037369 U JP1979037369 U JP 1979037369U JP 3736979 U JP3736979 U JP 3736979U JP S5824641 Y2 JPS5824641 Y2 JP S5824641Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
valve
pressure
actuator
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979037369U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS551053U (ja
Inventor
有 阿部
健二 増田
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to JP1979037369U priority Critical patent/JPS5824641Y2/ja
Publication of JPS551053U publication Critical patent/JPS551053U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824641Y2 publication Critical patent/JPS5824641Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えばラム形シリンダの如く一方向のみに負
荷が作用するアクチュエータを備えた流体制御装置に関
するものにして、負荷の作動速度を上下動とも遠隔的な
指令電流によって比例的に且つ省動力で制御する如くし
たことを特徴とするものである。
例、tばラム形シリンダはリフトトラックの荷物昇降な
どに用いられ、負荷を上昇させるときはポンプの吐出作
用で、渣た同負荷を下降させるときは該負荷の重力によ
って行iう如くしている。
この場合ポンプは負荷を上昇方向のみにしか作用させな
いから、従来負荷は上昇させるときのみにしか比例制御
は行なわれておらず、負荷を上下動とも比例制御しよう
とすれば構造的に非常に複雑になるので、操作が煩雑で
誤操作が伴うなど制御性が悪くなると共に、動力損失が
大きい難点があった。
本考案は上記の点に鑑み考案したもので、1つの方向切
換弁を操作するのみで、アクチュエータの昇降とも比例
制御(可変制御)することができる簡単な構造に威すと
共に、電流値に比例した電磁力を発生するソレノイドで
方向切換弁を簡単に操作できる省動力形の流体制御装置
を提供することを目的とする。
このため本考案は、スプールによってアクチュエータポ
ートを、ポンプポートとタンクポートとに切換連通する
3ポート2方向形の流量方向切換弁の前記ポンプポート
とタンクポート間にノーマルクローズ形圧力制御弁を介
設し、該圧力制御弁のバネ室側を前記アクチュエータポ
ートに連通し、反バネ室側を前記ポンプポートに連通す
ると共に、前記アクチュエータポートとアクチュエータ
間にチェック弁付減圧弁を介設し、該減圧弁のバネ室側
を前記タンクポートに連通し、反バネ室側を前記アクチ
ュエータポートに連通ずる一方、電流値に比例するソレ
ノイドの励磁力を前記流量方向切換弁のスプールに直接
又は間接的に作用させることによって、該切換弁の開口
量を電流値と比例的に設定できるように構成したもので
、ソレノイドで直接又は間接的に操作される1つの流量
方向切換弁によってアクチュエータを上昇させるときに
は、ノーマルクローズ形の圧力制御弁で、下降させると
きにはチェック弁材減圧弁で流量方向切換弁前後の差圧
を一定に保持することにより、アクチュエータの昇降速
度を流量方向切換弁(lli口量に対応した一定速度に
制御する省動力形の流体制御装置である。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
該実施例は3ポ一ト式2方向センターオールポートブロ
ック形の流量方向制御弁1と、該制御弁のポンプ側に設
けた圧力制御弁17と、前記制御弁1のアクチュエータ
側に設けたチェック弁材減圧弁25と、同制御弁1の電
磁減圧弁30とシャツトル弁34とによって構成してい
る。
前記の流量方向制御弁1は・・ウジング2の内部に設け
たスプール3の両端にそれぞれパイロット室4,5を形
成し、これらパイロット室内に釦いてスプール3の両端
にバネ座6,7を介してセンタリングスプリング8,9
を設置している。
