JP2003528857A - プロテインキナーゼ阻害剤としての3−シアノキノリン、3−シアノ−1,6−ナフチリジンおよび3−シアノ−1,7−ナフチリジン - Google Patents

プロテインキナーゼ阻害剤としての3−シアノキノリン、3−シアノ−1,6−ナフチリジンおよび3−シアノ−1,7−ナフチリジン

Info

Publication number
JP2003528857A
JP2003528857A JP2001570624A JP2001570624A JP2003528857A JP 2003528857 A JP2003528857 A JP 2003528857A JP 2001570624 A JP2001570624 A JP 2001570624A JP 2001570624 A JP2001570624 A JP 2001570624A JP 2003528857 A JP2003528857 A JP 2003528857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
amino
quinolinecarbonitrile
phenyl
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001570624A
Other languages
English (en)
Inventor
ダイアン・ハリス・ボシェッリ
ヤノン・ワン
フランク・チャールズ・ボシェッリ
ダン・マールテン・バーガー
ナン・ジャン
デニス・ウィリアム・パウエル
フェイ・イェ
アヤコ・ヤマシタ
フレネル・フィルズ・デモリン
ビキ・ウ
フェイ−ル・ツォウ
エルセベ・ヘラルディネ・オフェルベーク−クルムペルス
アラン・ウィスナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth LLC
Original Assignee
Wyeth LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wyeth LLC filed Critical Wyeth LLC
Publication of JP2003528857A publication Critical patent/JP2003528857A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/04Drugs for disorders of the respiratory system for throat disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/54Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 1.発明の分野 本発明は3−シアノキノリン、3−シアノ−1,6−ナフチリジンおよび3−
シアノ−1,7−ナフチリジンを含む化合物およびそれらの医薬上許容される塩
に関する。本発明の化合物は、細胞増殖および分化に必要なプロテインキナーゼ
の活性を阻害する。それゆえ、本発明の化合物は、これらのプロテインキナーゼ
の活性に起因するいくらかの疾患の治療に有用である。本発明の化合物は抗ガン
剤であって、哺乳動物におけるガンの治療に有用である。加えて、本発明の化合
物は哺乳動物における多発性嚢胞腎の治療に有用である。また、本発明の化合物
は骨粗鬆症の治療に有用である。また、本発明は前記した化合物の製造、ガン、
多発性嚢胞腎および骨粗鬆症の治療のためのそれらの使用および前記した化合物
を含む医薬調製物に関する。
【0002】 2.先行技術の開示 プロテインキナーゼは、ATPからアミノ酸残基、例えば、タンパク質上のチ
ロシン、セリン、スレオニンまたはヒスチジンへのリン酸基の輸送を触媒する酵
素である。これらのプロテインキナーゼの制御は増殖および体内移行を含む幅広
い細胞内事象の制御に必須である。特異的なプロテインキナーゼは、ガン[Trax
ler、P. M.、Exp. Opin. Ther. Patents、8、1599(1998);Bridges、A. J.、Em
erging Drugs、3、279(1998)]、再狭窄[Mattsson、E.、Trends Cardiovas. M
ed. 5、200(1995);Shaw、Trends Pharmacol. Sci. 16、401(1995)]、アテロ
ーム性動脈硬化症[Raines、E. W.、Bioessays、18、271(1996)]、脈管形成[
Shawver、L. K.、Drug Discovery Today、2、50(1997); Folkman、J.、Nature
Medicine、1、27(1995)]および骨粗鬆症 [Boyce、J. Clin. Invest.、90、1
622(1992)]を含む種々の条件に関与している。
【0003】 チロシンキナーゼ(TKs)は、非膜貫通型TKsおよび膜貫通型増殖因子受
容体型TKs(RTKs)の2つに分類される。増殖因子、例えば、上皮細胞増
殖因子(EGF)は、増殖および体内移行を含む幅広い細胞内応答を制御するシ
グナルトランスダクションカスケードを起こすRTKを活性化する細胞表面上の
それらのパートナーRTKの細胞外ドメインに結合する。EGFおよび上皮細胞
増殖因子受容体(EGFr)ファミリーの一員、例えば、EGF−r、erbB
−2、erbB−3およびerbB−4の過剰発現はガンの発生および進行に関
与する[Rusch,V.,Cytokine Growth Factor Rev.,7,133(1996),Davies,D. E.,Bi
ochem. Pharmacol.,51,1101(1996)およびModjtahedi,E.,Int. J. Oncol.,4,277(
1994)]。具体的には、erbB−2腫瘍遺伝子の産生受容体キナーゼの過剰発
現はヒトの乳ガンおよび子宮ガンに伴う[Slamon,D. J.,Science,244,707(1989
)およびSlamon,D.J.,Science,235,177(1987)]。EGFrキナーゼ活性の過剰
制御は類表皮腫瘍[Reiss,M.,Cancer Res.,51,6254(1991)]、乳腫瘍[Macias,
A.,Anticancer Res.,7,459(1987)]および別の主要な組織を伴う腫瘍[Gullick
,W. J.,Brit. Med. Bull.,47,87(1991)]に伴う。
【0004】 また、EGF受容体の制御緩和は、多発性嚢胞腎として記載される疾患におけ
る上皮嚢胞の増殖の要因であると知られている[Du,J.,Amer. J. Physiol.,269
(2 Pt 1),487(1995); Nauta,J.,Pediatric Res.,37(6),755(1995); Gatto
ne,V. H.,Developmental Biology,169(2),504(1995); Wilson,P. D.,Eur. J.
Cell Biol.,61(1),131,(1993)]。その結果、EGF受容体の触媒機能を阻害
する化合物はこの疾患の治療に有用であるとしてよい。 EGFrに加えて、繊維芽細胞増殖因子(FGF)のための受容体であるFG
Fr;内皮細胞増殖因子(VEGF)のための受容体であるflk−1(KDR
としても知られている)およびflt−1;および血小板由来増殖因子(PDG
F)のための受容体であるPDGFrを含む種々の別のRTKsがある。新規な
血管の形成、すなわち、脈管形成として知られている過程は腫瘍増殖に不可欠で
ある。2つの元来の脈管形成阻害剤である、アンギオスタチンおよびエンドスタ
チンは種々の固形腫瘍の増殖を劇的に阻害した [O'Reilly,M. S.,Cell,79,315
(1994);O'Reilly,M.S.,Nature Medicine,2,689(1996);O'Reilly,M.S.,Cell,
88,277(1997)]。FGFおよびVEGFは脈管形成を刺激すると知られている
ため、それらの受容体ののキナーゼ活性の阻害はこれらの増殖因子の脈管形成効
果を妨げるであろう。加えて、受容体チロシンキナーゼであるtie−1および
tie−2は脈管形成の重要な役割を担う[Sato,T. N.,Nature,376,70(1995)
]。FGFr、flk−1、flt−1、tie−1またはtie−2のキナー
ゼ活性を阻害する化合物は脈管形成への影響により腫瘍増殖を阻害しうる。
【0005】 PDGFは平滑筋(SMCs)およびPDGFのレベルの増加に応じたSMC
sの増殖の促進も手伝った血管形成術後の冠動脈の再狭窄のための強力な増殖因
子および化学誘引物質である。それゆえ、PDGFrのキナーゼ活性を阻害する
化合物は再狭窄の治療に有用であるとしてよい。加えて、PDGFおよびPDG
Frは種々のヒト神経膠腫で過剰発現するため、PDGFr活性を抑制すること
ができる小分子は抗ガン治療としての有用となる可能性を有する[Nister,M.,J.
Biol. Chem. 266,16755(1991);Strawn,L.M.,J. Biol. Chem. 269,21215(199
4)]。
【0006】 本発明の化合物により阻害される可能性のある別のRTKsは結腸刺激因子受
容体、神経増殖因子受容体(trkA、trkBおよびtrkC)、インシュリ
ン受容体、インシュリン様増殖因子受容体、肝細胞増殖因子受容体およびエリス
ロポエチン産生肝細胞(EPH)を包含する。
【0007】 RTKsに加えて、細胞質タンパク質または非受容体TKsと呼ばれる別のT
Ksファミリーがある。細胞質タンパク質TKsは内因性のキナーゼ活性を有し
、細胞質および細胞核に存在し、種々のシグナル経路に関与している。Abl、
Jak、Fak、Syk、Zap−70およびCskを含む多数の非受容体TK
sがある。しかしながら、細胞質タンパク質の主要なファミリーは、種々のシグ
ナル経路に関与する少なくとも8種(Src、Fyn、Lyn、Yes、Lck
、Fgr、HckおよびBlk)からなるSrcファミリーである[Schwartzbe
rg,P.L.,0ncogene,17,1463(1998)]。このチロシンキナーゼファミリーの基本
的なメンバーは、多くの細胞種の増殖および体内移行応答に関わるSrcである
。Src活性は乳房、結腸(〜90%)、脾臓(>90%)および肝臓(>90
%)の腫瘍で上昇が示されている。また、著しく増加するSrc活性は転移(>
90%)および芳しくない予想を伴う。アンチセンスなSrcメッセージはヌー
ド・マウスの結腸腫瘍細胞の増殖を妨げ[Staley,C.A.,Cell Growth Differenti
ation,8,269(1997)]、Src阻害剤は腫瘍増殖を遅らせることを示す。細胞増
殖における役割に加えて、Srcは低酸素症応答を含むストレス応答経路の役割
を果たす。アンチセンスなSrcメッセージを発現する結腸腫瘍細胞を使ったヌ
ード・マウス研究は血管新生を減少させ[Ellis,L.M.,J. Biol. Chem.,273,1052
(1998)]、Src阻害剤は抗血管新生および抗増殖であることを示す。
【0008】 ガンにおける役割に加えて、また、Srcは骨粗鬆症においても役割を担うよ
うでる。Src産生において不完全な遺伝子操作に付されたマウスは骨石化症、
すなわち、骨吸収の不足を示すことがわかった[Soriano,P.,Cell,64,693(1991)
;Boyce,B. F.,J. Clin.,Invest.,90,1622(1992)]。この不足は破骨細胞活性の
欠如により特徴付けられた。一般に、破骨細胞は高レベルなSrcを発現するた
め、Srcキナーゼ活性の阻害は骨粗鬆症の治療に有用であるとしてよい[Miss
bach,M.,Bone,24,437(1999)]。
【0009】 2種の細胞質タンパク質TKs、lckおよびZAP−70はT-細胞および
ナチュラルキラー(NK)細胞上で著しく発現する。これらのキナーゼの阻害剤
は免疫システムを抑制することができ、それゆえ、自己免疫疾患、例えば、リウ
マチ性関節炎、敗血症および移植拒絶を治療する可能性を有する[Myers,M.,Cur
rent Pharm. Design,3,473(1997)]。
【0010】 TKsに加えて、タンパク質上のリン酸化セリンおよび/またはスレオニン残
基を含む付加的なキナーゼがある。細胞シグナルトランスダクションカスケード
における主要な経路は、mekおよびそれらの基質を含むMAPキナーゼキナー
ゼ(MAPKK)およびerkを含むMAPキナーゼ(MAPK)からなるマイ
トジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPK)経路である[Seger,R.,FASEB,9
,726(1995)]。上流のキナーゼ、例えば、rafファミリーのメンバーによる2
つのセリン残基のリン酸化反応により活性化されと、mekはerk上のスレオ
ニンおよびチロシン残基のリン酸化反応を触媒する。次いで、活性化されたer
kは細胞核および別の細胞標的のどちらもの転写因子をリン酸化し、活性化する
。mekまたはerkの過剰発現および/または過剰な活性化は種々のヒトのガ
ンに伴う[Sivaraman,V. S.,J. Clin. Invest.,99,1478(1997)]。
【0011】 上記の通り、キナーゼのrafファミリーのメンバーはmek上のセリン残基
をリン酸化する。a−raf、b−rafおよびc−rafとして知られている
rafファミリーの3つのセリン/スレオニンキナーゼメンバーがある。raf
遺伝子における変異はヒトのガンにおいてはまれである一方で、c−rafは多
数のヒト腫瘍において変異するras腫瘍遺伝子により活性化される。それゆえ
、c−rafのキナーゼ活性の阻害はrasを介在する腫瘍増殖を妨げる方法を
提供する[Campbell,S.L.,Oncogene,17,1395(1998)]。
【0012】 cdc2/サイクリンB、cdk2/サイクリンA、cdk2/サイクリンE
およびcdk4/サイクリンDおよび別のものを含むサイクリン依存キナーゼ(
cdks)は、哺乳動物の細胞分裂を制御するセリン/スレオニンキナーゼであ
る。これらのキナーゼの増加した活性および活性化はヒトの腫瘍の発達に伴う[
Garrett,M.D.,Current Opin. Genetics Devel.,9,104(1999);Webster,K.R.,Exp
. Opin. Invest. Drugs,7,865(1998)]。付加的なセリン/スレオニンキナーゼ
はプロテインキナーゼA、BおよびCを包含する。これらのキナーゼはPKAま
たはサイクリックAMP依存性プロテインキナーゼ、PKBまたはAktおよび
PKCを包含し、3つすべては腫瘍形成に応じたシグナルトランスダクション経
路において重要な役割を担う[Glazer,R.I.,Current Pharm. Design,4(3),277(1
998)]。mek、erk、raf、cdc2/サイクリンB、cdk2/サイク
リンA、cdk2/サイクリンE、cdk4/サイクリンD、PKA、Aktま
たはPKCのキナーゼ活性を阻害可能な化合物は異常な細胞増殖により特徴付け
られる疾患、例えば、ガンの治療に有用でありうる。
【0013】 セリン/スレオニンキナーゼUL97は、ヒトのサイトメガロウィルスの複製
を必要とするビリオン結合型プロテインキナーゼである[Wolf,D.G.,Arch. Viro
logy 143(6),1223(1998)および He,Z.,J. Virology,71,405(1997)]。UL97
のキナーゼ活性を阻害可能な化合物は抗ウィルス性の治療に有用であるとしてよ
い。ある種のバクテリアは増殖するためにヒスチジンキナーゼの活性を必要とす
るため[Loomis,W.F.,J. Cell Sci.,110,1141(1997)]、かかるヒスチジンキナ
ーゼ活性を阻害可能な化合物は有用な抗菌剤であってよい。
【0014】 ある3−シアノキノリン誘導体はチロシンキナーゼの阻害剤であって、願書W
O9843960号(US6002008号)に記載されている。これらの3−
シアノキノリンは置換されていないフェニル、アルケンまたはアルキン基で8位
の炭素を介して5位の炭素が置換してもよい。高濃度で胃の(H/K)−A
TPase阻害活性を有する4−(2−メチルアニリノ)置換基での3−シアノ
キノリンが記載されている[Ife,R.,J. Med. Chemin.,35(18),3413(1992)]。
【0015】 ある3−シアノキノリンは腫瘍壊死因子(TNF)またはホスホジエステラー
ゼIVの阻害剤として主張されている。願書WO982007号では、2位の炭
素は非置換で、アリールオキシ、シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシまた
はアニリノ基で4位の炭素を置換していてもよい3−シアノキノリンを主張して
いる。しかしながら、これらの化合物は8位の炭素にヒドロキシ、チオアルキル
、1ないし6つの炭素原子のアルコキシまたは1つ以上のハロゲンで置換されて
いてもよいシクロアルキル基を含有していなくてはいけない。また、これらの化
合物は5位の炭素に、2位の炭素にキノリン環結合したイミダゾール、オキサゾ
ールまたはチアゾール環を含有し、このヘテロアリール環は1または2つの窒素
原子を含んでいてよい6員の芳香環と融合していなくてはならない。また、願書
WO9857936号は腫瘍壊死因子(TNF)またはホスホジエステラーゼI
Vの阻害剤として3−シアノキノリンを主張する。これらの化合物は2位の炭素
が非置換であってもよいが、ヒドロキシ、チオアルキル、ヒドロキシ、チオアル
キル、1ないし6つの炭素原子のアルコキシまたは1つ以上のハロゲンで置換さ
れていてもよいシクロアルコキシ基を8位の炭素に含有していなくてはならない
。これらの化合物は、置換されていてもよいアリールまたはヘテロアリール環を
5位の炭素に含有していなくてはいけない。加えて、これらの化合物は、アリー
ルオキシ、シクロアルコキシまたはヘテロアリールオキシ基を4位の炭素に含有
していてもよい。しかしながら、アミノ基が4位の炭素にある場合、アミノ基は
アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールスルホニル、ヘテロアリ
ールスルホニル、ヘテロシクロスルホニル、アリールカルボニル、ヘテロアリー
ルカルボニル、ヘテロシクロカルボニルまたはアルキルスルホニル基により置換
されていなくてはならない。
【0016】 願書WO9744036号およびWO9744322号は腫瘍壊死因子(TN
F)またはホスホジエステラーゼIVの阻害剤としての付加的な3−シアノキノ
リンを主張しているが、これらの願書は本明細書記載の3−シアノキノリンの8
位の炭素を介した5位の炭素の置換基を主張していない。 願書WO9404526号およびWO9404527号は農薬としての3−シ
アノキノリンを主張している。これらの3−シアノキノリンは2位の炭素は非置
換でもよいが、本明細書記載の化合物とは異なり、Yが酸素、CH、NHまた
はN−アルキルである式−Y(CH−フェニル、−Y(CH−ピリ
ジンまたは−Y(CH−ピリダジン基を4位の炭素に含有していなくては
ならない。
【0017】 特許願書WO9719927号、WO9602509号およびWO95329
48号はニューロキニン阻害剤として3−シアノキノリンを主張している。しか
しながら、これらの化合物は、Xが酸素、硫黄またはN−CNである式C(X)
NRR基をキノリンの4位の炭素に含有していなくてはならなく、加えて、キノ
リンの2位の炭素は置換することができる。
【0018】 種々の特許および特許願書はロイコトリエン生合成の阻害剤として3−シアノ
キノリンを主張している。US5232916号、US5104882号、EP
349062号およびDE19532714号を含む、これらのいくつかは本明
細書記載のシアノキノリンの8位の炭素を介した4位の炭素および5位の炭素に
置換基を有する化合物を主張している一方で、すべての化合物は2位の炭素に置
換基を含有していなくてはいけない。
【0019】 種々の特許願書はアンギオテンシンIIアンタゴニストとして3−シアノキノ
リンを主張している。EP499415号は、2位の炭素は非置換で、Rが水素
または下級のアルキルで、Phがテトラゾール、C(O)NHテトラゾールまた
は別の特異的な基により置換されていなくてはならないフェニルである式NRC
Phの基で4位の炭素が置換されている3−シアノキノリンを主張する。こ
の願書は本明細書記載の3−シアノキノリンの8位の炭素を介した5位の炭素の
置換基を主張していない。特許願書EP527534号、EP456442号お
よびGB2264710号は、2位の炭素が非置換で、4位の炭素が式OCH Ph基で置換されている3−シアノキノリンを主張しているが、これらの願書は
本明細書記載の8位の3−シアノキノリンの8位の炭素を介した5位の炭素の置
換基を主張していない。
【0020】 米国特許第5480883号はキノリンを含む一連の化合物をチロシンキナー
ゼ阻害剤として記載している。これらのキノリン化合物は3位の炭素は非置換で
ある。特許願書WO9609294号は4位の炭素がアニリノ、フェノキシおよ
びチオフェノキシ基により置換されているキナゾリンおよびキノリンをチロシン
キナーゼ阻害剤として記載しているが、しかしながら、該キノリン化合物は3位
の炭素が非置換である。米国特許第5650415号は4位の炭素がベンジルア
ミンまたはベンジルチオ基により置換されているキノリンをチロシンキナーゼ阻
害剤として記載している。しかしながら、これらのキノリンは3位の炭素にエチ
ルエステル基を含有していなくてはならない。3位の炭素がエチルエステルで、
4位の炭素がアニリノ基で置換されている付加的なキノリン化合物は、抗分泌性
および抗潰瘍化合物として米国特許第4343804号に主張されている。
【0021】 特許願書WO9813350号は、4位の炭素がアニリノ、フェノキシおよび
チオフェノキシ基により置換されている3−フルオロキノリン、キノリン、1,
6−ナフチリジンおよび1,7−ナフチリジンをチロシンキナーゼ阻害剤として
記載しているが、しかし本発明のキノリン、1,6−ナフチリジンおよび1,7
−ナフチリジ化合物を含む3−シアノ基を包含していない。
【0022】 種々の特許および特許願書は4位の炭素がアニリノで、5ないし8位の炭素が
フェニル、ナフチル、アルケン、アルキンまたは5ないし6員のヘテロアリール
基で置換されているキナゾリンをキナーゼ阻害剤として開示する。米国特許第5
814630号は7位の炭素がフェニル、ナフチルまたは5ないし6員のヘテロ
芳香環で置換されているキナゾリンを記載する。米国特許第5866572号は
、直接キナゾリンに結合するか、またはカルボニル、アルキルまたはヒドロキシ
メチレンリンカーを介して結合していてもよいフェニル、ナフチルまたは5ない
し6員のヘテロアリール基で6位の炭素が置換されている4−アニリノキナゾリ
ンを記載している。米国特許第5955464号は、窒素原子を介してキナゾリ
ンに結合しているヘテロアリール基を含む窒素により6位の炭素が置換されてい
る4−アニリノキナゾリンを記載している。 願書EP837063号は、一つ
以上置換されていてもよい5または6員のヘテロアリールまたは直接キナゾリン
に結合しているか、またはアルケンまたはアルキンリンカーを介して結合してい
るフェニル環で5ないし8位の炭素が置換されるキナゾリンを記載している。
【0023】 さらには、願書WO9802434号は3位の炭素が非置換で、一つ以上置換
されていてもよい5または6員のヘテロアリールまたはフェニル環で5ないし8
位の炭素が置換されていてもよいキナゾリンおよびキノリンをキナーゼ阻害剤と
して記載している。さらには、特許願書WO9802437号およびWO993
5146号は、4位の炭素がアニリノ基で置換されていて、5ないし8位の炭素
が1つ以上置換されていてもよい5または6員のヘテロアリールまたはフェニル
環で置換されているキノリン、1,6−ナフチリジンおよび1,7−ナフチリジ
ンを含む環系をキナーゼ阻害剤として記載しているが、本発明の3−シアノ基を
開示していない。
【0024】 本発明の化合物は、5位の炭素、6位の炭素、7位の炭素または8位の炭素が
ヘテロアリール、二環式ヘテロアリール、アリール、アルケンまたはアルキン基
で適宜置換されている3−シアノキノリンである。3−シアノキノリンの別の名
前には3−キノリンカルボニトリルおよびキノリン−3−カルボニトリルを包含
する。また、本発明において包含されるものは、5位の炭素、7位の炭素または
8位の炭素がヘテロアリール、二環式ヘテロアリール、アルケンまたはアルキン
基で適宜置換されている3−シアノ−1,6−ナフチリジンおよび5位の炭素、
6位の炭素、または8位の炭素がヘテロアリール、二環式ヘテロアリール、アリ
ール、アルケンまたはアルキン基で適宜置換されている3−シアノ−1,7−ナ
フチリジンである。本発明の化合物は、細胞増殖および分化を必要とするプロテ
インキナーゼ活性を阻害し、それゆえ、これらのプロテインキナーゼ活性に起因
する疾患の治療に有用である。本発明の化合物は抗がん剤であって、哺乳動物に
おけるガンの治療に有用である。さらには、本発明の化合物は哺乳動物における
多発性嚢胞腎の治療に有用である。
【0025】 (発明の要約) 本発明にしたがって、式(I):
【化22】 [式中: Xは−NH−、−NR−、−O−または−S(O)−であり; nは0または1の整数であり; mは0ないし2の整数であり; qは0ないし5の整数であり; pは2ないし5の整数であり; sは0ないし5の整数であり; rは0ないし5の整数であり; Jはハロゲンであり; Aは−(C(R−、−C(O)−、−C(O)(C(R −、−(C(RC(O)−、−シクロアルキル−であるか、または存
在せず; TおよびZは、各々、独立して炭素または窒素である;ただし、TおよびZは
同時に窒素でないという場合; Rは、1つ以上独立に選択される1ないし6つの炭素原子のアルキル基で置
換されていてもよい3ないし10つの炭素原子のシクロアルキル環;1ないし4
つの置換基で置換されていてもよい6ないし12つの炭素原子のアリール(ここ
に、該置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−
、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−C
、−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)
−NHSO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR 、−RQ、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHR OR、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH
−NHRNHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)R NHR、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−OR
、−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R 、−NHC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R
−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−R C(O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR 、−RC(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−R OC(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−R OC(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されてい
てもよく、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C
(O)NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(O
H)H−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−
NH(C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R−、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−
(C(RNH−、−(C(RNR10−、−C≡C−、シ
スおよびトランス−CH=CH−および3ないし10つの炭素原子のシクロアル
キルから独立に選択される);窒素、酸素および硫黄から同一か、または異なっ
て選択されていてもよいへテロ原子を1ないし4つまたは、特に、1または2つ
含む5または6つの原子を有するヘテロアリール環(ここに、ヘテロアリール環
は1ないし4つの置換基により置換されていてもよく、該置換基は−H、−J、
−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N、−COOH、−CON
、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF、−OCF、−R
−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NHSO、−R
H、−ROR、−RNH、−RNHR、−RQ、−RSH、−
S(O)、−NHROH、−NHROR、−N(R)R
H、−N(R)ROR、−NHRNH、−NHRNHR、−NH
Q、−N(R)RNH、−N(R)RNHR、−N(R)R Q、−OROH、−ROR、−ORNH、−ORNHR、−O
Q、−OC(O)R、−NHC(O)R、−NHC(O)NHR、−
C(O)R、−NHRC(O)R、−C(O)R、−C(O)OR 、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(O)H、−RC(O)R 、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−RC(O)NH、−R C(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC(O)R、−ROC(
O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC(O)QおよびYR基か
ら同一か、または異なって選択されていてもよく、ここに、Yは独立に−C(O
)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)NH−、−NHC(O)−
、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H−、−O(C(R −、−S(O)(C(R−、−NH(C(R−、−N
10(C(R−、−(C(R−、−(C(R O−、−(C(RS(O)−、−(C(RNH−、−(C(
NR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−およ
び3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから選択される);窒素、酸素お
よび硫黄から同一か、または異なって選択されていてもよいへテロ原子を1ない
し4つ含む8ないし20つの原子を有する二環式ヘテロアリール環系(ここに、
二環式ヘテロアリール環系は1ないし4つの置換基で置換されていてもよく、該
置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N
−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF
−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NH
SO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−R Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NH
NHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNH
、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH
−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−N
HC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(
O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(
O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−
C(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC
(O)QおよびYR基から同一か、または異なって選択されていてもよく、こ
こに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)NH−
、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H−、−
O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(C(R、−NR10(C(R、−(C(R−、−(C
(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(R NH−、−(C(RNR10−、−C≡C−、シスおよびトランス
−CH=CH−および3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選
択される)および式:
【化23】 {式中: Eは−NH−、−NR−、−O−、−S(O)−、−C(O)−、−CH −、−CHR−または−CR−であり; Qは−NRであって、さらには、各々のRがアルキルおよびアルケニ
ルから独立に選択されるという場合、Rはそれらが結合している窒素原子
と一緒に、窒素、酸素および硫黄から同一か、または異なって選択されていても
よい1または2つの付加的ヘテロ原子を含んでいてもよい3ないし8つの原子の
ヘテロシクリル環を形成していてもよく; R1a、R1b、R1c、R1dおよびR1eは、各々、−H、−J、−NO 、−NH、−OH、−SH、−CN、−N、−COOH、−CONH
−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF、−OCF、−R、−OR 、−NHR、−Q、−S(O)、−NHSO、−ROH、−
OR、−RNH、−RNHR、−RQ、−RSH、−R
(O)、−NHROH、−NHROR、−N(R)ROH、−
N(R)ROR、−NHRNH、−NHRNHR、−NHR
、−N(R)RNH、−N(R)RNHR、−N(R)RQ、
−OROH、−OROR、−ORNH、−ORNHR、−OR Q、−OC(O)R、−NHC(O)R、−NHC(O)NHR、−OR C(O)R、−NHRC(O)R、−C(O)R、−C(O)OR 、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(O)H、−RC(O)R 、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−RC(O)NH、−R C(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC(O)R、−ROC(O
)NH、−ROC(O)NHR、−アリール、−CHアリール、−NH
アリール、−Oアリール、−S(O)アリール、−R11、−OR11、−N
HR11および−ROC(O)Qから独立に選択される} で示される基から選択され; R2a、R2b、およびR2cは、各々、−H、−アリール、−CHアリー
ル、−Oアリール、−S(O)アリール、−J、−NO、−OH、−SH、
−CN、−N、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O
)H、−CF、−OCF、−R、−OR、−S(O)、−NHS
、−R11、−OR11、−ROH、−ROR、−RSH、−
S(O)、−OROH、−OROR、−OC(O)R、−N
HC(O)R、−NHC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHR C(O)R、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C
(O)Q、−RC(O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−R C(O)OR、−RC(O)NH、−RC(O)NHR、−R
(O)Q、−ROC(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)
NHR、−ROC(O)Q、−G−(C(R−R12、−(C(
−R12
【化24】 から独立に選択され; Gは−NH−、−NR10−、−O−または−S(O)−であり; Rは1つ以上の−R10、−(C(R12、−CHO、1,3
−ジオキソラン、−NO、−CN、−COH、−CONH、−CO 、−CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(R J、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12および−G(C(R OHで置換されていてもよい2ないし6つの炭素原子のアルケニル;1つ以上の
−R10、−(C(R12、−CHO、1,3−ジオキソラン、−
NO、−CN、−COH、−CONH、−CO10、−CONHR 、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10 、−(C(RNHR10、−(C(RJ、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(ROR10、−
G(C(R12および−G(C(ROHで置換されてい
てもよい2ないし6つの炭素原子のアルキニル;−R10、−(C(R12、−CHO、1,3−ジオキソラン、−NO、−CN、−COH、
−CONH、−CO10、−CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10 、−(C(RJ、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12
よび−G(C(ROHから同一か、または異なって選択されていても
よい1ないし4つの置換基で置換されていてもよい6ないし12つの炭素原子の
アリール;窒素、酸素および硫黄から同一か、または異なって選択されていても
よい1ないし4つのへテロ原子、または、特に、1または2つのヘテロ原子を含
む5または6つの原子を有するヘテロアリール環で、該ヘテロアリール環は1な
いし4つの置換基で置換されていてもよく、ここに、該置換基は−R10、−(
C(R12、−CHO、1,3−ジオキソラン、−NO、−CN
、−COH、−CONH、−CO10、−CONHR10、−COR 、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(RJ、−(C(RNH
−(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12および−G(C(ROHから同一か、または異なって選
択されていてもよく;窒素、酸素および硫黄から同一か、または異なって選択さ
れていてもよい1ないし4つのへテロ原子を含む8ないし20つの原子を有する
二環式ヘテロアリール環系で、該二環式ヘテロアリール環系は1ないし4つに置
換基で置換されていてもよく、ここに、該置換基は−R10、−(C(R12、−CHO、1,3−ジオキソラン、−NO、−CN、−CO
、−CONH、−CO10、−CONHR10、−COR10、−(C(
OH、−(C(ROR10、−(C(RNH
10、−(C(RJ、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12 および−G(C(ROHから同一か、または異なって選択されていて
もよい; Rは1つ以上の−R10、−(C(R12、−CHO、1,3
−ジオキソラン、−NO、−CN、−COH、−CONH、−CO 、−CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(R J、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12および−G(C(R OHで置換されていてもよい(C(RH;1つ以上の−R10、−(
C(R12、−CHO、1,3−ジオキソラン、−NO、−CN
、−COH、−CONH、−CO10、−CONHR10、−COR 、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(RJ、−(C(RNH
−(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12および−G(C(ROHで置換されていてもよい2ない
し6つの炭素原子のアルケニル;1つ以上の−R10、−(C(R12 、−CHO、1,3−ジオキソラン、−NO、−CN、−COH、−C
ONH、−CO10、−CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10 、−(C(RJ、−(C(RNH、−(C(R H、−G(C(ROR10、−G(C(R12および
−G(C(ROHで置換されていてもよい2ないし6つの炭素原子の
アルキニル;−R10、−(C(R12、−CHO、1,3−ジオ
キソラン、−NO、−CN、−COH、−CONH、−CO10、−
CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(RJ、−
(C(RNH、−(C(RH、−G(C(R OR10、−G(C(R12および−G(C(ROHか
ら同一か、または異なって選択されていてもよい1ないし4つの置換基で置換さ
れていてもよい6ないし12つの炭素原子のアリール;窒素、酸素および硫黄か
ら同一か、または異なって選択されていてもよい1ないし4つのヘテロ原子、ま
たは、特に、1または2つのヘテロ原子を含む5または6つの原子を有するヘテ
ロアリール環であって、該ヘテロアリール環は1ないし4つの置換基で置換され
ていてもよく、該置換基は−R10、−(C(R12、−CHO、
1,3−ジオキソラン、−NO、−CN、−COH、−CONH、−CO10、−CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(
C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(RJ、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(
OR10、−G(C(R12および−G(C(ROHから同一か、または異なって選択されていてもよく;窒素、酸素およ
び硫黄から同一か、または異なって選択されていてもよい1ないし4つのへテロ
原子を含む8ないし20つの原子を有する二環式ヘテロアリール環系であって、
該二環式ヘテロアリール環系は1ないし4つの置換基で置換されていてもよく、
ここに、該置換基は−R10、−(C(R12、−CHO、1,3
−ジオキソラン、−NO、−CN、−COH、−CONH、−CO 、−CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(R J、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12および−G(C(R OHから同一か、または異なって選択されていてもよい、といった基から選択さ
れ; Rは1ないし12つの炭素原子、好ましくは1ないし6つの炭素原子のアル
キル、2ないし6つの炭素原子のアルケニルおよび2ないし6つの炭素原子のア
ルキニルから独立に選択される1価の基であり; Rは1ないし6つの炭素原子のアルキル、2ないし6つの炭素原子のアルケ
ニルおよび2ないし6つの炭素原子のアルキニルから選択される二価の基であり
; Rは2ないし6つの炭素原子の二価のアルキル基であり; Rは1つ以上の1ないし6つの炭素原子のアルキル基で置換されていてもよ
い3ないし10つの炭素原子のシクロアルキル環;1ないし4つの置換基で置換
されていてもよい6ないし12つの炭素原子のアリールで、ここに、該置換基は
−H、−アリール、−CHアリール、−NHアリール、−Oアリール、−S(
O)アリール、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N 、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF 、−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−N
HSO、−R11、−OR11、−NHR11、−ROH、−ROR 、−RNH、−RNHR、−RQ、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR、−N(R)ROH、−N(R )ROR、−NHRNH、−NHRNHR、−NHRQ、−N(
)RNH、−N(R)RNHR、−N(R)RQ、−OR OH、−OROR、−ORNH、−ORNHR、−ORQ、−O
C(O)R、−NHC(O)R、−NHC(O)NHR、−ORC(O
)R、−NHRC(O)R、−C(O)R、−C(O)OR、−C(
O)NHR、−C(O)Q、−RC(O)H、−RC(O)R、−R C(O)OH、−RC(O)OR、−R12、−RC(O)NH
−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC(O)R、−R
C(O)NH、−ROC(O)NHRおよび−ROC(O)Qから同一
か、または異なって選択されていてもよく;窒素、酸素および硫黄から同一か、
または異なって選択されていてもよい1ないし4つのへテロ原子、または特に、
1または2つのヘテロ原子を含む5または6つの原子を有するヘテロアリール環
であって、該へテロアリール環は1ないし4つの置換基で置換されていてもよく
、ここに、該置換基は−H、−アリール、−CHアリール、−NHアリール、
−Oアリール、−S(O)アリール、−J、−NO、−NH、−OH、−
SH、−CN、−N、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−
C(O)H、−CF、−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−
S(O)、−NHSO、−R11、−OR11、−NHR11、−
OH、−ROR、−RNH、−RNHR、−RQ、−R
H、−RS(O)、−NHROH、−NHROR、−N(R
OH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NHRNHR
−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNHR、−N(R )RQ、−OROH、−OROR、−ORNH、−ORNHR 、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−NHC(O)NH
、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(O)R、−C
(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(O)H、−R C(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−RC(O)N
、−R12、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHRおよび−R OC(O)Qから同一か、または異なって選択されていてもよく;窒素、酸素お
よび硫黄から同一か、または異なって選択されていてもよい1ないし4つのへテ
ロ原子を含む8ないし20つの原子を有する二環式ヘテロアリール環系であって
、該二環式ヘテロアリール環系は1ないし4つの置換基で置換されていてもよく
、ここに、該置換基は−H、−アリール、−CHアリール、−NHアリール、
−Oアリール、−S(O)アリール、−J、−NO、−NH、−OH、−
SH、−CN、−N、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−
C(O)H、−CF、−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−
S(O)、−NHSO、−R11、−OR11、−NHR11、−
OH、−ROR、−RNH、−RNHR、−RQ、−R
H、−R12、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NH
NHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNH
、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH
−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−N
HC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(
O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(
O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−
C(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHRおよび−R OC(O)Qから同一か、または異なって選択されていてもよく; Rは、独立に、−H、−Fまたは−Rであり; R10は1ないし12つの炭素原子のアルキル基、好ましくは、1ないし6つ
の炭素原子であり; R11は3ないし10つの炭素原子のシクロアルキル基であり; R12は−N(O)1314または−N(R101314)J であり; ただし、R12がN(O)1314であって、nが1である場合、R またはR14は水素でなく; R13およびR14は−H、−R、−R11、−(C(Rアリー
ル−R15、−(C(Rヘテロアリール−R15、−(C(Rヘテロシクリル−R15、−(C(ROR16、−(C(RNR1617、−(C(RS(O)16、−(C(RCO16、−(C(RC(O)NHR16および−(C
(RC(O)R15からなる群から独立に選択され、さらには、R およびR14はそれらが結合している窒素と一緒に、−R、−R11、−(
C(RアリールR15、−(C(RヘテロアリールR15 、−(C(RヘテロシクリルR15、−(C(RCO16 、−(C(RC(O)NHR16および−(C(R
(O)R15からなる群から1つ以上選択される基により窒素または炭素が置換
されていてもよいか、または−F、−(C(ROR16、−(C(RNR1617および−(C(RS(O)16により
炭素が置換されていてもよいか、または−(C(ROR16、−(C
(RNR1617および−(C(RS(O)16
より窒素が置換されていてもよいヘテロシクリル、ヘテロアリールまたはビシク
リルヘテロアリール環を形成していてもよく; R15は−H、−R、−R11、−(C(Rアリール、−(C(
ヘテロアリール、−(C(Rヘテロシクリル、−(C(
OH、−(C(ROR10、−(C(RNH 、−(C(RNHR10、−(C(R10、−(C(
S(O)10、−(C(RCO10、−(C(
CONHR10、−(C(RCONR1010、−(
C(RCOR10、(C(RCOHおよび−(C(RCONHからなる群から独立に選択され; R16およびR17は−H、−R、−R11、−(C(Rアリー
ル、−(C(Rヘテロアリール、−(C(Rヘテロシクリ
ル、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNH、−(C(RNHR10、−(C(RNR1010、−(C(RS(O)10、−(C(R
10、−(C(RCONHR10、−(C(RCO
NR1010、−(C(RCOR10、−(C(RCO Hおよび−(C(RCONHからなる群から独立に選択され; R18は−H、−アリール、−R、−RNH、−RNHRおよび−
Qからなる群から独立に選択され; ただし、TおよびZが炭素で、Aが存在せず、rが0であって、 Rが−(
C(RHである場合、 a.Rは非置換のチオフェン、フラン、チアゾール、イミダゾール、1,2
,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾール、ピリジン、フ
ェニル、アルケニルまたはアルキニル以外であり;または b.Rがチオフェン、フラン、チアゾール、イミダゾール、1,2,3−ト
リアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾールまたはピリジンである場
合、Rは−R10、−(C(ROHまたは−(C(R
10により一置換されていなく;および c.Rがチオフェン、フラン、チアゾール、イミダゾール、1,2,3−ト
リアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾールまたはピリジンである場
合、R13およびR14は1ないし6つの炭素原子のアルキル以外であるか、あ
るいは、Rが−(C(R12により置換されている場合、R12 は−NR1314であり; さらには、TおよびZが炭素であり、Aが存在せず、Rがフェニルである場
合、 a.Rは−NO、−CN、−COH、−CONH、−CO10
−CONHR10、−(C(ROH、−(C(ROR10 、−(C(RNHR10、−(C(RJまたは−(C(RNHにより置換されていないか、またはRがチオフェン、フラン
、チアゾール、イミダゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリア
ゾール、テトラゾールまたはピリジンである場合、非置換であり;および b.Rがチオフェン、フラン、チアゾール、イミダゾール、1,2,3−ト
リアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾールまたはピリジンであって
、Rが−(C(R12により置換されていて、sが0であって、
12が−NR1314である場合、R13およびR14は、独立に、1ない
し3つの炭素原子のアルキル以外であり; 加えて、TおよびZが炭素である場合、 a.5位の炭素が、0ないし2つの窒素原子を有する6員のアリールまたはヘ
テロアリール環に縮合しているイミダゾール、オキサゾールまたはチアゾール環
により置換されていて、縮合二環式ヘテロアリール環がイミダゾール、オキサゾ
ールまたはチアゾール環の2位の炭素を介して式(I)の5位の炭素に結合して
いる場合、8位の炭素は−OH、−OR10、−SR10または−OR11によ
り置換されていなく;および b.Xが−O−であって、5位の炭素がアリールまたはヘテロアリールにより
置換されている場合、8位の炭素は−OH、−OR10、−SR10または−O
11により置換されていない;とし、 さらには、TまたはZがNである場合、R2cが存在しない] で示される化合物またはその医薬上許容される塩を提供する。
【0026】 中でも、医薬上許容される塩を含む本発明の式(I)の化合物の好ましい基は
サブグループのものであって、サブグループの式(I)の別の変数は上記した通
りである。 サブグループ: a)Xは−NH−、−NR−および−O−であり; b)TおよびZは炭素であり; c)Tは窒素であって、Zは炭素であり; d)Tは炭素であって、Zは窒素であり; e)TおよびZは炭素であって、nは0であって、Xは−NH−であり; f)Tは炭素であって、Zは窒素であって、nは0であって、Xは−NH−で
あり; g)Tは窒素であって、Zは炭素であって、nは0であって、Xは−NH−で
あり; h)TおよびZは炭素であって、nは0であって、Xは−NH−であって、R はアリールであり; i)Tは炭素であって、Zは窒素であって、nは0であって、Xは−NH−お
よびRはアリールであり; j)Tは窒素であって、Zは炭素であって、nは0であって、Xは−NH−お
よびRはアリールである。
【0027】 中でも、医薬上許容される塩を含む本発明の式(I)の化合物の付加的に好ま
しい基はサブグループのものであって、サブグループの式(I)の別の変数は上
記した通りである。 サブグループ: a)式(I)の3−シアノキノリン、3−シアノ−1,6−ナフチリジンおよび
3−シアノ−1,7−ナフチリジン: Xは−NH−であり; nは0であり; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニル環で、ここに、
該置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N 、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF 、−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−N
HSO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−
Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−N
HRNHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)R
HR、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH 、−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−
NHC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C
(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−R
(O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR
−RC(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−R
C(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−R
C(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていても
よく、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O
)NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)
H−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH
(C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C
(RNR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−お
よび3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されている; またはその医薬上許容される塩である。
【0028】 b)式(I)の3−シアノキノリン: TおよびZは炭素であり; Xは−NH−であり; nは0であり; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニル環で、ここに、
該置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N 、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF 、−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−N
HSO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−
Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−N
HRNHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)R
HR、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH 、−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−
NHC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C
(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−R
(O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR
−RC(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−R
C(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−R
C(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていても
よく、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O
)NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)
H−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH
(C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C
(RNR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−お
よび3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されている; またはその医薬上許容される塩である。
【0029】 c)式(I)の3−シアノキノリン、3−シアノ−1,6−ナフチリジンおよび
3−シアノ−1,7−ナフチリジン: Xは−NH−であり; nは0であり; Aは存在せず; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニル環で、ここに、
該置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N 、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF 、−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−N
HSO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−
Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−N
HRNHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)R
HR、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH 、−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−
NHC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C
(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−R
(O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR
−RC(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−R
C(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−R
C(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていても
よく、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O
)NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)
H−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH
(C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C
(RNR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−お
よび3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されている; またはその医薬上許容される塩である。
【0030】 d)式(I)の3−シアノキノリン: Xは−NH−であり; TおよびZは炭素であり; nは0であり; Aは存在せず; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニル環で、ここに、
該置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N 、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF 、−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−N
HSO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−
Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−N
HRNHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)R
HR、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH 、−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−
NHC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C
(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−R
(O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR
−RC(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−R
C(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−R
C(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていても
よく、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O
)NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)
H−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH
(C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C
(RNR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−お
よび3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されている; またはその医薬上許容される塩である。
【0031】 e)式(I)の3−シアノキノリン: TおよびZは炭素であり; Xは−NH−であり; nは0であり; Rは1ないし4つの置換基で置換されているフェニル環で、ここに、該置換
基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N、−C
OOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF、−O
CF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NHSO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−R
、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR、−
N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NHR NHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNHR 、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH、−O
NHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−NHC
(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(O)
、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(O)
H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−R C(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC(O
)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC(O
)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていてもよく、
ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)NH
−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H−、
−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(C(
−、−NR10(C(R−、−(C(R−、
−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(RNR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−および3
ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されている; Aは存在せず; Rは(C(RHであり; rは0である; またはその医薬上許容される塩である
【0032】 中でも、医薬上許容される塩を含む本発明の式(I)の化合物の大まかに好ま
しい基はサブグループのものであって、サブグループの式(I)の別の変数は上
記した通りである。 サブグループ: a)式(I)の3−シアノキノリン: TおよびZは炭素であり; R2aおよびR2bは水素であり; R2cは−H、−J、−CF、−OCF、−R、−OR、−OR11 、−OROH、−ORORおよび−S(O)から選択され; Xは−NH−であり; nは0であり; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニルで、ここに、該
置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N
−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF
−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NH
SO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−R Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NH
NHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNH
、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH
−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−N
HC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(
O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(
O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−
C(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC
(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていてもよ
く、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)
NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H
−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(
C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(
NR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−およ
び3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されている; またはその医薬上許容される塩である。
【0033】 b)式(I)の3−シアノキノリン: TおよびZは炭素であり; R2aおよびR2bは水素であり; R2cは−H、−J、−CF、−OCF、−R、−OR、−OR11 、−OROH、−ORORおよび−S(O)から選択され; Xは−NH−であり; nは0であり; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニルで、ここに、該
置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N
−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF
−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NH
SO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−R Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NH
NHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNH
、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH
−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−N
HC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(
O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(
O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−
C(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC
(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていてもよ
く、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)
NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H
−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(
C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(
NR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−およ
び3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されており; Aは存在しない; またはその医薬上許容される塩である。
【0034】 c)式(I)の3−シアノキノリン: TおよびZは炭素であり; R2aおよびR2bは水素であり; R2cは−H、−J、−CF、−OCF、−R、−OR、−OR11 、−OROH、−ORORおよび−S(O)から選択され; Xは−NH−であり; nは0であり; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニルで、ここに、該
置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N
−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF
−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NH
SO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−R Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NH
NHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNH
、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH
−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−N
HC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(
O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(
O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−
C(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC
(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていてもよ
く、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)
NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H
−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(
C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(
NR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−およ
び3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されており; Rは−(C(RHであり rは0である; Aは存在せず; Rは式(I)の6位の炭素に結合していて、各々、1つ以上の−(C(R12基により置換されているヘテロアリール、フェニル、アルケニル
およびアルキニル基とともに、ヘテロアリール、フェニル、2ないし6つの炭素
原子のアルケニルまたは、2ないし6つの炭素原子のアルキニルから選択される
; または医薬上許容される塩である。
【0035】 d)式(I)の3−シアノキノリン: TおよびZは炭素であり; nは0であり; R2aおよびR2bは水素であり; R2cは−H、−J、−CF、−OCF、−R、−OR、−OR11 、−OROH、−ORORおよび−S(O)から選択され; Xは−NH−であり; nは0であり; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニルで、ここに、該
置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N
−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF
−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NH
SO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−R Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NH
NHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNH
、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH
−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−N
HC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(
O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(
O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−
C(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC
(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていてもよ
く、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)
NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H
−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(
C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(
NR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−およ
び3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されており; Rは−(C(RHであり rは0であり; Aは存在せず; Rは式(I)の6位の炭素に結合していて、各々、1つ以上の−(C(R12基により置換されているヘテロアリール、フェニル、アルケニル
およびアルキニル基とともに、ヘテロアリール、フェニル、2ないし6つの炭素
原子のアルケニルまたは、2ないし6つの炭素原子のアルキニルから選択される
; またはその医薬上許容される塩である。
【0036】 中でも、医薬上許容される塩を含む本発明の式(I)の化合物のより好ましい
基はサブグループのものであって、サブグループの式(I)の別の変数は上記し
た通りである。 サブグループ: a)式(I)の3−シアノキノリン: TおよびZは炭素であり; R2aおよびR2bは水素であり; R2cは式(I)の6位の炭素または7位の炭素に結合していて、ならびに、
−H、−J、−CF、−OCF、−R、−OR、−OR11、−OR OH、−ORORおよび−S(O)から選択され; Xは−NH−であり; nは0であり; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニルで、ここに、該
置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N
−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF
−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NH
SO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−R Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NH
NHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNH
、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH
−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−N
HC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(
O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(
O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−
C(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC
(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていてもよ
く、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)
NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H
−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(
C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(
NR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−およ
び3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されており; Rは−(C(RHであり; rは0であり; Aは存在せず; Rは式(I)の6位の炭素または7位の炭素に結合していて、アリール、ヘ
テロアリール、二環式ヘテロアリール、アルケニル、アルキニルから選択され、
アリール、ヘテロアリール、二環式ヘテロアリール、アルケニル、アルキニルは
、各々、1つ以上の−R10、−(C(R12、−CHOおよび1
,3−ジオキソランにより所望により置換されている; またはその医薬上許容される塩である。
【0037】 b)式(I)の3−シアノキノリン: TおよびZは炭素であり; Xは−NH−であり; nは0であり; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニルで、ここに、該
置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N
−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF
−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NH
SO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−R Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NH
NHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNH
、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH
−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−N
HC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(
O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(
O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−
C(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC
(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていてもよ
く、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)
NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H
−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(
C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(
NR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−およ
び3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されていてもよく
; R2aおよびR2bは水素であり; R2cは式(I)の6位の炭素に結合していて、−H、−J、−CF、−O
CF、−R、−OR、−OR11、−OROH、−ORORおよび
−S(O)から選択され; Rは式(I)の6位の炭素に結合していて、各々、1つ以上の−(C(R12基により置換されているヘテロアリール、フェニル、アルケニル
およびアルキニル基とともに、ヘテロアリール、フェニル、2ないし6つの炭素
原子のアルケニルまたは、2ないし6つの炭素原子のアルキニルから選択され; Aは存在せず; Rは−(C(RHであり; rは0である; またはその医薬上許容される塩である。
【0038】 c)式(I)の3−シアノキノリン: TおよびZは炭素であり; Xは−NH−であり; nは0であり; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニルで、ここに、該
置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N
−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF
−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NH
SO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−R Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NH
NHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNH
、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH
−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−N
HC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(
O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(
O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−
C(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC
(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていてもよ
く、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)
NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H
−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(
C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(
NR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−およ
び3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されていてもよく
; R2aおよびR2bは水素であり; R2cは式(I)の7位の炭素に結合していて、−H、−J、−CF、−O
CF、−R、−OR、−OR11、−OROH、−ORORおよび
−S(O)から選択され; Rは式(I)の6位の炭素に結合していて、各々、1つ以上の−(C(R12基により置換されているヘテロアリール、フェニル、アルケニル
およびアルキニル基とともに、ヘテロアリール、フェニル、2ないし6つの炭素
原子のアルケニルまたは2ないし6つの炭素原子のアルキニルから選択され; Aは存在せず; Rは−(C(RHであり; rは0である; またはその医薬上許容される塩である。
【0039】 d)式(I)の3−シアノキノリン: Xは−NH−であり; TおよびZは炭素であり; nは0であり; R2aおよびR2bは水素であり; R2cは式(I)の6位の炭素または7位の炭素に結合していて、ならびに、
−H、−J、−CF、−OCF、−R、−OR、−OR11、−OR OH、−ORORおよび−S(O)から選択され; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニルで、ここに、該
置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N
−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF
−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NH
SO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−R Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NH
NHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNH
、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH
−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−N
HC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(
O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(
O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−
C(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC
(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていてもよ
く、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)
NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H
−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(
C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(
NR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−およ
び3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されていてもよく
; Rは式(I)の6位の炭素または7位の炭素に結合していて、ならびに、2
つの炭素原子のアルケニルであり; Aは存在しない; またはその医薬上許容される塩。
【0040】 e)式(I)の3−シアノキノリン: Xは−NH−であり; TおよびZは炭素であり; nは0であり; R2aおよびR2bは水素であり; R2cは式(I)の6位の炭素または7位の炭素に結合していて、ならびに、
−H、−J、−CF、−OCF、−R、−OR、−OR11、−OR OH、−ORORおよび−S(O)から選択され; Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニルで、ここに、該
置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N
−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF
−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NH
SO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−R Q、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NH
NHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNH
、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH
−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−N
HC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(
O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(
O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−
C(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC
(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されていてもよ
く、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)
NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H
−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(
C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R −、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(
NR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−およ
び3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択されていてもよく
; Rは式(I)の6位の炭素または7位の炭素に結合していて、2つの炭素原
子のアルキニルであり; Aは存在しない; またはその医薬上許容される塩である。
【0041】 本発明の化合物またはその医薬上許容される化合物は 4−(4−クロロ−2−フルオロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニル
メチル)−3−チエニル]−3−キノリン−カルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(E)−2−(4
−ピリジニル)エテニル]−3−キノリン−カルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(E)−2−(2
−ピリジニル)エテニル]−3−キノリン−カルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[(E)−2−(4−ピリジニル)
エテニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジ
オキソラン−2−イル)−2−フリル]−3−キノリン−カルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2
−フリル)−3−キノリンカルボニトリル, 7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−4−(4−フェノ
キシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(4−ベンジルアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3
−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−{5−[2−(4−モルホリニル)
エチル]−2−チエニル}−3−キノリン−カルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラ
ジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニル)−1−
ペンチニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[(E/Z)−5−(4−モルホリ
ニル)−1−ペンテニル]−3−キノリン−カルボニトリル,
【0042】 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)
−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−(3−ヒドロキシ−1−プロピニル
)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[3−(ジメチルアミノ)−1−プ
ロピニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[(E/Z)−6−(4−モルホリ
ニル)−1−ヘキセニル]−3−キノリンカルボニトリル, 7−[4,5−ビス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−(2
,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(2−ピリジニル)−2−チ
エニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−エチ
ル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル, 7−[4,5−ビス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−(2
,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(E)−3
−(4−モルホリニル)−1−プロペニル]−2−チエニル}−3−キノリンカ
ルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[4−(4−
モルホリニル)ブチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ
リニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル,
【0043】 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ
リニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)
−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[3−(4−モルホ
リニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[2−(4−
モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{3−[2−(4−
モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホ
リニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(4−エチ
ル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(4−エチ
ル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−6−メトキシ−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[2−(4−
エチル−1−ピペラジニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル
, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニ
ル]−3−キノリンカルボニトリル,
【0044】 7−[3,4−ビス(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−(2,4−
ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−[3,4−ビス(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−{3−クロ
ロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニ
リノ}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[5
−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル
, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[4
−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−{3
−[2−(4−モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[3
−(4−モルホリニルメチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−{4
−[2−(4−モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−エチ
ル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル
, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジ
オキソラン−2−イル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−3
−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−(5−ホルミル−3−チエニル)−
3−キノリンカルボニトリル,
【0045】 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−(5−ホルミル−3
−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−メチ
ル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル, (2R)−1−({5−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキ
シアニリノ)−7−キノリニル]−2−フリル}メチル)−2−ピロリジンカル
ボキサミド, 7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−ピリジニル]−4−(4−フェ
ノキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ
リニルメチル)−3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−[5−(4−モルホ
リニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジ
オキソラン−2−イル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2
−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ
リニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(E)−2−(4
−メトキシフェニル)エテニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−メチ
ル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル,
【0046】 7−[5−(4−モルホリニルメチル)−2−ピリジニル]−4−(4−フェ
ノキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ
リニルメチル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
フェニルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリン
カルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−(1
H−ピロール−1−イル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(3−ブロモアニリノ)−6−(2−ホルミル−1H−ピロール−1−イ
ル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(3−クロロ−4−フルオロ−フェニルアミノ)−7−メトキシ−6−(
1H−ピロール−1−イル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(4−ホルミルフェニル)−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[4−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−
3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{1−[2−(4−
モルホリニル)エチル]−1H−イミダゾール−5−イル}−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホ
リニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル,
【0047】 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(4−モルホ
リニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホ
リニル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホ
リニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−1
−メチル−1H−ピロール−2−イル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[1−メチル−5−
(4−モルホリニルメチル)−1H−ピロール−2−イル]−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{1−メチル−5−
[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−1H−ピロール−2−イル}−
3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[1−メチル−5−
({[2−(フェニルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−1H−ピロール
−2−イル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[1−メチル−5−
({[2−(メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−1H−ピロール−
2−イル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
2−ピリジニル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−{[4−(2
−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノ
リンカルボニトリル,
【0048】 7−(5−{[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−フリル
)−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカ
ルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1−ピペリ
ジニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{2−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4
−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{2−クロロ−5−メトキシ−4−メチルアニリノ)−7−[5−(4−
モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[6−(4−モルホ
リニルメチル)−3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 7−[4,5−ビス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−(2
,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−ホルミルフェ
ニル)−3−キノリンカルボニトリル, (2R)−1−{4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシ
アニリノ)−7−キノリニル]ベンジル}−2−ピロリジンカルボキサミド, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−({[2−(
フェニルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−フェニル]−3−キノリンカ
ルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(ジメチル
アミノ)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル,
【0049】 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(ジエチル
アミノ)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−({[2−(
メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−フェニル]−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−ヒド
ロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(4−メトキ
シフェニル)エチニル]−3−キノリン−カルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(2−ピリジ
ニル)エチニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−ピロール−1−イル
−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{(2−[(ジメチ
ルアミノ)メチル]−1H−ピロール−1−イル}−3−キノリンカルボニトリ
ル, 7−[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−3−チエニル]−4−[3
−メチル−4−(2−ピリジニルメトキシ)アニリノ]−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−[3−メチル−4−(2−ピリジニルメトキシ)アニリノ]−7−[5−
(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル,
【0050】 4−[2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ]7−(2−ホルミル−1−
メチル−1H−イミダゾール−5−イル)−キノリン−3−カルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[4−(1−ピペラジニルメチル)フェニル]−
3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{4−[(4−イソプロピル−1−ピペラジニル
)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, (E)−3−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ
)−7−キノリニル]−2−プロペン酸, (1−{4−[3−シアノ−4−(2,4ジクロロ5−メトキシアニリノ)−
7−キノリニル]ベンジル}−4−ピペリジニル)酢酸, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(ヒドロキシ
メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 7−[4−(クロロメチル)フェニル]4−(2,4−ジクロロ−5−メトキ
シアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−7−[4−(
1H−1,2,3−トリアゾール−1−イルメチル)フェニル]−3−キノリン
カルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(1H−ピロール−
2−イル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ]7−[4−(1H−テト
ラゾール−5−イル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]メチル}アミノ)−7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル)(
メチル)アミノ]メチル}−2−ピリジニル)−3−キノリンカルボニトリル,
【0051】 メチル−1−{[6−(4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミ
ダゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−3−シアノ−7−キノリニル
)−3−ピリジニル]メチル}−4−ピペリジンカルボキシレート, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[5−(4−エチル−1−ピペラジニ
ル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[6−(4−モルホリニルメチル)−
3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]フェニル}アミノ)−7−[6−(4−チオモルホリニル)−3−
ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[3−(モルホリン
−4−イルメチル)−ピリジン−2−イル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(3−ホルミル)−
3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{3−[(4−メチ
ル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(2−ホルミルフェ
ニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(4−モルホ
リニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(1−ナフチル)−
3−キノリンカルボニトリル,
【0052】 N−{3−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−7−キノリニル]フェニル}アセトアミド, 7−(1−ベンゾフラン−2−イル)−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキ
シアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−(1−ベンゾフラン−2−イル)−4−(2,4−ジクロロ5−メトキシ
アニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−
キノリニル]安息香酸, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(3−ニトロフェニ
ル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−6−メトキシ−7−[4−(4−モルホリニルメチル
)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 7−[3,4−ビス(4−モルホリニルメチル)フェニル]4−{3−クロロ
−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニリ
ノ}−6−メトキシ−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−6−メトキシ−7−[5−(4−モルホリニルメチル
)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−6−メトキシ−7−{5−[(4−メチル−1−ピペ
ラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−6−メトキシ−7−(4−メトキシフェニル)−3−
キノリンカルボニトリル, 4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−7−[4−(
4−モルホリニル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[4−(4−モルホリニルカルボニル
)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル,
【0053】 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(2−メト
キシ)エトキシ]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2−クロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニル
メチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−[4−(ベンジルオキシ)−3−クロロアニリノ]−7−[3,4−ビス
