JPH06500942A - 生物学的流体を処理するためのシステムと方法 - Google Patents

生物学的流体を処理するためのシステムと方法

Info

Publication number
JPH06500942A
JPH06500942A JP4501061A JP50106192A JPH06500942A JP H06500942 A JPH06500942 A JP H06500942A JP 4501061 A JP4501061 A JP 4501061A JP 50106192 A JP50106192 A JP 50106192A JP H06500942 A JPH06500942 A JP H06500942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
container
blood
porous medium
porous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4501061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2570906B2 (ja
Inventor
ポール,デーヴィッド・ビー
グセル,トーマス・シー
マトコヴィッチ,ヴラド・アイ
ボーマン,トーマス
Original Assignee
ポール・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24441729&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06500942(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ポール・コーポレーション filed Critical ポール・コーポレーション
Publication of JPH06500942A publication Critical patent/JPH06500942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570906B2 publication Critical patent/JP2570906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/10Bag-type containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • A61M1/0218Multiple bag systems for separating or storing blood components with filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • A61M1/0218Multiple bag systems for separating or storing blood components with filters
    • A61M1/0227Multiple bag systems for separating or storing blood components with filters and means for securing the filter against damage, e.g. during centrifugation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • A61M1/0231Multiple bag systems for separating or storing blood components with gas separating means, e.g. air outlet through microporous membrane or gas bag
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/029Separating blood components present in distinct layers in a container, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3472Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration with treatment of the filtrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • A61M1/3633Blood component filters, e.g. leukocyte filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • A61M1/3646Expelling the residual body fluid after use, e.g. back to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • A61M1/3652Mode of operation using gas, e.g. air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/145Ultrafiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/147Microfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/16Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/08Flat membrane modules
    • B01D63/087Single membrane modules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0415Plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0427Platelets; Thrombocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0429Red blood cells; Erythrocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0439White blood cells; Leucocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2206/00Characteristics of a physical parameter; associated device therefor
    • A61M2206/10Flow characteristics
    • A61M2206/12Flow characteristics the flow being spirally in a plane, e.g. against a plane side of a membrane filter element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/04Specific process operations in the feed stream; Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/04Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers
    • B04B5/0407Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers for liquids contained in receptacles
    • B04B2005/0435Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers for liquids contained in receptacles with adapters for centrifuge tubes or bags

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
生物学的流体を処理するためのシステムと 法本特許出願は、1990年11月 6日付は提出の米国特許出願筒07/609.654号(該特許文献を参照文献 としてここに引用する)の一部継続出願である。 技術分野 本発明は、血液成分の治療用輸血の目的で献血された血液を処理するためのシス テムに関する。さらに詳細には本発明は、献血された全血から、血小板含量の多 い血漿(pLatelet−rich plasm) (以後、PRPと呼ぶ) 、濃縮赤血球(packedred cells) (以後、PRCと呼ぶ)、 血小板濃縮物(platelet concentrate) (以後、PCと 呼ぶ)、および血漿を調製するための改良された方法と装置に関する。 本発明はさらに、生物学的流体(biological fluid)を処理し てその種々の成分を得るための生物学的流体処理システムに関する。 発明の背景 プラスチック製の血液捕集用バッグが開発されたことにより、献血された全血を その種々の成分や関連物質に分離することが容易となり、これによってこれらの 異なった血液生成物(例えば血小板濃縮物)を輸血用物品として使用しやすくな った。 時の経過や研究・臨床データの蓄積と共に、輸血の実施方法は大きく変わってき た。現在の実施方法の1つの態様によれば、全血が投与されることはほとんどな く、むしろ赤血球を必要とする患者には濃縮赤血球が与えられ、血小板を必要と する患者には血小板濃縮物が与えられ、そして血漿を必要とする患者には血漿が 与えられる。 このため、血液を成分に分離することは、治療および経済面から実質的な価値の あることである。現在癌患者に対する化学療法にて適用されている多量の投与量 とより強い薬物によって患者の免疫システムにダメージが引き起こされてし)る が、血液成分の分離の目的とするところはこうした増大したダメージを治療する ことにあるのは言うまでもない、これらのよりアグレッシブな化学療法プロトコ ルは、血液中の血小板含量の異常に低いレベルへの減少にて直接的に示され、さ らにこれに関連した内部出血や外部出血がPCのより頻繁な輸血を必要とし、こ のことはつまり、血液銀行に対し、血液ユニフド当たりの血小板収率を高めるよ う要求していることになる。 米国において使用されている典型的な成分分離法〔シトレート−ホスフェート− デキストロース−アデニンCCPDA−1)システム〕は、献血された血液を3 つの成分(各成分は、治療・経済面から実質的な価値を有する口こ分離するため 番ニ一連の工程を使用する。該方法は通常、フレキシブルチューブを介して少な くとも1つ(好ましくは2つまたは3つ)のサテライトノくラグ(satell ite bags)に一体の形で取り付けられた血液捕集用ノくラグを使用する 。遠心分離を使用して、異なる沈降作用により、全血を、血漿、濃縮赤血球(P RC) 、透明な血漿中に懸濁した状態の血小板(血小板含量の多い血漿、また はPRP) 、血/JX板濃縮物(PC)、および寒冷沈降物(特別の処理を必 要とすることがある)等の重要な血液成分に分離することができる。 典型的な全血の捕集・処理方法は以下のような工程を含む。 (1) 一単位の献血された全血(米国の実施方法では約450tL)を、献血 者の静脈から直接血液捕集用バッグ(栄養素およびCPDA−1を含有した抗凝 血藁を含む)中に捕集する。 (2) 血液捕集用バッグを、そのサテライトlくラグと一緒に遠心分離器こ力 ・(す(低速、または“ソフトースビプの配置構成にて)、これによって血液捕 集用バッグの下部に赤血球をPRCとして濃縮し、ノくラグの上部にPRPの懸 濁液を残留させる。 (3) 上澄み液のPRP層と沈降したPRC層との間の界面を乱さな0ように 注意して、血液捕集用バッグを“血漿抽出器(plasma extracto r)”として知られている装置中に移す。血漿抽出器もしくはプラズマエクスブ レッサー[有]1お配expressor)は通常フロントプレートとlくブク プレートを含み、これら2つのプレートはそれらの低いほうの端部にて一緒に蝶 番付けされており、モしてノくラグ内に約90鯨水銀柱の圧力が生成されるよう 、お互いに向かってノくネカ(l<イアスされている。 血液捕集用バッグを2つのプレート間に配置した状態で、フレキシブルチューブ のバルブ、シール、またはクロージヤー(closure)を開いて、上澄みP RPを第1のサテライトバッグ中に流入させる。PRPが血液捕集用バッグから 流れ出るにつれて、PRCとの界面が上昇する。現在の実施方法では、界面が上 昇するときの界面の位置をオペレーターが正確に観察しなければならず、そして オペレーターの判断にて、赤血球を第1のサテライトバッグ中に流入させること なくできるだけ多くのPRPが移されたときに、コネクティングチューブをはず さなければならない。こうした作業は、労働集約的で且つ多くの時間を必要とす る作業であり、この作業においてオペレーターは、バッグを目視でモニターしな ければならず、またどの時点でコネクティングチューブをシャットオフすべきか を慎重且つ任意に決定しなければならない。 血液捕集用バッグ(この時点ではPRCだけを含有)を取り外し、患者への輸血 に必要とされるまで4℃にて貯蔵することもできるし、あるいは血漿抽出器によ って生成される圧力を使用して、または血液捕集装置を圧力カフωressur ecuff)中に配置することによって、または持ち上げて重力流れを得ること によってサテライトバッグにPRCを移送できるよう、チューブのバルブやシー ルを開くこともできる。 (4) 次いで、PRP含有サテライトバッグを、他のサテライトバッグと一緒 に血漿抽出器から取り外し、血小板をPRPバッグの下部に濃縮するよう調整さ れた時間と速度で、高められたGフォース(G force)にて遠心分離にか ける。 遠心分離が完了すると、PRPバッグは、下部に沈降した血小板を含み、上部に 透明な血漿を含む。 (5) PRPバッグを血漿抽出器中に配置し、透明な血漿のほとんどをサテラ イトバッグ中に移送して、沈降した血小板と約50dの血漿だけを含有したPR Pバッグを残し、次いで引き続いた工程にて、この血小板組成物を分散させて血 小板濃縮物(P C)を作製する。PRPバプグ(この時点においてはPC生成 物を含有)を取り外し、血小板の輸血が必要とされるまで、20〜24℃にて最 大5日間貯蔵する。複数のユニットの血小板(例えば、大人の患者への輸血に対 する場合は6〜10人の献血者)を、単一の血小板輸血1こブールすること力( できる。 あるいは複雑なプロセスによって他の種々の重要な生成物に分離することもでき る。 CPDA−1以外の通常使用されているシステムとして(ま、アドソ1しくAd soL)、ニュPがPRCから分離された後にPRCに移され、これによってよ り高11収率の血の流れを停止する前に、より多くのPRPを移送するよう試み た力(、こうした試二ローのPCにピンク色や赤色を付与するからである。PC 中