前記スプール3を中立位置に保持しているときポンプポ
ートPとアクチュエータポートAとタンクポートT間、
すなわち3ポ一ト間の連通を完全に遮断する如く形成し
ており、前記ポンプポートPにチェック弁11を介して
ポンプ10を、タンクポートTにはタンクライン12を
介してタンク13にそれぞれ連通している。
さらに該流量方向制御弁1はポンプポートとアクチュエ
ータポートとの間にパイロットポート14をノーマルク
ローズ状ニ形成すると共に、ベント路15をノーマルオ
ープン状に形成している。
また前記ポンプ10の出口側とタンクライン12との間
に架設したライン16に圧力補償用ノーマルクローズ形
圧力制御弁17を設置すると共に、該圧力制御弁17の
背圧室から3本のライン19,20.21を分岐し、そ
の1つのライン19をパイロットポート14に、他の1
つのライン20をベント路15に、また他の1つのポー
ト21をパイロットリリーフ弁22を介してタンクライ
ン12に接続している。
更に可変絞り18が図示の如く配置されている。
一方チェック弁付減圧弁25は減圧弁26とチェック弁
27とを並列に接続して形成しており、前記アクチュエ
ータポートAとラムシリンダ28との間に介設している
該減圧弁26はラムシリンダ28から流量方向制御弁1
の方向への流れを制御し、チェック弁27はその逆方向
への流れを自由流になる如く設定している。
さらに電磁減圧弁30はyポート、A′ポート、「ポー
ト、τポートの4個のポートと左右に電流値に比例した
励磁力を発生するソレノイド3132とを備えた3位置
切換式であり、前記yポートをライン33を介してシャ
ツトル弁34のセンターポート35に、A′ポートをラ
イン36を介して一側のパイロット室4に、「ポートを
ライン37を介して他側のパイロット室5に、T年−ト
をライン38を介してタンクライン12にそれぞれ接続
している。
また前記シャツトル弁34の一端をライン39を介して
ポンプ10の吐出側に、筐た同他端を電磁操作チェック
弁50を介設したライン40を介して減圧弁25の一次
側にそれぞれ接続したものである。
本考案は上記の如く構成するものにして、以下作用を説
明する。
スプール3が中立位置のとき、圧力制御弁17の背圧室
はライン20、ベント路15を介シテタンク13に連通
し且つポンプポートを封鎖しているから、斯る状態でポ
ンプ10から流体を吐出すると、該流体は圧力制御弁1
7を開放してタンク13に低圧アンロードすると共に、
該アンロード圧に対応したポンプ吐出圧をライン39を
介してシャツトル弁34の位置渣で導き、該シャツトル
弁34を右方向に切換えてポンプ吐出圧を電磁減圧弁3
0のyポートに1で導くことができる。
斯る状態においてラムシリンダ28を上動させるには前
記電磁減圧弁30の左側のソレノイド31を所定値の電
流で励磁して該電磁減圧弁30を右方向に変位させるこ
とによって行なわれる。
すなわちビポートに導かれていたポンプ吐出圧は電磁減
圧弁30の右方向への変位によってライン37を介して
右側のパイロット室5に導かれ、スプール3を左方向に
変位させて先づベント路15を封鎖してポンプ10の吐
出圧力を上昇させたのちパイロットポート14をアンダ
ーラップ状にする。
続くスプール3の変位によってポンプポートとアクチュ
エータポートとが連通ずることによつてポンプ10とラ
ムシリンダ28とがチェック弁27を介して連通ずる。
またスプール3の左方向への変位によって左側のスプリ
ング8力が除々に増大し、該スプリング力に対応した圧
力が電磁減圧弁30の2次側においてソレノイド31の
励磁力に対向する。
この電磁減圧弁30はソレノイ ド励磁力と2次圧との
関係において減圧作用を行なって電流値に対応した匍腐
圧力を得、方向切換弁1にち・いて該制御圧に対応した
オリフィス開度を形成することができる。
この結果ラムシリンダ28は方向切換弁1のオリフィス
開度に対応した速度で上動し始める。
一方圧力制御弁17の背圧室にはライン19を介してラ
ムシリンダ28の負荷に対応した圧力が作用して該圧力
制御弁17の基準作動圧を形成しており、この結果ポン
プ10から吐出され方向切換弁1のオリフィス前後の差
圧を一定にする上において余剰した流体を圧力制御弁1
7を介してタンク13にバイパスするものである。
なおこの場合シャツトル弁34の右端にライン40を介
して負荷圧が作用するが、シャツトル弁34の左端に作
用する圧力はスプール3によって形成されたオリフィス
抵抗弁だけ大きいからシャツトル弁34はライン33.