(4−モルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 7−[3,4−ビス(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−(2−クロ
ロ−5−メトキシ−4−メチルアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[4−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)
メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチ
ル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[4−(1−ピペラジニルメチル)フェニル]−
3−キノリンカルボニトリル, tert−ブチル−4−{4−[4−{(3−クロロ−4−[(1−メチル−
1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]フェニル}アミノ)−3−シア
ノ−7−キノリニル]ベンジニル}−1−ピペラジンカルボキシレート, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ−7−{4−[(4−モルホリニル)メチル)
フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(E)−2−フェ
ニルエテニル]−3−キノリンカルボニトリル,
【0054】 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(2−フェニルエチ
ニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(4−メチル
フェニル)エチニル]−3−キノリンカルボニトリル, tert−ブチル−(E)−3−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5
−メトキシアニリノ)−7−キノリニル]−2−プロペン酸, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(3−ヒドロキシ−
1−プロピニル)−3−キノリンカルボニトリル, エチル(1−{4−[3−シアノ−4−(2,4ジクロロ−5−メトキシアニ
リノ)−7−キノリニル]ベンジル}−4−ピペラジニル)アセテート, エチル 1−{4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシア
ニリノ)−7−キノリニル]ベンジル}−2−ピペリジンカルボキシレート, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[3−(4−モルホ
リニル)−1−プロピニル]−3−キノリンカルボニトリル, 1−{4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−7−キノリニル]ベンジル}−2−ピペリジンカルボン酸, エチル 1−(4−{シアノ−4−[2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニ
ル)アミノ]−7−キノリニル}ベンジル)−3−ピペリジンカルボキシレート
, 1−{4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)
アミノ]−7−キノリニル}ベンジル)−3−ピペリジンカルボン酸,
【0055】 4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−7−{4−[
(1,1−ジオキシド−4−チオモルホリニル)メチル]フェニル}−3−キノ
リンカルボニトリル, 7−(3−クロロ−1−プロピニル)−4−[(2,4−ジクロロ−5−メト
キシフェニル)アミノ]−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−7−[4−(
4−チオモルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−2−フリル
]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[5−(1−ピペリジニルメチル)−2−フリル
]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチ
ル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(5−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−
ピペラジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]フェニル}アミノ)−7−(5−ホルミル−2−フリル)−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)
メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル,
【0056】 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[5−(1−ピペリジニルメチル)−2−チエニ
ル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(5−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−
ピペラジニル]メチル}−2−チエニル−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(ヒドロキシ
メチル)−1−メチル−1H−ピロール−2−イル]−3−キノリンカルボニト
リル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(3−ホルミル−2
−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル, tert−ブチル2−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシ
アニリノ)−7−キノリニル]−1H−ピロール−1−カルボキシレート, 7−[1,1’−ビフェニル]−4−イル−4−(2,4−ジクロロ−5−メ
トキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[3
−(4−モルホリニル)−1−プロピニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(4−クロロ−5−メトキシ−2−メチルアニリノ)−7−[5−(4−
モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 7−[4,5−ビス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−(4
−フェノキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−[4,5−ビス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−{3
−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル
]アニリノ}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(5−ホルミル−2−ピリジニル)−3−キノリ
ンカルボニトリル,
【0057】 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチ
ル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペラジニル)
メチル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペ
リジニル]メチル}−2−ピリジニル)−3−キノリンカルボニトリル, 7(3−アミノフェニル)−4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニ
ル)アミノ]−3−キノリンカルボニトリル, 1−{[6−(4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール
−2−イル)スルファニル]アニリノ}−3−シアノ−7−キノリニル)−3−
ピリジニル]メチル}−4−ピペリジンカルボン酸, 1−{6−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニルア
ミノ)−キノリン−7−イル]−ピリジン−3−イルメチル}−ピペリジン−4
−カルボン酸メチルエステル, 1−{6−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニルア
ミノ)−キノリン−7−イル]−ピリジン−3−イルメチル}−ピペリジン−4
−カルボン酸 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−(5−クロロ−2−ピリジニル)−3
−キノリンカルボニトリル, 4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−7−[5−(
4−エチル−1−ピペリジニル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニト
リル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[5−(1−ピリジニル)]−3−キ
ノリンカルボニトリル,
【0058】 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−6−[5−(4−エチル−1−ピペラジニ
ル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−6−[5−(4−モルホリニルメチル)−
2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−6−{5−[(4−メチル−1−ピペラジ
ニル)メチル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−6−[6−(4−モルホリニル)−3−ピ
リジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[6−(4−モルホ
リニル)−3−ピペリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(4−モルホ
リニル)−5−ピリミジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−2−ピリジ
ニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−メチ
ル−1−ピペラジニル)メチル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボニト
リル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチ
ル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[6−(4−モルホリニル)−3−ピリジニル]
−3−キノリンカルボニトリル,
【0059】 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[2−(4−モルホリニル)−5−ピリミジニル
]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−ヒド
ロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{6−[4−(4−
モルホリニルメチル)フェノキシ]−3−ピリジニル)−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−メトキシフェ
ニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[6−(4−エチル−1−ピペラジニル)−3−
ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[6−(4−メチル−1−ピペラジニル)−3−
ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[6−(4−エチル
−1−ピペラジニル)−3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[6−(4−メチル
−1−ピペラジニル)−3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[6−(4−モルホリニルメチル−2−ピリジニ
ル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[6−(4−モルホ
リニルメチル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル,
【0060】 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[6−(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル
]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[6−(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル
]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[4−(4−モルホリニルメチル)−
2−ピリジニル]−2−キノリンカルボニトリル, 4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−7−[4−(
4−モルホリニルメチル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{4−[(4−エチル−1−ピペラジ
ニル)メチル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{4−[(4−メチル−1−ピペラジ
ニル)メチル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{3−[(4−モルホリニルメチル)
メチル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{3−[(4−エチル−1−ピペラジ
ニル)メチル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{3−[(4−メチル−1−ピペラジ
ニル)メチル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{6−[4−(1−ピロリジニル)−
1−ピペリジニル]−3−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル,
【0061】 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[6−(1−ピロリジニル)−1−ピ
ペリジニル]−3−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{6−[(2−メトキシエチル)(メ
チル)アミノ]−3−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, エチル 1−{5−[4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミ
ダゾール−2−イル)スルファニル]フェニル}アミノ)−3−シアノ−7−キ
ノリニル]−2−ピリジニル}−4−ピペリジンカルボキシレート, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[6−(4−ヒドロキシ−1−ピペリ
ジニル)−3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{6−[4−(2−ヒドロキシエチル
)−1−ピペリジニル]−3−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{6−[(2−ヒドロキシエチル)(
メチル)アミノ]−3−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−(5−{[4−(2−ヒドロキシ−エ
チル)−1−ピペラジニル]−メチル}−2−ピリジニル)−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(4−メチル
−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−(5−チオモルホリニルメチル)−2
−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{6−[(4−エチル−1−ピペラジ
ニル)メチル]−3−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル,
【0062】 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{6−[(4−メチル−1−ピペラジ
ニル)メチル]−3−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−(6−ホルミル−3−ピリジニル)−
3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{6−[(4−ヒドロキシ−1−ピペ
リジニル)メチル]−3−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[6−(1−ピペリジニルメチル)−
3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)
スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{6−「(4−イソプロピル−1−ピ
ペラジニル)メチル]−3−ピリジニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[1−メチル−2−
(4−モルホリニルメチル)−1H−イミダゾール−5−イル]−3−キノリン
カルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{1−メチル−2−
[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−1H−イミダゾール−5−イル
}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(2−ホルミル−1
−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)−6−メトキシ−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−({[2−(
2−ピリジニル)エチル]アミノ}−メチル)フェニル]−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−{[4−(2
ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカ
ルボニトリル,
【0063】 メチル 1−{4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシア
ニリノ)−7−キノリニル]ベンジル}−4−ピペリジンカルボキシレート, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[1
−メチル−2−(4−モルホリニルメチル)−1H−イミダゾール−5−イル]
−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−{1
−メチル−2−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−1H−イミダゾ
ール−5−イル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2−クロロ−5−メトキシ−4−メチルアニリノ)−7−[4−(4−
モルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2−クロロ−5−フルオロ−5−メチルアニリノ)−7−[4−(4−
モルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2−クロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホリニル
メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 1−{4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−7−キノリニル]ベンジニル}−4−ピペリジンカルボン酸, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチ
ル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリルである。
【0064】 さらに,本発明の好ましい化合物またはその医薬上許容される塩は: 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[4−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]ア
ミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(4−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペ
リジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(4−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メ
チル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}
−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(4−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メ
チル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[4−({[3−(4−モルホリニル)プロピル
]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{4−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチ
ル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(4−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−
ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{3−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)
メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[3−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]ア
ミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(3−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペ
リジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル,
【0065】 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(3−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メ
チル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}
−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[3−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−
3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(3−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メ
チル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{3−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチ
ル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[3−({[3−(4−モルホリニル)プロピル
]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[3−(1−ピペリジニルメチル)フェニル]−
3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{3−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチ
ル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(3−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−
ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)
メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル,
【0066】 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]ア
ミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペ
リジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メ
チル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチ
ル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル
]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]ア
ミノ}メチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペ
リジニル]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メ
チル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル
]アミノ}メチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチ
ル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル,
【0067】 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]ア
ミノ}メチル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−7−[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル
]アミノ}メチル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{4−[(4−ヒドロキシ−1−ピ
ペリジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 7−[4−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル
]−4−(2,4−ジメチルアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(4−{[4−(1−ピロリジニル
)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(4−{[(4−ピリジニルメチル
)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[4−({[2−(1H−イミダゾ
ール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[4−(4−モルホリニルメチル)
フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(4−{[(2−ヒドロキシエチル
)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{4−[(4−メチル−1−ピペラ
ジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル,
【0068】 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[4−({[3−(4−モルホリニ
ル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[4−(1−ピペリジニルメチル)
フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{4−[(4−エチル−1−ピペラ
ジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(4−{[4−(2−ヒドロキシエ
チル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル
, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{3−[(4−ヒドロキシ−1−ピ
ペリジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 7−[3−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル
]−4−(2,4−ジメチルアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(3−{[4−(1−ピロリジニル
)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(3−{[(4−ピリジニルメチル
)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[3−({[2−(1H−イミダゾ
ール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[3−(4−モルホリニルメチル)
フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(3−{[(2−ヒドロキシエチル
)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル,
【0069】 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{3−[(4−メチル−1−ピペラ
ジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[3−({[3−(4−モルホリニ
ル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[3−(1−ピペリジニルメチル)
フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{3−[(4−エチル−1−ピペラ
ジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(3−{[4−(2−ヒドロキシエ
チル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル
, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピ
ペリジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル, 7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−フ
リル]−4−(2,4−ジメチルアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[4−(1−ピロリジニル
)−1−ピペリジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル
, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[(4−ピリジニルメチル
)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−({[2−(1H−イミダゾ
ール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)
−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル
)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−メチル−1−ピペラ
ジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−(1−ピペリジニルメチル)
−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラ
ジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[4−(2−ヒドロキシエ
チル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニト
リル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピ
ペリジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル, 7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−チ
エニル]−4−(2,4−ジメチルアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[4−(1−ピロリジニル
)−1−ピペリジニル]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[(4−ピリジニルメチル
)アミノ]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−({[2−(1H−イミダゾ
ール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−2−チエニル]−3−キノリンカ
ルボニトリル,
【0070】 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)
−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル
)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−メチル−1−ピペラ
ジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−({[3−(4−モルホリニ
ル)プロピル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−(1−ピペリジニルメチル)
−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラ
ジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[4−(2−ヒドロキシエ
チル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−{5−[(4−
ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−({[2
−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリン
カルボニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[4−
(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノ
リンカルボニトリル,
【0071】 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[(4
−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−({[2
−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]
−3−キノリンカルボニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−(4−モ
ルホリニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[(2
−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−{5−[(4−
メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニト
リル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−({[3
−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノ
リンカルボニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−(1−ピ
ペリジニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−{5−[(4−
エチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニト
リル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[4−
(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−フリル)−3−
キノリンカルボニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−{5−[(4−
ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカル
ボニトリル,
【0072】 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−({[2
−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−チエニル]−3−キノリ
ンカルボニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[4−
(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−チエニル)−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[(4
−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−({[2
−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−2−チエニル
]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−(4−モ
ルホリニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[(2
−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−{5−[(4−
メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−({[3
−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}−メチル)−2−チエニル]−3−
キノリンカルボニトリル, 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−(1−ピ
ペリジニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4’−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル
]−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル}アミノ)−7−{4−[
(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカル
ボニトリル,
【0073】 4−{[3−クロロ−4’−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}
メチル)−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7−[
4−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−
キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−5−メチル−4’−{[4−(1−ピロリジニル)−1
−ピペリジニル]メチル}[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ}−7
−(4−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル
)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−5−メチル−4’−(4−モルホリニルメチル)[1,
1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7−[4−(4−モルホリニルメチ
ル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4’−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}
−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]−7−(4−{[
(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−({3−クロロ−5−メチル−4’−[(4−メチル−1−ピペラジニル
)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル}アミノ)−7−{4−[(4
−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−{[3−クロロ−5−メチル−4’−({[3−(4−モルホリニル)プ
ロピル]アミノ}メチル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7
−[4−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル
]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−5−メチル−4’−(1−ピペリジニルメチル)[1,
1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7−[4−(1−ピペリジニルメチ
ル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−4’−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−
5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル}アミノ)−7−{4−[(4
−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル,
【0074】 4−[(3−クロロ−4’−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラ
ジニル]メチル}−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]
−7−(4−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}
フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−3’−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル
]−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル}アミノ)−7−{3−[
(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−{[3−クロロ−3’−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}
メチル)−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7−[
3−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−
キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−5−メチル−3’−{[4−(1−ピロリジニル)−1
−ピペリジニル]メチル}[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]−7
−(3−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル
)−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−5−メチル−3’−{[(4−ピリジニルメチル)アミ
ノ]メチル}[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]−7−(3−{[
(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−{[3−クロロ−3’−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エ
チル]アミノ}メチル)−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル]ア
ミノ}−7−[3−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミ
ノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−5−メチル−3’−(4−モルホリニルメチル)[1,
1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7−[3−(4−モルホリニルメチ
ル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−3’−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}
−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]−7−(3−{[
(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−({3−クロロ−5−メチル−3’−[(4−メチル−1−ピペラジニル
)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル}アミノ)−7−{3−[(4
−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル,
【0075】 4−{[3−クロロ−5−メチル−3’−({[3−(4−モルホリニル)プ
ロピル]アミノ}メチル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7
−[3−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル
]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−5−メチル−3’−(1−ピペリジニルメチル)[1,
1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7−[3−(1−ピペリジニルメチ
ル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−({3−クロロ−3’−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−
5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル}アミノ)−7−{3−[(4
−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−[(3−クロロ−3’−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラ
ジニル]メチル}−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]
−7−(3−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}
フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{2−クロロ−4−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ
}メチル)−3−チエニル]−6−メチルアニリノ}−7−[5−({[2−(
ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−キノリンカ
ルボニトリル, 4−[2−クロロ−6−メチル−4−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−
1−ピペリジニル]メチル}−3−チエニル)アニリノ]−7−(5−{[4−
(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−チエニル)−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−[2−クロロ−6−メチル−4−(5−{[(4−ピリジニルメチル)ア
ミノ]メチル}−3−チエニル)アニリノ]−7−(5−{[(4−ピリジニル
メチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{2−クロロ−4−[5−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)
エチル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−6−メチルアニリノ}−7−[5
−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−3
−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル,
【0076】 4−{2−クロロ−6−メチル−4−[5−(4−モルホリニルメチル)−3
−チエニル]アニリノ}−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニ
ル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2−クロロ−6−メチル−4−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニ
ル)メチル]−3−チエニル}アニリノ)−7−{5−[(4−メチル−1−ピ
ペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−{2−クロロ−6−メチル−4−[5−({[3−(4−モルホリニル)
プロピル]アミノ}メチル)−3−チエニル]アニリノ}−7−[5−({[3
−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ]メチル)−3−チエニル]−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−{2−クロロ−6−メチル−4−[5−(1−ピペリジニルメチル)−3
−チエニル]アニリノ}−7−[5−(1−ピペリジニルメチル)−3−チエニ
ル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2−クロロ−4−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]
−3−チエニル}−6−メチルアニリノ)−7−{5−[(4−エチル−1−ピ
ペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル, 4−[2−クロロ−4−(5−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペ
ラジニル]メチル}−3−チエニル)−6−メチルアニリノ]−7−(5−{[
4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−チエニル)
−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[4−({[
3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}−メチル)フェニル]−3−キノ
リンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{4−[(4
−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(4−{[4
−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キ
ノリンカルボニトリル,
【0077】 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[3−({[
2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカ
ルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(3−{[4
−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル)−3−キノリ
ンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(3−{[(
4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニト
リル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[3−({[
3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリ
ンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{3−[(4
−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリ
ンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[4
−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−フリル)−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[(
4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル
]−3−キノリンカルボニトリル,
【0078】 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−(4−
モルホリニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[(
2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−(1−
ピペリジニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[4
−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−フリル)−3
−キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−チエニル]−3−キノ
リンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[4
−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−チエニル)−3−
キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[(
4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカル
ボニトリル,
【0079】 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−(4−
モルホリニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカ
ルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−キノ
リンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[4
−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−チエニル)−3−
キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[(
4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニ
ル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−(4−
モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[(
2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカル
ボニトリル,
【0080】 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−
キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−(1−
ピペリジニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[4
−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−チエニル)−
3−キノリンカルボニトリル, 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−ピリジニル]−3
−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−{4−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(4−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノ
リンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[4−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル
)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[4−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル
【0081】 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(4−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノ
リンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−{4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリ
ンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[4−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル
]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−{4−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリ
ンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(4−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェ
ニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−{3−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[3−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−
3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(3−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル
)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(3−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノ
リンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[3−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル
]−3−キノリンカルボニトリル,
【0082】 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(3−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェ
ニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−フリル}−3
−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル
]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−フ
リル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(5−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−
キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[5−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル
)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[5−(4−モルホリニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニト
リル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(5−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−
キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−フ
リル]−3−キノリンカルボニトリル,
【0083】 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−チエニ
ル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−チ
エニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[5−(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−
キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−チ
エニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−
キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−3−チエニル}−
3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニ
ル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−チ
エニル)−3−キノリンカルボニトリル,
【0084】 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(5−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3
−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[5−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル
)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(5−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3
−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−
キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−3−チ
エニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−[5−(1−ピペリジニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−
キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
−(5−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−3
−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{
4−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−3−キノリ
ンカルボニトリル,
【0085】 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[
4−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−
キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(
4−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル)−
3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(
4−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリン
カルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[
4−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)フ
ェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[
4−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(
4−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリン
カルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{
4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカ
ルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[
4−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−
3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[
4−(1−ピペリジニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{
4−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカ
ルボニトリル,
【0086】 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(
4−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル
)−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(4−{[(4
−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[4−({[2
−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3
−キノリンカルボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[4−(4−モ
ルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(4−{[(2
−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{4−[(4−
メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル
, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[4−(1−ピ
ペリジニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 7−{4−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−4−{
[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−3−キノリンカルボニトリル
, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(4−{[4−
(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノ
リンカルボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{3−[(4−
ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニト
リル,
【0087】 7−[3−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル
]−4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(3−{[4−
(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル)−3−キノリン
カルボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(3−{[(4
−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[3−({[2
−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3
−キノリンカルボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[3−(4−モ
ルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(3−{[(2
−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{3−[(4−
メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル
, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[3−({[3
−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリン
カルボニトリル, 7−{3−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−4−{
[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−3−キノリンカルボニトリル
, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(3−{[4−
(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノ
リンカルボニトリル,
【0088】 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{5−[(4−
ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカ
ルボニトリル, 7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−ピ
リジニル]−4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−3−キノ
リンカルボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(5−{[(2
−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−ピリジニル)−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[5−({[3
−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−ピリジニル]−3−
キノリンカルボニトリル, 4−{(4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(5−{[4−
(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−ピリジニル)−
3−キノリンカルボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{5−[(4−
ヒドロキシ−1−ピリジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(5−{[4−
(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−チエニル)−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(5−{[(4
−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[5−(4−モ
ルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(5−{[(2
−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボ
ニトリル,
【0089】 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{5−[(4−
メチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[5−({[3
−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[5−(1−ピ
ペリジニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル, 7−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−
4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(5−{[4−
(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−チエニル)−3
−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−{[4−(1
−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−{[(4−ピ
リジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−({[2−(
1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キ
ノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−{[(2−ヒ
ドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−({[3−(
4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカル
ボニトリル,
【0090】 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−ヒド
ロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニト
リル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカル
ボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[4−(1
−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノリン
カルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[(4−ピ
リジニルメチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3
−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[(2−ヒ
ドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[3−(
4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリン
カルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(l−ピペリ
ジニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−エチ
ル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル
, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[4−(1
−ピロリジニル)−1−ピリジニル]メチル}−2−チエニル)−3−キノリン
カルボニトリル,
【0091】 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−エチ
ル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−キノリンカ
ルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[(4−ピ
リジニルメチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボニト
リル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−
3−キノリンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−ヒド
ロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボ
ニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−ピリジニル]−3−キノリン
カルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[4−(1
−ピロリジニル)−1−ピリジニル]メチル}−2−ピリジニル)−3−キノリ
ンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[(2−ヒ
ドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−ピリジニル)−3−キノリンカルボニ
トリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[3−(
4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−ピリジニル]−3−キノ
リンカルボニトリル, 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(5−[4−(2
−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル)−2−ピリジニル]−3−
キノリンカルボニトリル,
【0092】 7−{4−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−4
−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−[4−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−(3,4,5−トリ
メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−(4−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−4−
(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−{4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−4−(
3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−[4−(1−ピペリジニルメチル)フェニル]−4−(3,4,5−トリ
メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−{4−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−4−(
3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−{3−[(4−ヒドロキシ−l−ピペリジニル)メチル]フェニル}−4
−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−[3−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル
]−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル
, 7−(3−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピリジニル]メチル}フェニ
ル)−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリ
ル, 7−(3−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−4−
(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル,
【0093】 7−[3−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メ
チル)フェニル]−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリン
カルボニトリル, 7−[3−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−(3,4,5−トリ
メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−(3−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−4−
(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−{3−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−4−(
3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−[3−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェ
ニル]−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニト
リル, 7−[3−(1−ピリジニルメチル)フェニル]−4−(3,4,5−トリメ
トキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−((3−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル
}フェニル)−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカル
ボニトリル, 7−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2
−フリル)−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボ
ニトリル, 7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−チエニル
}−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル
, 7−[5−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メ
チル)−2−チエニル]−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キ
ノリンカルボニトリル,
【0094】 7−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−
4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−
4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−(5−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}
−2−チエニル)−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリン
カルボニトリル, 7−(5−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)
−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−4−(3,4,5
−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)
−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−
4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル, 7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−ピリジニ
ル}−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリ
ル, 7−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2
−ピリジニル)−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカ
ルボニトリル, 7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−ピリジニル
)−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル
, 7−[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2
−ピリジニル]−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカ
ルボニトリル、および 7−[(5−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル)
−2−ピリジニル]−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリ
ンカルボニトリルが好ましい。
【0095】 特に明示のない限り、本明細書中の式(I)の化合物について,以下の用語を
定義する: 本明細書で用いられるハロゲンなる語はクロロ,フルオロ,ブロモおよびヨー
ドを意味する。 本明細書で用いられるアルキルなる語は、1ないし12つの炭素原子および、
より好ましくは、1ないし6つの炭素原子を有する枝分かれ鎖または直鎖を意味
する。具体例としては、アルキル基は、所望によりフェニルで置換されているメ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t−ブチル、ペ
ンチルおよびヘキシル、所望により1つ以上の置換基で、好ましくは1ないし3
つの置換基で置換されているフェニルを包含し、ここに、該置換基はアルキル、
アルコキシ、ペルハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、カル
ボキシ、カルボキシアルキル、アルキルアミノおよびジアルキルアミノ、チオア
ルキル、アルコキシカルボニルおよびアシルから独立に選択される。
【0096】 本明細書で用いられるアルケニルなる語は、2ないし12つの炭素原子、より
好ましくは2ないし6つの炭素原子を有する枝分かれ鎖または直鎖を意味し、該
鎖は少なくとも1つの炭素−炭素2重結合およびすべて可能な立体配置異生体を
含有する。アルケニルは、同意語として、オレフィンなる語を用いてもよく、ア
ルキリジンを包含する。具体例としては、アルケニル基は、所望によりフェニル
で置換されているエテニル、プロペニル、1,4−ブタジエニル、3−ヘキセン
−1−イルおよび類似物、1つ以上の置換基、好ましくは1ないし3つの置換基
で置換されているフェニルを包含し、ここに、該置換基はアルキル、アルコキシ
、ペルハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カ
ルボキシアルキル、アルキルアミノおよびジアルキルアミノ、チオアルキル、ア
ルコキシカルボニルおよびアシルから独立して選択される。
【0097】 アルキル基は2ないし6つの炭素原子の直または枝分かれ炭素鎖として定義し
、ここに、炭素鎖は少なくとも1つの炭素−炭素3重結合を含み、所望によりフ
ェニルで置換されているプロピニルおよび類似物、1つ以上の置換基で、好まし
くは1ないし3つの置換基で置換されてもよいフェニルを包含し、該置換基はア
ルキル、アルコキシ、ペルハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、アミ
ノ、カルボキシ、カルボキシアルキル、アルキルアミノおよびジアルキルアミノ
、チオアルキル、アルコキシカルボニルおよびアシルから独立して選択される。
【0098】 本明細書で用いるアルコキシなる語は、アルキル−O−基を意味し、該アルキ
ル基は前記した通りである。具体例として、アルコキシ基はメトキシ、エトキシ
、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、t−ブトキシおよび−O−
(CHOCHを含むポリエーテルを包含する。
【0099】 本明細書で用いるシクロアルキルなる語は、3ないし10つの炭素原子、より
好ましくは3ないし6つの炭素原子を有する飽和環をもつ単純な炭素環を意味し
、該炭素原子は、所望により、1ないし3つの独立して選択される1ないし12
つの炭素原子のアルキル基で置換されている。具体例として、シクロアルキル環
はシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびアダ
マンチルおよび類似物を包含する。
【0100】 本明細書で用いるアリールなる語は、6ないし12つの炭素原子を有する単環
式または二環式芳香環を意味する。単環式環は、好ましくは、6員構造を有し、
二環式環は、好ましくは、8、9、10または12員環構造を有する。具体例と
して、1つ以上の置換基、より好ましくは1ないし4つの置換基で独立して置換
されているアリール基はフェニル、アルファ−ナフチル、ベータ−ナフチル、イ
ンデンおよび類似物を包含する。
【0101】 ヘテロアリールは非置換または、所望により置換されている単環式5または6
員環を意味し、1ないし4つ、または特に1または2つの同一または異なってい
てもよいヘテロ原子を含有する。該ヘテロアリールはO−O、S−SまたはS−
O結合を含有していない場合、窒素、酸素および硫黄は、好ましいヘテロ原子で
ある。特有の例としては、チオフェン、フラン、ピロール、ピラゾール、イミダ
ゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾール
、チアゾール、オキサゾール、イソチアゾール、イソオキサゾール、1,3,4
−オキサジアゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,3,4−チアジアゾ
ール、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジンおよび1,3,5−トリア
ジンを包含する。ヘテロ原子が窒素原子であるヘテロアリール環を酸化して、ピ
リジン−N−オキシドを含む対応するN−オキシドを得てもよい。ヘテロアリー
ル環を硫黄原子で酸化して、チオフェン−1−オキシドを含む対応するスルフォ
キシドまたはスルホンを得てもよい。ヘテロサイクリック環は1つの炭素原子の
カルボニル基、例えば、1,3,4−オキサジアゾール−2−オンを含有してい
てもよい。
【0102】 本明細書で用いる二環式ヘテロアリールなる語は、1ないし4つのへテロ原子
を含む8ないし20つの環原子を有する飽和または、特定の不飽和の2環式融合
環を意味し、該二環式ヘテロアリールはO−O、S−SまたはS−O結合を包含
しない場合、該ヘテロ原子は、1ないし3つの独立して選択される置換基で所望
により置換されている窒素、酸素および硫黄から独立して同一または異なって選
択されていてもよい。特定の例としては、インドール、2,3−ジヒドロインド
ール、2−インダゾール、イソインダゾール、キノリン、イソキノリン、テトラ
ヒドロキノリン、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、ベンズイミダゾール、ベン
ゾトリアゾール、ベンゾチアゾール、ベンズオキサゾール、ベンズイソオキサゾ
ール、1,2−ベンゾピラン、シンノリン、フタラジン、キナゾリン、1,8−
ナフチリジン、ピリド[3,2−b]ピリジン、ピリド[3,4−b]ピリジン
、ピリド[4,3−b]ピリジン、ピリド[2,3−d]ピリミジン、プリンお
よびプテリジンおよび該類似物を包含する。二環式環系のどちらか、または両方
ともは部分的に飽和しているか、または完全に飽和していてもよい。二環式基を
窒素原子で酸化して、対応するN−オキシド、例えば、キノリン−N−オキシド
を得てもよい。二環式基を硫黄で酸化して、対応するスルフォキシドまたはスル
ホン、例えば、ベンゾチオフェン−1−オキシドを得てもよい。二環式環系は1
つの炭素原子のカルボニル基、例えば、2−インダノンを含有していてもよい。
【0103】 ヘテロシクリルは、好ましくは3ないし8つの環原子、より好ましくは3ない
し7つの環原子、および最も好ましくは5ないし6つの環原子を含む飽和、また
は部分的に飽和していない単環式ラジカルを意味し、該環原子は炭素、窒素、酸
素および硫黄から選択され、少なくとも1つ、好ましくは1ないし4つ、より好
ましくは1ないし2つの窒素、酸素または硫黄をもつ。特定の例としては、限定
するものではないが、モルホリン、チオモルホリン、チオモルホリン−S−オキ
シド、チオモルホリン−S,S−ジオキシド、ピペリジン、ピペラジン、ピロリ
ジン、アジリジン、オキシラン、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロフラン
、1,2−ピラン、1,4−ピラン、ジオクサン、1,3−ジオキソランおよび
テトラヒドロピランを包含する。該ヘテロシクリル環を三置換されている窒素原
子で酸化して、対応するN−オキシド、例えば、N−エチルピペラジン−N−オ
キシドを得てもよく、または、該ヘテロアリール環は1つの炭素原子のカルボニ
ル基、例えば、ピロリジノンを包含していてもよい。
【0104】 本明細書で用いるチオアルキルはアルキル−S−基を意味し、アルキル基は前
記した通りである。チオアルキル基はチオメチルまたは類似物を包含する。 Rが1ないし6つの炭素原子のアルキルであって、メトキシカルボニル、アリ
ールオキシカルボニルおよび類似物を包含するところの、カルボキシ基を−C(
O)OHとして定義し、アルコキシカルボキニル基を−C(O)ORとして定義
する。 カルボキシアルキルを1ないし12つの炭素原子のHOOC−アルキルとして
定義する。 アルキルアミノを1ないし12つの炭素原子のアルキルで置換されている窒素
原子として定義する。 ジアルキルアミノを1ないし12つの炭素原子のアルキルで二置換されている
窒素原子として定義する。 Rがアルキルまたはアリールラジカルであって、アセチル、トリフルオロアセ
チル、ベンゾイルおよび類似物を包含するところの、アシル基を−C(O)R基
として定義する。 本明細書で用いるフェニルは6員の芳香環を意味する。
【0105】 用語を組み合わせて用いた場合、特に明示のない限り、組み合わせの各々の独
立した部分の定義を当てはめる。例えば、ペルハロアルキルは、前記した通り、
アルキル基を意味し、ペルハロはアルキル基上の前記した通りにハロゲンで置換
されているすべての水素原子を意味する。例えば、トリフルオロメチルである。
【0106】 本発明の化合物のいくつかは不斉中心を有する。それゆえ、該化合物は少なく
とも二つ存在し、また、立体異性体が存在していてもよい。別の立体異性体がな
いか、またはいかなる割合で別の立体異性体と混ざっていたとしても、本発明は
該化合物のすべての立体異性体を包含し、例えば、エナンチオマーのラセミ混合
物および異性体のジアステレオ混合物を包含する。いかなる化合物の絶対立体配
置を慣用的なX線結晶学により調べてもよい。例えば、ラセミ誘導体を分解する
か、または不斉合成により、光学活性異性体を調製してもよい。分析は、例えば
、分解剤の存在下で、クロマトグラフィーまたはその組み合わせといった当業者
に周知な方法により行うことができる。
【0107】 式(I)の化合物を、当業者に周知の方法を用いて無機または有機塩として得
てもよい(Richard C. Larock、Comprehensive Organic Transformations、VCH
publishers、411-415、1989)。物理学的および化学的安定性、流動性、吸湿性お
よび溶解性に基づいて、適当な塩の形態を選択することは当業者に周知である。 酸性基とともに式(I)の化合物の医薬上許容される塩を有機および無機塩基
から形成してもよい。例えば、アルカリ金属またはアルカリ土類金属、例えば、
ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウムまたはマグネシウム、または有機
塩基およびN−テトラアルキルアンモニウム塩、例えば、N−テトラブチルアン
モニウム塩とともにである。同様に、本発明の化合物が塩基性基を含有する場合
、塩は有機および無機酸から形成してもよい。塩としては、例えば、酢酸、プロ
ピオン酸、乳酸、クエン酸、酒石酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、マロン
酸、マンデル酸、リンゴ酸、フタル酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸
、メタンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンス
ルホン酸、カンファースルホン酸および類似の周知の許容された塩から形成して
もよい。また、該化合物を、かかる形態で投与する場合、インビボ活性基に変え
て、エステル、カルバミン酸エステルおよび別の慣用的なプロドラッグ形態で用
いることができる。
【0108】 したがって、本発明は、医薬上許容される担体と組み合わせるか、または結合
させた本発明の化合物を含む医薬組成物を提供する。特に、本発明は、有効量の
本発明の化合物および医薬上許容される担体からなる医薬組成物を提供する。
【0109】 本発明の化合物は、化合物を含む3−シアノキノリン、3−シアノ−1,6−
ナフチリジンおよび3−シアノ−1,7−ナフチリジンを一部置換する。キノリ
ン、1,6-ナフチリジンおよび1,7-ナフチリジン環系は式:
【化25】 で示されるように番号をつける。 有用性に加えて、本明細書記載の本発明の化合物は、本発明の別の化合物の製
造に有用な中間体である。
【0110】 (好ましい具体例の説明) 本発明の化合物を:(a)市販の出発物質、(b)文献に記載されている通り
に調製しうる周知の出発物質、または(c)本明細書のスキームおよび実験操作
に記載の新しい中間体から製造してもよい。
【0111】 使用する該反応物および物質に適し、形質転換に適当な溶媒で、化学反応を行
う。分子に存在する種々の機能性を化学的形質転換法と一致させなくてはいけな
いと、有機合成の業者により理解されている。このことは合成工程の時点で、判
断を必要としなくてはならない。考慮すべきことは、望ましくない副反応を妨げ
るために反応性官能基の保護を行うことである。例えば、一級または二級アミノ
またはヒドロキシル基を保護する必要がある。適当な保護基は、限定するもので
はないが、tert−ブトキシカルボニル(BOC)、トリメチルシリルエタン
スルホンアミド(SES)、ベンジルオキシカルボニル(CBZ)およびベンジ
ル(Bn)保護基を包含する。BOC保護基を酸、例えば、トリフルオロ酢酸ま
たは濃縮した塩酸での処理により除去してもよく、SES保護基をフッ化塩、例
えば、フッ化セシウムまたはフッ化テトラブチルアンモニウムで除去してもよい
。CBZおよびBn保護基を水素化触媒により除去してもよい。ヒドロキシ置換
基の付加的に適当な保護基は、限定するものではないが、t−ブチルジメチルシ
リル(TBDMS)、テトラヒドロピランニル(THP)またはイソプロピル(
i−Pr)保護基を包含する。TBDMSおよびTHP保護基を酸、例えば、酢
酸または塩酸での処理により除去してもく、さらにi−Pr保護基を三塩化アル
ミニウムにより除去してもよい。
【0112】 出発物質の置換基は反応条件との互換性がなくてもよい。反応条件に適合する
置換基へのかかる制限は当業者に明白である。適切な場合には、化学反応は不活
性雰囲気下で行った。
【0113】 式(I)を含む本発明の化合物および中間体の製造法は、以下に記載し、式(
I)の化合物の製造のための重要な中間体は式(II)、(III)および(I
V)の化合物であって、LGは炭素原子に結合していて、さらに、脱離基、好ま
しくは、Br、IまたはOTfを示し、OTfはトリフルオロメタンスルホネー
ト(triflate)基を示す。
【化26】
【0114】 スキーム1に示すように、TおよびZが炭素原子であり、R2a、R2bおよ
びR2cが本明細書記載の通りであって、LGがブロモである3−ブロモアニリ
および(エトキシメチレン)シアノ酢酸エチルを、ニートまたはトルエン
および類似物を含む不活性溶媒中で、60ないし120℃の範囲の温度に加熱し
、続いて、ジフェニルエーテルおよびビフェニルの3:1の混合物中で、最適の
温度である160℃での環化により、異性体7−ブロモ−4−オキソ−1,4−
ジヒドロキノリン−3−カルボニトリル3aおよび5−ブロモ−4−オキソ−1
,4−ジヒドロキノリン−3−カルボニトリル3bの混合物を得てもよい。該異
性体を再結晶またはクロマトグラフィーにより分離してもよい。ニートまたは塩
化メチレンを含む不活性溶媒中での、オキシ塩化リンおよびシュウ酸クロリドか
ら選択される塩素化試薬との7−ブロモ−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリ
ン−3−カルボニトリル3aの加熱により、TおよびZが炭素原子であり、R 、R2bおよびR2cが本明細書記載の通りであって、LGはブロモである対
応する7−ブロモ−4−クロロ−3−シアノキノリンを提供する。アニリン、
フェノール、チオフェノール、アミン、アルコールまたはR、Xおよびnが本
明細書中の通りである式HX−(CH−Rを有するチオール試薬と7
−ブロモ−4−クロロ−3−シアノキノリンとの反応により、脱離基はLGで
あってもよく、TおよびZが炭素原子であって、X、R、R2a、R2bおよ
びR2cが本明細書記載の通りである式(II)の3−シアノキノリンを得る。
触媒量または1当量の塩酸ピリジンと一緒に反応混合物を加熱することによるか
、またはトリエチルアミン、4−ジメチルアミノピリジンおよびジアザビシクロ
[5.4.0]ウンデカ−7−エンおよび類似物または不活性溶媒中の水素化ナ
トリウムから選択され、テトラヒドロフランおよび類似物または溶媒不存または
不活性溶媒中のナトリウムまたはカリウムアルコキシドを含む有機塩基を用いる
ことにより、濃縮を促進してもよい。
【0115】 スキーム1
【化27】
【0116】 スキーム1に示される反応経路を3−ブロモアニリンの代わりに3−ヨード
アニリンを代用することにより変更し、7−ヨード基を含む、LGがブロモに変
わりにヨードである式(II)の化合物を得てもよい。 スキーム2は式(II)の化合物の調製のための代わりの経路を示す。ジメチ
ルホルムアミドおよびトルエンから選択される共同溶媒の存在または不存中での
、5−ブロモアントラニル酸または、TおよびZが炭素であって、R2a、R およびR2cは本明細書記載の通りであるエステルと、N,N’−ジメチル
ホルムアミドジメチルアセタール(DMF−DMA)との反応により、対応する
中間体アミジンを与え、さらに、該アミジンを、n−ブチルリチウム、リチウム
ジイソプロピルアミン、または不活性溶媒、好ましくはテトラヒドロフラン中の
類似物を含む塩基を用いることにより調製されるアセトニトリルのリチウム陰イ
オンで処理し、6−ブロモ−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カル
ボニトリルを得る。ニートまたは不活性溶媒中のオキシ塩化リンおよびシュウ
酸クロリドから選択される塩素化剤、例えば、塩化メチレンと一緒に6−ブロモ
−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボニトリルを加熱して、
TおよびZが炭素原子であって、R2a、R2bおよびR2cは本明細書記載の
通りである対応する6−ブロモ−4−クロロ−3−シアノキノリンを得、アニ
リン、フェノール、チオフェノール、アミン、アルコールまたは、R、Xおよ
びnが前記した通りである式HX−(CH−Rのチオール剤で処理し
たところ、脱離基LGがブロモであってもよい式(II)の3−シアノキノリン
を得る。
【0117】 スキーム2
【化28】
【0118】 別法として、トリフレート(−OTf)脱離基を含む式(II)、(III)
または(IV)の化合物をスキーム3に示すように調製してもよい。TおよびZ
が炭素原子であって、R2a、R2bおよびR2cは本明細書記載の通りである
のエステルのフェノール基をベンジル基で保護し、次のニトロ化により2−
ニトロ誘導体10を得る。ベンジル基を除去し、トリフレートを形成して、ニト
ロ基を還元したところ、TおよびZが炭素原子であって、R2a、R2bおよび
2cが本明細書記載の通りであるアニリン11を得る。さらには、トルエンお
よびN,N’−ジメチルホルムアミドから選択される共同溶媒の存在または不存
中での、N,N’−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(DMF−DMA
)とアニリン11の反応により、対応する中間体アミジンを得、さらに、n−ブ
チルリチウム、リチウムジーイソプロピルアミンまたは不活性溶媒、好ましくは
、テトラヒドロフラン中の類似物を含む塩基を用いて調製されるアセトニトリル
のリチウム陰イオンで処理し、キノリン−3−カルボニトリル12を得る。ニー
トまたは溶媒、例えば、塩化メチレン中のオキシ塩化リンおよびシュウ酸クロリ
ドから選択される塩素化剤と一緒にキノリン−3−カルボニトリル12を加熱す
ることにより、TおよびZが炭素であって、R2a、R2bおよびR2cが本明
細書記載の通りである対応する4−クロロ−3−シアノキノリン13を得、アニ
リン、フェノール、チオフェノール、アミン、アルコールまたは、R、Xおよ
びnが前記した通りである式HX−(CH−Rのチオール剤で処理し
たところ、脱離基LGがブロモであって、TおよびZが炭素であって、R2a
2bおよびR2cが本明細書記載の通りである式(II)の3−シアノキノリ
ンを得る。
【0119】 スキーム3
【化29】
【0120】 式(III)および(IV)の化合物を、スキーム1ないし3に示される経路
に類似している経路により調製してもよい。スキーム4に示すように、Tが窒素
原子であり、Zが炭素原子であり、R2aおよびR2bは本明細書記載の通りで
あり、R2cが存在せず、LGがブロモである2-ブロモピリジン14の酸化に
より、m−クロロペル安息香酸を用いてN−オキシドを形成し、続いて、ニトロ
化により、2-ブロモ−4−ニトロ−ピリジン−N−オキシド15を得、続いて
、塩化アンモニウム存在中での鉄を用いた還元により、4−アミノ−2−ブロモ
ピリジン16を得る。スキーム1に類似している条件を用いて、ニートまたはト
ルエンおよび類似物を含む不活性溶媒中で、4−アミノ−2−ブロモピリジン および(エトキシメチレン)シアノ酢酸エチルを60ないし120℃の範囲
の温度で加熱し、続いて、ジフェニルエーテルおよびビフェニルの3:1混合物
中で、最適な温度である260℃で、結晶化することにより、Tが窒素原子であ
り、Zが炭素原子であり、R2aおよびR2bが本明細書記載の通りである7−
ブロモ−4−オキソ−1,4,−ジヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−カルボ
ニトリル17を得る。ニートまたは不活性溶媒、例えば、塩化メチレン中のオキ
シ塩化リンおよびシュウ酸クロリドから選択される塩素化剤と一緒に7−ブロモ
−4−オキソ−1,4,−ジヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−カルボニトリ
17の加熱により、対応する7−ブロモ−4−クロロ−1,6−ナフチリジン
−3−カルボニトリル18を得る。アニリン、フェノール、チオフェノール、ア
ミン、アルコールまたはR、Xおよびnが上記した通りである式HX−(CHのチオール剤と7−ブロモ−4−クロロ−1,6−ナフチリジン−3
−カルボニトリル18の反応により、脱離基LGがブロモであり、Tが窒素原子
、Zが炭素原子であって、R2a,R2b,X,R1およびnが上記した通りで
ある式(III)の3−シアノ−1,6−ナフチリジンを得る。
【0121】 スキーム4
【化30】
【0122】 有機金属反応剤および炭素−炭素結合の形成での式(II)、(III)およ
び(IV)の脱離基(LG)の置換により、式(II)、(III)および(I
V)の化合物を本発明の式(I)の化合物に変換する。有機ホウ素および有機ス
ズ試薬である該有機金属反応剤をスキーム5に示すように調製してもよい。
【0123】 Rがアリール、ヘテロアリールおよび二環式ヘテロアリールであって、L およびLがアルコキシ、アルキルおよびヒドロキシから独立して選択される適
当な配位子である式R−A−R−BL 19の有機ホウ素試薬は、標準
的操作により得られる(R. D. Larsen,Current Opinion in Drug Discovery and
Development,2,NO.6,651-667(1999))。n−BuLiを含むリチウム塩基での
処理により、式R−A−R−H20またはR−A−R−Br21の化合
物を対応する有機リチウムに変換してもよい。次いで、有機リチウムを、Q
アルコキシおよび類似物から選択される脱離基として定義される式Q−BL 22の有機ホウ素試薬で処理し、式R−A−R−BL 19の化合
物を得てもよい。式Q−BL 22の有機ホウ素試薬は、トリイソプロピ
ル基の1つが脱離基Qとして機能するトリイソプロピルボレートを含むアルキ
ルボレートを包含する。適当なLおよびL基は、独立して、ヒドロキシ、1
ないし12つの炭素原子のアルキルまたは1ないし12つの炭素原子のアルコキ
シである。加えて、L配位子はそれらが結合しているホウ素と一緒に環状
ホウ素エステルを形成し、Lがオキシエチレンオキシおよび類似物である
。別法として、酢酸カリウムおよび[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)
フェロセン]ジクロロ−パラジウム(II)と、ジメチルスルホキシド、N,N
−ジメチルホルムアミド(DMF)およびジオクサンから選択される溶媒および
類似物中のジクロロメタンとの複合体を含むパラジウム触媒存在中で、式R
A−R−Br21の化合物を有機ホウ素化合物、例えば、ビス(ピナコレート
)ジホウ素およびその類似物で処理し、式R−A−R−BL 19の化
合物を得てもよい。
【0124】 式R−A−RSnR 24の有機スズ試薬を慣用的な操作により、容易に
得ることができる。n−BuLiを含むリチウム塩基での処理により、式R
A−R−H20またはR−A−R−Br21の化合物を対応する有機リチ
ウム化合物に変換することができ。次いで、有機リチウム化合物をトリ−n−塩
化ブチルスズ含み、Qが塩素脱離基である式Q−SnR 23の有機スズ化
合物で処理し、式R4−A−R−SnR 24の有機スズ試薬を得ることがで
きる。式19の有機ホウ素試薬および式24の有機スズ試薬を系内で生成し、精
製することなく用いてもよい。
【0125】 スキーム5
【化31】
【0126】 スキーム6は、テトラヒドロフラン、ジオクサンおよびエチレングリコールジ
メチルエーテルおよびその類似物から選択される溶媒中で、好ましくは、60な
いし150℃の温度で、テトラキス(トリホスフィン)パラジウム(0)、塩化
パラジウム(II)、ニッケル(II)臭素およびその類似物を含む触媒存在下
で、A、RおよびRは前記した通りである式R−A−R−BL または式R−A−RSnR 24の試薬と式(II)、(III)および
(IV)の化合物との反応から、式(I)の化合物を調製するための経路を示す
【0127】 スキーム6
【化32】
【0128】 具体的には、スキーム7に示すように、トリフェニルホスフィンおよびパラジ
ウムアセテートを含むパラジウム触媒存在中で、式のR−A−CH=CH 化合物と式(II)、(III)または(IV)の化合物との反応を介して、
がアルケンである式(I)の化合物を調製してもよい。好ましい溶媒はトリ
エチルアミンといったトリアルキアミン、または代わりとして、重炭酸ナトリウ
ムを含む塩基の等価物と一緒のN,N−ジメチルホルムアミドを含む。同様に、
がアルキン基である式(I)の化合物を、トリフェニルホスフィン、ヨウ化
銅(I)および、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)
を含むパラジウム触媒存在中で、式(II)、(III)または(IV)の化合
物と式R−A−C≡CH26の化合物との反応により得てもよい。
【0129】 スキーム7
【化33】
【0130】 スキーム8に示されるように、式(I)のいくつかの化合物への代わりの経路
には、式(II)、(III)および(IV)の化合物と、Rがアリール、ヘ
テロアリールまたは、2−(トリブチルスズ)−5−(1,3−ジオキソラン−
2−イル)フラン、2−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−1−メチル−5
−(トリブチルスズ)イミダゾールを含む二環式ヘテロアリールであるスズ試薬 27 との反応を含む。該スズ試薬27を、パラジウム触媒、例えば、ビス(トリ
フェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライドまたは1,4−ビス(ジフ
ェニルホスフィノ)ブタンパラジウム(II)クロライド存在中で、テトラヒド
ロフランまたはジオキソランを含む不活性溶媒およびその類似物中の式(II)
、(III)および(IV)の化合物と反応させ、アセタール28を得ることが
できる。該アセタール保護基を酸加水分解により、好ましくは、水性の塩酸を共
同溶媒、例えば、テトラヒドロフランとともに用いて除去し、アルデヒド29
得てもよい。別法として、式(II)、(III)および(IV)の化合物とR がアリール、ヘテロアリールおよび4−ホルミルフェニルボロン酸およびその
類似物を含む二環式ヘテロアリールであるボロン酸試薬30との反応により該ア
ルデヒド29を直接得てもよい。ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(
II)クロライドまたは1,4−ビス(ジフェニルホスフィン)ブタンパラジウ
ム(II)クロライドを含むパラジウム触媒存在下、テトラヒドロフランおよび
ジオクサンから選択される溶媒中で、ボロン酸試薬30を式(II)、(III
)および(IV)の化合物と反応させてもよい。還元剤、例えば、トリアセトキ
シホウ素水素化ナトリウムまたはシアノボロ水素化ナトリウム存在中で、酢酸お
よびその類似物を含む触媒を所望により付加し、塩化メチレン、ジオキクサンお
よびテトラヒドロフランから選択される溶媒中で、式HNR1314アミン とアルデヒド29を反応させてもよい。
【0131】 スキーム8
【化34】
【0132】 別法として、本発明の化合物をスキーム9および10に示す経路により調製し
てもよく、有機スズ試薬R−A−R−SnR 24または有機ホウ素試薬R −A−R−BL 19を、T、Z、R2a、R2bおよびR2cが前記
した通りであるシアノ化合物32に結合させ、中間体33を得、次いで、オキシ
塩化リン、シュウ酸クロリドおよびトリフェニルホスフィンおよび四塩化炭素を
支持するポリマーから選択される塩素化剤で処理することにより中間体33を4
−クロロ中間体34に変換し、該中間体34をアニリン、フェノール、チオフェ
ノール、アミン、アルコールまたは、R、Xおよびnが前記した通りである式
HX−(CH−Rのチオール剤と反応させて本発明の式(I)の化合
物を得てもよい。
【0133】 スキーム9
【化35】
【0134】 スキーム10に関して、式R−A−CH=CH 25の化合物を、T、Z、
2a、R2bおよびR2cが本明細書記載の通りであるシアノ化合物32と結
合させ、中間体35を得、次いで、オキシ塩化リン、シュウ酸クロリドおよびト
リフェニルホスフィンおよび四塩化炭素を支持するポリマーから選択される塩素
化剤で処理することにより中間体35を4−クロロ中間体36に変換し、該中間
36をアニリン、フェノール、チオフェノール、アミン、アルコールまたは、
、Xおよびnが前記した通りである式HX−(CH−Rのチオール
と反応させて本発明の式(I)の化合物を得てもよい。
【0135】 スキーム10
【化36】
【0136】 別法として、式(I)の化合物を調製するために重要な中間体は、第一級アミ
ノ基が炭素原子に結合している式(V)、(VI)および(VII)である。
【0137】
【化37】
【0138】 TおよびZが炭素原子であって、R2a、R2bおよびR2cが本明細書記載
の通りである式(V)の化合物を、スキーム11に示すように調製してもよい。
2a、R2bおよびR2cが本明細書記載の通りである3−ニトロアニリン および(エトキシメチレン)シアノ酢酸エチルを、ニートまたはトルエンと
いった溶媒中で60ないし120℃の範囲の温度で加熱し、続いて、ジフェニル
エーテルおよびビフェニルの3:1の混合物中で、最適温度である260℃で環
化し、再結晶またはクロマトグラフィーにより分離して、7−ニトロ−4−オキ
ソ−1,4−ジヒドロ−3−キノリンカルボニトリル38aおよび5−ニトロ−
4−オキソ−1,4−ジヒドロ−3−キノリンカルボニトリル38bを得ること
ができる。ニートまたは塩化メチレンといった溶媒中で、オキシ塩化リンおよび
シュウ酸クロリドから選択される塩素化剤で、7−ニトロ−4−オキソ−1,4
−ジヒドロ−3−キノリンカルボニトリル38aの加熱することにより、対応す
る4−クロロ−7−ニトロ−3−シアノキノリン39を得、続いて、アニリン、
フェノール、チオフェノール、アミン、アルコールまたは、R、Xおよびnが
前記した通りである式HX−(CH−Rのチオール剤で処理し、R 、R2b、R2c、R、Xおよびnが本明細書記載の通りであり、Tおよび
Zが炭素原子である4−置換7−ニトロ−3−キノリンカルボニトリル40を得
ることができる。濃縮は触媒量または1当量の塩酸ピリジンとともに反応混合物
を加熱するか、または塩基、例えば、テトラヒドロフランといった不活性溶媒中
のトリエチルアミン、4−ジメチルアミノピリジンおよびジアザビシクロ[5.