【こ赤血球が存在することは非常に望ましくないことなので、ピンク色や赤色 のPC(よしGfじば廃棄されるか、あるいは再度遠心分離を施すことになる力 (、これらの処置Cまl、Nずれも作業コストを増大させ、しかも労fth集約 的である。その結果、PRPfJ<充分(こ移送される荊にPRPの流れを停止 することによって、血液銀行の職員Gま注意力力(散漫とならざるをえない。し たがって、PCは非汚染状態であっても、移送されていない血漿(重要な物質で ある)が廃棄されることがある。 このことは、個々の血液成分の収率を増大させようとするときに1iilの問題 力(生じることを示している。各成分はいずれも重要な物質であり、その収率を 増大させることから生じるいかなる節減も、もしシステムを処理するオペレータ ーカ(、収率を増大させるために連続的且つ注意深くシステムをモニターしなけ ればならないとしたら、その増大する労働コストによって相殺されてしまう。 本発明の装置と方法は、上記の問題点を大幅に解消し、さらにより高い収率にて 優れた性質のPRCやPCを提供する。 遠心分離を使用した種々の血液成分の分離には、他の多くの問題が付随して起こ る。例えば、PRP含有バッグの底部に、主として濃縮された血小板からなる層 を得るためにPRPを遠心分離にかける場合(例えば上記の工程4)、このよう にして濃縮された血小板は密な凝集体を形成しやすく、血小板濃縮物を形成させ るにはこれを血漿中に分散させなければならない。この分散工程は通常、穏やか なミキシングによって(例えば、傾斜した動きを伴って回転する可動テーブル上 にバッグを置くことによって)行われる。このミキシングは数時間を要しくこう した遅延は望ましいことではない)、部分的に凝集した血小板濃縮物を生成する 、と多くの研究者によって考えられている。さらに、遠心分離時に加えられる力 によって血小板が損傷を受けることがあると考えられている。 最後に、複数バッグシステムと遠心分離を使用しての種々の血液成分の分離に付 随して起こる問題は、極めて重要な血液成分が、種々のバッグに連結している導 管中や、システムにおいて使用されている種々の装置中にトラップされるように なる、ということである。 さらに、従来の処理法や貯蔵法もいくつかの問題を引き起こすことがある。例え ば、空気(特に、貯蔵されている血液や血液成分中に、あるいは貯蔵容器中に存 在する酸素)は、血液成分の品質の悪化を招き、その貯蔵寿命を低下させること がある。さらに、酸素は代謝速度の増大(糖分解時において)をもたらし、この ことは貯蔵寿命の低下、および全血球の生存能力や機能の低下を引き起こす。 例えば貯蔵時において、赤血球はグルコースを代謝して、乳酸とピルビン酸を生 成する。これらの酸は、媒体のpHを低下させ、したがって代謝機能を低下させ る。さらに、サテライトバッグ中に空気またはガスが存在すると、患者に血液成 分を輸血するときに危険が生じる。例えば、わずか511の空気またはガスでも 深刻な障害をもたらしたり、あるいは死亡を引き起こしたりすることがある。血 液および血液成分の貯蔵寿命と品質に及ぼす悪影響にもかかわらず、従来技術は 、bam−処理時において、血液処理システムからガスを除去する必要性につい て言及していない。 上記の成分に加えて、全血は、種々のタイプの白血球(vMte blood  cell) (ひとまとめにして白血球(Leucocytes)として知られ ている〕を含有し、そのうち最も重要なのは顆粒性白血球とリンパ球である。白 血球は、細菌性やウィルス性の感染症を防ぐよう機能する。白血球が除去されて いない血液成分を輸血することは、輸血を受ける患者に対して危険性がないわけ ではない、これらの危険性のいくつかが、米国特許第4923.6に号および特 に米国特許第4.880.548号に記載されている(これらの特許文献を参照 文献としてここに引用する)。 血液を3つの基本的フラクシヨンに分離するための上記の遠心分離法においては 、白血球は、濃縮赤血球と血小板含量の高い血漿フラクシヨンの両方に、実質的 な量にて存在している。現在、一般的には、これら血液成分中の白血球濃度をで きるだけ低レベルになるよう減少させるのが極めて望ましい、と考えられている 。はっきりした規準があるわけではないが、一般には、患者に投与する前に白血 球の濃度を約100分の1以下に減少させれば、輸血に関する望ましくない影響 の多くは解消される、と考えられている。このことは、白血球の平均トータル含 量を、PRCの単一ユニットにおいては約lXl0’以下に、そしてPRPまた はPCのユニットにおいては約lXl0’以下に減少させることを表している。 こうした目的を満たそうとする試みにおいてこれまで開発されてきた装置は、充 填した繊維(pac■d fiber)を使用することをベースとしており、一 般にはフィルターと呼ばれている。しかしながら、サイズによる分離に基づいた 濾過を使用するプロセスは、2つの理由から適切ではないと思われる。第一に、 白血球は約15μs以上(例えば、顆粒性白血球や大赤血球)の場合もあるし、 またわずか5〜7μs(例えばリンパ球)の場合もある。顆粒性白血球とリンパ 球が一緒になって、通常の血液中の全白血球の主要割合を占めている。赤血球は 直径が約7 px、すなわち、除去しなければならない白血球の2つの主要な観 のうちの一つであるリンパ球とほぼ同じサイズである。第二に、これら血球はい ずれも、それらの通常のサイズよりかなり小さい開口を通過できるよう変形する 。したがって、白血球の除去は、濾過よりむしろ、主として多孔ス媒体の内表面 への吸着によって行うことが広く受け入れられている。 白血球の除去は、PC等の血液成分に対して特に重要なことである。血液成分の 区別的遠心分離(differenti、il centrifugtion) によって調製された血小板濃縮物は、遠心分離の時間および遠心分離時に生成さ れた力の大きさに関係して、種々のレベルの白血球汚染物を含んでいる。6〜1 0のプールされたユニットの従来の未瀘過血小Mi、g型物における白血球汚染 物のレベルは、一般に約5X10”以上のレベルである。血小板の輸血に対する 発熱性反応の発生を少なくするには、81〜85%の白血球除去効率で充分であ ることが明らかとなっている。最近の他のいくつかの研究によれば、ユニット当 たり約1×107以下の白血球汚染物レベルにおいて、間種免疫化と血小板免疫 性の低下を報告している。約7X10’白血球という汚染物レベル(現在ではこ のレベルにて実用されている)を平均化しているPCの単一ユニットの場合、濾 過後の目標はlXl0’白血球以下である。したがって現在の研究は、白血球汚 染物の少なくともツー−ログ(two log) (99%)の減少が望ましい ことを示している。より最近の研究によれば、スリー・ログ(99,9%)の、 そしてさらには7オー・ログ(99,99%)の減少が極めて有益であることを 示している。 さらなる望ましい規準は、血小板の損失を、萌期の血小板濃度の約15%以下に 抑えることである。血小板は°粘着性゛であるとしてよく知られている。この表 現は、血液の血漿中に懸濁している血小板が、さらされているいかなる非生理学 的表面(non−physiological 5urface)にも付着しや すいということを示している。 血小板はさらに、多くの環境下において互いに強く付着する。 血小板懸濁液からの白血球の除去を濾過に依存するようないかなるシステムにお いても、血小板とフィルター集成体の内表面との間に実質的な接触がある。フィ ルター集成体は、血小板のフィルター集成体内表面に対する付着ができるだけ少 ないような、そしてフィルター集成体内表面血との接触によって、血小板が大き な悪影響を受けないようなものでなければならない。 白血球除去装置が多孔質構造を含む場合、微小凝実体、ゲル、フィブリン、フイ ブリノゲン、および脂肪小球体(fat globules)は孔の上や内部に 捕集されやすく、したがってこれらが障害物となって流れを妨げる。従来のプロ セス(PRCから白血球を除去するためのフィルターが、濾過後の塩水のフラッ シュを行う場合または行わない場合について、フラッシュS成体に塩水を通すこ とによって予備状態調節されている)は望ましくない。なぜなら、輸血の液体含 量が過度に増大し、したがって患者の血液循環系に液体をオーバーロードする恐 れがある。本発明の実施態様の1つの目的は、白血球や他の成分を、詰まりを起 こすことなく高効率で除去し、新たに抜き取った血液から得られるPRCを処理 する前に予備状!!調節を施す必要のない、そしてフィルター中に残存している 赤血球を再生するのに濾過後のフラッシングを必要としないような白血球除去装 置を提供することにある。 血液成分はコストが高くまた入手が限定されているので、生物学的流体から白血 球を除去するのに使用される多孔質媒体を含んだ装置は、献血された血液中に存 在する成分をできるだけ高い割合にて供給するものでなければならない。PRC やPRPから白血球を除去するための理想的な装置は、安価で比較的小形の装置 であり、約1ユニツト以上の生物学的流体(例えば献血された全血)から得られ る血液成分を、例えば約1時間未満で速やかに処理することのできる装置である 。この装置は、重要な血液成分の収率を最大に高めながら、そしてシステムのオ ペレーターによる高コストで複雑な労働集約的作業を最小限に抑えながら、白血 球の含量をできるだけ低いレベルに低下させるのが理想的である。生存能力のあ る生理学的活性成分を同時に供給しつつ(例えば、遠心分離および/または空気 もしくはガスの存在によるダメージを最小限に抑えることによって)、血液成分 の収率を最大にしなければならない。PRC多孔質媒体は、血小板を除去できる だけでなく、フイブリノゲン、フィブリンストランド、脂肪小球体、および他の 成分(例えば、全血中に存在する微小凝集体)も除去できるのが好ましい。 用語の意味 本発明に関しては、用語は以下に記載するような意味にて使用する。 (A) 血液生成物または生物学的流体: 抗凝結薬を入れた全血(AWB); AWBから得られる濃縮赤血球、AWBから得られる血小板含量の高い血漿(P RP):AWBまたはPRPから得られる血小板濃縮物(PC);AWBまたは PRPから得られる血漿:血漿から分離され、生理学的流体中に再懸濁され液生 成物または生物学的流体はさらに、生物体に関連した処理または未処理の流体( 特に血液)も含み、全血、加温もしくは低温血液、および貯蔵もしくは新鮮血液 :処理した血液〔例えば、生理学的溶液(塩水、栄養素、および/または抗凝結 薬の溶液等があるが、これらに限定されない)で希釈した血液〕 ;1種以上の 血液成分〔例えば、血小板濃縮物(PC)、血小板含量の多い血漿(PRP)、 血小板を含まない血漿、血小板含量の少ない血漿、または濃縮赤血球(PRC) ]:血液から得られる類縁の血液生成物、または骨髄から得られる血液成分二な どがある。生物学的流体は白血球を含んでもよく、あるいは処理を施して白血球 を除去してもよい。本明細書で使用している血液生成物または生物学的流体とは 、上記のような各種成分、他の手段によって得られるwi但の血液生成物または 生物学的流体、および類似の性質をもった類似の血液生成物または生物学的流体 を表している0本発明によれば、これらの血液生成物または生物学的流体は、本 明細書に記載の方法で処理される。 (B) 全血のユニット: 米国の血液銀行は通常、血液が凝固を起こさないよ う抗凝結薬を含有したバッグ中に、献血者から約450 ミリリットル(11) の血液を採取する。しかしながら、採取する量は患者によって異なるし、また献 血によっても異なる6本明細書では、このような献血時に採取される量を全血の ユニットと定義する。 (C) 濃縮赤血球(PRC)のユニット、血小板含量の多い血漿(PRP)、 または血小板濃縮物(PC): 本明細書で使用している“ユニット”は米国の 仕方で定義され、PRC,PRP、PC,あるいは生理学的流体もしくは血漿中 の赤血球または血小板のユニットは、1ユニツトの全血から得られる量である。 さらに、単一の献血時に採取される量も表している。一般には、1ユニツトの容 積は変化する。例えば、PRCの1ユニツトの容積は、採取された全血のヘマト クリット(赤血球の容積パーセント)に依存してかなり変化するが、通常は約3 7〜54%の範囲である。付随するPRCのへマドクリット(約50〜80%の 範囲にわたって変化する)は、ある程度は、ある血液生成物または他の血液生成 物の収率が最小に抑えられるかどうかに応じて異なる。はとんどのPRCユニッ トは約170〜350社の範囲であるが、これらの数値未満であったり、あるい はこれらの数値を越えた変化もまれではない。いくつかの血液成分(特に血小板 )の複数ユニットは、一般には6つ以上のユニットを組み合わせることによって プールまたは合わせることができる。 (D) 血漿を除去した流体: 血漿を除去した流体とは、ある量の血漿が除去 されている生物学的流体を表し、例えば、りRPから血漿を分離するときに得ら れる血小板含量の多い流体、あるいは全血から血漿を除去した後に得られる流体 などがある。 (E) 多孔質媒体: ここで言う多孔質媒体とは、1種以上の血液成分または 生物学的流体が通過する多孔質媒体を意味する。PRC多孔質媒体は、濃縮赤血 球成分から白血球を除去する。