JPH06506017A - 貯蔵安定性で永久的な水湿潤性の加硫物となるポリシロキサン組成物 - Google Patents

貯蔵安定性で永久的な水湿潤性の加硫物となるポリシロキサン組成物

Info

Publication number
JPH06506017A
JPH06506017A JP5504955A JP50495593A JPH06506017A JP H06506017 A JPH06506017 A JP H06506017A JP 5504955 A JP5504955 A JP 5504955A JP 50495593 A JP50495593 A JP 50495593A JP H06506017 A JPH06506017 A JP H06506017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
storage
stable
polysiloxane
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5504955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2558060B2 (ja
Inventor
シュテップ,ミヒャエル
ヘフナー,ハインツ
フーバー,ペーター
ミュラー,ヨハン
シュミドルコファー,リヒャルト
ガルハマー,アルノルト
Original Assignee
ワツカー−ケミー ゲゼルシヤフト ミツト ベシユ レンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワツカー−ケミー ゲゼルシヤフト ミツト ベシユ レンクテル ハフツング filed Critical ワツカー−ケミー ゲゼルシヤフト ミツト ベシユ レンクテル ハフツング
Publication of JPH06506017A publication Critical patent/JPH06506017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558060B2 publication Critical patent/JP2558060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/90Compositions for taking dental impressions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 貯蔵安定性で永久的な水湿潤性の加硫物となるポリシロキサン材料 本発明は、これは加硫の後に永久的に水湿潤性のエラストマーとなる貯蔵安定性 のポリシロキサン材料、ポリシロキサン材料のための親水性変性剤の製造および 歯科用印象材へのその使用に関する。
エラストマーに加硫できるポリシロキサン材料は、すでに印象材として広く利用 されている。その際、付加架橋システムが特に実績があるが、それは迅速に結合 し、縮合架橋システムとは異なり問題のある触媒を大量に必要としないからであ る。
疎水性ポリシロキサンを基とするシリコン印象請合剤の主要な欠点は、水分のあ る表面、例えば口腔中の組織−1歯−または義歯表面の正確な印象採得がほとん どできないという事実にあり、これは水成分が水の大きい表面張力のために最も 小さい表面積となろうとするからである。したがって、水分は印象採得をする表 面と印象材の間で水滴状となる。
表面活性な印象材を、印象採得をする表面上の水成分が水被膜の形に広がるよう に作用させる。これにより、印象内の間隙を防ぐことができ、表面構造の正確な 再現ができる。
水湿潤性のシリコン印象材を、ポリシロキサン材料と比較的低分子量の表面活性 剤とを混合して製造することは公知である。フリツプら(K、 B、 Norl ing、 M。
H,Re1sbick; The Journal of Prostheti c Denstistry42.342−347 (1979))は、ノニルフ ェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノール、ドイツ特許出願公開(DB−A) 第3721784号(S 、 FutamiおよびS、 Terauchi、  1988年1月21日公開、G−CDental Industrial Co rp、 、東京、日本)明細書中では、タンパク質、親水性シリコン油および非 イオン界面活性剤の応用、ヨーロッパ特許出願公開(E P−A)第23142 0号(H,Gribi、 1987年8月12日公開、Dentsply Gm bH,:lンスタンッ、ドイツ)明細書中 、では、アルキレンエーテル基を有 するシロキサン成分をポリシロキサン材料中に使用することが記載されている。
上記の印象材は、表面活性剤が部分的に印象材に対して分離性を有し、その表面 に浸出し、または印象材中での結合が良くないために、水性媒体と接触すると抽 出されるという欠点を宵する。後者の場合に、水湿潤性は、例えば水洗浄、消毒 、滅菌、水分を含む印象調合剤、例えば石膏による複製物の作成により、目標と する応用技術的目的、例えば湿潤表面から外した後でのシリコン印象の複製可能 な水湿潤性を達成する前に失われる。
ドイツ特許出願公開(DE−A)第1519412号(E、 L、 Mors+ house 1970年5月21日公開、0nion Carbide Car p、、ニューヨーク、アメリカ)明細書から、水中または水溶性有機溶剤中に溶 かしたオルガノシロキサン−アルキレンエーテル共重合物を付着防止剤とするこ とが公開されており、その際、共重合物は脂肪族二重結合または5t−H−基を 有してもよい。
これに記載された製造方法によると、アリル末端基を有するアルキレンエーテル 基をヒドロシリル化反応でジクロロメチルシランと白金触媒の存在で反応させる 。引き続き生成物をビニル基−1St−H−基、塩素−およびメチル基を有する シランと一緒にして共重合物に加水分解させる。
ヨーロッパ特許出願公開(EP−A)第231420号明細書中には、シリコン 印象材に対して、なかでもポリエーテル単位のポリシロキサン基礎材料の成分へ の結合を提示している。ポリエーテル単位を組み込んで架橋することにより、永 久的な水湿潤性の加硫物が得られる。
しかし、ヨーロッパ特許出願公開(EP−A)第231420号明細書中に記載 されている水湿潤性を改善し、ポリシロキサン材料と混合できるアルキレンエー テル基を宵するシロキサン成分、およびドイツ特許出願公開(DE−A)第15 19412号明細書中に記載されている親水性変性剤としてポリシロキサン材料 中に組み込み架橋できるアルキレンエーテル単位を有するポリシロキサンは、製 造の条件から貴金属触媒を含有している。その他にも、これまで製造できる二重 結合を含む親水性変性剤は、少量の5t−H−基を有し、またこれまで製造でき る5t−H−基を含む親水性の変性剤は二重結合の量が少ない。
親水性変性剤として使用する場合に、公知の共重合物は、上記の欠点のために、 脂肪族二重結合を有するポリシロキサン材料および貴金属触媒を含む2成分ゴム 成分(A)を用いても、また5t−H−基を含むポリシロキサン材料成分(B)  を用いても、長期に安定な混合物とならない、すべての場合に、貯蔵の間に加 硫部分が生成する。
