JPH06507643A - Egfおよび/又はpdgf受容体チロシンキナーゼを阻害するビスモノ−および二環式アリールおよびヘテロアリール化合物 - Google Patents

Egfおよび/又はpdgf受容体チロシンキナーゼを阻害するビスモノ−および二環式アリールおよびヘテロアリール化合物

Info

Publication number
JPH06507643A
JPH06507643A JP5500068A JP50006893A JPH06507643A JP H06507643 A JPH06507643 A JP H06507643A JP 5500068 A JP5500068 A JP 5500068A JP 50006893 A JP50006893 A JP 50006893A JP H06507643 A JPH06507643 A JP H06507643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
dimethoxyquinoline
tables
compound
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5500068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3507071B6 (ja
JP3507071B2 (ja
Inventor
アルフレッド ピー スパダ
マーティン ピー マグワイアー
ポール イー パーソンズ
マイケル アール マイアーズ
Original Assignee
ローヌ−プーラン ローラー インターナショナル (ホウルディングス) インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローヌ−プーラン ローラー インターナショナル (ホウルディングス) インコーポレイテッド filed Critical ローヌ−プーラン ローラー インターナショナル (ホウルディングス) インコーポレイテッド
Publication of JPH06507643A publication Critical patent/JPH06507643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3507071B2 publication Critical patent/JP3507071B2/ja
Publication of JP3507071B6 publication Critical patent/JP3507071B6/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4375Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/472Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
    • A61K31/4725Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/205Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the aromatic ring being a non-condensed ring
    • C07C43/2055Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the aromatic ring being a non-condensed ring containing more than one ether bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/225Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/23Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D215/14Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/18Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/233Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/50Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/88Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/88Oxygen atoms
    • C07D239/91Oxygen atoms with aryl or aralkyl radicals attached in position 2 or 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/93Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/94Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/38Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • C07D241/40Benzopyrazines
    • C07D241/42Benzopyrazines with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/50Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D241/52Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/041,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines
    • C07D265/121,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D265/141,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D265/201,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D265/22Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 EGFおよび/又はPDGF受容体チロシンキナーゼを阻害するビスモノ−およ び二環式アリールおよびヘテロアリール化合物発明の分野 本発明は細胞増殖の阻害に関する。さらに詳細には、本発明は有効なプロティン チロシンキナーゼ(PTK)阻害剤である化合物を含むビスモノ−および/又は 二環式アリールおよび/又はヘテロアリール化合物を細胞増殖の阻害に使用する ことに関する。
正常な細胞再生は細胞の基質が、例えばインスリン、上皮成長因子(EGF)お よび血小板由来成長因子(PDGF)のような1又はそれ以上の増殖因子に露出 することにより誘発されると考えらねる。そのような成長因子の受容体は細胞膜 の中に埋め込まれ、そこを貫通している。細胞再生の開始は、成長因子が細胞膜 の外面上の対応受容体に結合する際に生じると考えられる。この成長因子と受容 体の結合によって受容体の化学構造は変化するが、その変化が起こる部分は細胞 内に存在し、細胞内の基質又は受容体自身のどちらかのりン酸化を触媒する酵素 として機能し、後者は自己リン酸化と呼ばれている。そのようなリン酸(面素の 例としてチロシンキナーゼかあり、これは基質タンパク質のチロシンアミノ酸残 基のリン酸化を触媒する。
多くの疾患は、細胞の制御されない再生を特徴とする。これらの疾患には多様な 種類の細胞か関与し、白血病、癌、乾麻、炎症性疾患、骨髄疾患、アテローム性 動脈硬化症および血管形成過程の次に起こる再狭窄のような疾患が含まれる。
チロシンキナーゼの阻害は制御されない細胞再生、すなわち細胞増殖障害の制御 に効用があると考えられる。
自己リン酸化、すなわち成長因f受容体自体のリン酸化、および細胞内基質の宿 主のリン酸化の開始はマイトジエネソスおよび細胞増殖に関与するある種の生化 学的事象である。インスリン受容体の自己リン酸化及び他の受容体による基質タ ンパク質のリン酸化は最も初期に確認しうる生化学的ホルモン応答である。
インスリン受容体及び上皮成長因子(EGF)受容体のプロテインチロシンギナ ー−1−’ (PTK)活性を、インスリン及びEGFの生成に関与する細胞遺 伝物質の部位特異的変異処理によって消失させた結果、受容体の生物学的活性は 完全に消失した。インスリンか細胞増殖Cて関係しない他の生物機能を行うため に体に必要なものなので、これは特に望ましいことではない。従って、インスリ ンのPTK部位を阻害するのに必要とされる濃度より低い濃度でEGFおよび/ 又はPDGF受容体のPTK部位を阻害する化合物か、細胞増殖障害の選択的な 治療に有効な薬剤どなることかできる。
開発報告 EGF受容体の最も強力な阻害剤は、A431/クローン15細胞のEGF誘発 性増殖を阻害し、そのような細胞の増殖が他の成長因fにより誘発される場合に はほとんどあるいは全く影響を与えないことか報告されている。エルブスタチン かA431m1lfiの膜におけるEGF受容体の自己リン酸化を阻害すること も報告されている。環状アデノシン3’、5’ −−リン酸(c−AMP)依存 性プロテインキノー−−ゼを阻害するためには、より高濃度のエルブスタチンが 必要である。
発明の要約 本発明によって、異常な細胞増殖に特徴かある疾患を患う患者においてその細胞 増殖を阻害する方法であって、プロティンチロシンキナーゼ阻害活性を示すビス モノ−および/又は二環式アリールおよび/又はヘテロアリール化合物であり、 各アリール及び/又はへテロアリール基か0〜4個のへテロ原子を含有する環構 造であり、また該化合物は任意に置換又は多置換されるような化合物をEGFお よび/又はPDGF受容体を阻害するのに有効な量、患者に投与することを含む 方法が提供される。
本発明のもう一つの態様は、薬学的に許容しうる担体と薬学的に有効量の前述し た型の新規化合物を混合しこ状態で含有する医薬組成物に関する。本発明のもう 一つの態様は、本方法の実施において有用である新夫、′ヒ合物を含む。
本発明の方法的態様に関して、下記一般式Iによって記載される化合物、本発明 の実施において使用するための一組の前記ビスモノ−および/又は二環式アリー ル、ヘヂロアリール、炭素環式又はヘテロ炭素環式化合物、又はその薬学的に許 容される塩を構成する。
式中・ ArIおよびAr1Iは独立であり、置換又は未置換モノ′−又は二環式環であ り、教理はOから約3個のR基で任意に置換される。
Xは(CHR,)。−1又は(CHRI )、−Z−(CHRI )、であり、 Zは0、NR’ 、S、So又はSot、rnおよびnは0ヘ−3、m+n=o 〜3であり、R1およびR゛は独立であり水素又はアルキルである。
好ましくは、R1は約5から約12の原子から成る置換又は未置換モノ−又は二 環式了リール又はヘテロアリール環構造であり、各単環式環はOから約3個のへ テロ原子を含み、各二環式環は、もしヘテロ原子が隣位の酸素および/又は硫黄 原子てなければN、0およびSから選ばれるOから約4個のへテロ原子を含み、 置換基は環構造の任意の適当な位置に存在し、Rと記載される。
ArHはArIの記載の通りであるか、あるいは飽和炭素環式化合物又はそれら の薬学的に許容できる塩であり、教理は0から約2個のへテロ原子を含有する置 換又は未置換単環式環、又は0から約4個のへテロ原子を含有する二環式環であ る。
好ましい単環式環としてはアリール炭素環式および複素環式環がある。環の例と しては、置換又は未置換シクロペンタン、シギロヘキサン、シクロへブタン、シ クロベンタ=1−エニル、ビロール、チオフェン、フラン、チアゾール、イミダ ゾール、ピラゾール、1.2.4− +・リアゾール、ピリジン、2 (If− 1)−ピリドン、4(IH)−ピリドン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、 イソチアゾール、イッキサゾール、s−トリアジン、ベンゼン、オキサゾールお よびテトラゾールが挙げられる。
さらにAr1I単環式環には置換および未置換シクロアルキルが含まわ、好まし くはシクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロへブチルである。
好ましい二環式環構造には、二環式アリール、炭素環式および複素環式環かが含 まれる。二環式環の例としては、置換および未置換ベンゾフラン、ベンゾチオフ ェン、インドール、IH−インダゾール、インドリン、ベンゾピラゾール、■。
3−ペンブジオキソール、ベンズオキサゾール、プリン、ナフタレン、テトラリ ン、クマリン、クロモン、キノリン、イソキノリスベンズイミダゾール、キナゾ リン、ピリド[2,3−b] ピラジン、ピリド[3,2−cl ピリダジン、 ピリド[3,4−b]−ピリジン、2 (IH)−キノリン、+ (2H)−イ ソキノリン、1.4−ベンズイソキサジン、ナフチリジン、ベンゾチアゾール、 キノキサリン、キノリン−N−オキシド、イソキノリン−N−オキシド、キノキ サリン−N−オキシト、キナゾリン−N−オキシド、ベンズオキサジン、フタラ ジン又はシンノリンが挙げられる。