血小板多孔質媒体もしくはPRP多孔質媒体とは 一般に、PRCを含まない血液成分から、すなわちPRPまたはPCから白血球 を除去する多孔質媒体を意味する。赤血球バリヤー媒体(red cell b arriermediu@)は、赤血球の通過を妨げ、そして血小板の通過を許 容しつつPRPから白血球をより多くまたはより少なく除去する。 後記にて詳細に説明するように、PRCの場合に使用するための多孔質媒体は、 血液に対して適合性のある天然繊維または合成繊維から(あるいはmffJの表 面積や孔サイズを有する他の物質から)作製することができる。この多孔質媒体 は未処理のままであってもよい。多孔質媒体の臨界湿潤表面張力(CWST)は ある特定の範囲内にあり、この点についてはその意図する用途と共に後記にて説 明する。所望のCWSTを得るために、媒体の孔表面に変性または処理を施すこ とができる。例えば、PRC多孔質媒体のCWSTは通常約53ダイン/c@以 上である。 PRPの場合に使用するための多孔質媒体は、天然繊維もしくは合成繊維、ある いは血液に対して適合性のある他の多孔質材料から作製することができる。多孔 質媒体は未処理のままであってもよい。多孔質媒体のcws”rとゼータ電位は 、その意図する用途と共に後記にて説明するように、ある特定の範囲内にあるの が好ましい6例えば、PRP多孔多孔体媒体WSTは通常約70ダインIaa以 上である。 本発明による多孔質媒体は、容器の間に介在させた導管に接続することができ、 またハウジング中に配置して、このハウジングを導管に接続することもできる。 本明細書で使用しているフィルター集成体とは、適切なハウジング中に配置され た多孔質媒体を意味している0代表的なフィルター麺体としては、白血球除去用 の集成体もしくは装置、あるいは赤血球バリヤー用の集成体もしくは装置がある 。血液捕集・処理システム等の生物学的流体処理システムは、多孔質媒体を好ま しくはフィルター集成体として含んでもよい。多孔質媒体は、ハウジング中に組 みつけるときに、そのエツジにおいて締まり嵌めを形成するのが好ましい。 多孔質媒体は、フラットなシート、波形シート、ウェブ、または膜として形づく ることができる。多孔質媒体は、中空の繊維として予備形成したり形づくったり することもできるが、本発明がこれによって限定されることはない。 (F) 分離用媒体: 分離用媒体とは、生物学的流体のある1つの成分を他の 成分から分離するのに有効な多孔質媒体を意味している。本発明による分離用媒 体は、血液生成物または生成物学的流体の少なくとも1種の成分(特に血漿)は 通すが、しかし血液生成物または生成物学的流体の他の成分(特に、血小板およ び/または赤血球)を通さないのが適切である。 後記にて詳細に説明するが、生物学的流体の場合に使用するための分離用媒体は 、天然繊維もしくは合成繊維から、あるいは生物学的流体に対して適合性のある 多孔質もしくは透過性の膜から(または類似の表面積と孔サイズを有する他の材 料から)作製することができる。繊維もしくは膜の表面は未変性のままでもよい し、また所望の性質が得られるよう変性を施してもよい。分離用媒体は未処理の ままでもよいが、繊維もしくは腫は、生物学的流体の1つの成分(例えば血Wt )の他の成分(例えば血小板や赤血球)からの分離をより一層有効にするために 処理を施すのが好ましい。分離用媒体に対する血小板の付着を減少もしく番ま完 全【こなくすために、分離用媒体に処理を施すのが好ましい。血小板のMWを減 少もしくは完全になくすいかなる処理も、本発明の範囲内に含まれる。分離用媒 体Gまさらに、その臨界湿潤表面張力(CWST)を増大させるために、また血 小板1こ対して付着しにくくするために、米国特許第4.880.548号(該 特許を参照文献としてここに引用する)に記載の如く表面変性を施すことができ る。木兄明による分離用媒体に対する好ましい範囲のCWSTは約70ダイン/ C11以上であり、さら1こ好ましくは約90ダイン/C鳳以上である。さらに 、血小板の付着を減少させるために、分離用媒体にガスプラズマ処理を施すこと ができる。分離用媒体の臨界湿潤表面張力(CWST)はある特定の範囲内であ るのが好ましく、この点につ0てはその意図する用途と共に後記にて説明する。 所望のCWSTを得るために、媒体の孔表面を変性または処理することができる 。 分離用媒体は、媒体の表面を変性するよう予備形成、多層化、および/また+1 処理することができる。繊維媒体が使用される場合、繊維レイアップ(fibr ouslay−up)を形成する前または後に繊維を処理することができる。繊 維レイアップを形成する前に繊維表面を変性するのが好ましり。なぜなら熱間圧 縮後書こ、より凝集性が高くて且つより強度の高い生成物が得られ、これによっ て一体となったフィルターエレメントが形成されるからである。分離用媒体は予 備形成するの力(好ましい。 分離用媒体は、いかなる適切な形!!(例えば、フラットなシート、波形シート 、ウェブ、中空繊維、または威)においてもつくることができる。 (G) ボイド容積とは、多孔質媒体内のすべての孔のトータル容積である。 ボイド容積は、以後においては多孔質媒体の見かけ容積のIく−セントとして表 される。 (H) 繊維表面積と平均繊維直径の測定、 本発明によれば、繊維表面積を測 定する(例えばガスの吸着によって)ための有用な方法は、一般に“BET”測 定と呼ばれる。PBTを例として使用し、溶融吹込ウェブの表面積を使用して平 均繊維直径を算出することができる。 1グラム中の繊維のトータル容積=1cc1.38 (このとき1.38−PBTの繊維密度、g/cc)繊維の面積 ydL−A、  (2) 4 1J8A。 このとき L−1グラムの繊維のC11で表示したトータル長さd−cllで表 示した平均繊維直径、およびA+=c+i”/gで表示した繊維表面積dの単位 がマイクロメートルの場合、AIの単位は夏27g(平方メートル/グラム)と なる(以後これを使用する)。 m a界湿潤表面張カニ 米国特許!4.880.548号に開示されているよ うに、多孔質媒体のCWSTは、表面張力を2〜4ダイン/cmで変化させた状 態で、多孔質媒体の表面に一連の液体を加え、そして時間に対する各液体の吸収 または非吸収状況を歓察することによってめることができる。ダイン/cmの単 位で表した多孔質媒体のCWSTは、所定の時間内にて吸収される液体の表面張 力と、所定の時間内にて吸収されない最も近い表面張力をもった液体の表面張力 との平均値と定義される。吸収される場合と吸収されない場合の値は、第一に多 孔質媒体がつくられた物質の表面特性によって、そして第二に多孔質媒体の孔サ イズ特性によって異なる。 多孔質媒体のCWSTより低い表面張力をもった液体は、媒体と接触すると自発 的に湿潤し、また媒体の孔が相互連結している場合、液体は媒体を容易に通過す る。多孔質媒体のCWSTより高い表面張力をもった液体は、低い差圧にてまっ たく流れないか、あるいは充分に高い差圧にて不均一に流れて、多孔質媒体を強 制約に流れる。血液等の液体に対する繊維媒体の充分なプライミング(prim iΩg)を達成するために、繊維媒体は約53ダイン/C墓以上のCWSTを有 するのが好ましい。 PRCを処理するのに使用される多孔質媒体の場合、CWSTは未処理ポリエス テル繊維のCWST (52ダイン/cm)よりやや上の範囲内であるのが好ま しい(例えば約53ダイン/cs以上、さらに好ましくは約60ダイン/cI1 以上)。PRPを処理するのに使用される多孔質媒体の場合、CWSTは約70 ダイン/c+aより上の範囲内に保持するのが好ましい。 D) ゼータ電位を測定するための一般的手順:1/2インチ厚さスタックのウ ェブからカットされたサンプルを使用してゼータ電位を測定した。サンプルをア クリルフィルターホルダー中に配置することによってゼータ電位を測定した。 このときホルダーにより、サンプルは、2つの白金線スクリーン100 X 1 00メツシユ(すなわち、各方向において1インチ当たり100個のワイヤ)の 間にぴったりと保持した。銅線を使用して、メツシュをトリブレット・コーポレ ーション(Triplett Corporation)モデル3360ボルド ーオームメーターの端子に接続し、サンプルの上流側のメツシュをメーターの正 端子に接続した。フィルターホルダーを横切って45インチ水柱の差圧を使用し て、pH瑳衝処理した溶液をサンプルに流し、流出液を捕集した。pH7での測 定に対しては、6社のpH7の緩衝液(Fisher 5cientific  Co、カタログ番号58108−500)と5+ilのpH7,4の緩衝液(F isher 5cientific Co、カタログ番号5BIIO−500) とを、発熱物質を含まない1リツトルの脱イオン水に加えることによって緩衝溶 液を調製した。pH9での測定に対しては、6mlのpH9の緩衝M(Fish er 5cientific Co、カタログ番号5BIL4−500)と21 1+1のpH1oのM衝液(Fisher 5cientific Co、カタ ログ番号5B116−500)とを、発熱物質を含まない1リツトルの脱イオン 水に加えることによって緩衝溶液をrA製した。フロー中にフィルターホルダー の両側の電位を測定しく電位が安定化するのに約30秒を要した)、この電位か らフローを停止したときに測定した電位を引くことによってセルの分極に対して 補正した。フロ一時において、インラインモデルJ−5993−90p Hプロ ーブを取り付けたコール−パーマー(Cole−Panier)モデルJ−59 94−10p Hメーターを使用して、液体のpHを測定した。 液体の導電性は、モデルJ−1481−66導電性フローセル(conduct ivity flow celL)を取り付けたコール−パーマ−モデルJ−1 481−60導電性メーターを使用して測定した6次いで電圧計の極性を反対に し、45インチ水柱の差圧を使用して、フィルターホルダーを通して流出液を逆 向きに流した。最初の場合のように、フロ一時に測定した電位からフローを停止 した後に測定した電位を引くことによって、フロ一時に測定した電位をセルの分 極に対して補正した。2つの補正した電極の平均を流動電位とした。 以下に記載の関係(J、 T、 Davisら、 Interfacial P heno+*enL アカデミツクプレス、ニューヨーク、 1963)を使用 して、流動電位から媒体のゼータ電位を導いた。 このとき、nは流れている溶液の粘度であり、Dは溶液の誘電率であり、λは溶 液の導電率であり、E、は流動電位であり、モしてPはフロ一時におけるサンプ ル両側の圧力降下である。これらのテストにおいては、4π”/DPの量は0. 800に等しかった。 (K) 接線方向流れ濾過(tangential flow filtrat ion) : 本明細書で使用している接線方向流れ濾過とは、生物学的流体を 分離用媒体の表面に対してほぼ平行または接線の方向に通過または循環させるこ とを意味する。 発明の要約 本発明の装置および方法においては、処理の時に生物学的流体(例えばPRCや PRP)の白血球除去が行われる。米国では、この処理時間は一般に、血液が採 取される時間のうちの約6〜8時間内である。したがって、生物学的流体がそれ が収容されているバッグから移されるときに、適切な多孔質媒体によって白血球 が除去され、そして白血球除去された生物学的流体がサテライトノ<ツク中(こ 捕集される。本発明によれば、生物学的流体(例えば全血)を処理してPRPや PRCを形成させるシステムが供給される。PRPは、血液捕集用バッグと第1 のサテライトバッグとの間に、PRPから白血球を除去するための少なくとも1 つの多孔質媒体を介在させることによって白血球除去される。PRCは、血液捕 集用バッグと第2のサテライトバッグとの間に、PRCから白血球を除去するた めの少なくとも1つの多孔質媒体を介在させることによって白血球除去される。 本発明はさらに、フィルター集成体、フィルター集成体中の多孔質媒体、および 血液捕集用バッグが、遠心分離プロセス時に発生する大きな力によって損傷を受 けないような仕方で、介在の白血球除去用フィルター集成体の1つ(または両方 )が遠心分H,<ケラト(centrifuge bucket)と協同作用す る形で配列される、という遠心分離システムを含む。 本発明によるプロセスとシステムはさらに、生物学的流体のある1種の成分は通 過させるが、他の成分の通過は妨げるという赤血球バリヤー媒体を含み、これに よってオペレーターによる連続的モニターの必要性がなくなり、且つ全血等の生 物学的流体を1種以上の成分に分離する効率が増大する。 本発明によるプロセスとシステムはさらに、システム中に存在するガスをシステ ム外に出すためのガス出口を含む。 本発明によるプロセスとシステムはさらに、プロセス時に捕集または保有されて いる生物学的流体を回収するために、ガスをシステム中にいれるガス入口を含む 。 本発明はさらに、生物学的流体を処理して、生物学的流体から少なくとも1種の 成分を非遠心分離的に分離すること(例えば、PRPを処理して血漿とPCを得 ること、あるいは全血から血漿を分離すること)を含む。本発明によるプロセス と装置は、生物学的流体の1つの成分(例えば血漿)は通過させるが、他の成分 (例えば、血小板や赤血球)の通過は妨げるという分離用媒体を使用し、これに よって処理工程としての“ハード−スピンC1Lard−spin)”遠心分離 は不必要となる。分離用媒体の上流表面に平行な生物学的流体の接線方向流れは 、気泡状成分(cellular collpOnent)または血小板が分離 用媒体の表面に付着しやすい傾向を減少させつつ血漿の分離用媒体通過を可能に し、したがって分離用媒体に対する血小板の通過が防止しやすくなる。実際、表 面に平行な流れの流体力学によれば、表面に平行な流れが起きているときに血小 板はスピンを生成上、このスピンにより血小板は表面から回収される、と考えら れている。 図面の簡単な説明 図1は、本発明による生物学的流体処理システムの1つの実施!!様であり、こ のシステムにしたがって、遠心分離により生物学的流体が種々の成分に分離され る。 図2は、本発明による生物学的流体処理システムの他の実施態様であり、非遠心 分離装置(non−centrifugal 5eparation devi ce)を含んでいる。 図3は、ガス入口とガス出口を組み込んだ本発明の1つの実施!l!様である。 