親水性変性剤を分離して貯蔵することは、満足すべき対抗策ではなく、3成分ポ リシロキサン材料は、実際に使用する際に取扱が困難である。
本発明は、永久的な水湿潤性のエラストマー加硫物となるポリシロキサン材料で あって、その2種の成分は貯蔵の際に早すぎる加硫を起こさない材料を提供する ことを課題とする。
本発明の対象は、貯蔵安定性で永久的な水湿潤性のエラストマー加硫物となるポ リシロキサン材料であって、脂肪族二重結合を有するポリシロキサン材料および 貴金属触媒を含む成分(A)と、5i−H−基および必要ならば追加して脂肪族 二重結合を有するポリシロキサン材料を含む成分(B)とから成り、その際、貴 金属触媒を含まない親水性の変性剤が、化学的に(ポリ)シロキサン骨格に結合 しているアルキレンエーテル単位を有する(ポリ)シロキサン骨格、およびi) ml肪族二重結合を有する基から成り、成分(A)中に含まれているか、および /または 1f)Si−H−基および/または脂肪族二重結合を有する基から成り、成分( B)中に含まれている。
本発明により使用できる2成分システムは、加硫に必要な貴金属触媒が、成分( A)のポリシロキサン材料中に混合されている。仮に成分(B)および使用する 触媒調剤が脂肪族二重結合を含まないとしても、触媒が同じく成分(B)中に含 まれていると、満足すべき貯蔵安定性のポリシロキサン材料は得られない0例え ば充填剤または変性剤により持ち込まれる残留水分により、5t−H−基および 触媒と一緒になって水素が発生する。
したがって、5i−H−基を有する親水性変性剤は、貯蔵のために成分(B)と だけ混合できる1本発明により製造される親水性5t−H−基を有する変性剤は 、貯蔵安定性の成分(B)を構成する。
本発明により製造される脂肪族二重結合を含む親水性変性剤も成分(B)中にも 混合できるが、これは貴金属触媒を含まないからである。この場合に、成分(B )中の二重結合の部分は障害とはならない、一方、親水性変性剤は、5i−H− 基を含んでいない場合には、成分(A)中にも混合できる。このようにして、脂 肪族二重結合を含む親水性変性剤を用いて、本発明によるポリシロキサン材料の 貯蔵安定性成分が製造できる。
本発明による貯蔵安定性のポリシロキサン材料は、加硫の前でも後でも非常に良 好な水湿潤性を有する。
加硫物の湿潤性は、水性システムとの長期の接触、例えば滅菌の後でも、実際的 に変化しない。
親水性変性剤が脂肪族二重結合を有する基のみを有し、成分(B)中にも成分( A)中にも含まれると有利である。この実施態様の場合には、貯蔵安定性のポリ シロキサン材料中の親水性変性剤の全量、およびこれによる親水性の性質は、著 しく上昇し、分離は起こらない。
この実施態様の別の長所は、両成分中の親水性変性剤は均一であり、同じ濃度で 存在できる点にある。これは最近の適用形態、例えば上に固定混合機を置いた2 重カートリッジ、での利用の場合に、著しく短い混合時間という点で非常に優れ ている。
有利な本発明によるポリシロキサン材料中で、親水性変性剤は一般式■ (R+S io、7=] 、 (R’R,S io+z=3 b (ZR:Sl  0+yx〕a [Z RR’ S I O+/x〕a [RR’ S i O :z:]* (RlS s O*yx3 t (S iO*zz〕g (R3t  0171) >(R’ S i 03zi) + (1)〔式中、基 Rは、水素原子または同じかまたは異なる1価で、必要ならばハロゲンで置換さ れ、SiCを介して結合している01〜CI!−炭化水素基を表し、その際、基 Rの少なくとも1個は、脂肪族二重結合を有するかまたは水素原子を表し、 R1は、一般式II E (OY]xR” (I I) (式中、Eは単結合または01〜C,−アルキレン基、Yは同じかまたは異なる 01〜C4アルキレン基を表し、R1はヒドロキシル基、C3〜C6−アルコキ シ−またはCI〜C1−オキシカルボニルアルキル基を表しまたXは1〜20の 値を有する)を表し Zは、R1の意味を有するかまたはハロゲン原子を表し、 但し、a、b、cおよびdは、それぞれ互いに独立してO〜8の値を有し、和a  + b + c + dは2〜8、和a+b+c+d+e+f+g+h+iは 10〜400であり、また和の比a+c+f+g+h : b+d+e+iは1 00:1〜1+1である〕 を有する。
基Rの例は、アルキル基、例えばメチル−、エチル−1n−プロピル−イソプロ ピル−1n−ブチル−、イソブチル−1t−ブチル−1n−ペンチルー、イソペ ンチル−、ネオペンチル−1t−ペンチル基、ヘキシル基、例えばn−ヘキシル 基、ヘプチル基、例えばn−ヘプチル基、オクチル基、例えば、n−オクチル基 およびイソオクチル基、例えば2,2.4−トリメチルペンチル基、ノニル基、 例えばn−ノニル基、デシル基、例えばn−デシル基、ドデシル基、例えばn− ドデシル基;シクロアルキル基、例えばシクロベンチルー、シクロへキシル−、 シクロヘプチル基およびメチルシクロベキシル基;アリール基、例えばフェニル −およびナフチル基;アルキルアリール基、例えば0−1m −1p−トルイル 基、キシリル基およびエチルフェニル基;アラルキル基、例えばベンジル基、α −およびβ−フェニルエチル基である。
上記の基Rは、必要ならば1個の脂肪族二重結合を含んでいてもよい0例えば、 アルケニル基、例えばビニル−、アリル−15−ヘキセン−1−イル−1E−4 −ヘキセン−1−イル−1Z−4−ヘキセン−1−イル−12−(3−シクロへ キセニル)エチル−およびシクロドデカ−4,8−ジェニル基である。
ハロゲン置換C1〜C1,−炭化水素の例は、フッ素−1塩素−1臭素−および ヨウ素原子で置換されたアルキル基、例えば3,3.3−トリフルオロ−n−プ ロピル基、2,2,2.2’ 、2’ 、2’ −ヘキサフルオロイソプロピル 基、ヘプタフルオロイソプロピル基、およびハロゲンアリール基、例えば。−1 m−およびp−クロロフェニル基である。
脂肪族二重結合を有しない有利な基Rは、メチル−およびフェニル基である。脂 肪族二重結合を有する有利な基Rは、ビニル−、アリル−1および5−ヘキセン −1−イル基である。
アルキレン基は、2価の直鎖または分枝鎖状のアルキル基であって、アルキル基 の炭素原子の2個の結合を介して親水性変性剤中に結合している。
アルコキシ基は、酸素原子を介して結合している直鎖または分枝鎖状のアルキル 基である。
オキシカルボニルアルキル基は、直鎖または分枝鎖状のアルキル基を有するカル ボン酸基である。
アルキル基に関する上記の例は、上記に説明したアルキレン−、アルコキシ−お よびオキシカルボニルアルキル基にも適用される。
有利なアルキレン−、アルコキシ−およびオキシカルボニルアルキル基は、1〜 3個の炭素原子を有するfの大きい値およびeおよびXの小さい値は、ポリシロ キサン材料および親水性変性剤の混合性を改善する。有利な親水性変性剤は、成 分(A)および(B)と良く混合し、比a+c+f+g+h : X (b+d +e + i )が60 : 40〜90 : 10の場合にポリシロキサン材 料に良好な水湿潤性を与える。有利にはXは3〜10の値を有する。
親水性変性剤とポリシロキサン材料との混合性は、変性剤のシロキサン骨格の比 較的少ない分校、すなわちf>0.8 (f+g+h+i)およびe>0.6( d+e+i)を保ち、b、c、d、g、hおよびi<0.2 (a+b+c+d +e+f+g+h+i)、殊には<0.1 (a+b+c+d+e+f+g+h +i)である場合、および有利にはシロキサン骨格中の末端基の半分以上、すな わちago、5 (a+b+c+d)、殊にはago、6 (a+b+c+d) の基Rのみを有すると特に良好である。