水素以外の好ましいR置換基にはそれぞれ独立でアルキル、アルケニル、フェニ ル、アラルキル、アラルケニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アラルコキシ、アシ ルオキシ、ハロ、ハロアルキル、アミノ、モノ−およびジーアルキルアミ人アシ ルアミノ、カルボキシ、カルボアルコキシ、カルボアラルコキシ、カルボアルコ キンアルキル、カルボアルコキシアルケニル、アミド、モノ−およびジアルキル アミドおよびN、N−シクロアルキルアミドが含まれる。RとRは互いにケトで もよい。
好ましいX成分は(CHR,)。−* 、CH−Z CHt又はZ−CH,であ り、2は0、NH又はSである。
本発明の特定の実施態様には、ArT又はArI[の一つがアジドフェニル成分 である化合物が含まれる。
本発明の特定の実施態様のもう一つには、ArI[がシクロアルキルそして好ま しくはシクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルである化合物が含 まれる。
上記および本開示を通して用いられる以下の用語は、特にことわらない限り、次 の意味を有するように理解されよう。
「単環式アリール」とは炭素環式および/又は複素環式芳香環を意味する。好ま しい環には、フェニル、チェニル、ピリジル、2(IH)−ピリドニル、4(I H)−ピリドニル、フリル、ピリミジニル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサ シリルおよびテトラゾリルが含まれる。
「二環式アリール」とは2個の縮合した炭素環式および/又は複素環式芳香環か ら成る二環式環構造を意味する。好ましい環には、ナフチル、インドリル、ベン ゾチェニル、ベンゾフラニル、キノリニル、クロモニル、1(2)1)−イソキ ノロニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、キノキサ リニル、ナフチリジンル、シンノリニル、フタラジニルおよびキナゾリニルが含 まれる。
「アルキル」は単独であっても又は本出願で定義される種々の置換基を伴ってい る場合でも、飽和脂肪族炭化水素を意味し、分岐鎖でも直鎖でもよい。好ましい アルキルは約1から約6個の炭素原子を有する「低級アルキルjである。アルキ ルの例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、セッ ク−ブチル、t−ブチル、アミルおよびヘキシルがある。
「アルコキシ」とはアルキル−〇−基を言う。好ましいアルコキシ基にはメトキ ン、エトキシ、プロポキシおよびブトキシが含まれる。
「アリールオキシ」とはアリール−〇−基を言う。好ましいアリールオキシ基は フェノキシである。
「アラルキル」とはアリール基によって置換されたアルキル基を意味する。好ま しいアラルキル基はベンジル又はフェネチルである。
好ましいアラルコキシ基はベンジルオキシおよびフェネトキシである。
好ましいアシルオキシ基はアセトキシおよびベンジルオキシである。
「ハロ」はハロゲンを意味する。好ましいハロゲンには塩素、臭素およびフッ素 が含まれる。
好ましいハロアルキル基はトリフルオロメチルである。
本発明のさらに好ましい化合物には、一般式Iの化合物であって、ArIおよび ArIIか独立であり、フェニル、ナフチル、2(IH)−ピリドニル、ピリジ ル、キノリニル、チェニル、I (2)1)−イソキノロニル、インドリル、ナ フチリゾニル、ベンゾチアプリル、キノキサリニル、ベンズイミダゾリル、キノ リニル−N−オキシド、イソキノリニル−N−オキシド、キナゾリニル、キノキ サリニル−N−オキシト、キナゾリニル−N−オキシド、ベンズオキサジニル、 フタラジニル又はシンノリニルであり、Rが水素、アルキル、アルコキシ、ヒド ロキシ、710又はトリフルオロメチルであるような化合物が含まれる。
さらに特定すると、以下の一般式1aから1qによって記載される化合物はさら により好ましい。
もちろん上記一般式1aから19において置換されているR基は、単環式環上又 は二環構造の各環上において適当かつ両立できる任意の位置に存在するものと理 解される。
本発明の特定した実施態様には、上記一般式1aから19の化合物で、ArI[ がチェニル、フェニル、ピリジル、キノリニル、インドリル、フラニル、イミダ ゾリル、2(IH)−ピリドニル、+ (2H)−イソキノロニルおよびチアゾ リルである化合物か含まれる。
本発明のさらに特定した実施態様には、一般式1aから19の化合物で、Ar■ かフェニル又はチェニルである化合物が含まれる。
本発明の範囲内の化合物は、PDGFおよび/又はEGF受容体の成長因子誘発 性自己リン酸化を阻害する。治療効果があるPTK阻害化合物はセリン又はトレ オニンキナーゼ系の阻害剤としての明確な活性を有しないべきであると考えられ る。さらに、これらの化合物は成長因子誘発性の細胞増殖を阻害するべきである 。これらの特徴を満たす化合物はかなり価値を存し、特に本発明の実施において 有用である。上記受容体のいずれかに対する選択性を示す化合物か本出願に記載 されている。これらのうち一定のものは一般式■からXIXによって表される。
式中Rは独立てあり、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、!1 0、又はトリフルオロメチルである。
最も好ましい化合物としては環か水素、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、クロ ロ、ブロモ、フルオロ又はトリフルオロメチルによって独立に置換されて0るも のである。
本発明の化合物は遊離塩基の形態、塩の形態そして水和物として用いてもよしX 0全ての形態か本発明の範囲内のものである。酸付加塩を生成してもよいが、こ れは単に使用するのにより便利な形態にすぎず、実際には、塩形態の使用は本質 的に塩基形態の使用に等しい。酸付加塩を調整するために使用できる酸は、好ま しくは、遊離塩基と結合した場合に薬学的に許容できる塩、すなわち陰イオン力 )薬学的投与量の塩を動物組織に与えても非毒性であり、その結果遊離塩基に固 存な有益な特性が陰イオンによる副作用によって害されないような塩を作り出す ものである。該塩基化合物の薬学的に許容できる塩は好ましいけれども、例えば 塩が精製及び同定の目的のためのみに形成される場合、又は塩かイオン交換法に よって薬学的に許容できる塩を調整するときに仲介物質として使用される場合の ように、特定の塩自体が仲介生成物としてのみ要求される場合であっても、酸付 加塩はすべて遊離塩基源として有用である。
本発明の範囲内の薬学的に許容しつる塩には、以下の酸:塩酸、硫酸、リン酸、 およびスルファミン酸のような無機酸;そして酢酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、 マロン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、り−) ルエンスルホン酸、シクロへキシルスルフアミン酸、キナ酸などのような有機酸 から誘導されるものが含まれる。
対応する酸付加塩は、それぞれ以下の:塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、スルファミ ン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、エタン スルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、シクロへキ シルスルファミン酸塩およびキナ酸塩がある。
本発明の化合物の酸付加塩は、適当な酸を含む水性又は水性アルコール溶液又は 他の適切な溶媒に遊離塩基を溶解し、この溶液を蒸発して塩を単離することによ って、あるいは塩が直接分離するか又は溶液の濃縮により得ることができる場合 には、遊離塩基および酸を有機溶媒中で反応させることによって調製される。
本発明の化合物は既知化合物又は容易に調製可能な仲介物質から開始するような 文献公知の方法を使用することによって調製される。一般的方法の例を以下に述 べる。
一般に細胞増殖の阻害方法に有用な化合物は、パラジウム触媒下アリール又はヘ テロアリールスタンナンをアリール又はヘテロアリールハロゲン化物あるいはト リフラートとカップリング反応させることによって調製される。
式中Xはハロゲン又はトリフラートであり、Yはトリアルキルスタンナンであり 、Rおよびnは前記の通りである。
アリール又はヘテロアリール置換キハンは以下のように調製される。
Xかハロゲン又はl・リフラードならば、Yはl・リアルキルスタンナンである 。
Xか1へリアルキルスタ、ナンならは、)′はノXrIゲン又(よ1−1ノフラ ートである。
トリフラートはビリノン中でトリフリ・ツク無水物(トリフルオロメタンスルホ ニツク アリールとへテロアリールスタンナンとの力・ノブリング(=適する他の)1フ ラートは同様の方法で調製される。
トリフラートは以下に示されるように、2(IH)又は4 (IH)キノロンか らも調製される。
上記反応で使用されるようなトリフリミドは以下の化合物のような特定の置換基 を存する化合物を調製するためにも使用される。
アリールおよびヘテロアリールスタンナンは対応するハロゲン化物(好ましくは 臭化物又はヨウ化物)からアリールリチウムに変換しく低温、好ましくは約−7 8゛Cでt−ブチルリチウムと反応させることによって)、次にハロトリアルキ ルスタンナンと反応させることによって調製される。以下の反応系は調製したス タンナンの代表的リストと必要な反応条件を示す。
さらに本発明のスタンナンの調製に使用される方法は以下のものを含む。
(1) Chem、 Pharm、 Bull、 1982.30.1731− 1737に記載の通りにアリールハロゲン化物にトリメチルスズナトリウムを作 用させることによるもの。
(2)へテロ原子方向性芳香族リチウム化法(3)ハロゲン−リチウム交換によ るものIu下に挙げるものは、細胞増殖の阻害に使用する化合物の調製を示す代 表的なカップリング反応である。
もちろん関係する反応物質に応じて多様な方法が使用される。例えば、方法B 方法り。
最終生成物が2−(LH)ピリドン又は4−(IH)ピリドン環を含むことが所 望される場合は、2−又は4−アルコキシピリジンを縮合した後に、選択的な脱 アルキル化を行うのが便利である。これを以下の代表的な系によって示す。
アリール又はヘテロアリール置換2(110−ピリドンをさらに特異的に調製す ることか米国特許第3,715,358号、第3,718,743号、第4,4 65.686号および第4,599.423号に記載されている。置換フェニル ピリジンの調製はJ、Am、Chem、Soc、 IIl、 877−891( 1989)に記載されている。
ここで発明の細胞増殖阻害の実施に有用な化合物を入手するためには、文献に記 載されたおよび/又は慣用の方法のもとに上記した2個の環を縮合することが問 題である。
調製した代表的な化合物には以下のものが含まれる:5−(2,4,5−トリヒ ドロキシフェニル)−2(IH)−ピリドン、5−(l、4−ジヒドロキシナフ ト−2−イル)−2(IH)−ピリドン、5−(2,5−ジヒドロキシフェニル )−2(IH)−ピリドン、5−(2,5−ジヒドロキシ−4−t−ブチルフェ ニル)−2(IH)−ピリドン、3−(2,5−ジヒドロキシフェニル)−4( IH)−ピリドン、3−(2,5−ジヒドロキシ−4−t−ブチルフェニル)− 4(IH)−ピリドン、3− (チェンー3−・イル)−6,7−シメトキシキ ノリン、3−(ピリド−3−イル)インドール、2−(2,5−ジヒドロキシ− 4−t−ブチルフェニル)ピリジンおよび4−(2,5−ジヒドロキシフェニル )−1(21()−イソキノリン。
本発明の化合物は以下の代表的な実施例によって調製される。