図4は、フィルター集成体、遠心分離パケット、およびフィルター集成体を遠心 分離パケット上に正しく配置させるためのホルダーを含んだ1つの実施態様の分 解斜視図である。 図5は、本発明の1つの実施態様の立面図である。 図6は、本発明の1つの実施態様の断面図であり、本発明による分離用装置にお ける第1の流体流路を示している。 図7は、図6のA−Aに沿って切り取ったセクションである。 図8は、図6のB−Hに沿って切り取ったセクレチンである。 図9は、本発明の1つの実施態様の断面図であり、本発明による分離用装置にお ける第2の流体流路を示している。 図10は、[!19のC−Cに沿って切り取ったセクションである。 図11は、図9のD−Dに沿って切り取ったセクションである。 発明の詳細な説明 本発明は、第1の容器と第2の容器、第1の容器と第2の容器とを相互連結して いる導管、少なくとも1つの第3の容器、および第1の容器と1!3の容器とを 相互連結している導管を含み、このとき第1の容器と第2の容器との間に少なく とも1つの第1の多孔質媒体を介在させ、そして第1の容器と第3の容器との間 に少なくとも1つの第2の多孔質媒体を介在させた、生物学的流体(好ましくは 血液)の捕集・処理用集成体を含む。第1の多孔質媒体は、白血球除去用媒体、 赤tfi球バリヤー媒体、白血球除去用媒体と赤血球バリヤー媒体とを含んだ集 成体、またはこれらの組み合わせのいずれであってもよい。第2の多孔質媒体は 、必要に応じて微小凝集体フィルターエレメント(microaggregat e filter element)および/またはゲルプレフィルタ−エレメ ント(gel prefiLter element)を含んだ白血球除去用媒 体であってもよい。後記にて詳細に説明するが、本発明の集成体は、追加の容器 、多孔質媒体、および前記容器と前記多孔質媒体とを相互連結する導管を含んで もよい。 本発明の他の実施態様においては、血液捕集・処理用集成体は、導管で相互連結 された容器、およびPRCから白血球を除去するための、導管中に介在させた多 孔M媒体を含み、このとき前記多孔質媒体は約53ダイン/cm以上のCWST を有する。 本発明の他の実施態様においては、血液捕集・処理用集成体↓よ、導管で相互連 結された容器、およびPRPから白血球を除去するための、導管中に介在させた 多孔質媒体を含み、このとき前記多孔質媒体は約70ダイン/c厘以上のCWS Tを有する。 本発明はさらに、第1の容器:前記第1の容器と連通関係にあって且つ第1の流 路を画定している赤血球バリヤー媒体を含む第1の多孔質媒体:および前記第1 の容器と連通関係にあって且つ第2の流路を画定している白血球除去用媒体を含 む第2の多孔質媒体:を含んだ生物学的流体処理システムを提供する。後記にて 詳細に説明するが、本発明のシステムはさらに、追加の容器、流路、および多孔 質媒体を含んでもよい。 本発明はさらに、全血を容器中に捕集する工程:全血を遠心分離する工程:遠心 分離した血液の上澄み暦を第1の多孔質媒体に通す工程、このとき前記第1の多 孔質媒体は、少なくとも1つの白血球除去用媒体、赤血球バリヤー媒体、および 白血球除去用媒体と赤血球バリヤー媒体との組み合わせ物を含む:ならびに遠心 分離した血液の沈降層を第2の多孔質媒体に通す工程、このとき前記第2の多孔 質媒体は白血球除去用媒体を含む:を含む、血液を捕集・処理するための方法を 提供する。 本発明はさらに、生物学的流体を第1の容器から赤血球バリヤー媒体を含んだ第 1の多孔質媒体に移送する工程:および生物学的流体を第1の容器から第2の多 孔質媒体に移送する工程:を含んだ、生物学的流体を処理するための方法を提供 する。後記にて詳細に説明するが、本発明の方法はさらに、追加の容器、流路、 および多孔質媒体を通して流体を処理する工程を含む。 代表的な生物学的流体捕集・処理システムが図1に示されている。生物学的流体 処理システムが10として概略的に示されている。本システムは、第1の容器ま たは捕集用バッグ11:献血者に挿入されるべくなされた針またはカニユーレ1 :任意の赤血球バリヤー集成体12.第1の白血球除去用集成体13:第2の容 器(第1のサテライトバッグ)41;任意の第4の容器(第3のサテライトバッ グ)42:第2の白血球除去用集成体17;および第3の容器(第2のサテライ トバッグ)18:を含む。集成体または容器のそれぞれは、チューブ(好ましく はフレキシブルチューブ) 20.21.25.26.27. または28を通 じて流体連通関係にある。第1の白血球除去用集成体は、PRPを通過させるた めの多孔質媒体を含むのが好ましく、また第2の白血球除去用媒体は、PRCを 通過させるのに適した多孔質媒体を含むのが好ましい。シール、バルブ、クラン プ、または移送用レッグクロージヤー(transfer leg closu re)もしくはカニユーレ(図示されていなしりなども、チューブ中またはチュ ーブ上に、あるいは捕集用バッグおよび/またはサテライトバッグ中に配置する ことができる。バッグ間に流体が移送されるときは、シールが開かれる。 他の代表的な配置構成においては、図2に示す血液処理システムは、白血球除去 用集成体13より下流のシステムの部分が分離用!!成体14(好ましくは非遠 心分離用集成体)を含むこと以外は、図1の代表的システムと同じである。 他の代表的な配置構成においては(図3)、本発明はさらに、少なくとも1つの ガス人口51と53および/または少なくとも1つのガス出口52と54を含む 、図3のシステムは、il!tの容器または捕臭用バブグ11を、任意の赤血球 バリヤー集成体12、ガス人口53、白血球除去用集成体13、およびガス出口 54と流体連通関係にて含む、第1の容器11はさらに、ガス人口51、白血球 除去用集成体17、およびガス出口52と流体連通関係にある。後記にて詳細に 説明するが、本s55体はさらに、追加の容器、流路、および多孔質媒体を含ん でもよい。 集成体、多孔質媒体、容器、および導管のいかなる個数およびいかなる組み合わ せも適切である1本明細書に開示の発明は種々の異なった組み合わせに再構築で きること、そしてこれらの組み合わせも本発明の範囲内に含まれることは当業者 には自明のことであろう。 集成体の各構成成分について以下に説明する。 本発明の生物学的流体処理用集成体に使用される容器は、生物学的流体(例えば 、全血や血液成分)に対して適合性があって、且つ遠心分離や滅菌処理環境に耐 えられるいかなる材料からもつくることができる。当業界では、種々のこうした 容器が既に知られている。例えば、血液捕集用バッグとサテライトノくγグは通 常、可塑剤入りポリ塩化ビニル(例えば、ジオクチルフタレート、ジエチルへ午 シルフタレート、またはトリオクチルトリメリテートで可塑化したPVC)から 造られる。これらのバッグは、ポリオレフィン、ポリウレタン、ポリエステル、 およびポリカーボネートから作製することもできる。 本発明において使用されるチューブは、容器間に流体連通を与えるいかなる導管 または手段でもよく、通常は容器に使用されているのと同じ軟質材料(好ましく は可塑化P’VC)から造られる。チューブは容器の内部に延びてもよく、例え ばサイフオンとして使用することもできる。個々の容器に流体連通を与える多く のチューブがあってもよく、またチューブは種々の方向に配向することができろ 。 例えば、少なくとも2つのチューブが捕集用バッグの頂部または底部にて配向し ていても、あるいは1つのチューブが捕集用バッグの各端部にて配向していても よい。 さらに、チューブ、集成体、多孔質媒体、及び容器、−1異なった流路を画定す るよう配向させることができる。例えば全血を処理する場合、PRPは第1の流 路に沿うて流れる〔例えば、赤血球バリヤー集成体(存在する場合)及びPRP 白血球除去用集成体を通ってサテライトバッグ(例えば第2の容器)に流れる〕 。 同様に、PRCは第2の流路に沿って流れる〔例えば、PRC白血球除去用S成 体を2ってサテライトバッグ(例えば第3の容器)に流れる〕。独立した流路が 存在しているので、生物学的流体(例えばPRPやPRC)は同時発生的または 逐次的に流れる。 シール、バルブ、クランプ、移送用レッグクロージヤー、またはこれらの類似物 は、一般にチューブ中またはチューブ上に配!される。本発明は、容器や容器を 連結している導管を造るのに使用される材料の種類によって限定されることはな い。 種々の多孔質媒体の組成物は、一部には、所望される機能(例えば、赤血球の封 鎖や白血球の除去)により異なる。種々の多孔質媒体の好ましい組成物は、繊I I(熱可塑性であるのが好ましい)で構成されたマプトまたはウェブである。多 孔質媒体の繊維は、生物学的流体に対して適合性のあるいがなる繊維を含んでも よく、また天然繊維でも合成繊維でもよい。本発明によれば、CWSTを達成も しくは増大させるために、繊維を処理または変性するのが好ましい。例えば、繊 維の臨界湿潤表面張力(CWST)を増大させるために、繊維を表面変性するこ とができる。例えば、PRC多孔質媒体に使用される処理済み繊維または未処理 繊維は、約53ダイン/C−上のCWSTを有するのが好ましく、またPRP多 孔多孔体媒体合には約70ダイン/cm以上のCWSTを有するのが好ましい。 さらに、繊維は、互いに結合剤で結合させても、融着させても、または固着させ てもよく、あるいはまた機械的により合わせてもよい。他の多孔質媒体、例えば 上記のように表面変性した連続気泡プラスチックも同様に使用することができる 。 多孔質媒体は生物学的流体に対して適合性のあるいかなる材料からも作製するこ とができるが、実際的な面から、市販材料を使用することを先ず第一に考えなけ ればならない。本発明の多孔質媒体は、例えば、繊維を形成することができて且 つグラフト化のための支持体として機能することのできる合成ポリマーがら作製 するのが好ましい。ポリマーは、マトリックスがイオン化放射線によって相当に もしくは過剰に悪影響を受けることなく、イオン化放射線の影響下にて少なくと も1種のエチレン性不飽和モノマーと反応しうるちのでなければならない。支特 休として使用するための適切なポリマーとしては、ポリオレフィン、ポリエステ ル、ポリアミド、ポリスルホン、アクリル樹脂、ポリアクリロニトリル、ポリア ラミド、ポリアリーレンオキシド、スルフィド、ならびにハロゲン化オレフィン と不飽和ニトリルから造られるポリマーおよびコポリマー、等があるが、これら に限定されない、R体的な例としては、ポリフッ化ビニリデン、ポリエチレン、 ポリプロピレン、セルロースアセテート、ナイロン6、およびナイロン66等が ある。好ましいポリマーは、ポリオレフィン、ポリエステル、およびポリアミド である。最も好ましいポリマーはポリブチレンテレフタレート(PBT)である 。 繊維の表面特性は未変性のままでもよいし、あるいは種々の方法によって変性す ることもできる。これらの方法としては、湿潤状態もしくは乾燥状態での酸化を 含む化学反応による方法:ポリマーを付着させることによって表面を被覆する方 法:支持体もしくは繊維の表面を、モノマー溶液による繊維表面の湿潤前または 湿潤時に、エネルギー源(例えば、熱、ファンデグラフ発電機、紫外線、または 他の形態の放射Iりに!!露することによって活性化する、というグラフト化反 応による方法;あるいは繊維にガスプラズマ処理を施すという方法:などがある 。 好ましい方法は、例えばコバルト源からのガンマ放射線を使用したグラフト化反 応による方法である。 代表的な放射線グラフト化法は種々のモノマーのうちの少なくとも1種を使用し 、このとき各モノマーは、エチレン部分もしくはアクリル部分とさらに別の基を 含み、この基は収水性基(例えば、−COOHまたは一0H)であるのが好まし い。繊維媒体のグラフト化は、エチレン性不飽和基(例えばアクリル部分)とヒ ドロキシル基とを含んだ化合物を使用して行うこともできる。好ましいのは、ヒ ドロキシエチルメタクリレート(HEMA)やアクリル酸等のモノマーである。 エチレン性不飽和基を含んだ化合物と別のモノマー〔例えば、メチルアクリレー ト(MA) 、メチルメタクリレート(MMA) 、またはメタクリル酸(MA A))とを組み合わせてもよい。PRCを処理するのに使用される多孔質媒体中 にはMAまたはMMAを組み込むのが好ましく、またPRPを処理するのに使用 される多孔質媒体中にはMAAを組み込むのが好ましい、変性用混合物における MAA対HEMAのモノマー重量比は約o−ot:t〜約0.5:1であるのが 好ましく、また変性用混合物におけるMAまたはMMA対HEMAのモノマー重 量比は約0.01:1〜約(14・1であるのが好ましい。HEMAを使用する と、極めて高いCWSTが得られるようになる。類似の機能特性をもった同様の 物質を使用して、繊維の表面特性を変性することができる。 ある種のグラフト化用七ツマ−またはこれらモノマーの組み合わせ物を使用して 表面処理した多孔質媒体は、吸収される液体の表面張力と吸収されない液体の表 面張力との間のスパンに関して、CWSTを測定するときに異なった挙動を示す 。このスパンは、3ダインlc1未満から20ダイン/口以上に変わってもよい 。 多孔質媒体は、吸収値と非吸収値との間に約5ダイン/cs以下のスパンを有す るのが好ましい。このような選択は、より広いスパンをもった媒体も使用できる にもかかわらず、より狭いスパンをもった媒体が選択されると、CWSTを制御 することのできるMWがより高くなることを示している。生成物の品質管理を向 上させるためには、より狭いスパンの使用が好ましい。 放射線グラフト化は、繊維媒体における繊維対繊維の結合を強くする。したがっ て、未処理の状態において殆どもしくは全く繊維対繊維の結合を示さない繊維媒 体は、繊維を放射線グラフト化して媒体のcws’rを増大させた後では、相当 強い繊維対繊維の結合を示すようになる。 PRPのような生物学的流体に対して使用する多孔質媒体の場合、繊維のCWS Tに対する好ましい範囲は約70ダインlα以上(通常は約70〜115ダイン /am)であり、さらに好ましい範囲は90〜100ダイン/c菖であり、さら に好ましい範囲は93〜97ダイン/craである。ゼータ電位に対する好まし い範囲(血漿のpHが7.3にて)は約−3〜−30ミリボルトであり、さらに 好ましい範囲は約−7〜−20ミリボルトであり、さらに好ましい範囲は約−1 0〜−14ミリボルトである。 全血の場合だけでなく濃縮赤血球の場合においても、赤血球は血液血漿中に懸濁 しており、血液血漿は約73ダインlC1の表面張力を有する。