JPH0650568B2 - 光学記録再生装置 - Google Patents

光学記録再生装置

Info

Publication number
JPH0650568B2
JPH0650568B2 JP60047169A JP4716985A JPH0650568B2 JP H0650568 B2 JPH0650568 B2 JP H0650568B2 JP 60047169 A JP60047169 A JP 60047169A JP 4716985 A JP4716985 A JP 4716985A JP H0650568 B2 JPH0650568 B2 JP H0650568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
tracking error
spots
light
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60047169A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61206925A (ja
Inventor
恵一 吉住
良一 今中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60047169A priority Critical patent/JPH0650568B2/ja
Publication of JPS61206925A publication Critical patent/JPS61206925A/ja
Publication of JPH0650568B2 publication Critical patent/JPH0650568B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光ディスク装置において、プレス成型等によ
って作られ、再生のみが可能なビデオディスクやオーデ
ィオディスク等の再生専用タイプ及び、ディスク面に記
録層を有し、記録と再生が可能なディスク、及び、記録
と再生と消去,再記録が可能なディスク等を含めた、記
録再生タイプのいずれも一台のデッキで、かけることが
でき、さらに、記録前後で記録状態のモニターのできる
機能を有した光学記録再生装置に関するものである。
従来の技術 再生専用タイプのディスクを再生する光学ピックアップ
装置は、トラッキング信号を検出する方式として、3ビ
ーム法が一般的に使われている。
3ビーム法とは、レーザ光を回析格子で零次光と2つの
1次光に分け、2つの1次光を記録ピットの両端に集光
し、これらの1次光の反射光の強度の差を検出し、トラ
ッキング誤差信号としている。
記録再生タイプのディスクの場合は、記録トラックとし
て、幅0.4〜0.8μm程度の溝がきざまれており、この溝
に集光された記録光又は再生光の反射光のファーフィー
ルドパターンからトラッキング誤差信号を検出するのが
一般的である。記録再生においては、記録直後に記録状
態を確認し、特にドロップアウトがあった場合は、再び
次のトラックに記録を行なう方法が知られており、この
場合は記録スポットと再生スポットの2つが必要であ
る。
3ビーム法で記録再生ディスクにトラッキングサーボを
かけるのは、記録再生ディスクによって可能なものと不
可能なものがある。例えば、記録トラック幅がトラック
ピッチの1/2程度の幅である場合、3ビーム法でトラッ
キングサーボをかけるのはむずかしい。
発明が解決しようとする問題点 前述のように再生専用ディスクを再生する時は、3ビー
ム法を使うが、同じ光ピックアップで記録再生ディスク
の記録再生を行なう時は、ファーフィールド法でトラッ
キングをかけるため2つのトラッキングの為のスポット
は不用となる。一方、記録再生におけるモニタースポッ
トを別に設けると構成は大変複雑になる。本発明はこの
問題を解決しようとするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本発明は、回転する円盤状記
録担体上に、レーザ光を少なくとも3個の微小スポット
に集光させる為の光集束手段と、前記スポットの中で、
少なくとも1個は記録トラックの中心部を照射し、他の
2個のスポットは、前記記録トラックの中心から互いに
反対側にずらせ、これらの2個のスポットの反射光の光
量の差から再生専用型の光ディスクのトラッキングサー
ボの誤差信号を得る為の光検出手段及び、サーボ回路を
有し、前記記録トラックの中心を照射するスポットによ
って、記録が可能な光ディスク上に情報を記録可能とな
るような、レーザ強度変調手段と、前記他の2個のスポ
ットの少なくとも1個のスポットからの反射光から、記
録直前又は、記録直後の記録状態やドロップアウトの有
無等を検知する手段を備えている。
作用 上記した構成により、本発明は、再生専用ディスクを再
生する時は、3ビーム法として、トラッキングサーボを
かけるために使用する2つの副ビームを、記録再生ディ
スクに記録する時は、記録前後のモニター光として使用
可能となる。そして溝を有する記録再生タイプのディス
クで安定にトラッキングできるようになる。このモニタ
ーによって、ドロップアウトがあった場合、別のトラッ
クに再度記録する事によって、記録エラーレートを大幅
に改善でき又、未記録部の確認によって、既に記録され
た所に重ね書きするという誤りを防止できる。又、副ビ
ームは記録トラックの端に照射されていることによるモ
ニター品質の低下はわずかで、実用上問題にはならな
い。
実施例 第1図は本発明の第1の実施例の光学記録再生装置のブ
ロック図、第2図は光検出器の受光面の正面図である。
第1図において、1はレーザで、レンズ2により平行な
レーザ光が得られる。3は回析格子で、レーザ光を3ビ
ームに形成することができる。4は偏光プリズム、5は
λ/4板、6は回転する円盤状のディスク7上にレーザ
光を少なくとも3個の微小スポットに集光させるレンズ