40間を閉鎖する。
仮りにラムシリンダ28の上動中に負荷が変動しても圧
力制御弁17の背圧室に作用する負荷圧もそれに対応し
て変化するから、方向切換弁1のオリフィス前後の差圧
は一定に保たれラムシリンダ28の作動速度を一定に保
持することができるものである。
以上の作用を要約すると、ラムシリンダ28の上動時は
ポンプ10を作動させてラムシリンダ28の作動速度を
電磁減圧弁30に対する電流値と比例的に保持するよう
に制御する如くしたものである。
ラムシリンダ28が停止すると同時に負荷圧によってシ
ャツトル弁34が左方向に切換るのをチェック弁50で
防止する。
仮りにシャツトル弁34が左方向に切換わると負荷を再
上昇させようとするときシャツトル弁34が右方向に切
換わらなければならず、この間負荷が瞬間落下する欠点
がある。
次に上記の状態からラムシリンダ28に対する流体供給
を停止し、ラムシリンダから押出される流体をタンクに
戻して負荷を自己の荷重によって下降させ、且つ下降時
においても比例制御させる状態について説明する。
斯る場合ポンプ10を停止しソレノイド32の励磁と同
時に電磁チェック弁50を励磁する。
この結果シャツトル弁34はライン40を介してその右
端に作用する負荷圧によって左方向に切換わりP′ポー
トに負荷圧を導くことができる。
これと同時に電磁減圧弁30を左方向に変位させてスプ
ール3を右方向にストロークさせ、ラムシリンダ28と
タンク13とを連通させると、負荷は自己の荷重によっ
て下降し始める。
一方、電磁減圧弁30はソレノイド32を励磁する電流
値と2次圧との関係でスプール3によって形成されるオ
リフィス開度を電流値に対応させることは前記に説明し
た通りであり、しかもラムシリンダ28から押出される
流体は減圧弁26を通過してタンク13に戻される如く
なっている。
該減圧弁26はその2次圧力を設定圧に保持する如き制
御を行なうから、負荷が如何に変化しようとも方向切換
弁1のオリフィス前後の差圧は一定に保持され、負荷の
下降速度を亡定に制御するものである。
以上の作用を要約すると、ラムシリンダ28の下動時は
ポンプ10を停止して流体をタンクに戻し負荷を自己の
荷重によって下降させ、ラムシリンダ28の下動速度を
電磁減圧弁30に対する電流値と比例的に保持するよう
に制御する如くしたものである。
なお図示実施例において電磁減圧弁30(・士いわゆる
流量方向切換弁1を電気的に操作するためのパイロット
弁である。
しかし本考案では、前記の如キパイロット弁を具備させ
ることなく、例えば流量方向切換弁1のスプール3をソ
レノイドの励磁力で直接作動させる如き構成にして、該
流量方向切換弁1の開口量を電流値に比例した値に設定
する如くすることも可能である。
また上記実施例ではアクチュエータとしてラムシリンダ
28を説明したが、例えば巻揚げクレーンの如く一方向
のみに負荷が加わるものであれば流体モータを用いるこ
とができることは勿論である。
叙上の如く本考案は、スプール3によってアクチュエー
タポートAを、ポンプポートPとタンクポートTとに切
換連通する3ポート2方向形の流量方向切換弁1に成し
たから、複数の切換弁を用いることなく、1つの切換弁
1の操作のみでアクチュエータを昇降できるので、構造
が簡単になり、それだけ故障が少なくなると共に、操作
も簡単なので、誤操作の危険性が非常に少なく、シかも
一対の圧力制御弁17,25の作用と相俟って省動力で
もってアクチュエータを昇降できる効果がある。
さらに、前記流量方向切換弁1のスプール3を電流値に
比例するソレノトドの励磁力によって直接又は間接的に
操作する如くシ、該流量方向切換弁1の開口量を電流値
に比例した値に設定できる如く構成したから、前記負荷
の昇降速度を、要求速度に応じて直ちに可変制御できる
と共に、遠隔的な指令電流に対して比例制御することが
できる効果がある。
オた流量方向切換弁1のポンプポー)Pとタンクポート
T間にノーマルクローズ形圧力制御弁17を介設し、該
圧力制御弁17のバネ室側を前記アクチュエータポート
Aに連通し、反バネ室側を前記ポンプポー)Pに連通ず
ると共に、前記アクチュエータポートAとアクチュエー
タ28間にチェック弁材減圧弁25を介設し、該減圧弁
25のバネ室側を前記タンクポートTに連通し、反バネ
室側を前記アクチュエータポートAに連通したから、負
荷の上昇、下降時(すなわちP−+A、A−’T2方向
)においてそれぞれ流量を一定に制御でき、特にポンプ
側に設けた圧力制御弁17は謂ゆるノーマルクローズ形
で、ポンプ10によってアクチュエータ28を作動する
ときの流量調整をする上で余剰した流体をタンクに分流
させて圧力補償を行なうものであるから、ポンプ吐出圧
は、常時、負荷圧より若干大きい値に制御される。
このため、ポンプ吐出圧力が常時最大一定圧になる一般
のリリーフ弁制御に比べてポンプ吐出圧力が低くできる
から、それぞれ動力損失が小さい利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示す回路図である。 1・・・流量方向切換弁、10・・・ポンプ、14・・
・パイロットポート、15・・・ベント路、17・・・
圧力制御弁、22・・・パイロットリリーフ弁、25・