PRC中の白血 球の除去に対しては、約53ダイン/cm以上のCWSTが望ましい。CWST は一般に約53〜115ダインICINであるが、本発明がこれによって限定さ れることはない。 さらに好ましいCWSTは約60ダイン/cry以上であり、さらに好ましt、 )cws”rは約e2〜90ダイン/C工である。 必要に応じて、適切なエレメント直径、エレメント厚さ、繊維直径、および密度 を選択することによって、および/またはフィルターの上流または下流1こて、 あるいは上流と下流の両方にてチューブの直径を変えろことによって、約10〜 40分のトータル流れ時間が得られるよう、フィルターを通過する生物学的流体 の流量を調節することができる。このような流量において、99.9%を越える 白血球除去効率をa成することができる。処理される生物学的流体がPRPであ る場合、このようなレベルの効率により、約lXl0’白血球以下のターゲット と比較して、PCの1ユニツト当たり約0.IXLO’白血球を含んだPC生成 物力(得られる。 白血球除去用のPRC多孔質媒体は、主として、血液が採取されたとき力九ら約 8時間以内に献血から得られたPRCに対して使用するためのものである。4” Cで最大数週間貯蔵されたPRCを濾過するのにも使用することができるカ(、 貯蔵期間の増大と共に濾過中に詰まりを生じるリスクが増す。この1ノスク(i 、例えgf、本明細書に記載の媒体を使用する荊にプレフィルタ−を使」するこ とにより減少させることができる。 本発明のPRC多孔多孔体媒体白血球の除去に対して広しA範囲の効率を有する よう作製することができる。多孔質媒体が2.6μsの繊維および約(式中、ρ −繊維密度(g/cc)であり、■−ボイド容積(%)である)の重量で構成さ れている場合、PRCの白血球除去に対して使用されるときには、効率の対数( Log of efficiency) (流入白血球の濃度対流出白血球の濃 度の比と定義される)は次式 %式%(4) から算出することができる。はとんどの用途においては、約30〜300I7I gの圧力に加Eされたときに多孔質媒体を流れるPRCのユニットの流れ時間を 、約20〜40分以下に保持するのが望ましい。この流量を達成するために、装 置は約30〜60cm”の流れ面積Cflow area)を有するよう形づく るのが好ましい。 例えば、直径2.6μs、密度L 38g/cが、ボイド容積76.5%、そし て重量7.7gの繊維を使用して作製した直径8.63cm (面積−58,5 c■りの多孔質媒体は、式(3)の要件を満たし、式(4)による白血球除去効 率は10g6である。したがって、流入濃度が109白血球/ユニットであれば 、流出濃度は同様に、直径2.6#、密度1.38g/ccの繊維を使用してV −88,2%にて作製すると、多孔質媒体の重量は式(3)により冨コ、0 り 、2ム となり、また効率の対数は式(4)により対数効率−254(1−μ和t) となる、したがって、流入白血球の濃度がPRCの1ユニツト当たり101であ れば、流出白血球の濃度は となる0式(3)と(4)は、約73〜88.5%のボイド容積範囲(これはl og 3〜10g7の効率範囲にわたる)に対して適用することができる。 式(3)と(4)は、限られた実験にて最適もしくはほぼ最適のPRCフィルタ ーを設計および製造する上で、極めて有用なガイドラインを与える。しかじなが ら当業者は、これらの式を変えたり、多孔質媒体に変性を施したりして、有用な 生成物を得ることができることを知っている。代表的な多孔質媒体の変性や、そ れらが多孔質媒体の性能特性に及ぼす影響を以下に記戯する。 所望するフィルター特性 式(3)と(4)からの変化白血球除去効率の増大  ・繊維の直径を小さくする3夏1・繊維の重量を増大させる ・ボイド容積を減少させる 詰まりを起こりにくくする ・フィルターエレメントの面積を増大させる・前濾 過を行う ・ボイド容積を増大させる 内部ホールドアツプ容積を ・ボイド容積を減少させるL′減少させる ・前濾 過を除(fil ・より微細な繊維を使用する3目 PRCの流量を増大させる ・PRCがより低いヘマトクリットを有するよう、 したがってより低い粘度を有するよう血液を処理する ・濾過するときにより高いヘッドを使用する・フィルターの面積を増大させると 共に厚さを減少させる ・フィルターエレメントのボイド容積を増大させる 加えられる高い差圧に耐える ・フィルターエレメントのボイド容積を減少させ る ・よりあらい繊維を使用する(効率は低下する)・より高いモジュラスを有する 繊維を使用するfil 直径の小さすぎる繊維を使用すると、通常の使用差圧( normal workingtiirfere!!±ial pressur e)においてフィルターエレメントの崩壊力(起こることがある。 +21 濾過時間が長くなりすぎるか、あるいは輸血が完了する前に完全な詰ま りが生じる。 赤血球バリヤー用媒体 本発明の実施態様にしたがって作製し、そして例えば血液捕集用)くラグとPR Pバッグの間に介在させた赤血球バリヤー用集成体は、一般には約85〜99% またはそれ以上の白血球を除去するが、この除去率は、PCの1ユニツト当たり 106未満という残留白血球カウントを常に達成するには充分とは言えない値で ある。 しかしながら、本集成体の主たる機能は、デカンチーシランプロセス時におtl て、赤血球が複数の多孔質媒体を含んだ多孔質媒体に接触するやいなや、上澄み 層(例えばPRP)のような生物学的流体の流れを瞬時に停止させることによっ て自動的な“バルブ′として機能することにある。こうしたノくルブのような作 用のメカニズムについては充分にわかってはいないが、赤血球が多孔質表面に達 したときに赤血球の凝集が起こり、多孔質媒体を通しての上澄み層のさらなる流 れを防止または妨げるバリヤーを形成すると考えられる。 多孔質フィルターと接触すると赤血球が凝集するのは、CWSTおよび/または 他のあまりよくわかっていない繊維の表面特性(繊維を変性するための前記方法 により生じる)に関係していると思われる。提唱されたメカニズムに対するこの 理論は、人間の赤血球懸濁液から白血球を高効率で除去でき、そしてわずか0. 5μ重の孔サイズを有するフィルターの存在によって支持される。赤血球はこの フィルターを自由に通過し、本発明において使用されるのと同じ大きさの圧力を 加えても、まったく詰まりを生じることはない。 一方、本発明のフィルター(通常は約0.5g以上の孔直径を有する)は、多孔 質媒体が赤血球と接触す石と、赤血球の流れを急に止める。このことは、lくル ブのような作用が、孔サイズまたは濾過メカニズムに関係していないか、あるい は孔サイズまたは濾過メカニズムによって引き起こされない、ということを示し ている。このバルブ様作用のメカニズムについてはよくわかっていないが、赤血 球がフィルター表面に達したときに、ゼータ電位に関連した赤血球の凝集が起こ ることを示しており、赤血球を含んだ生物学的流体が多孔質媒体を通ってさらに 流れるのを防止または妨げるバリヤーを形成する。 本発明の1つの実施態様においては、赤血球フィルター集成体は、繊維の表面積 に関して約0.04〜0.32M”の範囲を有するのが好ましい(さらに好まし くは約0.06〜0.20M2の範囲)。多孔質媒体のフローエリア(flow  area)に対する好ましい範囲は約3〜8c+a2であり、さらに好ましい 範囲は約4〜6cm”である。ボイド容積に対する好ましい範囲は約71〜83 %であり、さらに好ましい範囲は約73〜80%である。本発明の装置はサイズ が小さいので、本発明のこうした変形にしたがって、好ましい装置は一般に低い ホールドアツプ容積(hold−up volume)を示す。例えば、処理す る生物学的流体がPRPであるとき、本発明のこうした変形にしたがって、装置 はわずか約0.5〜iceのPRPだけを保持し、このことは血小板の損失が0 ,5%未満であることを示している。 本発明の装置の他の変形においては、約450ccの人間血液の単一ユニットか ら得られるPRPが、一般には約10〜40分の流れ間隔にて、多孔質媒体(好 ましくはグラフト化した繊維を含む)を含んだフィルターに通される。このとき 多孔質媒体の表面積は約0,08〜1.0m”(さらに好ましくは約0.1〜0 .7mつであり、またボイド容積は約50〜89%(さらに好ましくは約60〜 85%)である。フィルターエレメントは直円柱の形状であるのが好ましく、こ のとき直径対厚さの比は約7:1〜40:1の範囲であるのが好ましい。繊維直 径の好ましい範囲は約1.0〜44でり、さらに好ましい範囲は約2〜3μsで ある。本発明のこの変形は、より高い繊維表面積、より高い多孔質媒体フローエ リア、より小さい多孔質媒体密度、および増大したボイド容積を使用して作製さ れる。 これらのパラメーターはいずれも変化させることができる。例えば、繊維の同じ トータル量を維持しながら、多孔質媒体の直径を小さくし、厚さを増大させるこ とができるし、あるいは繊維のトータル量を増大させながら、繊維の直径を大き くすることができるし、あるいは繊維を円柱状ディスク中に(予備成形されてい る側と反対側に)充填することもできる。このような種々の変形も本発明の範口 内である。 本発明の他の変形は、上流部が下流部より高い密度となっている多孔質媒体を含 むことができる。例えば、多孔質媒体は、赤血球の通過を妨げるためのより高密 度の上流層、および白血球を除去するためのより低密度の上流層を含むことがで きる。 本発明の1つの実施態様においては、上記の変形と同様の仕方で繊維を表面変性 するか、エレメントの繊維表面積を増大させると共に、密度をやや減少させる。 このようにすると、赤血球との接触時における流れの自動的ブロックと、極めて 高い効率の白血球除去との組合わせが得られる。 本発明のこの変形に対する繊維表面積の好ましい範囲は約OJ〜2.0M2であ り、さらに好ましい範囲は約0.35〜0.6M2である。繊維表面積に上限を 設けるのは、比較的短時間で濾過を行いたいという要望を反映したものであり、 もしより長い濾過時間が許容されるならば、繊維表面積を増大させることができ る。赤血球バリヤー用集成体に対する好ましいボイド容積の範囲は約71〜83 %であり、さらに好ましい範囲は約75〜80%である。好ましいフローエリア の範囲は約2.5〜10cm”であり、さらに好ましい範囲は約3〜60置2で ある。約99.9%を越える白血球除去効率(1ユニツト当たり約(105X  10“以下の平均残留白血球含量に相当する)が得られる。 本発明の好ましい実施態様においては、上澄み層(例えばPRP)等の生物学的 流体に対して使用するための多孔質媒体は、米国特許第4.880.548号( 該特許を参照文献としてここに引用する)に開示のタイプの装置を含む。本発明 の好ましい実施態様においては、沈降層(例えばPRC)等の生物学的流体に対 して使用するための多孔質媒体は、米国特許第4.925.572号及び!4. 923.620号(該特許を参照文献としてここに引用する)に開示のタイプの 装置を含む。 前述したように、PRC等の沈降層が捕集用バッグから移されるときに、沈降層 の白血球含量を減少させるために、白血球除去用エレメントを有する装置により 処理することができる。本発明によれば、生物学的流体の濃縮赤血球成分から白 血球を除去するための多孔買媒体は、白血球除去用エレメントすなわち多孔質9 を含む。好ましいエレメントは一般に、約1〜4g(好ましくは約2〜3μm) の平均直径を有する放射線グラフト化された溶融吹込繊維を使用して作製される 。 好ましい材料であるポリブチレンテレフタレート(PBT)のウェブを、約65 〜90%(好ましくは約73〜88,5%)のボイド容積になるよう熱間圧縮す る。 分離用媒体 本発明は生物学的流体から1種以上の成分を分離することを含む。本発明によれ ば、生物学的流体(特に血液)が、生物学的流体の少なくとも1種の成分(特に 血漿)を通過させるが、生物学的流体の他の成分(特に血小板および/または赤 血球)を通過させないようにするのに適した分離用媒体にさらされる。これら゛ の他の成分による分離用媒体の詰まりは最小限に抑えられるか、あるいは完全に 防止される。 分離用S成体14(好ましくは非遠心分離による装置)を含む本発明の実施態様 においては、上澄み層(例えばPRP)を白血球除去用集成体に、次(1で非遠 心分離装置14に通す。このとき上澄み層は処理されて成分に分離され、成分が 容器15と容器16に別々に捕集される。好ましい実施態様においては、上澄み 液がPRPの場合、PRPが非遠心分離装置を通過するときに、血漿と血小tf i濃縮物に分離される。 図5に示すように、本発明の好ましい分離用装置は、第1の部分210aと第2 の部分210bを適切な方法で連結して有する)1ウジング210を含む。第1 のtsf)ジング部分210aと第2のハウジング部分210bは、例えば接着 剤、溶剤、または1つ以上のコネクターによって連結することができる。ハウジ ング210はさらに、第1の流体流路214が入口211と第1の出口212と の間に確実に設けられ、そして第2の流体流路215が入口11と第2の出口1 3との間に確実に設けられるよう、人口211、第1の出口212、および第2 の出口213を有する。第1の表面216aと第2の表面216bを有する分離 用媒体216は、ハウジング210の内部にて、第1の/Xウジング部分210 JLと第2のハウジング部分210bとの間に配置される。さらに、分離用媒体 216は、第1の流体流路214に対して平行に、そして第2の流体流路を横切 った状態で配置される。 本発明の実施態様は、生物学的流体と分離用媒体216の第1の表面216aと の最大接触が確実に得られるよう、そして分離用媒体の第1の表面216a上の 詰まりを少なくするかまたは完全になくすよう、種々の方法で配置構成すること ができる。 例えば、本発明の分離用装置は、分離用媒体216の第1の表面216aと向か い合った第1の浅いチャンバーを含んでもよい。この第1のチャンバーは、生物 学的流体の流れを分離用媒体216の第1の表面216aの全体にわたって広げ る、ある配列のリブを含んでもよい。これとは別に、第1のチャンバーは、1つ 以上のチャンネル、溝、導管、通路、平行や曲がりくねったこれらの類似物、ま たは他の種々の構成物を含んでもよい。 流体フローチャンネル(fluid flow channel)は、いかなる 適切な設計物や構造物であってもよい。