親水性変性剤が、良好な加工性、すなわち迅速、均一にポリシロキサン材料と混 合できるのは、和a+b+c+d+e+f+g+h+iが10〜400、有利に はlO〜220、殊には20〜160の場合である製造の条件から、親水性変性 剤はしばしば少量のヒドロキシル基を表す基Zを有することがある。親水性変性 剤が5i−H−基を有するか、または5i−H−基を含む成分(B)中に混入さ れている場合には、貯蔵安定性に影響する水素発生を少なく保つためc+d<0 .02 (a+b+c+d+e+f+g+h+i)でなければならない、加水分 解できる基Zは、有利にはシロキサン単位の10%以下、すなわちC+dく0゜ 1 (a+b+c+d+e+f+g+h+i)が含まれる。
成分(A)は、有利にはSiC結合をしているC1〜C1−アルキル基、殊には メチル基および/またはフェニル基を有し、また1分子当たりに少なくとも2個 の脂肪族二重結合を含みC1〜C6−アルケニル基を有するポリシロキサンを含 む、有利なアルケニル基は、ビニル基およびリル基である0分子1個が10個以 下のアルキレン基を有すると有利である。
成分(A)のポリシロキサンの鎖長は、有利には1分子当たりに2000個のS i単位を越えてはならない、殊に有利には、両端にビニル基を有し、鎖長が40 〜1200Si単位であるポリジメチルシロキサンである。粘度は25℃で有利 には30〜100000mm” /秒、殊には500〜10000mm” /秒 である。
成分(A)は、はとんど5i−H−基を含まず、これにより貴金属触媒を含んで いても貯蔵の間に望ましくない加硫物を形成しない、貯蔵安定性のポリシロキサ ン材料の成分(A)は、加硫のための貴金属触媒として、有利には白金族金属お よび/またはその化合物、有利には白金および/またはその化合物を含む、また これまで5t−H−基を脂肪族不飽和化合物に付加させるために用いられていた 全ての触媒が使用できる。
このような触媒の例は、金属または微粉状の白金であり、これは担体、例えば二 酸化ケイ素、酸化アルミニウムまたは活性炭の上に担持されていてもよく、また 白金の化合物または錯体、例えばハロゲン化白金、例えばPtC1m、H,Pt C1,−6HzO1Na、PtCl4・4H,O1白金−オレフィン錯体、白金 −アルコール錯体、白金−アルコール錯体、白金−エーテル錯体、白金−アルデ ヒド錯体、HzPtCl、・6H!Oおよびシクロヘキサノンからの反応生成物 も含む白金−ケトン錯体、白金−ビニルシロキサン錯体、殊には検出できるほど の無機に結合したハロゲンを含むかまたは含まない白金−ジビニルテトラメチル ジシロキサン錯体、ビス(ガンマ−ピコリン)−二塩化白金、トリメチレンジビ リジン−二塩化白金、ジクロロペンタジェン−二塩化白金、ジメチルスルホキシ ジエチレン−二塩化白金(II)ならびに四塩化白金とオレフィンおよび第1級 アミンまたは第2級アミンまたは第1級アミンおよび第2級アミンとの反応生成 物、例えば1−オクタンに溶かした四塩化白金と第2級ブチルアミンとの反応生 成物、またはヨーロッパ特許公告(EP−B)第110370号明細書によるア ンモニウム−白金錯体である。
白金触媒は、有利には0.5〜500重量ppm(巨万重量部に対する重量部) 、殊には2〜400重量ppmの量を、いずれも元素白金として計算して、成分 (A)および(B)中に存在するポリシロキサン材料の全重量に対して使用する 。上記の白金触媒の大部分は、成分(A)および/または(B)に事前のエラス トマーへの架橋を妨げる抑制剤を加えなければならない程度に活性である。場合 によれば、例えばヨーロッパ特許公告(EP−B)第110370号明細書によ るアンモニウム−白金錯体の場合にはこのような抑制剤を加えることは不必要で ある。
抑制剤は公知であり、例えば、アメリカ特許(US−A)第3933880号明 細書中に記載されている。
その例としては、アセチレン性不飽和のアルコール、例えば3−メチル−1−ブ チン−3−オール、1−エチニルシクロヘキサン−1−オール、3.5−ジメチ ル−1−ヘキシン−3−オールおよび3−メチル−1−ペンチン−3−オールで ある。ビニルシロキサンを基とする抑制剤の例は、1,1,3.3−テトラメチ ル−1,3−ジビニルシロキサンおよびビニル基を有するポリ−、オリゴ−およ びジシロキサンである。
成分(B)は、有利にはSiC結合をしているC1〜C6−アルキル基、殊には メチル基および/またはフェニル基を有し、少な(とも3個の5i−H−基を1 分子当たりに有するポリシロキサンから成る材料を含む、有利には1分子が5個 以下の5t−H−基を含む。
成分CB)の5i−H−基を有するポリシロキサンの鎖長は、有利には1分子当 たり1000個のSi単位を越してはならない、粘度は25℃で有利には20〜 50000mm”/秒、殊には100〜5000m、%/秒である。
成分CB)は、付加的に脂肪族二重結合を有するポリシロキサンを含むと有利で あり、これは有利には例えば前記の成分(A)のポリシロキサンと同じ性質を有 すると有利である。
成分(A)も成分CB)も前記の成分の外に充填剤を含んでいてもよく、例えば 強化作用のない充填剤、すなわちBET表面積が50m”/g以下の充填剤、例 えば石英、クリストバライト、けいそう土、ケイ酸カルシウム、ケイ酸ジルコニ ウム、モンモリロナイト、例えばベントナイト、ゼオライト、これには分子ふる い、例えば酸化ナトリウムアルミニウム、酸化金属粉、例えば酸化アルミニウム または酸化亜鉛ならびにこれらの混合酸化物、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、 石膏、ガラス粉およびプラスチックス粉である0強化作用のある充填剤、すなわ ちBET表面積が50m’/g以上の充填剤、例えば加熱して製造したケイ酸、 沈降ケイ酸およびBET表面積が大きいケイ素−アルミニウムの混合酸化物があ る。上記の充填剤は、疎水化されてもよく、例えばオルガノシランまたはオルガ ノシロキサンを用いた処理により、またはヒドロキシル基をアルコキシ基にエー テル化したものがある。1種票の充填剤でも2種類以上の充填剤の混合物でも使 用できる0両成分における充填剤の全含有量は、有利には10〜80重量%であ る。
成分(A)も成分(B)も追加して原料、例えば二酸化チタンまたはアルミニウ ムスピネル、例えばコバルトアルミニウムスピネルを含むことができる0両成分 の有利な全含有量は、最高10重量%である。
成分(A)も成分(B)も特定の目的のために、上記の成分のほかに添加剤を含 んでいてもよい、好適な添加剤は、殺真菌剤、殺菌剤、アルジサイド、殺微生物 剤、誉料、味覚剤、腐食抑制剤、および、有利ではないが、有機溶剤を含むこと ができる。成分(A)および成分(B)は添加剤をそれぞれ有利には0.001 〜1重量%、殊には0.O1〜0.1重量%の量を含む。
親水性変性剤の含有量は、成分(A)および成分(B)の全重量に対して有利に は0.1〜15重量%、殊には1〜10重量%である。
成分(A)および成分(B)の量の比率は、迅速で容易に配合および混合ができ るように選択される。例えば量の比率1:5〜5:1が非常に有利である。