で、この微小スポットの中で少なくとも1個は記録トラ
ックのほぼ中心部を照射し、他の2個のスポットは前記
記録トラックの中心から互いに反対側にずらせた位置を
照射する。
8,9は偏光プリズム4からのビームを集光させるため
のレンズ、10は受光面が6分割された光検出器で、受
光面eはその出力が記録前モニター10aに入力して記
録前のディスク面のモーターを行い、また、受光面fは
その出力を記録後モニター10bに入力して記録後の記
録信号のモニターを行う。受光面a,b,c,dは、4
分割受光面を形成し、各受光面の出力信号Sa,Sb,Sc
Sdのうち、(Sa+Sb)と(Sc+Sd)の出力差を求める差
動増幅器21の出力をトラッキング誤差信号検出器に入
力することにより、ファーフィールド法でトラッキング
サーボをかけることができる(尚、このためのサーボ回
路は図示していない)。
又、再生専用ディスクを使用する場合は、スイッチ11
を端子11d,11c側に接続し、受光面eと受光面f
の出力の差からトラッキング信号を検出する。
また、フォーカスは非点収差法で、(Sa+Sd)−(Sb
Sd)から誤差信号を検出する(尚、第1図には配線等図
示していない)。
23は記録トラックのほぼ中心を照射するスポットによ
って情報を記録可能とするためのレーザ1のレーザ光の
強度を変調するレーザ強度変調器、24は記録前モニタ
ー10a又は記録後モニター10bの出力信号から、記
録前又は後の記録状態や、ドロップアウトの有無、セク
ター番号等の情報を検知する録再コントロールユニット
である。
以上の構成により、本実施例は再生専用ディスクを再生
する時は、3ビーム法としてトラッキングサーボをかけ
るために使用する副ビームを利用できる。又記録再生デ
ィスクに記録する時は記録前後のモニター光として使用
できる。
また、このモニターにより、ドロップアウトが発生した
場合は、別のトラックに再度記録することによって、記
録エラーレートを大幅に改善できる。さらに未記録部の
確認によって、既に記録された所に重ね書きするという
誤りを防止できる。
尚、本実施例においては、3ビームを得るために、回析
格子3を使用しているため、記録時にレーザ光を変調す
ると、モニター光も変調されるので、モニター信号から
記録信号を除去する必要がある。
第2図は、3ビームを得るために、半導体レーザアレイ
12とエクスパンディングプリズム13とを使用した第
2の実施例を示すもので、効果は第1の実施例とほとん
ど同じであるが、記録時に記録光のみ変調をかけ、両端
のモニター光を変調を受けないため、より正確なモニタ
ー動作ができる。
発明の効果 本発明によれば、再生専用ディスクの再生と、記録再生
ディスクの記録再生において、3ビーム法における2つ
の副ビームを、再生専用ディスクの場合は、トラッキン
グサーボをかけ、記録再生ディスクの場合は、記録前後
のモニター光として利用できる。モニター光はドロップ
アウトがあった場合、別のトラックに再度記録する事に
よるエラーレートの改善や、未記録部の確認による、既
に記録された所に重ね書きするという誤りを防止できる
という2つの機能を果たすことができ、記録再生光ディ
スクの問題点を大幅に改善できるが、この機能を本発明
は、光ピックアップ部に新たな要素を加えることなく果
たすことができこの効果は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における光学記録再生装
置のブロック図、第2図は同光検出器の受光面の正面
図、第3図は同第2の実施例のブロック図である。 1……レーザ、2,6,8,9……レンズ、3……回析
格子、4……偏光プリズム、5……λ/4板、7……デ
ィスク、10……光検出器、11……切換スイッチ、1
2……半導体レーザアレイ、13……エクスパンディン
グプリズム。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転する円盤上記録担体上に、レーザ光を
    少なくとも3個の微小スポットに集光させる光集束手段
    と、前記スポットの中で少なくとも1個は記録トラック
    のほぼ中心部を照射し、他の2個のスポットは前記記録
    トラックの中心から互に反対側にずらせた位置を照射
    し、これらのスポットの反射光の光量差からトラッキン
    グ誤差信号を検出する第1のトラッキング誤差検出手段
    と、前記記録トラックのほぼ中心部を照射するスポット
    の反射光のファーフィールドパターンからトラッキング
    誤差信号を検出する第2のトラッキング誤差検出手段と
    を有し、 巾0.4〜0.8μm程度の溝が設けられている記録再
    生タイプのディスクに情報を記録する場合は第2のトラ
    ッキング誤差検出手段を用いてトラッキングサーボを動
    作させ、再生専用タイプのディスクを再生する場合は第
    1のトラッキング誤差検出手段を用いてトラッキングサ
    ーボを動作させることを特徴とする光学記録再生装置。
  2. 【請求項2】記録後のモニタ光として副ビームを用いる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学記録
    再生装置。
JP60047169A 1985-03-08 1985-03-08 光学記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0650568B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60047169A JPH0650568B2 (ja) 1985-03-08 1985-03-08 光学記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60047169A JPH0650568B2 (ja) 1985-03-08 1985-03-08 光学記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61206925A JPS61206925A (ja) 1986-09-13