例えば、チャンネルは長方形、三角形、 または半円形の断面と、一定の深さを有する。チャンネルは、長方形の断面を有 し、例えば入口211と出口212との間で深さが変化するのが好ましい。 図 6.7.お上び8に示す実施態様においては、ハウジング210の入口211が 曲がりくねった流体フローチャンネル220.221.及び222(これらのチ ャンネルは分離用媒体216の第1の表面216aに向かい合っている)に連結 されている。これらのチャンネル220〜222は、生物学的流体の入口流れを 、分離用媒体216の第1の表面216aに対して接線方向の別々の流路(fl ow paths)に分ける。曲がりくねった流体フローチャンネル220゜2 21、および222は、第1の表面216耐こ沿って延びていき、ハウジング2 10の第1の出口212において再び合流する。 本発明の実施態様は、分離用媒体216を横切った背圧を最小に抑えるよう、ま た第2の出口212への流れに対して十分に高い速度を確実に与えて、ホールド アツプ容積を最小に抑えながら表面216aの汚染を防止するよう、種々の方法 で配置構成することができる。本発明の分離装置は、分離用媒体216の第2の 表面216bに向かい合った第2の浅いチャンバーを含む。第1のチャンバーと 同様、第2のチャンバーはある配列のリブを含んでもよく、あるいは1つ以上の チャンネル、溝、導管、通路、平行や曲がりくねったこれらの類似物、または他 の種々の構成物を含んでもよい。 流体70−チャンネルは、いかなる適切な設計物や構造物であってもよい。例え ばチャンネルは、長方形、三角形、または半円形の断面と、一定もしくは可変の 深さを有することができる。図9〜11に示す実施態様においては、いくつかの 曲がりくねった流体フローチャンネル231.232.233.234.および 235が、分離用媒体216の第2の表面216bに向かい合っている。曲がり くねった流体フローチャンネル231〜235は、第2の表面216bに沿って 延びていき、第2の出口213において再び合流する。 リブ、壁体、または突出物241.242を使用して、第1のチャンバーのチャ ンネル220〜222と第2のチャンバーのチャンネル231〜235を画定す ることができ、および/または分離用媒体216をハウジング210内に支持も しくは配置させることができる。本発明の好ましい実施態様においては、第2の チャンバー中にさらに壁体242があって、分離用媒体を介しての圧力差によっ て引き起こされる分離用媒体216の変形を防止している。 使用時においては、生物学的流体(例えば全血やPRP)が、十分な圧力下にて 適切な生物学的流体供給源からハウジング210の入口211に供給される。例 えば、生物学的流体は、シリンジから入口211中に注入することもできるし、 あるいは重力ヘッド(gravity head) 、圧力カフ(pressu re cuff) 、またはエクスブレッサー(expressor)を使用し て、フレキシブルバッグから入口211中に送り込むこともできる。生物学的流 体は、入口211から第1のチャンバーのチャンネル220〜222に入り、分 離用媒体216のWlの表面216aに対して接線方向もしくは平行に通過し、 第1の流体流路214を介して第1の出口212に進む。生物学流体の少なくと も1種の成分(例えば血漿)が分離用媒体216を通過し、第2のチャンバーの チャンネル231〜235に入り、そして第2の流体流路215を介して第2の 出口213に同かつて進む。生物学的流体は、第1の流路214に沿って、分離 用媒体216の第1の表面216aに対して接線方向もしくは平行に流れ続ける ので、次から次へと血漿が分離用媒体216を横切る。血漿の除去された流体が 第1の出口212にてノλウジング210を出て、ある容器217において回収 され、このとき同時に、血漿が@2の出口213を出て、別の容器218におい て回収される。 血漿を含有したいかなる生物学的流体も本発明に関連して使用することができる けれども、本発明は、血液や血液生成物(特に全血やPRP)に対して使用する のに特に適している。PRPを本発明にしたがって処理することによって、PR Pを遠心分離にかけることなく、また前述の付随する欠点を有することなく、P Cや血小板を含まない血漿を得ることができる。同様に、全血から血小板を含ま ない血漿を得ることができる。生物学的流体は、装置全体としての能力に応じた いかなる適切な量でも供給することができ、またいかなる適切な手段(例えば、 エクスプレッサーもしくはシリンジに接続された血液バッグによるバッチ操作に て、あるいはアブヘレシスシステム(apheresis 5yste@)の一 部としての連続的操作にて)によっても供給することができる。生物学的流体の 代表的な供給源としては、図5に示すようなシリンジ219、あるいは1990 年11月6日付は提出の米国特許出願07/609.654号に開示されている ような生物学的流体捕集・処理システム等がある。さらに、生物学的流体の供給 源は、アブヘレシスシステムおよび/または生物学的流体が再循環されるシステ ムを含んでもよい。 分離用媒体とハウジングは、いかなる適切な材料や形状であってもよく、また本 発明の装置においては分離用媒体は、分離用媒体に対して接線方向または平行の 生物学的流体流れが、分離膜への血小板の実質的な付着が防止または最小限に抑 えられるに足る程度に保持される限り、いかなる適切な仕方でも配!することが できる。表面に平行な流れの流体力学は、表面に平行に流れているときに、血小 板がスピンを生じ、このスピンにより血小板が表面から回収される、というふう に考えられている。好ましい装置は1つの入口と2つの出口を有しているが、装 置の正しい機能に悪影響を与えることなく、他の配置構成も使用することができ る。例えば、生物学的流体が分離用媒体の面を横切って接線方向に流れる限り、 生物学的流体に対して複数の入口を使用することができる。血漿が分離用媒体を 横切って血漿除去した流体に逆流するのを防止するために、血漿は、分離用媒体 から隔離された区域に貯蔵するのが好ましい。 当業者は、種々のファクターを操作することによって血小板の付着を制御したリ 、血小板の付着に影響を与えたりすることができることがわかるであろう、こう したファクターとしては、流体の流速、チャンネルの配置構成、チャンネルの深 さ、チャンネルの深さを変えること、分離用媒体の表面特性、分離用媒体の表面 の平滑性、および/または流体流れが分離用媒体の面を横切る角度、等がある。 例えば、第1の流体流れの速度は、分離用媒体の表面から血小板を除去するに足 る速度であるのが好ましい。これによって限定するつもりはないが、約30c@ /secを越える速度が適切であることが判明している。 流体流れの速度はさらに、生物学的流体の容積によって、チャンネルの深さを変 えることによって、そしてチャンネルの幅によっても影響を受ける。例えば、チ ャンネルの深さは、図7に示すように、約0.25インチから約0.001イン チまで変化させることができる6百業者は、これらのファクターおよび他のファ クターを操作することによって、所望の速度が得られることがわかるであろう、 さらに、粗い表面を有する膜に比べて、平滑な表面を有する分離用媒体には、血 小板は容易に付着しない。 本発明によれば、分離用媒体は、血漿を通過させるのに適した多孔質媒体を含む 。本発明において使用する分離用媒体としては、ポリマー繊維(中空繊維を含む )、ポリマー繊維マトリックス、ポリマー膜、および固体多孔質媒体等があるが 、これらに限定されない。本発明による分離用媒体は、蛋白質含有血液成分を除 去することなく、また実質的な量の血小板を通過させることなく、血小板を含有 した生物学的溶#JL(通常は全血またはPRP)から血漿を除去する。 本発明によれば、分離用媒体は、一般的または固有の状態にて血小板の平均サイ ズより小さい平均孔等級を示すのが好ましい。また血小板は、分離用媒体の表面 に付着しない(したがって孔の封鎖が少なくなる)のが好ましい。分離用媒体は さらに、PRPのような生物学的流体中の蛋白質成分に対する低い親和性を有し ていなければならない。このことは、血小板含量の少ない溶液(例えば、血小板 を含まない血漿)が、蛋白質の凝固因子、成長因子、および他の必要とされる成 分のノーマルな濃度を示すという可能性を高める。 全血の約1ユニツトの分離に対しては、本発明による典型的な分#を装置は、平 均で血小板より小さい有効孔サイズ(通常は約4マイクロメートル以下、好まし くは約2マイクロメートル以下)を含む。分離用装置の透過性とサイズは、適切 な圧力(例えば約20psi以下)と適切な時間(例えば約1時間)にて約16 0〜240CCの血漿を生成させるに足る透過性とサイズであるのが好ましい。 本発明によれば、所望の結果を得るために、すなわち血小板の損失を最小限に抑 え、そして血小板を含まない血漿の生成を最大にするために、これら代表的なパ ラメーターのいずれも変えることができる。 本発明によれば、繊維で作製される分離用媒体は、連続的であっても、ステープ ルであっても、あるいは溶融吹付であってもよい。これらの繊維は、血小板を含 有した生物学的流体(例えば全血やPRP)に対して適合性のあるいかなる材料 からも作製することができ、また媒体をより一層有効にするために種々の方法で 処理することができる。さらに、繊維は結合、融着、または互いに固着させるこ ともでき、あるいは単に機械的により合わせることもできる。本明細書で使用し ている膜で造られた分離用媒体とは、1種以上の多孔質ポリマーシート(例えば 、繊維の織布ウェブや不織布ウェブであり、フレキシブルな多孔質支持体を含む 場合と含まない場合がある)を意味している。[!で造られた分離用媒体は、ポ リマー溶液をポリマーが溶解しない溶媒と接触させたときに、ポリマーの沈殿に よって溶媒中にてポリマー溶液から形成された膜を含む。多孔質ポリマーシート は通常、殆どが相互連結した無数の小さい孔を含んだ、実質的に均一で連続的な マトリックス構造を有する。 本発明の分離用媒体は、例えば、aim:!″たは膜を形成することのできるい かなる合成ポリマーからも作製することができる。本発明の装置と方法にとって 必要なことではないが、好ましい実施態様においては、ポリマーは、エチレン性 不飽和モノマー材料とのグラフト化に対する支持体として作用することができる 。ポリマーは、イオン化放射線または他の活性化手段の影響下にて、マトリック スが悪影響を受けることなく、少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマーと反 応しうるちのであるのが好ましい。支持体として使用するための適切なポリマー としては、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリスルホン、ポリア リーレンオキシド、スルフィド、並びにハロゲン化オレフィンと不飽和ニトリル から遣られるポリマーおよびコポリマー等があるが、これらに限定されない。好 ましいポリマーは、ポリオレフィン、ポリエステル、およびポリアミドであり、 例えばポリブチレンテレフタレート(PBT)やナイロンが挙げられる。好まし い実施態様においては、ポリマー膜は、ボリニフフ化ビニリデン(PVDF)等 のフッ素化ポリマーから作製される。最も好ましい分離用媒体は、微孔質のポリ アミド膜またはポリカーボネート膜である。 繊維または膜の表面特性は、多孔質媒体に対して前述のように変性を施すことが できる。代表的な放射線グラフト化方法は、エチレン部分もしくはアクリル部分 と別の基〔利水性基(例えば、−COOHや−OH)または疎水性基(例えば、 メチル基や−CH2CH2CH,等の飽和鎖)から選択することができる〕を含 んだ種々のモノマーの少なくとも1種を使用する。m維もしくは膜の表面のグラ フト化は、エチレン性不飽和基(例えばアクリル部分)とヒドロキシル基を併せ もった化合物〔例えば、ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)]を使用 することによって達成することができる。HEMAをモノマーとして使用すると 、極めて高いCWSTが得られる。同様の特性をもった頚侃物質を使用して、繊 維の表面特性に変性を施すことができる。 本発明の1つの実施態様によれば、所望の性能特性を達成するために、一般には 放射線グラフト化によって分離用媒体を表面変性することができる。これにより 、血小板は最小限の媒体ブロックで濃縮され、こうして得られる血漿溶液は、そ の固有の蛋白質成分の本質的に全てを含有する。蛋白質物質に対する低い親和性 を有する代表的な膜が、米国特許第4.886.836.4.906.374;  4.964.989;および4゜968.533号各明細書(これらの特許を 参照文献としてここに引用する)に開示されている。 本発明の実施態様にしたがった適切な膜は微孔質膜でもよく、溶液流延法によっ て作製することができる。 前述したように、処理される生物学的流体の流れを、分離用媒体の面に対して平 行もしくは接線方向にすると、分離用媒体内の血小板の捕集は最少となる。本発 明によれば、接線方向の流れは、膜表面にて弱部的に高い流体速度を誘起する流 路のいかなる機械的遠心分離によっても引き起こすことができる1分離用媒体を 横切って生物学的流体をおし進める圧力は、いかなる適切な手段によっても(例 えば重力ヘッドまたはエクスブレッサーによって)得ることができる。 生物学的流体の接線方向流れは、いかなる適切な仕方にても分離用媒体の面に対 して接線方向または平行に向けることができ、血小板が分離用媒体の孔を塞がな いよう十分な流れを保持しながら、分離用媒体表面の実質的な部分を使用するの が好ましい。分離用媒体の使用が最大限になるよう、生物学的流体と分離用媒体 との十分なトータルエリア接触が確実に得られるよう、そして分離用媒体に対す る血小板の付着を最小限に抑えるかまたは完全に防止するために、生物学的流体 の十分な流れを保持するよう設計された、少なくとも1つの曲がりくねった流体 フローチャンネルを使用することによって、生物学的流体の流れを分離用媒体の 面に対して接線方向または平行に向けるのが好ましい。分離用媒体を所定の位! に固定するよう、また加えられた圧力による膜のたわみを防止するよう、いくつ かの(例えば3つ以上の)流体フローチャンネル使用するのが最も好ましい。 