本発明により使用される貴金属触媒を含まない一般式■の親水性変性剤の製造の 場合に、有利には一般式II R’R51Zz (I I I) 〔式中、R1、RおよびZは、式(1)に記載した意味を表す〕のシランから出 発し、これはシランの製造に要した貴金属触媒を除くために反応の前に蒸留する 。
一般式fIIのシランは、さらに十分に揮発性でなければならない、しかし有利 にはXは3〜10の値を有し、Rはメチル−またはエチル基を表す。
蒸留により、5i−H−基または二重結合を含む出発化合物およびシランIII からの副生成物も除かれる。
下Eの一般式III、IV、VおよびVI中で、R1、RおよびZは、式(I) に記載した意味を有し、jは2〜2000の整数を表し、kは3〜6の整数を本 発明により用いられる親水性変性剤は、シラン共加水分解により製造でき、これ は例えばドイツ特許出願公開(DE−A)第1519412号明細書に記載され ている〔これに関してまたノル(W、 Na1l、 ”Chemie und  Technologie der 5ilicon”、 Verlag Che mie、 l1einhein、第2版、1968,163ページ以降を参照の こと)、脂肪族二重結合を有しケイ素に結合している基を含む親水性変性剤は、 有利には公知の方法により、モノマー状の一般式IIIの蒸留シランを、他の脂 肪族二重結合を宥し、ケイ素に結合している基を含む加水分解可能なシラン、お よび一般式IV R: S i Zl (r v) のシランおよび/または一般式V HO(S i RtO)+H(V) のシロキサンおよび/または一般式VI(S 1R1O)−(Vl) の環状シロキサンと一緒に共加水分解または共縮合させて製造される。
5i−H−基を含む親水性変性剤は、有利には公知の方法により、七ツマー状の 一般式IIIの蒸留シランを他の加水分解可能でケイ素に結合している水素を含 むシランおよび一般式IVおよび必要ならばVおよびVIのシランと一緒に共加 水分解または共縮合させて製造される。
5i−H−基およびさらに脂肪族二重結合を含む親水性変性剤は、有利には公知 の方法により、モノマー状の一般式IIIの蒸留シランを他の加水分解可能でケ イ素に結合している水素を含むシラン、脂肪族二重結合を宥する加水分解可能で ケイ素に結合している水素を含むシランおよび一般式IVおよび必要ならばVお よびVlのシランと一緒に共加水分解または共縮合させて製造される。
親水性変性剤を製造するための共縮合または共加水分解は、酸性の縮合触媒の存 在で行われる。その際に、酸性の縮合触媒として塩化ホスホルニトリドが有利で ある。それ自体で、またはその反応生成物の形で使用されるこの化合物は、全て 実質的にリン−1窒素−および塩素原子から構成されている。これらはまた二塩 化ホスホルニトリド、塩化ホスホルニトリドおよび塩化ホスホルニトリルとも表 される。これらの化合物は、なかでも式(PNC12)、、C1,PNPc 1 .NPc1 、 * P C1@およびC1,PNPc 1.本Pct、とも表 される。
有利には、親水性変性剤の製造のための方法に、塩化ホスホルニトリドが使用さ れ、すなわち、殊には五塩化リンと塩化アンモニウムとの反応により得られるも のである。この場合殊には、塩化ホスホルニトリドであって、五塩化リン400 重量部および塩化アンモニウム130重量部との反応により(Berichte  der deutschan che+*1schen Ge5ellsch aft、 57. Jahrgang。
1924、1324ページによる)および/または五塩化リン2モルおよび塩化 アンモニウム1モルとの反応により〔アメリカ特許(US−A)第383938 8号による〕得られるものである。有利には、後者の方法の塩化ホスホルニトリ ドである。
酸性縮合触媒は、有利には後に記載する溶剤中の溶液として加えられる。
本発明による親水性変性剤の製造は、溶剤の存在または不存在で行うことができ る。溶剤を用いる場合に、溶剤または溶剤混合物は、沸点あるいは沸点範囲が0 ゜1MPaで120℃以下が有利である。このような溶剤の例には、エーテル、 例えばジオキサン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジエチレングリコ ールジメチルエーテル;塩素化炭化水素、例えばジクロロメタン、トリクロロメ タン、テトラクロロメタン、1.2−ジクロロエタン、1,2.3−トリクロロ プロパン、トリクロロエチレン;炭化水素、例えばペンタン、n−ヘキサン、ヘ キサン異性体混合物、ヘプタン、オクタン、洗浄用ベンジン、石油エーテル、ベ ンゼン、トルエン、キシレン類;またはこれらの溶剤の混合物である。
この記載は、すべての反応成分が溶媒に溶けなければならないということを意味 はしない0反応は1種またはそれ以上の反応成分の懸濁液または分散液の形で行 わせることもできる0反応は混和性のギャップを有する溶剤混合物中でも行わせ ることができるが、その際、混合相のそれぞれの中に、それぞれ少なくとも一種 の反応成分が溶けなければならない。
特に有利には、ドイツ特許出願公開(DE−A)第3903137号明細書(J 、 5chusterら;公開1990年8月16日、ワラカー・ヘミー社、ド イツ)中に記載の塩化ホスホルニトリド、可溶化剤として界面活性剤およびハロ ゲンを含まない溶剤から成る組成物の使用である。
本発明による貯蔵安定性のポリシロキサン材料は、歯科用印象材として口腔内の 表面の正確な印象採得のため、および歯科の歯列型の複製に使用できる。これは また他の身体部分、例えば耳道の型取り、および親水性を有するシリコンエラス トマーが有利であるような全ての目的、例えば、コンタクトレンズ、プロテーゼ 、インブラントおよび非医学的な目的に使用できる以下の実施例中に別に記載が ない限り、下記が該当する。
a)全ての数量記載は、重量基準である;b)全ての圧力は、0.10MPa  (絶対);C)すべての温度は、25℃。
d)Meはメチル基を表す。
e)ビニルポリマー1はα、ω−ビニル基を有し、25℃でのブルックフィール ド粘度が約7000 mm”7秒のポリジメチルシロキサンを表す。
f)架橋剤は、無水のジメチル水素シロキサン単位を末端単位として有し、ジメ チルシロキサン単位およびメチル水素シロキサン単位から成るジオルガノポリシ ロキサンを表し、ここでメチル水素シロキサン単位当たりに10個のジメチルシ ロキサン単位が存在し、粘度は25℃で150mPa5である。
g)触媒は、Pt−1,3−ジ−ビニル−1,1,3゜3−テトラメチルシロキ サニル−錯体を表す。
h)抑制剤は、平均して5〜lO個のジメチルシロキサン単位およびα、ω−ビ ニル基を有するジメチルシロキサンを表す。
3」11 平均化学式 %式%) ポリグリコールAM250(ヘキスト社製)のポリグリコールエーテル1000 gおよびビス(1゜1.3.3−テトラメチル−1,3−ジビニルジシロキサン )白金錯体のヘキサン中の1%溶液(−100ppm Pt)14.6gから成 る混合物を、ジクロロメチルシラン460gと一緒にして70’Cで反応させた 。揮発性の成分を50℃74ミリバールで蒸留除去した後に、黄色の油状物13 26gが残留物として残り、これをインプロパツール1440gと反応させた。
200℃72ミリバールまで蒸留して、平均化学式 %式%) の黄色液体646gが得られた。
b) (縮ム) Me、SiO単位約220個の鎖長を有するビニルジメチル末端ポリジメチルシ ロキサン(粘度ioo。