1.74g(9,26ミリモル)の2−メトキシ−5−ブロモピリジン、3゜2 .5−ジメトキシ−4−t−ブチルフェニルプロミド2.5−ジメトキシ−4− フェニルフェニルプロミド2.4−ジメチルフェニルプロミド 2.5−ツメチルフェニルプロミド 2−メチル−5−メトキシフェニルプロミド4−クロロフェニルプロミド 4−フルオロフェニルプロミド 2.5−ジクロロフェニルプロミド 3.4−ジクロロフェニルプロミド 4−ジメチルアミノフェニルプロミド 4−アセチルアミノフェニルプロミド 4−(N、N−ジメチルアミノカルボニル)フェニルプロミド4−t−ブトキシ カルボニルフェニルプロミド4−(ピロリジノカルボニル)フェニルプロミド3 .5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルプロミド4−ブロモビフェニル 2−ブロモピリジン 2−メト中ソ−5−ブロモピリジン 4−メトキソ−5−ブロモピリジン 6−メトキシ−5−ブロモピリジン 2.3−ジメトキシ−5−ブロモピリジン2.4−ジメトキシ−5−ブロモピリ ジン2−アセチルアミノ−5−ブロモピリジン2−メトキシ−3−ブロモチオフ ェン 2−メトキン−4−ブロモチオフェン 2−メトキシ−5−ブロモチオフェン 3−メトキシ−5−ブロモチオフェン 4−メトキシ−2−ブロモチオフェン 3−ブロモフラン t−ブチル5−ブロモ−2−フロエート2−ブロモチアゾール 2−ブロモオキサゾール ■−メチルー3−ブロモピラゾール 5−ブロモピリミジン 2−ブロモピラジン 4−ブロモピリダジン l−ブロモナフタレン 2−ブロモナフタレン 2−ブロモ−6−メドキシナフタレン 2−ブロモ−6,7−シメトキシナフタレン2−ブロモキノリン 3−ブロモキノリン 4−ブロモキノリン 6.7−シメトキシー3−ブロモキノリン6−メドキソー3−ブロモキノリン 7−メドキシー3−ブロモキノリン 7.8−ジメトキシ−3−ブロモキノリン6.7−ジクロロ−3−ブロモキノリ ン4−ブロモイソキノリン 3−ブロモイソキノリン 1−ブロモイソキノリン 6.7−シメトキシー3−ブロモイソキノリンN−メタンスルホニル−3−ブロ モインドールN−メタンスルホニル−5−ブロモインドールN−メタンスルホニ ル−3−ブロモ−5−メトキシインドールN−メタンスルホニル−3−ブロモ− 5−クロロインドール2−ブロモベンゾチオフェン 3−ブロモベンゾチオフェン 8−ブロモプリン 7−メチル−2−ブロモプリン 3−ブロモピリド−〔3,4、b〕−ピリジン表■ 2−メトキンフェニルトリメチルスタンナン3−メトキンフェニルトリメチルス タンナン4−メトキシフェニルトリメチルスタンナン2.3−ジメトキシフェニ ルトリメチルスタンナン2.4−ジメトキシフェニルトリメチルスタンナン2. 5−ジメトキシフェニルトリメチルスタンナン2.6−シメトキシフエニルトリ メチルスタンナン3.4−′)メトキシフェニルトリメチルスタンナン3.5− ジメトキシフェニルトリメチルスタンナン3.4.5−トリメトキシフェニルト リメチルスタンナン2.3.4−トリメトキシフェニルトリメチルスタンナン2 .5−ジメトキシ−4−t−プチルフェニルトリメチルスタンナン2.5−ジメ トキシ−4−フェニルフェニルトリメチルスタンナン2.4−ジメチルフェニル トリメチルスタンナン2.5−ジメチルフェニルトリメチルスタンナン2−メチ ル−5−メトキシフェニルトリメチルスタンナン4−クロロフェニルトリメチル スタンナン4−フルオロフェニルトリメチルスタンナン2.5−ジクロロフェニ ルトリメチルスタンナン3.4−ジクロロフェニルトリメチルスタンナン4−ジ メチルアミノフェニルトリメチルスタンナン4−アセチルアミノフェニルトリメ チルスタンナン4−(N、N−ジメチルアミノカルボニル)フェニルトリメチル スタンナン4−t−ブトキシ力ルポニルフェニルトリメチルスタンナン4−(ピ ロリジノカルボニル)フェニルトリメチルスタンナン3.5−ビス(トリフルオ ロメチル)フェニルトリメチルスタンカン4−トリメチルスタンニルビフェニル 2−トリメチルスタンニルピリジン 3−トリメチルスタンニルピリジン 4−トリメチルスタンニルピリジン 2−メトキシ−5−トリメチルスタンニルピリジン4−メトキシ−5−トリメチ ルスタンニルピリジン6−メトキシ−5−トリメチルスタンニルピリジン2.3 −ジメトキシ−5−トリメチルスタンニルピリジン2.4−ジメトキシ−5−ト リメチルスタンニルピリジン2−アセチルアミノ−5−トリメチルスタンニルピ リジン2−トリメチルスタンニルチオフェン 3−トリメチルスタンニルチオフェン 2−メトキシ−3−トリメチルスタンニルチオフェン2−メトキシ−4−トリメ チルスタンニルチオフェン2−メトキシ−5−トリメチルスタンニルチオフェン 3−メトキシ−5−トリメチルスタンニルチオフェン4−メトキシ−2−トリメ チルスタンニルチオフェン3−トリメチルスタンニルフラン t−ブチル5−トリメチルスタンニル−2−フロエート2−トリメチルスタンニ ルチアゾール 2−トリメチルスタンニルオキサゾールl−メチル−3−トリメチルスタンニル ピラゾール5−トリメチルスタンニルピリミジン 2−トリメチルスタンニルピラジン 4−トリメチルスタンニルピリダジン 1−トリメチルスタンニルナフタレン 2−トリメチルスタンニルナフタレン 2−トリメチルスタンニル−6−メドキシナフタレン2−トリメチルスタンニル −6,7−シメトキシナフタレン2−トリメチルスタンニルキノリン 3−トリメチルスタンニルキノリン 4−トリメチルスタンニルキノリン 5−トリメチルスタンニルキノリン 6−トリメチルスタンニルキノリン 6.7−ジメトキシ−3−トリメチルスタンニルキノリン6−メドキシー3−ト リメチルスタンニルキノリン7−メドキンー3−トリメチルスタンニルキノリン 7.8−ジメトキシ−3−トリメチルスタンニルキノリン6.7−ジクロロ−3 −トリメチルスタンニルキノリン4−トリメチルスタンニルイソキノリン3−ト リメチルスタンニルイソキノリン1−1−リメチルスタンニルイソキノリン6. 7−シメトキシー3−トリメチルスタンニルイソキノリンN−メタンスルホニル −3−トリメチルスタンニルインドールN−メタンスルホニル−5−トリメチル スタンニルインドールN−メタンスルホニル−3−トリメチルスタンニル−5− メトキシインドールN−メタンスルホニル−3−トリメチルスタンニル−5−ク ロロインドール2−トリメチルスタンニルベンゾチオフェン3−トリメチルスタ ンニルベンゾチオフェン8−トリメチルスタンニルプリン 7−メチル−2−トリメチルスタンニルプリン3−トリメチルスタンニルピリド −〔3,4−b〕−ピリジン1.84g(8,98ミリモル)の3−ヒドロキシ −6,7−ジメトキシキノリンを含む22m1の無水ピリジン溶液を0°Cに冷 却し、3. 20m1 (5,38g;19.1ミリモル)のトリフルオロメタ ンスルホニツク無水物をシリンジを通して加える。溶液を放置し22℃まで温め 、4時間攪拌する。それから溶液を酢酸エチル(150ml)および水(100 ml)の間に分画する。水層を酢酸エチル(100ml)で再抽出し、2つ合わ せた有機溶液を乾燥しくNa*504)、蒸発する。得られる残渣をシリカゲル 上でクロマトグラフィー(クロロホルムで溶出する)にかけると白色固体が得ら れ、これをヘキサンから再結晶させると6.7−シメトキシキノリンー3−イル トリフルオロメタンスルホン酸塩が得られる(mp82.5〜84°C)。
実施例4 実施例3の方法に従い、3−ヒドロキシ−6,7−ジメトキシキノリンの代わり に下記の表■の化合物を使用すると、表■の生成物が調製される。
表■ フェノール 2−メトキシフェノール 3−メトキシフェノール 4−メトキシフェノール 2.3−ジメトキシフェノール 3.4−ジメトキシフェノール 3.5−ジメトキシフェノール 3.4.5−トリメトキシフェノール 3−メトキシフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩4−メトキシフェニルト リフルオロメタンスルホン酸塩2.3−ジメトキシフェニルトリフルオロメタン スルホン酸塩3.4−ジメトキシフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩3. 5−ジメトキシフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩3.4.5−トリメト キシフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩2−クロロフェニルトリフルオロ メタンスルホン酸塩3−クロロフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩4−ク ロロフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩4−プロモフJニルトリフルオロ メタンスルホン酸塩2.4−ジクロロフェニルトリフルオロメタンスルポン酸塩 2.5−ジクロロフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩3.5−ジクロロフ ェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩3.5−ビス(トリフルオロメチル)フ ェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩3−ジメチルアミノフェニルトリフルオ ロメタンスルホン酸塩0−クレシルトリフルオロメタンスルホン酸塩m−クレシ ルトリフルオロメタンスルホン酸塩p−り1ノソルトリフルオロメタンスルホン 酸塩a、a、a−トリフルオロ−p−タレジルトリフルオロメタンスルホン酸塩 3−エチルフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩4−tert−ブチルフェ ニルトリフルオロメタンスルホン酸塩2.4−ジメチルフェニルトリフルオロメ タンスルホン酸塩2.5−)メチルフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩3 .4−ジメチルフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩4−ペンノルオキシフ ェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩2−フェニルフェニルトリフルオロメタ ンスルホン酸塩4−フェニルフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩2.3. 5−トリメチルフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩4−二l−ロフェニル トリフルオロメタンスルホン酸塩4−ア七ドアミドフェニルトリフルオロメタン スルホン酸塩2−ブロモ−4−メチルフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩 3−アセチルフェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩4−アセチルフェニルト リフルオロメタンスルホン酸塩3−メトキシカルボニルフェニルトリフルオロメ タンスルホン酸塩2−メトキシ−4−メトキシカルボニルフェニルトリフルオロ メタンスルホン酸塩4−N、N−ジメチルアミノカルボニルフェニルトリフルオ ロメタンスルホン酸塩ナフト−1−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩ナフト −2−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩6−メドキシナフトー1−イルトリ フルオロメタンスルホン酸塩6−メドキシナフトー2−イルトリフルオロメタン スルホン酸塩6.7−シメトキシナフトー1−イルトリフルオロメタンスルホン 酸塩6.7−シメトキシナフトー2−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩5. 8−ジメトキシナフト−2−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩6−プロモナ フトー2−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩キノリン−2−イルトリフルオ ロメタンスルポン酸塩4−メチルキノリン−2−イルトリフルオロメタンスルホ ン酸塩6.7−シメトキシキノリンー2−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩 キノリン−2−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩キノリン−4−イルトリフ ルオロメタンスルホン酸塩6.7−シメトキシキノリンー4−イルトリフルオロ メタンスルホン酸塩7−クロロキノリン−4−イルトリフルオロメタンスルホン 酸塩イソキノリン−1−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩イソキノリン−5 −イルトリフルオロメタンスルホン酸塩ピリジン−2−イルトリフルオロメタン スルホン酸塩ピリジン−3−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩ピリジン−4 −イルトリフルオロメタンスルホン酸塩2.3−ジメトキシピリジン−5−イル トリフルオロメタンスルホン酸塩5−クロロ−2−ピリジン−2−イルトリフル オロメタンスルホン酸塩5−クロロ−3−ピリジニルトリフルオロメタンスルホ ン酸塩ピコリン−3−アミドトリフルオロメタンスルホン酸塩3.00g(15 ,5ミリモル)の1.4−ジメトキシ−2−t−ブチル−ベンピン(1−ブチル ヒドロキノンをテトラヒドロフラン中で水素化ナトリウムおよびコラ化Iチルて メチル化することによって得られるもの)および2.52g(21,7ミリモル )のテトラメチルエチレンジアミンを窒素の存在下50m1の無水エーテル中に 攪拌した溶液をO’Cまて冷却し、8.66m1 (21,7ミリモル)のn− ブチルリチウム(ヘキサンの2.5M溶液)を5分以上の時間をか(jて加える 。この混合液を22°Cまて温め、18時間攪拌してから、0°Cまで冷却しも とす。反応を7.86g (30,9ミリモル)のヨウ素を含む30m1のテト ラヒトOフランによって停止し、酢酸エチル(200ml)および10%NaH 3O5(300ml)の間に分画する。有機層を水(50ml)、塩水(50m l)で洗浄し、乾燥しくMg5Os ) 、蒸発すると、茶色で部分的に結晶状 の油か得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー(98:2のヘキサン /酢酸エチルで溶出する)にかけると、粗生成物が得られ、これをヘキサンから 再結晶させると2.5−ジメトキシ−4−t−ブチルフェニルヨウ化物が得られ る(mp80.5〜82.5℃)。
実施例6 実施例5の方法に従い、適当な開始物質を使用すれば、以下の表■の化合物が調 製される。