4.0]ウンデカ−7−エンまたは水素化ナトリウム、または不活性溶媒中また
は溶媒不存でのナトリウムまたはカリウムアルコキシドを用いることにより、濃
縮を促進してもよい。メタノールおよび水中の塩化鉄およびアンモニウムで、ま
たはメタノール中の鉄および酢酸でニトロ基を還元し、式(V)の3−シアノキ
ノリンを得ることができる。
【0139】 スキーム11
【化38】
【0140】 スキーム12は式(V)の化合物の調製のための代わりの経路を示す。R2a 、R2bおよびR2cが本明細書記載の通りである3−ニトロアニリン37を水
中の無水酢酸(AcO)で処理することにより、対応するアセトアミド41
得る。アセトアミド41をメタノールおよび水中の鉄および塩化アンモニウムで
処理することにより、N−(3−アミノフェニル)アセトアミド42を生じ、さ
らに、60ないし120℃の範囲の温度で加熱し、ニートまたはトルエンを含む
不活性溶媒中で(エトキシメチレン)シアノ酢酸エチルと反応させ、続いて、
最適な温度である260℃でジフェニルエーテルおよびビフェニルの3:1の混
合物中で再結晶化し、再結晶またはクロマトグラフィーにより分離し、N−(3
−シアノ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−7−キノリニル)アセトアミド43 およびN−(3−シアノ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−7−キノリニル)
アセトアミド43bの混合物を得ることができる。ニートまたは塩化メチレンを
含む不活性溶媒中のオキシ塩化リンおよびシュウ酸クロリドから選択される塩素
化剤とともにN−(3−シアノ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−7−キノリニ
ル)アセトアミド43aを加熱することにより、対応するN−(4−クロロ−3
−シアノ−7−キノリニル)アセトアミド44を得、続いて、アニリン、フェノ
ール、チオフェノール、アミン、アルコールまたは、R、Xおよびnが前記し
た通りである式HX−(CH−Rのチオール剤で処理して、続いて、
加水分解により、式(V)の3−シアノキノリンを得る。反応混合物を触媒量ま
たは1当量の塩酸ピリジンと一緒に加熱するか、または塩基、例えば、テトラヒ
ドロフランといった不活性溶媒中のジエチルアミン、4−ジメチルアミノピリジ
ン、ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンまたは水酸化ナトリウム
か、または不活性溶媒中または溶媒不存でのナトリウムまたはカリウムアルコキ
シドを用いることにより、濃縮を促進してもよい。
【0141】 スキーム12
【化39】
【0142】 スキーム13、14、15および16に示すさらなる経路により、式(V)、
(VI)および(VII)の化合物を本発明の化合物(I)に変換してもよい。
スキーム13に示すように、4−塩酸クロロピリジンを含む酢酸またはN,N−
ジメチルホルムアミド中で70ないし110℃の範囲での温度で、T、Z、R 、R2b、R2c、R、Xおよびnが上記した通りである式(V)、(VI
)および(VII)の炭素原子に結合しているアミノ基を、AおよびRが上記
した通りである2,5−ジメトキシテトラヒドロフラン45と反応させることに
より、Rがピロールであり、T、Z、R2a、R2b、R2c、R、X、A
、Rおよびnが前記した通りである式Iの化合物を得る。
【0143】 スキーム13
【化40】
【0144】 具体的には、スキーム14に示すように、T、Z、R2a、R2b、R2c
、Xおよびnが前記した通りである式(V)、(VI)および(VII)の
炭素原子に結合しているアミノ基を、2−エトキシエタノール中のアンバーライ
トIR−120を含む酸により触媒するフルフリル46と反応させることにより
、対応するピロールカルボキサルデヒド47を得、メタノール、ジオキクサン、
テトラヒドロフランおよび塩化メチレンから選択される溶媒中で、第1級または
第2級アミンであって、R13およびR14が前記した通りである式HNR1314のアミン31とピロールカルボキサルデヒド47を反応させ、最適量の酢
酸といった触媒とともに、トリアセトキシホウ素水素化ナトリウムまたはシアノ
ボロ水素化ナトリウムといった還元剤存在下で、N,N−ジメチルホルムアミド
を含む最適量の共同溶媒で処理して、Rがピロールであり、Aが存在せず、R が−(C(RHであって、rが0である式Iの化合物を生ずる。 また、式47の化合物は、Rがピロールであり、Aが存在せず、Rが−(
C(RHであって、Rが0である式Iの化合物であることを記してお
かなくてはいけない。
【0145】 スキーム14
【化41】
【0146】 別法として、スキーム15は、水素化ホウ素ナトリウムといった還元剤を用い
て、ピロールカルボキサルデヒド47をアルコール48に還元することを示す。
次いで、得られたアルコール48を、塩素、ホウ素、p−トルエンスルホネート
(TsO)、メタンスルホネート(MsO)およびトリフルオロメタンスルホネ
ート(TfO)から選択される脱離基LGを有するピロール49に変換すること
ができる。例えば、試薬、例えば、ピリジン存在下の塩化チオニルまたはオキシ
塩化リンによるか、または塩酸により、アルコールを対応する塩化物に変換して
もよい。次いで、第1級かまたは第2級アミンであって、R13およびR14
前記した通りである式R1314NHの第1級または第2級アミン31で処理
することにより、脱離基LGを置換し、Rがピロールであり、Aが存在せず、
が−(C(RHであってrが0である式Iの化合物を生じてもよ
い。 また、式48の化合物が、Rがピロールであり、Aが存在せず、Rが−(
C(RHであってrが0である式Iの化合物であることを記しておか
なくてはいけない。
【0147】 スキーム15
【化42】
【0148】 スキーム16に示すように、70ないし110℃の範囲の温度で、酢酸または
4−クロロピリジンヒドロクロライドを含むN,N−ジメチルホルムアミド中で
、T、Z、R2a、R2b、R2c、R、Xおよびnが前記した通りである式
(V)、(VI)および(VII)の炭素原子に結合しているアミノ基を、2,
5−ジメトキシテトラヒドロフラン50と反応させることにより、T、Z、R 、R2b、R2c、R、Xおよびnが前記した通りであるピロール51を生
じる。また、式51の化合物はRがピロールであり、Aが存在せず、Rが−
(C(RHであって、rが0である式Iの化合物である。さらには、
メタノール、ジオクサン、テトラヒドロフランおよび塩化メチレンから選択され
る溶媒中で、第1級または第2級アミンであって、R13およびR14が前記し
た通りである式HNR1314のアミン31およびパラホルムアルデヒド、次
いで、適量のN,N−ジメチルホルムアミドを含む共同溶媒と、ピロール51
反応させ、式Iのピロール化合物を生じる。
【0149】 スキーム16
【化43】
【0150】 スキーム17は、式(II)、(III)および(IV)の化合物を本発明の
式(I)の化合物に変換する代わりの経路を示し、ヘキサブチルジチン(または
ビス(トリブチルチン)としても知られている)で、トリエチルアミンといった
塩基およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)といった触
媒存在下のN,N−ジメチルホルムアミド中で、高温、好ましくは、約100℃
での初期反応により、LGがブロモである式(II)、(III)および(IV
)の化合物を、式(II)、(III)および(IV)の化合物を本発明の式(
I)の化合物に変換することにより、対応するスズ誘導体52を得る。ジクロロ
ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)といった触媒存在下で、N
,N−ジメチルホルムアミド溶媒中で、高温で、52をブロモ誘導体21と反応
させることにより、R、R2a、R2b、R2c、R、R、n、A、T、
XおよびZが前記した通りである本発明の式(I)の化合物を得る。
【0151】 スキーム17
【化44】
【0152】 スキーム18は29から式(I)の化合物を調製するための代わりの経路を示
す。29のカルボキサアルデヒド基を、水素化ホウ素ナトリウムといった還元剤
で、アルコール53に還元してもよい。次いで、得られたアルコール53を塩素
、臭素、p−トルエンスルホネート(TsO)、メタンスルホネート(MsO)
およびトリフルオロメタンスルホネート(TfO)から選択される脱離基LGを
有する54に変換してもよい。例えば、該アルコールを、ピリジン存在下の塩化
チオニルまたはオキシ塩化リンといった試薬によるか、または塩酸により対応す
る塩化物に変換する。また、該アルコールを、ピリジン存在下で1−クロロ−N
,N,2−トリメチルプロペニルアミンで、塩化物に変換してもよい。次いで、
脱離基LGを、第1級また第2級アミンであって、R13およびR14が前記し
た通りである式R1314NHである31の第1級または第2級アミンで処理
することにより置換し、R、R2a、R2b、R2c、R、R、n、T、
XおよびZが前記した通りであり、Aが存在せず、Rが−C((R Hであって、rが0である式(I)の化合物を生じてもよい。
【0153】 スキーム18
【化45】
【0154】 スキーム19は式(II)、(III)および(IV)の化合物を本発明の式
(I)の化合物に変換する経路を示し、ヘキサメチルジチンおよびジオクサン中
のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)といった触媒存在下
で、高温で、LGがブロモである式(II)、(III)および(IV)の化合
物を、ブロモ誘導体21と反応させることにより、R、R2a、R2b、R 、R、R、n、A、T、XおよびZが前記した通りである本発明の式(I
)の化合物を得る。
【0155】 スキーム19
【化46】
【0156】 スキーム20は、本発明の式(I)の化合物の調製法を示し、ヘキサメチルジ
チンおよびジオクサン中のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(
0)といった触媒存在下で、高温で、LGがブロモである式(II)、(III
)および(IV)の化合物を、構造55のアルデヒドを含むブロモと反応させ、
構造29の化合物を得る。トリアセトキシホウ素水素化ナトリウムまたはシアノ
ボロ水素化ナトリウムといった還元剤存在下で、塩化メチレン、ジオクサンおよ
びテトラヒドロフランから選択される溶媒中で、適量の酢酸および類似物を含む
触媒とともに式HNR1314のアミン31とアルデヒド29を反応させ、R 、R2a、R2b、R2c、R、R13、R14、n、T、XおよびZが前
記した通りであり、Aが存在せず、Rが、rが0である−C((R Hである本発明の式(I)の化合物を得る。
【0157】 スキーム20
【化47】
【0158】慣用的な薬理学的な試験操作 種々の慣用的な薬理学的な試験操作における本発明の典型的な化合物の鑑定は
、本発明の化合物は有意な抗増殖性の活性を有し、プロテインチロシンキナーゼ
の阻害剤であることを示す。慣用的な薬理学的な試験操作に示される活性に基づ
き、本発明の化合物は抗腫瘍薬として有用である。詳細には、これらの化合物は
、腫瘍、例えば、乳房、腎臓、膀胱、口腔、咽頭、食道、胃、結腸、卵巣、肺、
膵臓、肝臓、前立腺および皮膚の腫瘍の治療、増殖阻害または根絶に有用である
【0159】 抗腫瘍性特性を有することに加えて、本発明の化合物は疾患(限定するもので
はないが、骨粗鬆症、骨関節症、再狭窄、アテローム性動脈硬化症、繊維増殖、
脈管繊維腫、血管腫、糖尿病、急性および慢性ネフロパシー、カポジ肉腫、アテ
ローム、血管新生緑内障、黄斑変性症に付随した新血管新生、リウマチ性関節炎
、乾癬性関節炎、移植拒絶、グルテン過敏性腸疾患(セリアック病)、接触およ
び遅延型過敏症、乾癬、接触性皮膚炎を含むT細胞介在の過敏性疾患、虚血また
は再環流障害からの保護、例えば、臓器移植の間に被るもの、発作または心筋梗
塞、移植耐性導入、狼瘡、宿主対移植片疾患、糸球体腎炎、血清病、呼吸および
皮膚アレルギー、自己免疫脱毛、悪性貧血、ハシモト甲状腺炎、自己免疫甲状腺
機能亢進症、アジソン病、多発性硬化症、炎症性腸疾患、急性炎症性反応(例え
ば、急性呼吸窮迫症候群)、ベーチェット病、アトピー性皮膚炎、全身性硬化症
および湿疹を含む)に付随する種々のプロテインチロシンキナーゼの治療に有用
である。
【0160】 使用した試験操作および得られた結果を以下に示す。c−Srcキナーゼアッセイ Src(アップステート・バイオテクノロジー(Upstate Biote
chnologies)から購入した部分的に生成された調製物)チロシンキナ
ーゼ活性の阻害剤をELISA形式で分析する。ベーリンガー・マナハイム(B
oehringer Mannheim)チロシンキナーゼアッセイキット(カ
タログ番号1−534505)をTyr15を含むcdc2基質ペプチドととも
にアッセイに用いる。ホースラディシュ・ペルオキシダーゼ(HRP)−接合抗
リン酸化チロシンを用いて、色素反応を介して、リン酸化されたペプチドを検出
する。製法に基づいた条件を用いる。
【0161】 反応条件:アッセイに際して、調製した新鮮な各々の化合物の5マイクロリッ
ターアリコートを10mM HEPES(pH7.5)、10%DMSO中溶液
として反応ウェルに加える。Src、緩衝液およびペプチド/ウシ血清アルブミ
ン混合液を含む35マイクロリッターの反応混合液を該化合液のウェルに加え、
30℃で10分間、インキュベートする(反応緩衝液:50mM TrisHC
l pH7.5、10mM MgCl、0.1mM EGTA、0.5mM N
VO)。該反応を10マイクロリッターのATPの添加により開始し、3
0℃で1時間インキュベートして、20マイクロリッターの0.5M EDTA
の添加により停止する。次いで、該反応液リン酸化されているペプチドをストレ
プトアビジン(streptavidin)でコートされているマイクロタイタ
ープレート(キット中に含まれる)にうつし、20分間結合させる。結合しなか
ったペプチドおよび反応混合液をデキャンタし、該プレートをPBSで6回洗浄
する。キット中に含まれているHRP−接合型リン酸化チロシン抗体をプレート
で1時間インキュベートし、次いで、デキャンタする。該プレートを、再び、P
BSで6回洗浄する。基質(キット中に含まれている)を加え、405nmの吸
光度で測定する。 活性を式: (1−Abs/Abs(max))×100=%阻害 により計算される%阻害として測定する。試薬の多様な濃度を用いて、IC50 (50%阻害を与える濃度)を決定することができる。本発明の典型的な化合物
について得られる結果を表1に示す。与えられた化合物での多様な項目は複数回
試験したことを示す。
【0162】接着非依存性Src−変異繊維芽細胞増殖アッセイ ヒトc−Srcの触媒ドメインをv−Src遺伝子中のv−Src触媒ドメイ
ンの位置に導入したv−Src/Hu c−Src融合遺伝子を制御するCMV
プロモーターを含むプラスミドで形質転換したラット2繊維芽細胞をsrc依存
性支持増殖の測定に用いる。1日目に、ウルトラ−ロウクラスタープレート(C
ostar#3474)にウェルあたり10000個の細胞をまく。2日目に、
化合物を連続して2倍希釈して10マイクロモーラーないし0.009マイクロ
モーラー加え、5日目にMTS試薬(Promega)(100マイクロリッタ
ーのMTS/培地混合物+100マイクロリッターの培地)を細胞に加え、吸光
度490nmで測定する。結果を分析し、 %阻害=(Abs490nm試料−ブランク)/(Abs490nm cmpd
なし対照−ブランク)×100% にしたがって増殖のIC50(マイクロモーラー単位)得る。本発明の典型的な
化合物について得られる結果を表1に示す。与えられた化合物での多様な項目は
複数回試験したことを示す。
【0163】
【表1】
【0164】
【表2】
【0165】
【表3】
【0166】
【表4】
【0167】
【表5】
【0168】
【表6】
【0169】
【表7】
【0170】
【表8】
【0171】
【表9】
【0172】
【表10】
【0173】 Raf1キナーゼカスケードアッセイ操作 Raf1(c−Raf)を、不活性なp42 GST−MAPKをリン酸化し
、活性化することができる不活性なGST−MEK1をリン酸化し、活性化する
ために用い、シグマ(カタログ番号77439219041)試薬のリン酸特異
的な抗体:全長の6his−tag組換えヒトc−Rafを含むSf9昆虫細胞
溶解物(特異的活性:〜200U/ml)によりTEY配列(aa’s202−
204)のリン酸化を続いて測定する。ヒト非活性Mek−1−GSTおよびヒ
トGST−MAPキナーゼ(大腸菌で産生した組換えタンパク質)。
【0174】 Rafアッセイ用ストックソリューション: アッセイ希釈緩衝液(ADB):20mM MOPS、pH7.2、25mM β
−グリセロールリン酸、5mM EGTA、1mM オルトバナジン酸ナトリウム
、1mM ジチオトレイトール。 マグネシウム/ATPカクテル:500μM 冷ATPおよびADB中75mM
塩化マグネシウム。 活性化キナーゼ:ヒト活性化c−Raf:アッセイ・ポイントあたり0.4Uで
使用。 非活性GST−MEK1:アッセイ・ポイントあたり0.1μgで使用。 非活性GST−p42MAPキナーゼ:アッセイ・ポイントあたり1.0μgで
使用。
【0175】 ELISA用ストックソリューション: TBST−Tris(50mM、pH7.5)、NaCl(150mM)、Tw
een−20(0.05%) スーパーブロック(Superblock)(ピアス) 抗−GST Ab(ファルマシア) 抗−リン酸MAPK(シグマ) 抗−マウスAb/ユーロピウム接合体(ワラック(Wallac))
【0176】 アッセイ操作: 第1段階:GST−MEKおよびGST−MAPKのc−Raf依存性活性 アッセイあたり(すなわち、96ウェルプレートの1ウェルあたり)20ml
のADBを添加 10mlの0.5mM 冷ATPおよびADB中75mM 塩化マグネシウムを
添加。 1.6mlの非活性MEK1(0.4mg/アッセイ)とともに、2mlのc
−Raf(0.4U/アッセイ)を添加。 4mlの非活性GST−p42MAPキナーゼ(1.0mg/アッセイ)を添
加。 振盪培養器中で30℃で60分間インキュベート。 抗−GST Abコートした96ウェルプレート(a−GSTでコートされ、
ピアス社のスーパーブロックで妨げられているナンクイムノサーブ(Nunc
Immunosorb)プレート)にこの混合物を移す。 振盪培養器中で30℃で60分間インキュベート TBSTで3回洗浄し、抗−リン酸MAPK(シグマ)(1:3000)を加
える 振盪培養器中で30℃で60分間インキュベート TBSTで3回洗浄し、抗−マウスAb/ユーロピウム接合体(ワラック)(
1:500) 振盪培養器中で30℃で60分間インキュベート TBSTで3回洗浄し、ワラックビクターモデルプレートリーダーでプレート
を読みとる 正しいデータを、シングルポイントおよびIC50決定のためにエクセルで分
析する。
【0177】 シングルポイントアッセイ−10mg/mlでの%阻害(%阻害=1−cpd
.処理試料/処理をしていない対照)。IC50決定−>80%阻害でのシング
ルポイントアッセイからの化合物でおこなう。典型的なRaf−1アッセイを半
分の希釈で、10μMないし30nMの濃度の化合物で行う(%阻害は各々の化
合物の濃度で決定される)。本発明の典型的な化合物より得られた結果を表2に
示す。
【0178】 Rafキナーゼの阻害剤のための細胞に基づくスクリーン 材料 細胞株:低nM濃度のRasの基準の慣用的な阻害剤により増殖を阻害される
と知られているヒト腺ガン細胞株LoVoおよび同様の基準化合物に増殖耐性が
あると知られているヒト腺ガン細胞CaCo−2。 細胞培地:L−グルタミンおよびペニシリン/ストレプトマイシンを補った1
0%ウシ胎仔血清およびRPMI1640 化合物:100%DMSO中の10mMストックとして供給 標準食塩水:150mM NaCl トリクロロ酢酸(TCA):水中50%(w/v) スルホローダミン(Sulforhodamine)B(SRB):1%酢酸
中0.4%(w/v) Tris塩基:水中10mM
【0179】 方法 96ウェルプレートに1ウェルあたり2000細胞の細胞株LoVoおよび1
500細胞の細胞株CaCo−2で、細胞を培養する。細胞を培地(200μl
)中で培養し、37℃で一晩、付着させる。24時間のプレート後、0.5μl
の量の化合物を直接加える。定性的なスクリーン(25μMでスクリーンした化
合物)のために、化合物を細胞に直接加える。定性的なスクリーンのために、化
合物を、最初にDMSOに希釈し、1、5、10および25μMといった濃度の
化合物または基準スタンダードを作成する。同一の96ウェルプレートに希釈溶
液を作り、0.5μlにセットしたマルチチャンネルのマイクロピペッターを用
いて、化合物を加えてもよい。次いで、細胞を4日間インキュベートし、その後
、最初に、45℃前方にプレートを傾けることにより12ウェルマニホルドを用
いて培地を除去し、次いで、垂直な方向にマニホルドをいれ、プレートの底のか
く乱細胞からマニホルドのチップを保護する。次いで、200μlの標準食塩水
を各々のウェルに8ウェルマルチチャンネルピペッターを用いて加え、注意深く
50μlの50%TCAを添加する。次いで、該プレートを4℃で2時間インキ
ュベートし、上清を上記と同様の操作を用いて除去し、200μlの水で2回洗
浄する。次いで、プレートを空気乾燥させ、50μlのSRBストックソリュー
ションを注意深く加え、各々のウェルの全基部を覆う。再び、これを8ウェルマ
ルチチャンネルピペッターを用いて行ってもよい。SRBを固定した細胞ととも
に室温で15分間インキュベートし、SRBを前記したようにマニホルドで除去
し、プレートを1ウェルあたり350μlの1%酢酸で2回洗浄する。次いで、
プレートを空気乾燥させ、結合させたSRBを、200μlのTris塩基を添
加することによりタンパク質から放出させる。15ないし30分間ローター上に
プレートを置くことにより、SRBの分解を促進させる。各々のウェルの吸光度
はマイクロタイタープレートリーダーを用いて550または562nmで測定す
る。
【0180】 各々の化合物またはその希釈体を3通りで行う。概略をデータの外観検査によ
り示す。各々のプレートは“0”の対照を有すべきである(媒体のみ)。 定性的なスクリーン:25μMでの化合物の%阻害を計算するために、以下の
式: 1−(実験的吸光度@25μM化合物/“0”の対照の吸光度)×100=25
μMでの%阻害 を用いる。25μMで>50%阻害を有する化合物を定性的なアッセイとする。 定性的なアッセイ:標準曲線を濃度により計算される平均的な吸光度に対する
化合物の濃度をプロットすることにより作成する。曲線をプロットし、 “0”
の対照で50%吸光度の点をよく通る曲線での濃度が、該化合物で計算されるI
50である。与えられた化合物での多様な項目は複数回試験したことを示す。
本発明の典型的な化合物より得られた結果を表2に示す。
【0181】
【表11】
【0182】
【表12】
【0183】
【表13】
【0184】
【表14】
【0185】
【表15】
【0186】
【表16】
【0187】
【表17】
【0188】 本発明の典型的な化合物で得られた結果に基づいて、本発明の化合物は腫瘍の
治療、増殖阻害または根絶に有用な抗腫瘍薬である。詳しくは、本発明の化合物
は、Srcまたはrafを発現する腫瘍または少なくともSrcまたはraf経
路の一部に従属している腫瘍の治療、増殖阻害または根絶に有用である。かかる
腫瘍は乳房、腎臓、膀胱、口腔、咽頭、食道、胃、結腸、卵巣、肺、膵臓、皮膚
、肝臓、前立腺または脳の腫瘍を含む。また、得られた結果に基づいて、本発明
の化合物は骨粗鬆症の治療に有用である。 表1および2のデータから認識されるように、本発明の化合物は、プロテイン
キナーゼの脱制御した結果の特定の疾患を治療するのに有用な価値ある生物学的
特性をえる。
【0189】 本発明の化合物をニートに処方するか、または投与用に1つ以上の医薬上許容
される担体と組み合わせてもよい。例えば、溶媒、希釈体およびその類似物を、
約0.05ないし5%の沈殿防止剤などを含む錠剤、カプセル、分散粉末、顆粒
または懸濁液、約10ないし50%の砂糖などを含むシロップ、約20ないし5
0%のエタノールを含むエリクシル、およびその類似物といった形態で経口投与
するか、または等張溶媒中で約0.05ないし5%の沈殿防止剤を含む滅菌注射
溶液または懸濁液の形態で非経口投与してもよい。かかる製薬調製物は、例えば
、担体と組み合わせて、約0.05ないし90%、より一般的には重量で約5な
いし60%の活性構成要素を含有していてもよい。 用いられる活性構成要素の効果的な投与は用いられる個々の化合物、投与形態
および治療する症状の重症度に依存して変化しうる。しかしながら、本発明の化
合物を動物の体重の約0.5ないし1000mg/kgを1日の投与量として投
与すると、一般的には満足な結果を得る。最も大きな哺乳動物において、1日の
投与量の合計は約1ないし1000mg、好ましくは約2ないし500mgであ
る。内服に適当な投与形態は、固体または液体の医薬上許容される担体との完全
な混合物中で、約0.5ないし1000mgの活性化合物を含む。この投与療法
を調製することで、最適な治療反応を得ることができる。例えば、種々の分割量
を毎日投与するか、または該量を治療状態の緊急性により示されるように比例的
に減らしてもよい。
【0190】 本発明の化合物を、静脈注射、筋肉注射または皮下注射の経路と同様に経口投
与してもよい。活性構成要素の本質および所望の個々の投与形態に適するように
、固体担体はスターチ、ラクトース、リン酸二カルシウム、微晶性セルロース、
スクロースおよびカオリンを含み、一方で、液体担体は滅菌水、ポリエチレング
リコール、非イオン性界面活性剤および食用油、例えば、コーン、ラッカセイお
よびゴマ油を含む。医薬組成物の調製において用いられる慣用的な補助剤は、都
合よくは、例えば、香料、着色料、保存料および、ビタミンE、アスコルビン酸
、BHTおよびBHAといった酸化防止剤を含んでいてもよい。 調製および投与に容易であるという観点からの好ましい医薬組成物は固体組成
物、特に、錠剤および硬または液体カプセルである。該化合物の経口投与が好ま
しい。 場合によっては、エアゾールの形態で気管に直接化合物を投与することが望ま
しい。
【0191】 また、本発明の化合物は非経口または腹膜内投与してもよい。遊離した塩基ま
たは医薬上許容される塩としてのこれらの活性な化合物の溶液または懸濁液を、
ヒドロキシ−ポリセルロースといった界面活性剤と適当に混合した水中で調製し
てもよい。また、油中のグリセロール、液体ポリエチレングリコールまたはそれ
らの混合物中で分散液を調製することができる。貯蔵および使用の通常の条件下
で、これらの調製物は、微生物の増殖を防ぐための保存料を含有する。 注入に使用するのに適当な医薬形態は滅菌水溶液または分散剤および滅菌注入
溶液または分散剤の即効性の調製物のための滅菌粉末を含む。すべての場合にお
いて、該形態は滅菌したものでなくてはならず、容易に注射できる程度の流動性
が必要である。製造および保存の条件下で安定でなくてはならなく、ならびに、
混入しているバクテリアおよび菌といった微生物の活性を妨げなくてはならない
。担体は、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレング
リコールおよび液体ポリエチレングリコール)、それらの適当な混合物および植
物油などの溶媒または分散媒質であってよい。
【0192】 ガンの治療のために、本発明の化合物を別の抗腫瘍薬または放射線治療と組み
合わせて投与してもよい。これらの別の治療薬または放射線治療は、本発明の化
合物と同時か、または異なる時期に与えてもよい。これらの組み合わせた治療は
相乗効果があり、より一層の効果が得られる。例えば、本発明の化合物を、タク
ソールまたはビンブラスチンといった有糸分裂阻害剤、シスプラチンまたはクロ
ホスファミドといったアルキル化剤、5−フルオロウラシルまたはヒドロキシウ
ラシルといったアンチメタボライト、アドリアマイシンまたはブレオマイシンと
いったDNAインターカレーター、エトポシドまたはカンプトセシンといったト
ポイソメラーゼ阻害剤、アンギオスタチンといった抗脈管形成剤およびタモキシ
フェンといった抗ストロゲンと組み合わせて使用してもよい。
【0193】 本発明に基づき使用したように、有効量の化合物を規定する用語はかかる化合
物を直接投与するか、またはプロドラッグ、誘導体または体内の有効量の化合物
を形成する類似物を意味する。 本発明は、以下の特定の実施例に関連して記載されているが、これは本発明の
範囲を何ら限定するものではない。
【0194】参考例1 6−ブロモ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−キノリン−3−カルボニトリル ジメチルホルムアミド(150mL)中の5−ブロモアントラニル酸(21.
6g、100mmol)およびジメチルホルムアミドジメチルアセタール(50
mL)を、155ないし160℃で8時間加熱し、次いで、室温に冷却した。揮
発物質を減圧下で除去し、28.5gの中間体アミジンを得た。 −78℃で、テトラヒドロフラン(150mL)中のイソプロピルアミン(9
.84mL、70.2mmol)および2.5M n−ブチルリチウム(29.
5mL、70.2mmol)からリチウムジイソプロピルアミド(LDA)を産
生した。アセトニトリル(3.67mL、70.2mmol)を加え、得られた
白色の懸濁液を−78℃で1時間攪拌した。100mLのテトラヒドロフラン中
の10gのアミジン溶液を加え、攪拌を−78℃で1時間、さらに室温で1時間
続けた。該反応液を酢酸(15mL)の添加によりクエンチした。揮発物質を減
圧下で除去し、水を残渣に加えた。水酸化アンモニウムの添加により、水溶液を
pH9に塩基性化した。白色の沈殿物を回収し、塩化メチレンで懸濁し、濾過し
て、白色の固形物として、6−ブロモ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−キノリ
ン−3−カルボニトリルを得た; H NMR(DMSO−d)δ7.60(d、J=9Hz、1H)、7.9
3(dd、J=9、2Hz、1H)、8.20(d、J=2Hz、1H)、8.
77(s、1H);MS(ES)m/z248.7(M+1)。 C10BrNO分析: 計算値:C、48.22;H、2.02;N、11.25;Br、32.08。 実験値:C、48.18;H、2.18;N、11.24;Br、32.09。
【0195】参考例2 6−ブロモ−4−クロロ−3−キノリンカルボニトリル 6−ブロモ−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボニトリル(
1.3g、4.86mmol)および8mLのオキシ塩化リンの混合物を還流温
度で30分間加熱した。濃褐色の溶液を室温に冷却し、10mLのヘキサンを加
えた。得られた固形物を濾過により回収し、ヘキサン、水およびヘキサンで洗浄
して、黄褐色の固形物として、1.05gの6−ブロモ−4−クロロ−3−キノ
リンカルボニトリルを得た; H NMR(DMSO−d)δ8.12(d、J=9Hz、1H)、8.1
9(dd、J=9、2Hz、1H)、8.45(d、J=2Hz、1H)、9.
23(s、1H);MS(ES)m/z267.1、269.0(M+1)。 CBrClNの分析: 計算値:C、44.90;H、1.51;N、10.47。 実験値:C、44.53;H、1.63;N、10.27。
【0196】参考例3 6−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリ ンカルボニトリル 30mLのテトラヒドロフラン中の2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリン
(WO8501939−A1に記載されている操作により調製した)(730m
g,3.77mmol)および水素化ナトリウム(180mgの油中60%分散
剤、4.5mmol)を還流温度で1時間加熱した。該混合物を冷却し,6−ブ
ロモ−4−クロロ−3−キノリンカルボニトリル(600mg、2.24mmo
l)を加え,混合物を還流温度で50分間加熱した。室温に冷却後、該反応混合
物を酢酸エチルおよび飽和重炭酸ナトリウムの間に分配した。有機層を飽和塩化
ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。
得られた固形物を、3:1ないし1:1のヘキサン:酢酸エチルの勾配で抽出す
るフラッシュクロマトグラフィーにより精製したところ、黄褐色の結晶として、
530mg(収率53%)の6−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキ
シアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(融点232ないし234℃)を得
た; HNMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ3.89(s、3H)、7
.58(s、1H)、7.88(s、1H)、8.01(d、J=7Hz、1H
)、8.30(dd、J=7、2Hz、1H)、9.12(d、J=2Hz、1
H)、9.29(s、1H);MS(ES)m/z424.2(M+1)。 C1710BrClNO分析: 計算値:C、48.26;H、2.38;N、9.93。 実験値:C、48.36;H、2.45;N、9.88。
【0197】参考例4 7−ブロモ−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボニトリル 300mLのトルエン中の(エトキシメチレン)シアノ酢酸エチル(30g、
180mmol)および3−ブロモアニリン(25.0g、145mmol)を
還流温度で7時間加熱した。室温まで冷却したところ、白色の固形物を形成した
。オレフィン(30.0g、101mmol)を600mLのジフェニルエーテ
ルおよびビフェニルの3ないし1混合物中に溶かし、該溶液をエタノールととも
に259ないし260℃(内部温度)で加熱し、形成した反応液を蒸留により除
去した。一晩加熱後、該溶液を室温に冷却し、ヘキサン中に注いだ。沈殿物を回
収し、22.0gの固形物を得、275mLのジメチルホルムアミドと合わせ、
100℃に加熱し、さらに濾過して、9.0g(36%収率)の7−ブロモ−4
−オキソ−1,4−ヒドロキノリン−3−カルボニトリルを得た; H NMR(DMSO−d)δ−7.64(dd、J=9、2Hz、1H)
、7.82(d、J=2Hz、1H)、8.04(d、J=9Hz、1H)、8
.78(s、1H);MS(ES)m/z248.8(M+1)。 C10BrNOの分析: 計算値:C、48.22;H、2.02;N、11.25。 実験値:C、48.31;H、1.93;N、11.33。
【0198】参考例5 7−ブロモ−4−クロロ−3−キノリンカルボニトリル 塩化メチレン中の7−ブロモ−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−
カルボニトリル(1.0g、4.02mmol)の懸濁液にシュウ酸クロリド(
1.75mL、20mmol)、続いてジメチルホルムアミド(78μL、1.
00mmol)を加えた。該混合液を室温で3時間攪拌し、さらなるシュウ酸ク
ロリド(1.75mL、20mmol)およびジメチルホルムアミド(78μL
、1.00mmol)を加えた。該反応混合液を室温で一晩攪拌し、次いで、塩
化メチレンで抽出した。氷水を加え、水層を炭酸ナトリウムでpH9の塩基性に
した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過して減圧濃縮し
、淡黄色の固形物として、1.0g(収率93%)の7−ブロモ−4−クロロ−
3−キノリンカルボニトリルを得た; H NMR(DMSO−d)δ8.07(dd、J=9、2Hz、1H)、
8.26(d、J=9Hz、1H)、8.46(d、J=2Hz、1H)、9.
22(s、1H);MS(ES)m/z268.7(M+1)。 C10BrClNの分析: 計算値:C、44.90;H、1.51;N、10.47;Br、29.87;
Cl、13.25。 実験値:C、45.00;H、1.76;N、10.40;Br、30.25;
Cl、13.47。
【0199】参考例6 7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリ 50mLのテトラヒドロフラン中の2,4−ジクロロアニリン(1.213g
、7.49mmol)および水素化ナトリウム(300mgの油中60%分散剤
、7.50mmol)の混合液を還流温度で15分間加熱した。該混合液を冷却
し、7−ブロモ−4−クロロ−3−キノリンカルボニトリル(1.00g、3.
75mmol)を加え、混合物を還流温度で30分間加熱した。室温に冷却した
後、反応混合液を酢酸エチルおよび水の間に分配した。有機層を硫酸マグネシウ
ムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。得られた固形物を、3:1のヘキサン
:酢酸エチルで抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し
、淡黄色の固形物として、927mg(収率63%)の7−ブロモ−4−(2,
4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(融点180ないし18
3℃)を得た; H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ7.53−7.65(m
、1H)、7.83(d、J=2Hz、1H)、7.93−7.99(m、2H
)、8.13(d、J=2Hz、1H)、8.53(d、J=9Hz、1H)、
8.83(s、1H);MS(ES)m/z392、394,396(M+1)
。 C16BrClの分析: 計算値:C、48.89;H、2.05;N、10.69。 実験値:C、48.53;H、2.18;N、10.61。
【0200】参考例7 7−ブロモ−4−(4−クロロ−2−フルオロアニリノ)−3−キノリンカル ボニトリル 150mLのエトキシエタノール中の7−ブロモ−4−クロロ−3−キノリン
カルボニトリル(5.0g、18.69mmol)、4−クロロ−2−フルオロ
アニリン(3.27g、22.43mmol)および塩酸ピリジン(2.2g、
18.69mmol))の混合液を還流温度で4時間加熱した。冷却後、溶媒を
減圧下で除去し、残渣を氷水で希釈し、水酸化アンモニウムで塩基性にし(pH
9)、さらには酢酸エチルで抽出した。該抽出物を飽和塩化ナトリウムで洗浄し
、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。残渣をジエチルエーテルで処理し、黄
色の固形物を濾過により回収した。濾過物を濃縮し、塩化メチレン:ジエチルエ
ーテル:メタノール(9:1:0.1)で抽出するフラッシュシリカゲルクロマ
トグラフィーにより精製し、淡茶色の固形物として3.0g(43%)の7−ブ
ロモ−4−(4−クロロ−2−フルオロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリ
ルを得た; H NMR(DMSO−d)δ7.38(d、J=9Hz、1H)、7.4
7−7.53(m、1H)、7.62(dd、J=3、9Hz、1H)、7.8
4(d、J=9Hz、1H)、8.13(s、1H)、8.44(d、J=9H
z、1H)、8.62(s、1H);MS(ES)m/z377.7(M+1)
。 C16BrClFNの分析: 計算値:C、51.03;H、2.14;N、11.16。 実験値:C、50.67;H、2.20;N、11.02。
【0201】参考例8 7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリ ンカルボニトリル 10mLのエトキシエタノール中の2,4−ジクロロー5−メトキシアニリン
(WO8501939−A1に記載されている操作により調製した)、7−ブロ
モ−4−クロロ−3−キノリンカルボニトリル(267mg、1.0mmol)
および塩酸ピリジン(20mg)の混合液を還流温度で1.5時間加熱し、濃縮
した。残渣を飽和重炭酸ナトリウムで処理した。該固形物を濾過し、乾燥させた
。次いで、産生物を酢酸エチルに溶かし、含水性珪酸マグネシウムを通して濾過
した。ろ液を濃縮し、得られた固形物を少量の酢酸エチルでトリチュレートした
ところ、黄色の固形物として第1群の産生物を得た。ろ液を、1:1のヘキサン
:酢酸エチルで抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し
、第2群の産生物を得、黄色の固形物として、合計として216mg(収率51
%)の7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キ
ノリンカルボニトリル(融点192ないし193℃)を得た; H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ3.91(s、3H)、
7.59(s、1H)、7.86(s、1H)、8.15(dd、J=9、2H
z、1H)、8.26(d、J=2Hz、1H)、8.74(d、J=9Hz、
1H)、9.28(s、1H);MS(ES)m/z424.0(M+1)。 C1710BrClOの分析: 計算値:C、48.26;H、2.38;N、9.93。 実験値:C、48.06;H、2.53;N、9.71。
【0202】参考例9 4−(4−ベンジルアニリノ)−7−ブロモ−3−キノリンカルボニトリル 15mLのエトキシエタノール中の4−アミノジフェニルメタン(604mg
、3.3mmol)、7−ブロモ−4−クロロ−3−キノリンカルボニトリル(
800mg、3.0mmol)および塩酸ピリジン(30mg)の混合物を還流
温度で1時間加熱した。混合液を冷却し、5%炭酸ナトリウム溶液中に注ぎ、攪
拌した。産生物を濾過し、水で洗浄して、乾燥させたところ、黄褐色の固形物と
して、1.20g(収率96%)の4−(4−ベンジルアニリノ)−7−ブロモ
−3−キノリンカルボニトリル(融点195ないし197℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ3.99(s、2H)、7.26(m、9H
)、7.81(dd、J=9、2Hz、1H)、8.12(d、J=2Hz、1
H)、8.41(d、J=9Hz、1H)、8.57(s、1H)、9.91(
s、1H);MS(ES)m/z416.1(M+1)。 C2316BrNの分析: 計算値:C、66.68;H、3.89;N、10.14。 実験値:C、66.67;H、3.96;N、9.81。
【0203】参考例10 7−ブロモ−4−(4−フェノキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル 10mLのエトキシエタノール中の4−フェノキシアニリン(204mg、1
.1mmol)、7−ブロモ−4−クロロ−3−キノリンカルボニトリル(26
7mg、1.0mmol)および塩酸ピリジン(20mg)の混合液を還流温度
で1時間加熱した。該混合液を冷却し、5%炭酸ナトリウム溶液に注ぎ、攪拌し
た。該産生物を濾過し、水で洗浄して、乾燥させたところ、黄褐色の固形物とし
て、369mg(収率95%)の7−ブロモ−4−(4−フェノキシアニリノ)
−3−キノリンカルボニトリル(融点205ないし207℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ7.05(m、4H)、7.10(t、J=
7Hz、1H)、7.27(dd、J=7、2Hz、2H)、7.37(m、2
H)、7.72(dd、J=9、2Hz、1H)、8.01(d、J=2Hz、
1H)、8.41(t、J=4Hz、2H)、10.02(s、1H);MS(
ES)m/z416.1(M+1)。 C2214BrNOの分析: 計算値:C、63.48;H、3.39;N、10.09。 実験値:C、63.12;H、3.29;N、10.00。
【0204】参考例11 2−シアノ−3−(3−ヨードフェニルアミノ)アクリル酸エチル(E/Z 1:1) 3−ヨードアニリン(5.0g、22.83mmol)および(エトキシメチ
レン)シアノ酢酸エチル(3.86g、22.83mmol)の混合物を120
℃で30分間加熱した。得られた固形物の混合物を室温に冷却し、ヘキサン(1
00mL)にスラリーし、濾過して、ヘキサンで洗浄したところ、白色の固形物
として、7.67g(収率98%)の2−シアノ−3−(3−ヨードフェニルア
ミノ)アクリル酸エチルのEおよびZ異性体の1:1の混合物(融点140ない
し141℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ1.25(t、J=7Hz、1.5H)、1
.25(t、J=7Hz、1.5H)、4.18(q、J=7Hz、1H)、4
.22(q、J=7Hz、1H)、7.15(t、J=8Hz、0.5H)、7
.16(t、J=8Hz、0.5H)、7.44(dd、J=8、2Hz、0.
5H)、7.48(dd、J=8、2Hz、0.5H)、7.51(d、J=8
Hz、0.5H)、7.52(d、J=8Hz、0.5H)、7.81(t、J
=2Hz、0.5H)、7.96(t、J=2Hz、0.5H)、8.31(d
、J=14Hz、0.5H)、8.48(d、J=14Hz、0.5H)、10
.65(d、J=14Hz、0.5H)、10.75(d、J=14Hz、0.
5H);MS(ES)m/z341.3(M−1)。 C1211INの分析: 計算値:C、42.13;H、3.24;N、8.19。 実験値:C、42.08;H、3.34;N、7.93。
【0205】参考例12 4−クロロ−7−ヨード−3−キノリンカルボニトリル 3ないし1のジフェニルエーテルおよびビフェニルの混合液(150mL)中
の2−シアノ−3−(3−ヨードフェニルアミノ)アクリル酸エチル(E/Z
1:1)(5.0g、14.61mmol)の混合液を還流温度で4時間加熱し
た。室温に冷却した後、反応混合液をヘキサン(1.0L)に注いだ。沈殿した
固形物を濾過により回収し、入念にヘキサンで洗浄し、淡茶色の固形物として、
3.60gの粗7−ヨード−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カル
ボニトリルを得た。 粗7−ヨード−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボニトリル
(2.2g、7.43mmol)およびオキシ塩化リン(14mL)の混合液を
還流温度で45分間加熱し、室温に冷却した。得られた混合液をエバポレートし
、過剰なオキシ塩化リンを除去した。残渣を水性飽和重炭酸および水(1:1)
(200mL)でスラリーし、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出物を硫酸ナ
トリウムで乾燥させ、シリカゲル(5g)上で濃縮し、酢酸エチル/ヘキサン(
1:10)で抽出するフラッシュゲルクロマトグラフィーにより精製し、白色の
固形物として、1.40g(収率60%)の4−クロロ−7−ヨード−3−キノ
リンカルボニトリル(融点165ないし167℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ8.07(d、J=9Hz、1H)、8.2
0(dd、J=9、2Hz、1H)、8.64(d、J=2Hz、1H)、9.
20(s、1H);MS(ES)m/z315.1(M+1)。 C10ClINの分析: 計算値:C、38.19;H、1.28;N、8.91。 実験値:C、38.24;H、1.44;N、8.65。
【0206】参考例13 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−ヨ−ド−3−キノリ ンカルボニトリル 2−エトキシエタノール(16mL)中の4−クロロ−7−ヨード−3−キノ
リンカルボニトリル(1.0g、3.18mmol)、2,4−ジクロロ−5−
メトキシアニリン(WO8501939−A1に記載されている操作により調製
した)(746mg、3.82mmol)および塩酸ピリジン(441mg、3
.82mmol)の混合液を100ないし110℃2時間加熱した。得られた混
合液を室温に冷却し、水(50mL)および水性の飽和重炭酸ナトリウム(50
mL)で希釈した。沈殿した固形物を濾過により回収し、水性飽和重炭酸ナトリ
ウムおよび水で洗浄し、乾燥させたところ、淡黄色の固形物として、1.42g
(収率94%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−ヨー
ド−3−キノリンカルボニトリル(融点243ないし245℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ3.86(s、3H)、6.44(s、1H
)、7.81(s、1H)、8.15(dd、J=9、2Hz、1H)、8.3
3(d、J=2Hz、1H)、8.40(d、J=9Hz、1H)、8.90(
s、1H);MS(ES)m/z470.1(M+1)。 C121012INO−0.65HOの分析: 計算値:C、42.38;H、2.36;N、8.72。 実験値:C、42.01;H、2.09;N、8.75。
【0207】参考例14 7−ブロモ−4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール− 2−イル)スルファニル]アニリノ)−3−キノリンカルボニトリル 参考例7の操作にしたがって、8.0mLの2−エトキシエタノール中の35
0mg(1.3mmol)の7−ブロモ−4−クロロ−3−キノリンカルボニトリ
ル、376mg(1.57mmol)の3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イ
ミダゾール−2−イル)チオ]ベンゼンアミン(US4973599に記載されて
いる操作により調製した)および151mg(1.31mmol)の塩酸ピリジン
を110ないし120℃で1時間加熱したところ、鮮黄色の固形物として、40
2mgの7−ブロモ−4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾ
ール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−3−キノリンカルボニトリル(融
点258ないし261℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ8.84(s、1H)、8.51(d、J=
9Hz、1H)、8.22(d、J=2Hz、1H)、7.91(d、J=2H
z、1H)、7.90(d、J=2Hz、1H)、7.75(d、J=2Hz、
1H)、7.60(d、J=1.8Hz、1H);7.30(dd、J=8、2
Hz、1H)、7.18(d、J=8Hz、1H)、3.77(s、3H);M
S(ES)m/z469.9、471.9(M+1)。 C2013BrClNS−1.8HClの分析: 計算値:C、44.78;H、2.78;N、13.06。 実験値:C、44.74;H、2.78;N、13.12。
【0208】参考例15 5−メトキシ−2−ニトロ−4−(ベンジルオキシ)安息香酸メチル 150mLの酢酸中の3−メトキシ−4−(ベンジルオキシ)安息香酸メチル
(14.5g、53.0mmol)の懸濁液に、硝酸(27mLの70%溶液)
を滴下した。混合液を室温で15分間攪拌し、さらに50℃で4時間加熱した。
該反応液を室温に冷却し、氷中に注いだ。沈殿物を濾過により回収し、水で洗浄
し、乾燥させたところ、オフホワイトの固形物として、16.4mgの5−メト
キシ−2−ニトロ−4−(ベンジルオキシ)安息香酸メチル(融点104ないし
105℃)を得た; MS(ES)m/z318.1(M+1)。 C1615NOの分析: 計算値:C、60.57;H、4.76;N、4.41。 実験値:C、60.39;H、4.70;N、4.28。
【0209】参考例16 4−ヒドロキシ−5−メトキシ−2−ニトロ安息香酸メチル 100mLのジクロロメタン中の5−メトキシ−2−ニトロ−4−(ベンジル
オキシ)安息香酸メチル(5g、15.6mmol)の−78℃溶液に三塩化臭
素(塩化メチレン中の1M溶液を46mL、46mmol)の溶液を滴下した。
5分後、130mLのメタノールを加え、溶液を室温に温めた。溶媒を減圧下で
除去し、残渣を塩化メチレンおよび飽和水性重炭酸ナトリウムの間に分配した。
水層をさらなる塩化メチレンで抽出し、有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥
させた。該溶液を含水性珪酸マグネシウムの栓を通し、減圧濃縮して、乾燥させ
たところ、黄色の固形物として、3.5g(97%)の4−ヒドロキシ−3−メ
トキシ−6−ニトロ安息香酸メチル(融点101ないし102℃)を得た; MS(ES)m/z226.1(M+1)。 CNOの分析: 計算値:C:47.58;H:3.99;N:6.17。 実験値:C:47.60;H:3.94;N:6.14。
【0210】参考例17 5−メトキシ−2−ニトロ−4−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オ キシ}安息香酸メチル 10mLの塩化メチレンおよび1mLのピリジンの混合液中の4−ヒドロキシ
−3−メトキシ−6−ニトロ安息香酸メチル(1.0g、4.4mmol)の溶
液に、無水トリフルオロメタンスルホン酸(0.73mL、6.6mmol)を
滴下した。反応混合液を室温で2時間攪拌し、次いで、2N塩酸、水および飽和
重炭酸ナトリウムで順次洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し
て減圧濃縮した。残渣を乾燥させたところ、黄褐色の固形物として、1.4gの
5−メトキシ−2−ニトロ−4−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキ
シ}−安息香酸メチル(融点69ないし70℃)を得た; MS(ES)m/z360.1(M+1)。 C10NOSの分析: 計算値:C、33.43;H、2.24;N、3.90。 実験値:C、33.66;H、2.20;N、3.83。
【0211】参考例18 2−アミノ−5−メトキシ−4−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オ キシ}安息香酸メチル 30mLのエタノールおよび10mLの水中の5−メトキシ−2−ニトロ−4
−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}安息香酸メチル(1.50
g、4.1mmol)、塩化アンモニウム(2.17g、41mmol)および
鉄(1.17g、21mmol)の混合液を還流温度で数時間加熱した。反応液
を室温に冷却し、エタノールを減圧下で除去した。重炭酸ナトリウムを残渣に加
え、混合液を酢酸エチルで抽出した。有機層を水、続いて飽和重炭酸ナトリウム
で洗浄した。次いで、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、含水性珪酸マグネシ
ウムの栓を通したところ、オフホワイトの固形物として、1.49gの2−アミ
ノ−5−メトキシ−4−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}安息
香酸エチル(融点85ないし87℃)を得た; MS(ES)m/z330.1(M+1)。 C1010NOSの分析: 計算値:C、36.48;H、3.06;N、4.25。 実験値:C、36.66;H、3.09;N、4.22。
【0212】参考例19 2−{[(E)−(ジメチルアミノ)メチリデン]アミノ}−5−メトキシ− 4−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}安息香酸メチル 2−アミノ−5−メトキシ−4−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]−
オキシ}安息香酸メチル(9.5g、28.8mmol)および25mLのジメ
チルホルムアミドジメチルアセタールの溶液を110℃で数時間加熱し、次いで
、室温に冷却して、トルエンで希釈した。該混合液を減圧濃縮して、濃厚な油状
物として、10.2gの2−{[(E)−(ジメチルアミノ)メチリデン]アミ
ノ}−5−メトキシ−4−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}安
息香酸メチルを得た; MS(ES)m/z385.1(M+1)。 C1315Sの分析: 計算値:C、40.63;H、3.93;N、7.29。 実験値:C、40.48;H、3.86;N、6.99。
【0213】参考例20 3−シアノ−6−メトキシ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−7−キノリニル トリフルオロメタンスルホネート 50mLのテトラヒドロフラン中のn−ブチルリチウム(25mLのヘキサン
中2.5M溶液、62.5mmol)の溶液に80mLのテトラヒドロフラン中
のアセトニトリル(5.0mL,95.7mmol)の溶液を加えた。反応混合
液を−78℃で15分間攪拌した。20mLのテトラヒドロフラン中の2−{[
(E)−(ジメチルアミノ)メチリデン]アミノ}−5−メトキシ−4{[(ト
リフルオロメチル)スルホニル]オキシ}安息香酸メチル(8.0g、20.8
mmol)の溶液を加え、攪拌を−78℃で2時間続けた。反応液を15mLの
酢酸の添加によりクエンチし、該混合液を室温に温めた。白色の沈殿物を回収し
、酢酸エチル中の10%ヘキサンで抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグラ
フィーにより精製し、黄色の固形物として、5.0gの3−シアノ−6−メトキ
シ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−7−キノリニルトリフルオロメタンスルホ
ネート(融点>240℃(分解))を得た; MS(ES)m/z349.5(M+1)。 C12S−0.13HOの分析: 計算値:C、41.09;H、2.09;N、7.97。 実験値:C、40.97;H、2.18;N、7.58。
【0214】参考例21 4−クロロ−3−シアノ−6−メトキシ−7−キノリニルトリフルオロメタン スルホネート シュウ酸クロリド(30mLのジクロロメタン中の2M溶液)中の3−シアノ
−6−メトキシ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−7−キノリントリフルオロメ
タンスルホネート(5.0g、14mmol)の溶液に1mLのジメチルホルム
アミドをゆっくり加えた。反応混合液を40℃で3時間加熱し、次いで、室温に
冷却して、減圧濃縮した。残渣を粉砕した氷に加え、得られた沈殿物を回収し、
水で洗浄した。固形物を塩化メチレンに溶かし、硫酸ナトリウムで乾燥させ、含
水性珪酸マグネシウムの栓を通した。ろ液を減圧濃縮して、オフホワイトの固形
物として、3.2g(62%)の4−クロロ−3−シアノ−6−メトキシ−7−
キノリニルトリフルオロメタンスルホネート(融点112ないし113℃)を得
た; MS(ES)m/z367.0(M+1)。 C12ClFS−0.24HOの分析: 計算値:C、38.83;H、1.76;N、7.51。 実験値:C、38.84;H、1.76;N、7.51。
【0215】参考例22 3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキ シ−7−キノリニルトリフルオロメタンスルホネート 5mLのエトキシエタノール中の4−クロロ−3−シアノー6−メトキシ−7
−キノリニルトリフルオロメタンスルホネート(200mg、0.54mmol
)、WO8501939−A1に記載されている操作により調製した2,4−ジ
クロロ−5−メトキシアニリン(114mg、0.59mmol)および塩酸ピ
リミジン(62mg、0.54mmol)の混合液を110℃で2時間加熱し、
室温に冷却して、飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルの間に分配した。有機
層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を3:2の酢酸
エチル:ヘキサンで抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精
製したところ、オフホワイトの固形物として、254mgの3−シアノー4−(
2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−キノリニルト
リフルオロメタンスルホネート(融点220ないし223℃)を得た; MS(ES)m/z523.9(M+1)。 C1912ClSの分析: 計算値:C、43.69;H、2.32;N、8.05。 実験値:C、43.87;H、2.34;N、7.91。
【0216】参考例23 1−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチル]−4−エチルピペラジン 6mLのエタノール中の4−ブロモ−2−チオフェンカルボキサルデヒド(2
.50g、13.08mmol)、N−エチルピペラジン(1.49g、13.
08mmol)および酢酸(942mg、15.70mmol)中にシアノボロ
水素化ナトリウム(1.07g、17.01mmol)を加え、該混合液を室温
で4時間攪拌し、飽和重炭酸ナトリウムに注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機
層を10%水性塩酸で抽出し、水層を10N水酸化ナトリウムおよび飽和重炭酸
ナトリウムで中和した。水層を塩化メチレンで抽出し、合わせた塩化メチレン抽
出液を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をヘキサンで
再結晶させたっところ、2.02gの1−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチ
ル]−4−エチルピペラジン(融点168ないし169℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ1.22(t、J=7Hz、3H)、2.7
5−3.55(m、10H)、3.77(s、2H)7.05(s、1H)、7
.61(s、1H);MS(ES)m/z289.2(M+1)。
【0217】参考例24 4−{[2−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]メチル}モルホリ 参考例23に記載されている操作に類似している操作を用いて、2,3−ビス
チオフェン−カルボキサルデヒドおよびモルホリンから、34%の収率で白色の
固形物として、4−{[2−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]メチ
ル}モルホリン(融点58ないし60℃)を調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.25−2.35(m、4H)、2.41
(t、J=4Hz、4H)、3.42(s、2H)、3.53−3.58(m、
8H)、3.65(s、2H)、6.92(d、J=5Hz、1H)、7.34
(d、J=5Hz、1H);MS(ES)m/z283.2(M+1); 計算値:C、59.54;H、7.85;N、9.92。 実験値:C、59.26;H、3.90;N、10.14。
【0218】参考例25 4−[(5−ブロモ−2−チエニル)メチル]モルホリン 参考例23に記載されている操作に類似している操作を用いて、5−ブロモ−
2−カルボキサルデヒドおよびモルホリンから、40%の収率で、なかば固形物
として、4−[(5−ブロモ−2−チエニル)メチル]モルホリンを調製した;
H NMR(DMSO−d)δ2.90−3.10(m、2H)、3.20
−3.35(m、2H)、3.60−3.75(m、2H)、3.85−4.0
0(m、2H)、4.35(s、2H)、7.10−7.30(m、2H);M
S(ES)m/z289.1(M+1)。
【0219】参考例26 4−(5−ヘキセニル)モルホリン エチレングリコールジメチルエーテル中の6−ブロモヘキセン(2.0g、1
2.27mmol)、モルホリン(2.15g、24.66mmol)および触
媒量のヨウ化ナトリウムの混合物を80℃で1時間加熱し、室温に冷却し、ヘキ
サンでスラリーしたところ、濃い固形物を得た。懸濁液を濾過し、ヘキサンおよ
びジエチルエーテルで洗浄した。ろ液を濃縮し、減圧乾燥させたところ、無色の
油状物として1.75g(収率84%)の4−(5−ヘキセニル)モルホリンを
得た; H NMR(DMSO−d)δ1.35−1.60(m、4H)、2.06
(dt、J=7、7Hz、2H)、2.33(t、J=7Hz、2H)、2.4
4(t、J=5Hz、4H)、3.72(t、J=5Hz、4H)、4.93−
5.03(m、1H)、5.74−5.87(m、2H);MS(ES)m/z
170.1(M+l)。
【0220】参考例27 4−[(E)−3−(3−チエニル)−2−プロペノイル]モルホリン 塩化メチレン(70mL)中の3−(2−チエニル)アクリル酸(2.0g、
12.97mmol)、モルホリン(2.37g、27.25mmol)、1−
(3−ジメチルアミノプロピル)−3−カルボジイミド塩酸塩(2.43g、1
4.27mmol)および触媒量の4−ジメチルアミノピリジンの混合液を室温
で2時間攪拌し、150mLの体積に塩化メチレンで希釈した。得られた混合液
を5%塩酸(50mL×2)、飽和水性重炭酸ナトリウム(50mL)および水
(50mL)で洗浄し、濃縮した。残渣をヘキサンでスラリーし、濾過して、ヘ
キサンで洗浄したところ、白色の固形物として、1.78gの4−[(E)−3
−(3−チエニル)−2−プロペノイル]モルホリン(融点141ないし142
℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ3.60−3.80(m、8H)、6.64
(d、J=15Hz、1H)、7.04(dd、J=5、4Hz、1H)、7.
23(d、J=4Hz、1H)、7.32(d、J=5Hz、1H)、7.84
(d、J=15Hz、1H);MS(ES)m/z224.1(M+1)。
【0221】参考例28 4−[(E)−3−(2−チエニル)−2−プロペニル]モルホリン 4−[(E)−3−(3−チエニル)−2−プロペノイル]モルホリン(1.
0g、4.48mmol)およびテトラヒドロフラン(22mL)の攪拌した混
合液に、室温で、水素化リチウムアルミニウム(テトラヒドロフラン中1.0M
、8.96mL、8.96mmol)を加えた。混合液を45℃で2時間加熱し
た。過剰な水素化リチウムアルミニウムを無効するために、10パーセント塩酸
(3.7mL)を滴下した。得られた混合液を20mLの水および10mlの1
N水酸化ナトリウムで希釈し、塩化メチレン(940mL×4)で抽出した。合
わせた有機層を飽和塩化ナトリウムおよび水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥さ
せて、濃縮したところ、淡黄色のシロップを得、塩化メチレン中1%メタノール
で抽出するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製したとこ
ろ、無色の油状物として450mg(48%)の4−[(E)−3−(2−チエ
ニル)−2−プロペニル]モルホリンを得た; H NMR(DMSO−d)δ2.52(t、J=5Hz、4H)、3.1
3(d、J=7Hz、2H)、3.75(t、J=5Hz、4H)、6.09(
dt、J=16、7Hz、1H)、6.66(d、J=16Hz、1H)、6.
83−6.97(m、2H)、7.14(dd、J=5、1Hz、1H);MS
(ES)m/z209.9(M+1)。
【0222】参考例29 4−[4−(2−チエニル)ブタノイル]モルホリン 参考例27に記載されている操作に類似している操作を用いて、4−(2−チ
エニル)酪酸およびモルホリンから、4−[4−(2−チエニル)ブタノイル]
モルホリンを収率71%で無色の油状物として調製した; H NMR(CDCl):δ1.99−2.08(m、2H)、2.35(
t、J=7Hz、2H)、2.91(t、J=7Hz、2H)、3.40(t、
J=5Hz、2H)、3.55−3.70(m、6H)、6.80(dd、J=
3、1Hz、1H)、6.92(dd、J=5、3Hz、1H)、7.12(d
d、J=5、1Hz、1H);MS(ES)m/z239.9(M+l)。 C1217NOS−0.2HOの分析: 計算値:C、59.32;H、7.20;N、5.77。 実験値:C、59.38;H、6.96;N、5.64。
【0223】参考例30 4−[4−(2−チエニル)ブチル]モルホリン 参考例28に記載されている操作に類似している操作を用いて、4−[4−(
2−チエニル)ブタノイル]モルホリンの水素化リチウムアルミニウムでの還元
から、4−[4−(2−チエニル)ブチル]モルホリンを収率86%で無色の油
状物として調製した; H NMR(DMSO−d)δ1.40−1.55(m、2H)、1.56
−1.68(m、2H)、2.20−2.35(m、4H)、2.82(t、J
=10Hz、2H)、3.27−3.40(m、4H)、3.55(t、J=5
Hz、2H)、6.83(dd、J=3、1Hz、1H)、6.92(dd、J
=5、3Hz、1H)、7.31(dd、J=5、1Hz、1H);MS(ES
)m/z226.2(M+1)。
【0224】参考例31 4−(3−ブロモベンジル)モルホリン 100mLのエタノール中の5.0g(27.0mmol)の3−ブロモベン
ズアルデヒド、2.35(27.0mmol)のモルホリンおよび1.95g(
32.4mmol)の酢酸の混合液を2.21g(35.1mmol)のシアノ
ボロ水素化ナトリウムに5分にわたって滴下した。得られた混合液を室温で15
時間攪拌した。減圧下でエタノールを除去後、残渣を40mLの塩化メチレンお
よび40mLの飽和重炭酸ナトリウム水溶液の間に分配した。層を分離し、水層
を2x20mLの塩化メチレンで抽出した。有機層を合わせて、3x50mLの
1N塩酸溶液で抽出した。合わせた水溶液を5N水酸化ナトリウム、次いで、重
炭酸ナトリウムで中和した。乳状の水溶液を3x50mL塩化メチレンで抽出し
、合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させた。濾過により硫酸マグネシウ
ムを除去し、さらに、減圧下での塩化メチレン除去後、3.5gの4−(3−ブ
ロモベンジル)モルホリンを無色の油状物として得た; H NMR(DMSO−d)δ7.50(d、J=1Hz、1H)、7.4
7−7.43(m、1H)、7.33−7.26(m、2H)、3.57(t、
J=5Hz、4H)、3.46(s、2H)、2.34(t、J=5Hz、4H
);MS(ES)m/z256.2、258.1(M+1)。 C1114BrNOの分析: 計算値:C、51.58;H、5.51;N、5.47。 実験値:C、51.62;H、5.27;N、5.31。
【0225】参考例32 1−エチル−4−[2−(4−ヨードフェニル)アセチル]ピペラジン 35mLの塩化メチレン中の4.00g(15.3mmol)の4−ヨードフ
ェニル酢酸、1.74g(15.3mmol)のエチルピペラジン、3.22g
(16.8mmol)の1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチル
カルボジイミド塩酸塩および0.01g(0.082mmol)の4−(ジメチ
ルアミノ)−ピリジンを室温で15時間攪拌した。混合液を30mLの水で洗浄
し、3x30mLの1N塩酸で抽出した。合わせた水層を10N水酸化ナトリウ
ム、次いで重炭酸カリウムで中和した。乳状の溶液を3x40mLの酢酸エチル
で抽出し、合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させた。硫酸マグネシウム
を濾過後、溶媒を減圧下で除去したところ、白色の固形物として、3.6gの1
−エチル−4−[2−(4−ヨードフェニル)アセチル]ピペラジン(融点81
ないし83℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ7.65(d、J=8Hz、2H)、7.0
3(d、J=8Hz、2H)、3.66(s、2H)、3.44(m、4H)、
2.34−2.27(m、6H)、0.98(t、J=7Hz、3H);MS(
ES)m/z359.1(M+1)。 C1419INOの分析: 計算値:C、46.94;H、5.35;N、7.82。 実験値:C、46.85;H、5.37;N、7.83。
【0226】参考例33 1−エチル−4−[2−(4−ヨードフェニル)エチル]ピペラジン 30mLのテトラヒドロフラン中の3.52g(9.83mmol)の1−エ
チル−4−[2−(4−ヨードフェニル)−アセチル]ピペラジン(参考例32
)の溶液に1.86mL(19.7mmol)のボラン−硫化メチルを室温で攪
拌しながら加えた。反応混合液を還流温度で2時間加熱した。冷却後、混合液を
メタノールでクエンチし、続いて減圧下で溶媒を除去した。残渣を10mLのエ
タノールおよび20mLの1N水酸化ナトリウムに溶かした。反応混合液を還流
温度で2時間加熱し、次いで、室温に冷却した。混合液を75mLの酢酸エチル
および40mLの水の間に分配した。層を分離した後、さらに、水層を2x30
mLの酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせて、飽和塩化ナトリウムで洗浄し
、次いで、硫酸マグネシウムで乾燥させた。硫酸マグネシウムを濾過した後、溶
媒を減圧下で除去し、粗産生物を得た。この物質をシリカゲルの短いパッドを通
し、95:5の塩化メチレン/メタノールで抽出することにより精製したところ
、白色のワックスとして、3.2gの1−エチル−4−[2−(4−ヨードフェ
ニル)−エチル]ピペラジンを得た; H NMR(DMSO−d)δ7.61(d、J=8Hz、2H)、7.0
4(d、J=8Hz、2H)、2.67(t、J=7Hz、2H)、2.48−
2.27(m、10H)、2.27(t、J=7Hz、2H)、0.97(t、
J=7Hz、3H);MS(ES)m/z345.1(M+1)。 C1421IN・0.17CHClの分析: 計算値:C、47.45;H、6.00;N、7.81。 実験値:C、47.83;H、5.68;N、7.43。
【0227】参考例34 1−(4−ブロモベンジル)−4−エチルピペラジン 参考例31に記載されている操作に類似している操作を用いて、100mLの
エタノール中の5.0g(27.0mmol)の4−ブロモベンズアルデヒド、
3.09g(27.0mmol)のエチルピペラジン、1.95g(32.4m
mol)の酢酸および2.21g(35.1mmol)のシアノボロ水素化ナト
リウムを室温で処理した。後処理したところ、黄色の油状物として、4.2gの
1−(4−ブロモベンジル)−4−エチルピペラジンを得た; H NMR(DMSO−d)δ7.50(d、J=8Hz、2H)、7.2
5(d、J=8Hz、2H)、3.41(s、2H)、2.36−2.30(m
、8H)、2.29(q、J=7Hz、2H)、0.97(t、J=7Hz、3
H);MS(ES)m/z283.1、285.1(M+l)。 C1319BrN・0.3HOの分析: 計算値:C、54.10;H、6.85;N、9.71。 実験値:C、54.25;H、6.76;N、9.71。
【0228】参考例35 4−[2−(3−ブロモフェニル)エチル]モルホリン 参考例33に記載されている操作に類似している操作を用いて、25mLの乾
燥テトラヒドロフラン中の3.0g(10.6mmol)の4−[(3−ブロモ
フェニル)アセチル]モルホリン(WO9842670の操作にしたがって調製
した)の溶液を2.0mL(21.1mmol)のボラン−硫化メチルで処理し
た。同様の後処理を行い、水性水酸化ナトリウムで処理した後、無色の油状物と
して、2.1gの4−[2−(3−ブロモフェニル)エチル]モルホリンを得た
H NMR(DMSO−d)δ7.45(d、J=1Hz、1H)、7.3
9−7.34(m、1H)、7.26−7.23(m、2H)、3.56(t、
J=5Hz、4H)、2.73(t、J=7Hz、2H)、2.52−2.49
(m、2H)、2.41(t、J=5Hz、4H);MS(ES)m/z270
.2、272.1(M+l)。 C1216BrNOの分析: 計算値:C、53.35;H、5.97;N、5.18。 実験値:C、53.16;H、6.07;N、5.46。
【0229】参考例36 4−[4−ブロモ−2−(4−モルホリニルカルボニル)ベンゾイル]モルホ リン 30mLの塩化メチレン中の3.00g(12.2mmol)の4−ブロモフ
タル酸、2.13g(24.4mmol)のモルホリン、5.16g(26.9
mmol)の1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイ
ミド塩酸塩および0.01g(0.082mmol)の4−(ジメチルアミノ)
ピリジンの混合物を室温で15時間攪拌した。該混合液を30mLの水、2x2
0mLの1N塩酸、さらには2x20mLの飽和重炭酸ナトリウムで洗浄した。
硫酸マグネシウムを濾過した後、溶媒を減圧下で除去した。粗産生物を97:3
の塩化メチレン/メタノールで抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィ
ーにより精製したところ、白色泡として、3.5gの4−[4−ブロモ−2−(
4−モルホリニルカルボニル)ベンゾイル]モルホリンを得た; H NMR(アセトン−d)δ7.68(dd、J=8、2Hz、1H)、
7.58(d、J=2Hz、1H)、7.35(d、J=8Hz、1H)、3.
65(br s、12H)、3.29(br s、4H);MS(ES)m/z
383.3、385.2(M+1)。 C1619BrNの分析: 計算値:C、50.14;H、5.00;N、7.31。 実験値:C、49.98;H、4.76;N、7.20。
【0230】参考例37 4−[4−ブロモ−2−(4−モルホリニルメチル)ベンジル]モルホリン 参考例33に記載されている操作に類似している操作を用いて、25mLのテ
トラヒドロフラン中の2.10g(5.48mmol)の4−[4−ブロモ−2
−(4−モルホリニルカルボニル)−ベンゾイル]モルホリンの溶液を2.10
mL(21.9mmol)のボラン−硫化メチルで処理した。同様の後処理を行
い、水性水酸化ナトリウムで処理した後、無色の油状物として、1.6gの4−
[4−ブロモ−2−(4−モルホリニルメチル)ベンジル]モルホリンを得た;
H NMR(DMSO−d)δ7.50(d、J=2Hz、1H)、7.4
1(dd、J=8、2Hz、1H)、7.26(d、J=8Hz、1H)、3.
57−3.52(m、12H)、2.36−2.32(m、8H);MS(ES
)m/z355.3、357.4(M+1)。 C1623BrN・0.15CHClの分析: 計算値:C、52.71;H、6.38;N、7.61。 実験値:C、52.73;H、6.11;N、7.33。
【0231】参考例38 4−[2−(4−ヨードフェニル)アセチル]モルホリン 参考例36に記載されている操作に類似している操作を用いて、35mLの塩
化メチレン中の4.0g(15.3mmol)の4−ヨード酢酸、1.33g(
15.3mmol)のモルホリン、3.22g(16.8mmol)の1−[3
−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩および0.