mPa5;ワラカー・ヘミ−社製)153gおよびジメチルビニルクロロシラン 2.6gを、室温で1,2゜3−トリクロロプロパン中の塩化ホスホルニトリル (” PNCt、+1 ’)の25%溶液0.54gと混合し、撹拌しながら1 00℃に加熱した。1.5時間以内にa)で製造したシラン1の116gを10 0℃で撹拌しながら加えた。引き続き1時間、100℃で加熱した。水63gを 加えて加水分解した後に、揮発性の成分を蒸留除去した。残留物として赤褐色、 透明で粘度100mm’/秒の油状物210gが得られ、これは元素分析(X線 蛍光分析法)により検出できるほどの白金は含んでいなかった。
このようにして得られた親水性変性剤lの平均化学式は、113i−および’H −NMRスペクトルによると下記であった。
(HIC−CH−3i MetO+7=]+、am (s fMemo i P  r ) o、+: (S I MetOzz=] 44(S i R’ M  e O!、、) y、s式中、R’ = (CH,)、(OC,H,)。
平均化学式 %式%) アルリボンAL6(メチル化)(ヘキスト社製)のポリエーテル2688gを四 塩化白金0.67g(= l OOp p m P t )とジェトキシメチル シラン1072gと一緒にして70℃で反応させた。200℃、2ミリバールで の蒸留により、平均化学式%式%) のシラン2624gが得られた。
b)ILね オクタメチルシクロテトラシロキサン341g、クロロジメチルビニルシラン1 2.3gおよびシラン2の262gを1.2.3−トリクロロプロパン中のPN C1,の25%溶液2.2mlの存在で80℃で平衡化させた。水139gを加 えた後、120℃まで、常圧で揮発性の成分をすべて蒸留除去した。残留物とし て粘度200mm’/秒の油状物476gを得た。
このようにして得た親水性変性剤2の平均化学式は、”St−および’H−NM Rスペクトルによると下記であった。
(HI C= CH−S iM e = O+ y= ) : CS lMe2 O5yx〕31 [S i R’ Me 0tz=312式中、R’ ” (C H:) s (QC!H4) m進ZU− 平均化学式 %式% アルリボンAL6(メチル化)(ヘキスト社製)のポリエーテル336gのトル エン50m1中の溶液を、ヘキサクロロ白金酸145mgの存在で平均化学式 %式% のポリシロキサン1115gと一緒にして80℃で反応させた。揮発性成分を真 空中で取り去り、活性炭30gおよびシリカゲル40gを通して濾過して赤褐色 の油1414gを得たが、これは、′H−および1−8i −N M Rスペク トルによると下記の平均化学式に相(Me、Si 0xyx〕! [S iMe toizt) II(S i R’ M e 0x7x ] *式中、R’ =  (CHり、(QC,H,)。
OMe。
粘度は210mm”/秒であった。
’H−NMRスペクトルにより、5i−H−基の含有量は0.35モル%と測定 された1元素分析によると、この油状物は白金65ppmを含んでいた。
皇立ユΔL 真空にした特殊鋼製で容量61.平均回転数150回/分の遊星型ミキサー中で 、 一ビニルポリマー1 1890g =親水性変性剤2 30g (1重量%に相当) および 一粒径1〜30μmの石英粉(フレヘン石英工場製)40g −アエロジルR972(デグッサ社製) 60g−多孔性構造で粒径l〜20μ mの焼成けいそう±(七カ社製”) 120g −酸化クロム緑色顔料 Log −Tie!原料 6g を混合し、60分以内に均質でセルフレベリング性の材料に加工した。
引き続きさらに 一触媒 36g −抑制剤 3g を加えた。混合物の全量をさらに15分間、50〜100ミリバールの減圧下で 撹拌した。
崖立ユB) 真空にした特殊鋼製で容量61.平均回転数150回/分の遊星型ミキサー中で 、 −ビニルポリマー1 1250g −親水性変性剤2 150g (4,91量量%に相当) 一架橋剤 450g および 一粒径1〜30μmの石英粉(フレヘン石英工場製)60g −アエロジルR972(デグッサ社製) 120g−多孔性構造で粒径1〜20 ILmの焼成けいそう±(七カ社製) 90g −酸化クロム緑色顔料 36g を混合し、60分以内に均質でセルフレベリング性の材料に加工した。
引き続きさらに15分間、50〜100ミリバールの減圧下で撹拌した。
真空にした特殊鋼製で容量61.平均回転数150回/分の遊星型ミキサー中で 、 一ビニルポリマー1 1530g −親水性変性剤2 30g −粒径1〜30μmの石英粉(フレヘン石英工場製)260g −アエロジルR972(デグッサ社製) 60g−多孔性構造で粒径l〜20μ mの焼成けいそう±(七カ社製) 108g −Co/Alスピネル顔料 0.15gを混合し、60分以内に均質でペースト 状の材料に加工した。引き続きさらに −触媒 36g −抑制剤 3g を加えた。混合物の全量をさらに15分間、50〜100ミリバールの減圧下で 撹拌した。
基欠ユ且り 真空にした特殊鋼製で容量61.平均回転数150回/分の遊星型ミキサー中で 、 −ビニルポリマー1 1200g −親水性変性剤2 150g 一架橋剤 360g −粒径1〜30μmの石英粉(フレヘン石英工場製)−アエロジルR972(デ グッサ社製) 150g−多孔製構造で粒径1〜20μmの焼成けいそう±(七 カ社製) 90g −Ti岨顯料 6g −Co/Alスピネル顔料 40g を混合し、60分以内に均質でペースト状の材料に加工した。引き続きさらに1 5分間、50−100ミリバールの減圧下で撹拌した。
叉i五互 成分AおよびBを実施例4と同様に製造したが、本発明による親水性変性剤2の 代わりに本発明によらずに製造した親水性変性剤3を用いた。
見i五二 成分AおよびBを実施例5と同様に製造したが、本発明による親水性変性剤2の 代わりに本発明によらずに製造した親水性変性剤3を用いた。
叉i五立 実施例5において、成分Bに、ヘキサクロロ白金酸の形のP t 5 ppfn  (=0.05 gH,p t CIg)を加えた。
スJLMi 以下に記載する試験結果は、本発明による印象調合剤!およびIIの優越性を従 来の技術による調合剤(印象調合剤IIIおよびIV)と比較して、水性システ ムと接触した場合(滅菌)のこれらの印象調合剤の水湿潤性の変化に着目した実 験的証明である。
シリコン印象調合剤■、II、IIIおよびIVは、成分の指定された混合比( A): (B)=1: tにおいて、均質に互いに混合させ、引き続き、円筒形 の特殊鋼製金型(高さ6mm、直径35mm)中に充満させ、室温で数分後に円 筒形の加硫物として型から取り出すことができた。
調合剤I、11、IIIおよびIVの加硫試料は、その直径に沿って円形の面に 直角に半分に分割し、蒸留水の1滴をその表面に置き、水滴を置いた後30秒お よび3分の時間経過後の水接触角を顕微鏡ゴニオメータ−を用いて測定した。引 き続き水滴を加硫物表面からパルプを用いて拭き取り、調合剤工、II、III およびIVを同じ滅菌条件下に置いた(室温で、KC10,の1.37%水溶液 中に6時間浸漬)、滅菌の後、加硫試料をバルブを用いて再び乾燥させ、それぞ れの表面に蒸留水の1滴を表面に置き、再び顕微鏡ゴニオメータ−を用いて水の 接触角の比較測定を行った。
この試験の結果は、半切り試料6個の平均値として下記の表■に総括したが、実 施例4および5による本発明による貯蔵安定性のポリシロキサン材料からの調合 剤■およびIIは、本発明によらない調合剤4および5とは異なり、滅菌の後で も水性媒体による抽出の現象を全く示さないことがこれから確証された。