表■ 2.3−ジメトキシフェニルヨウ化物 2.3.4−トリメトキシフェニルヨウ化物2.4−ジメトキシ−3−t−ブチ ルフェニルヨウ化物4−ヨード−1,3−ベンゾジオキソール実施例7 2.00g (6,64ミリモル)の4−トリメチルスタンニルベラトロール、 2.49g(13,2ミリモル)の2−メトキシ−5−ブロモピリジンおよび3 70mg (0,332ミリモル)のPd(PPh函を含む30m1の無水ジメ チルホルムアミド溶液の全体に窒素を流し、90℃に12時間加熱する。反応混 合液を酢酸エチル(150ml)と水(100ml)の間に分画する。水層を酢 酸エチル(loOml)で再抽出し、2つ合わせた有機溶液を塩水(75ml) で洗浄し、乾燥しくMg5O,)、蒸発すると粗黄色油が得られる。この油をシ リカゲル上でクロマトグラフィー(95:5のヘキサン/酢酸エチル、次に9: lのヘキサン/酢酸エチルて溶出する)にかけると、5−(3,4−ジメトキシ フェニル)−2−メトキシピリジンが得られる(ILp83〜84℃)。
実施例8 実施例7の方法に従い、2−メトキシ−5−ブロモピリジンの代わりに実施例2 、表■の臭素化合物を使用すると、対応する生成物か得られる。
実施例9 実施例7の方法に従い、4−!・リメチルスタンニルベラトロールの代わりに実 施例2、表■のスタンナンを使用すると、対応する生成物が得られる。
実施例IO 実施例7の方法に従い、2−メトキシ−5−ブロモピリジンの代わりに実施例2 、表1の臭素化合物を使用し、4−トリメチルスタンニルベラトロールの代わり に実施例2、表■のスタンナンを使用すると、対応する生成物が得られる。この ように調製される化合物の代表的なリストを以下に表■において示す。
表■ 2−(2,3,4−トリメトキシフェニル)ピリジン2.3−ジメトキシ−6− (チェシー3−イル)ナフタレン3−(2,3−ジメトキシフェニル)キノリン 3−(ペンブチエン−3−イル)キノリン4−(フェニル)フェニル−1,4− ジメトキシベンゼン2−(2,5−ジメトキシフェニル)ナフタレン5−(2, 5−ジメトキシフェニル)ピリミジン5−フェニル−1,2,4−トリメトキシ ベンゼン2−メトキシ−5−(2,3,5−トリメトキシフェニル)ピリジン2 −メトキシ−5−(l、4−ジメトキシナフト−2−イル)ピリジン3−(2, 5−ジメトキシフェニル)チオフェン2−メトキシ−5−(2,5−ジメトキシ −4−フェニル)フェニルピリジン3.6−シヒドロキシー4−フェニルベラト ロール4−(2,5−ジメトキシフェニル)ベラトロール実施例ll 3−(2−メトキシピリド−5−イル)−6,7−ジメトキシキノリン800m g (2,94ミリモル)の2−メトキシ−5−トリメチルスタンニルピリジン 、994mg (2,94ミリモル)の6.7−シメトキシキノリンー3−イル トリフルオロメタンスルホン酸塩、374mg (8,82ミリモル)の無水塩 化リチウムおよび170mg(0,147ミリモル)のPd(PPh、)、を含 む!5mlの無水ジオキサン混合液の全体に窒素を流し、6時間環流する。この 混合液を酢酸エチル(looml)で希釈し、飽和NaHCns (75ml) で洗浄し、乾燥しくN a t S Ol) 、蒸発する。得られる残渣をシリ カゲル上でクロマトグラフィー(クロロホルムで溶出する)にかけると固体物質 が得られ、これを酢酸エチルから再結晶すると3−(2−メトキシピリド−5− イル)−6,7−ジメトキシキノリンが得られる(m、1.170.5〜171 .5℃)。
実施例11の方法に従い、2−メトキシ−5−トリメチルスタンニルピリジンの 代わりに実施例2、表■のスタンナンを使用すると、対応する生成物が得られる 。
実施例13 実施例11の方法に従い、6.7−シメトキシキノリンー3−イルトリフルオロ メタンスルホン酸塩の代わりに実施例4、表■のトリフラートを使用すると、対 応する生成物が調製される。
実施例14 実施例11の方法に従い、2−メトキシ−5−トリメチルスタンニルピリジンの 代わりに実施例2、表■のスタンナンを使用し、6.7−ジメトキシキノリン− 3−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩の代わりに実施例4、表■のトリフラ ートを使用すると、対応する生成物か調製される。このように調製される化合物 の代表的なリストを以下に表■において示す。
表■ 3−(チェシー3−イル)−6,7−ジメトキシキノリン(m、 p、 116 〜118 ”C)2−メトキシ−5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピ リジン(up、 71〜72°C)4−(チェシー3−イル)−6,7−ジメト キシキノリン(+n、 p、 134〜135℃)2−(チェシー3−イル)− 6,7−ジメトキシキノリン(135,5〜138°C)3−(キノリン−3− イル)−6,7−ジメトキシキノリン(m、 p、 190.5〜19ビC)3 −(チェシー3−イル)−6,7−ジクロロキノリン(fiLp、167〜16 7.5°C)3−(チェシー3−イル)−7−メトキシピリド(m、 p、 1 22〜124°C)3−(3,4−ジクロロフェニル)−6,7−ジメ]・キシ キノリン(m、 p、 184〜186℃)3−(4−メトキシフェニル)−6 ,7−ジメトキシキノリン(a p、 ] 62.5〜164.5℃)3−(ナ フト−2−イル)−6,7−ジメトキシキノリン(m、 p、 162.5〜1 65℃)3−(4−フェニル)フェニル−6,7−ジメトキシキノリン(m、  p、 143〜145℃)3−(チェシー2−イル) −6,7−ジメトキシキ ノリン(m、 p、 122.5〜+24°C)3−(5−メトキシチェシー2 −イル)−6,7−ジメトキシキノリン(m、 p、 111〜113℃)4− フェニル−6,7−ジメトキシキノリン(m、 p、 124〜125℃)3− (5−クロロチエン−2〜イル)−6,7−ジメトキシキノリン(m、 p、  131.5〜132°C)3−(フラン−3−イル)キノリン(m、p、 87 〜90℃)5−(2,5−ジメトキシフェニル)ピリジン(m、p、 92.5 〜94.5℃)5〜(2,5−ジメトキシフェニル)−2−メトキシピリジン( 油)実施例7の方法に従い、4−トリメチルスタンニルベラトロールの代わりに 2=メトキン−5−トリメチルスタンニルピリジンを使用し、2−メトキシ−5 −ブロモピリジンの代わりに実施例5の2.5−ジメトキシ−4−t−ブチルフ ェニルヨウ化物を使用すると、2−メトキシ−5−[(2,5−ジメトキシ−4 −を−ブチル)フェニル)ピリジンが油として調製される。
りに5−トリメチルスタンニルピリジンを使用すると、調製される化合物は5− [(2,5−ジメトキシ−4−t−ブチル)フェニル1ピリジンである(a、p 、 92.5〜94.5°C)。
シー4−t−ブチル)−フェニンリビリジンおよび7.0gのピリジン塩酸塩の 混合物を210°Cに1時間加熱し、冷却後、60m1の水で希釈する。この混 合液を0゛Cに冷却し、ろ過し、メタノールから再結晶させると、5−[(2, 5−ジヒドロキシ−4−t−ブチル)−フェニル]−2(IH)−ピリドンが得 られる[m、p。
270〜5℃(軟質)>300℃(dec ) ]。
実施例+8 5−[(2,5−ジヒドロキシ−4−t−ブチル)フェニル1ピリジン実施例1 7の方法に従い、2−メトキシ−5−((2,5−ジメトキシ−4−を−ブチル )フェニル1ピリジンの代わりに5−12.5−ジメトキシ−4−t−ブチル) −フェニンリビリジンを使用すると、得られる生成物は5−[(2,5−ジヒド ロキシ−4−t−ブチル)フェニル1ピリジンであるCIILp、 202〜2 04°C)。
実施例19 5−(2,5−ジヒドロキシフェニル)−2(IH)−ピリドン502mg ( 2,05ミリモル)の2−メトキシ−5−(2,5−ジメトキシフェニル)ピリ ジンを含む20m1の48%水素臭素酸(水溶性)溶液を6時間環流し、1.2 5°Cに冷却し、150m1の水で希釈する。混合液を固体NaHCOsで中和 し、0°Cに冷却し、得られる固体生成物をろ過で回収する。固体物を水でよく 洗浄し、遠心で回収してからさらにメタノールでの再結晶によって精製すると、 5−(2,5−ジヒドロキシフェニル)−2(IH)−ピリドンが得られる(m 、 p、 303〜306℃dec)。
実施例20 実施例19の方法に従い、2−メトキシ−5−(2,5−ジメトキシフェニル) ピリジンの代わりに2−メトキシ−5−(3,4−ジメトキシフェニル)ピリジ ン、2−メトキシ−5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン又は5 −(2,5−ジメトキシフェニル)ピリジンを使用すると、調製される化合物は 5−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2(IH)−ピリドン(rLp、 3 07〜310”C)、5−(3,4,5−トリヒドロキシフェニル)−2(IH )−ピリドン(t p、300°C)および5−(2,5−ジヒドロキシフェニ ル)ピリジン(m、 p、 216〜218°C)である。
実施例21 実施例17の方法に従い、2−メトキシ−5−[(2,5−ジメトキシ−4−t −ブチル)フェニル】ピリジンの代わりに2−メトキシ−5−(6,7−ジメト キシ−キノリンー3−イル)ピリジンを使用し、反応を16o″Cで5分間行う と、調製される生成物は5−(6,7−シメトキシキノリンー3−イル)−2( IH)−ピリドンである(m、 p、 259〜26ピC)。
実施例22 1(6,7−シメトキシキノリンー3−イル)ピリジン600mg(3,37ミ リモル)のメチルN−2−(ピリド−3−イル)ビニルカルバメートを含む10 m1の6N H*SO4溶液を10分間環流し、0℃に冷却後、50%NaOH でpI−111まで塩基性にする。400mg (2,03ミリモル)の2−ア ミノ−4,5−ジメトキシベンズアルデヒドの溶液を直ちに加え、混合液を2. 5時間環流し、22°Cまて冷却後、エーテル(150ml)と水(100ml )の間に分画する。水層をクロロホルムで抽出しなおし、2つ合わせた有機溶液 を乾燥しくMg5O,) 、蒸発すると油が得られ、これをヘキサン/酢酸エチ ルから2回再結晶すると、3−(6,7−シメトキシキノリンー3−イル)ピリ ジンが得られる(m、p、131〜132℃)。
実施例23 3−(インドール−3−イル)−6,7−ジメトキシキノリン800mg (5 ,03ミリモル)のインドール−3−イルアセトアルデヒド(エステルのジイソ ブチルアルミニウムヒドライト還元がら得られるもので直ちに使用する)および 800mg (4,42ミリモル)の2−アミノ−4,5−ジメトキシベンズア ルデヒドを含む15m1のエタノール溶液の全体に窒素を流し、0.5mlの1 MNaOHで処理し、80”Cに3時間加熱する。混合液を22℃まで冷却し、 クロロホルム(150ml)と塩水(100ml)の間に分画する。
有機層を乾燥しくMg5O* ) 、蒸発し、生じる暗茶色の残渣をシリカゲル 上でクロマトグラフィー(97,5:2.5のクロロホルム/メタノールで溶出 する)にかける。得られた生成物をさらにシリカゲル上でクロマトグラフィー( 98:2の酢酸エチル/メタノールで溶出する)にかけ、得られる生成物を酢酸 エチルから再結晶させると3−(インドール−3−イル)−6,7−ジメトキシ キノリンが得られる(m、 p、 204〜206℃)。
実施例24 実施例23の方法に従い、2−アミノ−4,5−ジメトキシベンズアルデヒドの 代わりに2−アミノベンズアルデヒドを使用すると、調製される生成物は3−( インドール−3−イル)キノリンである(m、 p、 173〜+75°C)。
実施例25 実施例23の方法に従い、インドール−3−イル−アセトアルデヒドの代わりに フェニルアセトアルデヒドを使用すると、調製される生成物は3−フェニル−6 ,7−ジメトキシキノリンである(L p、 126.5〜128℃)。
実施例26 6.7−シメトキシー4−ヒドロキシ−3−(チェシー3−イル)−2(18) −キノリン3.4−ジメトキシアニリン(0,632gLジェチルチェンー3− イルマロネート(1,00g)およびジフェニルエーテル(20ml)の混合液 を約200°Cで4時間加熱する。反応混合液をO,IN NaOH溶液で抽出 してから、このアルカリ溶液をlNHClで酸性にし、水冷バス中で冷却する。
沈澱を回収し、エーテルで洗浄後、乾燥する。それからその固体物をエタノール 中で加熱し、ろ過し、ろ液を減圧下で蒸発すると、明茶色の固体が得られるので これをエーテルで粉状にし、ろ過し、乾燥すると6.7−シメトキシー4−ヒド ロキシ−3−(チェシー3−イル)−2(IH)−キノリンが得られる(ILp 、 300″Cdec)。
実施例27 2−(チェシー2−イル)−4−カルボキシ−6,7−シメトキシキノリン2− チオフェンカルボキシアルデヒド(1,22m1)、ピルビン酸(0,904m 1)および50m1の無水エタノールの沸騰溶液に、3.4−ジメトキシアニリ ン(2゜00g)を含む100m1のエタノール溶液を滴下しながら加えていく 。混合液を約4時間環流し、室温で一晩貯蔵する。黄緑色の沈澱をろ過で回収し 、新しいエタノールそれからエーテルで洗浄し、風乾すると2−(チェンー 2 −イル)−4−カルボキシ−6,7−ジメトキシキノリンが得られる億p。
260〜263°に)が得られる。