JPH0650568B2 true JPH0650568B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=12767563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60047169A Expired - Lifetime JPH0650568B2 (ja) 1985-03-08 1985-03-08 光学記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650568B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289313A (en) * 1988-09-28 1994-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Optical head using semiconductor laser array as light source
JP2542077Y2 (ja) * 1988-10-07 1997-07-23 三洋電機株式会社 情報記録再生装置
JP2605421B2 (ja) * 1989-09-13 1997-04-30 ヤマハ株式会社 光ディスク記録装置
TW492000B (en) * 2000-02-04 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical pickup head

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625240A (en) * 1979-06-04 1981-03-11 Discovision Ass Method and device for recording data signal on recording medium
JPS588054A (ja) * 1981-07-06 1983-01-18 Chisso Corp トランス−4−(4′−置換フエニル)−シクロヘキサンカルボン酸4″ ′−シアノビフエニルエステル
JPS59140648A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Canon Inc 光学式デイスク記録再生装置
JPS59191143A (ja) * 1983-04-15 1984-10-30 Hitachi Ltd 光学的トラツク追跡装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625240A (en) * 1979-06-04 1981-03-11 Discovision Ass Method and device for recording data signal on recording medium
JPS588054A (ja) * 1981-07-06 1983-01-18 Chisso Corp トランス−4−(4′−置換フエニル)−シクロヘキサンカルボン酸4″ ′−シアノビフエニルエステル
JPS59140648A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Canon Inc 光学式デイスク記録再生装置
JPS59191143A (ja) * 1983-04-15 1984-10-30 Hitachi Ltd 光学的トラツク追跡装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61206925A (ja) 1986-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0427610B2 (ja)
JPH0412540B2 (ja)
JP2821122B2 (ja) 光磁気ディスク装置および光磁気記録方法
JPS63249941A (ja) 光記録再生装置
JPH0650568B2 (ja) 光学記録再生装置
JPH02244445A (ja) 光学的情報記録媒体および光学的情報記録再生装置
JPS6161236A (ja) 光学式デイスク再生装置
JP3103220B2 (ja) 光学式信号再生装置
JPS60129935A (ja) 光学的情報処理装置
JP2817520B2 (ja) 同時記録再生光ディスク及びその光ヘッド装置
JPS63249939A (ja) 光記録再生装置
JP2568490B2 (ja) 光学ピツクアツプ装置
JP2895893B2 (ja) 光学式再生装置
JPS5968829A (ja) 情報記録再生装置
JPS61248240A (ja) 光学記録再生装置
JPS61283035A (ja) 光学式記録再生装置
JP2728474B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2823762B2 (ja) 光学式ピックアップ装置
JP2862972B2 (ja) 光ディスク及びその記録・再生装置
JPS6019571B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPH0222450B2 (ja)
JPS61180941A (ja) 光学的再生装置
JPH05325190A (ja) 光ディスクの情報記録再生方法及びその装置
JPS62239333A (ja) トラツキング信号検出方法
JPS60217538A (ja) 光学的情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term