顕微鏡ゴニオメータ−は、ラメー−ハルト社(Rame−Hart Inc、  ) 、米国、のNRL C,A、ゴニオメータ−、モデル100−230番と表 示されている。
表1 1.アメリカ歯科協会、仕様19番 2、III:急速;ライトボディー、標準硬化、3M社製3、IV:ユノシルS ;デ・トレー・デンツブライ社製XXJ!LLg: 施例4〜8か゛の歯科用材  の 蔵11立星皇 結果はいずれも表IIに示されている。
a)ADA19によるコンシスチンシー 粘ちよ゛ )亘皇皇 成分AおよびB、および成分AおよびBの1=1混合物を、1日間室温(RT) に、ならびに7日間70℃で貯蔵し、引き続きアメリカ歯科協会の仕様第19番 (ADA19)に従って試験した。
体積0.50m1の混合物をポリエチレンまたはセロファンで覆ったガラス板の 上に置<、1−1/2分後に、材料0.5mlを、ポリエチレンまたはセロファ ンの小板ならびに75±5gのガラス板とおもり500gにより覆い、混合開始 の12分後に荷重(ガラス板およびおもり500g)を取り除き、最大および最 小の直径を測定した。−散性の値は、3回の測定の平均値から計算し、近いミリ メートルに丸めた。
b)ポ・トライフの定 成分を比1:1で5錐形ポツトライフ・カップ(TZ−カップ)中でへらを用い て混合させた0時間測定は混合開始と同時に行った。混合操作は均一にまた強力 に45秒間行った。混合の後も混合の動きをゆっくりと続けた。
製品の加工が不可能になった時点でポットライフに達したとした。
C)水の 触 の゛ 成分AおよびBを実施例9に従って比率1:1で加硫し、試験した。
d)加硫した印象調合」のショ −硬 1:lの混合物を15分間室温で十分に加硫し、その後DIN53505に従っ て試験した。
e) 科 料の目 j定 表ll 1)、2)、3)加硫部分が存在するために測定不能4)、5) 大部分が加硫 した材料 7日770℃=成分を7日間70℃で乾燥箱中に貯蔵−F−続補正書(自発) 平成6年3月4日

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.貯蔵安定性で永久的な水湿潤性のエラストマー加硫物となるポリシロキサン 材料であって、(A)脂肪族二重結合を有するポリシロキサン材料および貴金属 触媒を含む成分、 (B)Si−H−基およびさらに脂肪族二重結合を有していてもよいポリシロキ サン材料を含む成分から成り、その際、貴金属触媒を含まない親水性の変性剤が 、化学的に(ポリ)シロキサン骨格に結合しているアルキレンエーテル単位を有 する(ポリ)シロキサン骨格および i)脂肪族二重結合を有する基から成り、成分(A)中に含まれているか、およ び/または ii)Si−H−基および/または脂肪族二重結合を有する基から成リ、成分( B)中に含まれている、貯蔵安定性のポリシロキサン材料。
  2. 2.親水性変性剤が脂肪族二重結合を有する基を有し、i)成分(A)中にもi i)成分(B)中にも含まれる、請求項1に記載の貯蔵安定性のポリシロキサン 材料。
  3. 3.親水性変性剤が、一般式I 〔R3SiO1/2〕a〔R1R2SiO1/2〕b〔ZR2SiOl/2〕c 〔ZRR1SiO1/2〕d〔RR1SiO2/2〕e〔R2SiO2/2〕f 〔SiO4/2〕g〔RSiO3/2〕h〔R1SiO3/2〕i(I) 〔式中、基 Rは、水素原子または同じかまたは異なる1価で、必要ならばハロゲンで置換さ れSiCを介して結合しているC1〜C12−炭化水素基を表し、その際、基R の少なくとも1個は、脂肪族二重結合を有するかまたは水素を表し、 R1は、一般式II E〔OY〕xR2(II) (式中、Eは単結合またはC1〜C6−アルキレン基、Yは同じかまたは異なる C1〜C4アルキレン基を表し、R2はヒドロキシル基、C1〜C6−アルコキ シ−またはC1〜C6−オキシカルボニルアルキル基を表しまたxは1〜20の 値を有する) Zは、R2の意味を有するかまたはハロゲン原子を表し、 但し、a,b、cおよびdは、それぞれ互いに独立して0〜8の値を有し、和a +b+c+dは2〜8であり、和a+b+c+d+e+f+g+h+iは10〜 400であり、また和の比a+c+f+g+h:b+d+e+iは100:1〜 1:1である〕を有する、請求項1または2に記載の貯蔵安定性のポリシロキサ ン材料。
  4. 4.比a+c+f+g+h:x(b+d+e+i)が60:40〜90:10で ある、請求項3に記載の貯蔵安定性のポリシロキサン材料。
  5. 5.xが3〜10の値を有する、請求項3または4に記載の貯蔵安定性のポリシ ロキサン材料。
  6. 6.f>0.8(f+g+h+i)およびe>0.6(d+e+i)および、b 、c、d、g、hおよびi<0.2(a+b+c+d+e+f+g+h+i)で ある、請求項3から5までのいずれか1項記載の貯蔵安定性のポリシロキサン材 料。
  7. 7.a>0.5(a+b+c+d)である、請求項3から6までのいずれか1項 記載の貯蔵安定性のポリシロキサン材料。
  8. 8.歯科用印象材としての、請求項1〜7のいずれかに記載の貯蔵安定性のポリ シロキサン材料の使用。
JP5504955A 1991-09-06 1992-09-03 貯蔵安定性で永久的な水湿潤性の加硫物となるポリシロキサン組成物 Expired - Lifetime JP2558060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4129613A DE4129613A1 (de) 1991-09-06 1991-09-06 Lagerstabile, permanent wasserbenetzbare vulkanisate ergebende polysiloxanmasse
DE4129613.3 1991-09-06
PCT/EP1992/002036 WO1993004659A1 (de) 1991-09-06 1992-09-03 Lagerstabile, permanent wasserbenetzbare vulkanisate ergebende polysiloxanmasse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506017A true JPH06506017A (ja) 1994-07-07
JP2558060B2 JP2558060B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=6439980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5504955A Expired - Lifetime JP2558060B2 (ja) 1991-09-06 1992-09-03 貯蔵安定性で永久的な水湿潤性の加硫物となるポリシロキサン組成物

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5580921A (ja)
EP (1) EP0602128B1 (ja)
JP (1) JP2558060B2 (ja)
KR (1) KR0147421B1 (ja)
CN (1) CN1035952C (ja)