実施例28 実施例26の方法に従い、2−チオフェン−カルボキシアルデヒドの代わりに3 −ビリジン力ルボキソアルデヒド又は2−イミダゾールーカルポギシアルデヒド を使用すると、調製される生成物は2−(ピリド−3−イル)−4−カルボキシ −6,7−ジメトキシキノリン(m、 p、 275″Cdec)および2−( イミダゾール−2−イル)−4−カルボ十シー6.7−ジメトキシキノリン(m 、 p、 300”Cdec)となる。
ピルビン酸(0,486m1)を2.00gのN−フェニルスルホニル−3−イ ンドールカルボキシアルデヒドを含む100m1の無水エタノールの懸濁液に和 える。混合液を環流するまで加熱し、3.4−ジメトキシアニリン(1,074 g)を含む50m1の無水エタノール溶液を滴下しながら加える。それから反応 液を約3時間環流し、室温で72時間攪拌する。黄色沈澱をろ過によって回収し 、エタノール次いてエーテルで洗浄し、固体物を回収する。これを酢酸エチル/ エタノールで粉状にし、乾燥し、次の段階で直接使用する。
実施例30 2−(インドール−3−イル)−4−カルボキシ−6,7−ジメトキシキノリン 0.547gの2−(N−フェニルスルホニルインドール−3−イル)−4−カ ルボキシ−6,7−ジメトキシキノリン、KI COI (0,308gL メ タノール(40m1)およびH* O(10m1)を攪拌した溶液を環流するま で加熱する。メタノールを減圧下で蒸発し、水溶性の残留物をさらにHloで希 釈し、水浴中に保持しながら0.1NHC1によってpH6〜7の間まで酸性に する。オレンジ色の固体物が沈澱する。これを回収し、エーテルで洗浄し、減圧 下(22°Cで0.11mm)数時間乾燥すると、2−(インドール−3−イル )−4−カルボキシ−6,7−ジメトキシキノリン(+n、 p、 286℃d ec)が得られる。
本反応は無水条件下で行う。シクロヘキシルアセチレン(700mg;6.47 ミリモル)を含むl0m1のTHF溶液を0℃まで冷却する。これに2.5Mの n−BuLj (3,0ml ; 7.44ミリモル)を加え、N、大気の下、 o”cで30分間攪拌してから、1.0M(DZnClt (7,4ml ;7 .44ミリモル)を加える。これを放置して室温まで温め、3/4時間攪拌する 。反応混合液を、4mlのTHF中に6.7−シメトキシキノリンー3−イルト リフルオロメタンスルポン酸塩(500mg;1.48ミリモル)およびPd( PPhs)i (83mgoo、074ミリモル)を含むフラスコにカニユーレ を通して移入する。それからこれをN、の下50°Cまで4.5時間加熱する。
反応混合液を90m1の10%のNH,OHに注入し、CHCIgで希釈し、2 0分間攪拌する。水層を分離し、有機層を塩水で洗浄し、Mg5O4上で乾燥し 、ろ過し、蒸発し、4:1のへキサン:酢酸エチルでクロマトグラフィーを行う と、3−シクロへキシルエチニル−6,7−シメトキシキノリンが得られるので これをヘキサンから再結晶し、NMRで同定し、次の段階で直接使用する。
尺隈旦 3−シクロヘキシルエチル−6,7−ジメ)49千19’<10m1の CH,OHおよび20m1の氷酢酸中の3〜シクロへキシルエチニル−6,7− ジメトキシキノリン(215rng ; 0. 73ミリモル)に22mgの1 0%Pd/Cを加える。H!を反応混合液を通して泡立たせてからろ過し、蒸発 乾燥し、蒸留水で希釈する。それからこれをNa1COtで中和し、酢酸エチル で抽出し、塩水で洗浄し、乾燥しくMg5O,) 、蒸発乾燥し、8:2のへキ サン、酢酸エチルでクロマトグラフィーを行うと3−シクロヘキシルエチル−6 ,7−ジメトキシキノリンが得られる。
Ca1c’d: C: 76.22; H: 8.47+ N: 4.69Fo und : C: 75.08: H: 8.32; N: 4.593−ヒド ロキシ−6,7−シメトキシキノリンCl50mg;0.73ミリモル)を含む 3mlのTHFにベンジルプロミド(0,13m1 ;188mg;1゜10ミ リモル)およびNaH(59mg;1.46ミリモル)を加える。これを室温で 1時間攪拌し、25mgのNaH1次いで1,3−ジメチル−3,4,5,6− チトラヒドロー2(IH)ピリミジノン(DMPU)(255mg:2.07ミ リモル)を加え、室温で35時間攪拌する。反応混合液を酢酸エチルと蒸留水の 間に分画し、酢酸エチルで2回抽出する。後者を塩水で洗浄し、乾燥しくMg5 O,) 、ろ過し、蒸発乾燥してから、1%メタノール/CHCl、でクロマト グラフィーを行うと、3−ベンジルオキシ−6,7−ジメトキシキノリンが得ら れる(m、 p、 146.5−448.5°C)。
実施例33 上記実施例に従うことによって本発明の任意の所望化合物が調製される。調製さ れる化合物の代表的なリストを以下の表■に示す。
表■ 6−(チェシー3−イル)−1,8−ナフチリジン−2(IH)−オン(a p 、 250−250°C)3−(チェシー3−イル)−6,7−シメチルキノリ ン(m、p、 132〜138℃)6−(4−メトキシフェール)−1,8−ナ フチリジン−2(IH)−オン(m、 p、 251−253℃)5.6−シメ トキシー2−(2−フェニルエチニル)ベンゾチアゾール(m、 p、 133 〜135℃)3−(1−シクロベンター!−エニル)−6,7−ジメトキシキノ リン塩酸塩(a p、 213〜215℃) 3−シクロペンチル−6,7−ジメトキシキノリン塩酸塩(ap、213.5− ’215°C)4−(3−フェニルプロピルオキシ)−6,7−ジメトキシキノ リン(m、p、90〜91.5°C)3−(チェシー3−イル)−6,7−リス トキシー2(IH)−キノリン(lLp、 264〜266℃)3−(チェシー 3−イル)−6,7−ジメトキシキノリン−N−オキシド(rLp、 207〜 208°C)3−(2−クロロチオフェン−5−イル)−5,7−ジメトキシキ ノリン(a、 p、 153〜!54℃)3−(3−フルオロ−4−メトキシフ ェニル)−6,7−ジメトキシキノリン(m、 p、 165.5〜167℃) 3−フェニル−4−カルボキシ−6,7−ジメトキシキノリン(a p、 25 9〜262℃)3−(3−フルオロフェニル)−6,7−ジメトキシキノリン( i p、 156〜158°C)3−ベンジル−5−(チェシー3−イル)ピリ ジン(ap、 81〜82°C)4−(2−フェニルエトキシ)−6,7−ジメ トキシキノリン(m、 p、 117.5〜118.5°C)3−(4−メトキ シベンジルオキシ)−6,7−ジメトキシキノリン(IIl、p、115.5〜 118℃)2−フェニル−6,7−シメチルキノキサリン(m、p、128〜! 31 ’C)2−(4−メトキシフェニル)−6,7−リストキシキノキサリン 塩酸塩(m、 p、 212〜16°C)2−(チェシー3−イル)−6,7− リストキシキノキサリン塩酸塩(m、 p、 228〜23VC)2−(チェシ ー3−イル)キノキサリン(m−p、 87.5〜89°C)2−フェニル−6 ,7−リストキシキノキサリン塩酸塩(m、 p、 200°C)3−(チェシ ー3−イル)−6,7−ジメトキシイソキノリン−N−オキシド(m、 p、  197〜200℃) 3−(チェシー3−イル)−6,7−リストキシー1 (2H)−イソキノロン (m、 p、 213〜216℃)4−(チェシー3−イル)イソキノリン塩酸 塩(u p、 179〜183°C)4−(4−メトキシフェニル)イソキノリ ン塩酸塩(ffLp、 196〜+99°C)6.7−シメチルー2−(チェシ ー3−イル)−キノキサリン(a p、 142〜143.5°C)4−(チェ シー3−イル)−6,7−リストキシキナゾリン(m、 p、 148.5〜1 51.5℃)4−ベンジル−6,7−リストキシキナゾリン(a p、 122 .5〜125℃)2−フェニル−6,7−ジエトキシキノキサリン塩酸塩(m、  p、 180〜185℃)2−(3−チェニル)−6,7−ジエトキシキノキ サリン塩酸塩(m、p、217〜224℃)2−(5−クロロ−2−チェニル) −6,7−ジエトキシキノキサリン塩酸塩(m、 p、 18!J−194℃) 2−(5−クロロ−2−チェニル)−6,7−リストキシキノキサリン塩酸塩( m、 p、 218”−25℃)3−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル) −7−フルオロキノリン(m、 p、 138〜140.5℃)2−りop−3 −(チェシー3−イル)−6,7−ジメトキシキノリン(m、 p、 138. 5〜139.5℃)2−メチル−3−(チェシー3−イル)−6,7−ジメトキ シキノリン(m、 p、 + 32〜132.5℃)3−(チェシー3−イル) −5−フルオロキノリン(m、p、 87.5〜89℃)2−(4−メチルフェ ニル)−3−メチル−4(3)1)キナゾリノン(m、 p、 139〜+4V C)エチル4−(6,7−シメトキシキノリンー3−イル)ベンゾエート(m、 p、165〜166℃)4−フェニルプロピル−6,7−ジメトキシキノリン塩 酸塩(m、 p、 144〜147°C)3−(チェシー3−イル)−5,7− シメチルキノリン(ILp、 109.5〜11ピC)3−(5−クロロチエン −2−イル)−6,7−シメチルキノリン(m、 p、 131.5〜132. 5°C)3−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−7−ミドキシー4(I H)−キノロン(m、 p、 291〜293℃) 3−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−5,7−シメチルキノリン(m 、 p、 109〜110″C)2−(4−メトキシフェニル)−6,7−シメ トキシキノキサリンー4−N−オキシト(m、 p、 224〜226°C) 2−フェニル−6,7−シメトキシキノキサリンー4−N−オキシト(a p、  219〜222 ”C)2−(4−メトキシフェニル)キナゾリン−4(3H )−オン(a p、 244〜247°C)3−(チェシー3−イル)−6,7 −ジフルオロキノリン(m、p、141.5〜143.5℃)3−(4−メトキ シフェニル)−7−ノドキシ−1〜ナフタレノール(m、 p、 155〜15 9°C)2−フェニル−6,7−シメトキシー4H−3,1−ベンズオキサジン −4−オン(m、 p、 198〜201″C) 2−(4−メトキンフェニル)−6,7−リストキシキナゾリンー4(3H)− オン(m、 p、 288〜29ビC) メチル3−[3−(3−フルオロフェニル)キノリン−6−イル1プロペノエー ト(m、 p、 184〜186°C) エチル4−[3−(3−フルオロフェニル)キノリン−6−イル1ベンゾエート (m、 p、 168〜170°C) 3−ベンジルオキシ−6,7−ジメトキシキノリン(m、 p、 146.5〜 148.5℃)3−(2−メトキシピリド−5−イル)−6,7−ジメトキシキ ノリン(IILp、 170.5〜171.5℃)3−シクロヘキシルエチル− 6,7−ジメトキシキノリン(油)(Calc’d/Fnd: C: 76、Z レフ5.10+ H: 8.42/8.30: N:4.68/4.60)薬理 試験部門 本発明の範囲内の化合物について、以下に記載する様々な薬理試験を行ったが、 その薬理試験とはその結果が有効な細胞の抗増殖活性に関連があると考えられる ものである。以下に記載の試験は本出願に開示された化合物のEGF受容体キナ ーゼ、PDGF受容体キナーゼ、およびインスリン受容体キナーゼ阻害活性を決 定するのに有用である。
EGF受容体のtf4製 EGF受容体の精製はYardenどSchlessingerの方法に基づく 。A431細胞を80cJのボトルに集密になるまで生育させる(ボトル当たり 2X10’細胞)。
細胞をPBSで2回洗浄し、I 1.OmMのEDTAを含むPBS’t’採取 しく37’Cて1時間)、600gで10分間遠心した。細胞を2X101細胞 当たり1mlの冷却した溶解用緩衝液(50mMのへベス緩衝液、pH7,6, 1%Triton X−10n、150mMのNaC1,5mMのEGTAS  ImMのPMSF、50℃g/mlのアプロチニン、25mMのベンズアミジン 、5μg/mlのロイベブチノクおよびI Olt g/m lの大豆トリプシ ン阻害剤)で4℃において20分間溶解する。100.000gで30分間遠心 後、上清をWGA−アガロースカラム(2X I O”細胞当たり100μmの 樹脂を装備したもの)土に載せ、4℃で2時間振盪する3、未吸着物質を除去し 、樹脂をHTN緩衝液(50mMのヘペス、pH7,6、O1%のTriton  X−!00. 150mMのNaCI )で2回、IMのNaClを含む+4 1” N緩衝液で2回、そしてHTNG緩衝液(50rriMのへペス、pH7 ,6,01%のTriton X−100,150mMのNaCl、そして10 %のグリセロール)で2回洗浄する。EGF受容体を0.5MのN−アセチル− D−グルコサミンを含むHTNGJ衝液(2XIO’細胞当たり200μm)で 分画しながら溶出する。
溶出物質を一70°Cで液体で保存し、使用前にTMTNG緩衝液(50mMの トリス−メス緩舶液、pH7,6,0,1%のTriton X−100,15 0mMのNaCl、10%のグリセロール)で希釈する。
自己リン酸化のATPおよびEGF依存度A431細胞から(7)WGA−精製 EGF受容体(0,EBzg/アッセイ)をEGF(0,85μM)によって4 °Cで20分間活性化する。アッセイは15℃で行い、Mg (Ac)t (6 0mM)、トリス−メス緩衝液pH7,6(50mM)、(”P)ATP (キ ャリアフリー、5μci/アツセイ)および各段階濃度の非放射性ATPを添加 することによって開始する。アッセイはSDS試料緩衝液の添加によって10秒 後に終了する。試料を6%SDSポリアクリノげミドゲル上に泳動する。上記の ようにゲルを乾燥し、オートラジオグラフィーをとる。対応する放射性のバンド を切り取り、Cerenkov法で計測する。この様式で決定されるATPのに 、は7.2μMであった。10秒アッセイ法を使用して、EGF−RK自己リン 酸化のEGF濃度依存度を決定する。