01g(0.082mmol)の4−(ジメチルアミノ)ピリジンの混合液を室
温で処理した。後処理した後、白色の固形物として、4.2gの4−[2−(4
−ヨードフェニル)アセチル]モルホリンを得た; H NMR(DMSO−d)δ7.66(d、J=8Hz、2H)、7.0
3(d、J=8Hz、2H)、3.68(s、2H)、3.54−3.42(m
、8H);MS(ES)m/z332.2(M+1)。 C1214INOの分析: 計算値:C、43.52;H、4.26;N、4.23。 実験値:C、43.74;H、4.29;N、4.43。
【0232】参考例39 4−[2−(4−ヨードフェニル)エチル]モルホリン 参考例33に記載されている操作に類似している操作を用いて、35mLのテ
トラヒドロフラン中の3.50g(5.48mmol)の4−[2−(4−ヨー
ドフェニル)アセチル]モルホリンの溶液を2.01mL(21.1mmol)
のボラン−硫化メチルで処理した。同様の後処理を行い、水性水酸化ナトリウム
で処理した後、白色の固形物として、3.0gの4−[2−(4−ヨードフェニ
ル)エチル]モルホリンを得た(融点64ないし67℃); H NMR(DMSO−d)δ7.62(d、J=8Hz、2H)、7.0
6(d、J=8Hz、2H)、3.55(t、J=5Hz、4H)、2.69(
t、J=7Hz、2H)、2.47(t、J=7Hz、2H)、2.39(t、
J=5Hz、4H);MS(ES)m/z318.0(M+1)。 C1216INOの分析: 計算値:C、45.44;H、5.08;N、4.42。 実験値:C、45.58;H、5.09;N、4.56。
【0233】参考例40 4−(4−ペンテニル)モルホリン 参考例26に記載されている操作に類似している操作を用いて、5−ブロモペ
ンテンおよびモルホリンから4−(4−ペンテニル)モルホリンを40%の収率
で無色の油状物として調製した; H NMR(DMSO−d)δ1.54−1.61(m、2H)、2.07
(dt、J=8、7Hz、2H)、2.34(t、J=8Hz、2H)、2.4
4(t、J=5Hz、4H)、3.72(t、J=5Hz、4H)、4.90−
5.06(m、2H)、5.75−5.88(m、1H);MS(ES)m/z
155.9(M+1)。
【0234】参考例41 4−(4−ペンチニル)モルホリン 参考例26に記載されている操作に類似している操作を用いて、5−クロロペ
ンチンおよびモルホリンから4−(4−ペンチニル)モルホリンを31%の収率
で無色の油状物として調製した; H NMR(DMSO−d)δ1.66−1.76(m、2H)、1.95
(t、J=3Hz、1H)、2.26(dt、J=7、3Hz、2H)、2.3
6−2.49(m、6H)、3.72(t、J=5Hz、4H);MS(ES)
m/z153.9(M+1)。
【0235】参考例42 4−[(5−ブロモ−2−フラニル)メチル]モルホリン 参考例23に記載されている操作に類似している操作を用いて、5−ブロモ−
2−フルアルデヒドおよびモルホリンから4−[(5−ブロモ−2−フラニル)
メチル]モルホリンを54%の収率で無色の油状物として調製した; H NMR(DMSO−d):δ2.36(t、J=5Hz、4H)、3.
46(s、2H)、3.56(t、J=5Hz、4H)、6.37(d、J=(
3Hz、1H)、6.49(d、J=3Hz、1H);MS(ES)m/z24
8.1(M+1)。
【0236】参考例43 トリブチル[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−3−チエニル]スタ ンナン 20mLのテトラヒドロフラン中の2−(4−ブロモ−2−チエニル)−l,
3−ジオキソラン(4.41g、18.76mmol)(Johnson、A.、J.Org.Che
m.、41、1320(1976)の操作にしたがって調製した)の−78℃溶液に、トリ−n−
ブチルスズクロライド(6.0mL、22.15mmol)、続いて、ヘキサン
中の2.5Mn−ブチルリチウム(10.0mL、25.0mmol)を加えた
。反応混合液を−78℃で3.5時間攪拌し、次いで、酢酸エチルおよび水の間
に分配した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、減圧
濃縮した。残渣を8:1のヘキサン:酢酸エチルで抽出するフラッシュシリカゲ
ルクロマトグラフィーにより精製し、無色の油状物として、4.86gのトリブ
チル[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−3−チエニル]スタンナンを
得た; H NMR(DMSO−d):δ0.85(t、J=6Hz、9H)、1.
02(dd、J=6Hz、6H)、1.28(m、6H)、1.50(m、6H
)、3.88−4.07(m、4H)、6.06(s、1H)、7.20(s、
1H)、7.50(s、1H);MS(ES)m/z447.1(M+1)。
【0237】参考例44 4−[(5−ブロモ−3−ピリジニル)カルボニル]モルホリン 100mLのテトラヒドロフラン中の5−ブロモニコチン酸(5.05g、2
5mmol)およびカルボニルジイミダゾール(4.86g、30mmol)の
混合液を室温で2時間攪拌した。モルホリン(5.0g、57.4mmol)を
該溶液に加え、混合液を室温で1時間攪拌した。混合液を酢酸エチルおよび水の
間に分配した。酢酸エチル層を水およびブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで
乾燥させ、含水性珪酸マグネシウムを通して濾過した。ろ液を濃縮することで、
白色の固形物として、2.73g(収率40%)の4−[(5−ブロモ−3−ピ
リジニル)カルボニル]モルホリン(融点49ないし51℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ3.32(m、4H)、3.63(m、4H
)、8.15(t、J=2Hz、1H)、8.61(d、J=2Hz、1H)、
8.80(d、J=2Hz、1H);MS(ES)m/z271.2(M+1)
。 C1011BrNの分析 計算値:C、44.30;H、4.09;N、10.33。 実験値:C、43.91;H、3.99;N、10.35。
【0238】参考例45 4−[(5−ブロモ−3−ピリジニル)メチル]モルホリン 100mLのテトラヒドロフラン中の4−[(5−ブロモ−3−ピリジニル)
カルボニル]モルホリン(2.71g、10mmol)の溶液に10mLの10
Mボラン−硫化メチル複合体(100mmol)を加えた。該混合液を室温で2
0時間攪拌し、100mLの1N水酸化ナトリウムでゆっくりクエンチした。得
られた混合液を室温で24時間攪拌した。酢酸エチルを加え、層を分離した。酢
酸エチル層を硫酸マグネシウムで乾燥させた。減圧下での溶媒の除去により、残
渣を得、2:1ないし1:1のヘキサン:酢酸エチルの勾配で抽出するフラッシ
ュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製したことろ、無色の油状物として、
1.02g(収率40%)の4−[(5−ブロモ−3−ピリジニル)メチル]モ
ルホリンを得た; H NMR(DMSO−d)δ2.36(t、J=4Hz、4H)、3.5
1(s、2H)、3.57(t、J=4Hz、4H)、7.97(t、J=2H
z、1H)、8.49(d、J=2Hz、1H)、8.60(d、J=2Hz、
1H);MS(ES)m/z257.2(M+1)。 C1013BrNO−0.15HOの分析 計算値:C、46.23;H、5.16;N、10.78。 実験値:C、46.16;H、5.09;N、10.53。
【0239】参考例46 4−(4−ブロモベンジル)モルホリン 参考例31に記載されている操作に類似している操作を用いて、100mLの
エタノール中の5.0g(27.0mmol)の3−ブロモベンズアルデヒド、
2.35g(27.0mmol)のモルホリン、1.95g(32.4mmol
)の酢酸および2.21g(35.1mmol)のシアノボロ水素化ナトリウム
を室温で反応させた。後処理した後、白色の固形物として、4.5gの4−(4
−ブロモベンジル)モルホリンを得た(融点68ないし71℃); H NMR(DMSO−d):δ7.51(d、J=8Hz、2H)、7.
27(d、J=8Hz、2H)、3.56(t、J=5Hz、4H)、3.43
(s、2H)、2.33(t、J=5Hz、4H)。 MS(ES)m/z256.1、258.1(M+1)。 C1114BrNOの分析: 計算値:C、51.58;H、5.51;N、5.47。 実験値:C、51.76;H、5.50;N、5.35。
【0240】参考例47 トリブチル[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−2−チエニル]スタ ンナン 30mLのテトラヒドロフラン中の2−(2−チエニル)−1,3−ジオキソ
ラン(4.00g、25.64mmol)(Johnson、A.、J. Org. Chem.、41、
1320(1976)の操作にしたがって調製した)の−78℃溶液にヘキサン中の2.
5M n−ブチルリチウム(14.0mL、31.0mmol)を加えた。反応
混合液を−78℃で10分間攪拌し、次いで0℃で30分間攪拌した。反応混合
液を−78℃に冷却し、トリ−n−ブチルスズクロライド(8.4mL、31.
02mmol)を加え、該反応混合液を室温に加温し、一晩攪拌した。該反応混
合液を酢酸エチルおよび水の間に分配し、有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウ
ムで乾燥させ、濾過して減圧濃縮した。残渣を8:1のヘキサン:酢酸エチルで
抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、オレンジ色の
油状物として、4.80gのトリブチル[5−(1,3−ジオキソラン−2−イ
ル)−2−チエニル]スタンナン(収率42%)を得た; H NMR(DMSO−d):δ0.85(t、J=6Hz、9H)、1.
08(dd、J=6Hz、6H)、1.29(m、6H)、1.51(m、6H
)、3.87−4.28(m、4H)、6.05(s、1H)、7.06(d、
J=3Hz、1H)、7.30(d、J=3Hz、1H);MS(ES)m/z
447.1(M+1)。
【0241】参考例48 4−{[6−(トリブチルスズ)−3−ピリジニル]メチル}モルホリン 2.2mLのテトラヒドロフラン中の2−ブロモ−5−(モルホリノメチル)
ピリジン(337.3mg、1.31mmol)(Windscheif P.-M.、Synthesis
、87(1994)の操作にしたがって調製した)の−78℃溶液に、ヘキサン中の2.
5M n−ブチルリチウム(0.65mL、1.62mmol)を加えた。反応混
合液を−78℃で30分間攪拌し、テトラヒドロフラン(0.7mL)中のトリ
−n−ブチルスズクロライド(434.9mg、1.33mmol)の溶液を加
えた。得られた反応混合液を−78℃で4時間攪拌し、次いで、室温に加温した
。反応混合液を酢酸エチルおよび水の間に分配した。有機層を水で洗浄し、硫酸
ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮したところ、黄色の油状物として、
895.7mgの粗産生物を得た。1:1の酢酸エチル/ヘキサンの展開溶媒で
の分離用薄層クロマトグラフィーによる精製物を介して分析用試料を得、黄色の
油状物として、4−{[6−(トリブチルスズ)−3−ピリジニル]メチル}−
モルホリンを得た; H NMR(DMSO−d)δ0.88(t、J=7Hz、9H)、1.1
2(dd、J=6Hz、6H)、1.34(m、6H)、1.54(m、6H)
、2.44(t、J=5Hz、4H)、3.46(s、2H)、3.70(m、
4H)、7.36(d、J=8Hz、1H)7.48(m、1H)、8.66(
s、1H);MS(ES)m/z469.2(M+1)。 C2240OSnの分析: 計算値:C、56.55;H、8.63;N、5.99。 実験値:C、56.76;H、8.28;N、5.83。
【0242】参考例49 2−(フェニルスルホニル)エタンアミン 窒素下で、オーブン乾燥させたフラスコに2−(フェニルスルホニル)アセト
ニトリル(5.0g、27.59mmol)およびテトラヒドロフラン(2.6
7mL)を充填した。該混合液を攪拌し、還流温度に加熱した。反応混合液が穏
やかに還流される速度でボラン−物硫化メチル複合体(3.26mL、30.3
5mmol)を加えた(注:ガス発生が活発である!)。添加の間、硫化ジメチ
ルを希釈して、回収した。該反応液を還流温度で30分間加熱し、次いで、室温
に冷却した。凝結した反応混合物に6.0N塩酸(16.5mL)を非常にゆっ
くり加え、還流温度で20分間加熱したところ、無色の溶液を得た。反応混合液
を室温で冷却し、10N水酸化ナトリウムでpH8ないし9の塩基性にし、酢酸
エチルで抽出した。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、塩
化メチレン中1%メタノールで抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーに
より精製したところ、無色の油状物として、3.25g(収率64%)の2−(
フェニルスルホニル)エタンアミンを得た; H NMR(DMSO−d)δ2.78(t、J=7Hz、2H)、3.3
6(t、J=7Hz、2H)、7.69(t、J=7Hz、2H)、7.76(
t、J=7Hz、1H)、7.89(d、J=7Hz、2H);MS(ES)m
/z186.0(M+H)。
【0243】参考例50 N−(2−メトキシ−5−ニトロフェニル)アセトアミド 1100mLの水中の90g(0.54mol)の2−メトキシ−5−ニトロ
アニリンの攪拌した溶液に、室温でゆっくり、酢酸(200mL、2.12mo
l)を加えた。反応混合液を室温で1.5時間攪拌し、濾過した。固形物を水、
エーテルで洗浄し、乾燥させたところ、133gの黄色の粗産生物(収率90%
)(融点172ないし177℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.56(s、1H)、9.00(d、J=
3Hz、1H)、8.02(dd、J=9Hz、3Hz、1H)、7.26(d
、J=9Hz、1H)、3.99(s、3H)、2.15(s、3H);MS(
ES)m/z211.1(M+1)。
【0244】参考例51 N−(5−アミノ−2−メトキシフェニル)アセトアミド 30g(0.14mol)のN−(2−メトキシ−5−ニトロフェニル)アセ
トアミドを750mLのメタノールおよび195mLの水に溶かし、これに40
g(0.72mol)の鉄粉末および53g(0.99mol)の塩化アンモニ
ウムを室温で加えた。懸濁液を50℃で0.5時間加熱し、次いで室温に冷却し
て濾過した。残渣を酢酸エチルで洗浄し、合わせたろ液を乾燥状態にエバポレー
トした。固形物を飽和重炭酸ナトリウム溶液で塩基性にし、酢酸エチルで抽出し
た。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、乾燥状態にエバポレートして茶色の
固形物(21g、収率83%)(融点83℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ8.85(幅広い s、1H)、7.32(
d、J=2Hz、1H)、6.71(d、J=8Hz、1H)、6.24(dd
、J=8Hz、2Hz、1H)、4.64(s、2H)、3.68(s、3H)
、2.05(s、3H);MS(ES)m/z181.1(M+1)。 C12の分析: 計算値:C、59.99;H、6.71;N、15.55。 実験値:C、59.65;H、6.63;N、15.23。
【0245】参考例52 (E)−3−[3−(アセチルアミノ)−4−メトキシアニリノ]−2−シア ノ−2−プロペン酸エチルおよび(Z)−3−[3−(アセチルアミノ)−4− メトキシアニリノ]−2−シアノ−2−プロペン酸エチル 4.95g(0.0275mol)のN−(5−アミノ−2−メトキシフェニ
ル)アセトアミドを(エトキシメチレン)シアノ酢酸エチル(4.74g、0.
028mol)とともに120℃で2時間加熱した。反応混合液を乾燥状態まで
エバポレートし、2ないし1のZ/E異性体比で茶色の固形物を得た(融点15
5ないし160℃); H NMR(DMSO−d)(Z異性体)δ10.7(d、J=14Hz、
1H)、9.27(幅広い s、1H)、8.30(d、J=14Hz、1H)
、8.01(幅広い s、1H)、7.05(m、2H)、4.21(m、2H
)、3.83(s、3H)、2.10(s、3H)、1.25(m、3H);(
E異性体)δ10.9(d、J=14Hz、1H)、9.24(幅広い s、1
H)、8.15(d、J=14Hz、1H)、8.12(幅広い s、1H)、
7.22(m、2H)、4.21(m、2H)、3.83(s、3H)、2.1
0(s、3H)、1.25(m、3H);HRMS(EI)m/z304.12
90(M+1)。 C1517の分析: 計算値:C、59.40;H、5.65;N、13.85。 実験値:C、59.03;H、5.51;N、13.55。
【0246】参考例53 N−(3−シアノ−6−メトキシ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−7−キノ リニル)アセトアミド ビフェニル(16.3mL、0.10mol)およびジフェニルエーテル(4
8.8mL、0.30mol)の攪拌溶液に、1g(0.003mol)の(E
)−3−[3−(アセチルアミノ)−4−メトキシアニリノ]−2−シアノ−2
−プロペン酸エチルおよび(Z)−3−[3−(アセチルアミノ)−4−メトキ
シアニリノ]−2−シアノ−2−プロペン酸エチルを256℃で加えた。256
℃で2時間攪拌した後、反応混合液を室温に冷却し、ジエチルエーテル(130
mL)で希釈し、濾過して、乾燥状態しエバポレートしたところ、灰色の固形物
を得た(0.53g、収率62%)(融点305ないし310℃); H NMR(DMSO−d)δ12.80(s、1H)、9.58(s、1
H)、8.62(s、1H)、8.58(m、1H)、7.52(s、1H)、
3.97(s、3H)、2.20(s、3H);HRMS(EI)m/z257
.0793(M+1)。
【0247】参考例54 N−(4−クロロ−3−シアノ−6−メトキシ−7−キノリニル)アセトアミ 10g(0.039mol)のN−(3−シアノ−6−メトキシ−4−オキソ
−1,4−ジヒドロ−7−キノリニル)アセトアミドを29mL(0.31mo
l)のオキシ塩化リン中で攪拌し、100℃で0.5時間加熱して、徐々に0℃
に冷却した。これに重炭酸ナトリウムの飽和溶液および酢酸エチルをゆっくり加
え、産生物を抽出した。有機相を飽和ブライン溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで
乾燥させ、エバポレートして、茶色の固形物を得た(9.8g、収率73%)(
融点230ないし235℃); H NMR(DMSO−d)δ9.77(s、1H)、8.98(s、1H
)、8.94(s、1H)、7.50(s、1H)、4.11(s、3H)、2
.25(s、3H);HRMS(EI)m/z275.0466(M+1)。
【0248】参考例55 N−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6− メトキシ−7−キノリニル]アセトアミド 9.7g(0.035mol)のN−(4−クロロ−3−シアノ−6−メトキ
シ−7−キノリニル)アセトアミドを97mlの2−エトキシエタノール中で攪
拌した。これに、2,4−ジクロロ-5−メトキシアニリン(WO850193
9-A1に記載の操作により調製した)(7.4g、0.038mol)および
4.1g(0.035mol)の塩酸ピリジンを加え、混合液を135℃で3時
間加熱した。溶媒をエバポレートし、固形物を飽和重炭酸ナトリウム溶液中で攪
拌し、酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和ブレイン溶液で洗浄し、硫酸ナトリ
ウムで乾燥させ、乾燥状態までエバポレートしたところ、茶色の固形物を得た(
10.7g、収率71%)(融点267ないし270℃); N NMR(DMSO−d)δ9.28(s、1H)、8.37(s、1H
)、7.98(s、1H)、7.83(s、1H)、7.40(s、1H)、6
.82(s、1H)、3.92(s、3H)、3.79(s、3H)、2.16
(s、3H);MS(ES)m/z431.1(M+1)。
【0249】参考例56 7−アミノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキ シ−3−キノリンカルボニトリル 5.0g(0.012mol)のN−[3−シアノ−4−(2、4−ジクロロ
−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−キノリニル]アセトアミドを3
7%塩酸(500mL)中で攪拌し、65℃で1時間加熱した。該混合液をスラ
リーにエバポレートし、飽和重炭酸ナトリウム溶液中で攪拌して、酢酸エチルで
抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、シリカゲルのパッドを通して濾
過し、乾燥状態までエバポレートしたところ、黄褐色の固形物を得た(1.9g
、収率42%)(融点265℃ 分解); H NMR(DMSO−d)δ9.29(s、1H)、8.27(s、1H
)、7.70(s、1H)、7.66(s、1H)、7.23(s、1H)、6
.98(s、1H)、5.93(s、2H)、3.96(s、3H)、3.84
(s、3H);MS(ES)m/z389.2(M+l)。 C1814Clの分析: 計算値:C、55.54;H、3.63;N、14.39。 実験値:C、55.80;H、3.78;N、14.67。
【0250】参考例57 4−メトキシ−3−ニトロアニリン アセトニトリル(1500mL)中の4−アミノ−2−ニトロフェノール(1
0.0g、64.9mmol)、炭酸セシウム(21g、64mmol)および
ヨウ化メチル(9.22g、64.9mmol)の溶液を還流温度で5時間加熱
した。混合液を室温まで冷却し、続いて濾過し、エバポレートして、フラッシュ
クロマトグラフィー(クロロホルム)により精製したところ、5.03g(収率
46%)の赤茶けた油状物を得た; H NMR(DMSO−d)δ7.09−7.03(m、2H)、6.87
(d、J=3Hz、1H)、5.21(bs、2H)、3.77(s、3H);
HRMS(EI)m/z168.0497(M+1)。 Cの分析: 計算値:C、50.00;H、4.80;N、16.66。 実験値:C、50.20;H、5.07;N、16.60。
【0251】参考例58 (E)−2−シアノ−3−(4−メトキシ−3−ニトロアニリノ)−2−プロ ペン酸エチルおよび(Z)−2−シアノ−3−(4−メトキシ−3−ニトロアニ リノ)−2−プロペン酸エチル トルエン(20mL)中の200mg(1.19mmol)の4−メトキシ−
3−ニトロアニリンおよび203mg(1.20mmol)の(エトキシメチレ
ン)シアノ酢酸エチルの混合液を還流温度で18時間加熱した。この混合液を室
温に冷却し、濾過した。固形物をジエチルエーテルで洗浄し、乾燥させたところ
、2ないし1のZ/E異性体比の293mgの黄色の固形物(収率84%)(融
点186ないし190℃)を得た; H NMR(DMSO−d)(Z異性体)δ10.86(幅広い s、1H
)、8.32(幅広い s、1H)、8.05(d、J=3Hz、1H)、7.
34(dd、J=9Hz、3Hz、1H)、7.38(d、J=9Hz、1H)
、4.17(m、2H)、3.92(s、3H);1.24(m、3H);(E
異性体)δ10.75(d、J=13Hz、1H)、8.43(d、J=13H
z、1H)、8.15(d、J=3Hz、1H)、7.82(dd、J=9Hz
、3Hz、1H)、7.38(d、J=9Hz、1H)、4.17(m、2H)
、3.92(s、3H);1.24(m、3H);HRMS(EI)m/z29
1.0846(M+1)。 C1313の分析: 計算値:C、53.61;H、4.50;N、14.43。 実験値:C、53.48;H、4.52;N、14.46。
【0252】参考例59 6−メトキシ−7−ニトロ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−3−キノリンカ ルボニトリル 3.0g(10.31mmol)の(E)−2−シアノ−3−(4−メトキシ
−3−ニトロアニリノ)−2−プロペン酸エチルおよび(Z)−2−シアノ−3
−(4−メトキシ−3−ニトロアニリノ)−2−プロペン酸エチルをビフェニル
(50mL、0.32mmol)およびジフェニルエーテル(150mL、0.
95mmol)の攪拌溶液に加え、還流温度で2.5時間加熱した。反応混合液
を室温に冷却し、続いて濾過し、ジエチルエーテルで洗浄して、乾燥状態にエバ
ポレートした。粗固形物を熱酢酸エチル(2200mL)中で1時間攪拌し、続
いて濾過して、エバポレートしたところ、淡茶色の固形物(910mg、36%
収率)(融点305ないし309℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ13.10(幅広い s、1H)、8.81
(s、1H)、8.15(s、1H)、7.81(s、1H)、4.02(s、
3H);HRMS(EI)m/z245.0440(M+1)。
【0253】参考例60 N−(2−エトキシ−5−ニトロフェニル)アセトアミド 100g(0.649mol)の2−アミノ−4−ニトロフェノールを水(4
44mL)および無水酢酸(124mL)の攪拌溶液に加えた。室温で5時間攪
拌した後、反応混合液を濾過し、続いて、固形物を水、ジエチルエーテルで洗浄
し、乾燥状態にエバポレートしたところ、125g(0.637mol)の粗中
間体を得た。この中間体をN,N−ジメチルホルムアミド(822mL)中で攪
拌し、これに204g(1.48mol)の炭酸カリウムおよび726g(4.
66mol)のヨウ化エチルを加えた。混合液を還流温度で18時間加熱し、室
温で冷却して、乾燥状態にエバポレートした。得られた固形物を水と混ぜ合わせ
、濾過し、引き続き水およびジエチルエーテルで洗浄して、エバポレートしたと
ころ、黄金色の固形物(117g、収率82%)(融点195ないし198℃)
を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.37(bs、1H)、8.98(s、1
H)、7.98(d、J=9Hz、1H)、7.24(d、J=9Hz、1H)
、4.28(q、J=7Hz、2H)、2.17(s、3H)、1.43(t、
J=7Hz、3H)。
【0254】参考例61 N−(5−アミノ−2−エトキシフェニル)アセトアミド 中間体N−(5−アミノ−2−メトキシフェニル)アセトアミド(参考例51
)の調製ために記載されている操作にしたがって、22.4g(0.10mol
)のN−(2−エトキシ−5−ニトロフェニル)アセトアミドを処理したところ
、18.5g(収率95%)の赤茶けた油状物を得た; H NMR(DMSO−d)δ8.69(幅広い s、1H)、7.30(
s、1H)、6.72(d、J=9Hz、1H)、6.23(d、J=9Hz、
1H)、4.25(幅広い s、2H)、3.91(q、J=6.9Hz、2H
)、2.06(s、3H)、1.29(t、J=6.9Hz、3H);HRMS
(EI)m/z194.1075(M+1)。 C1014 0.43HOの分析: 計算値:C、59.44;H、7.40;N、13.77。 実験値:C、59.83;H、7.00;N、13.40。
【0255】参考例62 (E)−3−[3−(アセチルアミノ)−4−エトキシアニリノ]−2−シア ノ−2−プロペン酸エチルおよび(Z)−3−[3−(アセチルアミノ)−4− エトキシアニリノ]−2−シアノ−2−プロペン酸エチル (E)−3−[3−(アセチルアミノ)−4−メトキシアニリノ]−2−シア
ノ−2−プロペン酸エチル(参考例62)の調製のために記載されている操作に
したがって、17.3g(89.1mmol)のN−(5−アミノ−2−エトキ
シフェニル)−アセトアミドを処理したところ、3ないし1のZ/E異性体比の
26.8g(収率95%)のベージュ色の固形物(融点185ないし188℃)
を得た; H NMR(DMSO−d)(Z異性体)δ10.70(d、J=14Hz
、1H)、9.10(幅広い s、1H)、8.29(d、J=14Hz、1H
)、7.99(幅広い s、1H)、7.03(m、2H)、4.23(q、J
=7Hz、2H)、3.34(s、3H)、2.11(s、3H)、1.26(
t、J=7Hz、6H);(E異性体)δ10.90(d、J=14Hz、1H
)、9.10(幅広い s、1H)、8.15(d、J=14Hz、1H)、8
.10(幅広い s、1H)、7.19(m、2H)、4.12(q、J=7H
z、2H)、3.34(s、3H)、2.11(s、3H)、1.36(t、J
=7Hz、6H);HRMS(EI)m/z317.1356(M+1)。 C1619 0.25HOの分析: 計算値:C、59.71;H、6.11;N、13.01。 実験値:C、60.05;H、6.03;N、12.68。
【0256】参考例63 N−(3−シアノ−6−エトキシ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−7−キノ リニル)アセトアミド N−(3−シアノ−6−メトキシ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−7−キノ
リニル)アセトアミド(参考例53)の調製のために記載されている操作にした
がって、2.0g(6.31mmol)の(E)−3−[3−(アセチルアミノ
)−4−エトキシアニリノ]−2−シアノ−2−プロペン酸エチルおよび(Z)
−3−[3−(アセチルアミノ)−4−エトキシアニリノ]−2−シアノ−2−
プロペン酸エチルを処理したところ、0.59g(35%収率)の茶色の固形物
を得た; H NMR(DMSO−d)δ12.80(幅広い s、1H)、9.35
(s、1H)、8.61(s、1H)、8.58(幅広い s、1H)、7.5
0(s、1H)、4.20(q、J=7Hz、2H)、2.22(s、3H)、
1.44(t、J=7Hz、3H);HRMS(EI)m/z271.0961
(M+1)。 C1413−0.25HOの分析: 計算値:C、60.97;H、4.94;N、15.23。 実験値:C、60.73;H、4.58;N、15.21。
【0257】参考例64 N−(4−クロロ−3−シアノ−6−エトキシ−7−キノリニル)アセトアミ N−(3−シアノ−6−エトキシ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−7−キノ
リニル)アセトアミド(406mg、1.5mmol)を参考例53の方法によ
り、5.0mLのオキシ塩化リンで処理し、202g(46%)の淡黄色の固形
物(融点202ないし204℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.53(幅広い s、1H)、8.97(
s、1H)、8.92(s、1H)、7.47(s、1H)、4.40(q、J
=7Hz、2H)、2.27(s、1H)、1.49(t、J=7Hz、3H)
;HRMS(EI)289.0603(M+1)。 C1412Clの分析: 計算値:C、58.04;H、4.17;N、14.50;Cl、12.24。 実験値:C、58.16;H、4.18;N、14.57;Cl、12.03。
【0258】参考例65 N−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6− エトキシ−7−キノリニル]アセトアミド N−(4−クロロ−3−シアノ−6−エトキシ−7−キノリニル)アセトアミ
ド(290mg、1mmol)を参考例55の操作により、191mg(1mm
ol)の2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリン(WO8501939−A1
に記載の操作により調製した)で処理した。産生物を酢酸エチルから再結晶させ
、黄色の固形物として、146mg(33%)の標記産生物を得た(245ない
し248℃); HNMR(DMSO−d)δ9.63(s、1H)、9.34(s、1H)
、8.71(s、1H)、8.42(s、1H)、7.91(s、1H)、7.
56(s、1H)、7.36(s、1H)、4.31(q、J=7Hz、2H)
、3.86(s、3H)、2.23(s、3H)、1.48(t、J=7Hz、
3H);HRMS(ESI)445.0823(M+1)。
【0259】参考例66 7−アミノ−4−(2、4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−エトキ シ−3−キノリンカルボニトリル 濃縮した塩酸および水(2:1)の混合液中で、N−[3−シアノ−4−(2
、4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−エトキシ−7−キノリニル]−
アセトアミド(100mg、0.225mmol)を参考例56の方法により加
水分解し、黄色の固形物として74mg(81%)の標記化合物(融点230な
いし233℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.33(幅広い s、1H)、8.33(
s、1H)、7.76(s、1H)、7.71(s、1H)、7.28(s、1
H)、7.04(s、1H)、5.96(幅広い s、2H)、2.60(q、
J=7Hz、2H)、3.90(s、3H)、1.50(t、J=7Hz、3H
);HRMS(ESI)403.0714(M+1)。 C1916Clの分析: 計算値:C、56.59;H、4.00;N、13.89;Cl、17.58。
実験値:C、56.73;H、4.11;N、13.66;Cl、17.23。
【0260】参考例67 4−(2−イミダゾール−1−イルエチル)モルホリン 50mLのアセトニトリル中のイミダゾール(6.81g、0.1mol)の
溶液に、室温で、水酸化ナトリウム(6.8g、0.17mol)を加えた。該
混合液を室温で30分間攪拌した。4−(2−クロロエチル)塩酸モルホリン(
20.5g、0.11mol)、続いてテトラブチル硫酸水素アンモニウム(1
.35g、4mmol)を加えた。混合液を還流温度で42時間加熱し、次いで
、減圧濃縮した。残渣を、ジエチルエーテル中5%メタノールないしジエチルエ
ーテル中20%メタノールで抽出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製
し、黄色の油状物として、4.20g(収率23%)の4−(2−イミダゾール
−1−イルエチル)モルホリンを得た; H NMR(DMSO−d)δ2.39(t、J=4Hz、4H)、2.5
9(t、J=7Hz、2H)、3.55(t、J=4Hz、4H)、4.06(
t、J=7Hz、2H)、6.85(s、1H)、7.17(s、1H)、7.
62(s、1H);MS(ES)m/z182.0(M+1)。 C15O−0.45 HOの分析: 計算値:C、57.09;H、8.46;N、22.19。 実験値:C、57.20;H、8.55;N、22.11。
【0261】参考例68 4−{2−[5−(トリブチルスズ)−1H−イミダゾール−1−イル]エチ ル}モルホリン −78℃で攪拌している1mLのN,N,N’,N’−テトラメチルエチレン
ジアミンにヘキサン中の2.5M n−ブチルリチウム(1.92mL、4.8
mmol)を加えた。混合液を−20℃に加温した。4−(2−イミダゾール−
1−イルエチル)モルホリン(362mg、2.0mmol)を加え、該混合液
を−20℃で30分間、さらに室温で30分間攪拌した。混合物を−20℃に冷
却し、塩化トリブチルスズ(1.63g、5.0mmol)を加えた。反応液を
室温に加温し、20時間攪拌し、酢酸エチルおよび水の間に分配した。層を分離
し、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マ
グネシウムで乾燥させ、濾過した。減圧下での溶媒の除去により残渣を得、酢酸
エチル中10%メタノールで抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー
により精製したところ、黄色の油状物として、124mg(収率13%)の4−
{2−[5−(トリブチルスズ)−1H−イミダゾール−1−イル]エチル}モ
ルホリンを得た; H NMR(DMSO−d)δ0.86(t、J=7Hz、9H)、1.0
7(m、6H)、1.29(m、6H)、1.48(m、6H)、2.38(t
、J=4Hz、4H)、2.57(t、J=7Hz、2H)、3.56(t、J
=4Hz、4H)、4.00(t、J=7Hz、2H)、6.83(s、1H)
、7.84(s、1H);MS(ES)m/z472.2(M+1)。 C2141OSnの分析: 計算値:C、53.63;H、8.79;N、8.94。 実験値:C、53.26;H、8.82;N、8.99。
【0262】参考例69 4−[(4−ブロモ−3−チエニル)メチル]モルホリン 参考例23に記載されている類似の操作を用いて、4−ブロモ−3−チオフェ
ン−カルバルデヒド(US4332952の操作にしたがって調製した)および
モルホリンから4−[(4−ブロモ−3−チエニル)メチル]モルホリンを、5
5%の収率で、無色の油状物として調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.41(t、J=5Hz、4H)、3.4
2(s、2H)、3.56(t、J=5Hz、4H)、7.48(d、J=3H
z、1H)、7.67(d、J=3Hz、1H);MS(ES)m/z262.
1(M+1)。
【0263】参考例70 4−[(3−ブロモ−2−チエニル)カルボニル]モルホリン 参考例27に記載されている操作に類似の操作を用いて、3−ブロモ−2−チ
オフェンカルボン酸およびモルホリンから4−[(3−ブロモ−2−チエニル)
カルボニル]モルホリンを、83%の収率で、無色の油状物として調製した; H NMR(DMSO−d)δ3.34(t、J=5Hz、4H)、3.6
3(t、J=5Hz、4H)、7.15(d、J=5Hz、1H)、7.79(
d、J=5Hz、1H);MS(ES)m/z276.1(M+1)。 C10BrNOSの分析: 計算値:C、39.14;H、3.65;N、5.07。 実験値:C、39.08;H、3.55;N、5.07。
【0264】参考例71 4−[(3−ブロモ−2−チエニル)メチル]モルホリン 4−[(3−ブロモ−2−チエニル)カルボニル]モルホリン(927mg、
3.36mmol)を17mLのテトラヒドロフラン中に溶かし、さらに、ボラ
ン−硫化ジメチル複合体をシリンジで滴下した。混合液を還流温度で30分間加
熱した。メタノール(10mL)を加え、溶液を乾燥状態までエポレートした。
別の10mLのメタノールを加え、該溶液を再びエバポレートし、水酸化ナトリ
ウム(2.5M、5.0mL)およびエタノール(10mL)を残渣に加えた。
混合液を室温で一晩攪拌し、ブラインで希釈して、酢酸エチル(50mLx3)
で抽出した。合わせた抽出液を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮し
たところ、無色の油状物として879mg(100%)の4−[(3−ブロモ−
2−チエニル)メチル]モルホリンを得た; H NMR(DMSO−d)δ2.43(t、J=5Hz、4H)、3.5
7(t、J=5Hz、4H)、3.65(s、2H)、7.04(d、J=5H
z、1H)、7.60(d、J=5Hz、1H);MS(ES)m/z262.
1(M+l)。 C12BrNOSの分析: 計算値:C、41.23;H、4.61;N、5.34。 実験値:C、41.06;H、4.53;N、5.40。
【0265】参考例72 2−(メチルスルホニル)エチルアミン塩酸塩 参考例49に記載されている操作に類似している操作を用いて、メタンスルホ
ニルアセトニトリルから2−(メチルスルホニル)エチルアミン塩酸塩を収率8
7%で、白色の固形物として(融点131ないし133℃)を得た; HNMR(DMSO−d)δ3.12(s、3H)、3.22(t、J=7
Hz、2H)、3.51(t、J=7Hz、2H)、8.30(s、3H);M
S(ES)m/z124.0(M+1)。
【0266】参考例73 4−[(5−ブロモ−3−チエニル)メチル]モルホリン 参考例23に記載されている操作に類似している操作を用いて、5−ブロモ−
3−チオフェンカルバルデヒド(US5597832の操作にしたがって調製し
た)およびモルホリンから4−[(5−ブロモ−3−チエニル)メチル]モルホ
リンを収率68%、無色の油状物として得た; H NMR(DMSO−d)δ2.33(t、J=5Hz、4H)、3.4
0(s、2H)、3.56(t、J=5Hz、4H)、7.11(d、J=2H
z、1H)、7.34(d、J=2Hz、1H);MS(ES)m/z262.
0(M+l)。
【0267】参考例74 7−ブロモ−4−(2−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシアニリノ)−3 −キノリンカルボニトリル 4mLのエトキシエタノール中の2−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシア
ニリン(WO8501939−A1に記載されている操作により調製した)(3
00mg、1.71mmol)、7−ブロモ−4−クロロ−キノリンカルボニト
リル(400mg、1.5mmol)および塩酸ピリジン(170mg、1.4
7mmol)を還流温度で1.5時間加熱し、濃縮した。残渣を飽和重炭酸ナト
リウムで処理し、得られた沈殿物を濾過により回収し、乾燥させた。産生物を酢
酸エチルに溶かして、含水性珪酸マグネシウムを通して濾過した。ろ液を濃縮し
、得られた固形物を1:1のヘキサン:酢酸エチルで抽出するフラッシュシリカ
ゲルクロマトグラフィーにより精製し、白色の固形物として、400mg(収率
66%)の7−ブロモ−4−(2−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシアニリ
ノ)−3−キノリンカルボニトリル(融点200ないし202℃)を得た; MS(ES)m/z405.9(M+1)。 C1710BrClFNO−0.2HOの分析: 計算値:C、49.78;H、2.56;N、10.24。 実験値:C、49.64;H、2.46;N、10.01。
【0268】参考例75 7−ブロモ−4−(2−クロロ−5−メトキシ−4−メチルアニリノ)−3− キノリンカルボニトリル 4mLのエトキシエタノール中の2−クロロ−4−メチル−5−メトキシアニ
リン(Theodoridis、G.、Pesticide Science、30(3)、259(1990)に記載されて
いる操作により調製した)(265mg、1.71mmol)、7−ブロモ−4
−クロロ−3−キノリンカルボニトリル(400mg、1.5mmol)および
塩酸ピリジン(170mg)を還流温度で1.5時間加熱し、濃縮した。残渣を
飽和重炭酸ナトリウムで処理し、得られた沈殿物を濾過により回収して、乾燥さ
せた。産生物を酢酸エチルに溶かして、含水性珪酸マグネシウムを通して濾過し
た。ろ液を濃縮し、得られた固形物を3:1のヘキサン:酢酸エチルで抽出する
フラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、白色の固形物として、
210mg(収率35%)の7−ブロモ−4−(2−クロロ−5−メトキシ−4
−メチルアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(融点215ないし217℃
)を得た; H NMR(DMSO−d)δ10.05(s、1H)、8.55(s、1
H)、8.50(d、J=9Hz、1H)、8.13(s、1H)、7.84(
d、J=9Hz、1H)、7.37(s、1H)、7.14(s、1H)、3.
79(s、3H)、2.20(s、3H);MS(ES)m/z402.0(M
+1)。 C1813BrClN3Oの分析: 計算値:C、53.69;H、3.25;N、10.44。 実験値:C、53.60;H、3.43;N、10.28。
【0269】参考例76 4−メチルベンゼンスルホン酸6−(4−モルホリニルメチル)−3−ピペリ ジニル 50mLのメチルアルコール中の4−メチルベンゼンスルホン酸6−ホルミル
−3−ピリジニル(2.77g、10mmol、Ross、S. T.、J. Med. Chem.、
30、1309(1987)の操作にしたがって調製した)の溶液に、室温で、モルホリン
(1.74g、20mmol)を加えた。混合液を室温で1時間攪拌した。シア
ノボロ水素化ナトリウム(2.51g、40mmol)を滴下した。混合液を室
温で1時間攪拌し、濃縮した。残渣を酢酸エチルおよびブラインの間に分配した
。層を分離し、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させた。減圧下での溶媒の除去
により残渣を得、酢酸エチルで抽出するシリカゲルクロマトグラフィーにより精
製し、白色の固形物として、1.12g(収率32%)の6−(4−モルホリニ
ルメチル)−3−ピリジニル−4−メチルベンゼンスルホネート(融点68ない
し69℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ2.36(t、J=5Hz、4H)、2.4
3(s、3H)、3.56(s、2H)、3.57(t、J=5Hz、4H)、
7.51(m、4H)、7.75(d、J=9Hz、2H)、8.13(dd、
J=2、1Hz、IH);MS(ES)m/z349.1(M+1)。 C1720S−0.45HOの分析: 計算値:C、57.27;H、5.91;N、7.86。 実験値:C、57.17;H、5.64;N、8.07。
【0270】参考例77 トリフルオロメタンスルホン酸6−(4−モルホリニルメチル)−3−ピリジ ニル 水中50mLの2.5M水酸化ナトリウム中の4−メチルベンゼンスルホン酸
6−(4−モルホリニルメチル)−3−ピリジニル(800mg、2.30mm
ol)を、均一になるまで、還流温度で1時間加熱した。混合液を室温で冷却し
、濃縮した塩酸でpH7に中和した。溶媒を減圧下で除去したところ、白色粉末
を得た。室温で、25mLのジクロロメタン中の残渣の懸濁液に2,6−ルチジ
ン(1.07g、10mmol)、続いてトリフルオロメタンスルホン酸無水物
(2.82g、10mmol)を加えた。混合液を室温で30分間攪拌し、飽和
炭酸ナトリウム溶液でクエンチした。層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出
した。合わせた抽出物を硫酸マグネシムで乾燥させ、含水性珪酸マグネシウムを
通して濾過した。減圧下での溶媒の除去により、残渣を得、酢酸エチルで抽出す
るシリカゲルクロマトグラフィーにより精製したところ、茶色の油状物として1
12mg(収率15%)のトリフルオロメタンスルホン酸6−(4−モルホリニ
ルメチル)−3−ピリジニルを得た; H NMR(DMSO−d)δ3.40(s、4H)、3.74(s、2H
)、3.92(s、2H)、4.58(s、2H)、7.77(d、J=9Hz
、1H)、8.23(dd、J=9、3Hz、1H)、8.93(d、J=3H
z、1H);MS(ES)m/z327.0(M+1)。
【0271】参考例78 7−ニトロ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−キノリン−3−カルボニトリル 50g(0.361mol)の3−ニトロアニリンおよび61.85g(0.
366mol)の(エトキシメチレン)シアノ酢酸エチルの混合液を120℃で
3時間加熱した。この混合液を室温に冷却して、濾過した。固形物をジエチルエ
ーテルで洗浄し、乾燥させたところ、黄色の固形物として、95g(定量的な収
率)の2−シアノ−3−(3−ニトロアニリノ)−2−プロペン酸エチルを得た
。 12g(45.98mmol)の2−シアノ−3−(3−ニトロアニリノ)−
2−プロペン酸エチルを、ビフェニルおよびジフェニルエーテル(1:3比)の
還流溶液(750mL)に加え、8時間還流した。反応混合液を室温で冷却し、
続いて濾過し、ジエチルエーテルで洗浄して、乾燥状態にエバポレートしたとこ
ろ、茶色の固形物(6.5g、収率66%、20%の5−ニトロ異性体を含む)
を得た; HRMS(EI)214.02618(M−1)。 C10−0.17HOの分析: 計算値:C、55.05;H、2.46;N、19.26。 実験値:C、55.19;H、2.22;N、19.35。
【0272】参考例79 4−クロロ−7−ニトロ−キノリン−3−カルボニトリル 38mL(0.41mol)のオキシ塩化リン中で5.5g(0.026mo
l)の7−ニトロ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−キノリン−3−カルボニト
リル(参考例78)を攪拌し、還流温度で3時間加熱し、続いて、0℃に冷却し
た。これにゆっくり氷水を加え、重炭酸ナトリウム飽和溶液を加えた。0.5時
間攪拌後、混合液を濾過し、固形物を水で洗浄して、乾燥させたところ、茶色の
固形物(5.5g、収率91%;20%5−ニトロ−異性体を含む)(融点27
5℃分解)を得た; MS(ES)m/z233.1(M−l)。
【0273】参考例80 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−ニトロ−キノリン− 3−カルボニトリル 30mLの2−エトキシエタノール中で、3.0g(0.013mol)の4
−クロロ−7−ニトロ−キノリン−3−カルボニトリルを攪拌した。これに2,
4−ジクロロ−5−メトキシアニリン(WO8501939−A1の操作により
調製した)(2.7g、0.014mol)および1.6g(0.005mol
)塩酸ピリジンを加え、混合液を80℃で2時間加熱した。溶媒をエバポレート
し、酢酸エチルで洗浄して、乾燥させたところ、茶色の固形物(5.3g、10
5%)を得た。続いて、酢酸エチル洗浄物を飽和重炭酸溶液、飽和ブレイン溶液
で攪拌し、硫酸ナトリウムで乾燥させて、エバポレートした。オレンジ色の油状
の残渣を分離用薄層クロマトグラフィー(酢酸エチル中10%ヘキサン)により
精製したところ、オレンジ色の固形物(86mg;17%5−ニトロ−異性体を
含む)(融点112ないし115℃)を得た; MS(ES)m/z389.0(M+1);HRMS(El)m/z389.0
1895(M+1)。 C171012の分析: 計算値:C、52.46;H、2.59;N、14.40。 実験値:C、52.53;H、2.67;N、14.11。
【0274】参考例81 7−アミノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリ ンカルボニトリル 100mLのメタノールおよび25mLの水中で、4gの4−(2、4−ジク
ロロ−5−メトキシアニリノ)−7−ニトロ−3−キノリンカルボニトリル塩酸
塩(参考例80)を攪拌し、これに、室温で2.9g(0.052mol)の鉄
粉末を加えた。懸濁液を還流温度で3時間加熱し、次いで、室温に冷却して、濾
過した。残渣を飽和重炭酸溶液および酢酸エチルで攪拌した。有機相をブライン
で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させて、エバポレートしたところ、黄褐色の固
形物(1.7g、収率46%;17%5−アミノ異性体を含む)(融点230な
いし233℃)を得た; MS(ES)m/z359.0(M+l);HRMS(EI)m/z359.0
4457(M+1)。 C1712ClOの分析: 計算値:C、55.40;H、3.53;N、15.21。 実験値:C、55.42;H、3.75;N、15.03。
【0275】参考例82 7−ブロモ−4−[3−メチル−4−(2−ピリジニルメトキシ)アニリノ] −3−キノリンカルボニトリル 20mLのエトキシエタノール中の3−メチル−4−(2−ピリジニルメトキ
シ)アニリン(US5955464に記載されている操作により調製した)(8
22mg、3.84mmol)、7−ブロモ−4−クロロ−3−キノリンカルボ
ニトリル(935mg、3.5mmol)および塩酸ピリジン(406mg)を
還流温度で20時間加熱した。得られた混合液を加温しながら濾過し、固形物を
エトキシエタノールおよびジエチルエーテルで洗浄した。次いで、20mLの水
に懸濁し、6mLの濃縮した水性の水酸化アンモニウムを加え、混合液を30分
間攪拌した。固形物を回収し、水で洗浄して、黄褐色の固形物として、1.33
5g(収率86%)の7−ブロモ−4−[3−メチル−4−(2−ピリジニルメ
トキシ)アニリノ]−3−キノリンカルボニトリル(融点238ないし241℃
)を得た; MS(ES)m/z445.1、447.0(M+1)。 C2317BrNO−2.0HOの分析: 計算値:C、57.39;H、4.40;N、11.64。 実験値:C、57.54;H、4.33;N、11.69。
【0276】参考例83 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−トリブチルスズ−3 −キノリンカルボニトリル トリエチルアミン(5.71mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(1
.71mL)中の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−ヨー
ド−3−キノリン−カルボニトリル(790mg、1.67mmol)(参考例
13)、ビス(トリブチルチン)(0.97mL、1.91mmol)およびテ
トラキス(トリフェニルフォスフィン)パラジウム(0)(20mg)を100
ないし105℃で16時間加熱した。反応混合液をエバポレートし、残渣をフラ
ッシュカラムクロマトグラフィーにより精製したところ、淡黄色の固形物として
、645mg(61%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニルアミ
ノ)−7−トリブチルスズ3−キノリンカルボニトリル(融点108ないし11
0℃);MS(M+H)+。
【0277】参考例84 2−[[(6−ブロモ−3−ピリジニル)メチル](メチル)アミノ]エタノ ール 10mLのアセトニトリル中の2−ブロモ−5−(ブロモメチル)ピリジン(
470mg、1.87mmol)(Windscheif、P. M.、Synthesis、87(1994)
に記載されている操作により調製した)および2−(メチルアミノ)エタノール
(935mg、12.4mmol)の混合液を室温で16時間攪拌し、次いで濃
縮した。残渣を5%炭酸ナトリウム溶液および酢酸チルの間に分配した。有機層
を分離し、乾燥させて、濃縮した。残渣を酢酸エチルないし酢酸エチル中の10
%メタノールの勾配で抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製
し、黄色の油状物として、362mg(79%)の2−[[(6−ブロモ−3−
ピリジニル)メチル](メチル)アミノ]エタノールを得た:MS245.2(
M+H)+。
【0278】参考例85 1−(6−クロロ−3−ピリジニル)−4−エチルピペラジン 10mLのトルエン中の5−ブロモ−2−クロロピリジン(384mg、2.
0mmol)、1−エチルピペラジン(228mg、2.0mmol)、ナトリ
ウム tert−ブトキシド(576mg、6mmol)、トリス(ジベンジリ
デンアセトン)ジパラジウム(0)(18.3mg、0.02mmol)および
2―ジシクロヘキシルホスフィノ−2’−(N,N−ジメチルアミノ)ビフェニ
ル(23.6mg、0.06mmol)の混合液を還流温度で1時間加熱し、濃
縮した。残渣を酢酸エチル中5%メタノールで抽出するフラッシュカラムクロマ
トグラフィーにより精製したところ、茶色の半固形物としての269mg(60
%)の1−(6−クロロ−3−ピリジニル)−4−エチルピペラジンを得た:M
S225.9(M+H)+。
【0279】参考例86 1−(6−ブロモ−3−ピリジニル)−4−エチルピペラジン 30mLの三臭化リン中の1−(6−クロロ−3−ピリジニル)−4−エチル
ピペラジン(903mg、4.0mmol)を150℃で4日間加熱し、室温に
冷却した。次いで、混合液を氷水混合液に注ぎ、溶液を炭酸ナトリウムで中和し
た。産生物を酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、乾燥させ、濃縮した。残
渣を酢酸エチル中5%エタノールで抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィ
ーにより精製したところ、茶色の固形物として940mg(87%)の1−(6
−ブロモ−3−ピリジニル)−4−エチルピペラジン(融点30ないし31℃)
を得た;MS269.8(M+H)+)。
【0280】参考例87 3−フリル(4−ニトロフェニル)メタノール 200mLのテトラヒドロフラン中の3−ブロモフラン(10.28g、70
mmol)溶液に、−78℃で、n−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M、2
6.4mL、66mmol)を加えた。溶液を−78℃で10分間攪拌した。8
0mLのテトラヒドロフラン中の4−ニトロベンズアルデヒド(9.06g、6
0mmol)溶液を加え、混合液を−78℃で10分間攪拌し、次いで室温に加
温した。反応を水性塩化アンモニウム溶液でクエンチし、産生物を酢酸エチルで
抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥
させ、濃縮した。残渣をヘキサン中10%酢酸エチルないし酢酸エチル/ヘキサ
ン(1:1)の勾配で抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製
したところ、黄色の固形物として、7.83g(60%)の3−フリル(4−ニ
トロフェニル)メタノール(融点50ないし52℃)を得た;MS219.0(
M+H)+)。
【0281】 参考例88 4−(3−フリルメチル)アニリン 20mLのメタノール中の3−フリル(4−ニトロフェニル)メタノール(6
58mg、3.0mmol)および水酸化パラジウム(炭素上の20重量%、1
00mg)を50psiで8分間水素化し、濾過した。ろ液を濃縮し、残渣を酢
酸エチル/ヘキサン(1:2)で抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィー
により精製して、黄褐色の油状物として、253mg(49%)の4−(3−フ
リルメチル)アニリンを得た;MS:174.2(M+H)+。
【0282】参考例89 3−クロロ−4−フェノキシアニリン 200mLのジメチルスルフォキシド中の3−クロロ−4−フルオロニトロベ
ンゼン(17.6g、0.1mol)、フェノール(18.8g、0.2mol
)および重炭酸ナトリウム(25.2g、0.3mol)を80℃で30分間加
熱し、次いで室温に冷却した。混合液を飽和塩化ナトリウム溶液で処理し、産生
物を酢酸エチルで抽出した。有機層を0.1N水酸化ナトリウム溶液、水(x4
)および飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮した
、残渣を100mLのメタノールおよび100mLの氷酢酸の混合液に溶かした
。鉄粉末(22.4g、0.4mol)を加え、混合液を還流温度で1時間加熱
し、室温に冷却して、セライトを通して濾過した。ろ液を濃縮し、残渣を飽和重
炭酸ナトリウム溶液で処理した。産生物を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和
塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、マグネゾールを通して
濾過した。溶媒の除去により、茶色の固形物として、19.6g(89%)の3
−クロロ−4−フェノキシアニリン(融点31ないし33℃)を得た;MS:2
20.0(M+H)+)。
【0283】参考例90 3−クロロ−4−アニリン 参考例89に記載されているような操作に類似している操作を用いて、チオフ
ェノールとフェノールの置換により、茶色の固形物として、58%の収率で、3
−クロロ−4−(フェニルチオ)アニリン(融点48ないし50℃)を得た;M
S236.0(M+H)+。
【0284】参考例91 1−(5−ブロモ−2−ペリジニル)−4−ピペリジノール 10mLのアセトニトリル中の2,5−ジブロモピリジン(1.00g、4.
20mmol)、4−ヒドロキシピペリジン(4.25g、42mmol)の混
合液を還流温度で20時間加熱した。冷却後、混合液を濃縮し、残渣を水で処理
した。水性懸濁液を酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し,硫酸ナ
トリウムで乾燥させ、濾過した。溶媒の除去により固形物の残渣を得、ヘキサン
中20%酢酸エチルないしヘキサン中50%酢酸エチルの勾配で抽出するフラッ
シュカラムクロマトグラフィーにより、白色のロゼッタ状の結晶として1.02
g(94.0%)の1−(5−ブロモ−2−ピリジニル)−4−ピペリジノール
(融点91ないし93℃)を得た;MS257.2(M+H)+。
【0285】参考例92および93 5−ブロモ−2−(ジブロモメチル)ピリジンおよび5−ブロモ−2−(ブロ モメチル)ピリジン 300ワット光源での照射下で、5−ブロモ−2−メチルピリジン(2.00
g、11.6mmol)、N−ブロモスクシイミド(2.17g、12.2mm
ol)および2,2’−アザビスイソブチロニトリル(19.1mg、0.12
mmol)の混合物を30mLの四塩化炭素中で還流温度で加熱した。6時間後
、混合液を冷却し、スクシイミドを濾過して、ろ液を減圧濃縮した。クロロホル
ムを加え、有機層を飽和水性重炭酸ナトリウムで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥
させ、固形物の残渣に濃縮して、ヘキサン中の2%酢酸エチルないしヘキサン中
の8%酢酸エチルの勾配で抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより
精製したところ、5−ブロモ−2−(ブロモメチル)ピリジン(47%)ニ加え
て、黄色の固形物として、2.4g(25%)の5−ブロモ−2−(ジブロモメ
チル)ピリジン(融点59ないし61℃)を得た。(5−ブロモ−2−(ブロモ
メチル)ピリジンの調製法はBioorg. Med. Chem. Lett、4、99-104、1994に記さ
れている)。
【0286】参考例94 5−ブロモ−2−ピリジンカルバルデヒド 7mLのモルホリン中の5−ブロモ−2−(ジブロモメチル)ピリジン(2.
28g、9.51mmol)(参考例92)の混合液を室温で一晩攪拌した。混
合液を酢酸エチルと水の間に分配した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリ
ウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣をジクロロメタン中3%メタノ
ールないしジクロロメタン中10%メタノールの勾配で抽出するフラッシュカラ
ムクロマトグラフィーにより精製したところ、白色の固形物として、0.79g
(44%)の5−ブロモ−2−ピリジンカルバルデヒド(融点90ないし92℃
)を得た;MS186.0(M+H)+。
【0287】参考例95 1−[(5−ブロモ−2−ピリジニル)メチル]−4−ピペリジノール 5mLのアセトニトリル中の5−ブロモ−2−(ブロモメチル)ピリジン(6
00mg、2.4mmol)(参考例93)、4−ヒドロキシピペリジン(29
3mg、2.9mmol)および1,1−ジイソプロピルエチルアミン(308
mg、2.4mmol)を室温で1時間攪拌した。反応混合液をブラインで処理
し、さらに産生物を酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナ
トリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣をジクロロメタン中3%メ
タノールないしジクロロメタン中10%メタノールの勾配で抽出するフラッシュ
カラムクロマトグラフィーにより精製したところ、オフホワイトの固形物として
496mg(76%)の1−[(5−ブロモ−2−ピリジニル)メチル]−4−
ピペリジノール(融点52ないし54℃)を得た;MS217.18(M+H)
+。
【0288】参考例96 4−{4−[(5−ブロモ−2−ピリジニル)オキシ]ベンジル}モルホリン 60mLの無水エタノール中の4−ヒドロキシベンズアルデヒド(2.0g、
16.4mmol)、モルホリン(1.4g、16.4mmol)および酢酸(
1.2g、20.6mmol)の溶液にシアノボロ水素化ナトリウム(1.3g
、21.3mmol)を滴下した。得られた混合液を室温で一晩攪拌し、次いで
減圧濃縮した。残渣を水で処理し、6N塩酸で中和した。水溶液をエーテルで抽
出し、次いで28%水性水酸化アンモニウムで処理した。塩基性化水溶液を酢酸
エチルで抽出した。酢酸エチル相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥さ
せ、濾過して、減圧濃縮した。残渣をヘキサン中80%酢酸エチルないし酢酸エ
チルないし酢酸エチル中2%メタノールないし酢酸エチル中5%メタノールで抽
出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製したところ、白色の固形
物として、2.09g(66%)のフェノール中間体を得た。 フェノール中間体を6mLのジメチルホルムアミド中の水酸化ナトリウム懸濁
液(304mg、7.60mmol)に滴下した。反応混合液を室温で10分間
攪拌した。4mLのジメチルホルムアミド中の2,5−ジブロモピリミジン(1
.5g、6.33mmol)を加えた。得られた黒ずんだ溶液を80℃で17時
間、次いで150℃で7時間過熱した。室温に冷却した後、混合液を減圧濃縮し
た。残渣を水で処理し、ジクロロメタンで抽出した。有機相をブラインで洗浄し
、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣をヘキサン中50
%酢酸エチルで抽出し、黄色の油状物として、1.70g(77%)の4−{4
−[(5−ブロモ−2−ピリジニル)オキシ]ベンジル}モルホリンを得た:M
S349.0(M+H)+。
【0289】参考例97 1−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチル]−4−メチルピペラジン 30mLの塩化メチレンおよび4mLのジメチルホルムアミド中の4−ブロモ
2−チオフェンカルボキサルデヒド(0.975g、5.0mmol)の溶液中
に、N−メチルピペラジン(0.65g、6.5mmol)を加えた。混合液を
0℃に冷却し、トリアセトキシホウ素水素化ナトリウム(2.75g、13.0
mmol)を加えた。0℃で1.5時間攪拌後、触媒量の酢酸を加え、反応混合
液を室温に加温し、2時間攪拌した。水を添加することで反応をクエンチし、次
いで、飽和重炭酸ナトリウムと塩化メチルの間に分配した。有機層を硫酸ナトリ
ウムで乾燥させ、減圧濃縮した。残渣をクロロホルムで抽出するカラムクロマト
グラフィーにより精製し、粘性の液体として0.7g(48%)の1−[(4−
ブロモ−2−チエニル)メチル]−4−メチルピペラジンを得た:MS276.