・・チェック弁材減圧弁、28・・・ラムシリンダ、3
0・・・3位置4ポート形電磁減圧弁、34・・・シャ
ツトル弁、3・・・スプール、P・・・ポンプポート、
A・・・アクチュエータポート、T・・・タンクポート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スプール3によってアクチュエータポー)Aを、ポンプ
    ポー十Pとタンクポー)Tとに切換連通する3ポート2
    方向形の流量方向切換弁1の前記ポンプポートPとタン
    クポートT間にノーマルクローズ形圧力制御弁17を介
    設し該圧力制御弁17のバネ室側を前記アクチュエータ
    ポートAに連通し、反バネ室側を前記ポンプポートPに
    連通すると共に、前記アクチュエータポートAとアクチ
    ュエータ28間にチェック弁付減圧弁25を介設し、該
    減圧弁25のバネ室側を前記タンクポートTに連通し、
    反バネ室側を前記アクチュエータポー)Aに連通ずる一
    方、電流値に比例するソレノイドの励磁力を前記流量方
    向切換弁1のスプール3に直接又は間接的に作用させる
    ことによって、該切換弁1の開口量を電流値と比例的に
    設定できるようにしたことを特徴とする流体制御装置。
JP1979037369U 1979-03-22 1979-03-22 流体制御装置 Expired JPS5824641Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979037369U JPS5824641Y2 (ja) 1979-03-22 1979-03-22 流体制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979037369U JPS5824641Y2 (ja) 1979-03-22 1979-03-22 流体制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS551053U JPS551053U (ja) 1980-01-07
JPS5824641Y2 true JPS5824641Y2 (ja) 1983-05-27

Family

ID=28900295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979037369U Expired JPS5824641Y2 (ja) 1979-03-22 1979-03-22 流体制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824641Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3699271A (en) * 1970-11-16 1972-10-17 Bell Telephone Labor Inc Speech processor using multiband controlled center clipping
JPS4896393U (ja) * 1972-02-22 1973-11-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS551053U (ja) 1980-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2489435A (en) Power transmission
JPS5824641Y2 (ja) 流体制御装置
JPS5825163B2 (ja) 流体制御装置
GB2405673A (en) Valve arrangement and hydraulic actuator
JP4359123B2 (ja) 産業車両の油圧制御装置
JP2001193709A (ja) 油圧制御装置
JP3497803B2 (ja) 産業車両用電磁制御弁
JP2794677B2 (ja) 昇降シリンダ比例制御回路
JPH036363B2 (ja)
JPH0645682Y2 (ja) シリンダ制御装置
JPS5922322Y2 (ja) 重量物持上用単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置
JPH0755361Y2 (ja) 圧力補償弁を有する方向切換弁
JP4064494B2 (ja) 計量弁装置
JPH073043Y2 (ja) シリンダの下降動作防止機能を備えた制御装置
JPH10331801A (ja) 油圧制御装置
JP2002327706A (ja) 油圧制御装置
JPS5824642B2 (ja) タンドウアクチユエ−タセイギヨソウチ
JP3181929B2 (ja) 油圧制御装置
JPH0649128Y2 (ja) 作業機用電磁比例コントロール弁
JPS5821921Y2 (ja) 遠隔操作装置
JPH01203702A (ja) 油圧方向制御弁装置
JPH068649Y2 (ja) 作業機昇降用油圧制御機構
JPH088321Y2 (ja) シリンダ制御装置
JPH089441Y2 (ja) 油圧回路
JPS6188008A (ja) 油圧制御装置