EGF−R自己リン酸化の阻害 A431細胞をヒトフィブロネクチンで被膜した組織培養皿上に集密になるまで 生育した。水冷PBSで2回洗浄後、細胞を500μm/皿の溶解(lysis  )緩衝液(50mMのヘベス、po7.s、150mMのNaC1,1,5m MのMgC1*、1mMのEGTA、10%グリセロール、1%のTriton  X−100,1mMのPMSF、Img/mlのアプロチニン、1mg/ml のロイペプチン)を添加して溶解し、4°Cて5分間培養する。EGFて刺激後 (500gg/mlで37℃で10分間)、抗EGF−R(Abl 08)によ って免疫沈降を行い、自己リン酸化反応(50μ171J+−ト、3μCi ( 7”P)ATP)を4°C”t’2分間、2又はIOuMの本発明の化合物の存 在下で行った。反応は温めた電気泳動試料緩衝液を添加することによって停止し た。5DS−PAGE分析(7,5%els)の次にオートラジオグラフィーを とり、反応をX線フィルムの密度スキャニングによって定量した。
本化合物の選択的阻害性に・ついて試験するために、EGFの刺激の代わりにP DGFの刺激を使用して同じ操作を繰り返す。下記に使用されるrlcieJは 阻害剤を含まない培地の場合と比較して自己リン酸化の割合が半分になるような 阻害剤の濃度(μM)を示している。
1)DGI”R自己リン酸化の阻害 NIH3T3細胞のライセードをTritonを含まない緩衝液中に1/3に希 釈し1.10%g/mlのPDGFによって4℃で30分間刺激する。175a lの皿の1、.7′15のスに等しいライセードを試料として使用した。それか ら刺激したライセートヲ、C0OH木1領域(アミノ酸1094〜1106)又 ハヒトPDGF受容体βサブ1−7′−ソト・の合成ペプチド゛に対して作製し たラビットのポリクローナル抗P L’) G F受容体抗体によって免疫沈降 し、各段階の濃度の本発明の試験化合物を加える。4°c−cxo分後後直 0 tJ、C1(7) (7”P:l ATPを加え、さらに4°Cて10分間イン ギュベー トする。試料を6%ゲルの5DS−PAGEによって分離する。
DNA合成阻害(二上って測定した細胞増殖の阻害EGF受容体過剰発現細胞( HERl 4)をヒトフィブロネクチンで予め被膜した(10#g10.5ml /ウェルて室温で30分間培養することによる。)24穴コスクー(Costa r)皿に1穴当たりix+o’細胞を接種した。細胞を集密になるまで2日間生 育させた。培地を0. 5の子牛血清を含むDMEMに36〜48時間の間変え ておき、それから細胞をEGF (Toyobo、 New York、Iff ) (20%g/ml) 、PDGF(Amgen) (20%g/ml)又は 血清(10%子牛血清、FCS)および異なる8度の本発明の化合物とともに培 養する。16〜24時間後に、[用]アミジン(NEN 5Boston、MA )を0.5μCi/mlになるように2時間加える。
TCA沈澱可能物質をシンチレーション計測−■ンーによって定量し、このアッ セイの結果を決定した。緩衝液を含まない培地と比較して、[″H1チミジンの 取り込みか半分になる阻害剤の濃度(nM)であるrlc6゜jを計算する。F CSは広範囲の成長因子を含むため、PDGFに対するIC,。値はFCSに対 するものより低くなるべきてあり、本発明の化合物は一般的な阻害剤としては作 用しないことを示唆している。
これらの結果は、本発明の範囲内の化合物がEGFおよび/又はPDGF成長因 子受容体を選択的に阻害することを示唆する。
細胞培養 内在性EGF受容体を欠損しているNIH3T3細胞(クローン2. 2) ( C。
Fryling、 NC1,N[Hから)に、野性型EGF受容体あるいはチロ シンキナーゼ活性を欠く変異型EGF受容体(ATP結合部位におけるLys7 21をぞれぞ’t1.A1a残基によって置換したもの)のcDNA構築物をト ランスフェクトすることによ、って、HER,+4およびに721A (=DK )と命名する細胞を調製した。細胞はすべて10%子牛血清(Hyclone  、 Logan 、 Utah)を含むDMEM中で生育させた。
上記実験法によって得られた結果から、本発明の範囲内の化合物が有効なタンパ ク質チロシンキナーゼ阻害特性を有することがわかる。以下の表は本発明の代表 的化合物の例と、上記PDGF−R無細胞自己リン酸化の阻害法によって決定さ れたそれらの試験結果を示す。
1c5Q (ILM) IC50<JAM) フロンl−ページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号A61K 31/44  ADV 31/47 ADU 7431−4C 31/495 A E A 311505 A B X 311535 743L −4C CO7D 209104 9284−4C213/30 8217−4C 215/14 7019−4C 215/22 7019−4C 215/38 7019−4C 217/24 7431−4C 239/74 8615−4C 241/42 8615−4C 265/22 9283−4C 277/64 9051−4C 4011042097602−4C 2137602−4C 4011062137602−4C 401/12 213 7602−4C4031062097602−4C 403/12 209 7602−4C4051042157602−4C I フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号409104 215  7602−4C2177602−4C 2397602−4C 2417602−4C 4091062157602−4C 409/12 215 7602−4C4171049051−4C 471104114A 7019−4C5211008314−4C C12N 9/99 (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、SE)、0A(BF 、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD、TG )、AT、AU、BB、BG、BR,CA、CH,C3,DE。
DK、ES、FI、 GB、 HU、JP、 KP、 KR,LK、LU、MG 、MN、MW、NL、NO,PL、R○、RU、SD、SE、 US I (72)発明者 マグワイアー マーティン ピーアメリカ合衆国 ペンシルバ ニア州 19406 キング オブ プラッシャー サウス へンダーソン ロード 6 49 エイ(72)発明者 パージング ポール イーアメリカ合衆国 ペンシ ルバニア州 19406 キング オブ プラッシャー サウス へンダーソン ロード 6 49 エイ(72)発明者 マイアーズ マイケル アールアメリカ合衆国 ペ ンシルバニア州 19606 リーディング リンカーン ロード 205

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.異常な細胞増殖に特徴がある疾患を患っている患者における異常な細胞増殖 を阻害する方法であって、ビス環構造であって一番目の環がアリール又はヘテロ アリールであり二番目の環がアリール、ヘテロアリール、炭素環式、又はヘテロ 炭素環式であり、該環が0から約2個のヘテロ原子を含む置換又は未置換単環式 環であるかあるいは0から約4個のヘテロ原子を含む二環式環であるものを有す る化合物あるいはその薬学的に許容できる塩を、EGFおよび/又はPDGF受 容体を阻害するのに有効な量、該患者に投与することを含む上記方法。 2.薬学的に有効な量の請求項1記載の化合物を薬学的に許容できる担体と混合 した状態で含む、異常な細胞増殖阻害のための医薬組成物。 3.下記一般式の化合物又はその薬学的に許容できる塩を、薬学的に許容できる 担体と混合した状態で含む医薬組成物の薬学的に有効量を該患者に投与すること を含む請求項1記載の方法: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中: ArIは約5から約12の原子をからなる置換又は未置換モノ−又は二環式アリ ール又はヘテロアリール環構造であり、各単環式環は0から約3個のヘテロ原子 を含み、名二環式環はヘテロ原子が燐位の酸素および/又は硫黄原子でない場合 にはN、OそしてSから選ばれる0から約4個のヘテロ原子を含み、そして置換 基は環構造の任意の適当な位置に存在し、Rと記載されている;ArIIはAr Iのところで記載したものであるか、又は飽和炭素環式でもよく該環は0から約 2個のヘテロ原子を含む飽和又は不飽和単環式環であるかあるいは0から約4個 のヘテロ原子を含む二環式環である;Xは(CHR1)0−4又は(CHR1) m−Z−(CHR1)nである;ZはO、NR′、S、SO又はSO2である。 mおよびnは0から3であり、m+n=0〜3である;水素以外のR置換基は、 独立であり、アルキル、アルケニル、フェニル、アラルキル、アラルケニル、ヒ ドロキシ、アルコキシ、アラルコキシ、アシルオキシ、ハロ、ハロアルキル、ア ミノ、モノ−及びジ−アルキルアミノ、アシルアミノ、カルボキシ、カルボアル コキシ、カルボアラルコキシ、カルボアルコキシアルキル、カルボアルコキシア ルケニル、アミド、モノ−およびジアルキルアミド、そしてN、N−シクロアル キルアミドを含む;RとRは互いにケトでもよい; R1およびR′は水素又はアルキルである;又はその薬学的に許容できる塩。 4.薬学的有効量の請求項3記載の化合物を薬学的に許容できる担体と混合した 状態で含む、細胞増殖阻害のための医薬組成物。 5.請求項3記載の方法であって、ArIおよびArIIがフェニル、ナフチル 、2−(1H)ピリドニル、ピリジル、キノリニル、チエニル、1(2H)−イ ンキノロニル、インドリル、ナフチリデニル、ベンゾチアゾリル、キノキサリニ ル、ベンゾチアゾリル、キノリン−N−オキシド、インキノリン−N−オキシド 、キナゾリニル、キノキサリニル−N−オキシド、キナゾリニル−N−オキシド 、ベンズオキサジニル、フタラジニル又はシンノリニルから独立に選ばれ、Rは 水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、ハロ又はトリフルオロメチルから選 ばれる上記方法。 6.請求項5記載の方法であって該化合物が以下の一般式の1つによって記載さ れる方法; ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼▲数式 、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化 学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式 、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表 等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等が あります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があり ます▼,▲数式、化学式、表等があります▼,7.請求項6記載の方法であって 、該化合物が以下の一般式である方法:▲数式、化学式、表等があります▼ 式中ArIIはチエニル、フェニル、ピリジル、キノリニル、インドリル、フラ ニル、イミダゾリル、2(1H)−ピリドニル、1(2H)−インキノロニル、 及びチアゾリルであり、Rは水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ 又はハロである。 8.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数式 、化学式、表等があります▼ 9.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数式 、化学式、表等があります▼ 10.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 11.請求項7記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 12.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 13.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 14.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 15.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 16.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 17.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 18.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 19.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 20.