8(M+H)+。
【0290】参考例98 3−(2−クロロ−4−ニトロベンジル)フラン 40mLのテトラヒドロフラン中の3−ブロモフラン(3.2mL、35.6
0mmol)の−78℃溶液に、tert−ブチルリチウム(ヘキサン中の42
mLの1.7M溶液、71.4mmol)を7分にわたって加えた。反応混合液
を−45℃に加温し、次いで、再び−78℃に冷却した。50分間攪拌した後、
15mLのテトラヒドロフラン中の2−クロロ−4−ニトロベンズアルデヒド(
5.32g、28.68mmol)(US5807876に記載されている操作
により調製した)の溶液を5分にわたって加えた。反応混合液を室温に加温し、
飽和塩化アンモニウムの水溶液でクエンチした。水層をジエチルエーテルで抽出
した。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過
して、減圧濃縮した。残渣をヘキサン中の10%酢酸エチルで抽出するフラッシ
ュカラムクロマトグラフィーにより精製し、油状物として、2.60g(36%
)のカルビノール中間体を得た。上記の操作を繰り返して、さらなるカルビノー
ルを得た。 水浴上の、15mLのアセトニトリル中のカルビノール中間体(3.70g、
14.59mmol)およびヨウ化ナトリウム(8.74g、58.35mmo
l)の懸濁液にジメチルジクロロシラン(3.45mL、29.17mmol)
を加えた。得られた混合液を20分間攪拌し、次いで酢酸エチルに注いだ。有機
層を水、飽和重炭酸ナトリウム、飽和チオ硫酸ナトリウムおよびブラインで洗浄
し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣をヘキサン中
1%酢酸エチルで抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した
ところ、油状物として、2.50g(72%)の3−(2−クロロ−4−ニトロ
ベンジル)フランを得た:MS(CI)237.98(M+H)+。
【0291】参考例99 3−クロロ−4−(2−フリルメチル)アニリン 40mLの水および80mLのメタノール中の3−(2−クロロ−4−ニトロ
ベンジル)フラン(2.50g、10.52mmol)、鉄粉末(3.70g、
66.25mmol)、塩化アンモニウム(5.60g、106mmol)の混
合液を還流温度で6時間加熱した。混合液を冷却し、酢酸エチルで洗浄したセラ
イトのパッドを通して濾過した。ろ液を濃縮して、酢酸エチルおよびメタノール
を除去した。水性残渣を水と酢酸エチルの間に分配した。有機層をブラインで洗
浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣をヘキサン中
の10%酢酸エチルで抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製
したところ、淡黄色の油状物として、2.27g(97%)の3−クロロ−4−
(2−フリルメチル)アニリンを得た:MS(ES)207.9(M+H)+。
【0292】 表3の参考例は化学名、融点および/またはマススペクトルデータおよび化合
物の調製に用いた参考例操作を記載する。
【0293】
【表18】
【0294】
【表19】
【0295】
【表20】
【0296】
【表21】
【0297】
【表22】
【0298】実施例1 4−(4−クロロ−2−フルオロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニル メチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 4−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチル]モルホリン(US586657
2の操作にしたがって調製した)(208.8mg、0.80mmol)を20
mLのテトラヒドロフランに溶かし、該溶液を−78℃に冷却した。トリ−イソ
プロピルボレート(0.202mL、0.80mmol)、続いて、ヘキサン中
の2.5M n−ブチルリチウム(0.392mL、0.98mmol)を加え
た。混合液を−78℃で30分間攪拌し、次いで、室温に加温した。溶媒を減圧
下で除去し、[5−(モルホリノメチル)チエン−3−イル]ボロン酸ジイソプ
ロピルを得た。 7mLのエチレングリコールジメチルエーテル中の、このボロン酸、7−ブロ
モ−4−(4−クロロ−2−フルオロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル
(参考例7)(150mg、0.40mmol)、テトラキス(トリフェニルホ
スフィン)パラジウム(75mg)および飽和重炭酸ナトリウム(4mL)を1
00℃で3時間加熱した。反応混合液を冷却し、1N水酸化ナトリウムで処理し
、次いで酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸ナ
トリウムで乾燥させ、減圧濃縮した。残渣をジエチルエーテルでトリチュレート
し、黄色の固形物として、4−(4−クロロ−2−フルオロアニリノ)−7−[
5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−イル)−3−キノリン
カルボニトリルを得た; H NMR(DMSO−d)δ2.45−2.60(m、6H)、3.50
−3.65(m、4H)、7.35−7.70(m、5H)、8.10(dd、
J=8、4Hz、1H)、8.16(s、1H)、8.50(d、J=4Hz、
1H)、8.59(s、1H)、9.88(brs、1H);MS(ES)m/
z240(M+2)2+、478.9(M+1)。
【0299】実施例2 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(E)−2−(4 −ピリジニル)エテニル]−3−キノリンカルボニトリル 3mLのトリエチルアミン中の7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メ
トキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例8)(250mg、0
.59mmol)、4−ビニルピリジン(0.10mL、0.93mmol)、
酢酸パラジウム(II)(1.5mg、0.007mmol)およびトリ−o−
トリルホスフィン(7mg、0.02mmol)を還流温度で16時間加熱した
。さらなるトリエチルアミンを加え、固形物を濾過により除去し、酢酸エチル、
メタノールおよび水で洗浄した。ろ液の水および有機層を分離し、水層をさらな
る酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し
て、減圧濃縮した。得られた固形物を塩化メチレン中の10%メタノールで抽出
するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製したところ、黄色の固
形物として、90mg(収率34%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシ
アニリノ)−7−[(E)−2−(4−ピリジニル)エテニル]−3−キノリン
カルボニトリル(融点255ないし257℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ3.84(s、3H)、7.49(s、1H
)、7.73(s、1H)、7.84(d、J=16Hz、1H)、8.12−
8.21(m、3H)、8.27−8.36(m、3H)、8.81−8.90
(m、3H)、9.23(s、1H);MS(ES)m/z447.2(M+1
)。 C241612O−0.7HOの分析: 計算値:C、62.66;H、3.81;N、12.18。 実験値:C、62.50;H、3.79;N、12.28。
【0300】実施例3 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(E)−2−(2 −ピリジニル)エテニル]−3−キノリンカルボニトリル 5mLのトリエチルアミン中の7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メ
トキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例8)(250mg、0
.59mmol)、2−ビニルピリジン(0.10mL、0.93mmol)、
酢酸パラジウム(II)(1.5mg、0.007mmol)およびトリ−o−
トリルホスフィン(7mg、0.02mmol)の混合液を還流温度で一晩加熱
した。混合液を減圧濃縮し、得られた固形物を、塩化メチレン中10%メタノー
ルで抽出する分離用薄層クロマトグラフィーにより精製し、黄色の固形物として
、25mg(34%収率)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−7−[(E)−2−(4−ピリジニル)エテニル]−3−キノリンカルボニト
リル(融点218ないし219℃)を得た。
【0301】実施例4 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[(E)−2−(4−ピリジニル) エテニル]−3−キノリンカルボニトリル 5mLのトリエチルアミン中の7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロアニリノ
)−3−キノリンカルボニトリル(参考例6)(250mg、0.64mmol
)、4−ビニルピリジン(0.11mL、1.02mmol)、酢酸パラジウム
(II)(3mg、0.015mmol)およびトリ−o−トリルホスフィン(
8mg、0.022mmol)の混合液を還流温度で一晩加熱した。溶媒を減圧
下で除去し、残渣を酢酸エチルと水の間に分配した。有機層を硫酸マグネシウム
で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。得られた固形物を酢酸エチルで抽出するフ
ラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製したところ、黄色の固形物と
して、80mg(収率30%)の4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[(
E)−2−(4−ピリジニル)エテニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点
240ないし242℃)を得た; H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ7.55−7.68(m
、2H)、7.82−7.95(m、2H)、8.13−8.33(m、5H)
、8.70(d、J=9Hz、1H)、8.89−8.99(m、3H);MS
(ES)m/z417.3(M+1)。 C2314Clの分析: 計算値:C、66.20;H、3.38;N、13.43。 実験値:C、65.90;H、3.17;N、13.37。
【0302】実施例5 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジ オキソラン−2−イル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル 5mLのジオクサン中の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−
7−ヨード−3−キノリンカルボニトリル(参考例13)(200mg、0.4
2mmol)、トリブチル[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−2−フ
ラニル]スタンナン(M.Yamamoto、J. Chem. Soc. Chem. Comm.、8、560(1988)
の操作にしたがって調製した)(220mg、0.50mmol)および触媒量
のジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)を還流温度で4
時間加熱した。混合液を減圧濃縮し、酢酸エチルと飽和塩化ナトリウムの間に分
配した。有機層を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧濃縮したところ
、黄色の固形物として、130mg(収率64%)の4−(2,4−ジクロロ−
5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−2
−フリル]−3−キノリンカルボニトリル(融点224ないし229℃)を得た
H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ3.88(s、3H)、
4.00−4.04(m、2H)、4.10−4.15(m、2H)、6.04
(s、1H)、6.82(d、J=4Hz、1H)、7.43(d、J=4Hz
、1H)、7.54(s、1H)、7.86(s、1H)、8.19(s、1H
)、8.24(d、J=9Hz、1H)、8.73(d、J=9Hz、1H)、
9.09(s、1H);MS(ES)m/z482.3(M+1)。 C2417Cl: 計算値:C、59.77;H、3.55;N、8.71。 実験値:C、59.70;H、3.75;N、8.61。
【0303】実施例6 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2 −フリル)−3−キノリンカルボニトリル 2mLのテトラヒドロフランおよび1mLの2N塩酸中の4−(2,4−ジク
ロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル
)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル(実施例5)(90mg、0.
19mmol)を室温で4時間攪拌した。混合液を酢酸エチルと飽和重炭酸ナト
リウムの間に分配した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、シリカゲルを通し
て濾過した。ろ液を減圧濃縮して、黄色の固形物として、40mg(48%収率
)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−
2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル(融点>250℃)を得た; H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ3.87(s、3H)、
7.43(s、1H)、7.67(d、J=4Hz、1H)、7.76(d、J
=4Hz、1H)、7.79(s、1H)、8.26(d、J=9Hz、1H)
、8.34(s、1H)、8.72(d、J=9Hz、1H)、8.87(s、
1H)、9.72(s、1H);MS(ES)m/z438.3(M+1)。 C2213Clの分析: 計算値:C、60.29;H、2.99;N、9.59。 実験値:C、60.25;H、3.12;N、9.34。
【0304】実施例7 7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−4−(4−フェノ キシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル 4−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチル]モルホリン(262mg、1.
0mmol)を20mLのテトラヒドロフランに溶かし、該溶液を−78℃に冷
却した。ヘキサン中2.5M n−ブチルリチウム(0.40mL、1.0mm
ol)、続いて、トリ−イソプロピルボレート(209mg、1.1mmol)
を加えた。混合液を−78℃で30分間攪拌し、次いで、室温に加温した。溶媒
を減圧除去し、ボロン酸中間体を得た。 8.5mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよび5.1mLの飽和重
炭酸ナトリウム中で、このボロン酸、7−ブロモ−4−(4−フェノキシアニリ
ノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例10)(208mg、0.50mm
ol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(96m
g、0.082mmol)の混合物を還流温度で2時間加熱した。反応液を室温
に冷却し、4.1mLの1N水酸化ナトリウムでクエンチし、酢酸エチルおよび
飽和塩化ナトリウムの間で分配した。層を分離し、酢酸エチル層を硫酸マグネシ
ウムで乾燥させた。減圧下での溶媒の除去により、残渣を得、塩化メチレン中5
%メタノールで抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し
たところ、淡黄褐色の固形物として、83mg(収率32%)の7−[5−(4
−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−4−(4−フェノキシアニリノ)−
3−キノリンカルボニトリル(融点221ないし223℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ2.47(t、J=4Hz、4H)、3.6
1(t、J=4Hz、4H)、3.74(s、2H)、7.10(m、5H)、
7.39(m、4H)、7.67(s、1H)、8.04(dd、J=10、2
Hz、1H)、8.17(dd、J=10、2Hz、2H)、8.51(d、J
=10Hz、1H)、8.54(s、1H)、9.86(s、1H);MS(E
S)m/z519.1(M+1)。 C3126S−0.25HOの分析: 計算値:C、71.17;H、5.10;N、10.71。 実験値:C、71.16;H、4.99;N、10.51。
【0305】実施例8 4−(4−ベンジルアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3 −チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 4−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチル]モルホリン(524mg、2.
0mmol)を40mLのテトラヒドロフランに溶かし、該溶液を−78℃に冷
却した。ヘキサン中2.5M n−ブチルリチウム(0.80mL、2.0mm
ol)、続いて、トリ−イソプロピルボレート(418mg、2.2mmol)
を加えた。混合液を−78℃で30分間攪拌し、次いで、室温に加温した。溶媒
を減圧除去し、ボロン酸中間体を得た。 15mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよび10mLの飽和重炭酸
ナトリウム中で、このボロン酸、4−(4−ベンジルアニリノ)−7−ブロモ−
3−キノリンカルボニトリル(参考例9)(414mg、1.0mmol)およ
びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(200mg、0.
17mmol)を還流温度で2時間加熱した。反応液を室温に冷却し、8mLの
1N水酸化ナトリウムでクエンチして、酢酸エチルおよび飽和塩化ナトリウムの
間に分配した。層を分離し、酢酸エチル層を硫酸マグネシウムで乾燥させた。減
圧下での溶媒の除去により残渣を得、塩化メチレン中5%メタノールで抽出する
フラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製したところ、黄褐色の固形
物として、86mg(収率17%)の4−(4−ベンジルアニリノ)−7−[5
−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル
(融点228ないし230℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ2.46(t、J=4Hz、4H)、3.6
0(t、J=4Hz、4H)、3.74(s、2H)、3.99(s、2H)、
7.25(m、9H)、7.66(s、1H)、8.01(dd、J=9、2H
z、1H)、8.17(dd、J=13、2Hz、2H)、8.46(d、J=
9Hz、1H)、8.55(s、1H)、9.91(s、1H);MS(ES)
m/z517.1(M+l)。 C3228OS−0.25HOの分析: 計算値:C、73.75;H、5.41;N、10.75。 実験値:C、73.76;H、5.46;N、10.78。
【0306】実施例9 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−{5−[2−(4−モルホリニル) エチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル 20mLのテトラヒドロフランに、4−[2−(2−チエニル)エチル]モル
ホリン(US5866572の操作にしたがって調製した)(200mg、1.
00mmol)を溶かし、溶液を−78℃に冷却した。ヘキサン中2.5M n
−ブチルリチウム(0.40mL、1.00mmol)を加え、混合液を−78
℃で30分間攪拌した。トリ−イソプロピルボレート(209mg、1.11m
mol)を加え、反応混合液を−78℃で30分間攪拌し、次いで、室温に加温
した。溶媒を減圧下で除去し、ボロン酸中間体を得た。 8.4mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよび5.1mLの飽和重
炭酸ナトリウム中で、このボロン酸、7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロアニ
リノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例6)(200mg、0.508m
mol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(96
mg、0.082mmol)を還流温度で5時間加熱した。反応液を4.1mL
の1N水酸化ナトリウムでクエンチし、酢酸エチルおよび飽和塩化ナトリウムの
間で分配した。層を分離し、酢酸エチル層を硫酸マグネシウムで乾燥させた。減
圧下での溶媒の除去により残渣を得、1:1の酢酸エチル:ヘキサン、続いて塩
化メチレン中メタノールで抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーに
より精製した。産生物を含むフラクションを濃縮して、アセトンおよびヘキサン
から固形物を再結晶化したところ、白色の固形物として、69mg(収率27%
の)4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−{5−[2−(4−モルホリニル
)エチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル(融点168ないし
169℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ2.47(t、J=5Hz、4H);2.6
1(t、J=7Hz、2H)、3.02(t、J=7Hz、2H)、3.62(
t、J=5Hz、4H)、7.00(d、J=4Hz、1H)、7.50−8.
51(m、8H)、9.95(s、1H);MS(ES)m/z511.1(M
+1)。 C2622ClOS−0.35HOの分析: 計算値:C、60.54;H、4.42;N、10.86。 実験値:C、60.82;H、4.46;N、10.38。
【0307】実施例10 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラ ジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル 15mLのテトラヒドロフランに、1−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチ
ル]−4−エチルピペラジン(294mg、1.08mmol)を溶かし、該溶
液を−78℃に冷却した。トリ−イソプロピルボレート(209mg、1.11
mmol)、続いて、ヘキサン中の2.5M n−ブチルリチウム(0.40m
L、1.00mmol)を加えた。混合液を−78℃で30分間攪拌し、次いで
、室温に加温した。溶媒を減圧下で除去することにより、ボロン酸中間体を得た
。 8mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよび5mLの飽和重炭酸ナト
リウム中で、このボロン酸、7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロアニリノ)−
3−キノリンカルボニトリル(参考例6)(200mg、0.509mmol)
およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(96mg、0
.082mmol)の混合液を還流温度で2時間加熱した。室温に冷却し、4.
1mLの1.0N水酸化ナトリウムでクエンチし、酢酸エチルおよび飽和塩化ナ
トリウムの間で分配した。層を分離し、酢酸エチル層を硫酸マグネシウムで乾燥
させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を得、塩化メチレン中5%メタノールで抽
出するフラッシュシリカゲルクロマログラフィーにより精製したところ、白色の
固形物として、180mg(収率67%)の4−(2,4−ジクロロアニリノ)
−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−
3−キノリンカルボニトリル(融点182ないし184℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ1.22(t、J=8Hz、3H)、2.5
0−2.52(m、2H)、2.90−3.10(m、2H)、3.16(q、
J=7Hz、2H)、3.40−3.50(m、2H)、3.80−4.20(
m、4H)、7.55(dd、J=9、2Hz、1H)、7.60(d、J=9
Hz、1H)、7.72(s、1H)、7.83(d、J=2Hz、1H)、8
.12(d、J=9Hz、1H)、8.19(s、1H)、8.24(d、J=
1Hz、1H)、8.60(d、J=9Hz、1H)、8.75(s、1H);
MS(ES)m/z522.0(M+1)。 C2725ClS−0.2CHClの分析: 計算値:C、60.55;H、4.73;N、12.98。 実験値:C、60.43;H、4.42;N、12.56。
【0308】実施例11 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニル)−1− ペンチニル]−3−キノリンカルボニトリル 5mLのトリエチルアミン中の7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロアニリノ
)−3−キノリンカルボニトリル(参考例6)(200mg、0.509mmo
l)および4−(4−ペンチニル)モルホリン(117mg、0.763mmo
l)の溶液を10分間、窒素で洗い流した。トリフェニルホスフィン(10.1
mg、0.039mmol)、ヨウ化銅(I)(2.0mg、0.01mmol
)およびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(236
mg、0.039mmol)を加え、得られた混合液を還流温度で12時間加熱
し、次いで室温で一晩攪拌した。反応混合液をトリエチルアミンで希釈して、濾
過した。ろ液を濃縮し、残渣を塩化メチレン中5%メタノールで抽出するフラッ
シュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製したところ、オフホワイトの固形
物として、25mgの4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(4−モ
ルホリニル)−1−ペンチニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点131な
いし133℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δl.99(m、2H)、2.66(t、J=
7Hz、2H)、3.14(m、2H)、3.26(t、J=8Hz、2H)、
3.50(d、J=11Hz、2H)、3.67(t、J=12Hz、2H)、
4.02(d、J=11Hz、2H)、7.54(s、2H)、7.71(d、
J=9Hz、1H)、7.80(s、1H)、7.92(s、1H)、8.53
(d、J=9Hz、1H)、8.73(s、1H)、9.68(s、1H);M
S(ES)m/z465.4(M+1)。
【0309】実施例12 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[(E/Z)−5−(4−モルホリ ニル)−1−ペンテニル]−3−キノリンカルボニトリル トリフェニルホスフィン(20mg、0.076mmol)、酢酸パラジウム
(6mg、0.025mmol)および重炭酸ナトリウム(51mg、0.60
7mmol)の混合液に、5mLのジメチルホルムアミド中の7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例6)(2
00mg、0.509mmol)および4−(4−ペンテニル)モルホリン(1
18mg、0.763mmol)の溶液を加えた。得られたスラリーを120℃
で4時間加熱し、次いで室温で一晩攪拌した。反応混合液を酢酸エチルおよび水
の間に分配し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させて、減圧濃縮した。残渣を塩
化メチレン中5%メタノールで抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィ
ーにより精製したところ、白色の固形物として、76mg(収率32%)の4−
(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[(E/Z)−5−(4−モルホリニル)
−1−ペンテニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点70ないし72℃)を
得た; H NMR(DMSO−d)δ1.85−2.85(m、4H)、3.00
−3.25(m、4H)、3.50−4.00(m、6H)、5.53−5.8
6(m、1H)、6.70(m、1H)、7.52−7.93(m、5H)、8
.47(d、J=8Hz、1H)、8.65(s、1H)、9.78(s、1H
);MS(ES)m/z467.1(M+1)。 C2524ClO−0.6HOの分析: 計算値:C、62.78;H、5.30;N、11.72。 実験値:C、62.47;H、5.21;N、11.48。
【0310】実施例13 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル) −2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル 酸性物10に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例6)およ
び4−[(5−ブロモ−2−フリル)メチル]モルホリンから、4−(2,4−
ジクロロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−2−フリル]−
3−キノリンカルボニトリルを収率26%、融点118ないし120℃で調製し
た; H NMR(DMSO−d)δ2.50(t、J=5Hz、4H)、3.6
0(t、J=5Hz、4H)、3.63(s、2H)、6.53(d、J=3H
z、1H)、8.12−8.27(m、6H)、8.46−8.60(m、2H
)、9.93(s、1H);MS(ES)m/z479.3(M+l)。
【0311】実施例14 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−(3−ヒドロキシ−1−プロピニル )−3−キノリンカルボニトリル 実施例11に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例6)およ
びプロパルギルアルコールから、4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−(3
−ヒドロキシ−1−プロピニル)−3−キノリンカルボニトリルを収率67%、
融点251ないし253℃で調製した; H NMR(DMSO−d)δ4.40(s、2H)、7.56(m、2H
)、7.75(d、J=9Hz、1H)、7.83(d、J=2Hz、1H)、
7.91(s、1H)、8.57(d、J=9Hz、1H)、8.85(s、1
H);MS(ES)m/z368.1(M+1)。 C1911ClO−0.5CHClの分析: 計算値:C、57.02;H、2.94;N、10.23。 実験値:C、57.22;H、2.91;N、10.34。
【0312】実施例15 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[3−(ジメチルアミノ)−1−プ ロピニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例12に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例6)およ
び1−ジメチルアミノ−2−プロピンから、4−(2,4−ジクロロアニリノ)
−7−[3−(ジメチルアミノ)−1−プロピニル]−3−キノリンカルボニト
リルを収率93%、融点144ないし145℃で調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.29(s、6H)、3.55(s、2H
)、7.49−7.89(m、5H)、8.40−8.55(m、2H)、10
.03(bs、1H);MS(ES)m/z395.2(M+1)。
【0313】実施例16 4−(2,4-ジクロロアニリノ)−7−[(E/Z)−6−(4−モルホリ
ニル)−1−ヘキセニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例12に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例6)およ
び4−(5−ヘキセニル)モルホリンから、4−(2,4−ジクロロアニリノ)
−7−[(E/Z)−6−(4−モルホリニル)−1−ヘキセニル]−3−キノ
リンカルボニトリルを収率13%、融点128ないし130℃で調製した; H NMR(DMSO−d)δ1.40−1.55(m、4H)、2.29
−2.84(m、6H)、3.45−3.58(m、6H)、5.45−5.7
0(m、1H)、6.63(m、1H)、7.51−7.80(m、5H)、8
.45−8.55(m、2H)、9.86(s、1H); MS(ES)m/z481.3(M+1)。 C2626ClO−0.3CHClの分析: 計算値:C、62.30;H、5.27;N、11.05。 実験値:C、62.54;H、4.95;N、11.16。
【0314】実施例17 7−[4,5−ビス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−(2 ,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル 実施例9に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−(
2,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例6)および
4−{[2−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]メチル}モルホリン
から、7−[4,5−ビス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−
(2,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリルを収率49%、融
点118ないし125℃で調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.35−2.45(m、8H)、3.62
(s、4H)、3.70−3.80(m、8H)、7.53(d、J=9Hz、
1H)、7.60(d、J=9Hz、1H)、7.50−7.70(m、1H)
、7.81(s、1H)、8.99(d、J=8Hz、1H)、8.06(s、
1H)、8.53(d、J=8Hz、1H)、8.58(s、1H)、9.97
(s、1H);MS(ES)m/z594.1(M+1)。
【0315】実施例18 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(2−ピリジニル)−2−チ エニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例10に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例6)およ
び2−ピリジニル−2−チオフェンから、4−(2,4−ジクロロアニリノ)−
7−[5−(2−ピリジニル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル
を収率62%、融点270℃(分解)で調製した; H NMR(DMSO−d)δ7.37(dd、J=5、3Hz、1H)、
7.58(dd、J=7、2Hz、1H)、7.64(d、J=6Hz、1H)
、7.87(d、J=2Hz、1H)、7.91(dd、J=7、2Hz、1H
)、7.96(s、2H)、8.05(d、J=6Hz、1H)、8.18(s
、1H)、8.23(d、J=7Hz、1H)、8.60(d、J=3Hz、1
H)、8.67(d、J=7Hz、1H)、8.92(s、1H);MS(ES
)m/z473.1(M+1)。 C2514ClS−0.5CHClの分析: 計算値:C、59.36;H、2.92;N、10.86。 実験値:C、59.03;H、2.79;N、10.71。
【0316】実施例19 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−エチ ル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリ 実施例10に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(
参考例8)および1−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチル]−4−エチルピ
ペラジンから、オフホワイトの固形物として、4−(2,4−ジクロロ−5−メ
トキシアニリノ)−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−
3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリルを収率26%、融点118ないし
120℃で調製した; H NMR(DMSO−d)δ1.21(t、J=7Hz、3H)、2.4
4−2.55(m、2H)、2.95−3.10(m、2H)、3.16(q、
J=7Hz、2H)、3.40−3.51(m、4H)、3.87(s、3H)
、3.92(s、2H)、7.36(s、1H)、7.70(s、1H)、7.
75(s、1H)、8.08(d、J=9Hz、1H)、8.17(s、1H)
、8.20(s、1H)、8.56(d、J=9Hz、1H)、8.62(s、
1H)、9.33(s、1H);MS(ES)m/z552.2(M+1)。 C2827ClOS−0.25CHClの分析: 計算値:C、59.08;H、4.82;N、12.21。 実験値:C、58.96;H、4.72;N、11.98。
【0317】実施例20 7−[4,5−ビス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−(2 ,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−カルボニトリル 実施例9に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−(
2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参
考例8)および4−{[2−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]メチ
ル}モルホリンから、淡黄色の固形物として、7−[4,5−ビス(4−モルホ
リニルメチル)−2−チエニル]−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニ
リノ)−3−キノリンカルボニトリルを収率53%、融点118ないし125℃
で調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.35−2.45(m、4H)、3.25
−3.35(m、4H)、3.55−3.65(m、8H)、3.73(s、3
H)、3.86(s、4H)、7.41(s、1H)、7.64(s、1H)、
7.76(s、1H)、7.95−8.10(m、2H)、8.45−8.60
(m、2H)、10.00(s、1H);MS(ES)m/z624.0(M+
1)。 C3131ClS−0.7CHClの分析: 計算値:C、55.65;H、4.76;N、9.84。 実験値:C、55.64;H、4.61;N、9.52。
【0318】実施例21 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(E)−3 −(4−モルホリニル)−1−プロペニル]−2−チエニル}−3−キノリンカ ルボニトリル 実施例9に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−(
2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参
考例8)および4−[(E)−3−(2−チエニル)−2−プロペニル]モルホ
リンから、4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(
E)−3−(4−モルホリニル)−1−プロペニル]−2−チエニル}−3−キ
ノリンカルボニトリルを収率20%、融点145℃(分解)で調製した; H NMR(DMSO−d)δ3.00−3.25(m、4H)、3.50
−3.75(m、4H)、3.86(s、3H)、3.96(d、J=7Hz、
2H)、6.16(dd、J=16、7Hz、1H)、7.08(d、J=16
Hz、1H)、7.30−7.40(m、2H)、7.73(s、1H)、7.
83(d、J=3Hz、1H)、7.95−8.20(m、2H)、8.50−
8.70(m、2H)、9.96(bs、1H);MS(ES)m/z551.
1(M+1)。 C2824ClS−2.0HOの分析: 計算値:C、59.23;H、4.78;N、9.50。 実験値:C、59.59;H、4.59;N、9.00。
【0319】実施例22 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[4−(4− モルホリニル)ブチル]−2−チエニル−3−キノリンカルボニトリル 実施例9に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−(
2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参
考例8)および4−[4−(2−チエニル)ブチル]−モルホリンから、4−(
2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[4−(4−モルホリ
ニル)ブチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリルを収率51%、
融点188℃(分解)で調製した; H NMR(DMSO−d)δ1.50(m、2H)、1.70(m、2H
)、2.25−2.40(m、4H)、2.87(t、J=7Hz、2H)、3
.30−3.50(m、4H)、3.56(t、J=5Hz、2H)、3.86
(s、3H)、6.96(d、J=4Hz、1H)、7.20−7.45(m、
1H)、7.55−7.80(m、3H)、7.81−8.12(m、2H)、
8.40−8.60(m、1H)、10.01(br s、1H);MS(ES
)m/z567.3(M+1)。 C2928ClS−0.25HOの分析: 計算値:C、60.89;H、5.01;N、9.80。 実験値:C、60.46;H、4.97;N、9.87。
【0320】実施例23 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ リニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例10に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(
参考例8)および4−[(5−ブロモ−2−チエニル)メチル]−モルホリンか
ら、4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モル
ホリニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリルを収率24%
、融点188℃で調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.30−2.55(m、4H)、3.40
−3.75(m、6H)、3.86(s、3H)、7.05−8.50(m、8
H)、10.03(s、1H);MS(ES)m/z525.2(M+1)。 C2622ClS−0.17CHCl−0.17酢酸エチルの
分析: 計算値:C、58.14;H、4.29;N、10.11。 実験値:C、58.28;H、4.06;N、9.68。
【0321】実施例24 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ リニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例10に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(
参考例8)および4−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチル]−モルホリンか
ら、4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モル
ホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリルを収率41%
、融点216ないし217℃で調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.35−2.50(m、4H)、3.55
−3.65(m、4H)、3.75(s、2H)、3.87(s、3H)、7.
42(s、1H)、7.68(s、1H)、7.77(s、1H)、8.08(
d、J=9Hz、1H)、8.17(s、1H)、8.22(s、1H)、8.
54(d、J=9Hz、1H)、8.57(s、1H)、9.99(s、1H)
;MS(ES)m/z525.2(M+1)。 C2622ClSの分析: 計算値:C、59.43;H、4.22;N、10.66。 実験値:C、59.28;H、3.93;N、10.61。
【0322】実施例25 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル) −3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例10に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例6)およ
び4−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチル]モルホリンから、4−(2,4
−ジクロロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル
]−3−キノリンカルボニトリルを収率66%、融点203ないし205℃で調
製した; H NMR(DMSO−d)δ2.35−2.45(m、4H)、3.60
(t、J=4Hz、4H)、3.75(s、2H)、7.50−7.62(m、
2H)、7.67(s、1H)、7.80(s、1H)、8.09(d、J=8
Hz、1H)、8.16(s、1H)、8.21(s、1H)、8.52(d、
J=8Hz、1H)、8.57(s、1H)、9.92(s、1H);MS(E
S)m/z495.3(M+1)。 C2520ClOS−0.5酢酸エチルの分析: 計算値:C、60.11;H、4.47;N、10.38。 実験値:C、60.27;H、4.48;N、10.37。
【0323】実施例26 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[3−(4−モルホ リニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル 窒素雰囲気下で乾燥させたフラスコに、ジクロロメタンでの200mg(0.
78mmol)の4−(3−ブロモベンジル)モルホリン、0.218g(0.
86mmol)のビス(ピナコラト)ジボロン、230mg(2.34mmol
)の酢酸カリウム、5mLのジメチルスルホキシドおよび32mg(0.04m
mol)の[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパ
ラジウム(II)複合体を加えた。反応混合液を80℃で2時間加熱した。冷却
後、混合液を20mLのトルエン、40mLの酢酸エチルおよび40mLの水の
間に分配した。層を分離し、さらに、30mLの酢酸エチルで抽出した。有機層
を合わせ、4x40mLの水で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥させた後、溶
媒の除去により、濃厚な油状物として粗4−[3−(4,4,5,5−テトラメ
チル−1,3,2−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンを得た。 4mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよび2.5mLの飽和水性重
炭酸ナトリウム中で、110mg(0.26mmol)の7−ブロモ−4−(2
,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考
例8)、粗4−[3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオクサ
ボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンおよび45mg(0.04mmol)
のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を還流温度で2時間
加熱した。冷却後、混合液を50mLの酢酸エチルおよび40mLの水の間に分
配した。層を分離し、酢酸エチル層を硫酸マグネシウムで乾燥させた。減圧下で
の溶媒の除去により濃厚な残渣を得、酢酸エチルないし95:5の酢酸エチル/
メタノールの勾配で抽出するフラッシュシリカゲルクロマログラフィーにより精
製したところ、黄色の固形物として、70mgの4−(2,4−ジクロロ−5−
メトキシアニリノ)−7−[3−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−3−
キノリンカルボニトリル(融点88ないし91℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ10.05(s、1H)、8.61(幅広い
s、2H)、8.19(s、1H)、8.08−7.97(m、1H)、7.8
5−7.72(m、3H)、7.51(t、J=8Hz、1H)、7.43(s
、1H)、7.41(s、1H)、3.87(s、3H)、3.61(s、2H
)、3.59(s、4H)、2.42(s、4H);MS(ES)m/z519
.1、521.0(M+1)。 C2824Cl−0.5酢酸エチルの分析: 計算値:C、63.95;H、5.01;N、9.94。 実験値:C、63.64;H4.93;N、9.97。
【0324】実施例27 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[2−(4− モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル 実施例26における4−[3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2
−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンの調製に用いた操作により
、15mLのジメチルスルホキシド無水物中のジクロロメタンでの704mg(
2.77mmol)のビス(ピナコラト)ジボロン、743mg(7.57mm
ol)の酢酸カリウムおよび103mg(0.13mmol)の[1,1’−ビ
ス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)複合体で
、800mg(2.52mmol)の4−[2−(4−ヨードフェニル)エチル
]モルホリンを処理し、粗4−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3
,2−ジオクサボラン−2−イル)フェネチル]モルホリンを得た。 実施例26の操作により、7mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよ
び4mLの飽和水性重炭酸ナトリウム中の4−[4−(4,4,5,5−テトラ
メチル−1,3,2−ジオクサボラン−2−イル)フェネチル]モルホリンおよ
び218mg(0.19mmol)のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パ
ラジウム(0)で、266mg(0.63mmol)の7−ブロモ−4−(2,
4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例
8)を処理して、精製後、黄色の固形物として、230mgの4−(2,4−ジ
クロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[2−(4−モルホリニル)エチ
ル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル(融点>170℃(分解))を得
た; H NMR(DMSO−d)δ10.03(s、1H)、8.60(m、2
H)、8.19(s、1H)、8.10−8.03(m、1H)、7.87−7
.75(m、3H)、7.43−7.39(m、3H)、3.87(s、3H)
、3.59(m、4H)、2.83(t、J=7Hz、2H)、2.60−2.
53(m、2H)、2.46(幅広い s、4H);MS(ES)m/z533
.1、535.1(M+1)。 C2926Cl−0.4MeOHの分析: 計算値:C、64.64;H、5.09;N、10.26。 実験値:C、64.73;H、5.00;N、9.86。
【0325】実施例28 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{3−[2−(4− モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル 実施例26における4−[3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2
−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンを調製するために用いた操
作により、25mLのジメチルスルホキシド無水物中のジクロロメタンでの1.
03g(4.07mmol)のビス(ピナコラト)ジボロン、1.1g(11.
0mmol)の酢酸カリウムおよび0.3g(0.37mmol)の[l,l’
−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)複合
体で、1.0g(3.70mmol)の4−(3−ブロモフェネチル)モルホリ
ンを処理し、粗4−[3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオ
クサボラン−2−イル)フェネチル]モルホリンを得た。この物質を99:1の
塩化メチレン/メタノールないし97.5:2.5の塩化メチレン/メタノール
の勾配で抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製したとこ
ろ、淡茶色の液体として、0.52gの4−[4−(4,4,5,5−テトラメ
チル−1,3,2−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンを得た;
MS(ES)m/z318.3(M+1)。 実施例26の操作により、6mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよ
び2.5mLの飽和水性重炭酸ナトリウム中の0.160g(0.50mmol
)の4−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオクサボラン
−2−イル)ベンジル]モルホリンおよび57mg(0.05mmol)のテト
ラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)で、107mg(0.25
mmol)の7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−
3−キノリンカルボニトリル(参考例8)を処理し、精製後、黄色の固形物とし
て、115mgの4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{3
−[2−(4−モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
ル(融点146ないし148℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ10.05(s、1H)、8.62(幅広い
s、2H)、8.22(m、1H)、8.07−8.01(m、1H)、7.
81−7.71(m、3H)、7.50−7.32(m、3H)、3.87(s
、3H)、3.60(幅広い s、4H)、2.92−2.83(m、2H)、
2.67−2.56(m、2H)、2.50(幅広い s、4H);MS(ES
)m/z533.1、535.1(M+1)。 C2926Cl−0.5酢酸エチル−0.15CHClの分析
: 計算値:C、63.38;H、5.17;N、9.49。 実験値:C、63.54;H、5.03;N、9.31。
【0326】実施例29 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホ リニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例26において、4−[3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,
2−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンを調製するために用いた
操作により、10mLのジメチルスルホキシド無水物中のジクロロメタンでの5
45mg(2.15mmol)のビス(ピナコラト)ジボロン、575mg(5
.86mmol)の酢酸カリウムおよび80mg(0.098mmol)の[1
,1’−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(I
I)の複合体で、500mg(1.95mmol)の4−(4−ブロモベンジル
)モルホリンを処理し、粗4−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3
,2−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンを得た。 実施例26の操作により、7mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよ
び4mLの飽和水性重炭酸ナトリウム中の粗4−[4−(4,4,5,5−テト
ラメチル−1−3,2−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンおよ
び150mg(0.13mmol)のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パ
ラジウム(0)で、247mg(0.59mmol)の7−ブロモ−4−(2,
4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例
8)を処理して、精製した後、黄色の固形物として、180mgの4−(2,4
−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[2−(4−モルホリニル)
エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル(融点>180℃(分解))
を得た; H NMR(DMSO−d)δ10.03(s、1H)、8.60(幅広い
s、2H)、8.20(s、1H)、8.08−8.00(m、1H)、7.9
2−7.84(m、2H)、7.76(s、1H)、7.50(s、1H)、7
.47(s、1H)、7.42(s、1H)、3.87(s、3H)、3.60
(t、J=4.5Hz、4H)、3.54(s、2H)、2.42−2.38(
m、4H);MS(ES)m/z519.2、521.2(M+1)。 C2824Cl・0.4HOの分析: 計算値:C、63.86;H、4.75;N、10.64。 実験値:C、64.15;H、4.57;N、10.26。
【0327】実施例30 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(4−エチ ル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル 実施例26において、4−[3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,
2−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンを調製するために用いた
操作により、15mLのジメチルスルホキシド無水物中のジクロロメタンとでの
789mg(3.11mmol)のビス(ピナコラト)ジボロン、832mg(
8.47mmol)の酢酸カリウムおよび115mg(0.14mmol)の[
1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(I
I)複合体で、800mg(2.82mmol)の1−(4−ブロモベンジル)
−4−エチルピペラジンを処理し、粗1−エチル−4−[4−(4,4,5,5
−テトラメチル−1,3,2−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]ピペラジ
ンを得た。この物質を2つに等分し、1つは次の段階に使用した。 実施例26の操作により、7mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよ
び4mLの飽和水性重炭酸ナトリウム中の粗1−エチル−4−[4−(4,4,
5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]ピ
ペラジンおよび147mg(0.13mmol)のテトラキス(トリフェニルホ
スフィン)パラジウム(0)で、179mg(0.42mmol)の7−ブロモ
−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニト
リル(参考例8)を処理し、精製した後、黄色の固形物として、70mgの4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(4−エチル−1
−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル(融点>1
55℃(分解))を得た; H NMR(DMSO−d)δ10.04(幅広い s、1H)、8.56
(幅広い s、2H)、8.20−8.18(m、1H)、8.05−7.93
(m、1H)、7.88−7.79(m、2H)、7.77−7.68(m、1
H)、7.48(s、1H)、7.45(s、1H)、7.39−7.35(m
、1H)、3.86(s、3H)、3.54(s、2H)、2.50−2.31
(m、10H)、1.00(t、J=7Hz、3H);MS(ES)m/z54
6.1、548.1(M+1)。 C3029ClO・1.0MeOH・0.94HOの分析: 計算値:C、62.53;H、5.90;N、11.76。 実験値:C、62.33;H、5.50;N、11.36。
【0328】実施例31 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(4−エチ ル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−6−メトキシ−3−キノリンカル ボニトリル 実施例26の操作により、7mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよ
び4mLの飽和水性重炭酸ナトリウム中の実施例30での合成で生じた半分の量
の粗1−エチル−4−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジ
オクサボラン−2−イル)ベンジル]ピペラジン中間体および147mg(0.
13mmol)のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)で、
221mg(0.59mmol)の3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−
メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−キノリニルトリフルオロメタンスルホ
ネート(参考例22)を処理し、精製した後、黄色の固形物として、85mgの
4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(4−エチル
−1−ピペラジニル)メチル]−フェニル}−6−メトキシ−3−キノリンカル
ボニトリル(融点126ないし130℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.86(幅広い s、1H)、8.45(
s、1H)、7.97(s、1H)、7.82−7.73(m、3H)、7.5
8(d、J=8Hz、2H)、7.40(d、J=8Hz、2H)、3.95(
s、3H)、3.88(s、3H)、3.52(s、2H)、2.50−2.2
8(m、8H)、2.32−(q、J=7Hz、2H)、0.99(t、J=7
Hz、3H);MS(ES)m/z576.1、578.0(M+1)。 C3131Cl・0.75HOの分析: 計算値:C、63.10;H、5.54;N、11.85。 実験値:C、63.50;H、5.74;N、11.47。
【0329】実施例32 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[2−(4− エチル−1−ピペラジニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル 実施例26において4−[3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2
−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンを調製するために用いた操
作により、15mLのジメチルスルホキシド無水物中のジクロロメタンでの64
9mg(2.56mmol)のビス(ピナコラト)ジボロン、684mg(6.
87mmol)の酢酸カリウムおよび95mg(0.12mmol)の[1,1
’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)の
複合体で、800mg(2.32mmol)の1−エチル−4−[2−(4−ヨ
ード−フェニル)エチル]ピペラジンを処理して、粗1−エチル−4−[4−(
4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオクサボラン−2−イル)フェ
ネチル]ピペラジンを得た。この物質を2つに等分し、1つは次の段階に使用し
た。 7mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよび4mLの飽和水性重炭酸
ナトリウム中の粗1−エチル−4−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1
,3,2−ジオクサボラン−2−イル)フェネチル]ピペラジンおよび121m
g(0.10mmol)のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(
0)で、147mg(0.35mmol)の7−ブロモ−4−(2,4−ジクロ
ロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例8)を処理
して、精製した後、黄色の固形物として、48mgの4−(2,4−ジクロロ−
5−メトキシアニリノ)−7−{4−[2−(4−エチル−1−ピペラジニル)
エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル(融点75ないし78℃)を
得た; HNMR(DMSO−d)δ10.25−9.85(幅広い s、1H)、
8.54(幅広い s、2H)、8.09(s、1H)、8.00−7.92(
m、1H)、7.85−7.75(m、3H)、7.71(s、1H)、7.4
2(s、1H)、7.40(s、1H)、3.86(s、3H)、2.81(t
、J=7Hz、2H)、2.55(t、J=7Hz、2H)、2.51−2.2
5(m、10H)、0.99(t、J=7Hz、3H);MS(ES)m/z5
33.1、535.1(M+1)。 C3131ClO・1.0酢酸エチルの分析: 計算値:C、64.81;H、6.06;N、10.80。 実験値:C、64.55;H、5.95;N、10.86。
【0330】実施例33 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス ルファニル]アニリノ}−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニ ル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例26における4−[3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2
−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンを調製するために用いた操
作により、7mLのジメチルスルホキシド無水物中のジクロロメタンとの426
mg(1.68mmol)のビス(ピナコラト)ジボロン、449mg(4.5
8mmol)の酢酸カリウムおよび62mg(0.076mmol)の[1,1
’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)の
複合体で、400mg(1.53mmol)の4−[(4−ブロモ−2−チエニ
ル)メチル]モルホリンを処理し、粗4−{[4−(4,4,5,5−テトラメ
チル−1,3,2−ジオクサボラン−2−イル)−2−チエニル]メチル}モル
ホリンを得た。 実施例26の操作により、7mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよ
び4mLの飽和水性重炭酸ナトリウム中の粗4−{[4−(4,4,5,5−テ
トラメチル−1,3,2−ジオクサボラン−2−イル)−2−チエニル]メチル
}モルホリンおよび159mg(0.14mmol)のテトラキス(トリフェニ
ルホスフィン)パラジウム(0)で、215mg(0.63mmol)の7−ブ
ロモ−4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル
)スルファニル]アニリノ}−3−キノリンカルボニトリル(参考例14)を処
理し、精製した後、黄色の固形物として、104mgの4−{3−クロロ−4−
[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−
7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボ
ニトリル(融点110ないし113℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.89(s、1H)、8.64(s、1H
)、8.41(d、J=10Hz、1H)、8.22(s、1H)、8.16(
s、1H)、8.06(d、J=9Hz、1H)、7.67(s、1H)、7.
55(d、J=1Hz、1H);7.48(d、J=2Hz、1H)、7.20
(dd、J=9、2Hz、1H)、7.17(d、J=1Hz、1H)、6.5
5(d、J=9Hz、1H)、3.74(s、2H)、3.61(s、3H)、
3.60(t、J=5Hz、4H)、2.45(t、J=4Hz、4H);MS
(ES)m/z573.3、575.3(M+1)。 C2925ClNOS・0.25CHClの分析: 計算値:C、59.01;H、4.32;N、14.14。 実験値:C、59.32;H、4.32;N、13.75。
【0331】実施例34 7−[3,4−ビス(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−(2,4− ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル 実施例26において、4−[3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,
2−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンを調製するために用いた
操作により、15mLのジメチルスルホキシド無水物中のジクロロメタンでの6
29mg(2.48mmol)のビス(ピナコラト)ジボロン、663mg(6
.75mmol)の酢酸カリウムおよび115mg(0.14mmol)の[1
,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II
)の複合体で、800mg(2.25mmol)の4−[4−ブロモ−2−(4
−モルホリニルメチル)ベンジル]モルホリンを処理し、粗4−[2−(4−モ
ルホリニルメチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオ
クサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリンを得た。この物質を2つに等分し
、1つは次の段階に使用した。 実施例26の操作により、5mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよ
び3mLの飽和水性重炭酸ナトリウム中の粗4−[2−(4−モルホリニルメチ
ル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオクサボラン−2
−イル)ベンジル]モルホリンおよび117mg(0.10mmol)のテトラ
キス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)で、143mg(0.34m
mol)の7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3
−キノリンカルボニトリル(参考例8)を処理し、精製した後、黄色の固形物と
して、105mgの7−[3,4−ビス(4−モルホリニルメチル)フェニル]
−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニト
リル(融点198ないし200℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ10.04(s、1H)、8.60(幅広い
s、2H)、8.18(s、1H)、8.08−8.98(m、1H)、7.
85−7.74(m、3H)、7.48(d、J=8Hz、1H)、7.42(
s、1H)、3.86(s、3H)、3.69(s、2H)、3.66(s、2
H)、3.58(幅広い s、8H)、2.46−2.38(m、8H);MS
(ES)m/z618.2、620.2(M+1)。 C3333Clの分析: 計算値:C、64.08;H、5.38;N、11.32。 実験値:C、63.91;H、5.56;N、11.02。
【0332】実施例 35 7−[3,4−ビス(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−{3−クロ
ロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニ
リノ}−3−キノリンカルボニトリル 実施例26の操作により、5mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよ
び3mLの飽和水性重炭酸ナトリウム中の実施例34の合成で生じた半分の量の
粗4−[2−(4−モルホリニルメチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチ
ル−1,3,2−ジオクサボラン−2−イル)ベンジル]モルホリン中間体およ
び117mg(0.10mmol)のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パ
ラジウム(0)で、221mg(0.59mmol)の7−ブロモ−4−{3−
クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]
アニリノ}−3−キノリンカルボニトリル(参考例14)を処理し、精製した後
、黄色の固形物として、90mgの7−[3,4−ビス(4−モルホリニルメチ
ル)フェニル]−4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール
−2−イル)スルファニル]アニリノ}−3−キノリンカルボニトリル(融点>
25℃(分解))を得た; H NMR(DMSO−d):δ9.95(s、1H)、8.67(s、1
H)、8.48(d、J=9Hz、1H)、8.20(s、1H)、8.02(
d、J=9Hz、1H)、7.80(s、1H)、7.76(d、J=8Hz、
1H)、7.55(s、1H)、7.50−7.46(m、2H)、7.21(
dd、J=8、2Hz、1H)、7.17(s、1H)、6.56(d、J=9
Hz、1H)、3.69(s、2H)、3.66(s、2H)、3.62(s、
3H)、3.58(幅広い s、8H)、2.41(幅広い s、8H);MS
(ES)m/z666.2、668.2(M+1)。 C3636ClNS・0.25CHClの分析: 計算値:C、63.33;H、5.35;N、14.26。 実験値:C、63.19;H、5.60;N、13.87。
【0333】実施例36 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[5 −(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例24に記載されている操作に類似した操作を用いて、3−シアノ−4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−キノリニル
トリフルオロメタンスルホネート(参考例22)を、4−(2,4−ジクロロ−
5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[5−(4−モルホリニル−メチ
ル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点148ないし150
℃)に収率47%で変換した; H NMR(DMSO−d)δ9.87(s、1H)、8.47(s、1H
)、8.09(s、1H)、7.97(s、2H)、7.79(s、1H)、7
.40(s、1H)、4.69(s、3H)、3.88(s、3H)、3.61
(s、2H)、3.47(m、4H)、2.50(m、4H);MS(ES)m
/z556.4(M+1)。 C2724ClS・1.3HO: 計算値:C、56.01;H、4.27;N、9.66。 実験値:C、55.67;H、4.27;N、9.65。
【0334】実施例37 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[4 −(4−モルホリニルメチル)]−キノリンカルボニトリル 実施例29に記載されている操作に類似した操作を用いて、3−シアノ−4(
2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−キノリニルト
リフルオロメタンスルホネート(参考例22)を、4−(2,4−ジクロロ−5
−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[4−(4−モルホリニル−メチル
)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点108ないし110℃)に収
率42%で変換した; H NMR(DMSO−d)δ9.85(s、1H)、8.47(s、1H
)、7.90(s、1H)、7.83(s、1H)、7.78(s、1H)、7
.60(d、J=8Hz、2H)、7.43(d、J=10Hz、3H)、3.
96(s、3H)、3.88(s、3H)、3.61(t、J=4Hz、4H)
、3.52(s、2H)、2.40(br s、4H);MS(ES)m/z5
49.1(M+1)。 C2926Cl・0.7HOの分析: 計算値:C、61.94;H、4.92;N、9.95。 実験値:C、61.95;H、4.96;N、9.63。
【0335】実施例38 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−{3 −[2−(4−モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ 実施例28に記載されている操作に類似した操作を用いて、3−シアノ−4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−キノリニル
トリフルオロメタンスルホネート(参考例22)を、4−(2,4−ジクロロ−
5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−{3−[2−(4−モルホリニル
)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル(融点193ないし195
℃)に収率45%で変換した; H NMR(DMSO−d)δ9.85(s、1H)、8.47(s、1H
)、7.97(s、1H)、7.82(s、1H)、7.78(s、1H)、7
.47(m、3H)、7.30(s、1H)、7.27(s、1H)、3.95
(s、3H)、3.88(s、3H)、3.60(t、J=4Hz、4H)、3
.52(t、J=6Hz、2H)、2.59(t、J=8Hz、2H)、2.4
0(br s、4H);MS(ES)m/z563.1(M+1)。 C2926Cl・0.98HOの分析: 計算値:C、61.98;H、5.20;N、9.62。 実験値:C、61.98;H、4.95;N、9.24。
【0336】実施例39 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[3 −(4−モルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例26に記載されている操作に類似した操作を用いて、3−シアノ−4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−キノリニル
トリフルオロメタンスルホネート(参考例22)を、4−(2,4−ジクロロ−
5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[3−(4−モルホリニルメチル
]フェニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点155ないし158℃)に収
率59%で変換した; H NMR(DMSO−d)δ9.88(s、1H)、8.48(s、1H
)、7.98(s、1H)、7.83(s、1H)、7.79(s、1H)、7
.55(m、5H)、3.95(s、3H)、3.88(s、3H)、3.61
(t、J=4Hz、4H)、3.58(s、2H)、2.40(br s、4H
);MS(ES)m/z549.1(M+1)。 C2926Cl−0.2HOの分析: 計算値:C、62.97;H、4.82;N、9.91。 実験値:C、63.01;H、4.87;N、9.52。
【0337】実施例40 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−{4 −[2−(4−モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ 実施例27に記載されている操作に類似した操作を用いて、3−シアノ−4(
2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−キノリニルト
リフルオロメタンスルホネート(参考例22)を、4−(2,4−ジクロロ−5
−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−{4−[2−(4−モルホリニル)
エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル(融点215ないし217℃
)に収率47%で変換した; H NMR(DMSO−dδ9.86(s、1H)、8.47(s、1H)
、7.97(s、1H)、7.81(d、J=8Hz、2H)、7.55(d、
J=7Hz、2H)、7.40(s、1H)、7.35(s、1H)、7.33
(s、1H)、3.95(s、3H)、3.88(s、3H)、3.61(t、
J=4Hz、4H)、2.89(t、J=7Hz、2H)、2.59(t、J=
7Hz、2H)、2.46(s、4H);MS(ES)m/z563.1(M+
1)。 C2926Cl−0.6HOの分析: 計算値:C、62.60;H、5.13;N、9.49。 実験値:C、62.70;H、5.00;N、9.12。
【0338】実施例41 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−エチ ル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル 3mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2−フリ
ル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例6)(200mg、0.45mmo
l)の懸濁液に、N−メチルピペラジン(0.065mL、0.56mmol)
を加えた。反応混合液を0℃に冷却して、トリアセトキシホウ素水素化ナトリウ
ム(500mg、2.36mmol)を加えた。0℃で1時間攪拌した後、触媒
量の酢酸を加え、反応混合液を室温に加温した。水の添加により反応をクエンチ
し、次いで、飽和重炭酸ナトリウムおよび塩化メチレンの間に分配した。有機層
を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレン中
10%メタノールないし塩化メチレン中20%メタノールで抽出するフラッシュ
カラムクロマトグラフィーにより精製し、95mgの4−(2,4−ジクロロ−
5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチ
ル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル(収率40%)(融点157
ないし160℃)を得た; MS(ES)m/z522.3(M+1)。 C2725Cl−0.9HOの分析: 計算値:C、60.20;H、5.01;N、13.00。 実験値:C、60.05;H、4.62;N、13.00。
【0339】実施例42 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジ オキソラン−2−イル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 60mLのジオクサン中の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−7−ヨード−3−キノリンカルボニトリル(参考例13)(2.50g、5.
32mmol)、トリブチル[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−3−
チエニル]スタンナン(2.98g、6.69mmol)および触媒量のジクロ
ロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)の混合液を還流温度で4
.5時間加熱した。混合液を減圧濃縮して、酢酸エチルおよび飽和塩化ナトリウ
ムの間に分配した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧濃縮した。300
mgを除去し、酢酸エチルでトリチュレートしたところ、黄色の固形物として、
104mgの4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(
1,3−ジオキソラン−2−イル)−3−チエニル]−3−キノリン−カルボニ
トリル(融点234ないし236℃)を得た; H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ3.88(s、3H)、
3.80−4.12(m、4H)、6.15(s、1H)、7.57(s、1H
)、7.87(s、2H)、8.23(s、1H)、8.31(d、J=9Hz
、1H)、8.36(s、1H)、8.76(d、J=9Hz、1H)、9.1
3(s、1H);MS(ES)m/z498.1、500.1(M+1)。 C2417ClS−0.25HOの分析: 計算値:C、57.32;H、3.51;N、8.36。 実験値:C、57.41;H、3.26;N、8.48。
【0340】実施例43 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−3 −チエニル)−3−キノリンカルボニトリル 100mLのテトラヒドロフランおよび50mLの2N塩酸中の粗4−(2,
4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジオキソラン−
2−イル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル(実施例42)の溶
液を、室温で一晩攪拌した。飽和重炭酸ナトリウムをゆっくり加え、産生物を酢
酸エチルに注いだ。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウムで
乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。酢酸エチルを加え、固形物を回収したとこ
ろ、黄色の固形物として、1.296gの4−(2,4−ジクロロ−5−メトキ
シアニリノ)−7−(5−ホルミル−3−チエニル)−3−キノリンカルボニト
リル(融点259ないし262℃(分解))を得た; H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ3.88(s、3H)、
7.51(s、1H)、7.89(s、1H)、8.30(s、1H)、8.3
9(d、J=9Hz、1H)、8.67(s、1H)、8.80−8.88(m
、2H)、9.20(s、1H)、10.06(s、1H);MS(ES)m/
z454.1,456.1(M+1)。 C2213ClSの分析: 計算値:C、58.16;H、2.88;N、9.25。 実験値:C、57.93;H、2.87;N、9.22。
【0341】実施例44 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−(5−ホルミル−3−チエニル)− 3−キノリンカルボニトリル 実施例42および43における操作に続いて、7−ブロモ−4−(2,4−ジ
クロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例6)(370mg、0
.94mmol)を、黄色の固形物として204mgの4−(2,4−ジクロロ
アニリノ)−7−(5−ホルミル−3−チエニル)−3−キノリンカルボニトリ
ル(融点286ないし288℃)に変換した; H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ7.63(dd、J=7
、2Hz、1H)、7.74(d、J=7Hz、1H)、7.92(d、J=2
Hz、IH)、8.06(d、J=3Hz、1H)、8.14(d、J=3Hz
、1H)、8.31(d、J=2Hz、1H)、8.40(dd、J=7、2H
z、1H)、8.82(d、J=7Hz、1H)、9.24(s、1H)、10
.00(s、1H);MS(ES)m/z424.2、426.2(M+1)。 C2111ClOS: 計算値:C、59.45;H、2.61;N、9.90。 実験値:C、59.14;H、2.50;N、9.72。
【0342】実施例45 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−(5−ホルミル−3 −チエニル)−3−キノリンカルボニトリル 実施例42および43における操作に続いて、6−ブロモ−4−(2,4−ジ
クロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例3)(
226mg、0.53mmol)を、黄色の固形物として、212mgの4−(
2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−(5−ホルミル−3−チエニ
ル)−3−キノリンカルボニトリル(融点233ないし237℃)に変換した; H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ3.88(s、3H)、
7.58(s、1H)、7.89(s、1H)、8.08(d、J=9Hz、1
H)、8.52(d、J=9Hz、1H)、8.65(s、1H)、8.72(
s、1H)、9.04−9.14(m、2H)、10.03(s、1H);MS
(ES)m/z454.1,456.1(M+1)。 C2213ClSの分析: 計算値:C、58.16;H、2.88;N、9.25。 実験値:C、57.77;H、2.90;N、8.87。
【0343】実施例46 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−メチ ル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリ 3mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−3−チエ
ニル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例43)(220mg、0.48m
mol)の懸濁液に、N−メチルピペラジン(0.080mL、0.72mmo
l)を加えた。反応混合液を0℃に冷却し、トリアセトキシホウ素水素化ナトリ
ウム(500mg、2.36mmol)を加え、続いて酢酸を滴下した。0℃で
10分間攪拌した後、氷浴を除去し、反応混合液を室温で3時間攪拌した。水の
添加により反応をクエンチし、次いで、飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチル
の間に分配した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮し
た。残渣を塩化メチレン中20%メタノールないし塩化メチレン中30%メタノ
ールの勾配で抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製したとこ
ろ、白色の固形物として、152mgの4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシ
アニリノ)−7−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チ
エニル}−3−キノリンカルボニトリル(収率59%)(融点206ないし20
9℃)を得た; H NMR(DMSO−d6/トリフルオロ酢酸)δ2.88(s、3H)、
3.08−3.70(br m、8H)、3.88(s、3H)、4.48(s
、2H)、7.58(s、1H)、7.85(s、1H)、7.88(s、1H
)、8.24(s、1H)、8.30(d、J=8Hz、1H)、8.43(s
、1H)、8.80(d、J=8Hz、1H)、9.20(s、1H);MS(
ES)m/z538.2、540.2(M+1)。 C2725ClOSの分析: 計算値:C、60.22;H、4.68;N、13.01。 実験値:C、59.85;H、4.60;N、13.23。
【0344】実施例47 (2R)−1−({5−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキ シアニリノ)−7−キノリニル]−2−フリル}メチル)−2−ピロリジンカル ボキサミド 3mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2−フリ
ル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例6)(245mg、0.56mmo
l)の懸濁液に、プロリンアミド(77.0mg、0.67mmol)を加えた
。反応混合液を0℃に冷却して、トリアセトキシホウ素水素化ナトリウム(62
0mg、2.93mmol)を加えた。0℃で1時間攪拌した後、触媒量の酢酸
を加え、反応混合液をゆっくり室温に加温した。飽和重炭酸ナトリウムの添加に
より反応をクエンチし、塩化メチレンで抽出した。有機層を飽和重炭酸ナトリウ
ムで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣を塩化メ
チレン中10%メタノールで抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーによ
り精製したところ、黄色の固形物として、210mgの(2R)−1−({5−
[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−キノリ
ニル]−2−フリル}メチル)−2−ピロリジンカルボキサミド(収率70%)
(融点121ないし126℃)を得た; MS(ES)m/z536.1(M+1)。 C2723Cl−1.0HOの分析: 計算値:C、58.49;H、4.55;N、12.63。 実験値:C、58.77;H、4.42;N、12.43。
【0345】実施例48 7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−ピリジニル]−4−(4−フェ ニルアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル 15mLのテトラヒドロフランに、4−[(5−ブロモ−3−ピリジニル)メ
チル]モルホリン(277mg、1.08mmol)を溶かし、溶液を−78℃
に冷却した。ヘキサン中2.5M n−ブチルリチウム(0.42mL、1.0
5mmol)を加え、続いてトリ−イソプロピルボレート(209mg、1.1
1mmol)を加えた。混合液を−78℃で30分間攪拌し、次いで、室温に加
温した。溶媒を減圧除去して、ボロン酸中間体を得た。8.0mLのエチレング
リコールジメチルエーテルおよび5.0mLの飽和重炭酸ナトリウム中で、この
ボロン酸、7−ブロモ−4−(4−フェノキシアニリノ)−3−キノリンカルボ
ニトリル(参考例10)(250mg、0.60mmol)およびテトラキス(
トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(96mg、0.082mmol)
の混合液を還流温度で2時間加熱した。反応液を室温に冷却し、4.1mLのI
N水酸化ナトリウムでクエンチして、酢酸エチルおよびブラインで分配した。層
を分離し、酢酸エチル層を硫酸マグネシウムで乾燥させた。減圧下での溶媒の除
去により、残渣を得、酢酸エチルないし酢酸エチル中5%メタノールで抽出する
フラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製したところ、黄色の固形物
として、102mg(収率33%)の7−[5−(4−モルホリニルメチル)−
3−ピリジニル]−4−(4−フェノキシアニリノ)−3−キノリンカルボニト
リル(融点185ないし187℃)を得た; H NMR(DMSO−d):δ2.43(t、J=4Hz、4H)、3.
60(t、J=4Hz、4H)、3.63(s、2H)、7.05(dd、J=
9、1Hz、2H)、7.13(m、3H)、7.40(m、4H)、8.07
(dd、J=9、2Hz、1H)、8.21(s、1H)、8.26(s、1H
)、8.61(m、3H)、9.01(d、J=2Hz、1H)、9.97(s
、1H);MS(ES)m/z514.2(M+1)。 C3227−0.5HOの分析 計算値:C、73.55;H、5.40;N、13.40。 実験値:C、73.64;H、5.41;N、13.31。
【0346】実施例49 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ リニルメチル)−3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル 15mLのテトラヒドロフランに4−[(5−ブロモ−3−ピリジニル)メチ
ル]モルホリン(277mg、1.08mmol)を溶かし、溶液を−78℃に
冷却した。ヘキサン中2.5M n−ブチルリチウム(0.42mL、1.05
mmol)を加え、続いて、トリ−イソプロピルボレート(209mg、1.1
1mmol)を加えた。混合液を−78℃で30分間攪拌し、次いで、室温に加
温した。溶媒を減圧下で除去することにより、ボロン酸中間体を得た。8.0m
Lのエチレングリコールジメチルエーテルおよび5.0mLの飽和重炭酸ナトリ
ウム中で、このボロン酸、7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシ
アニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例8)(282mg、0.60
mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(9
6mg、0.082mmol)を還流温度で2時間加熱した。反応液を室温に冷
却し、4.1mLの1N水酸化ナトリウムでクエンチして、酢酸エチルおよびブ
ラインの間に分配した。層を分離し、酢酸エチル層を硫酸マグネシウムで乾燥さ
せた。減圧下での溶媒の除去により残渣を得、酢酸エチルないし酢酸エチル中5
%メタノールの勾配で抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより
精製したところ、黄色の固形物として、163mg(収率52%)の4−(2,
4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル
)−3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点141ないし143
℃)を得た; H NMR(DMSO−d/TFA):δ3.19(m、2H)、3.44
(m、2H)、3.74(m、2H)、3.92(s、3H)、3.98(m、
2H)、4.65(s、2H)、7.63(s、1H)、7.89(s、1H)
、8.38(dd、J=9、2Hz、1H)、8.46(d、J=1Hz、1H
)、8.76(s、1H)、8.98(d、J=10Hz、1H)、9.00(
s、1H)、9.33(s、1H)、9.38(d、J=2Hz、1H);MS
(ES)m/z520.1(M+1)。 C2723Cl−0.5HOの分析 計算値:C、61.27;H、4.38;N、13.46。 実験値:C、61.26;H、4.57;N、13.23。
【0347】実施例50 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−[5−(4−モルホ リニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 3mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−(5−ホルミル−3−チエ
ニル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例45)(150mg、0.33m
mol)の懸濁液に、モルホリン(0.100mL、1.14mmol)を加え
た。反応混合液を0℃に冷却し、トリアセトキシホウ素水素化ナトリウム(34
0mg、1.60mmol)を加え、続いて酢酸を滴下した。0℃で30分間攪
拌した後、氷浴を除去し、反応混合液を室温で5.5時間攪拌した、水の添加に
より反応をクエンチし、次いで、飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルの間に
分配した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残
渣を酢酸エチルないし酢酸エチル中10%メタノールの勾配で抽出するフラッシ
ュカラムクロマトグラフィーにより精製したところ、淡黄色の固形物として、7
3mgの4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−[5−(4−
モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル(収率4
2%)(融点130℃で柔らかくなり、145ないし147℃で溶解)を得た;
H NMR(DMSO−d)δ2.50(m、4H)、3.59(m、4H
)、3.73(s、2H)、3.87(s、3H)、7.36(s、1H)、7
.65(s、1H)、7.75(s、1H)、7.88(d、J=8Hz、1H
)、8.01(s、1H)、8.22(d、J=8Hz、1H)、8.49(s
、1H)、8.77(s、1H);MS(ES)m/z525.0(M+1)。 C2622ClS−0.25HOの分析: 計算値:C、58.92;H、4.28;N、10.57。 実験値:C、58.78;H、4.18;N、10.31。
【0348】実施例51 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジ オキソラン−2−イル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 60mLのジオクサン中の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−7−ヨード−3−キノリンカルボニトリル(参考例13)(2.00g、4.