流体フローチャンネルは、いかなる適切な設計・構造であってもよく、また分離 用媒体の面を横切って最適の圧力と最適の流体流れを保持するために、深さに関 して可変であるのが好ましい。流体ブローチヤンネルはさらに、血小板含量の少 ない流体(例えば血漿)の流量と圧力降下を制御するために、分離用媒体の側に て、生物学的流体の接線方向流れとは反対向きに使用することもできる。 本発明の装置は、同様にアブヘレシスシステムの一部であってもよい。処理すべ き生物学的流体、血小板含量の多い溶液、および/または血小板含量の少ない溶 液は、バッチ方式または連続方式のいずれでも処理することができる。本発明の 装置のサイズ、特性、および配置構成を調整して、その意図する環境に適するよ う装置の能力を変えることができる。 ガスの人口/出口 ある特定の状況下においては、生物学的流体処理システムの種々のエレメント中 に保持またはトラップされた生物学的流体の回収を最大にするのが望ましい。 例えば、典型的な状態においては、典型的な装置を使用して、生物学的流体はそ の流れ力(止まるまでシステムから排出され、流体の一部がシステム中に残る。 本発明の1つの実施態様においては、保持された流体は、少なくとも1つのガス 入口および/または少なくとも1つのガス出口を使用することによって回収され る。 この実施態様の代表的な配置構成を図3に示す。 ガス出口は、生物学的流体処理システム中にて生物学流体が処理されるときに、 生物学的流体処理システム中に存在するガスをシステム外に出すよう機能する多 孔質媒体である。ガス入口は、生物学的流体処理システム中にガスを入れる多孔 質媒体である。 本明細書で使用しているガスとは、いかなるガス状流体〔例えば、空気、殺菌処 理した空気(sterilized air) 、@素、および二駿化炭素等〕 も意味しており、本発明は、使用するガスの1lffによって限定されるもので はない。 ガス入口とガス出口は、システムのステリリティ(sterility)が損な われないよう選択される。ガス入口とガス出口は、閉システムに使用するのに特 に適しており、あるいはシステムの開放の後で、例えば、システムが開放されて から約24時間以内に使用することができる。 ガス人口とガス出口はそれぞれ、ガスが通過できるよう設計された少なくとも1 つの多孔質媒体を含む。特定の多孔質媒体の必要な特性が達成される限り、種々 の材料を使用することができる。これらの特性としては、使用時に生成する差圧 を処理するのに必要な強度、および過剰な圧力を加えることなく、必要とされる 透過性を与えながら必要とされる濾過性能を与える能力、等がある。殺菌処理さ れたシステムにおいては、多孔質媒体はさらに、バクテリアの通過を妨げるため に、約0.2マイクロメーターの孔等級(pare rating)を有するの が好ましい。 ガス入口とガス出口は、多孔質媒体〔例えば、デプスフィルター(depthf ilter)のような多孔質繊維媒体、または多孔質の膜もしくはシート〕を含 んでもよい。多層多孔質媒体、例えばある1つの層が疎液性(liquopho bic)であって、他の層が親液性(Liquophilic)であるような多 層微孔質膜を使用することができる。 好ましい出発物質は、ポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィン(特にポリプ ロピレンやポリメチルペンテン)、過フッ化ポリオレフィン(例えばポリテトラ フルオロエチレン)、ポリスルホン、ボリニフッ化ビニリデン、およびポリアク リロニトリル等を含めた合成ポリマー、ならびにこれらポリマーの相客性混合物 である。最も好ましいポリマーはポリニフッ化ビニリデンである。ポリアミドの 種類の中で、好ましいポリマーとしては、ポリヘキサメチレンアジパミド、ポリ −ε−カプロラクタム、ポリメチレンセバカミド、ポリ−7−アミノへブタノア ミド、ポリテトラメチレンアジパミド(ナイロン46)、またはポリへキサメチ レンアゼレアミド等があり、最も好ましいのはポリヘキサメチレンアジパミド( ナイロン66)である。特に好ましいのは、スキンレスで、実質的にアルコール 不溶性であって且つ親水性のポリアミド膜である(例えば、米国特許W4.43 0.479号に開示のポリアミド膜)。 セルロースアセテート、セルロースプロピオネート、セルロースアセテートプロ ピオネート、セルロースアセテートブチレート、およびセルロースブチレート等 のセルロース系誘導体を含んだ他の出発物質を使用して本発明の多孔質媒体を作 製することもできる。ガラス繊維等の非樹脂買も使用することができる。 ガス人口またはガス出口を通過する空気流れの速度は、調べようとする特定の生 物学的流体に応じて調節することができる。空気流れの速炭は、多孔質媒体の面 積および加える圧力によって直接変化する。一般に、多孔質媒体の面積は、生物 学的流体処理システムにより、使用条件下で必要な時間にて多量の処理が可能と なるよう設計されている。例えば、医療用途においては、約30〜60秒で静脈 セット(intravenous 5et)を処理できるのが望ましい、このよ うな用途ならびに他の医療用途においては、典型的な多孔質媒体は膜であり、こ の膜は、約1〜1ooU(好、ましくは#2〜80u1さらに好ましくは約3〜 25B)の直径を育するディスクの形態であってもよい。 本発明によれば、システム中へのガスの導入を可能にするガス入口、および/ま たはシステムの種々のエレメント中のガスを、処理すべき生物学的流体から分離 するのを可能にするガス出口を装備した処理システムが提供される。ガス入口と ガス出口は、システム中の少なくとも1つの工成体、多孔質媒体、または容器と 接続して一緒に使用することも、あるいは別々に使用することもできる。 ガス入口またはガス出口は、生物学的流体処理システムのいがなる種々のエレメ ント中にも紐み込むことができる。ガス人口またはガス出口は、異なる容器を連 結している導管の少なくとも1つに、処理された生物学的流体を受け入れる容器 の壁体に、あるいはこれら容器に設けられたポートに組み込むことができる。 ガス人口またはガス出口はさらに、上記エレメントの組み合わせ物中にも組み込 むことができる。さらに、集成体または多孔質媒体は、上記のようなガス入口と ガス出口を1つ以上含んでもよい。しかしながら一般には、ガス入口またはガス 出口を、容器を連結している導管中に、あるいは機能的な医療用装置中に組み込 むのが好ましい。1つより多いガス入口またはガス出口を、導管、受は入れ容器 、集成体、または多孔質媒体中に使用することも、本発明の範囲内に含まれる。 ガス入口またはガス出口の配置を、所望の結果が得られるよう最適化できること は、由業者には明らかであろう。例えば、生物学的流体の回収を最大にするため に、ガス人口を、多孔質媒体の上流に−且つ実用しうる範囲にて第1の容器にで きるだけ近く配!するのが望ましい。さらに、システムから除去されるガスの容 積を最大にするために、ガス出口を、多孔jrIx体の下流に、且つ実用しうる 範囲にて受け入れ容器にできるだけ近く配!するのが望ましい。 ガス人口またはガス出口のこのような配置は、システム中にただ一つのガス入口 またはガス出口しかない場合に特に望ましい。 本発明によれば、生物学的流体処理システムの種々のエレメントからの回収を最 大にすることができる。例えば、全血に処理工程を施して、別々のPRP層とP RC層が得られる。次いで、血液成分の別個のフラクションが、適当な導管およ び多孔質媒体を介して(存在する場合)各々の受け入れ容器に送られる。処理時 にこれらのエレメント中に捕捉された血液生成物は、導管や多孔質媒体を通して パージガスを送り込むことによって、またはシステム中に少なくともある程度の 減圧をつくりだして、保持されている血液生成物を抜き取り、これを適切な受け 入れ容器または集成体中に排出させることによって回収することができる。 パージガスは、種々の供給源のうちのいかなるものからも得ることができる。 例えば、パージガスを貯蔵するための貯蔵容器を装備した生物学的流体処理シス テムを提供することができ、パージガスは、処理時にシステムから除去されたガ スであってもよく、あるいはパージガスは、外部源がら(例えばシリンジを介し て)システム中に無菌状態で注入してもよい。例えば、生物学的流体処理システ ムから離れた別個の容器中において滅菌処理された無菌のパージガスを使用する のが望ましい。 本発明によれば、所望の機能(すなわち、生物学的流体または生物学的ガスのた めの流路を形成すること)を容易に発現させるために、クランプ、クロージヤー 、およびこれらの類似物を、導管のいくつかまたは全てに配置することができる 。例えば、図3に示すようなシステムにより生物学的流体(例えばPRP)を処 理する場合、導管や白血球除去用集成体がらのガスの除去時に、ガス出口54の 直前にて導管をクランプ化めするのが望ましい。生物学的流体の回収を最大にす るためにガス人口53を使用するのが望ましい場合、ガス出口54の下でクラン プが外され、ガス人口53に隣接した導管のクランプが開放される。図3に示さ れているように、他のガス入口やガス出口(例えば51と52)も、同様の仕方 で操作される。 引き続き図3を参照すると、生物学的流体(例えばPRP)のカラムが、導管や 白血球除去用集成体13を介して第1の容器11から無菌バッグ41に向がって 流れるときに、これらエレメント中のガスをガス出口54に向けて追い出す。 ガス出口は、3つの脚をもった分岐用エレメントを含んでもよい。1つの脚が、 0.2μ以下の孔サイズを有する疎液性多孔質媒体を含んでもよい。分岐用エレ メントにおいて、生物学的流体のカラムの前のガスが分岐エレメントの1つの脚 に進む。ガスは疎液性多孔質媒体を通過するが、生物学的流体は通過しないので 、ガスはPRPから分離され、サテライトバッグ15に入るのが妨げられる。 ガス出口54によって分離されたガスは、システムから排出するか、あるいはガ ス容器(図示せず)中に補薬し、これをパージガスとしてシステムに戻して、シ ステムの種々の成分中に捕捉された生物学的流体の回収を容易にすることができ システムが処理を行い、ガス出口が不活性化された後、容器または集成体に隣接 したクランプを開放して、容器に処理された生物学的流体を満たす。捕集用バッ グ11が崩壊するまで、この操作を続ける。システム中に保持されている極めて 重要な生物学的流体を回収するために、周囲空気または無曹ガスが、ガス人口5 1または53を介してシステムに送り込まれる。ガス入口51または53が手動 式の入口手段である場合は、クロージヤーが開かれるか、またはクランプが開放 され:ガス人口51または53が自動式である場合は、ガス人口と容器との間の 圧力差により、空気またはガスが導管および多孔質媒体を通ってそれぞれの容器 に同かって流れる。このプロセスにおいては、処理時にエレメント中に捕捉され た生物学的流体が、これらのエレメントから回収さj1容器中に捕集される。パ ージ空気またはパージガスは、ガス出口52または54にて生物学的流体から分 離するのが好ましいことに留意しなければならない。したがって、たとえ存在す るとしてもごく僅かのパージガスが容器によって受け入れられるにすぎない。こ れは、ガス出口52または54の下流で導管をクランプ化めすることによって行 うことができる。本発明の他の実施態様においては、パーン空気またはパージガ スは、バッグ自体の中に配置されたガス出口を介してシステムから分離すること ができる。 ブラケット 他の実施態様においては、本発明はさらに、遠心分離時に生じる応力によって集 成体が損傷を受けないよう、多孔質媒体を含んだフィルター集成体、または集成 体の1つ以上の成分を遠心分離時に所定の位置に固定するブラケットを含む。 血液捕集・処理用S成体10(1つ以上のサテライトバッグが導管を介して接続 されている)は、全血から成分を分離するのに統合された形で使用することがで きる。本発明のこの実施態様は、図4に示す代表的な配置構成物を参照すること により理解が深まるであろう。赤血球が捕集層バッグの底部に濃縮される遠心分 離工程時において、最高で重力の約5000倍(5000G)以上の力が生成さ れる。したがって、捕集用バッグは、他のバッグと同様にフレキシブルであるの が好ましく、これにより遠心分離パケット120の底部および壁体に強く押し付 けられた状態で、赤血球を沈降させることができる。 バッグやチューブのフレ牛シビリテイや柔軟性とは対照的に、多孔質媒体は通常 、硬質プラスチックハウジング(フィルター集成体と呼んでいる組み合わせ物) 中に収容されろ。PRCハウジングは通常、PRPハウジングより大きな寸法を 有しており、したがって遠心分離時に損傷を受けやすい。例えば、典型的なPR Cフィルター集成体は約20g(約0.04ポンド)であるが、5000Gの遠 心分離条件下では、その有効重量は5000倍(または約200ポンド)となる 。したがって、従来の遠心分離システムにおいては、プラスチックハウジングの 破砕を避けるのが困難である。遠心分離パケット中にPRCフィルター集成体を 注意深く配置しても、プラスチックチューブまたはバッグに損傷が起こりやすい 。さらに、遠心分離工程時にパケット中にフィルター集成体を収容するために、 遠心分離パケットを大きくすることは望ましいことではない。なぜなら、より大 きくてより高コストの遠心分離器の使用が必要となるばかりでなく、血液バッグ セットを新しいタイプの遠心分離パケットに手際よく組みつけるために、多数の 血液処理技術者を再訓練しなければならないからである。 したがって、改良された血液捕集・処理システム(またはセット)は、現行の遠 心分離パケットを用いて使用できるものでなければならない。本発明によれば、 このことは、PRCフィルター集成体を最大量のG力から離して配置することに よって達成するのが好ましい。図4に示すような態様で、従来使用されている遠 心分離パケットの外側または一部外側に配置するのがさらに好ましい。 図4において、パケット120は、現在の血液バンクにて使用されているような 遠心分離パケットを示している。これらのパケットは一般に、オーブンスペース 121(このオーブンスペース中に血液捕集用バッグ、そのサテライトバッグ、 およびチューブが配置される)を囲んだ高強度スチールの壁体で造られている。 フィルターS成体を保持するのに使用されろブラケット122は、いかなる高強 度材料(好ましくは金属または合金)からも作製することができ、強度および衛 生状態の保持しやすさの点から、チタンまたはステンレス鋼がさらに好ましい。 