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 21.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 22.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 23.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 24.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 25.請求項6記載の方法であって、該化合物が以下の一般式である方法;▲数 式、化学式、表等があります▼ 26.請求項1記載の方法であって、投与される該化合物が;3−(4−メトキ シフェニル)−6、7−ジメトキシキノリン;3−(チエン−3−イル)−6、 7−ジメトキシキノリン;3−(チエン−3−イル)−7−メトキシキノリン; 3−(4−メトキシフェニル)−6、7−ジメトキシキノリン;3−(2−クロ ロチエン−2−イル)−6、7−ジメトキシキノリン;3−(3−フルオロ−4 −メトキシフェニル)−6、7−ジメトキシキノリン;2−(4−メトキシフェ ニル)−6、7−ジメトキシキノキサリン;3−(2−クロロチエン−2−イル )−5、7−ジメトキシキノリン;2−フェニル−6、7−ジメチルキノキサリ ン;2−(チエン−3−イル)キノキサリン;6、7−ジメチル−2−(チエン −3−イル)−キノキサリン;3−(4−メトキシフェニル)−6、7−ジメト キシキノリン;3−(チエン−3−イル)−6、7−ジメトキシキノリン;3− (チエン−3−イル)−7−メトキシキノリン;3−(4−メトキシフェニル) −6、7−ジメトキシキノリン;3−(2−クロロチエン−2−イル)−6、7 −ジメトキシキノリン;3−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−6、7 −ジメトキシキノリン;2−(4−メトキシフェニル)−6、7−ジメトキシキ ノキサリン;3−(2−クロロチエン−2−イル)−5、7−ジメトキシキノリ ン;3−(チエン−3−イル)−6、7−ジメチルキノリン;3−(1−シクロ ペンタ−1−エニル)−6、7−ジメトキシキノリン;3−シクロペンチル−6 、7−ジメトキシキノリン;4−(3−フェニルプロピルオキシ)−6、7−ジ メトキシキノリン;3−(チエン−3−イル)−6、7−ジメトキシキノリン− N−オキシド;3−(2−クロロチオフェン−5−イル)−5、7−ジメトキシ キノリン;3−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−6、7−ジメトキシ キノリン;3−(3−フルオロフェニル)−6、7−ジメトキシキノリン;4− (2−フェニルエトキシ)−6、7−ジメトキシキノリン;3−(4−メトキシ ベンジルオキシ)−6、7−ジメトキシキノリン;2−(4−メトキシフェニル )−6、7−ジメトキシキノキサリン;2−(チエン−3−イル)−6、7−ジ メトキシキノキサリン;2−フェニル−6、7−ジメトキシキノキサリン;6、 7−ジメチル−2−(チエン−3−イル)−キノキサリン;2−フェニル−6、 7−ジエトキシキノキサリン;2−(3−チエニル)−6、7−ジエトキシキノ キサリン;2−(5−クロロ−2−チエニル)−6、7−ジエトキシキノキサリ ン;2−(5−クロロ−2−チエニル)−6、7−ジメトキシキノキサリン;3 −(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−7−フルオロキノリン;3−(チ エン−3−イル)−5、7−ジメチルキノリン;3−(5−クロロチエン−2− イル)−6、7−ジメチルキノリン;3−(チエン−3−イル)−6、7−ジフ ルオロキノリン又は3−(4−メトキシフェニル)−7−メトキシ−1−ナフタ レノール;からなる群から選ばれる上記方法。 27.乾癬疾患を患っている患者における乾癬治療方法であって、請求項2記載 の抗乾癬有効組成物を該患者に投与することを含む方法。 28.アテローム性動脈硬化症疾患を患っている患者におけるアテローム性動脈 硬化症治療方法であって、請求項2記載の抗アレステローム性動脈硬化有効組成 物を該患者に投与することを含む方法。 29.血管再閉塞疾患を患っている患者における血管再閉塞治療方法であって、 請求項2記載の組成物の有効量を該患者に投与することを含む方法。 30.請求項29記載の方法であって、該疾患が血管形成過程から生ずる方法。 31.以下の: 3−(4−メトキシフェニル)−6、7−ジメトキシキノリン;3−(チエン− 3−イル)−6、7−ジメトキシキノリン;3−(チエン−3−イル)−7−メ トキシキノリン;3−(4−メトキシフェニル)−6、7−ジメトキシキノリン ;3−(2−クロロチエン−2−イル)−6、7−ジメトキシキノリン;3−( 3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−6、7−ジメトキシキノリン;2−( 4−メトキシフェニル)−6、7−ジメトキシキノキサリン;3−(2−クロロ チエン−2−イル)−5、7−ジメトキシキノリン;3−(チエン−3−イル) −6、7−ジメチルキノリン;3−(1−シクロペンタ−1−エニル)−6、7 −ジメトキシキノリン;3−シクロペンチル−6、7−ジメトキシキノリン;4 −(3−フェニルプロピルオキシ)−6、7−ジメトキシキノリン;3−(チエ ン−3−イル)−6、7−ジメトキシキノリン−N−オキシド;3−(2−クロ ロチオフェン−5−イル)−5、7−ジメトキシキノリン;3−(3−フルオロ −4−メトキシフェニル)−6、7−ジメトキシキノリン;3−(3−フルオロ フェニル)−6、7−ジメトキシキノリン;4−(2−フェニルエトキシ)−6 、7−ジメトキシキノリン;3−(4−メトキシベンジルオキシ)−6、7−ジ メトキシキノリン;2−(4−メトキシフェニル)−6、7−ジメトキシキノキ サリン;2−(チエン−3−イル)−6、7−ジメトキシキノキサリン;2−フ ェニル−6、7−ジメトキシキノキサリン;6、7−ジメチル−2−(チエン− 3−イル)−キノキサリン;2−フェニル−6、7−ジエトキシキノキサリン; 2−(3−チエニル)−6、7−ジエトキシキノキサリン;2−(5−クロロ− 2−チエニル)−6、7−ジエトキシキノキサリン;2−(5−クロロ−2−チ エニル)−6、7−ジメトキシキノキサリン;3−(3−フルオロ−4−メトキ シフェニル)−7−フルオロキノリン;3−(チエン−3−イル)−5、7−ジ メチルキノリン;3−(5−クロロチエン−2−イル)−6、7−ジメチルキノ リン;3−(チエン−3−イル)−6、7−ジフルオロキノリン又は3−(4− メトキシフェニル)−7−メトキシ−1−ナフタレノール;からなる群から選ば れる化合物。 32.活性成分が請求項31の化合物から選ばれる医薬組成物。
JP1993500068A 1991-05-01 1992-05-06 Egfおよび/又はpdgf受容体チロシンキナーゼを阻害するビスモノ−および二環式アリールおよびヘテロアリール化合物 Expired - Lifetime JP3507071B6 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69842091A 1991-05-10 1991-05-10
US698,420 1991-05-10
PCT/US1992/003736 WO1992020642A1 (en) 1991-05-10 1992-05-06 Bis mono-and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit egf and/or pdgf receptor tyrosine kinase

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPH06507643A true JPH06507643A (ja) 1994-09-01
JP3507071B2 JP3507071B2 (ja) 2004-03-15
JP3507071B6 JP3507071B6 (ja) 2004-08-04

Family

ID=

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997017329A1 (fr) * 1995-11-07 1997-05-15 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Derives de quinoline et derives de quinazoline inhibant l'autophosphorylation d'un recepteur de facteur de croissance originaire de plaquettes, et compositions pharmaceutiques les contenant
WO1998005648A1 (fr) * 1996-08-07 1998-02-12 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Derives d'isoquinoleine
WO1999005138A1 (fr) * 1997-07-24 1999-02-04 Zenyaku Kogyo Kabushiki Kaisha Composes heterocycliques et agent antitumoral contenant lesdits composes utilises comme ingredients actifs
JP2001131151A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Shionogi & Co Ltd オレフィン誘導体の新規用途
JP2002530389A (ja) * 1998-11-24 2002-09-17 アヴェンティス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド キノリン又はキノキサリン化合物
JP2002530387A (ja) * 1998-11-24 2002-09-17 アヴェンティス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド キノリン及びキノキサリン化合物
JP2002530388A (ja) * 1998-11-24 2002-09-17 アヴェンティス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド キノリン及びキノキサリン化合物
JP2003509499A (ja) * 1999-09-21 2003-03-11 アストラゼネカ アクチボラグ キナゾリン誘導体およびそれらの医薬品としての使用
JP2003509497A (ja) * 1999-09-21 2003-03-11 アストラゼネカ アクチボラグ キナゾリン化合物とそれらを含有する医薬組成物
JP2004525984A (ja) * 2001-04-19 2004-08-26 アストラゼネカ アクチボラグ キナゾリン誘導体
JP2005516927A (ja) * 2001-12-13 2005-06-09 アボット・ラボラトリーズ 癌治療用のキナーゼ阻害剤としての3−(フェニル−アルコキシ)−5−(フェニル)−ピリジン誘導体および関連化合物
JP2005536486A (ja) * 2002-07-09 2005-12-02 アストラゼネカ アクチボラグ 癌の処置に使用するためのキナゾリン誘導体
JP2006512315A (ja) * 2002-11-04 2006-04-13 エヌピーエス ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド カルシリティックとしてのキナゾリノン化合物
JP2006206609A (ja) * 1999-10-19 2006-08-10 Merck & Co Inc チロシンキナーゼ阻害剤
JP2007126468A (ja) * 1999-11-30 2007-05-24 Pfizer Prod Inc 抗増殖剤として有用な新規ベンゾイミダゾール誘導体
US7750001B2 (en) 2005-03-11 2010-07-06 Zenyaku Kogyo Kabushikikaisha Immunosuppressive agent and anti-tumor agent comprising heterocyclic compound as active ingredient
US8053445B2 (en) 2001-09-14 2011-11-08 Shionogi & Co., Ltd. Utilities of olefin derivatives
JP2012531436A (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 アムジエン・インコーポレーテツド 複素環式化合物およびそれらのpi3k活性阻害剤としての使用
JP2016539917A (ja) * 2013-10-15 2016-12-22 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. Rorγtのアルキル結合キノリニルモジュレーター
US10201546B2 (en) 2013-10-15 2019-02-12 Janssen Pharmaceutica Nv Quinolinyl modulators of RORγt