25mmol)、トリブチル[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−2−
チエニル]スタンナン(2.38g、5.35mmol)および触媒量のジクロ
ロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)の混合液を還流温度で6
時間加熱し、次いで室温で一晩攪拌した。混合液を減圧濃縮して、酢酸エチルお
よび飽和塩化ナトリウムの間に分配した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、
減圧濃縮した。この物質の一部を酢酸エチル中で加熱し、得られた懸濁液を濾過
して、黄色の固形物として、分析用試料の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキ
シアニリノ)−7−[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−2−チエニル
]−3−キノリンカルボニトリル(融点174ないし177℃分解)を得た; H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ3.87(s、3H)、
3.95−4.02(m、2H)、4.05−4.13(m、4H)、6.13
(s、1H)、7.38(d、J=4Hz、1H)、7.59(s、1H)、7
.84(d、J=4Hz、1H)、7.87(s、1H)、8.14(d、J=
2Hz、1H)、8.29(dd、J=9、2Hz、1H)、8.75(d、J
=9Hz、1H)、9.16(s、1H);MS(ES)m/z498.0、5
00.0(M+1)。 C2417ClS−0.75HOの分析: 計算値:C、56.31;H、3.64;N、8.21。 実験値:C、56.21;H、3.84;N、7.97。
【0349】実施例52 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2 −チエニル)−3−キノリンカルボニトリル 50mLのテトラヒドロフランおよび25mLの2N塩酸中の粗4−(2,4
−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジオキソラン−2
−イル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル(実施例51)の溶液
を室温で一晩攪拌した。飽和重炭酸ナトリウムをゆっくり加えた。酢酸エチルに
抽出する前に、沈殿が形成し、濾過により回収して、水および酢酸エチルで洗浄
したところ、1.427gの淡黄色の固形物を得た。一部を還流したメタノール
中で加熱し、得られた沈殿を温めて濾過した。固形物をテトラヒドロフラン、酢
酸エチル、ジエチルエーテルで洗浄し、黄色の固形物として分析用試料の4−(
2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2−チエニ
ル)−3−キノリン−カルボニトリル(融点>300℃(分解))を得た; H NMR(DMSO−d)δ3.85(s、3H)、7.19(s、1H
)、7.64(s、1H)、7.98−8.07(m、2H)、8.12(d、
J=4Hz、1H)、8.16(d、J=2Hz、1H)、8.46(s、1H
)、8.56(d、J=9Hz、1H)、9.96(s、1H);MS(ES)
m/z454.0、456.0(M+1)。 C2213ClS−0.25HOの分析: 計算値:C、57.59;H、2.97;N、9.16。 実験値:C、57.66;H、2.91;N、8.93。実施例53 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ リニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル 3mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2−フリ
ル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例6)(250mg、0.57mmo
l)懸濁液に、モルホリン(0.060mL、0.68mmol)を加えた。反
応混合液を0℃に冷却し、トリアセトキシホウ素水素化ナトリウム(600mg
、2.85mmol)を加えた。0℃で一時間攪拌した後、触媒量の酢酸を加え
、反応混合液を室温に加温した。水の添加により反応をクエンチし、次いで、飽
和重炭酸ナトリウムおよび塩化メチレンの間に分配した。有機層を硫酸ナトリウ
ムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレン中10%メタノー
ルないし塩化メチレン中20%メタノールの勾配で抽出するフラッシュカラムク
ロマトグラフィーにより精製したところ、淡黄色の固形物として、190mgの
4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホリ
ニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル(収率65%)(融
点182ないし183℃)を得た; MS(ES)m/z509.0、511.0(M+l)。 C2622Cl−0.5HOの分析: 計算値:C、60.24;H、4.47;N、10.81。 実験値:C、60.40;H、4.38;N、10.52。
【0350】実施例54 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(E)−2−(4 −メトキシフェニル)エテニル]−3−キノリンカルボニトリル 5mLのトリエチルアミン中の7−ヨード−4−(2,4−ジクロロ−5−メ
トキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例13)(250mg、
0.53mmol)、2−ビニルアニソール(0.11mL、0.85mmol
)、酢酸パラジウム(II)(1.3mg、0.006mmol)およびトリ−
o−トリルホスフィン(6.4mg、0.02mmol)を還流温度で12時間
加熱した。混合液を減圧濃縮し、得られた固形物を酢酸エチルおよび水の間に分
配した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、少量に濃縮した。得ら
れた固形物を濾過により回収して、黄色の固形物として、150mg(収率59
%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(E)−2−
(4−メトキシフェニル)エテニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点21
6ないし220℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ3.83(s、3H)、3.90(s、3H
)、7.04(d、J=9Hz、2H)、7.44(d、J=16Hz、1H)
、7.63−7.73(m、4H)、7.90(s、1H)、7.99(s、1
H)、8.32(d、J=9Hz、1H)、8.77(d、J=9Hz、1H)
、9.26(s、1H);MS(ES)m/z476.1、478.1(M+1
)。 C2619Clの分析: 計算値:C、65.56;H、4.02;N、8.82。 実験値:C、65.79;H、3.98;N、8.80。
【0351】実施例55 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−メチ ル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリ 3mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2−チエ
ニル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例52)(224mg、0.49m
mol)の懸濁液に、N−メチルピペラジン(0.100mL、0.90mmo
l)を室温で加えた。トリアセトキシホウ素水素化ナトリウム(500mg、2
.36mmol)を加え、続いて、酢酸を一滴加えた。反応混合液を室温で一晩
攪拌し、黄色の溶液を得た。水の添加により反応をクエンチし、次いで、飽和重
炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルの間で分配した。有機層を硫酸マグネシウムで
乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレン中20%メタノールで
抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色の固形物と
して、108mgの4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{
5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノ
リンカルボニトリル(収率41%)(融点206ないし208℃)を得た; H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ2.87(s、3H)、
3.05−3.72(br m、8H)、3.88(s、3H)、4.47(s
、2H)、7.39(d、J=4Hz、1H)、7.57(s、1H)、7.8
7(s、1H)、7.91(d、J=4Hz、1H)、8.15(d、J=2H
z、1H)、8.30(dd、J=9、2Hz、1H)、8.79(d、J=9
Hz、1H)、9.20(s、1H);MS(ES)m/z538.1、540
.1(M+1)。 C2725ClOS−0.5HOの分析: 計算値:C、59.23;H、4.79;N、12.79。 実験値:C、59.12;H、4.43;N、12.88。
【0352】実施例56 7−[5−(4−モルホリニルメチル)−2−ピリジニル]−4−(4−フェ ノキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル 3mLのテトラヒドロフラン中の7−ブロモ−4−(4−フェノキシアニリノ
)−3−キノリンカルボニトリル(参考例10)(196.2mg、0.47m
mol)、4−{[6−(トリブチルスタンニル)−3−ピリジニル]メチル}
モルホリン(396.9mg、0.52mmol)および触媒量のジクロロビス
(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)の混合液を還流温度で4.5日
間加熱した。混合液を減圧濃縮し、酢酸エチルおよび飽和塩化ナトリウムの間に
分配した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧濃縮した。残渣を酢酸エチ
ル中10%メタノールの独立溶媒での分離用薄相クロマトグラフィーにより精製
したところ、黄色の固形物として、134.8mgの7−[5−(4−モルホリ
ニルメチル)−2−ピリジニル]−4−(4−フェノキシアニリノ)−3−キノ
リンカルボニトリル(融点219ないし221℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ2.42(t、J=4Hz、4H)、3.5
9(m、6H)、7.03−7.15(m、5H)、7.41(m、4H)、7
.90(dd、J=8、2Hz、1H)、8.23(d、J=8Hz、1H)、
8.39(dd、J=9、2Hz、1H)、8.60(d、J=3Hz、2H)
、8.63(s、1H)、8.69(d、J=2Hz、1H)、9.95(s、
1H);MS(ES)m/z514.2(M+1)。 C3227−0.5HOの分析: 計算値:C、73.54;H、5.40;N、13.40。 実験値:C、73.54;H、5.35;N、13.08。
【0353】実施例57 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ リニルメチル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル 4mLの1,4−ジオクサン中の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニ
リノ)−7−ヨード−3−キノリンカルボニトリル(参考例13)(200.0
mg、0.43mmol)、4−{[6−(トリブチルスタンニル)−3−ピリ
ジニル]メチル}モルホリン(358.5mg、0.47mmol)および触媒
量のジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)の混合液を還
流温度で10時間加熱した。混合液を減圧濃縮し、酢酸エチルおよび飽和塩化ナ
トリウムの間に分配した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧濃縮した。
残渣を酢酸エチル中10%メタノールの独立溶媒での分離溶薄層クロマトグラフ
ィーにより精製したところ、黄色の固形物として、70.2mgの4−(2,4
−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)
−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点220ないし222℃
)を得た; H NMR(DMSO−d/TFA)δ3.24−3.28(m、2H)、
3.40−3.43(m、2H)、3.69(t、J=12Hz、2H)、3.
92(s、3H)、4.03(d、J=13Hz、2H)、4.57(s、2H
)、7.64(s、1H)、7.91(s、1H)、8.22(dd、J=8、
2Hz、1H)、8.43(d、J=8Hz、1H)、8.71(dd、J=9
、2Hz、1H)、8.86(d、J=2Hz、1H)、8.95(s、2H)
、8.98(s、1H)、9.36(s、1H);MS(ES)m/z520.
1(M+1)。 C2723Cl−0.2HOの分析: 計算値:C、61.88;H、4.50;N、13.36。 実験値:C、61.87;H、4.12;N、13.25。
【0354】実施例58 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−( フェニルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリン カルボニトリル 3mLの塩化メチレン中の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−7−(5−ホルミル−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例6
)(250mg、0.57mmol)の懸濁液に、2−(フェニルスルホニル)
エタンアミン(0.130g、0.68mmol)を加えた。トリアセトキシホ
ウ素水素化ナトリウム(600mg、2.85mmol)を加え、続いて一滴の
酢酸を加え、反応混合液を室温で一晩攪拌した。飽和重炭酸ナトリウムの添加に
より反応をクエンチし、次いで、塩化メチレンで抽出した。有機層を硫酸ナトリ
ウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレン中10%メタノ
ールで抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製したところ、黄
色の固形物として、160mgの4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリ
ノ)−7−[5−({[2−(フェニルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)
−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル(収率46%)(融点123ない
し128℃)を得た; MS(ES)m/z607.0、609.0(M+1)。 C3024ClS−0.5HOの分析: 計算値:C、58.44;H、4.08;N、9.09。 実験値:C、58.19;H、3.87;N、9.07。
【0355】実施例59 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−(1 H−ピロール−1−イル)−3−キノリンカルボニトリル 200mgの7−アミノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−6−メトキシ−3−キノリンカルボニトリル(0.51mmol)をN,N−
ジメチルホルムアミド(4.5mL)中で攪拌し,これに、50mg(0.33
mmol)の4−クロロ塩酸ピリジンおよび100mg(0.77mmol)の
2,5−ジメトキシ−2,5−テトラヒドロフランを加えた。反応混合液を80
℃で2時間加熱し、続いて室温に冷却し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で塩基性化
して、酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、シリカゲ
ルのパッドを通して濾過して、エバポレートした。黄色がかった油状の残渣をフ
ラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/メタノール/トリエチルアミン、4
0:4:1)により精製したところ、オレンジ色の固形物として95mg(収率
42%)(融点229ないし230℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.90(s、1H)、8.48(s、1H
)、8.07(s、1H)、7.84(s、1H)、7.77(s、1H)、7
.37(幅広い s、1H)、7.31(t、J=2Hz、2H)、6.29(
t、J=2Hz、2H)、4.02(s、3H)、3.88(s、3H);HR
MS(EI)m/z439.07161(M+1)。
【0356】実施例60 4−(3−ブロモアニリノ)−6−(2−ホルミル−1H−ピロール−1−イ ル)−3−キノリンカルボニトリル 100mg(0.29mmol)の6−アミノ−4−[(3−ブロモフェニル
)アミノ]−3−キノリンカルボニトリル(W09843960−A1に記載さ
れている操作にしたがって調製した)を、2−エトキシエタノール(2mL)中
で、室温で攪拌した、これに、2−フルアルデヒド(42mg、0.43mmo
l)およびアンバーライトIR−120(29mg)を加え、オレンジ色の沈殿
が形成される間、混合液を2日間室温で攪拌した。反応混合液を濾過し、乾燥状
態までエバポレートしたところ、黄色の固形物(107mg、収率87%)(融
点94ないし95℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.87(s、1H)、8.64(d、J=
2Hz、2H)、8.29(d、J=2Hz、1H)、8.01(s、1H)、
7.98(s、1H)、7.86(d、J=2Hz、1H)、7.50(s、1
H)、7.42−6.77(m、5H);MS(ES)m/z417.0(M+
1)。 C2113BrNO・1.3HOの分析: 計算値:C、57.18;H、3.54;N、12.71。 実験値:C、57.47;H、3.46;N、12.98。
【0357】実施例61 4−(3−クロロ−4−フルオロ−フェニルアミノ)−7−メトキシ−6−( 1H−ピロール−1−イル)−3−キノリンカルボニトリル N,N−ジメチルホルムアミド(4.5mL)中の6−アミノ−4−(3−ク
ロロ−4−フルオロアニリノ)−7−メトキシ−3−キノリンカルボニトリル(
WO9843960−Alに記載されている操作にしたがって調製した)(0.
20g、0.58mmol)、2,5−ジメトキシテトラヒドロフラン(0.1
mL、0.77mmol)および4−クロロ塩酸ピリジン(50mg、0.33
mmol)の溶液を108℃で16時間加熱し、次いで室温に冷却した。反応溶
液を飽和重炭酸ナトリウム溶液および酢酸エチルの間に分配した。有機相をシリ
カゲルのパッドを通し、乾燥させたところ、淡茶色の固形物を得た。淡茶色の固
形物にエーテルを添加し、続いて濾過して、119mgのクリーム色の固形物(
融点192.5ないし193.5℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.80(s、1H)、8.59(s、1H
)、8.41(s、1H)、7.54(m、2H)、7.47(t、J=9Hz
、1H)、7.33(m、1H)、7.20(t、J=2Hz、2H)、6.2
8(t、J=2.1Hz、2H)、4.01(s、3H);HRMS(ES)m
/z393.0913(M+1)。 C2114ClFNO−0.25HOの分析: 計算値:C、63.48;H、3.68;N、14.10;Cl、8.92;F
、4.78。 実験値:C、63.83;H、3.70;N、13.85;Cl、8.52;F
、4.86。
【0358】実施例62 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス ルファニル]アニリノ}−7−(4−ホルミルフェニル)−3−キノリンカルボ ニトリル 実施例26の操作により、7mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよ
び4mLの飽和水性重炭酸ナトリウム中の159mg(1.06mmol)の4
−ホルミルフェニルボロン酸および184mg(0.16mmol)のテトラキ
ス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)で、500mg(1.06mm
ol)の7−ブロモ−4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾ
ール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−3−キノリンカルボニトリルを処
理し、精製した後、黄色の固形物として、402mgの4−{3−クロロ−4−
[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−
7−(4−ホルミルフェニル)−3−キノリンカルボニトリル(融点>240℃
(分解))を得た; H NMR(DMSO−d)δ10.10(s、1H)、8.54−8.4
9(m、2H)、8.22(s、1H)、8.14−8.04(m、4H)、7
.99(d、J=9Hz、1H)、7.53(s、1H)、7.37(s、1H
)、7.16(s.1H)、7.11(d、J=8Hz、1H)、6.55(d
、J=9Hz、1H)、3.61(s、3H);MS(ES)m/z496.0
、498.0(M+1)。 C2718ClNOS・0.80CHClの分析: 計算値:C、59.21;H、3.50;N、12.42。 実験値:C、59.59;H、3.55;N、12.50。
【0359】実施例63 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス ルファニル]アニリノ}−7−[4−(4−モルホリニルメチル)フェニル]− 3−キノリンカルボニトリル 2mLのエタノール、0.5mLのジメチルホルムアミドおよび2mLの塩化
メチレン中の250mg(0.50mmol)の4−{3−クロロ−4−[(1
−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−7−(
4−ホルミルフェニル)−3−キノリンカルボニトリル、45mg(0.50m
mol)のモルホリン、36mg(0.61mmol)の酢酸および41mg(
0.65mmol)のシアノボロ水素化ナトリウムの混合液を、室温で反応させ
た。12時間後、さらなる90mg(1.03mmol)のモルホリン、72m
g(1.2mmol)の酢酸および82mg(1.30mmol)のシアノボロ
水素化ナトリウムを該混合液に加えた。さらに24時間攪拌した後、溶媒を減圧
下で除去し、粗産生物を飽和水性重炭酸ナトリウム溶液で洗浄した。シリカゲル
クロマトグラフィー(95:5の酢酸エチル/メタノール、ついで92:8の塩
化メチレン/メタノールでの抽出)による精製により、黄色の固形物として、1
00mgの4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−IH−イミダゾール−2−
イル)スルファニル)アニリノ}−7−[4−(4−モルホリニルメチル)フェ
ニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点148ないし150℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.95(s、1H)、8.67(s、1H
)、8.47(d、J=9Hz、1H)、8.21(s、1H)、8.04(d
、J=9Hz、1H)、7.87(d、J=8Hz、2H)、7.55(s、1
H)、7.49−7.46(m、3H);7.21(d、J=8Hz、1H)、
7.17(s、1H)、6.46(d、J=9Hz、1H)、3.62(s、3
H)、3.60(t、J=5Hz、4H)、3.54(s、2H)、2.40(
t、J=4Hz、4H);MS(ES)m/z567.1、569.2(M+1
)。 C3127ClNOS−0.5HOの分析: 計算値:C、64.63;H、4.90;N、14.59。 実験値:C、64.28;H、4.59;N、14.66。
【0360】実施例64 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{1−[2−(4− モルホリニル)エチル]−1H−イミダゾール−5−イル}−3−キノリンカル ボニトリル 5mLのジオクサン中の4−{2−[5−(トリブチルスタンニル)−1H−
イミダゾール−1−イル]エチル}モルホリン(参考例68)(367mg、0
.78mmol)、7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリ
ノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例8)(260mg、0.61mmo
l)およびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(20
mg、0.029mmol)の混合液を還流温度で40時間加熱し、次いで減圧
濃縮した。残渣を酢酸エチルおよびブラインの間に分配した。層を分離し、水層
を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機抽出物を水およびブラインで洗浄し、硫
酸マグネシウムで乾燥させ、濾過した。減圧下での溶媒の除去により、残渣を得
、酢酸エチル中の10%メタノールで抽出するフラッシュシリカゲルクロマトグ
ラフィーにより精製したところ、黄色の固形物として、80mg(収率25%)
の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{1−[2−(4−
モルホリニル)エチル]−1H−イミダゾール−5−イル}−3−キノリンカル
ボニトリル(融点150℃(分解した))を得た; H NMR(DMSO−d/TFA):δ3.31(m、4H)、3.58
(t、J=4Hz、2H)、3.80(m、4H)、3.92(s、3H)、4
.83(t、J=7Hz、2H)、7.56(s、1H)、7.89(s、1H
)、8.14(dd、J=9、1Hz、1H)、8.23(d、J=1Hz、1
H)、8.27(d、J=1Hz、1H)、8.95(d、J=9Hz、1H)
、9.31(s、1H)、9.50(d、J=1Hz、1H);MS(ES)m
/z523.1(M+1)。 C2624Cl−0.5酢酸エチルの分析: 計算値:C、59.26;H、4.97;N、14.81。 実験値:C、59.56;H、4.97;N、14.63。
【0361】実施例65 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホ リニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例10に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(
参考例8)および4−[(4−ブロモ−3−チエニル)メチル]モルホリン(参
考例69)から、白色の固形物として、4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシ
アニリノ)−7−[4−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キ
ノリンカルボニトリル(融点188ないし190℃)を収率88%で調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.40−2.45(m、4H)、3.47
(s、2H)、3.55−3.65(m、4H)、3.87(s、3H)、7.
40(s、1H)、7.57(d、J=3Hz、1H)、7.76(s、1H)
、7.86(d、J=3Hz、1H)、7.99(d、J=9Hz、1H)、8
.28(s、1H)、8.56(d、J=9Hz、1H)、8.89(s、1H
)、9.99(s、1H);MS(ES)m/z525.0(M+1)。 C2622ClSの分析: 計算値:C、59.43;H、4.22;N、10.66。 実験値:C、59.32;H、4.50;N、10.55。
【0362】実施例66 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(4−モルホ リニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例10に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(
参考例8)および4−[(3−ブロモ−2−チエニル)メチル]−モルホリン(
参考例71)から、白色の固形物として、4−(2,4−ジクロロ−5−メトキ
シアニリノ)−7−[2−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−
キノリンカルボニトリル(融点98ないし100℃)を収率92%で調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.45(t、J=4Hz、4H)、3.6
0(t、J=4Hz、4H)、3.78(s、2H)、3.86(s、3H)、
7.30−7.55(m、2H)、7.57(s、1H)、7.70−7.85
(m、2H)、8.03(s、1H)、8.55−8.65(m、2H)、10
.01(s、1H);MS(ES)m/z525.0(M+1)。 C2622ClSの分析: 計算値:C、59.43;H、4.22;N、10.66。 実験値:C、59.22;H、4.01;N、10.75。
【0363】実施例67 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホ リニル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例10に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(
参考例8)および4−[(4−ブロモフェニル)]モルホリン(US41397
04の操作にしたがって調製した)から、白色の固形物として、4−(2,4−
ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホリニル)フェニル
]−3−キノリンカルボニトリル(融点235ないし237℃)を収率68%で
調製した; H NMR(DMSO−d)δ3.22(t、J=5Hz、4H)、3.7
8(t、J=5Hz、4H)、3.86(s、3H)、7.10(d、J=8H
z、2H)、7.35(s、1H)、7.71(s、1H)、7.79(d、J
=8Hz、2H)、7.95−8.20(m、2H)、8.45−8.60(m
、2H)、10.21(s、1H);MS(ES)m/z505.1(M+1)
。 C2722Cl−0.4HOの分析: 計算値:C、63.25;H、4.47;N、10.93。 実験値:C、63.33;H、4.14;N、10.74。
【0364】実施例68 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホ リニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例10に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(
参考例8)および4−[(5−ブロモ−3−チエニル)メチル]モルホリン(参
考例73)から、白色の固形物として、4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシ
アニリノ)−7−[4−(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−3−キ
ノリンカルボニトリル(融点118ないし120℃)を収率96%で調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.41(t、J=7Hz、4H)、3.5
1(s、2H)、3.60(t、J=7Hz、4H)、3.86(s、3H)、
7.41(s、1H)、7.49(s、1H)、7.56−7.70(m、2H
)、8.00−8.15(m、2H)、8.50−8.65(m、2H)、10
.01(s、1H);MS(ES)m/z525.0(M+1)。 C2622ClS−0.10CHClの分析: 計算値:C、58.81;H、4.18;N、10.49。 実験値:C、59.54;H、4.07;N、10.15。
【0365】実施例69 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−1 −メチル−1H−ピロール−2−イル)−3−キノリンカルボニトリル 実施例5に記載されている操作に類似した操作を用いて、7−ブロモ−4−(
2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参
考例8)および1−メチル−5−(トリブチルスタンニル)−1H−ピロール−
2−カルバルデヒド(Denat、F. J. Organometallic Chem. 423、173(1992) の
操作にしたがって調製した)から、淡黄色の固形物として、4−(2,4−ジク
ロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−1−メチル−1H−ピロ
ール2−イル)−3−キノリンカルボニトリル(融点200℃)を収率64%で
調製した; H NMR(DMSO−d)δ3.87(s、3H)、4.00(s、3H
)、6.66(s、1H)、7.19(d、J=4Hz、1H)、7.42−8
.09(m、4H)、8.60−8.70(m、2H)、9.65(s、1H)
、10.10(s、1H);MS(ES)m/z451.1(M+1)。 C2316Cl−0.3CHClの分析: 計算値:C、58.69;H、3.50;N、11.45。 実験値:C、58.85;H、3.27;N、11.13。
【0366】実施例70 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[1−メチル−5− (4−モルホリニルメチル)−1H−ピロール−2−イル]−3−キノリンカル ボニトリル 3mLの塩化メチレンおよび2mLのN,N−ジメチルホルムアミドに、4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−1−メチ
ル−1H−ピロール−2−イル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例69)
(150mg、0.33mmol)およびモルホリン(35mg、0.4mmo
l)を溶かし、氷−水浴上で冷却した。トリアセトキシホウ素水素化ナトリウム
(349mg、1.65mmol)を滴下した。得られた懸濁液を室温に加温し
て、一晩攪拌し、水および酢酸エチルの間に分配した。合わせた有機層を硫酸ナ
トリウムで乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して、塩化メチレン中3%メタノールで
抽出するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製したところ
、白色の固形物として、115mg(収率66%)の産生物(融点208ないし
210℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ2.35−2.45(m、4H)、3.50
(s、2H)、3.55−3.65(m、4H)、3.77(s、3H)、3.
86(s、3H)、6.10(s、1H)、6.39(s、1H)、7.40(
s、1H)、7.70−7.85(m、2H)、7.90(s、2H)、8.5
2−8.65(m、2H)、9.97(s、1H);MS(ES)m/z522
.1(M+1)。 C2725ClN5O−0.3CHClの分析: 計算値:C、59.84;H、4.70;N、12.78。 実験値:C、59.84;H、4.66;N、12.53。
【0367】実施例71 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{1−メチル−5− [(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−1H−ピロール−2−イル}− 3−キノリンカルボニトリル 実施例70に記載されている操作に類似した操作を用いて、4−(2,4−ジ
クロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−1−メチル−1H−ピ
ロール−2−イル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例69)およびN−メ
チルピペラジンから、白色の固形物として、4−(2,4−ジクロロ−5−メト
キシアニリノ)−7−{1−メチル−5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)
メチル]−1H−ピロール−2−イル}−3−キノリンカルボニトリル(融点2
00℃(分解))を収率71%で調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.20(s、3H)、2.30−2.60
(m、8H)、3.50(s、2H)、3.74(s、3H)、3.86(s、
3H)、6.08(d、J=4Hz、1H)、6.37(s、1H)、7.35
−7.90(m、4H)、8.40−8.60(m、2H)、9.98(s、1
H);MS(ES)m/z535.1(M+1)。 C2828ClO−0.8CHClの分析: 計算値:C、57.32;H、4.93;N、13.93。 実験値:C、57.23;H、4.78;N、14.11。
【0368】実施例72 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[1−メチル−5− ({[2−(フェニルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−1H−ピロール −2−イル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例70に記載されている操作に類似した操作を用いて、4−(2,4−ジ
クロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−1−メチル−1H−ピ
ロール−2−イル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例69)および2−(
フェニルスルホニル)エチルアミン(参考例49)から、白色の固形物として、
4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[1−メチル−5−(
{[2−(フェニルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−1H−ピロール−
2−イル]−3−キノリンカルボニトリル(融点178ないし180℃)を収率
60%で調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.83(t、J=7Hz、2H)、3.4
7(t、J=7Hz、2H)、3.66(s、3H)、3.69(s、2)、3
.86(s、3H)、6.00(d、J=4Hz、1H)、6.33(s、1H
)、7.32(s、1H)、7.58−7.82(m、7H)、7.90(d、
J=5Hz、2H)、8.45−8.60(m、2H)、10.00(s、1H
);MS(ES)m/z620.0(M+1)。 C3127ClS−0.2HOの分析: 計算値:C、59.65;H、4.41;N、11.22。 実験値:C、59.45;H、4.18;N、11.13。
【0369】実施例73 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[1−メチル−5− ({[2−(メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−1H−ピロール− 2−イル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例70に記載されている操作に類似した操作を用いて、4−(2,4−ジ
クロロ5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−1−メチル−1H−ピロ
ール−2−イル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例69)および2−(メ
チルスルホニル)エチルアミン(参考例72)から、白色の固形物として、4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[1−メチル−5−({[
2−(メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−1H−ピロール−2−イ
ル]−3−キノリンカルボニトリル(融点160ないし164℃)を収率38%
で調製した; H NMR(DMSO−d)δ2.99(t、J=7Hz、2H)、3.0
2(s、3H)、3.28(t、J=7Hz、2H)、3.73(s、3H)、
3.78(s、2H)、3.86(s、3H)、6.12(d、J=3Hz、1
H)、6.39(s、1H)、7.30−7.55(m、2H)、7.70−8
.00(m、3H)、8.45−8.70(m、2H)、9.97(s、1H)
;MS(ES)m/z558.0(M+1)。 C2625ClS−0.15CHClの分析: 計算値:C、54.98;H、4.45;N、12.26。 実験値:C、54.99;H、4.40;N、11.90。
【0370】実施例74 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−( 2−ピリジニル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカル ボニトリル 5mLの塩化メチレン中の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−7−(5−ホルミル−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例6
)(200mg、0.45mmol)の懸濁液に、2−(2−アミノエチル)ピ
リジン(0.065mL、0.54mmol)を室温で加えた。トリアセトキシ
ホウ素水素化ナトリウム(480mg、2.25mmol)を加え、酢酸を一滴
加えた。反応混合液を室温で一晩攪拌し、黄色の溶液を得た。水の付加により反
応をクエンチし、次いで、飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルの間に分配し
た。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を塩化
メチレン中10%メタノールで抽出するフラッシュシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーにより精製したところ、黄色の固形物として、55mgの4−(2,4
−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(2−ピリジニル
)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル(収
率23%)(融点130ないし135℃)を得た; H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ3.45−3.60(m
、4H)、6.94(d、J=4Hz、1H)、7.52(d、J=4Hz、1
H)、7.62(s、1H)、7.89(s、1H)、7.99(t、J=7H
z、1H)、8.04(d、J=8Hz、1H)、8.28(s、1H)、8.
35(d、J=9Hz、1H)、8.56(t、J=7Hz、1H)、8.87
(d、J=9Hz、1H)、8.94(d、J=5Hz、1H)、9.30(s
、1H); HRMS(ES)m/z544.12947(M+1)。
【0371】実施例75 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[4−(2 −ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノ リンカルボニトリル 3mLの塩化メチレン中の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−7−(5−ホルミル−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例6
)(200mg、0.45mmol)の懸濁液に、N−ヒドロキシエチルピペラ
ジン(0.072mL、0.55mmol)を室温で加えた。トリアセトキシホ
ウ素水素化ナトリウム(480mg、2.25mmol)を加え、続いて、一滴
の酢酸を加えた。反応混合液を室温で一晩攪拌し、黄色の溶液を得た。水の添加
により反応をクエンチし、次いで飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルの間に
分配した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣
を塩化メチレン中10%メタノールで抽出するフラッシュカラムクロマトグラフ
ィーにより精製したところ、淡黄色の固形物として、50mgの4−(2,4−
ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[4−(2−ヒドロキシエチ
ル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリ
ル(収率20%)(融点176ないし181℃)を得た; MS(ES)m/z552.1、554.1(M+1)。 C2827Cl−1.6HOの分析: 計算値:C、57.85:H、5.24;N、12.05。 実験値:C、58.07;H、5.01;N、11.67。
【0372】実施例76 7−(5−{[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−フリル
)−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニ トリル 5mLの塩化メチレン中の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−7−(5−ホルミル−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例6
)(200mg、0.45mmol)の懸濁液に、ビス(2−ヒドロキシエチル
)アミン(0.052mL、0.55mmol)を室温で加えた。トリアセトキ
シホウ素水素化ナトリウム(480mg、2.25mmol)を加え、続いて一
滴の酢酸を加えた。反応混合液を室温で2日間攪拌した。水の添加により反応を
クエンチし、次いで飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルの間に分配した。有
機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレ
ン中5%メタノールの独立溶媒での分離溶薄層クロマトグラフィーにより精製し
たところ、黄色の固形物として、20mgの7−(5−{[ビス(2−ヒドロキ
シエチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−4−(2,4−ジクロロ−5−メ
トキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(収率8%)(融点155ない
し160℃)を得た; MS(ES)m/z527.1、529.1(M+1)。 C2624Cl−1.5HOの分析: 計算値:C、56.32:H、4.91;N、10.10。 実験値:C、56.43;H、4.70;N、9.78。
【0373】実施例77 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−( メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカ ルボニトリル 3mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2−フリ
ル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例6)(200mg、0.45mmo
l)の懸濁液に、2−(メチルスルホニル)エチルアミン(参考例72)(0.
085mg、0.55mmol)の塩酸塩を加えた。混合液を0℃に冷却し、ト
リアセトキシホウ素水素化ナトリウム(480mg、2.25mmol)を加え
、続いて一滴の酢酸を加えた。反応混合液を室温に加温し、2時間攪拌して、黄
色の溶液を得た。水の添加により反応をクエンチし、次いで飽和重炭酸ナトリウ
ムおよび酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過
して、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレン中5%メタノールの独立溶媒での分離
用薄層クロマトグラフィーにより精製したところ、オフホワイトの固形物として
、50mgの4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(
{[2−(メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−
キノリンカルボニトリル(収率20%)(融点171ないし174℃)を得た; MS(ES)m/z545.1、547.1(M+1)。 C2522ClSの分析: 計算値:C、55.05:H、4.07;N、10.27。 実験値:C、54.87;H、3.98;N、9.94。
【0374】実施例78 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1−ピペリ ジニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 2mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2−チエ
ニル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例6)(200mg、0.44mm
ol)の懸濁液に、ピペリジン(0.047mL、0.44mmol)を加えた
。混合液を0℃に冷却し、トリアセトキシホウ素水素化ナトリウム(480mg
、2.25mmol)を加え、続いて一滴の酢酸を加えた。反応混合液を室温に
加温し、18時間攪拌して、黄色の溶液を得た。水の添加により反応をクエンチ
し、次いで、飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルの間に分配した。有機層を
硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレン中5
%メタノールの独立溶媒での分離用薄層クロマトグラフィーにより精製したとこ
ろ、オフホワイトの固形物として、110mgの4−(2,4−ジクロロ−5−
メトキシアニリノ)−7−[5−(1−ピペリジニルメチル)−2−チエニル]
−3−キノリンカルボニトリル(収率52%)(融点155ないし160℃)を
得た; MS(ES)m/z523.1、525.1(M+1)。 C2724ClOSの分析: 計算値:C、61.95;H、4.62;N、10.70。 実験値:C、61.65;H、3.59;N、10.48。
【0375】実施例79 4−(2−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4 −モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例26の操作により、8mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよ
び3.2mLの飽和水性重炭酸ナトリウム中の470mgの粗4−{[4−(4
,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオクサボラン−2−イル)−2−
チエニル]メチル}モルホリンおよび30mg(0.02mmol)のテトラキ
ス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)で、310mg(0.76mm
ol)の7−ブロモ−4−(2−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシアニリノ
)−3−キノリンカルボニトリル(参考例74)をを処理し、精製した後、白色
の固形物として、262mgの4−(2−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ
アニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−キノリンカルボニト
リル(融点185ないし187℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.93(s、1H)、8.57(s、1H
)、8.54(s、1H)、8.22(s、1H)、8.16(s、1H)、8
.06(d、J=9Hz、1H)、7.66(m、2H)、7.47(d、J=
9Hz、1H)、3.86(s、3H)、3.75(s、2H)、3.60(t
、J=4Hz、4H)、2.47(t、J=4Hz、4H);MS(ES)m/
z509.0、511.0(M+1)。 C2622ClFNSの分析: 計算値:C、61.35;H、4.36;N、11.01。 実験値:C、60.96;H、4.13;N、10.69。
【0376】実施例80 4−(2−クロロ−5−メトキシ−4−メチルアニリノ)−7−[5−(4− モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 実施例26の操作により、3mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよ
び1.1mLの飽和水性重炭酸ナトリウム中の155mgの粗4−{[4−(4
,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオクサボラン−2−イル)−2−
チエニル]メチル}モルホリンおよび20mg(0.017mmol)のテトラ
キス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)で、100mg(0.25m
mol)の7−ブロモ−4−(2−クロロ−5−メトキシ−4−メチルアニリノ
)−3−キノリンカルボニトリル(参考例75)を処理し、精製した後、白色の
固形物として、108mgの4−(2−クロロ−5−メトキシ−4−メチルアニ
リノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリ
ンカルボニトリル(融点168ないし170℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.9(s、1H)、8.56(d、J=9
Hz、1H)、8.52(s、1H)、8.19(s、1H)、8.16(s、
1H)、8.04(d、J=9Hz、1H)、7.67(s、1H)、7.38
(s、1H)、7.14(s、1H)、3.80(s、3H)、3.75(s、
2H)、3.60(t、J=4Hz、4H)、2.47(t、J=4Hz、4H
)、2.21(s、3H); MS(ES)m/z505.1、507.1(M+1)。 C2725ClNS−0.3HOの分析: 計算値:C、63.53;H、5.06;N、10.98。 実験値:C、63.42;H、4.81;N、10.60。
【0377】実施例81 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[6−(4−モルホ リニルメチル)−3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル 2mLの1,4−ジオクサン中の6−(4−モルホリニルメチル)−3−ピリ
ジニルトリフルオロメタンスルホネート(65mg、0.20mmol)、7−
ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカル
ボニトリル(85mg、0.20mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフ
ィン)パラジウム(0)(22mg、0.02mmol)、塩化リチウム無水物
(25mg、0.60mmol)およびヘキサメチルジチン(65mg、0.2
0mmol)の混合液を、還流温度で16時間加熱した。混合液を室温に冷却し
、酢酸エチルおよび10%炭酸ナトリウム溶液の間に分配した。層を分離し、有
機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させた。減圧下での溶媒の除
去により、残渣を得、酢酸エチルないし酢酸エチル中10%メタノールの勾配で
抽出するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製したところ、黄色の固形物と
して、28mg(収率27%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリ
ノ)−7−[6−(4−モルホリニルメチル)−3−ピリジニル]−3−キノリ
ンカルボニトリル(融点195ないし197℃)を得た; H NMR(DMSO−d/TFA)δ3.39(m、4H)、3.93(
m、7H)、4.68(s、2H)、7.64(s、1H)、7.81(d、J
=8Hz、1H)、7.90(s、1H)、8.42(s、1H)、8.43(
d、J=8Hz、1H)、8.49(dd、J=8、2Hz、1H)、8.96
(d、J=9Hz、1H)、9.24(d、J=2Hz、1H)、9.37(s
、1H);MS(ES)m/z520.0(M+1)。 C2723Clの分析: 計算値:C、62.31;H、4.45;N、13.46。 実験値:C、62.02;H、4.14;N、13.16。
【0378】実施例82 7−[4,5−ビス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−(2 ,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−3−キノリンカルボ ニトリル 5mLのテトラヒドロフラン無水物に4−{[2−(4−モルホリニルメチル
)−3−チエニル]メチル}モルホリン(参考例24)(0.50g、1.77
mmol)を溶かし、混合液を−78℃に冷却した。n−ブチルリチウム(ヘキ
サン中2.5M)(2.12mL、5.31mmol)を反応混合液に滴下し、
攪拌を30分間続けた。冷却槽を除去し、混合液を室温で20分間攪拌した。次
いで、反応液を−78℃に冷却し、塩化トリブチルスズ(1.5mL、5.31
mmol)を加えた。攪拌を−78℃で15分間、次いで、室温で一晩続けた。
水で反応をクエンチし、産生物を酢酸エチルに抽出した。有機層を集め。硫酸ナ
トリウムで乾燥させ、塩化メチレン中5%メタノールで抽出するフラッシュカラ
ムクロマトグラフィーにより精製し、859mgの黄色の油状物を得た。 10mLのジオクサン中の3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキ
シアニリノ)−6−メトキシ−7−キノリニルトリフルオロメタンスルホネート
(参考例22)(652mg、1.25mmol)およびジクロロビス(トリフ
ェニルホスフィン)パラジウム(II)(150mg、0.15mmol)と、
この油状物を合わせ、混合液を還流温度で6時間加熱した。反応液を室温に冷却
し、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレン中2%メタノールないし塩化メチレン中
8%メタノールの勾配で抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精
製したところ、黄色の固形物として、300mg(36%)の7−[4,5−ビ
ス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−(2,4−ジクロロ−5
−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−3−キノリンカルボニトリル(融点12
0ないし124℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ2.47(br s、8H)、3.49(s
、2H)、3.50(br m、8H)、3.77(s、2H)、3.87(s
、3H)、4.04(s、3H)、7.39(s、1H)、7.68(s、1H
)、7.77(s、1H)、7.98(s、1H)、8.16(s、1H)、8
.46(s、1H)、9.82(s、1H);MS(ES)m/z654.0(
M+1)。 C3233ClS−0.4HO+0.2Cの分析: 計算値:C、56.91;H、5.20;N、10.30。 実験値:C、57.20;H、5.10;N、9.91。
【0379】実施例83 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−ホルミルフェ ニル)−3−キノリンカルボニトリル エチレングリコールジメチルエーテル(20mL)および重炭酸ナトリウム飽
和水溶液(20mL)の混合液中に、7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5
−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(参考例8)(3.00g
、7.1mmol)および4−ホルミルフェニルボロン酸(1.27g、8.5
mmol)を懸濁した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0
)(0.30g、0.25mmol)を加え、反応混合液を80℃に加熱した。
反応液を80℃で4時間攪拌し、次いで、室温に冷却した。反応液を酢酸エチル
および飽和重炭酸ナトリウムの間に分配した。沈殿した固形物を濾過により回収
し、酢酸エチル、塩化メチレン、ついで水で洗浄したところ、黄色の固形物とし
て、3.00g(94%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−7−(4−ホルミルフェニル)−3−キノリンカルボニトリル(融点248な
いし251℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ3.87(s、3H)、7.43(s、1H
)、7.78(s、1H)、7.99(s、1H)、8.09(s、1H)、8
.16(m、3H)、8.32(s、1H)、8.67(t、J=9Hz、2H
)、10.10(s、1H)、10.11(s、1H);MS(ES)m/z4
50.0(M+1)。 C2415Cl−0.5CHClの分析: 計算値:C、56.91;H、5.20;N、10.30。 実験値:C、57.20;H、5.10;N、9.91。
【0380】実施例84 (2R)−1−{4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシ アニリノ)−7−キノリニル]ベンジル}−2−ピロリジンカルボキサミド 5mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−ホルミルフェニル)
−3−キノリンカルボニトリル(実施例83)(200mg、0.42mmol
)の懸濁液に、L−プロリンアミド(71.5mg、0.6mmol)を室温で
加えた。反応液を0℃に冷却し、トリアセトキシホウ素水素化ナトリウム(50
0mg、2.36mmol)を加え、続いて一滴の酢酸を加えた。反応混合液を
0℃で30分間、さらに室温で3時間攪拌した。水の添加により反応をクエンチ
し、飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸ナト
リウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレン中10%メタ
ノールで抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製したところ、
オフホワイトの固形物として、159mg(69%)の(2R)−1−{4−[
3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−キノリニ
ル]ベンジル}−2−ピロリジンカルボキサミド(融点180ないし182℃)
を得た; MS(ES)m/z548.0(M+1)。 C2925Cl−0.9HOの分析: 計算値:C、61.84;H、4.80;N、12.42。 実験値:C、61.86;H、4.41;N、12.29。
【0381】実施例85 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−({[2−( フェニルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカル ボニトリル 5mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−ホルミルフェニル)
−3−キノリンカルボニトリル(実施例83)(200mg、0.42mmol
)の懸濁液に、2−(フェニルスルホニル)エタンアミン(参考例49)(11
6.1mg、0.63mmol)を室温で加えた。反応液を0℃に冷却し、トリ
アセトキシホウ素水素化ナトリウム(500mg、2.36mmol)を加え、
続いて一滴の酢酸を加えた。反応混合液を0℃で30分間、さらに室温で3時間
攪拌して、黄色の溶液を得た。水の添加により反応をクエンチし、次いで、飽和
重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸ナトリウムで
乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレン中10%メタノールで
抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製したところ、オフホワ
イトの固形物として、159mg(61%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メ
トキシアニリノ)−7−[4−({[2−(フェニルスルホニル)エチル]アミ
ノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点198ないし20
1℃)を得た; MS(ES)m/z309.0(M+2)+2。 C3226C1S−0.8HOの分析: 計算値:C、60.82;H、4.41;N、8.55。 実験値:C、60.83;H、4.27;N、8.74。
【0382】実施例86 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(ジメチル アミノ)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル 5mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−ホルミルフェニル)
−3−キノリンカルボニトリル(実施例83)(200mg、0.42mmol
)の懸濁液に、ジメチルアミン(テトラヒドロフラン中の2M溶液)(0.31
mL、0.63mmol)を室温で加えた。反応液を0℃に冷却し、トリアセト
キシホウ素水素化ナトリウム(500mg、2.36mmol)を加え、続いて
一滴の酢酸を加えた。反応混合液を0℃で30分間、さらに室温で2時間攪拌し
て、黄色の溶液を得た。水の添加により反応をクエンチし、飽和重炭酸ナトリウ
ムおよび酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過
して、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレン中15%メタノールで抽出するフラッ
シュカラムクロマトグラフィーにより精製したところ、オフホワイトの固形物と
して、123mg(62%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ
)−7−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボ
ニトリル(融点187ないし189℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ2.20(s、6H)、3.48(s、2H
)、3.86(s、3H)、7.45(m、3H)、7.70(s、1H)、7
.85(d、J=8Hz、2H)、8.0(s、1H)、8.11(s、1H)
、8.54(s、1H);10.11(br s、1H);MS(ES)m/z
478.0(M+1)。 C2622ClO−0.1HOの分析: 計算値:C、65.16;H、4.68;N、11.69。 実験値:C、64.95;H、4.53;N、11.61。
【0383】実施例87 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(ジエチル アミノ)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル 5mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−ホルミルフェニル)
−3−キノリンカルボニトリル(実施例83)(200mg、0.42mmol
)の懸濁液に、ジエチルアミン(0.065mL、0.9mmol)を室温で加
えた。反応液を0℃に冷却し、トリアセトキシホウ素水素化ナトリウム(500
mg、2.36mmol)を加え、続いて一滴の酢酸を加えた。反応混合液を0
℃で30分間、室温で3時間攪拌して、黄色の溶液を得た。水の添加により反応
をクエンチし、飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルの間に分配した。有機層
を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレン中
15%メタノールで抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し
たところ、オフホワイトの固形物として、117mg(55%)の4−(2,4
−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(ジエチルアミノ)メチル
]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル(融点191ないし195℃)を得
た; H NMR(DMSO−d)δ1.00(t、J=7Hz、6H)、2.4
8(m、4H)、3.62(s、2H)、3.86(s、3H)、7.50(m
、3H)、7.71(s、1H)、7.85(d、J=8Hz、2H)、7.9
9(s、1H)、8.12(s、1H)、8.55(s、1H)、10.04(
br s、1H); MS(ES)m/z506.0(M+1)。 C2826ClO−0.77HOの分析: 計算値:C、64.74;H、5.34;N、10.79。 実験値:C、64.74;H、4.97;N、10.74。
【0384】実施例88 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−({[2−( メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボ ニトリル 5mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−ホルミルフェニル)
−3−キノリンカルボニトリル(実施例83)(200mg、0.42mmol
)の懸濁液に、2−(メチルスルホニル)エチルアミン塩酸塩(参考例72)(
77.2mg、0.63mmol)を室温で加えた。反応液を0℃に冷却し、ト
リアセトキシホウ素水素化ナトリウム(500mg、2.36mmol)を加え
、続いて一滴の酢酸を加えた。反応混合液を0℃で30分間、次いで室温で一晩
攪拌した。水の添加により反応をクエンチし、飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸
エチルの間に分配した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃
縮した。残渣を塩化メチレン中10%メタノールで抽出するフラッシュカラムク
ロマトグラフィーにより精製したところ、オフホワイトの固形物として、89m
g(38%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−
({[2−(メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キ
ノリンカルボニトリル(融点245ないし246℃)を得た; MS(ES)m/z556.0(M+1)。 C2724ClS−0.8HOの分析: 計算値:C、56.89;H、4.54;N、9.82。 実験値:C、56.87;H、4.17;N、9.75。
【0385】実施例89 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−ヒド ロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニ トリル 4mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2−チエ
ニル)−3−キノリンカルボニトリル(実施例52)(200mg、0.44m
mol)の懸濁液に、4−ヒドロキシピペリジン(65mg、0.57mmol
)を加えた。混合液を0℃に冷却し、トリアセトキシホウ素水素化ナトリウム(
470mg、2.20mmol)を加え、続いて一滴の酢酸を加えた。反応混合
液を室温に加温し、室温で18時間攪拌して、黄色の溶液を得た。水の添加によ
り反応をクエンチし、飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルの間に分配した。
有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を塩化メチ
レン中5%メタノールの独立溶媒での分離用薄層クロマトグラフィーにより精製
したところ、オフホワイトの固形物として、70mgの4−(2,4−ジクロロ
−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル
)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル(収率30%)(融
点120ないし123℃)を得た; HRMS(ES):m/z539.10639(m+1)。
【0386】実施例90 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(4−メトキ シフェニル)エチニル]−3−キノリンカルボニトリル 0.5mLのトリエチルアミンおよび4mLのN,N−ジメチルホルムアミド
中で、7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キ
ノリンカルボニトリル(参考例8)(250mg、0.59mmol)、1−エ
チニル−4−メトキシベンゼン(0.23mL、1.77mmol)、ヨウ化銅
(20mg、0.11mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)
パラジウム(21mg、0.018mmol)を還流温度で10時間加熱した。
混合液を酢酸エチルで希釈し、ブラインで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで
乾燥させ、減圧濃縮した。残渣を1:1の酢酸エチルおよびヘキサンの独立溶媒
での分離用薄層クロマトグラフィーにより精製したところ、黄色の固形物として
、110mgの4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−
(4−メトキシフェニル)エチニル]−3−キノリンカルボニトリル(収率39
%)(融点225ないし226℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ3.85(s、3H)、3.91(s、3H
)、7.07(d、J=9Hz、2H)、7.62(s、1H)、7.65(d
、J=9Hz、2H)、7.89(s、1H)、8.07(dd、J=9、2H
z、1H)、8.10(d、J=2Hz、1H)、8.83(d、J=9Hz、
1H)、9.33(s、1H);MS(ES)m/z474.0、476.0(
M+1)。 C2617Clの分析: 計算値;C、65.84:H、3.61;N、8.86。 実験値:C、65.58;H、3.66;N、8.61。
【0387】実施例91 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(2−ピリジ ニル)エチニル]−3−キノリンカルボニトリル 0.5mLのトリエチルアミンおよび4mLのN,N−ジメチルホルムアミド
中で、7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キ
ノリンカルボニトリル(参考例8)(250mg、0.59mmol)、2−エ
チニルピリジン(0.18mL、1.77mmol)、ヨウ化銅(20mg、0
.11mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(2
1mg、0.018mmol)を還流温度で5時間加熱した。混合液を酢酸エチ
ルで希釈し、ブラインで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧濃
縮した。残渣を塩化メチレン中5%メタノールの独立溶媒での分離用薄層クロマ
トグラフィーにより精製したところ、黄色の固形物として、110mgの4−(
2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(2−ピリジニル)エ
チニル]−3−キノリンカルボニトリル(収率42%)(融点238ないし24
0℃); H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ3.94(s、3H)、
7.60(s、1H)、7.80−7.87(m、2H)、8.09(d、J=
8Hz、1H)、8.15(dd、J=9、2Hz、1H)、8.30−8.3
5(m、2H)、8.90(d、J=5Hz、1H)、8.96(d、J=9H
z、1H)、9.39(s、1H);MS(ES)m/z445.1(M+1)
。 C2414ClO−1.5HOの分析: 計算値;C、61.02:H、3.63;N、11.86。 実験値:C、60.97;H、3.27;N、11.98。
【0388】実施例92 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−ピロール−1−イル −3−キノリンカルボニトリル N,N−ジメチルホルムアミド(3.5mL)中で、150mg(0.42m
mol)の7−アミノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3
−キノリンカルボニトリル(参考例81)を攪拌し、これに、2,5−ジメトキ
シテトラヒドロフラン(83mg、0.63mmol)および4−クロロ塩酸ピ
リジン(41mg、0.27mmol)を加えた。反応混合液を80℃で2時間
加熱し、続いて茶色の油状物にエバポレートし、飽和重炭酸ナトリウム溶液で塩
基性化して、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウ
ムで乾燥させて、エバポレートした。分離用薄層クロマトグラフィー(40:4
:1=酢酸エチル:メタノール:トリエチルアミン)により、黄色の油状の残渣
を精製したところ、黄色の固形物(84mg、収率49%;5−ピロール異性体
を17%含む)(融点205ないし207℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ9.95(s、1H)、8.62(d、J=
9Hz、1H)、8.59(s、1H)、8.10(d、J=2Hz、1H)、
8.04(dd、J=9、2Hz、1H)、7.77(s、1H)、7.71(
t、J=2Hz、2H)、7.43(s、1H)、6.37(t、J=2Hz、
2H)、3.87(s、3H);MS(ES)m/z409.1(M+1);H
RMS(EI)409.06058(M+1)。 C2114ClO−2HOの分析: 計算値:C、56.59;H、4.04;N、12.58。 実験値:C、56.39;H、4.01;N、12.30。
【0389】実施例93 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{(2−[(ジメチ ルアミノ)メチル]−1H−ピロール−1−イル}−3−キノリンカルボニトリ エタノール(8mL)、テトラヒドロフラン(1.6mL)および酢酸エチル
(2.4mL)中で、400mg(0.98mmol)の4−(2,4−ジクロ
ロ−5−メトキシアニリノ)−7−ピロール−1−イル−3−キノリンカルボニ
トリル(実施例92)を攪拌し、これに、パラホルムアルデヒド(43mg、1
.47mmol)およびジメチルアミン塩酸塩(208mg、2.6mmol)
を加えた。反応混合液を還流温度で16時間加熱し、続いて、エバポレートし、
飽和重炭酸ナトリウム溶液で塩基性化して、酢酸エチルで抽出した。有機層をブ
ラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させて、エバポレートした。フラッシュ
クロマトグラフィー(40:4:1=酢酸エチル:メタノール:トリエチルアミ
ン)により、粘性の残渣を精製し、クリーム色の固形物(306mg、収率49
%)(融点157ないし158℃)を得た; H NMR(DMSO−d/トリフルオロ酢酸)δ9.61(bs、1H)
、8.69(s、1H)、8.68(m、1H)、7.89(s、1H)、7.
76(s、1H)、7.74(s、1H)、7.30−7.29(m、2H)、
6.68−6.67(m、1H)、6.43(m、1H)、4.43(s、1H
)、4.41(s、1H)、3.87(s、3H)、2.57(s、3H)、2
.55(s、3H);MS(ES)m/z466.1(M+1);HRMS(E
I)466.11952(M+1)。 C2421ClOの分析: 計算値:C、61.81;H、4.54;N、15.02。 実験値:C、61.72;H、4.64;N、14.90。
【0390】実施例94 7−[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−3−チエニル]−4−[3 −メチル−4−(2−ピリジニルメトキシ)アニリノ]−3−キノリンカルボニ トリル 30mLのジオクサン中の7−ブロモ−4−[3−メチル−4−(2−ピリジ
ニルメトキシ)アニリノ]−3−キノリンカルボニトリル(参考例82)(1.
00g、2.25mmol)、トリブチル[5−(1,3−ジオキソラン−2−
イル)−3−チエニル]スタンナン(1.19g、2.67mmol)および触
媒量のジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)の混合液を
還流温度で6時間加熱し、次いで、室温で一晩攪拌した。溶液を濃縮し、ジエチ
ルエーテルでトリチュレートして、980mgの黄色固形物を得た。酢酸エチル
で抽出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより、分析用試料を得、黄色
固形物として、7−[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−3−チエニル
]−4−[3−メチル−4−(2−ピリジニルメトキシ)アニリノ]−3−キノ
リンカルボニトリル(融点194ないし196℃)を得た; MS(ES)m/z521.1(M+1)。 C3024S−0.75HOの分析: 計算値:C、67.46;H、4.81;N、10.49。 実験値:C、67.48;H、4.52;N、10.35。
【0391】実施例95 4−[3−メチル−4−(2−ピリジニルメトキシ)アニリノ]−7−[5− (4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 40mLのテトラヒドロフランおよび20mLの2N塩酸中の980mgの粗
7−[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−3−チエニル]−4−[3−
メチル−4−(2−ピリジニルメトキシ)アニリノ]−3−キノリンカルボニト
リル(実施例94)の溶液を室温で6時間攪拌した。飽和重炭酸ナトリウムをゆ
っくり加えた。酢酸エチルを加えたところ、多量の不溶性物質を得た。全混合液
を濾過し、該固形物を水および酢酸エチルで洗浄して、549mgのアルデヒド
中間体を得た。ろ液の有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃
縮して、さらなる303mgのアルデヒド中間体を得た。 4mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中のアル
デヒド(250mg、0.53mmol)の懸濁液に、モルホリン(0.180
mL、0.21mmol)を加えた。反応混合液を0℃に冷却し、トリアセトキ
シホウ素水素化ナトリウム(540mg、2.55mmol)を加え、続いて一
滴の酢酸を加えた。0℃で20分間攪拌した後、氷浴を除去して、反応混合液を
室温で5時間攪拌した。飽和重炭酸ナトリウムの添加により反応をクエンチし、
次いで、飽和重炭酸ナトリウムおよび酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸
マグネシウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣をメタノールでトリチ
ュレートして、オフホワイトの固形物として93mgの4−[3−メチル−4−
(2−ピリジニルメトキシ)アニリノ]−7−[5−(4−モルホリニルメチル
)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル(収率33%)(融点217
ないし219℃)を得た; MS(ES)m/z548.1(M+1)。 C3229Sの分析: 計算値:C、70.18;H、5.34;N、12.79。 実験値:C、69.94;H、5.17;N、12.52。
【0392】実施例96 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(2−ホルミル−1 −メチル−1H−イミダゾール−5−イル)−3−キノリンカルボニトリル N−メチルピペラジン(2.40g、20mmol)を、60mLのヘキサン
および50mLのテトラヒドロフランに溶かした。混合液を0℃に冷却し、n−
ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M)(8mL、20mmol)をゆっくり反
応混合液に加え、攪拌を40分間続けた。反応混合液に、1−メチル−1H−イ
ミダゾール−2−カルバルデヒド(Alcalde、E.、Tetrahedron、52、15171(1996)に
記載されている操作により調製した)を滴下し、続いて、さらに15分間攪拌し
た。反応混合液を0℃に保ちながら、これに、N,N,N’,N’−テトラメチ
ルエチレンジアミン(4.64g、40mmol)、続いてn−ブチルリチウム
(ヘキサン中2.5M)(16mL、40mmol)を加えた。反応液を18時
間攪拌し、次いで、50mLのテトラヒドロフランを加えた。次いで、反応液を
−46℃に冷却し、テトラヒドロフラン(20mL)中に溶かした塩化トリブチ
ルスズ(13.2g、40mmol)を加えた。攪拌を−46℃で15分間続け
、冷却槽を除去した。反応液を6時間攪拌し、次いで、飽和重炭酸ナトリウムで
クエンチして、産生物をジエチルエーテルに抽出した。有機層を回収し、硫酸ナ
トリウムで乾燥させ、ヘキサン中30%酢酸エチルで抽出するフラッシュカラム
クロマトグラフィーにより精製したところ、黄色の油状物として、3.9gの1
−メチル−5−トリブチルスタンニル−1H−イミダゾール−2−カルバルデヒ
ドを得た。 10mLのジオクサン中の1−メチル−5−トリブチルスタンニル−1H−イ
ミダゾール−2−カルバルデヒド(1.2g、30mmol)、7−ブロモ−4
−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル
(0.5g、1.2mmol)(参考例8)、ジクロロビス(トリフェニルホス
フィン)パラジウム(II)(100mg、0.10mmol)およびトリエチ
ルアミン(0.133g、1.3mmol)を還流温度で4時間加熱した。反応
液を室温に冷却し、酢酸エチルおよび重炭酸ナトリウム飽和溶液の間に分配した
。有機層を回収し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、マグネソールのプラグを通した
。溶液を濃縮した後、得られた残渣を塩化メチレン中5%メタノールで抽出する
フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製したところ、半固形物を得た。
これをジエチルエーテル/ヘキサンの1:1混合液でトリチユレートして、黄色
の固形物として370mg(68%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシ
アニリノ)−7−(2−ホルミル−1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル
)−3−キノリンカルボニトリル(融点186ないし189℃)を得た; H NMR(DMSO−d)δ3.87(s、3H)、4.07(s、3H
)、7.44(s、1H)、7.72(s、1H)、7.79(s、1H)、7
.93(d、1H)、8.17(s、1H)、8.65(s、1H)、8.67
(d、1H)、9.81(s、1H)、10.14(s、1H);MS(ES)
m/z452.0(M+1)。 C2215Cl−0.7HOの分析: 計算値:C、56.70;H、3.56;N、13.93。 実験値:C、56.79;H、3.77;N、14.11。
【0393】実施例97 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル) スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[4−(1−ピペラジニルメチル)フ ェニル]−3−キノリンカルボニトリル 4−{4−[4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール
−2−イル)スルファニル]フェニル}アミノ)−3−シアノ−7−キノリニル
]ベンジル}−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチル(実施例137)(
2.05g、30.8mmol)および60mLのメタノール性HClの混合液
を20時間攪拌した。沈殿した固形物を濾過により回収し、エーテルで洗浄し、
飽和水性重炭酸ナトリウムで懸濁して、1時間攪拌した。固形物を濾過により回
収し、水およびジエチルエーテルで洗浄したところ、黄色の固形物として、1.