AT (1) ATE131029T1 (ja)
BR (1) BR9206465A (ja)
CA (1) CA2115663C (ja)
DE (2) DE4129613A1 (ja)
ES (1) ES2080515T3 (ja)
MX (1) MX9205076A (ja)
WO (1) WO1993004659A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330490A (ja) * 1997-05-27 1998-12-15 Osi Specialties Inc 不飽和官能基を有するシロキサン−ポリエーテル共重合体及びその製造法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6369164B1 (en) 1993-05-26 2002-04-09 Dentsply G.M.B.H. Polymerizable compounds and compositions
JP3454980B2 (ja) * 1994-07-29 2003-10-06 株式会社ジーシー 歯科印象用シリコーン組成物
DE19505496A1 (de) * 1995-02-17 1996-08-22 Roeko Gmbh & Co Stoffgemisch, Kofferdam-Werkstoff, Verwendung und Herstellung
US5830951A (en) * 1995-04-13 1998-11-03 Dentsply Detrey G.M.B.H. Polyvinylsiloxane impression material
US6552104B1 (en) 1995-04-13 2003-04-22 Dentsply Research & Development Corp. Method of making hydrophilic non-sweating polymerizable dental impression material
US5661222A (en) * 1995-04-13 1997-08-26 Dentsply Research & Development Corp. Polyvinylsiloxane impression material
US5955513A (en) * 1995-04-13 1999-09-21 Dentsply Research & Development Corp. Very high viscosity polyvinylsiloxane impression material
DE19719438C5 (de) * 1996-05-09 2014-05-08 3M Deutschland Gmbh Verwendung von additionsvernetzendem Polyether-Abformmaterial zur Herstellung von dimensionsstabilen Kieferabdrücken
DE19629063A1 (de) * 1996-07-17 1998-01-22 Wacker Chemie Gmbh Flüssigsiliconkautschuk mit niedrigem Druckverformungsrest
DE19711314A1 (de) * 1997-03-18 1998-09-24 Wacker Chemie Gmbh Lagerstabile, permanent wasserbenetzbare Vulkanisate ergebende Polysiloxanmasse
US6013711A (en) * 1997-06-18 2000-01-11 Ck Witco Corporation Hydrophilic polysiloxane compositions
DE19730515A1 (de) * 1997-07-16 1999-01-21 Espe Dental Ag Abformmaterial auf Silikonbasis
ES2256978T3 (es) * 1998-02-06 2006-07-16 Seiwa Kasei Company, Limited Copolimero de silano y metodo para producir el mismo.
US6561807B2 (en) 1998-05-27 2003-05-13 Dentsply Research & Development Corp. Polyvinylsiloxane impression material
US6201038B1 (en) * 1999-02-18 2001-03-13 Kerr Corporation Hydrophilically modified curable silicone impression material
US6365670B1 (en) 2000-03-10 2002-04-02 Wacker Silicones Corporation Organopolysiloxane gels for use in cosmetics
EP1164171A3 (en) * 2000-06-12 2002-04-24 General Electric Company Silicone compositions
US6332708B1 (en) * 2000-08-31 2001-12-25 Cametox 2000 Inc. Method of shipping manganese dioxide
US6841647B2 (en) * 2001-11-06 2005-01-11 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Fluid resistant silicone encapsulant
US7771922B2 (en) 2002-05-03 2010-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biomolecule diagnostic device
US7214530B2 (en) 2002-05-03 2007-05-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biomolecule diagnostic devices and method for producing biomolecule diagnostic devices
JP4154576B2 (ja) * 2002-12-02 2008-09-24 株式会社ジーシー 親水性ポリオルガノシロキサン組成物並びに歯科印象材及びその製造方法
US20050181324A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-18 Hare Robert V. Polyorganosiloxane dental impression materials with improved wetting and stability
ES2247506T5 (es) * 2003-05-16 2010-03-22 Zhermack S.P.A. Material aseptico y radioopaco de toma de impresion para usar en implantodoncia.