US10369146B2 (en) 2013-10-15 2019-08-06 Janssen Pharmaceutica Nv Phenyl linked quinolinyl modulators of RORγt
US10555941B2 (en) 2013-10-15 2020-02-11 Janssen Pharmaceutica Nv Alkyl linked quinolinyl modulators of RORγt

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997017329A1 (fr) * 1995-11-07 1997-05-15 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Derives de quinoline et derives de quinazoline inhibant l'autophosphorylation d'un recepteur de facteur de croissance originaire de plaquettes, et compositions pharmaceutiques les contenant
WO1998005648A1 (fr) * 1996-08-07 1998-02-12 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Derives d'isoquinoleine
WO1999005138A1 (fr) * 1997-07-24 1999-02-04 Zenyaku Kogyo Kabushiki Kaisha Composes heterocycliques et agent antitumoral contenant lesdits composes utilises comme ingredients actifs
US6251900B1 (en) * 1997-07-24 2001-06-26 Zenyaku Kogyo Kabushiki Kaisha Heterocyclic compounds and antitumor agent containing the same as active ingredient
JP2002530388A (ja) * 1998-11-24 2002-09-17 アヴェンティス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド キノリン及びキノキサリン化合物
JP2002530389A (ja) * 1998-11-24 2002-09-17 アヴェンティス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド キノリン又はキノキサリン化合物
JP2002530387A (ja) * 1998-11-24 2002-09-17 アヴェンティス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド キノリン及びキノキサリン化合物
JP2003509497A (ja) * 1999-09-21 2003-03-11 アストラゼネカ アクチボラグ キナゾリン化合物とそれらを含有する医薬組成物
JP2003509499A (ja) * 1999-09-21 2003-03-11 アストラゼネカ アクチボラグ キナゾリン誘導体およびそれらの医薬品としての使用
JP2006206609A (ja) * 1999-10-19 2006-08-10 Merck & Co Inc チロシンキナーゼ阻害剤
JP2001131151A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Shionogi & Co Ltd オレフィン誘導体の新規用途
JP2007126468A (ja) * 1999-11-30 2007-05-24 Pfizer Prod Inc 抗増殖剤として有用な新規ベンゾイミダゾール誘導体
JP2004525984A (ja) * 2001-04-19 2004-08-26 アストラゼネカ アクチボラグ キナゾリン誘導体
US8124625B2 (en) 2001-09-14 2012-02-28 Shionogi & Co., Ltd. Method of enhancing the expression of apolipoprotein AI using olefin derivatives
US8053445B2 (en) 2001-09-14 2011-11-08 Shionogi & Co., Ltd. Utilities of olefin derivatives
JP2005516927A (ja) * 2001-12-13 2005-06-09 アボット・ラボラトリーズ 癌治療用のキナーゼ阻害剤としての3−(フェニル−アルコキシ)−5−(フェニル)−ピリジン誘導体および関連化合物
JP2005536486A (ja) * 2002-07-09 2005-12-02 アストラゼネカ アクチボラグ 癌の処置に使用するためのキナゾリン誘導体
JP2006512315A (ja) * 2002-11-04 2006-04-13 エヌピーエス ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド カルシリティックとしてのキナゾリノン化合物
US7750001B2 (en) 2005-03-11 2010-07-06 Zenyaku Kogyo Kabushikikaisha Immunosuppressive agent and anti-tumor agent comprising heterocyclic compound as active ingredient
US8338414B2 (en) 2005-03-11 2012-12-25 Zenyaku Kogyo Kabushikikaisha Immunosuppressive agent and anti-tumor agent comprising heterocyclic compound as active ingredient
JP2012531436A (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 アムジエン・インコーポレーテツド 複素環式化合物およびそれらのpi3k活性阻害剤としての使用
JP2016539917A (ja) * 2013-10-15 2016-12-22 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. Rorγtのアルキル結合キノリニルモジュレーター
US10201546B2 (en) 2013-10-15 2019-02-12 Janssen Pharmaceutica Nv Quinolinyl modulators of RORγt
US10369146B2 (en) 2013-10-15 2019-08-06 Janssen Pharmaceutica Nv Phenyl linked quinolinyl modulators of RORγt
US10555941B2 (en) 2013-10-15 2020-02-11 Janssen Pharmaceutica Nv Alkyl linked quinolinyl modulators of RORγt

Also Published As

Publication number Publication date
GR3024955T3 (en) 1998-01-30
MX9202181A (es) 1993-05-01
SG64322A1 (en) 1999-04-27
AU1993492A (en) 1992-12-30
DE69222637T2 (de) 1998-02-26
CA2102780C (en) 2007-01-09
DK0584222T3 (da) 1998-02-23
DE69222637D1 (de) 1997-11-13
EP0584222A1 (en) 1994-03-02
ATE159009T1 (de) 1997-10-15
ES2108120T3 (es) 1997-12-16
EP0584222A4 (en) 1994-07-06
US5409930A (en) 1995-04-25
CA2102780A1 (en) 1992-11-11
EP0584222B1 (en) 1997-10-08
JP3507071B2 (ja) 2004-03-15
WO1992020642A1 (en) 1992-11-26
AU658646B2 (en) 1995-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5656643A (en) Bis mono-and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
US5409930A (en) Bis mono- and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
USRE36256E (en) Bis mono- and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
MXPA94009601A (es) Compuestos de aril y heteroaril quinazolina que inhiben tirozina cinasa del receptor del factor de estimulacion de colonias-1.
US5714493A (en) Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit CSF-1R receptor tyrosine kinase
RU2309149C2 (ru) Способ получения 7-замещенного-3-хинолин и 3-хинол-4-он карбонитрилов
KR101257158B1 (ko) 단백질 티로신 키나제 억제제로서의 퀴놀린 및 퀴녹살린의 유도체
KR100942073B1 (ko) TGF β 저해 활성을 갖는 화합물 및 그것을 포함하여 이루어지는 의약 조성물
US6645969B1 (en) Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit CSF-1R receptor tyrosine kinase
USRE37650E1 (en) Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit CSF-1R receptor tyrosine kinase
DE60126997T2 (de) Stickstoff-enthaltende aromatische ringverbindungen zur behandlung von tumorerkrankungen
JP4837864B2 (ja) 血管形成および/またはvegf受容体チロシンキナーゼを阻害するピリジン誘導体
TWI527800B (zh) 作為聚(二磷酸腺苷酸-核醣)聚合酶(parp)之抑制劑之1-(芳基甲基)喹唑啉-2,4(1h,3h)-二酮及其應用
EP0462800A2 (en) Inhibitors of HIV reverse transcriptase
PL196471B1 (pl) Podstawione 3-cyjanochinoliny, sposoby ich otrzymywania, kompozycja farmaceutyczna oraz zastosowanie tych związków w leczeniu
JP2003528857A (ja) プロテインキナーゼ阻害剤としての3−シアノキノリン、3−シアノ−1,6−ナフチリジンおよび3−シアノ−1,7−ナフチリジン
EP2523938A1 (en) Amidoacridine derivatives useful as selective inhibitors of ubiquitin specific protease 7
AU2006243244A1 (en) (3,4-dihydro-quinazolin-2-yl)-(2-aryloxy-ethyl)-amines having an activity on the 5-HT receptor
JP2512656B2 (ja) トロポロン誘導体ならびに虚血性疾患を予防および治療するためのその薬剤組成物
KR102002446B1 (ko) TGase 2 억제제로서의 퀴놀린-5,8-디온 유도체 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
WO2006093253A1 (ja) キノリルアルキルチオ基を有する新規環式化合物
JP3507071B6 (ja) Egfおよび/又はpdgf受容体チロシンキナーゼを阻害するビスモノ−および二環式アリールおよびヘテロアリール化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031218

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9