97g(99%)の4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾ
ール−2−イル)スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[4−(1−ピペラ
ジニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点140ないし1
42℃)を得た;MS566(M+H)+。
【0394】実施例98 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル) スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{4−[(4−イソプロピル−1−ピ ペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル 30mLのアセトン中の4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イ
ミダゾール−2−イル)スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[4−(1−
ピペラジニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル(実施例97)
(0.25g、0.44mmol)およびシアノボロ水素化ナトリウム(0.0
8g、1.27mmol)の混合液を1時間攪拌した。二滴の氷酢酸を加え、混
合液を20時間攪拌した。沈殿した固形物を濾過により回収し、ジエチルエーテ
ルで洗浄し、飽和重炭酸ナトリウムで懸濁して、1時間攪拌した。固形物を濾過
により回収し、水およびジエチルエーテルで洗浄した。固形物をジクロロメタン
中5%メタノールないしジクロロメタン中20%メタノールの勾配で抽出するフ
ラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製したところ、黄色の固形物と
して、0.075g(28%)の4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1
H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]フェニル}アミノ)−7−{4−
[(4−イソプロピル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリン
カルボニトリル(融点193ないし195℃)を得た;MS608(M+H)+
【0395】実施例99 (E)−3−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ )−7−キノリニル]−2−プロペン酸 2mLのジクロロメタンおよび0.3mLのトリフルオロ酢酸中の3−[3−
シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−キノリニル]
−2−プロペン酸(E)−tert−ブチル(実施例142)(75mg、0.
16mmol)を室温で5時間攪拌した。混合液をジエチルエーテルおよびヘキ
サンで希釈した。得られた固形物を濾過により回収し、黄色の固形物として、4
5mg(収率47%)の(E)−3−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−
5−メトキシアニリノ)−7−キノリニル]−2−プロペン酸(融点237ない
し240℃)を得た; MS398.0、400.1(M+H)+。
【0396】実施例100 (1−{4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ )−7−キノリニル]ベンジル}−4−ピペリジニル)酢酸 3mLのメタノール中の(1−{4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ
−5−メトキシアニリノ)−7−キノリニル]ベンジル}−4−ピペリジニル)
酢酸エチル(実施例144)(160mg、0.27mmol)および3mLの
1N水酸化ナトリウムを室温で2.5時間攪拌した。メタノールを減圧下で除去
し、水溶液をHClで酸性にした。固形物を濾過により回収して、黄色の固形物
として、150mg(収率97%)の(1−{4−[3−シアノ−4−(2,4
−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−キノリニル]ベンジル}−4ピペリ
ジニル)酢酸(融点239ないし140℃);MS424.2、426.2(M
+H)+。
【0397】実施例101 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(ヒドロキシ メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル 15mLのメタノール中の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)
−7−[4−(ホルミルフェニル)]−3−キノリンカルボニトリル(実施例8
3)(400mg、0.90mmol)の混合液に、0℃で、水素化ホウ素ナト
リウム(54mg、1.42mmol)を滴下した。混合液を室温に加温し、室
温で2時間攪拌した。混合液を水および酢酸エチルの間に分配した。有機層を濃
縮し、1:1のヘキサン:酢酸エチルで抽出するフラッシュカラムクロマトグラ
フィーにより精製したところ、黄色の固形物として、220mg(収率54%)
の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(ヒドロキシ
メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点264ないし267℃
)を得た;MS449.9、451.9(M+H)+。
【0398】実施例102 7−[4−(クロロメチル)フェニル]−4−(2,4−ジクロロ−5−メト キシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル 20mLのジクロロメタンおよび75μLのピリジン中の4−(2,4−ジク
ロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(ヒドロキシメチル)−フェニル]
−3−キノリンカルボニトリル(実施例101)(210mg、0.5mmol
)混合液に、1−クロロ−N,N,2−トリメチルプロペニルアミン(81mg
、0.65mmol)を加えた。混合液を−30℃で2時間、次いで室温で一晩
攪拌した。混合液を濃縮し、残渣を1:1のヘキサン:酢酸エチルで抽出するフ
ラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製したところ、黄色の固形物として
、90mg(収率38%)の7−[4−(クロロメチル)フェニル]−4−(2
,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(融点
236ないし239℃)を得た;MS468.0、470.0(M+H)+。
【0399】実施例103 4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−7−[4−( 1H−1,2,3−トリアゾール−1−イルメチル)フェニル]−3−キノリン カルボニトリル 7−[4−(クロロメチル)フェニル]−4−(2,4−ジクロロ−5−メト
キシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(実施例102)(0.25g、
0.53mmol)、1H−1,2,3−トリアゾール(0.31mL、5.3
mmol)、水酸化ナトリウム(85mg、2.1mmol)およびヨウ化ナト
リウム(40mg、0.26mmol)の混合液を80℃で4時間加熱した。混
合液を酢酸エチルおよび水の間に分配し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、
濃縮した。残渣をジクロロメタン中1%メタノールで抽出するフラッシュカラム
クロマトグラフィーにより精製したところ、黄色の固形物として、90mg(収
率34%)の4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−7
−[4−(1H−1,2,3−トリアゾール−1−イルメチル)フェニル]−3
−キノリンカルボニトリル(融点239ないし240℃)を得た;MS501.
0、503.0(M+H)+。
【0400】実施例104 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(1H−ピロール− 2−イル)−3−キノリンカルボニトリル 2.0mLのトリフルオロ酢酸中の2−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロ
ロ−5−メトキシアニリノ)−7−キノリニル]−1H−ピロール−1−カルボ
ン酸tert−ブチル(90mg、0.177mmol)(実施例164)を0
℃で1時間攪拌し、次いで、室温に加温して、2時間攪拌した。得られた混合液
を飽和水性重炭酸ナトリウムでpH8ないし9に調節して、水で希釈した。粗産
生物を濾過により回収し、水で洗浄し、フラッシュカラムクロマトグラフィーに
より精製したところ、黄色の固形物として、65mg(90%)の4−(2,4
−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)7−(1H−ピロール−2−イル)−3−
キノリンカルボニトリル(融点240℃分解)を得た;MS409.2(M+H
)+。
【0401】実施例105 4−[2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ]−7−[4−(1H−テト ラゾール−5−イル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル 3mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−(2,4−ジクロロ−5−メ
トキシフェニルアミノ)−7−トリブチルスタンニル−3−キノリンカルボニト
リル(200mg、0.32mmol)(参考例83)、5−(4−ブロモフェ
ニル)−1H−テトラゾール(106mg、0.47mmol)およびジクロロ
ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(11mg、0.016m
mol)の混合液を還流温度で7時間加熱した。反応混合液をジクロロメタンで
希釈し、シリカゲルで濃縮して、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精
製したところ、白色の固形物として、39mg(25%)の4−[(2,4−ジ
クロロ−5−メトキシフェニルアミノ]−7−[4−(1H−テトラゾール−5
−イル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点270℃分解)を得た
;MS487.6(M+H)+。
【0402】実施例106 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル) スルファニル]フェニル}アミノ)−7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル) (メチル)アミノ]メチル}−2−ピリジニル)−3−キノリンカルボニトリル 10mLの1,4−ジオクサン中の2−[[(6−ブロモ−3−ピリジニル)
メチル](メチル)アミノ]エタノール(245mg、1.0mmol)、7−
ブロモ−4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イ
ル)スルファニル]アニリノ}−3−キノリンカルボニトリル(471mg、1
.0mmol)(参考例14)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジ
ウム(0)(110mg、0.1mmol)およびヘキサメチルジチン(328
mg、1.0mmol)の混合液を室温で16時加熱した。混合液を濃縮し、残
渣をシリカゲルでクロマトグラフして、塩化メチレンないし塩化メチレン/メタ
ノール(3:1)の勾配で抽出したところ、黄色の固形物として、4−({3−
クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]
フェニル}アミノ)−7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル)(メチル)アミ
ノ]メチル}−2−ピリジニル)−3−キノリンカルボニトリルを198mg(
36%)(融点197ないし199℃)得た;MS556.4(M+H)+。
【0403】実施例107 1−{[6−(4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール −2−イル)スルファニル]アニリノ}−3−シアノ−7−キノリニル)−3− ピリジニル]メチル}−4−ピペリジンカルボン酸メチル 10mLの1,4−ジオクサン中の6−ブロモニコチンアルデヒド(186m
g、1.0mmol)、7−ブロモ−4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−
1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−3−キノリンカル
ボニトリル(471mg、1.0mmol)(参考例14)、テトラキス(トリ
フェニルホスフィン)パラジウム(0)(110mg、0.1mmol)および
ヘキサメチルジチン(328mg、1.0mmol)の混合液を還流温度で9時
間加熱し、濃縮した。残渣を10mLの塩化メチレンおよび2mLのN,N−ジ
メチルホルムアミドで懸濁した。イソニペコチン酸メチル(286mg、2.0
mmol)を加え、続いて、二滴の氷酢酸を加え、混合液を30分間攪拌した。
シアノボロ水素化ナトリウム(1.0g、15.9mmol)を加え、混合液を
1時間攪拌した。水を加え、反応をクエンチした。産生物を塩化メチレン中に抽
出し、合わせた抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させて、濃縮した。残渣をシリ
カゲルでクロマトグラフし、酢酸エチル中10%ないし20%メタノールの勾配
で抽出したところ、黄色の固形物として、1−{[6−(4−{3−クロロ−4
−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}
−3−シアノ−7−キノリニル)−3−ピリジニル]メチル}−4−ピペリジン
カルボン酸メチルを164mg(26%)(融点135ないし137℃)得た;
MS624.2(M+H)+。
【0404】実施例108 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル) スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[5−(4−エチル−1−ピペラジニ ル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル 10mLのテトラヒドロフラン中の1−(6−ブロモ−3−ピリジニル)−4
−エチルピペラジン(405mg、1.5mmol)の溶液に、−78℃で、n
−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M、0.60mL、1.5mmol)を加
えた。溶液を−78℃で15分間攪拌した。塩化トリブチルスズ(585mg、
1.8mmol)を加え、混合液を室温に加温した。水で反応をクエンチし、産
生物を酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、
濃縮した。該粗産生物を直接、次の工程に用いた。5mLの1,4−ジオクサン
および0.5mLのジメチルホルムアミド中の、この粗有機スズ化合物、7−ブ
ロモ−4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル
)スルファニル]アニリノ}−3−キノリンカルボニトリル(236mg、0.
50mmol)(参考例14)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジ
ウム(0)(30mg、0.027mmol)およびジクロロビス(トリフェニ
ルホスフィン)パラジウム(II)(30mg、0.043mmol)の混合液
を還流温度で10時間加熱し、濃縮した。残渣をシリカゲルでクロマトグラフし
、酢酸エチルないし酢酸エチル中30%メタノールの勾配で抽出したところ、黄
色固形物として、4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾー
ル−2−イル)スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[5−(4−エチル−
1−ピペラジニル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリルを149
mg(51%)(融点246ないし248℃)得た;MS580.9(M+H)
+。
【0405】実施例109 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル) スルファニル]フェニル]フェニル}アミノ)−7−[6−(4−モルホリニル メチル)−3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル 5mLの1,4−ジオクサン中の4−[(5−ブロモ−2−ピリジニル)メチ
ル]モルホリン(141mg、0.55mmol)、ヘキサメチルジチン(18
0mg、0.55mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウ
ム(0)(63mg、0.055mmol)の混合液を還流温度で45分間加熱
した。7−ブロモ−4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾー
ル−2−イル)スルファニル]アニリノ}−3−キノリンカルボニトリル(20
0mg、0.42mmol)(参考例14)を加え、続いて、テトラキス(トリ
フェニルホスフィン)パラジウム(0)(48mg、0.042mmol)およ
び0.5mLのジメチルホルムアミドを加えた。得られた反応混合液を還流温度
で6時間加熱した。室温に冷却後、混合液を減圧濃縮し、残渣を水で処理した。
水性懸濁液を塩化メチレンで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリ
ウムで乾燥させた、溶媒の除去により、半固形の残渣を得た。ジクロロメタン中
10%メタノールでの分離用薄層クロマトグラフィーにより、残渣を精製したと
ころ、黄色固形物として、63mg(26%)の4−({3−クロロ−4−[(
1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]フェニル}アミノ
)−7−[6−(4−モルホリニルメチル)−3−ピリジニル]−3−キノリン
カルボニトリル(融点233ないし235℃)を得た;MS568.05(M+
H)+。
【0406】実施例110 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル) スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[6−(4−チオモルホリニル)−3 −ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル 4.0mLの1,4−ジオクサン中の4−(5−ブロモ−2−ピリジニル)チ
オモルホリン(119.2mg、0.46mmol)、ヘキサメチルジチン(1
50mg、0.46mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジ
ウム(0)(48mg、0.042mmol)の混合液を、還流温度で3.5時
間加熱した。7−ブロモ−4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミ
ダゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−3−キノリンカルボニトリル
(200mg、0.42mmol)(参考例14)を加え、続いて、テトラキス
(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(48mg、0.042mmol
)および0.5mLのジメチルホルムアミドを加えた。得られた反応混合液を、
還流温度で19時間加熱した。実施例109に記載されている後処理操作および
精製法にしたがって、109mg(45%)の4−({3−クロロ−4−[(1
−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]フェニル}アミノ)
−7−[6−(4−チオモルホリニル)−3−ピリジニル]−3−キノリンカル
ボニトリルを、黄色の固形物として得た(融点>260℃);MS569.8(
M+H)+。
【0407】実施例111 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[3−(モルホリン −4−イルメチル)−ピリジン−2−イル]−3−キノリンカルボニトリル 1.5mLのDMF(無水物)中の7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5
−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(494mg、1.17m
mol)(参考例8)、ヘキサメチルジチン(383mg、1.17mmol)
およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(68.2mg
、0.059mmol)の混合液を、100℃で1.5時間加熱した。4−[2
−ブロモ−3−ピリジニル)メチル]モルホリン(15mg、0.59mmol
)を加え、続いて、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(
68mg、0.059mmol)および6mLの1,4−ジオクサンを加えた。
得られた反応混合液を還流温度で22時間加熱した。実施例109に記載されて
いる後処理操作および精製法にしたがって、28mg(9%)の4−(2,4−
ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[3−(モルホリン−4−イルメチル
)−ピリジン−2−イル]−3−キノリンカルボニトリルを、黄色の固形物(融
点151ないし154℃)として得た;MS520.1(M+H)+。
【0408】実施例112 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(3−ホルミル)− 3−キノリンカルボニトリル 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−ヨード−3−キノリ
ンカルボニトリル(0.118g、0.25mmol)(参考例13)、3−ホ
ルミルフェニルボロン酸(0.075g、0.50mmol)、テトラキス(ト
リフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.020g、0.012mmol
)、10mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよび8mLの飽和重炭酸
ナトリウム溶液の混合液を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブで
の加熱(PROLABO unit、mono-mode regimen)を、攪拌しながら80℃で1時間続
けた。反応混合液を室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機
層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、エバポレートした。残渣を、クロロ
ホルムで抽出するカラムクロマトグラフィーにより精製したところ、0.096
g(86%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(3−
ホルミル)−3−キノリンカルボニトリル(融点250ないし252℃)を得た
;MS448.0(M+H)+。
【0409】実施例113 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{3−[(4−メチ ル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル 3mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(3−ホルミル)−3−キ
ノリンカルボニトリル(0.130g、0.30mmol)(実施例112)の
懸濁液に、N−メチルピペラジン(0.045mL、0.37mmol)を加え
た。反応混合液を0℃に冷却し、トリアセトキシホウ素水素化ナトリウム(0.
330g、1.57mmol)を加えた。0℃で1.5時間攪拌後、触媒量の酢
酸を加え、反応混合液を0℃で2時間、さらに室温で2時間保持した。水の添加
により反応をクエンチし、飽和重炭酸ナトリウムおよび塩化メチレンの間に分配
した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。残渣を塩
化メチレン中10%メタノールで抽出するカラムクロマトグラフィーにより精製
したところ、0.070g(45%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシ
アニリノ)−7−{3−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル
}−3−キノリンカルボニトリル(融点104ないし106℃)を得た;MS5
32.1(M+H)+。
【0410】実施例114 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(2−ホルミルフェ ニル)−3−キノリンカルボニトリル 7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリ
ンカルボニトリル(0.250g、0.59mmol)(参考例8)、2−ホル
ミルフェニルボロン酸(0.149g、1.0mmol)、テトラキス(トリフ
ェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.100g、0.060mmol)、
15mLのエチレングリコールジメチルエステルおよび10mLの飽和重炭酸ナ
トリウム溶液の混合液を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの
加熱(PROLABO unit、mono-mode regimen)を、攪拌しながら80℃で1時間続
けた。反応混合液を室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機
層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、エバポレートした。残渣を、クロロ
ホルムで抽出するカラムクロマトグラフィーにより精製したところ、0.200
g(75%の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(2−ホ
ルミル)−3−キノリンカルボニトリル(融点252ないし253℃)を得た、
MS448.0(M+H)+。
【0411】実施例115 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(4−モルホ リニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル 5mLの塩化メチレンおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(2−ホルミル)−3−キ
ノリンカルボニトリル(0.310g、0.69mmol)(実施例114)の
懸濁液に、モルホリン(0.140mL、1.6mmol)を加えた。反応混合
液を0℃に冷却し、トリアセトキシホウ素水素化ナトリウム(0.500g、2
.36mmol)を加えた。0℃で1.5時間攪拌した後、触媒量の酢酸を加え
、反応混合液を0℃で2時間、さらに室温で2時間保持した。水の添加により反
応をクエンチし、飽和重炭酸ナトリウムおよび塩化メチレンの間に分配した。有
機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、減圧濃縮した。塩化メチレン中1
0%メタノールで抽出するカラムクロマトグラフィーにより、残渣を精製したと
ころ、0.154g(43%)の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリ
ノ)−7−[2−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボ
ニトリル(融点107ないし109℃)を得た、MS519.1(M+H)+。
【0412】実施例116 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(l−ナフチル)− 3−キノリンカルボニトリル 7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリ
ンカルボニトリル(0.141g、0.33mmol)(参考例8)、1−ナフ
チルボロン酸(0.120g、0.70mmol)、テトラキス(トリフェニル
ホスフィン)パラジウム(0)(0.020g、0.012mmol)、15m
Lのジメチルホルムアミドおよび10mLの重炭酸ナトリウム飽和溶液の混合液
を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの加熱(PROLABO unit、
mono-mode regimen)を、攪拌しながら130℃で1時間続けた。反応混合液を
室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸ナトリウム
で乾燥させ、濾過して、エバポレートした。クロロホルムで抽出するカラムクロ
マトグラフィーにより、残渣を精製したところ、0.116g(75%)の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(1−ナフチル)−3−キ
ノリンカルボニトリル(融点192ないし193℃)、MS470.0(M+H
)+。
【0413】実施例117 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(2−ナフチル)− 3−キノリンカルボニトリル 7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリ
ンカルボニトリル(0.141g、0.33mmol)(参考例8)、2−ナフ
チルボロン酸(0.120g、0.70mmol)、テトラキス(トリフェニル
ホスフィン)パラジウム(0)(0.020g、0.012mmol)、15m
Lのジメチルホルムアミドおよび10mLの重炭酸ナトリウム飽和溶液の混合液
を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの加熱(PROLABO unit、
mono-mode regimen)を、攪拌しながら130℃で1時間続けた。反応混合液を
室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸ナトリウム
で乾燥させ、濾過して、エバポレートした。クロロホルムで抽出するカラムクロ
マトグラフィーにより、残渣を精製したところ、0.135g(87%)の4−
(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(2−ナフチル)−3−キ
ノリンカルボニトリル(融点243ないし244℃)を得た、MS470.0(
M+H)+。
【0414】実施例118 N−{3−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ) −7−キノリニル]フェニル}アセトアミド 7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリ
ンカルボニトリル(0.141g、0.33mmol)(参考例8)、3−アセ
トアミドフェニルボロン酸(0.120g、0.67mmol)、テトラキス(
トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.020g、0.012mmo
l)、15mLのジメチルホルムアミドおよび10mLの重炭酸ナトリウム飽和
溶液を窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの加熱(PROLABO unit
、mono-mode regimen)を、攪拌しながら130で1時間続けた。反応混合液を
室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸ナトリウム
で乾燥させ、濾過して、エバポレートした。クロロホルムで抽出するカラムクロ
マトグラフィーにより、残渣を精製したところ、0.105g(65%)のN−
{3−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−
キノリニル]フェニル}アセトアミド(融点262ないし263℃)を得た、M
S476.9(M+H)+。
【0415】実施例119 7−(1−ベンゾフラン−2−イル)−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキ シアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル 7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリ
ンカルボニトリル(0.141g、0.33mmol)(参考例8)、1−ベン
ゾフランボロン酸(0.100g、0.62mmol)、テトラキス(トリフェ
ニルホスフィン)パラジウム(0)(0.020g、0.012mmol)、1
5mLのジメチルホルムアミドおよび10mLの重炭酸ナトリウム飽和溶液の混
合液を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの加熱(PROLABO un
it、mono-mode regimen)を、攪拌しながら130℃で1時間続けた。反応混合
液を室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸ナトリ
ウムで乾燥させ、濾過して、エバポレートした。クロロホルムで抽出するカラム
クロマトグラフィーにより、残渣を精製したところ、0.130g(86%)の
7−(1−ベンゾフラン−2−イル)−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシ
アニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(融点276ないし277℃)を得た
、MS460.0(M+H)+。
【0416】実施例120 7−(1−ベンゾチエン−2−イル)−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキ シアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル 7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリ
ン−カルボニトリル(0.141g、0.33mmol)(参考例8)、1−ベ
ンゾチオフェンボロン酸(0.120g、0.67mmol)、テトラキス(ト
リフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.020g、0.012mmol
)、15mLのジメチルホルムアミドおよび10mLの重炭酸ナトリウム飽和溶
液の混合液を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの加熱(PROL
ABO unit、mono-mode regimen)を、攪拌しながら130℃で1時間続けた。反
応混合液を室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸
ナトリウムで乾燥させ、濾過して、エバポレートした。クロロホルムで抽出する
カラムクロマトグラフィーにより、残渣を精製したところ、0.107g(67
%)の7−(1−ベンゾチエン−2−イル)−4−(2,4−ジクロロ−5−メ
トキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(融点269ないし270℃)
を得た、MS475.8(M+H)+。
【0417】実施例121 4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7− キノリニル]安息香酸 7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリ
ンカルボニトリル(0.141g、0.33mmol)(参考例8)、4−カル
ボキシフェニルボロン酸(0.100g、0.6mmol)、テトラキス(トリ
フェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.020g、0.012mmol)
、15mLのジメチルホルムアミドおよび10mLの重炭酸ナトリウム飽和溶液
の混合液を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの加熱(PROLAB
O unit、mono-mode regimen)を、攪拌しながら130℃で1時間続けた。反応
混合液を室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸ナ
トリウムで乾燥させ、濾過して、エバポレートした。クロロホルムで抽出するカ
ラムクロマトグラフィーにより、残渣を精製したところ、0.085g(86%
)の4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7
−キノリニル]安息香酸(融点282ないし283℃)を得た、MS465.8
(M+H)+。
【0418】実施例122 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(3−ニトロフェニ ル)−3−キノリンカルボニトリル 7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリ
ンカルボニトリル(0.141g、0.33mmol)(参考例8)、3−ニト
ロフェニルボロン酸(0.090g、0.54mmol)、テトラキス(トリフ
ェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.020g、0.012mmol)、
15mLのジメチルホルムアミドおよび10mLの重炭酸ナトリウム飽和溶液の
混合液を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの加熱(PROLABO
unit、mono-mode regimen)を、攪拌しながら130℃で1時間続けた。反応混
合液を室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸ナト
リウムで乾燥させ、濾過して、エバポレートした。クロロホルムで抽出するカラ
ムクロマトグラフィーにより、残渣を精製したところ、0.115g(75%)
の4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(3−ニトロフェニ
ル)−3−キノリンカルボニトリル(融点287ないし288℃)を得た、MS
464.9(M+H)+。
【0419】実施例123 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス ルファニル]アニリノ}−6−メトキシ−7−[4−(4−モルホリニルメチル )フェニル]−3−キノリンカルボニトリル 5mLのジメチルスルホキシド中の4−(4−ブロモベンジル)モルホリン(
0.20g、0.78mmol)(参考例46)、酢酸カリウム(0.23g、
0.23mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(0.218g、0.86m
mol)の混合液に、ジクロロメタン(0.032g、0.039mmol)で
の[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム
(II)複合体を加えた。混合液を80℃で2時間攪拌し、冷却し、酢酸エチル
で希釈して、水で洗浄し、MgSOで乾燥させて、高圧下でエバポレートした
ところ、〜0.2gの黒っぽい固形物質を得た。 この物質、4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2
−イル)スルファニル]アニリノ}−3−シアノ−6−メトキシ−7−キノリニ
ルトリフルオロメタンスルホネート(0.06g、0.01mmol)(参考例
120)、15mLのジメチルホルムアミドおよび10mLの重炭酸ナトリウム
飽和溶液の混合液を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの加熱
(PROLABO unit、mono-mode regimen)を、攪拌しながら130℃で1時間続け
た。反応混合液を室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機層
を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、エバポレートした。クロロホルムで抽
出するカラムクロマトグラフィーにより、残渣を精製したところ、0.046g
(73%)の4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2
−イル)スルファニル]アニリノ}−6−メトキシ−7−[4−(4−モルホリ
ニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点260ないし26
2℃)を得た、MS597.0(M+H)+。
【0420】実施例124 7−[3,4−ビス(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−{3−クロ ロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニ リノ}−6−メトキシ−3−キノリンカルボニトリル 5mLのジメチルスルホキシド中の4−[4−ブロモ−2−(4−モルホリニ
ルメチル)ベンジル]モルホリン(0.354g、0.1mmol)(参考例3
7)、酢酸カリウム(0.23g、0.23mmol)、ビス(ピナコラト)ジ
ボロン(0.218g、0.86mmol)の混合液に、ジクロロメタン(0.
032g、0.039mmol)での[1、1’−ビス(ジフェニルホスフィノ
)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)複合体を加えた。混合液を80℃で
2時間攪拌し、冷却し、酢酸エチルで希釈し、水で洗浄し、硫酸マグネシウムで
乾燥させ、高圧下でエバポレートしたところ、〜0.4gの黒っぽい固形物質を
得た。 この物質、4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2
−イル)スルファニル]アニリノ}−3−シアノ−6−メトキシ−7−キノリニ
ルトリフルオロメタンスルホネート(0.09g、0.015mmol)(参考
例120)、15mLのジメチルホルムアミドおよび10mLの重炭酸ナトリウ
ム飽和溶液を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの加熱(PROL
ABO unit、mono-mode regimen)を、攪拌しながら130℃で1時間続けた。反
応混合液を室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸
ナトリウムで乾燥させ、濾過して、エバポレートした。クロロホルムで抽出する
カラムクロマトグラフィーにより、残渣を精製したところ、0.09g(82%
)の7−[3,4−ビス(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−{3−ク
ロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]ア
ニリノ}−6−メトキシ−3−キノリンカルボニトリル(融点228ないし23
0℃)を得た、MS348.4(M+2H)+2。
【0421】実施例125 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス ルファニル]アニリノ}−6−メトキシ−7−[5−(4−モルホリニルメチル )−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル 5mLのジメチルスルホキシド中の4−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチ
ル]モルホリン(0.26g、0.1mmol)(US5866572の操作に
したがって調製した)、酢酸カリウム(0.23g、0.23mmol)、およ
びビス(ピナコラト)ジボロン(0.218g、0.86mmol)の混合液に
、ジクロロメタン(0.032g、0.039mmol)での[1,1’−ビス
(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)複合体を加
えた。混合液を80℃で2時間に攪拌し、冷却し、酢酸エチルで希釈し、水で洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、高圧下でエバポレートしたところ、〜0.
4gの黒っぽい固形物質を得た。 この物質、4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2
−イル)スルファニル]アニリノ}−3−シアノ−6−メトキシ−7−キノリニ
ルトリフルオロメタンスルホネート(0.09g、0.015mmol)(参考
例120)、15mLのジメチルホルムアミドおよび10mLの重炭酸ナトリウ
ム飽和溶液を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの加熱(PROL
ABO unit、mono-mode regimen)を、攪拌しながら130℃で1時間続けた。反
応混合液を室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸
ナトリウムで乾燥させ、濾過して、エバポレートした。クロロホルムで抽出する
カラムクロマトグラフィーにより、残渣を精製したところ、0.035g(0.
37%)の4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−
イル)スルファニル]アニリノ}−6−メトキシ−7−[5−(4−モルホリニ
ルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点238ないし
240℃)を得た、MS602.8(M+H)+。
【0422】実施例126 4−{3−クロロ−4−[(2−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス ルファニル]アニリノ}−6−メトキシ−7−{5−[(4−メチル−1−ピペ ラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル 5mLのジメチルスルホキシド中の1−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチ
ル]−4−メチルピペラジン(0.275g、0.1mmol)(参考例97)
、酢酸カリウム(0.23g、0.23mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロ
ン(0.218g、0.86mmol)の混合液に、ジクロロメタン(0.03
2g、0.039mmol)での[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フ
ェロセン]ジクロロパラジウム(II)複合体を加えた。混合液を80℃で2時
間攪拌し、冷却し、酢酸エチルで希釈して、水で洗浄し、MgSOで乾燥させ
て、高圧下でエバポレートしたところ、〜0.4gの黒っぽい固形物質を得た。 この物質、4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2
−イル)スルファニル]アニリノ}−3−シアノ−6−メトキシ−7−キノリニ
ルトリフルオロメタンスルホネート(0.285g、0.05mmol)(参考
例120)、15mLのジメチルホルムアミドおよび10mLの重炭酸ナトリウ
ム飽和溶液の混合液を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの加
熱(PROLABO unit、mono-mode regimen)を、攪拌しながら130℃で1時間続
けた。反応混合液を室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機
層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、エバポレートした。クロロホルムで
抽出するカラムクロマトグラフィーにより、残渣を精製したところ、0.118
g(38%)の4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−
2−イル)スルファニル]アニリノ}−6−メトキシ−7−{5−[(4−メチ
ル−1−ピペラジニル)メチル}−3−キノリンカルボニトリル(融点162な
いし164℃)を得た、MS615.7(M+H)+。
【0423】実施例127 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−6−メトキシ−7−(4−メトキシフェニル)−3−
キノリンカルボニトリル 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
ルファニル]アニリノ}−3−シアノ−6−メトキシ−7−キノリニルトリフル
オロメタンスルホネート(0.285g、0.05mmol)(参考例120)
、4−メトキシフェニルボロン酸(0.151g、1.0mmol)、テトラキ
ス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.100g、0.060m
mol)、15mLのエチレングリコールジメチルエーテルおよび10mLの重
炭酸ナトリウム飽和溶液の混合液を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウ
ェーブでの加熱(PROLABO unit、mono-mode regimen)を、攪拌しながら80℃
で1時間続けた。反応混合液を室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配
した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して、エバポレートした。クロ
ロホルムで抽出するカラムクロマトグラフィーにより、残渣を精製したところ、
0.190g(72%)の4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミ
ダゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−6−メトキシ−7−(4−メ
トキシフェニル)−3−キノリンカルボニトリル(融点227ないし229℃)
、MS527.8(M+H)+。
【0424】実施例128 4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−7−[4−( 4−モルホリニル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル 4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−
キノリニル]安息香酸(0.464g、0.10mmol)(実施例121)お
よび3.0mLの塩化チオニルの混合液を3時間還流した。過剰の塩化チオニル
を除去して、0.5gの中間体クロロ無水物を得た。 クロロ無水物を10mLのテトラヒドロフランに溶かし、2.0mLのモルホ
リンとともに室温で2時間攪拌した。溶媒および過剰なモルホリンを減圧下で除
去した。30:1のクロロホルム/メタノールで抽出するカラムクロマトグラフ
ィーにより、残渣を精製したところ、0.288g(54%)の4−[(2,4
−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−7−[4−(4−モルホリニル
)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル(融点162ないし164℃)を得
た、MS533.1(M+H)+。
【0425】実施例129 4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル) スルファニル]フェニル}アミノ)−7−[4−(4−モルホリニルカルボニル )フェニル]−3−キノリンカルボニトリル 7−ブロモ−4−({3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール
−2−イル)スルファニル]フェニル}アミノ)−3−キノリンカルボニトリル
(0.118g、0.25mmol)(参考例14)、4−カルボキシベンゼン
ボロン酸(0.083g、0.50mmol)、テトラキス(トリフェニルホス
フィン)−パラジウム(0)(0.020g、0.012mmol)、10mL
のエチレングリコールジメチルエーテルおよび8mLの重炭酸ナトリウム飽和溶
液の混合液を、窒素下で電子レンジに入れた。マイクロウェーブでの加熱(PROL
ABO unit、mono-mode regimen)を、攪拌しながら80℃で1時間続けた。反応
混合液を室温に冷却して、水および酢酸エチルの間に分配した。有機層を硫酸ナ
トリウムで乾燥させ、濾過して、エバポレートしたところ、0.070gの粗酸
を得た。 粗酸および3.0mLの塩化チオニルの混合液を還流温度で3時間加熱した。
過剰な塩化チオニルを除去して、0.07gの粗クロロ無水物を得た。クロロ無
水物を10mLのテトラヒドロフランに溶かし、2.0mLのモルホリンととも
に室温で2時間攪拌した。溶媒および過剰なモルホリンを減圧除去した。30:
1のクロロホルム−メタノールで抽出するカラムクロマトグラフィーにより、残
渣を精製したところ、0.045g(31%)の4−({3−クロロ−4−[(
1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]フェニル}アミノ
)−7−[4−(4−モルホリニルカルボニル)フェニル]−3−キノリンカル
ボニトリル(融点98ないし101℃)を得た、MS581.2(M+H)+。
【0426】 表4の実施例は化学名、融点および/またはマススペクトルデータおよび化合
物の調製に用いた実施例操作を示す。
【0427】
【表23】
【0428】
【表24】
【0429】
【表25】
【0430】
【表26】
【0431】
【表27】
【0432】
【表28】
【0433】
【表29】
【0434】
【表30】
【0435】
【表31】
【0436】
【表32】
【0437】
【表33】
【0438】
【表34】
【0439】
【表35】
【0440】
【表36】
【0441】
【表37】
【0442】
【表38】
【0443】
【表39】
【0444】
【表40】
【0445】
【表41】
【0446】
【表42】
【0447】
【表43】
【0448】
【表44】
【0449】
【表45】
【0450】
【表46】
【0451】
【表47】
【0452】
【表48】
【0453】
【表49】
【0454】
【表50】
【0455】 また、本発明の式Iの代表的な化合物を以下のコンビナトリアルな操作により
調製してもよい。
【0456】 実施例135のコンビナトリアルな調製法 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス ルファニル]アニリノ}−7−{4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチ ル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル 工程A:エチレングリコールジエチルエーテル(20mL)および水(10m
L)中の4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イ
ル)スルファニル]アニリノ}−7−ヨード−3−キノリンカルボニトリル(8
46mg、1.8mmol)、4−ホルミルベンゼンボロン酸(540mg、3
.6mmol)および炭酸ナトリウム(954mg、9mmol)の混合液に、
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(207mg、10mol%
)を加えた。得られた混合液を、85℃で6ないし18時間加熱した。混合液を
室温に冷却して、濃縮した。残渣をN,N’−ジメチルホルムアミド(24mL
)に懸濁して、濾過した。4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミ
ダゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−7−(4−ホルミルフェニル
)−3−キノリンカルボニトリルを含むろ液を、直接工程Bに用いた。 工程B:N,N’−ジメチルホルムアミド(0.15mmol、2mL、工程
Aで調製した溶液の1/12)中の4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1
H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−7−(4−ホルミル
フェニル)−3−キノリンカルボニトリルの溶液を、N,N’−ジメチルホルム
アミド(4mL)およびジクロロメタン(18mL)で希釈し、次いで、1−メ
チルピペラジン(45.5mg、0.45mmol)および酢酸(90μL、1
.5mmol)を加えた。混合液をオービタル・シェーカーで10ないし30分
間攪拌し、次いでシアノボロ水素化ナトリウム(63mg、1.0mmol)を
加え、さらに12ないし16時間攪拌を続けた。溶媒をエバポレートし、産生物
を半分離用RP−HPLCにより精製したところ、4−{3−クロロ−4−[(
1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−7−
{4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリン
カルボニトリル(22mg)を得た。 半分離用逆相(RP)−HPLC条件: メタノールに溶かした試料(1.5mL); カラム::YMC Pro C18 20mmx50mm 5μm; 溶媒A:0.02%トリフルオロ酢酸/水;溶媒B:0.02%トリフルオロ酢
酸/アセトニトリル; 勾配:時間0分:95%A;2分:95%A;15分:10%A;16分:10
%A; 流速:22.5mL/分; 検出器:254nmDAD。
【0457】 実施例135に沿ったコンビナトリアルな操作に続いて、4−ホルミルベンゼ
ンボロン酸、3−ホルミルベンゼンボロン酸、2−ホルミルフラン−5−ボロン
酸、5−ホルミル−2−チオフェンボロン酸、2−ブロモ−5−ホルミルピリジ
および4−ヒドロキシピペリジンと一緒に4−{3−クロロ−4−[(1−
メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−7−ヨー
ド−3−キノリンカルボニトリル、N,N−ジメチルエチレンジアミン、4−(
1−ピロリジニル)−ピペリジン、4−(アミノメチル)ピリジン、ジメチルア
ミン、モルホリン、エタノールアミン、1−メチルピペラジン、N−(3−アミ
ノプロピル)モルホリン、ピペリジン、1−エチルピペラジンおよび1−(2−
ヒドロキシエチル)ピペラジンを用いて、表5中の実施例238ないし271を
合成した: 注: 以下の条件下で、2−ブロモ−5−ホルミルピリジンは7−ブロモ−4
−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルフ
ァニル]アニリノ}−3−キノリンカルボニトリルと結合した。ジオクサン(2
0mL)中7−ブロモ−4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダ
ゾール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−3−キノリンカルボニトリル(
942mg、2mmol)、2−ブロモ−5−ホルミルピリジン(372mg、
2mmol)、ヘキサメチルジチン(655mg、2mmol)、テトラキス(
トリフェニルホスフィン)パラジウム(440mg、0.4mmol)および塩
化リチウム(250mg、6mmol)の混合液を、110℃で4時間加熱した
。混合液を室温に冷却し、濃縮した。残渣をN,N’−ジメチルホルムアミド(
24mL)に懸濁し、濾過した。ろ液を直接工程Bに用いた。
【0458】
【表51】
【0459】
【表52】
【0460】 LCMS条件:Hewlett Packard 1100 マススペクトルD
; YMC ODS−AM 2.0mmx50mm 5μカラム、23℃;3μL注
入; 溶媒A:0.02%TFA/水;溶媒B:0.02%TFA/アセトニトリル; 勾配:時間0:95%A;0.3分:95%A;4.7分:10%A;4.9分
:95%A; Post time 1分 流速1.5mL/分; 検出:254nm DAD; API−ES Scanning Mode Positive 150−70
0;Fragmentor 70mV.
【0461】 実施例135に沿ったコンビナトリアルな操作に続いて、4−ホルミルベンゼ
ンボロン酸、3−ホルミルベンゼンボロン酸、2−ホルミルフラン−5−ボロン
酸、5−ホルミル−2−チオフェンボロン酸、5−ホルミル−3−チオフェンボ
ロン酸および4−ヒドロキシピペリジンと一緒に、4−(2,4−ジメチルアニ
リノ)−7−ヨード−3−キノリンカルボニトリル、N,N−ジメチルエチレン
ジアミン、4−(1−ピロリジニル)−ピペリジン、4−(アミノメチル)ピリ
ジン、ヒスタミン、モルホリン、エタノールアミン、1−メチルピペラジン、N
−(3−アミノプロピル)モルホリン、ピペリジン、1−エチルピペラジンおよ
び1−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジンを用いて、表6の実施例272ない
し328を合成した。
【0462】
【表53】
【0463】
【表54】
【0464】
【表55】
【0465】
【表56】
【0466】
【表57】
【0467】
【表58】
【0468】 実施例135に沿ったコンビナトリアルな操作に続いて、2−ホルミルフラン
−5−ボロン酸および5−ホルミル−2−チオフェンボロン酸および4−ヒドロ
キシピペリジンと一緒に、4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ
)−7−ヨード−3−キノリンカルボニトリル、N,N−メチルエチレンジアミ
ン、4−(1−ピロリジニル)−ピペリジン、4−(アミノメチル)ピリジン、
ヒスタミン、モルホリン、エタノールアミン、1−メチルピペラジン、N−(3
−アミノプロピル)モルホリン、ピペリジン、1−エチルピペラジンおよび1−
(2−ヒドロキシエチル)ピペラジンを用いて、表7の実施例329ないし35
0を合成した。
【0469】
【表59】
【0470】
【表60】
【0471】
【表61】
【0472】 実施例135に沿ったコンビナトリアルな操作に続いて、4−ホルミルベンゼ
ンボロン酸、3ホルミルベンゼンボロン酸および5−ホルミル−3−チオフェン
ボロン酸と一緒に4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−
ヨード−3−キノリンカルボニトリルと、4−ヒドロキシピペリジン、N,N−
ジメチルエチレンジアミン、4−(1−ピロリジニル)−ピペリジン、4−(ア
ミノメチル)ピリジン、ヒスタミン、モルホリン、エタノールアミン、1−メチ
ルピペラジン、N−(3−アミノプロピル)モルホリン、ピペリジン、1−エチ
ルピペラジンおよび1−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジンを用いて、表8の
実施例351ないし382を合成した。
【0473】
【表62】
【0474】
【表63】
【0475】
【表64】
【0476】 実施例135に沿ったコンビナトリアルな操作に続いて、4−ホルミルベンゼ
ンボロン酸、3−ホルミルベンゼンボロン酸、2−ホルミルフラン−5−ボロン
酸、5−ホルミル−2−チオフェンボロン酸、5−ホルミル−3−チオフェンボ
ロン酸、2−ブロモ−5−ホルミルピリジンおよび4−ヒドロキシピペリジン
と一緒に、4−(3−クロロ−4−フェノキシフェニルアミノ)−7−ヨード−
3−キノリンカルボニトリル、N,N−ジメチルエチレンジアミン、4−(1−
ピロリジニル)−ピペリジン、4−(アミノメチル)ピリジン、ヒスタミン、モ
ルホリン、エタノールアミン、1−メチルピペラジン、N−(3−アミノプロピ
ル)モルホリン、ピペリジン、1−エチルピペラジンおよび1−(2−ヒドロキ
シエチル)ピペラジンを用いて、表9の実施例383ないし421を合成した。
【0477】 *注:7−ブロモ−4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾ
ール−2−イル)スルファニル]アニリノ}−3−キノリンカルボニトリルと結
合させるために用いた同様の条件下で、2−ブロモ−5−ホルミルピリジンは7
−ブロモ−4−(3−クロロ−4−フェノキシフェニルアミノ)−3−キノリン
カルボニトリルと結合した。
【0478】
【表65】
【0479】
【表66】
【0480】
【表67】 1.[M+Na]+ 2.[M+H]+
【0481】 実施例135に沿ったコンビナトリアルな操作に続いて、4−ホルミルベンゼ
ンボロン酸、3−ホルミルベンゼンボロン酸、2−ホルミルフラン−5−ボロン
酸、5−ホルミル−2−チオフェンボロン酸、5−ホルミル−3−チオフェンボ
ロン酸および4−ヒドロキシピペリジンと一緒に、4−(3−クロロ−4−フェ
ニルスルファニルフェニルアミノ)−7−ヨード−3−キノリンカルボニトリル
、N,N−ジメチルエチレンジアミン、4−(1−ピロリジニル)−ピペリジン
、4−(アミノメチル)ピリジン、ヒスタミン、モルホリン、エタノールアミン
、1−メチルピペラジン、N−(3−アミノプロピル)モルホリン、ピペリジン
、1−エチルピペラジンおよび1−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジンを用い
て、表10の実施例422ないし464を合成した。
【0482】
【表68】
【0483】
【表69】
【0484】
【表70】 1.[M+H]+ 2.[M+3H]3+
【0485】 実施例135に沿ったコンビナトリアルな操作に続いて、4−ヒドロキシピペ
リジンと一緒に、4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]ア
ミノ}−7−(4−ホルミルフェニル)−3−キノリンカルボニトリル、N,N
−ジメチルエチレンジアミン、4−(1−ピロリジニル)−ピペリジン、4−(
アミノメチル)ピリジン、ヒスタミン、モルホリン、エタノールアミン、1−メ
チルピペラジン、N−(3−アミノプロピル)モルホリン、ピペリジン、1−エ
チルピペラジンおよび1−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジンを用いて、表1
1の実施例465ないし476を合成した。
【0486】
【表71】
【0487】 実施例135に沿ったコンビナトリアルな操作に続いて、4−ホルミルベンゼ
ンボロン酸、3−ホルミルベンゼンボロン酸、5−ホルミル−3−チオフェンボ
ロン酸、2−ブロモ−5−ホルミルピリジンおよび4−ヒドロキシピペリジン
と一緒に、4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−ヨード
−3−キノリンカルボニトリル、N,N−ジメチルエチレンジアミン、4−(1
−ピロリジニル)−ピペリジン、4−(アミノメチル)ピリジン、ヒスタミン、
モルホリン、エタノールアミン、1−メチルピペラジン、N−(3−アミノプロ
ピル)モルホリン、ピペリジン、1−エチルピペラジンおよび1−(2−ヒドロ
キシエチル)ピペラジンを用いて、表12の実施例477ないし510を合成し
た。
【0488】 *注:以下の場合、2−ブロモ−5−ホルミルピリジンを、7−ブロモ−4−
{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−3−キノリンカルボニトリ
ルと結合させた。ジオクサン(20mL)中の7−ブロモ−4−{[4−(3−
フリルメチル)フェニル]アミノ}−3−キノリンカルボニトリル(808mg
、2mmol)、2−ブロモ−5−ホルミルピリジン(372mg、2mmol
)、ヘキサメチルジチン(655mg、2mmol)、テトラキス(トリフェニ
ルホスフィン)パラジウム(440mg、0.4mmol)および塩化リチウム
(250mg、6mmol)の混合液を110℃で4時間加熱した。該混合液を
室温に冷却し、濃縮した。該残渣をN,N’−ジメチルホルムアミド(24mL
)に懸濁し、濾過した。該濾過物を工程Bに直接使用した。
【0489】
【表72】
【0490】
【表73】
【0491】
【表74】
【0492】 実施例135に沿ったコンビナトリアルな操作に続いて、4−ホルミルベンゼ
ンボロン酸、3−ホルミルベンゼンボロン酸、2−ホルミルフラン−5−ボロン
酸、5−ホルミル−2−チオフェンボロン酸、2−ブロモ−5−ホルミルピリジ
および4−ヒドロキシピペリジンと一緒に、4−(2,4−ジクロロ−5−
メトキシアニリノ)−7−ヨード−3−キノリンカルボニトリル、ヒスタミン、
ジメチルエチレンジアミン、4−(1−ピロリジニル)−ピペリジン、4−(ア
ミノメチル)ピリジン、エタノールアミン、N−(3−アミノプロピル)モルホ
リン、ピペリジン、1−エチルピペラジンおよび1−(2−ヒドロキシエチル)
ピペラジンを用いて、表13の実施例511ないし535を合成した。
【0493】 *注:以下の条件下で、2−ブロモ−5−ホルミルピリジンを、7−ブロモ−
4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリ
ルと結合させた。ジオクサン(20mL)中の7−ブロモ−4−(2,4−ジク
ロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(942mg、2
mmol)、2−ブロモ−5−ホルミルピリジン(372mg、2mmol)、
ヘキサメチルジチン(655mg、2mmol)、テトラキス(トリフェニルホ
スフィン)パラジウム(440mg、0.4mmol)および塩化リチウム(2
50mg、6mmol)の混合液を110℃で4時間加熱した。該混合液を室温
に冷却し、濃縮した。該残渣をN,N’−ジメチルホルムアミド(24mL)に
懸濁し、濾過した。該濾過物を工程Bに直接使用した。
【0494】
【表75】
【0495】
【表76】
【0496】 実施例135に沿ったコンビナトリアルな操作に続いて、4−ホルミルベンゼ
ンボロン酸、3−ホルミルベンゼンボロン酸、2−ホルミルフラン−5−ボロン
酸、2−ブロモ−5−ホルミルピリジン、5−ホルミル−2−チオフェンボロ
ン酸、5−ホルミル−3−チオフェンボロン酸および4−ヒドロキシピペリジン
、と一緒に、7−ヨード−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キ
ノリンカルボニトリル、N,N−ジメチルエチレンジアミン、4−(1−ピロリ
ジニル)−ピペリジン、4−(アミノメチル)ピリジン、ヒスタミン、モルホリ
ン、エタノールアミン、1−メチルピペラジン、N−(3−アミノプロピル)モ
ルホリン、ピペリジン、1−エチルピペラジンおよび1−(2−ヒドロキシエチ
ル)ピペラジンを用いて、表17の実施例536ないし567を合成した。
【0497】 *注:以下の条件下で、2−ブロモ−5−ホルミルピリジンを7−ブロモ−4
−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリルと結合
させた。ジオクサン(20mL)中の、7−ブロモ−4−(2,4−ジクロロ−
5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル(942mg、2mmo
l)、2−ブロモ−5−ホルミルピリジン(372mg、2mmol)、ヘキサ
メチルジチン(655mg、2mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィ
ン)パラジウム(440mg、0.4mmol)および塩化リチウム(250m
g、6mmol)の混合液を110℃で4時間加熱した。該混合液を室温に冷却
し、濃縮した。該残渣をN,N’−ジメチルホルムアミド(24mL)に懸濁し
、濾過した。該濾過物を工程Bに直接使用した。
【0498】
【表77】
【0499】
【表78】
【0500】
【表79】 コンビナトリアルな方法により調製された実施例135および238ないし5
67の化学名は表15に示す。
【0501】
【表80】
【0502】
【表81】
【0503】
【表82】
【0504】
【表83】
【0505】
【表84】
【0506】
【表85】
【0507】
【表86】
【0508】
【表87】
【0509】
【表88】
【0510】
【表89】
【0511】
【表90】
【0512】
【表91】
【0513】
【表92】
【0514】
【表93】
【0515】
【表94】
【0516】
【表95】
【0517】
【表96】
【0518】
【表97】
【0519】
【表98】
【0520】
【表99】
【0521】
【表100】
【0522】
【表101】
【0523】
【表102】
【0524】
【表103】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/541 A61K 31/541 A61P 1/00 A61P 1/00 1/02 1/02 1/16 1/16 1/18 1/18 9/00 9/00 11/00 11/00 11/04 11/04 13/08 13/08 13/10 13/10 13/12 13/12 15/00 15/00 17/00 17/00 19/02 19/02 19/10 19/10 29/00 101 29/00 101 31/00 31/00 31/12 31/12 35/00 35/00 37/04 37/04 37/06 37/06 43/00 111 43/00 111 C07D 401/04 C07D 401/04 401/06 401/06 401/10 401/10 401/12 401/12 401/14 401/14 405/04 405/04 405/14 405/14 409/04 409/04 409/14 409/14 413/10 413/10 413/14 413/14 417/06 417/06 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 フランク・チャールズ・ボシェッリ アメリカ合衆国10956ニューヨーク州ニュ ー・シティ、エリーズ・ドライブ3エイ番 (72)発明者 ダン・マールテン・バーガー アメリカ合衆国10956ニューヨーク州ニュ ー・シティ、イリオン・ドライブ6番 (72)発明者 ナン・ジャン アメリカ合衆国11364ニューヨーク州ベイ サイド、64アベニュー214−10番 (72)発明者 デニス・ウィリアム・パウエル アメリカ合衆国10567ニューヨーク州コー トランド・マナー、メープル・ムーア・レ イン50番 (72)発明者 フェイ・イェ アメリカ合衆国10954ニューヨーク州ナヌ エット、サウス・レクソー・アベニュー1 番 (72)発明者 アヤコ・ヤマシタ アメリカ合衆国07631ニュージャージー州 エングルウッド、ドワイト・プレイス・ナ ンバー・エフ52番 (72)発明者 フレネル・フィルズ・デモリン アメリカ合衆国91360カリフォルニア州サ ウザンド・オークス、マルベリー・サーク ル3023番 (72)発明者 ビキ・ウ アメリカ合衆国10954ニューヨーク州ナヌ エット、オールド・ミドルタウン・ロード 24番、アパートメント・ナンバー2エフ (72)発明者 フェイ−ル・ツォウ アメリカ合衆国10956ニューヨーク州ニュ ー・シティ、ビバリー・プレイス7番 (72)発明者 エルセベ・ヘラルディネ・オフェルベーク −クルムペルス オランダ、エヌエル−7691ベーカー・ベル ヘンテイム、スポルトラーン179番 (72)発明者 アラン・ウィスナー アメリカ合衆国10502ニューヨーク州アー ズリー、ウッド・アベニュー31番 Fターム(参考) 4C031 NA05 4C063 AA01 AA03 BB01 BB02 BB03 BB06 BB07 CC14 CC25 CC42 CC47 CC54 CC64 CC75 CC76 CC81 CC92 CC94 DD03 DD04 DD12 DD14 DD75 EE01 4C086 AA02 AA03 BC28 BC38 BC60 BC62 BC73 BC88 GA02 GA04 GA07 GA08 GA12 MA01 MA04 NA14 ZA36 ZA51 ZA59 ZA66 ZA75 ZA81 ZA89 ZA96 ZA97 ZB08 ZB09 ZB15 ZB26 ZB33 ZB35 ZC20 ZC61

Claims (46)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】構造式: 【化1】 [式中: Xは−NH−、−NR−、−O−または−S(O)−であり; nは0または1の整数であり; mは0ないし2の整数であり; qは0ないし5の整数であり; pは2ないし5の整数であり; sは0ないし5の整数であり; rは0ないし5の整数であり; Jはハロゲンであり; Aは−(C(R−、−C(O)−、−C(O)(C(R −、−(C(RC(O)−、−シクロアルキル−であるか、または存
    在せず; TおよびZは、各々、独立して炭素または窒素である;ただし、TおよびZは
    同時に窒素でない; Rは、1つ以上独立に選択される1ないし6つの炭素原子のアルキル基で置
    換されていてもよい3ないし10つの炭素原子のシクロアルキル環;1ないし4
    つの置換基で置換されていてもよい6ないし12つの炭素原子のアリール、(こ
    こに、該置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、
    −N、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−
    CF、−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O) 、−NHSO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR 、−RQ、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHR OR、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH 、−NHRNHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R
    NHR、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−OR NH、−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R 、−NHC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R 、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−
    C(O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)O
    、−RC(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−
    OC(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−
    OC(O)QおよびYR基から独立に同一か、または異なって選択されて
    いてもよく、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−
    C(O)NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(
    OH)H−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、
    −NH(C(R−、−NR10(C(R−、−(C(R−、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、
    −(C(RNH−、−(C(RNR10−、−C≡C−、
    シスおよびトランス−CH=CH−および3ないし10つの炭素原子のシクロア
    ルキルから独立に選択されている);窒素、酸素および硫黄から同一か、または
    異なって選択されていてもよいへテロ原子を1ないし4つまたは、特に、1また
    は2つ含む5または6つの原子を有するヘテロアリール環(ここに、ヘテロアリ
    ール環は1ないし4つの置換基により置換されていてもよく、該置換基は−H、
    −J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N、−COOH、−
    CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF、−OCF、−
    、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NHSO、−
    OH、−ROR、−RNH、−RNHR、−RQ、−R
    H、−RS(O)、−NHROH、−NHROR、−N(R
    OH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NHRNHR
    −NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNHR、−N(R )RQ、−OROH、−ROR、−ORNH、−ORNHR 、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−NHC(O)NHR 、−RC(O)R、−NHRC(O)R、−C(O)R、−C(O
    )OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(O)H、−RC(
    O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−RC(O)NH 、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC(O)R、−R OC(O)NH、−ROC(O)NHR、−ROC(O)QおよびYR 基から同一か、または異なって選択されていてもよく、ここに、Yは独立に−
    C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)NH−、−NHC(
    O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H−、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(C(R
    、−NR10(C(R−、−(C(R−、−(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(RNH−、−
    (C(RNR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH
    −および3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから選択される);窒素、
    酸素および硫黄から同一か、または異なって選択されていてもよいへテロ原子を
    1ないし4つ含む8ないし20つの原子を有する二環式ヘテロアリール環系(こ
    こに、二環式ヘテロアリール環系は1ないし4つの置換基で置換されていてもよ
    く、該置換基は−H、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−
    、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−C
    、−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)
    −NHSO、−ROH、−ROR、−RNH、−RNHR 、−RQ、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHR OR、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH
    −NHRNHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)R NHR、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−OR
    、−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R 、−NHC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R
    −C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−R C(O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR 、−RC(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−R OC(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHR、−R OC(O)QおよびYR基から同一か、または異なって選択されていてもよ
    く、ここに、Yは−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)
    NH−、−NHC(O)−、−NHSO−、−SONH−、−C(OH)H
    −、−O(C(R−、−S(O)(C(R−、−NH(
    C(R、−NR10(C(R、−(C(R−、
    −(C(RO−、−(C(RS(O)−、−(C(RNH−、−(C(RNR10−、−C≡C−、シスおよびト
    ランス−CH=CH−および3ないし10つの炭素原子のシクロアルキルから独
    立に選択される);および式: 【化2】 {式中: Eは−NH−、−NR−、−O−、−S(O)−、−C(O)−、−CH −、−CHR−または−CR−であり; Qは−NRであって、さらには、各々のRがアルキルおよびアルケニ
    ルから独立に選択されるという場合、Rはそれらが結合している窒素原子
    と一緒に、窒素、酸素および硫黄から同一か、または異なって選択されていても
    よい1または2つの付加的なヘテロ原子を含んでいてもよい3ないし8つの原子
    のヘテロシクリル環を形成していてもよく; R1a、R1b、R1c、R1dおよびR1eは、各々、−H、−J、−NO 、−NH、−OH、−SH、−CN、−N、−COOH、−CONH
    −NHC(O)NH、−C(O)H、−CF、−OCF、−R、−OR 、−NHR、−Q、−S(O)、−NHSO、−ROH、−
    OR、−RNH、−RNHR、−RQ、−RSH、−R
    (O)、−NHROH、−NHROR、−N(R)ROH、−
    N(R)ROR、−NHRNH、−NHRNHR、−NHR
    、−N(R)RNH、−N(R)RNHR、−N(R)RQ、
    −OROH、−OROR、−ORNH、−ORNHR、−OR Q、−OC(O)R、−NHC(O)R、−NHC(O)NHR、−OR C(O)R、−NHRC(O)R、−C(O)R、−C(O)OR 、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(O)H、−RC(O)R 、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−RC(O)NH、−R C(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC(O)R、−ROC(O
    )NH、−ROC(O)NHR、−アリール、−CHアリール、−NH
    アリール、−Oアリール、−S(O)アリール、−R11、−OR11、−N
    HR11および−ROC(O)Qから独立に選択される} で示される基から選択され; R2a、R2b、およびR2cは、各々、−H、−アリール、−CHアリー
    ル、−Oアリール、−S(O)アリール、−J、−NO、−OH、−SH、
    −CN、−N、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O
    )H、−CF、−OCF、−R、−OR、−S(O)、−NHS
    、−R11、−OR11、−ROH、−ROR、−RSH、−
    S(O)、−OROH、−OROR、−OC(O)R、−N
    HC(O)R、−NHC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHR C(O)R、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C
    (O)Q、−RC(O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−R C(O)OR、−RC(O)NH、−RC(O)NHR、−R
    (O)Q、−ROC(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)
    NHR、−ROC(O)Q、−G−(C(R−R12、−(C(
    −R12、 【化3】 から独立に選択され; Gは−NH−、−NR10−、−O−または−S(O)−であり; Rは1つ以上の−R10、−(C(R12、−CHO、1,3
    −ジオキソラン、−NO、−CN、−COH、−CONH、−CO 、−CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(R J、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12および−G(C(R OHで置換されていてもよい2ないし6つの炭素原子のアルケニル;1つ以上の
    −R10、−(C(R12、−CHO、1,3−ジオキソラン、−
    NO、−CN、−COH、−CONH、−CO10、−CONHR 、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10 、−(C(RNHR10、−(C(RJ、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(ROR10、−
    G(C(R12および−G(C(ROHで置換されてい
    てもよい2ないし6つの炭素原子のアルキニル;−R10、−(C(R12、−CHO、1,3−ジオキソラン、−NO、−CN、−COH、
    −CONH、−CO10、−CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10 、−(C(RJ、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12
    よび−G(C(ROHから同一か、または異なって選択されていても
    よい1ないし4つの置換基で置換されていてもよい6ないし12つの炭素原子の
    アリール;窒素、酸素および硫黄から同一か、または異なって選択されていても
    よい1ないし4つのへテロ原子、または、特に、1または2つのヘテロ原子を含
    む5または6つの原子を有するヘテロアリール環で、該へテロアリール環は1な
    いし4つの置換基で置換されていてもよく、ここに、該置換基は−R10、−(
    C(R12、−CHO、1,3−ジオキソラン、−NO、−CN
    、−COH、−CONH、−CO10、−CONHR10、−COR 、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(RJ、−(C(RNH
    −(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12および−G(C(ROHから同一か、または異なって選
    択されていてもよく;窒素、酸素および硫黄から同一か、または異なって選択さ
    れていてもよい1ないし4つのへテロ原子を含む8ないし20つの原子を有する
    二環式ヘテロアリール環系で、該二環式ヘテロアリール環系は1ないし4つに置
    換基で置換されていてもよく、ここに、該置換基は−R10、−(C(R12、−CHO、1,3−ジオキソラン、−NO、−CN、−CO
    、−CONH、−CO10、−CONHR10、−COR10、−(C(
    OH、−(C(ROR10、−(C(RNH
    10、−(C(RJ、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12 および−G(C(ROHから同一か、または異なって選択されていて
    もよい; Rは1つ以上の−R10、−(C(R12、−CHO、1,3
    −ジオキソラン、−NO、−CN、−COH、−CONH、−CO 、−CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(R J、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12および−G(C(R OHで置換されていてもよい(C(RH;1つ以上の−R10、−(
    C(R12、−CHO、1,3−ジオキソラン、−NO、−CN
    、−COH、−CONH、−CO10、−CONHR10、−COR 、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(RJ、−(C(RNH
    −(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12および−G(C(ROHで置換されていてもよい2ない
    し6つの炭素原子のアルケニル;1つ以上の−R10、−(C(R12 、−CHO、1,3−ジオキソラン、−NO、−CN、−COH、−C
    ONH、−CO10、−CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10 、−(C(RJ、−(C(RNH、−(C(R H、−G(C(ROR10、−G(C(R12および
    −G(C(ROHで置換されていてもよい2ないし6つの炭素原子の
    アルキニル;−R10、−(C(R12、−CHO、1,3−ジオ
    キソラン、−NO、−CN、−COH、−CONH、−CO10、−
    CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(RJ、−
    (C(RNH、−(C(RH、−G(C(R OR10、−G(C(R12および−G(C(ROHか
    ら同一か、または異なって選択されていてもよい1ないし4つの置換基で置換さ
    れていてもよい6ないし12つの炭素原子のアリール;窒素、酸素および硫黄か
    ら同一か、または異なって選択されていてもよい1ないし4つのヘテロ原子、ま
    たは、特に、1または2つのヘテロ原子を含む5または6つの原子を有するヘテ
    ロアリール環であって、該ヘテロアリール環は1ないし4つの置換基で置換され
    ていてもよく、該置換基は−R10、−(C(R12、−CHO、
    1,3−ジオキソラン、−NO、−CN、−COH、−CONH、−CO10、−CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(
    C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(RJ、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(
    OR10、−G(C(R12および−G(C(ROHから同一か、または異なって選択されていてもよく;窒素、酸素およ
    び硫黄から同一か、または異なって選択されていてもよい1ないし4つのへテロ
    原子を含む8ないし20つの原子を有する二環式ヘテロアリール環系であって、
    該二環式ヘテロアリール環系は1ないし4つの置換基で置換されていてもよく、
    ここに、該置換基は−R10、−(C(R12、−CHO、1,3
    −ジオキソラン、−NO、−CN、−COH、−CONH、−CO 、−CONHR10、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNHR10、−(C(R J、−(C(RNH、−(C(RH、−G(C(ROR10、−G(C(R12および−G(C(R OHから同一か、または異なって選択されていてもよい、といった基から選択さ
    れ; Rは1ないし12つの炭素原子、好ましくは1ないし6つの炭素原子のアル
    キル、2ないし6つの炭素原子のアルケニルおよび2ないし6つの炭素原子のア
    ルキニルから独立に選択される1価の基であり; Rは1ないし6つの炭素原子のアルキル、2ないし6つの炭素原子のアルケ
    ニルおよび2ないし6つの炭素原子のアルキニルから選択される二価の基であり
    ; Rは2ないし6つの炭素原子の二価のアルキル基であり; Rは1つ以上の1ないし6つの炭素原子のアルキル基で置換されていてもよ
    い3ないし10つの炭素原子のシクロアルキル環;1ないし4つの置換基で置換
    されていてもよい6ないし12つの炭素原子のアリール(ここに、該置換基は−
    H、−アリール、−CHアリール、−NHアリール、−Oアリール、−S(O
    アリール、−J、−NO、−NH、−OH、−SH、−CN、−N
    −COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−C(O)H、−CF
    −OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−S(O)、−NH
    SO、−R11、−OR11、−NHR11、−ROH、−ROR 、−RNH、−RNHR、−RQ、−RSH、−RS(O) 、−NHROH、−NHROR、−N(R)ROH、−N(R
    OR、−NHRNH、−NHRNHR、−NHRQ、−N(R )RNH、−N(R)RNHR、−N(R)RQ、−OR
    H、−OROR、−ORNH、−ORNHR、−ORQ、−OC
    (O)R、−NHC(O)R、−NHC(O)NHR、−ORC(O)
    、−NHRC(O)R、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O
    )NHR、−C(O)Q、−RC(O)H、−RC(O)R、−R
    (O)OH、−RC(O)OR、−R12、−RC(O)NH、−
    C(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC(O)R、−ROC
    (O)NH、−ROC(O)NHRおよび−ROC(O)Qから同一か
    、または異なって選択されていてもよい);窒素、酸素および硫黄から同一か、
    または異なって選択されていてもよい1ないし4つのへテロ原子、または特に、
    1または2つのヘテロ原子を含む5または6つの原子を有するヘテロアリール環
    であって、該へテロアリール環は1ないし4つの置換基で置換されていてもよい
    (ここに、該置換基は−H、−アリール、−CHアリール、−NHアリール、
    −Oアリール、−S(O)アリール、−J、−NO、−NH、−OH、−
    SH、−CN、−N、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH、−
    C(O)H、−CF、−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、−
    S(O)、−NHSO、−R11、−OR11、−NHR11、−
    OH、−ROR、−RNH、−RNHR、−RQ、−R
    H、−RS(O)、−NHROH、−NHROR、−N(R
    OH、−N(R)ROR、−NHRNH、−NHRNHR
    −NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)RNHR、−N(R )RQ、−OROH、−OROR、−ORNH、−ORNHR 、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−NHC(O)NH
    、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C(O)R、−C
    (O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−RC(O)H、−R C(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR、−RC(O)N
    、−R12、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−ROC
    (O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHRおよび−R OC(O)Qから同一か、または異なって選択されていてもよい);窒素、酸素
    および硫黄から同一か、または異なって選択されていてもよい1ないし4つのへ
    テロ原子を含む8ないし20つの原子を有する二環式ヘテロアリール環系であっ
    て、該二環式ヘテロアリール環系は1ないし4つの置換基で置換されていてもよ
    い(ここに、該置換基は−H、−アリール、−CHアリール、−NHアリール
    、−Oアリール、−S(O)アリール、−J、−NO、−NH、−OH、
    −SH、−CN、−N、−COOH、−CONH、−NHC(O)NH
    −C(O)H、−CF、−OCF、−R、−OR、−NHR、−Q、
    −S(O)、−NHSO、−R11、−OR11、−NHR11
    −ROH、−ROR、−RNH、−RNHR、−RQ、−R SH、−R12、−RS(O)、−NHROH、−NHROR 、−N(R)ROH、−N(R)ROR、−NHRNH、−N
    HRNHR、−NHRQ、−N(R)RNH、−N(R)R
    HR、−N(R)RQ、−OROH、−OROR、−ORNH 、−ORNHR、−ORQ、−OC(O)R、−NHC(O)R、−
    NHC(O)NHR、−ORC(O)R、−NHRC(O)R、−C
    (O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(O)Q、−R
    (O)H、−RC(O)R、−RC(O)OH、−RC(O)OR
    −RC(O)NH、−RC(O)NHR、−RC(O)Q、−R
    C(O)R、−ROC(O)NH、−ROC(O)NHRおよび−R OC(O)Qから同一か、または異なって選択されていてもよい); Rは、独立に、−H、−Fまたは−Rであり; R10は1ないし12つの炭素原子のアルキル基、好ましくは、1ないし6つ
    の炭素原子であり; R11は3ないし10つの炭素原子のシクロアルキル基であり; R12は−N(O)1314または−N(R101314)J であり; ただし、R12がN(O)1314であって、nが1である場合、R またはR14は水素でなく; R13およびR14は−H、−R、−R11、−(C(Rアリー
    ル−R15、−(C(Rヘテロアリール−R15、−(C(Rヘテロシクリル−R15、−(C(ROR16、−(C(RNR1617、−(C(RS(O)16、−(C(RCO16、−(C(RC(O)NHR16および−(C
    (RC(O)R15からなる群から独立に選択され、さらには、R およびR14はそれらが結合している窒素と一緒に、−R、−R11、−(
    C(RアリールR15、−(C(RヘテロアリールR15 、−(C(RヘテロシクリルR15、−(C(RCO16 、−(C(RC(O)NHR16および−(C(R
    (O)R15からなる群から1つ以上選択される基により窒素または炭素が置換
    されていてもよいか、または−F、−(C(ROR16、−(C(RNR1617および−(C(RS(O)16により
    炭素が置換されていてもよいか、または−(C(ROR16、−(C
    (RNR1617および−(C(RS(O)16
    より窒素が置換されていてもよいヘテロシクリル、ヘテロアリールまたはビシク
    リルヘテロアリール環を形成していてもよく; R15は−H、−R、−R11、−(C(Rアリール、−(C(
    ヘテロアリール、−(C(Rヘテロシクリル、−(C(
    OH、−(C(ROR10、−(C(RNH 、−(C(RNHR10、−(C(R10、−(C(
    S(O)10、−(C(RCO10、−(C(
    CONHR10、−(C(RCONR1010、−(
    C(RCOR10、(C(RCOHおよび−(C(RCONHからなる群から独立に選択され; R16およびR17は−H、−R、−R11、−(C(Rアリー
    ル、−(C(Rヘテロアリール、−(C(Rヘテロシクリ
    ル、−(C(ROH、−(C(ROR10、−(C(RNH、−(C(RNHR10、−(C(RNR1010、−(C(RS(O)10、−(C(R
    10、−(C(RCONHR10、−(C(RCO
    NR1010、−(C(RCOR10、−(C(RCO Hおよび−(C(RCONHからなる群から独立に選択され; R18は−H、−アリール、−R、−RNH、−RNHRおよび−
    Qからなる群から独立に選択され; ただし、TおよびZが炭素で、Aが存在せず、rが0であって、 Rが−(
    C(RHである場合、 a.Rは非置換のチオフェン、フラン、チアゾール、イミダゾール、1,2
    ,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾール、ピリジン、フ
    ェニル、アルケニルまたはアルキニル以外であり;または b.Rがチオフェン、フラン、チアゾール、イミダゾール、1,2,3−ト
    リアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾールまたはピリジンである場
    合、Rは−R10、−(C(ROHまたは−(C(R
    10により一置換されていなく;および c.Rがチオフェン、フラン、チアゾール、イミダゾール、1,2,3−ト
    リアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾールまたはピリジンである場
    合、R13およびR14は1ないし6つの炭素原子のアルキル以外であるか、あ
    るいはRが−(C(R12により置換されている場合、R12
    −NR1314であり; さらには、TおよびZが炭素であり、Aが存在せず、Rがフェニルである場
    合、 a.Rは−NO、−CN、−COH、−CONH、−CO10
    −CONHR10、−(C(ROH、−(C(ROR10 、−(C(RNHR10、−(C(RJまたは−(C(RNHにより置換されていないか、またはRがチオフェン、フラン
    、チアゾール、イミダゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリア
    ゾール、テトラゾールまたはピリジンである場合、非置換であり;および b.Rがチオフェン、フラン、チアゾール、イミダゾール、1,2,3−ト
    リアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾールまたはピリジンであって
    、Rが−(C(R12により置換されていて、sが0であって、
    12が−NR1314である場合、R13およびR14は、独立に、1ない
    し3つの炭素原子のアルキルであり; 加えて、TおよびZが炭素である場合、 a.5位の炭素が、0ないし2つの窒素原子を有する6員のアリールまたはヘ
    テロアリール環に縮合しているイミダゾール、オキサゾールまたはチアゾール環
    により置換されていて、縮合二環式ヘテロアリール環がイミダゾール、オキサゾ
    ールまたはチアゾール環の2位の炭素を介して式(I)の5位の炭素に結合して
    いる場合、8位の炭素は−OH、−OR10、−SR10または−OR11によ
    り置換されていなく;および b.Xが−O−であって、5位の炭素がアリールまたはヘテロアリールにより
    置換されている場合、8位の炭素は−OH、−OR10、−SR10または−O
    11により置換されていない; さらには、TまたはZがNである場合、R2cが存在しない] で示される式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩。
  2. 【請求項2】 Xが−NH−、−NRまたは−O−である、請求項1記載
    の化合物。
  3. 【請求項3】 XがNHであって、nが0である、請求項1または2記載の
    化合物。
  4. 【請求項4】 Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよい6ない
    し12つの炭素原子のアリールであり、該置換基は−H、−J、−NO、−N
    、−OH、−SH、−CN、−N、−COOH、−CONH、−NHC
    (O)NH、−C(O)H、−CF、−OCF、−R、−OR、−N
    HR、−Q、−S(O)、−NHSO、−ROH、−ROR 、−RNH、−RNHR、−RQ、−RSH、−RS(O)、−NHROH、−NHROR、−N(R)ROH、−N(R )ROR、−NHRNH、−NHRNHR、−NHRQ、−N(
    )RNH、−N(R)RNHR、−N(R)RQ、−OR OH、−OROR、−ORNH、−ORNHR、−ORQ、−O
    C(O)R、−NHC(O)R、−NHC(O)NHR、−ORC(O
    )R、−NHRC(O)R、−C(O)R、−C(O)OR、−C(
    O)NHR、−C(O)Q、−RC(O)H、−RC(O)R、−R C(O)OH、−RC(O)OR、−RC(O)NH、−RC(O)
    NHR、−RC(O)Q、−ROC(O)R、−ROC(O)NH 、−ROC(O)NHR、−ROC(O)QおよびYR基から同一か、
    または異なって独立に選択されていてもよい(ここに、Yが−C(O)−、−C
    (O)O−、−OC(O)−、−C(O)NH−、−NHC(O)−、−NHS
    −、−SONH−、−C(OH)H−、−O(C(R−、−S
    (O)(C(R−、−NH(C(R−、−NR10(C
    (R−、−(C(R−、−(C(RO−、−(
    C(RS(O)−、−(C(RNH−、−(C(RNR10−、−C≡C−、シスおよびトランス−CH=CH−および3な
    いし10つの炭素原子のシクロアルキルから独立に選択される)請求項1ないし
    3のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  5. 【請求項5】 Rは置換されていてもよいフェニル環である、請求項4記
    載の化合物。
  6. 【請求項6】 Rは1ないし4つの置換基で置換されていてもよいフェニ
    ル環であって、該置換基は−H、−F、−Cl、−Br、−OCH、−CH 、−O−フェニル、−ベンジル、−S−フェニル、−O−ベンジル、 【化4】 [式中: Wは; 【化5】 から選択される] から独立に、同一か、異なって選択される、請求項5記載の化合物。
  7. 【請求項7】 R2aおよびR2bが水素である、請求項1ないし6いずれ
    か1項記載の化合物。
  8. 【請求項8】 R2cが水素、−J、−CF、−OCF、−R、−O
    、−OR11、−OROH、−ORORおよび−S(O)から
    選択される、請求項1ないし7いずれか1項記載の化合物。
  9. 【請求項9】 R2cが−Hおよび−OCHから選択される、請求項1な
    いし8いずれか1項記載の化合物。
  10. 【請求項10】 R2cが式(I)の6位の炭素または7位の炭素に結合し
    ている、請求項1ないし9いずれか1項記載の化合物。
  11. 【請求項11】 Rが式(I)の6位の炭素または7位の炭素に結合して
    いて、アリール、ヘテロアリール、二環式ヘテロアリール、アルケニルおよびア
    ルキニルが、各々、1つ以上の−R10、−(C(R12、−CH
    O、1,3−ジオキソラン、−CONH、−CO10、−CONHR10 、−COR10、−(C(ROH、−(C(ROR10
    −(C(RNHR10、−(C(RNH、G(C(ROR10、G(C(ROHおよびG(C(R により置換されていてもよいアリール、ヘテロアリール、二環式ヘテロアリー
    ル、アルケニル、アルキニルから選択される、請求項1ないし10いずれか1項
    記載の化合物。
  12. 【請求項12】 Rが2つの炭素原子のアルケニルである、請求項1ない
    し11いずれか1項記載の化合物。
  13. 【請求項13】 Rが2つの炭素原子のアルキニルである、請求項1ない
    し11いずれか1項記載の化合物。
  14. 【請求項14】 Aが存在しない、請求項1ないし13いずれか1項記載の
    化合物。
  15. 【請求項15】 Rが水素である、請求項1ないし14いずれか1項記載
    の化合物。
  16. 【請求項16】 R−A−Rが 【化6】 【化7】 [式中: Wは 【化8】 {式中: rは0ないし5の整数であって、nは0ないし2の整数である} で示される群から選択される] で示される群から選択される、請求項1ないし10いずれか1項記載の化合物。
  17. 【請求項17】 TおよびZがどちらも炭素である、請求項1ないし16い
    ずれか1項記載の化合物。
  18. 【請求項18】 Tが窒素で、Zが炭素である、請求項1ないし16いずれ
    か1項記載の化合物。
  19. 【請求項19】 Tが炭素で、Zが窒素である、請求項1ないし16いずれ
    か1項記載の化合物。
  20. 【請求項20】 4−(4−クロロ−2−フルオロアニリノ)−7−[5−
    (4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(E)−2−(4
    −ピリジニル)エテニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(E)−2−(2
    −ピリジニル)エテニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[(E)−2−(4−ピリジニル)
    エテニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジ
    オキソラン−2−イル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2
    −フリル)−3−キノリンカルボニトリル; 7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−4−(4−フェノ
    キシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(4−ベンジルアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3
    −チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−{5−[2−(4−モルホリニル)
    エチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラ
    ジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニル)−1−
    ペンチニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[(E/Z)−5−(4−モルホリ
    ニル)−1−ペンテニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)
    −2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−(3−ヒドロキシ−1−プロピニル
    )−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[3−(ジメチルアミノ)−1−プ
    ロピニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[(E/Z)−6−(4−モルホリ
    ニル)−1−ヘキセニル]−3−キノリンカルボニトリル; 7−[4,5−ビス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−(2
    ,4−ジクロロアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(2−ピリジニル)−2−チ
    エニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−エチ
    ル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 7−[4,5−ビス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−(2
    ,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(E)−3
    −(4−モルホリニル)−1−プロペニル]−2−チエニル}−3−キノリンカ
    ルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[4−(4−
    モルホリニル)ブチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ
    リニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ
    リニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)
    −3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[3−(4−モルホ
    リニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[2−(4−
    モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{3−[2−(4−
    モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホ
    リニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(4−エチ
    ル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(4−エチ
    ル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−6−メトキシ−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[2−(4−
    エチル−1−ピペラジニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル
    ; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニ
    ル]−3−キノリンカルボニトリル; 7−[3,4−ビス(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−(2,4−
    ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−[3,4−ビス(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−{3−クロ
    ロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)スルファニル]アニ
    リノ}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[5
    −(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル
    ; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[4
    −(4−モルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−{3
    −[2−(4−モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−[3
    −(4−モルホリニルメチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−{4