US20050027032A1 (en) * 2003-07-18 2005-02-03 Hare Robert V. Polyorganosiloxane dental impression materials
US20060281856A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Ralf Kollefrath Quick set silicone based dental impression materials
US10835351B2 (en) 2005-06-15 2020-11-17 Alan Ara BOGHOSIAN Method of preparing dentition for the taking of a dental impression
US10231805B2 (en) 2005-06-15 2019-03-19 Alan Ara BOGHOSIAN Method of preparing dentition for the taking of a dental impression
EP1741420A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-10 Coltène AG Quick set silicone based dental impression materials
DE102005057460A1 (de) * 2005-12-01 2007-06-06 Wacker Chemie Ag Zu hochfesten Elastomeren vernetzbare ionisch und/oder organometallisch funktionalisierte Siliconpolymere
DE102006001126A1 (de) * 2006-01-09 2007-07-12 Kettenbach Gmbh & Co. Kg Dentalabformmassen, daraus hergestellte gehärtete Produkte und Verwendung von Tensiden zur Herstellung von Dentalabformmassen
DE202006011547U1 (de) 2006-07-25 2007-12-06 Mann + Hummel Gmbh Abgasanlage eines Dieselmotors
EP1882469A1 (en) 2006-07-28 2008-01-30 3M Innovative Properties Company Polyether-based preparations and use thereof
JP2008247812A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Gc Corp シリコーン組成物
US7824641B2 (en) * 2007-05-25 2010-11-02 Lehigh University Periodic mesoporous phosphorus-nitrogen compounds
DE102011088146A1 (de) 2011-12-09 2013-07-25 Wacker Chemie Ag Zu Elastomeren vernetzbare Siliconmasse mit einvernetzbaren Polyglykolethern
DE102014200106B4 (de) 2013-02-13 2018-04-26 Evonik Degussa Gmbh Härtbare organomodifizierte Siloxane hergestellt durch Kondensation
DE102013002955B4 (de) * 2013-02-21 2017-03-02 Andreas Huber Verfahren zum Herstellen von Silikonabformungen und Spray
JP2014189536A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Gc Corp 歯科用石こう粉末
US9914809B2 (en) 2013-08-30 2018-03-13 Momentive Performance Materials Inc. Moisture curable composition with amino acids
EP3718577A1 (en) * 2019-04-04 2020-10-07 TripleMed B.V. Kit of parts for preparing a biocompatible polymer
KR20220038401A (ko) * 2019-08-19 2022-03-28 와커 헤미 아게 복합 몰딩을 제조하기 위한 실리콘 조성물 및 방법
JP2023514579A (ja) * 2020-02-14 2023-04-06 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 安定化されたシラン組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553460A (en) * 1978-06-26 1980-01-11 Toray Silicone Co Ltd Composition for forming release film
JPS62252706A (ja) * 1986-02-06 1987-11-04 デントスプライ インタ−ナシヨナル インコ−ポレ−テツド 歯科用印象材料
JPH02305858A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JPH02305857A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JPH03162454A (ja) * 1989-11-21 1991-07-12 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd シリコーンゴム組成物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3337351A (en) * 1962-01-24 1967-08-22 Union Carbide Corp Organosilicon anti-fogging agents
DE2229514C3 (de) * 1972-06-16 1979-01-04 Wacker-Chemie Gmbh, 8000 Muenchen Verfahren zur Förderung von Kondensations- und/oder Äquilibrierungsreaktionen von Organosiliciumverbindungen
US3933880A (en) * 1974-12-02 1976-01-20 Dow Corning Corporation Method of preparing a platinum catalyst inhibitor
DE2736421A1 (de) * 1977-08-12 1979-02-22 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zum erzeugen von abdruecken und anwendung des verfahrens zum herstellen von abdruckloeffeln
AU1910783A (en) * 1982-11-29 1984-06-07 Sws Silicones Corp. Organopolysiloxane composition
JPS61127733A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 Toray Silicone Co Ltd 新規なオルガノポリシロキサン化合物
JPH0641562B2 (ja) * 1985-05-16 1994-06-01 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
CS251890B1 (en) * 1985-05-20 1987-08-13 Jiri Sulc Hydrophilic silicon composition and method of its production
US4752633A (en) * 1985-11-15 1988-06-21 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Ethoxylated siloxane surfactants and hydrophilic silicones prepared therewith
US4691039A (en) * 1985-11-15 1987-09-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ethoxylated siloxane surfactants and hydrophilic silicones prepared therewith
US4657959A (en) * 1985-11-15 1987-04-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hydrophilic silicones
JPS63146805A (ja) * 1986-07-07 1988-06-18 G C Dental Ind Corp 歯科用シリコ−ン精密印象材
US4877854A (en) * 1986-12-08 1989-10-31 Tokuyama Soda Kabushiki Kaisha Curable composition
DE3838587A1 (de) * 1988-11-14 1990-05-17 Espe Stiftung Polyether-abformmaterial, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
DE3903137A1 (de) * 1989-02-02 1990-08-16 Wacker Chemie Gmbh Phosphornitridchloride enthaltende zusammensetzungen
JPH0672084B2 (ja) * 1989-03-31 1994-09-14 信越化学工業株式会社 印象材組成物
DE69028346T2 (de) * 1989-05-19 1997-02-27 Shinetsu Chemical Co Härtbare Siliconmassen
DE4009889C1 (ja) * 1990-03-28 1991-06-13 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen, De
US5235017A (en) * 1992-02-19 1993-08-10 Siltech Corporation Fluorine containing silicone polyester compounds
US5260401A (en) * 1992-02-19 1993-11-09 Siltech Inc. Terminal fluorine containing silicone polyester compounds

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553460A (en) * 1978-06-26 1980-01-11 Toray Silicone Co Ltd Composition for forming release film
JPS62252706A (ja) * 1986-02-06 1987-11-04 デントスプライ インタ−ナシヨナル インコ−ポレ−テツド 歯科用印象材料
JPH02305858A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JPH02305857A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JPH03162454A (ja) * 1989-11-21 1991-07-12 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd シリコーンゴム組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330490A (ja) * 1997-05-27 1998-12-15 Osi Specialties Inc 不飽和官能基を有するシロキサン−ポリエーテル共重合体及びその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2115663C (en) 1999-04-06
CN1070206A (zh) 1993-03-24
CA2115663A1 (en) 1993-03-18
EP0602128B1 (de) 1995-12-06
CN1035952C (zh) 1997-09-24
BR9206465A (pt) 1995-10-31
WO1993004659A1 (de) 1993-03-18
US5580921A (en) 1996-12-03
KR0147421B1 (ko) 1998-08-17
DE59204623D1 (de) 1996-01-18
JP2558060B2 (ja) 1996-11-27
DE4129613A1 (de) 1993-03-11
EP0602128A1 (de) 1994-06-22
ES2080515T3 (es) 1996-02-01
MX9205076A (es) 1993-03-01
ATE131029T1 (de) 1995-12-15
US5852068A (en) 1998-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06506017A (ja) 貯蔵安定性で永久的な水湿潤性の加硫物となるポリシロキサン組成物
JP3101655B2 (ja) 親水性ポリシロキサン組成物
US4222983A (en) Impression compositions and process for preparing impressions
US5064891A (en) Curable silicone compositions
US6239244B1 (en) Polysiloxane compound which is stable during storage and produces vulcanisates which can be permanently wetted with water
US5849812A (en) Addition-crosslinking polyether impression material
KR101347011B1 (ko) 보관 거동이 개선된 친수화된 경화성 실리콘 인상재
JP3122238B2 (ja) 歯科的応用面用の透明材料
US6335413B1 (en) Hardenable mass with silane dendrimers
TWI778096B (zh) 矽氫化可固化聚矽氧烷
JPH02281041A (ja) オルガノシロキサン樹脂の製造方法
JPS59176347A (ja) オルガノポリシロキサン組成物
JPH07103311B2 (ja) シリコ−ン弾性シ−ラント組成物の調製法
JPS60208903A (ja) 白金、オルガノポリシロキサン及び充填剤を含有するペースト
WO2018066572A1 (ja) 新規レジン-リニアオルガノポリシロキサンブロックコポリマー、その用途、およびその製造方法
US5110967A (en) Crosslinkers and chain extenders for room temperature vulcanization or crosslinking of polymers
JP2002522361A (ja) 殺生物剤特性を有し特に印象例えば歯の印象の獲得において用いることのできるシリコーンエラストマーシステム
JP5319905B2 (ja) 型取り母型用シリコーンゴム組成物及び型取り母型
EP1652889A1 (en) Composition containing unsaturated silicone compounds, dental materials containing them and use thereof
WO2004018563A1 (en) Resin modified silicone elastomers
JPH036181B2 (ja)
TW202231786A (zh) 可混煉型矽酮膠組成物及矽酮膠硬化物
GB2042890A (en) Antiperspirants/deodorants containing fragrance-imparting silicon compounds
JPH05271545A (ja) 室温硬化性シリコーンゴム組成物
JPH10259110A (ja) 歯科用印象材