    −[2−(4−モルホリニル)エチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−エチ
    ル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル
    ; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジ
    オキソラン−2−イル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−3
    −チエニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロアニリノ)−7−(5−ホルミル−3−チエニル)−
    3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−(5−ホルミル−3
    −チエニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−メチ
    ル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; (2R)−1−({5−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキ
    シアニリノ)−7−キノリニル]−2−フリル}メチル)−2−ピロリジンカル
    ボキサミド; 7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−ピリジニル]−4−(4−フェ
    ノキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ
    リニルメチル)−3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−[5−(4−モルホ
    リニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1,3−ジ
    オキソラン−2−イル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−2
    −チエニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ
    リニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(E)−2−(4
    −メトキシフェニル)エテニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−メチ
    ル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 7−[5−(4−モルホリニルメチル)−2−ピリジニル]−4−(4−フェ
    ノキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4−モルホ
    リニルメチル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
    フェニルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリン
    カルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−7−(1
    H−ピロール−1−イル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(3−ブロモアニリノ)−6−(2−ホルミル−1H−ピロール−1−イ
    ル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(3−クロロ−4−フルオロ−フェニルアミノ)−7−メトキシ−6−(
    1H−ピロール−1−イル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(4−ホルミルフェニル)−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[4−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−
    3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{1−[2−(4−
    モルホリニル)エチル]−1H−イミダゾール−5−イル}−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホ
    リニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(4−モルホ
    リニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホ
    リニル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−(4−モルホ
    リニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−ホルミル−1
    −メチル−1H−ピロール−2−イル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[1−メチル−5−
    (4−モルホリニルメチル)−1H−ピロール−2−イル]−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{1−メチル−5−
    [(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−1H−ピロール−2−イル}−
    3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[1−メチル−5−
    ({[2−(フェニルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−1H−ピロール
    −2−イル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[1−メチル−5−
    ({[2−(メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−1H−ピロール−
    2−イル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
    2−ピリジニル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−{[4−(2
    −ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノ
    リンカルボニトリル; 7−(5−{[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−フリル
    )−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
    メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカ
    ルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(1−ピペリ
    ジニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{2−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(4
    −モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{2−クロロ−5−メトキシ−4−メチルアニリノ)−7−[5−(4−
    モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[6−(4−モルホ
    リニルメチル)−3−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル; 7−[4,5−ビス(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−4−(2
    ,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−6−メトキシ−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−ホルミルフェ
    ニル)−3−キノリンカルボニトリル; (2R)−1−{4−[3−シアノ−4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシ
    アニリノ)−7−キノリニル]ベンジル}−2−ピロリジンカルボキサミド; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−({[2−(
    フェニルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(ジメチル
    アミノ)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{4−[(ジエチル
    アミノ)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−({[2−(
    メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−ヒド
    ロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(4−メトキ
    シフェニル)エチニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[2−(2−ピリジ
    ニル)エチニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−ピロール−1−イル
    −3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{(2−[(ジメチ
    ルアミノ)メチル]−1H−ピロール−1−イル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 7−[5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−3−チエニル]−4−[3
    −メチル−4−(2−ピリジニルメトキシ)アニリノ]−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−[3−メチル−4−(2−ピリジニルメトキシ)アニリノ]−7−[5−
    (4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[4−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]ア
    ミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(4−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペ
    リジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(4−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メ
    チル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}
    −3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(4−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メ
    チル)フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[4−({[3−(4−モルホリニル)プロピル
    ]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−{4−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチ
    ル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(4−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−
    ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−{3−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)
    メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[3−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]ア
    ミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(3−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペ
    リジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(3−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メ
    チル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}
    −3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[3−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−
    3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(3−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メ
    チル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−{3−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチ
    ル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[3−({[3−(4−モルホリニル)プロピル
    ]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[3−(1−ピペリジニルメチル)フェニル]−
    3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−{3−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチ
    ル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(3−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−
    ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)
    メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]ア
    ミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペ
    リジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メ
    チル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチ
    ル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル
    ]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]ア
    ミノ}メチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペ
    リジニル]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メ
    チル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル
    ]アミノ}メチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチ
    ル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]ア
    ミノ}メチル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{3−クロロ−4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ス
    ルファニル]アニリノ}−7−[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル
    ]アミノ}メチル)−2−ピリジニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{4−[(4−ヒドロキシ−1−ピ
    ペリジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 7−[4−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル
    ]−4−(2,4−ジメチルアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(4−{[4−(1−ピロリジニル
    )−1−ピペリジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(4−{[(4−ピリジニルメチル
    )アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[4−({[2−(1H−イミダゾ
    ール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[4−(4−モルホリニルメチル)
    フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(4−{[(2−ヒドロキシエチル
    )アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{4−[(4−メチル−1−ピペラ
    ジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[4−({[3−(4−モルホリニ
    ル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[4−(1−ピペリジニルメチル)
    フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{4−[(4−エチル−1−ピペラ
    ジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(4−{[4−(2−ヒドロキシエ
    チル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル
    ; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{3−[(4−ヒドロキシ−1−ピ
    ペリジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 7−[3−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル
    ]−4−(2,4−ジメチルアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(3−{[4−(1−ピロリジニル
    )−1−ピペリジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(3−{[(4−ピリジニルメチル
    )アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[3−({[2−(1H−イミダゾ
    ール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[3−(4−モルホリニルメチル)
    フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(3−{[(2−ヒドロキシエチル
    )アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{3−[(4−メチル−1−ピペラ
    ジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[3−({[3−(4−モルホリニ
    ル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[3−(1−ピペリジニルメチル)
    フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{3−[(4−エチル−1−ピペラ
    ジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(3−{[4−(2−ヒドロキシエ
    チル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル
    ; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピ
    ペリジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル; 7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−フ
    リル]−4−(2,4−ジメチルアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[4−(1−ピロリジニル
    )−1−ピペリジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル
    ; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[(4−ピリジニルメチル
    )アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−({[2−(1H−イミダゾ
    ール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)
    −2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル
    )アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−メチル−1−ピペラ
    ジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−(1−ピペリジニルメチル)
    −2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラ
    ジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[4−(2−ヒドロキシエ
    チル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニト
    リル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピ
    ペリジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル; 7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−チ
    エニル]−4−(2,4−ジメチルアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[4−(1−ピロリジニル
    )−1−ピペリジニル]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[(4−ピリジニルメチル
    )アミノ]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−({[2−(1H−イミダゾ
    ール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−2−チエニル]−3−キノリンカ
    ルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)
    −2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル
    )アミノ]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−メチル−l−ピペラ
    ジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラ
    ジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[4−(2−ヒドロキシエ
    チル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピ
    ペリジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル; 7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−3−チ
    エニル]−4−(2,4−ジメチルアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[4−(1−ピロリジニル
    )−1−ピペリジニル]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[(4−ピリジニルメチル
    )アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−({[2−(1H−イミダゾ
    ール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−キノリンカ
    ルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−(4−モルホリニルメチル)
    −3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル
    )アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−メチル−1−ピペラ
    ジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−({[3−(4−モルホリニ
    ル)プロピル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−[5−(1−ピペリジニルメチル)
    −3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−{5−[(4−エチル−1−ピペラ
    ジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジメチルアニリノ)−7−(5−{[4−(2−ヒドロキシエ
    チル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−{5−[(4−
    ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−({[2
    −(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリン
    カルボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[4−
    (1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノ
    リンカルボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[(4
    −ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−({[2
    −(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]
    −3−キノリンカルボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−(4−モ
    ルホリニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[(2
    −ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−{5−[(4−
    メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニト
    リル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−({[3
    −(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノ
    リンカルボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−(1−ピ
    ペリジニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−{5−[(4−
    エチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニト
    リル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[4−
    (2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−フリル)−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−{5−[(4−
    ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−({[2
    −(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−チエニル]−3−キノリ
    ンカルボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[4−
    (1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−チエニル)−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[(4
    −ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−({[2
    −(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−2−チエニル
    ]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−(4−モ
    ルホリニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−(5−{[(2
    −ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−{5−[(4−
    メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−({[3
    −(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−チエニル]−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルアニリノ)−7−[5−(1−ピ
    ペリジニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−({3−クロロ−4’−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル
    ]−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル}アミノ)−7−{4−[
    (4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−{[3−クロロ−4’−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}
    メチル)−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7−[
    4−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−5−メチル−4’−{[4−(1−ピロリジニル)−1
    −ピペリジニル]メチル}[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]−7
    −(4−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル
    )−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−5−メチル−4’−(4−モルホリニルメチル)[1,
    1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7−[4−(4−モルホリニルメチ
    ル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4’−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}
    −5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]−7−(4−{[
    (2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−({3−クロロ−5−メチル−4’−[(4−メチル−1−ピペラジニル
    )メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル}アミノ)−7−{4−[(4
    −メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−{[3−クロロ−5−メチル−4’−({[3−(4−モルホリニル)プ
    ロピル]アミノ}メチル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7
    −[4−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル
    ]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−5−メチル−4’−(1−ピペリジニルメチル)[1,
    1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7−[4−(1−ピペリジニルメチ
    ル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−({3−クロロ−4’−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−
    5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル}アミノ)−7−{4−[(4
    −エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−[(3−クロロ−4’−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラ
    ジニル]メチル}−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]
    −7−(4−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}
    フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−({3−クロロ−3’−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル
    ]−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル}アミノ)−7−{3−[
    (4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−{[3−クロロ−3’−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}
    メチル)−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7−[
    3−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−5−メチル−3’−{[4−(1−ピロリジニル)−1
    −ピペリジニル]メチル}[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]−7
    −(3−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル
    )−3−キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−5−メチル−3’−{[(4−ピリジニルメチル)アミ
    ノ]メチル}[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]−7−(3−{[
    (4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−{[3−クロロ−3’−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エ
    チル]アミノ}メチル)−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル]ア
    ミノ}−7−[3−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミ
    ノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−5−メチル−3’−(4−モルホリニルメチル)[1,
    1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7−[3−(4−モルホリニルメチ
    ル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−3’−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}
    −5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]−7−(3−{[
    (2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−({3−クロロ−5−メチル−3’−[(4−メチル−1−ピペラジニル
    )メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル}アミノ)−7−{3−[(4
    −メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−{[3−クロロ−5−メチル−3’−({[3−(4−モルホリニル)プ
    ロピル]アミノ}メチル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7
    −[3−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル
    ]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−5−メチル−3’−(1−ピペリジニルメチル)[1,
    1’−ビフェニル]−4−イル]アミノ}−7−[3−(1−ピペリジニルメチ
    ル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−({3−クロロ−3’−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−
    5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル}アミノ)−7−{3−[(4
    −エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−[(3−クロロ−3’−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラ
    ジニル]メチル}−5−メチル[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ]
    −7−(3−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}
    フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{2−クロロ−4−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ
    }メチル)−3−チエニル]−6−メチルアニリノ}−7−[5−({[2−(
    ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−キノリンカ
    ルボニトリル; 4−[2−クロロ−6−メチル−4−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−
    1−ピペリジニル]メチル}−3−チエニル)アニリノ]−7−(5−{[4−
    (1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−チエニル)−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−[2−クロロ−6−メチル−4−(5−{[(4−ピリジニルメチル)ア
    ミノ]メチル}−3−チエニル)アニリノ]−7−(5−{[(4−ピリジニル
    メチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{2−クロロ−4−[5−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)
    エチル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−6−メチルアニリノ}−7−[5
    −({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−3
    −チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{2−クロロ−6−メチル−4−[5−(4−モルホリニルメチル)−3
    −チエニル]アニリノ}−7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニ
    ル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2−クロロ−6−メチル−4−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニ
    ル)メチル]−3−チエニル}アニリノ)−7−{5−[(4−メチル−1−ピ
    ペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−{2−クロロ−6−メチル−4−[5−({[3−(4−モルホリニル)
    プロピル]アミノ}メチル)−3−チエニル]アニリノ}−7−[5−({[3
    −(4−モルホリニル)プロピル]アミノ]メチル)−3−チエニル]−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−{2−クロロ−6−メチル−4−[5−(1−ピペリジニルメチル)−3
    −チエニル]アニリノ}−7−[5−(1−ピペリジニルメチル)−3−チエニ
    ル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2−クロロ−4−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]
    −3−チエニル}−6−メチルアニリノ)−7−{5−[(4−エチル−1−ピ
    ペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニトリル; 4−[2−クロロ−4−(5−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペ
    ラジニル]メチル}−3−チエニル)−6−メチルアニリノ]−7−(5−{[
    4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−チエニル)
    −3−キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[4−({[
    3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリ
    ンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{4−[(4
    −エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(4−{[4
    −(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[3−({[
    2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカ
    ルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(3−{[4
    −(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル)−3−キノリ
    ンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(3−{[(
    4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニト
    リル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[3−({[
    3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリ
    ンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{3−[(4
    −エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
    −ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
    2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリ
    ンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[4
    −(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−フリル)−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[(
    4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
    2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル
    ]−3−キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−(4−
    モルホリニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[(
    2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
    −メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
    3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−(1−
    ピペリジニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
    −エチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[4
    −(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−フリル)−3
    −キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
    2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−チエニル]−3−キノ
    リンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[4
    −(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−チエニル)−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[(
    4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−2−チエニル)−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−(4−
    モルホリニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
    −メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
    −エチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
    −ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカ
    ルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
    2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−キノ
    リンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[4
    −(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−チエニル)−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[(
    4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
    2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニ
    ル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−(4−
    モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[(
    2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
    −メチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
    3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−(1−
    ピペリジニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−{5−[(4
    −エチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−(5−{[4
    −(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−チエニル)−
    3−キノリンカルボニトリル; 4−[(3−クロロ−4−フェノキシフェニル)アミノ]−7−[5−({[
    3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−ピリジニル]−3
    −キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −{4−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(4−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノ
    リンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[4−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル
    )フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[4−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル
    ; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(4−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノ
    リンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −{4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリ
    ンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[4−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル
    ]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −{4−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリ
    ンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(4−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェ
    ニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −{3−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[3−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−
    3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(3−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル
    )−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(3−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノ
    リンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[3−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル
    ]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(3−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェ
    ニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−フリル}−3
    −キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル
    ]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−フ
    リル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(5−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[5−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル
    )−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[5−(4−モルホリニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニト
    リル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(5−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−フ
    リル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−チエニ
    ル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−チ
    エニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[5−(4−モルホリニルメチル)−2−チエニル]−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−チ
    エニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−3−チエニル}−
    3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニ
    ル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−チ
    エニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(5−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3
    −キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[5−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル
    )−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(5−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3
    −キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−3−チ
    エニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −[5−(1−ピペリジニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(フェニルスルファニル)フェニル]アミノ}−7
    −(5−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−3
    −チエニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{
    4−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−3−キノリ
    ンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[
    4−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(
    4−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル)−
    3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(
    4−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリン
    カルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[
    4−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)フ
    ェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[
    4−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(
    4−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリン
    カルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{
    4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカ
    ルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[
    4−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−
    3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[
    4−(1−ピペリジニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{
    4−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカ
    ルボニトリル; 4−{[3−クロロ−4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(
    4−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル
    )−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(4−{[(4
    −ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[4−({[2
    −(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3
    −キノリンカルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[4−(4−モ
    ルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(4−{[(2
    −ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{4−[(4−
    メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル
    ; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[4−(1−ピ
    ペリジニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 7−{4−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−4−{
    [4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−3−キノリンカルボニトリル
    ; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(4−{[4−
    (2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノ
    リンカルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{3−[(4−
    ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニト
    リル; 7−[3−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル
    ]−4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(3−{[4−
    (1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル)−3−キノリン
    カルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(3−{[(4
    −ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[3−({[2
    −(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3
    −キノリンカルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[3−(4−モ
    ルホリニルメチル)フェニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(3−{[(2
    −ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{3−[(4−
    メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−キノリンカルボニトリル
    ; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[3−({[3
    −(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリン
    カルボニトリル; 7−{3−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−4−{
    [4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−3−キノリンカルボニトリル
    ; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(3−{[4−
    (2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル)−3−キノ
    リンカルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{5−[(4−
    ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカ
    ルボニトリル; 7−[5−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−ピ
    リジニル]−4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−3−キノ
    リンカルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(5−{[(2
    −ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−ピリジニル)−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[5−({[3
    −(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−ピリジニル]−3−
    キノリンカルボニトリル; 4−{(4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(5−{[4−
    (2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−ピリジニル)−
    3−キノリンカルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{5−[(4−
    ヒドロキシ−1−ピリジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(5−{[4−
    (1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−チエニル)−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(5−{[(4
    −ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[5−(4−モ
    ルホリニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(5−{[(2
    −ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−{5−[(4−
    メチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[5−({[3
    −(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−[5−(1−ピ
    ペリジニルメチル)−3−チエニル]−3−キノリンカルボニトリル; 7−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−
    4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−{[4−(3−フリルメチル)フェニル]アミノ}−7−(5−{[4−
    (2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−チエニル)−3
    −キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−{[4−(1
    −ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}フェニル)−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−{[(4−ピ
    リジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−({[2−(
    1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(4−{[(2−ヒ
    ドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[4−({[3−(
    4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェニル]−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−ヒド
    ロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニト
    リル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
    ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリンカル
    ボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[4−(1
    −ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2−フリル)−3−キノリン
    カルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[(4−ピ
    リジニルメチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
    1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3
    −キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[(2−ヒ
    ドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−フリル)−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[3−(
    4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−フリル]−3−キノリン
    カルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−(l−ピペリ
    ジニルメチル)−2−フリル]−3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−エチ
    ル−1−ピペラジニル)メチル]−2−フリル}−3−キノリンカルボニトリル
    ; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[4−(1
    −ピロリジニル)−1−ピリジニル]メチル}−2−チエニル)−3−キノリン
    カルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−エチ
    ル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
    ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−3−キノリンカ
    ルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[(4−ピ
    リジニルメチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)−3−キノリンカルボニト
    リル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
    1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メチル)−3−チエニル]−
    3−キノリンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−{5−[(4−ヒド
    ロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−ピリジニル}−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[2−(
    ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)−2−ピリジニル]−3−キノリン
    カルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[4−(1
    −ピロリジニル)−1−ピリジニル]メチル}−2−ピリジニル)−3−キノリ
    ンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−(5−{[(2−ヒ
    ドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−ピリジニル)−3−キノリンカルボニ
    トリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[5−({[3−(
    4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2−ピリジニル]−3−キノ
    リンカルボニトリル; 4−(2,4−ジクロロ−5−メトキシアニリノ)−7−[(5−[4−(2
    −ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル)−2−ピリジニル]−3−
    キノリンカルボニトリル; 7−{4−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−4
    −(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−[4−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−(3,4,5−トリ
    メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−(4−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−4−
    (3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−{4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−4−(
    3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−[4−(1−ピペリジニルメチル)フェニル]−4−(3,4,5−トリ
    メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−{4−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−4−(
    3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−{3−[(4−ヒドロキシ−l−ピペリジニル)メチル]フェニル}−4
    −(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−[3−({[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル
    ]−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル
    ; 7−(3−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピリジニル]メチル}フェニ
    ル)−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 7−(3−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}フェニル)−4−
    (3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−[3−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メ
    チル)フェニル]−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリン
    カルボニトリル; 7−[3−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−4−(3,4,5−トリ
    メトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−(3−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}フェニル)−4−
    (3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−{3−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−4−(
    3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−[3−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)フェ
    ニル]−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニト
    リル; 7−[3−(1−ピリジニルメチル)フェニル]−4−(3,4,5−トリメ
    トキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−((3−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル
    }フェニル)−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカル
    ボニトリル; 7−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2
    −フリル)−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボ
    ニトリル; 7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−チエニル
    }−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル
    ; 7−[5−({[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]アミノ}メ
    チル)−2−チエニル]−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キ
    ノリンカルボニトリル; 7−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−
    4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−{5−[(4−エチル−1−ピペラジニル)メチル]−2−チエニル}−
    4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−(5−{[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル}
    −2−チエニル)−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリン
    カルボニトリル; 7−(5−{[(4−ピリジニルメチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)
    −4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−4−(3,4,5
    −トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−3−チエニル)
    −4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−{5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−3−チエニル}−
    4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル; 7−{5−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]−2−ピリジニ
    ル}−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリ
    ル; 7−(5−{[4−(1−ピロリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−2
    −ピリジニル)−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカ
    ルボニトリル; 7−(5−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−2−ピリジニル
    )−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカルボニトリル
    ; 7−[5−({[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ}メチル)−2
    −ピリジニル]−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリンカ
    ルボニトリル、または 7−[(5−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]メチル)
    −2−ピリジニル]−4−(3,4,5−トリメトキシアニリノ)−3−キノリ
    ンカルボニトリル; から選択される、請求項1記載の化合物およびその医薬上許容される塩。
  21. 【請求項21】 治療、阻害または根絶を必要とする哺乳動物において、腫
    瘍を治療するか、腫瘍の増殖を阻害するか、または腫瘍を根絶する方法であって
    、該哺乳動物に、有効量の請求項1ないし20のいずれか1項記載の式(I)の
    化合物を投与することを特徴とする方法。
  22. 【請求項22】 腫瘍が乳房、腎臓、膀胱、口腔、咽頭、食道、胃、結腸、
    卵巣、肺、膵臓、皮膚、肝臓、前立腺および脳からなる群から選択される、請求
    項21記載の方法。
  23. 【請求項23】 腫瘍がSrcを発現するか、または腫瘍がSrc経路に少
    なくとも部分的に依存する、請求項21記載の方法。
  24. 【請求項24】 腫瘍がrafを発現するか、または腫瘍がraf経路に少
    なくとも部分的に依存する、請求項21記載の方法。
  25. 【請求項25】 腫瘍がEGFr、erbB−2、erbB−3またはer
    bB−4を発現するか、または腫瘍がEGFr、erbB−2、erbB−3ま
    たはerbB−4経路に少なくとも部分的に依存する、請求項21記載の方法。
  26. 【請求項26】 腫瘍がKDRまたはflt−1を発現するか、または腫瘍
    がKDRまたはflt−1経路に少なくとも部分的に依存する、請求項21記載
    の方法。
  27. 【請求項27】 腫瘍がPDGFrを発現するか、または腫瘍がPDGFr
    経路に少なくとも部分的に依存する、請求項21記載の方法。
  28. 【請求項28】 腫瘍がFGFrを発現するか、または腫瘍がFGFr経路
    に少なくとも部分的に依存する、請求項21記載の方法。
  29. 【請求項29】 腫瘍がtie−1またはtie−2を発現するか、または
    腫瘍がtie−1またはtie−2経路に少なくとも部分的に依存する、請求項
    21記載の方法。
  30. 【請求項30】 腫瘍がEPHを発現するか、または腫瘍がEPH経路に少
    なくとも部分的に依存する、請求項21記載の方法。
  31. 【請求項31】 腫瘍がAbl、Jak、Fak、SykまたはCskを含
    む非受容体型チロシンキナーゼを発現するか、または腫瘍がAbl、Jak、F
    ak、SykまたはCsk経路に少なくとも部分的に依存する、請求項21記載
    の方法。
  32. 【請求項32】 腫瘍がmekまたはerkを発現するか、または腫瘍がM
    APK経路に少なくとも部分的に依存する、請求項21記載の方法。
  33. 【請求項33】 腫瘍がサイクリン依存キナーゼを発現するか、または腫瘍
    がサイクリン依存キナーゼ経路に少なくとも部分的に依存する、請求項21記載
    の方法。
  34. 【請求項34】 腫瘍がYes、LckまたはLynを含むSrcファミリ
    ーキナーゼを発現するか、または腫瘍がSrcファミリーキナーゼ経路に少なく
    とも部分的に依存する、請求項21記載の方法。
  35. 【請求項35】 腫瘍がPKA、PKBまたはPKCを発現するか、または
    腫瘍がPKA、PKBまたはPKC経路に少なくとも部分的に依存する、請求項
    21記載の方法。
  36. 【請求項36】 治療、阻害または根絶を必要とする哺乳動物の、多発性嚢
    胞腎を治療するか、多発性嚢胞腎の増殖を阻害するか、または多発性嚢胞腎を根
    絶する方法であって、該哺乳動物に、有効量の請求項1ないし20のいずれか1
    項記載の式(I)の化合物を投与することを特徴とする方法。
  37. 【請求項37】 治療、阻害または根絶を必要とする哺乳動物の、結腸ポリ
    ープを治療するか、結腸ポリープの増殖を阻害するか、または結腸ポリープを根
    絶する方法であって、該哺乳動物に、有効量の請求項1ないし20のいずれか1
    項記載の式(I)の化合物を投与することを特徴とする方法。
  38. 【請求項38】 治療または阻害を必要とする哺乳動物において、病因が少
    なくともプロテインキナーゼの上流のシグナル経路での欠陥によるか、プロテイ
    ンキナーゼの過剰発現によるか、またはプロテインキナーゼの制御異常により引
    き起こされる疾患の治療または疾患状態の阻害方法であって、該哺乳動物に、有
    効量の請求項1ないし20のいずれか1項記載の式(I)の化合物を与えること
    を特徴とする方法。
  39. 【請求項39】 哺乳動物において、自由なプロテインキナーゼの生物学的
    作用を阻害する方法であって、該哺乳動物に、有効量の請求項1ないし20いず
    れか1項記載の式(I)の化合物を投与することを特徴とする方法。
  40. 【請求項40】 細胞の異常増殖により特徴付けられる哺乳動物の、疾患を
    治療するか、または阻害する方法であって、それを必要とする哺乳動物に、有効
    量の請求項1ないし20いずれか1項記載の式(I)の化合物を投与することを
    特徴とする方法。
  41. 【請求項41】 治療または阻害することを必要とする哺乳動物の、再狭窄
    を治療するか、または再狭窄の悪化を阻害する方法であって、該哺乳動物に、有
    効量の請求項1ないし20いずれか1項記載の式(I)のPDGFrキナーゼ阻
    害剤を与えることを特徴とする方法。
  42. 【請求項42】 治療、阻害または根絶を必要とする哺乳動物において、慢
    性関節リウマチ、敗血症および移植拒絶反応などの自己免疫疾患を治療するか、
    阻害するか、または根絶する方法であって、該哺乳動物に、有効量の請求項1な
    いし20いずれか1項記載の式(I)のZap−70またはLckキナーゼ阻害
    剤を投与することを特徴とする方法。
  43. 【請求項43】 ウィルス感染症の治療、阻害または根絶を必要とする哺乳
    動物の、ウィルス感染を治療するか、阻害するか、または根絶する方法であって
    、該哺乳動物に、有効量の請求項1ないし20いずれか1項記載の式(I)のU
    L−97キナーゼ阻害剤を与えることを特徴とする方法。
  44. 【請求項44】 骨粗鬆症を治療または阻害することを必要とする哺乳動物
    において、骨粗鬆症を治療するか、または阻害する方法であって、該哺乳動物に
    、有効量の請求項1ないし20いずれか1項記載の式(I)のSrcキナーゼ阻
    害剤を与えることを特徴とする方法。
  45. 【請求項45】 請求項1ないし20いずれか1項記載の式(I)の化合物
    と医薬上許容される担体からなる医薬組成物。
  46. 【請求項46】 請求項1記載の式(I): 【化9】 で示される化合物を製造する方法であって、以下の: a)式(II): 【化10】 [式中: T、Z、X、R、R2a、R2b、R2cおよびnは請求項1記載の通りであ
    り、LはH、Cl、Br、I、OSOCF、SnBu、B(OH)およ
    びボロン酸エステルから選択される] で示される化合物を、適当な式III: R−A−R−M(III) [式中: A、RおよびRは請求項1記載の通りであり、Mは水素、塩素、臭素、ヨウ
    素、OSOCF、SnBu、B(OH)およびボロン酸エステルから選
    択される] で示される化合物と反応させて、式Iの化合物を得るか、または b)−R−A−Rは−W−CHOであって、Wはアリール、ヘテロアリール
    、二環式ヘテロアリール、アルケニル、アルキニルから選択され、アリール、ヘ
    テロアリール、二環式ヘテロアリール、アルケニルおよびアルキニルは、各々、
    1つ以上の−R10、−(C(R12、−CHO、1,3−ジオキ
    ソラン、−CONH、−CO10、−CONHR10、−COR10、−
    (C(ROH、−(C(ROR10、−(C(R NHR10、−(C(RNH、G(C(ROR10
    G(C(ROHおよびG(C(R12により置換されて
    いてもよい、請求項1記載の式(I)の化合物を、式(IV): H−NR1314(IV) [式中: R13およびR14は水素、R、−R11、−(C(Rアリール−
    15、−(C(Rヘテロアリール−R15、−(C(R OR16、−(C(RNR1617、−(C(RS(O
    16、−(C(RCO16、−(C(RC(O
    )NHR16および−(C(RC(O)R15から独立に選択され、
    さらには、R13およびR14はそれらが結合している窒素と一緒にヘテロシク
    リル環を形成していてもよく、該ヘテロシクリル環は窒素または炭素のどちらか
    が、−R、−R11、−(C(RアリールR15、−(C(RヘテロアリールR15、−(C(RヘテロシクリルR15、−
    (C(RCO16、−(C(RC(O)NHR16
    よび−(C(RC(O)R15からなる群から1つ以上選択されるも
    のにより置換されるか、または炭素が−F、−(C(ROR16、−
    (C(RNR1617および−(C(RS(O) により置換されているか、または窒素が−(C(ROR16、−(
    C(RNR1617および−(C(RS(O)16 により置換されていてもよい] で示される化合物と反応させるか、または、 c)式V: 【化11】 [式中: T、Z、X、R、R2a、R2b、R2cおよびnは請求項1記載の通りであ
    る] で示される化合物を (i)式VI: 【化12】 で示される化合物と反応させて、−R−A−Rが 【化13】 である式Iの化合物を得るか、または (ii)式VII: 【化14】 で示される化合物と反応させて、−R−A−Rが 【化15】 である式Iの化合物を得るか、または、 d)−R−A−Rがその置換基の1つとしてtert−ブチルオキシカルボ
    ニル−N<基を有する式Iの化合物を脱保護することにより、−R−A−R が−NH基を含有する式Iの化合物を得るか、または e)−R−A−Rが−CO基を含有し、Rが請求項1記載の通りで
    ある式Iの化合物を加水分解し、−R−A−Rが−COH基を含有する式
    Iの化合物を得るか、または、 f)−R−A−Rが 【化16】 である式Iの化合物をホルムアルデヒドおよびジメチルアミンと反応させ、−R −A−Rが 【化17】 である式Iの化合物を得るか、または、 g)−R−A−Rが−W−CHOであって、Wは前記した通りである式Iの
    化合物を還元剤と反応させ、−R−A−Rが−W−CHOHである式Iの
    化合物を得るか、または、 h)−R−A−Rが−W−CHOHである式Iの化合物をハロゲン化剤で
    ハロゲン化し、−R−A−Rが−W−CHJである式Iの化合物を得るか
    、または、 j)−R−A−Rが−W−CHJである式Iの化合物を 【化18】 と反応させ、−R−A−Rが 【化19】 である式Iの化合物を得るか、または、 k)−R−A−Rが−W−COHである式Iの化合物を前記した式IVの
    化合物と反応させて、R−A−Rが−W−CONR1314である式Iの
    化合物を得るか、または、 1)−R−A−Rが 【化20】 である式Iの化合物を式R−CO−Rの化合物と反応させて、−R−A−
    が 【化21】 である式Iの化合物を得る; ことの1つからなることを特徴とする式Iの化合物の製造方法。
JP2001570624A 2000-03-28 2001-03-28 プロテインキナーゼ阻害剤としての3−シアノキノリン、3−シアノ−1,6−ナフチリジンおよび3−シアノ−1,7−ナフチリジン Withdrawn JP2003528857A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53584300A 2000-03-28 2000-03-28
US09/535,843 2000-03-28
PCT/US2001/009966 WO2001072711A1 (en) 2000-03-28 2001-03-28 3-cyanoquinolines,3-cyano-1,6-naphthyridines, and 3-cyano-1,7-naphthyridines as protein kinase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003528857A true JP2003528857A (ja) 2003-09-30

Family

ID=24136008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001570624A Withdrawn JP2003528857A (ja) 2000-03-28 2001-03-28 プロテインキナーゼ阻害剤としての3−シアノキノリン、3−シアノ−1,6−ナフチリジンおよび3−シアノ−1,7−ナフチリジン

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP1268431B1 (ja)
JP (1) JP2003528857A (ja)
CN (1) CN100439340C (ja)
AR (1) AR035851A1 (ja)
AT (1) ATE371647T1 (ja)
AU (1) AU2001251063A1 (ja)
BR (1) BR0109650A (ja)
CA (1) CA2404662A1 (ja)
DE (1) DE60130200T2 (ja)
DK (1) DK1268431T3 (ja)
ES (1) ES2291311T3 (ja)
MX (1) MXPA02009439A (ja)
TW (1) TWI297007B (ja)
WO (1) WO2001072711A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004514718A (ja) * 2000-11-02 2004-05-20 アストラゼネカ アクチボラグ 抗癌剤としての置換キノリン類
WO2005118543A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. キナーゼ阻害薬およびその用途
JPWO2005014755A1 (ja) * 2003-08-08 2007-09-27 宇部興産株式会社 アルキニル基置換縮合ヘテロ環化合物及びその製法並びにそれを使用する有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2010509300A (ja) * 2006-11-10 2010-03-25 アストラゼネカ アクチボラグ 化学化合物
JP2011519956A (ja) * 2008-05-09 2011-07-14 ハッチソン メディファーマ エンタープライジズ リミテッド キナゾリン誘導体
JP2011522806A (ja) * 2008-05-30 2011-08-04 アムジエン・インコーポレーテツド Pi3キナーゼの阻害薬
JP2017505288A (ja) * 2013-12-09 2017-02-16 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル Tnf活性のモジュレーターとしての縮合二環式ヘテロ芳香族誘導体
JP2019206549A (ja) * 2014-12-15 2019-12-05 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン Egfr及びpi3kの小分子阻害剤
US11673876B2 (en) 2020-12-22 2023-06-13 Mekanistic Therapeutics Llc Substituted aminobenzyl heteroaryl compounds as EGFR and/or PI3K inhibitors

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2272737T3 (es) 2001-07-16 2007-05-01 Astrazeneca Ab Derivados de quinolina y su uso como inhibidores de tirosina quinasas.
TWI275390B (en) * 2002-04-30 2007-03-11 Wyeth Corp Process for the preparation of 7-substituted-3- quinolinecarbonitriles
DE10237423A1 (de) * 2002-08-16 2004-02-19 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Verwendung von LCK-Inhibitoren für die Behandlung von immunologischen Erkrankungen
US20040204458A1 (en) 2002-08-16 2004-10-14 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Use of Lck inhibitors for treatment of immunologic diseases
US7276519B2 (en) 2002-11-25 2007-10-02 Wyeth Thieno[3,2-b]pyridine-6-carbonitriles and thieno[2,3-b]pyridine-5-carbonitriles as protein kinase inhibitors
CL2003002287A1 (es) * 2002-11-25 2005-01-14 Wyeth Corp COMPUESTOS DERIVADOS DE TIENO[3,2-b]-PIRIDINA-6-CARBONITRILOS Y TIENEO[2,3-b]-PIRIDINA-5-CARBONITRILOS, COMPOSICION FARMACEUTICA, PROCEDIMIENTO DE PREPARACION Y COMPUESTOS INTERMEDIARIOS, Y SU USO EN EL TRATAMIENTO DEL CANCER, APOPLEJIA, OSTEOPOROSIS
DE10318690B3 (de) * 2003-04-24 2004-11-11 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von Nicotinaldehyden
US7365203B2 (en) * 2003-09-15 2008-04-29 Wyeth Process for the synthesis of 6-amino-4-(3-chloro-4-fluoro-phenylamino)-7-ethoxy-quinoline-3-carbonitrile
WO2005047259A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-26 Wyeth 4-anilino-3-quinolinecarbonitriles for the treatment of chronic myelogenous leukemia (cml)
AU2005251735A1 (en) 2004-06-04 2005-12-22 Amphora Discovery Corporation Quinoline- and isoquinoline-based compounds exhibiting ATP-utilizing enzyme inhibitory activity, and compositions, and uses thereof
US7479561B2 (en) * 2004-08-16 2009-01-20 Wyeth 4-(2,4-dichloro-5-methoxyphenyl)amino-6-methoxy-7-{[5-substituted-amino)methyl]-3-furyl}-3-quinolinecarbonitriles as kinase inhibitors
PE20060777A1 (es) 2004-12-24 2006-10-06 Boehringer Ingelheim Int Derivados de indolinona para el tratamiento o la prevencion de enfermedades fibroticas
CN1830964B (zh) * 2005-03-11 2011-06-15 中国科学院上海药物研究所 4-取代苯氨基-3-硝基喹啉类化合物及其制备方法和用途
JP2009526048A (ja) * 2006-02-08 2009-07-16 ワイス パラジウム媒介カップリング反応を介する7−アルケニル−3キノリンカルボニトリルの調製
WO2008109613A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-12 Wyeth Benzo[c][2,7]naphthyridine derivatives, and their use as kinase inhibitors
CA2786245A1 (en) 2010-01-29 2011-08-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted naphthyridines and their use as syk kinase inhibitors
CN102649778A (zh) * 2011-02-23 2012-08-29 苏州波锐生物医药科技有限公司 喹唑啉衍生物及其在制备抗恶性肿瘤药物中的用途
EP2736886B1 (en) * 2011-07-26 2016-09-14 Boehringer Ingelheim International GmbH Substituted quinolines and their use as medicaments
CN103848785B (zh) * 2012-12-04 2016-07-13 上海医药集团股份有限公司 一类氘代3-氰基喹啉类化合物、其药用组合物、制备方法及其用途
EP2956138B1 (en) 2013-02-15 2022-06-22 Kala Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
US9688688B2 (en) 2013-02-20 2017-06-27 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of 4-((4-((4-fluoro-2-methyl-1H-indol-5-yl)oxy)-6-methoxyquinazolin-7-yl)oxy)-1-(2-oxa-7-azaspiro[3.5]nonan-7-yl)butan-1-one and uses thereof
ES2831625T3 (es) 2013-02-20 2021-06-09 Kala Pharmaceuticals Inc Compuestos terapéuticos y sus usos
US9890173B2 (en) 2013-11-01 2018-02-13 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
MX355330B (es) 2013-11-01 2018-04-16 Kala Pharmaceuticals Inc Formas cristalinas de compuestos terapeuticos y sus usos.
CN104151216B (zh) * 2014-08-22 2016-08-17 山东铂源药业有限公司 一种拉帕替尼侧链的合成方法
WO2017003995A1 (en) * 2015-06-29 2017-01-05 Merck Patent Gmbh TBK/IKKε INHIBITOR COMPOUNDS AND USES THEREOF
JP2019533641A (ja) 2016-09-08 2019-11-21 カラ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 治療用化合物の結晶形態およびその使用
EP3509423A4 (en) 2016-09-08 2020-05-13 Kala Pharmaceuticals, Inc. CRYSTALLINE FORMS OF THERAPEUTIC COMPOUNDS AND USES THEREOF
WO2018048747A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
CN114364798A (zh) 2019-03-21 2022-04-15 欧恩科斯欧公司 用于治疗癌症的Dbait分子与激酶抑制剂的组合
WO2020245208A1 (en) 2019-06-04 2020-12-10 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Use of cd9 as a biomarker and as a biotarget in glomerulonephritis or glomerulosclerosis
WO2021089791A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE300521T1 (de) * 1996-09-25 2005-08-15 Astrazeneca Ab Chinolin-derivate die den effekt von wachstumsfaktoren wie vegf vezögern
UA73073C2 (uk) * 1997-04-03 2005-06-15 Уайт Холдінгз Корпорейшн Заміщені 3-ціанохіноліни, спосіб їх одержання та фармацевтична композиція
RS49779B (sr) * 1998-01-12 2008-06-05 Glaxo Group Limited, Biciklična heteroaromatična jedinjenja kao inhibitori protein tirozin kinaze
BR9914164A (pt) * 1998-09-29 2001-06-26 American Cyanamid Co Composto, método para o tratamento, inibição do crescimento de, ou erradiacação de um neoplasma, e de doença de rim policìstico, em um mamìfero em necessidade do mesmo, composição farmacêutica, e, processo para preparar um composto
EP1117659B1 (en) * 1998-09-29 2003-12-03 Wyeth Holdings Corporation Substituted 3-cyanoquinolines as protein tyrosine kinases inhibitors

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004514718A (ja) * 2000-11-02 2004-05-20 アストラゼネカ アクチボラグ 抗癌剤としての置換キノリン類
JPWO2005014755A1 (ja) * 2003-08-08 2007-09-27 宇部興産株式会社 アルキニル基置換縮合ヘテロ環化合物及びその製法並びにそれを使用する有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2005118543A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. キナーゼ阻害薬およびその用途
JP2010509300A (ja) * 2006-11-10 2010-03-25 アストラゼネカ アクチボラグ 化学化合物
JP2011519956A (ja) * 2008-05-09 2011-07-14 ハッチソン メディファーマ エンタープライジズ リミテッド キナゾリン誘導体
JP2011522806A (ja) * 2008-05-30 2011-08-04 アムジエン・インコーポレーテツド Pi3キナーゼの阻害薬
JP2017505288A (ja) * 2013-12-09 2017-02-16 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル Tnf活性のモジュレーターとしての縮合二環式ヘテロ芳香族誘導体
JP2019206549A (ja) * 2014-12-15 2019-12-05 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン Egfr及びpi3kの小分子阻害剤
US10842791B2 (en) 2014-12-15 2020-11-24 The Regents Of The University Of Michigan Small molecule inhibitors of EGFR and PI3K
JP2021088580A (ja) * 2014-12-15 2021-06-10 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン Egfr及びpi3kの小分子阻害剤
US11607414B2 (en) 2014-12-15 2023-03-21 The Regents Of The University Of Michigan Small molecule inhibitors of EGFR and PI3K
US11673876B2 (en) 2020-12-22 2023-06-13 Mekanistic Therapeutics Llc Substituted aminobenzyl heteroaryl compounds as EGFR and/or PI3K inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
TWI297007B (en) 2008-05-21
BR0109650A (pt) 2003-04-22
WO2001072711A1 (en) 2001-10-04
CN100439340C (zh) 2008-12-03
DK1268431T3 (da) 2007-12-10
AR035851A1 (es) 2004-07-21
CA2404662A1 (en) 2001-10-04
AU2001251063A1 (en) 2001-10-08
CN1419545A (zh) 2003-05-21
ES2291311T3 (es) 2008-03-01
DE60130200D1 (de) 2007-10-11
EP1268431B1 (en) 2007-08-29
EP1268431A1 (en) 2003-01-02
MXPA02009439A (es) 2003-02-24
DE60130200T2 (de) 2008-03-13
ATE371647T1 (de) 2007-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1268431B1 (en) 3-cyanoquinolines,3-cyano-1,6-naphthyridines, and 3-cyano-1,7-naphthyridines as protein kinase inhibitors
US6689772B1 (en) 3-cyanoquinolines, 3-cyano-1,6-naphthyridines, and 3-cyano-1,7-naphthyridines as protein kinase inhibitors
KR102311573B1 (ko) 브로모도메인 억제제
JP6466335B2 (ja) ROR−γ−Tのメチレン連結キノリニルモジュレーター
TWI527800B (zh) 作為聚(二磷酸腺苷酸-核醣)聚合酶(parp)之抑制劑之1-(芳基甲基)喹唑啉-2,4(1h,3h)-二酮及其應用
AU2002339268B2 (en) Novel pyrrole derivatives as pharmaceutical agents
EP1543001B1 (en) Pyrazolopyridine derivatives as tgf beta signal transduction inhibitors for the treatment of cancer
US20040138251A1 (en) Thieno[3,2-b]pyridine-6-carbonitriles and thieno[2,3-b]pyridine-5-carbonitriles as protein kinase inhibitors
CA2743562A1 (en) Aryl methyl benzoquinazolinone m1 receptor positive allosteric modulators
JP2018505207A (ja) 置換モノおよびポリアザナフタレン誘導体およびその使用
BRPI0620151A2 (pt) composto; composição farmacêutica; método de tratar ou inibir o crescimento de células tumorais cancerosas em um mamìfero que deste necessita; método; e processo
US20080070913A1 (en) Thieno [ 3,2-b] pyridine-6-carbonitriles and thieno [2,3-b] pyridine-5-carbonitriles as protein kinase inhibitors
KR20210117280A (ko) Pge2/ep4 신호 전달을 억제하기 위한 화합물, 이의 제조 방법, 및 이의 의약적 용도
JP6346275B2 (ja) ROR−γ−Tのメチレン結合キノリニルモジュレーター
CN118510778A (zh) 作为DNA聚合酶θ抑制剂的噻唑并吡啶基酰胺衍生物
WO2011019060A1 (ja) ヘッジホッグシグナル阻害剤
TW200400965A (en) Antiviral compounds
EP2662372A1 (en) Alpha-carbolines for the treatment of cancer
JP3455230B2 (ja) インターロイキン―およびtnfアンタゴニストとして有用なピリジルピロール化合物
WO2024023330A1 (en) Substituted bicyclic heteroaryl sulfonamide derivatives for the treatment of cancer
KR20160068959A (ko) Ror-gamma-t의 페닐 결합 퀴놀리닐 조절제
JP2005530773A (ja) 炎症の治療用の置換ピラゾリル化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080327

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100930