ブラケット122の下部123は、好ましくは約0.5〜lc@の深さにて、キ ャビティ121中に協同作用的にはまり込むよう形づくられている。スプリング クリップ(apriΩt elip)または他の手段を使用して、ブラケット1 22をパケット120中に配置および/または保持することができる。ブラケッ ト122の上部に設けられている溝124は、フィルター票成体114の出口ポ ート125を協同作用的に受け入れるよう、およびフィルター集成体114の底 部が、溝124に隣接したブラケット122のフラットな上表面に載るよう形づ くるのが好ましい。溝124の中央部126は、フィルター集成体114のボー ト125が、摩擦はめ込みを伴って溝124の少なくとも一部にはまり込むよう なサイズに作製することができろ。溝124の端部は、フィルター集成体114 の入口と出口に接続されたフレキシブルチューブ112が強固に保持され、これ によってブラケット122上に配置されたときにフィルター集成体114が安定 化しやすくなるような幅にするのが好ましい。次いで、フレキシブルチューブ1 12の支持されていない部分が、血液捕集用セットの残部と連通した状態でパケ ット中にはまり込む。 ブラケット122は、多孔質媒体の平面が、遠心分離の操作時に生成されるG力 に実貿的に垂直となるよう、フィルター集成体114を保持するのが好ましい。 さらに、ブラケットとフィルター集成体は、回転時の遠心分離におけるパケット 120の通常の自由スイング作用(free−swingingaction) を阻害することなく、遠心分離パケット中に配置されなければならない。 PRPフィルターは通常、比較的小さく且つ非常に軽いので、バッグおよびチュ ーブと一緒にパケット内に配置することができる。しかしながら、本発明の他の 実施態様においては、溝124は、1つより多くのフィルター集成体(例えば、 PRCフィルター集成体とPRPフィルター票成体の両方)を保持するよう形づ くることができる。 本発明の他の実施態様においては、より大きなブラケットを使用して第1のフィ ルター集成体を保持し、そして第2のフィルター集成体を保持する第2のブラケ ットを、第1のブラケットと第1のフィルター集成体の上に配置することもでき る。 種々の設計物、配置構成物、および/または手段を使用してこれらの機能を達成 できることは、当業者にとっては明らかであろう。 発明の別のW徴は、多孔質の媒体、特にPRC媒体を遠心分離の操作中に遠心分 離器のバケツの上に@置する場所と載置の方法である。遠心分離器のバケツの内 部にフィツトするようにデザインされた試験フィルターのハウジング(囲い)を 用いた多数の試みは、遠心分離の最中に屡ハウジングによる配W系統の穴明さが 起こることを明確に文証した。同じく又、粉砕すること無しに信頼を以て耐え得 るようなハフソングをデザインすることは極めて困難である。更には、既存の遠 心分離器のバケツは通常の血液ののフレキシブルのセットを運」rようにデザイ ンされていて、中にフィルターエレメントを容れる余地は無い、PRCフィルタ ーの集I!を装置の余分な体積を通常のバケツにフィツトさせることは、このよ うに極めて困難である。これらの極めて重大な問題が、PRCフィルターの集成 装置をバケツの外側のブラケット(腕木、又は張り出し棚)の上に載せることに よって除去された。これは、遠心分離器のブラケットと等しい高さにある遠心分 離器のバケツの輪郭部に、ブラケ7)122(図4)の7ランノ部分127に合 わせてフィルター集成装置を協力的に配r!!収容することによって、フィルタ ー集成装置に対する十分なサポートを提供する。更にブラケット122は、好ま しくはバケツの頂部よりも上の場所に配lWされ、この位置は遠心分離器の回転 の中心に遇かに近いから、フィルター集成装置が受ける遠心力は、バケツ120 の底部が受ける遠心力の約40%から約60%である。加えて、ブラケットの各 端部にある狭いスロワ)(1?I穴)が配管系統の接続部をしっかりと保持し、 管がボウルの中に後向きに倒れ込むようにする。驚くべきことに、配管の懸垂さ れた部分が非常に良く遠心分離操作に耐え易くしている。 本発明によるシステム(装置l!りは、例えば、血小板−含有の溶液または濃縮 液から白血球を除去する!!置のように濾過および/または分離の装置を含む他 の集成装置または多孔質の媒体と一緒に使用することができる。典型的な装置が 米国特許第4,880,548号、同4,925,572号に開示されている。 これらの特許を参考として本明IIatに引用する。 ハウジングは、不透質の熱可塑性物質を含む過当な任意の不透質の物質から製作 することができる0例えば、ハウジングはアクリル樹脂、ごリスチレン、又はポ リカーボネート樹脂などの、好ましくは透明又は半透明のポリマーから射出成型 によって製作することがでさる。そのようなハウジングは単に容易に、そしてR 済的に製作されるのみならず、ハウソングを通して流体の通過を貌聾することを 町詑にする。 中に多孔質の媒体を漕月または締まり嵌めするハウソングは、使用のf!利さ、 急速始動、及ゾ効亨的な空気除去が得られるように設計される。 ハフノングは種々の構造・配置に作ることがでさるとは言っても、本発明に上る 多孔質媒体のハウソングは、好ましくは、米国特許第4,880.548号、同 4.923.620号、同4,925,572号に開示されているように、一般 に構造ブ配ががVJ4のハブノング111に類銀した物である。 更に追加的な容器も多くは、生物学的流体の%埋システムと通じていて、幾つか の異なる流体の通路を限定する潟に利用することができる1例えば、生理溶液が 入った追加のサテライトバッグを白血球消耗集成装置の上流の位置に(例えば、 ガス入り口を通して)、生物学的流体の処理システムと通じる位置に置いても良 く、竪t、装置の中に捕音された生物学的流体が捕集できるよう1こしながら溶 液を白血球消耗集成装置の中に通tことらでさる。 同様に、生理溶液の入ったサテライトバッグを白血球消耗集成装置の下流の位置 に(例えば、ガス出口を通して)、生物学的流体の処31!装亘と通じる位置に 置いても良く、裏表装置の中にm留された坐禅学的流体が後で捕集でさるように しながら溶液を白血球消耗集成装置の巾に通すこともできる。 フレクシ5ンバ7グ11からの生物学的流体を容器の方に急送する時は、生物T 的流体の幾分かは導管および/または多孔′Ii媒体の中に捕捉される場合が有 ることは認識されるだろう0例えば、典型的には8〜35eeが装置内に保9j !されるが、しかじ装置のタイプによっては僅か2ccの少量から150ceも の大量が保留されることがある。 発明の一つの^2体例(図示されていない)では、空気又はガスは少なくと6− 〇のガス容器の中に保存される。幾つかの導管内のバルブ又はクランプ手段を閏 けると、ガスがバルブ又はクランプを通って導管に洪#されるから、それlこ上 って導管と集成装置(いずれらa敗)をパーツすることがCき、処理中に捕捉さ れたから知れない生物学的流体の回収を容易に士る。 好ましくは、パーノング用の空気又はガスは、容器11に回収される生物学的流 体の容積が出来るだけ最大化されるような地点で導管に供給される。2気又はガ ス用の容器は、好ましくは柔軟なものでmsに圧縮するだけで容器内のガスが装 置に供給されるような物が良い、生物学的流体用の容器と2気又はガス用の容器 は同一の素材から構成される。 こ二で使用されるpriwing“という用語は、実際の使用前に装置に濡れ性 をう乏る二と、即ち、装置又は+SS表装置内面に十分湿気をうえて別々の集成 部品から水を装置内に注入し易くすることを指している。バルブ又はクランプを 聞けて流体を璽を装置の中に通す;次に1に成装置を通って流れる流体と一緒に 流体の下流にある。ガスを、流体が分岐要素シニ達する迄ガス出口を通して外に 追い出し、その時煮でクランプをIFIしる。クランプを閉じた状態で、ガス出 口の下流にあるコネクターを阿けるか又は集成rc装置内流体がコネクターを通 しでボタボタと滴り落ちないようにして装置を何時でも使用できる状態にする。 本発明シニよれば、生物学的流体のフレクシ3ンとそれを処理する集t装置は、 典型的には、放射線殺菌(約2.5メ〃ラツドに於ける)、及V、I又は高圧滅 菌(約110℃から約120″Cで約15−60分tlFl)、及V/又は遠心 分離(典型的には、約2500〜3500Gで約5〜15分間;しかしなが呟生 物T的流体の特定の成分を最大限回収したいという意図によっては、遠心分離は 約5000Gで約10〜20分周行なわれることもある)から成る厳しい滅菌操 作とytr!1の操作環境に射え得るものであるべきである。 同じく又、本発明は、全血を容器の中にfj!L集し;全血を遠心分離し、遠心 分離された血液の上澄み層を第一の多孔質媒体に通し、該第−の多孔!f媒体は 白血球消耗媒体、赤血球の遮断媒体、及び岨み合わせられた白血球消耗・赤血球 遮断媒体の少なくとも一つから構成さrL:そして遠心分#lされた血液の沈降 層を白血球消耗媒体から成る第二の多孔質媒体に通す;ことから成る血液の収集 と処理の方法を含む。 同じく又、この発明は、第一のす器からの生物学的流体を第一の波路を通して赤 血球連断媒体から成る第一の多孔質媒体に流し;そして第一の容器からの生物学 的流体を第二の流路を通して白血球消耗媒体から成る第二の多孔′!;を媒体に 流すことから成る生物学的流体の処理方法を含む。 −殻に、献血された全血は、白血球と微少集合体を含む汚染要因(これだけに限 定されないが)をより効果的に減少、若しくは除去する為に実行でさる限り速や かに処理される。 これ迄は白血球消耗は、典型的にはベッド脇で輸血する間に行なわれてさたが、 本発明によれば、白血球消耗は全血の最初の処理の間に行なわれる。米国の慣習 では、献血者から血を集めてから8時間以内に行なわれる。遠心分離によって赤 血球が沈降した後、上澄み液のPRPは血液′fi集バッグから白血球および7 ノまたは塊の赤血球の量を減少する一つ又は一つ以上の多孔質媒体を通しで第一 のサテライトバッグに急送され、そして血液の収集バッグの中に残ったPRCは 、次に白血球を除去士る多孔質媒体を通して第二のサテライトバッグに送られる 。 一般に、図を引用して説明すると、生物学的流体(例えば、献血者からの全血) は、最初にフレクシ3ンバング11の中に直に受け入れる。フレクシ3ンバング 11(システムの他のエレメントの有り、又は無しで)は、生物学的流体を上澄 み屡31と沈降R32に分離する為に遠心分離される。iL心分離した後、若し も全血を使用するならば、上澄み層は土としてPRPで、沈降層は主としてPR Cである。フレクシ3ンlイングからの生物学的流体は、夫れPrL別々の上澄 み屡と沈降層として表わすことができる。フレクシコンバッグ11と柔軟なチュ ーブ25の間、又は配V系統の内部には、上澄み層の流れが誤って別の導管に流 れるのを防止する扁にクランプ又は鼠似の開閉手段を存在させることができる。 xra内を流れる生物学的流体の移動は、フレクシコンバッグと生物学的流体の 行き先(例えば、サテライトバッグ等の容器、又は導管の末端にある注射針など )の間に圧力差を保つことによつて行なわれる1発明のシステムは圧力差を設け る為の慣用の装!、例えば紋り出し装置(expressor)と−緒に使用す るのに適している。この圧力差を設定する典型的な手段は、重力ヘッド(重力N )による方法、フレクシ3ンバ7グに圧力を加える方法(例えば、手で、又は圧 力力7(cuff)を用いて)、又はチャンバー(例えば、真空チャンバー)の 中に池の容器(例えば、サテライトバッグ)を入れることによってフレクシコン バッグと他の容器の間に圧力差を設ける等の方法がある。同じく、本発明の範囲 内に含まれるものに紋り装fl (axprcssor)があり、これだとフレ クシコンバッグ全体に事実上均等な圧力を生ずる。 生物τ的流体が一つのバッグから次のバッグに流れるに従りて、流体は少な(と も一つの多孔質媒体を通過する。典型的には、若しも生物γ的流体が上澄み陽暦 (例えば、PRP)ならば、それはコレクシ1ンバフグから−っ又は−っ以上の 装置または一つ又は一つ以上の多孔質媒体から成る集成装置を通る一一即ち、白 筋I*消耗媒体、赤血球遮断媒体、赤血球遮断層と白血球消耗層を組み合わせて 一つにした多孔質媒体、又はシリーズに並んだ白血球消耗媒体と赤血球遮断層体 の列を通過士る。上澄みJ831は、典型的には、導管20の中のクランプを閉 じることによって、又は若しも集t、装置が赤血球遮断媒体12を含むならば自 動的に、流れが止まる迄第−の容器11から急送さバる。好ましくは、上澄み層 は赤血球遮Wft媒体を通って流れ、次に白血球M耗媒体を通過する。その時は 、上澄み暦は白血球消耗媒体を通過した後は白血球がfW耗されている。若しも 希望するならば、更に追加の処理が白息!1!消耗媒体の下流(システムに接続 した優か、又はシステムから分離した後のいずれかの場所で)で行なわれても良 い。 フレクシ3ンバツグ11の巾の沈降ff132は、白血球消耗集成装置17を通 って容器18、例えばサテライトバッグの中に流れる。典型的には、今や土に赤 血球の入ったコレクシ1ンバフグ】1は、上述したように白血球消耗集成装置1 7の内型を濡らして流れを1始する為に差圧を受ける。 発明の更に別の具体例によれば、システムの種々のエレメントの中にMI促また は保留された種々の生物γ的流体の回収を最大化する為の方法が提供される。こ れは捕捉または保留された生物γ的流体の背後にある一定量のガスに流体を後ろ から押させて、それらのエレメントを通して指定された容器、集成装置、又は多 孔′!!媒体の中に流入させるか、又は捕捉または保留された流体を、差圧(例 えば、重力ヘッド、圧力力7、サクシシン等)によって指定された容器、集成装 置、又は多孔質媒体の中に引き入れることによって生物学的流体を最大限に回収 する方法である。この方法によれば、容器、集t、装置、又は多孔質媒体をより 一層完全に空にすることができる。ひと度、容器が完全に空になったら流れは自 動的に停止される。 二こに記述された発明をより−Ffj完全に理解して買う偽に、本発明の使用に 関して以下に実施例を記述する。これらの実施例は、単に例示を目的としたもの であって、如何なる意味に於いても本発明の@囲を限定するものではない。 X稟且 U匣士 第−の実施例を実施する潟に用いた生物学的流体処理システムは、血液のコレク シ5ンバツグ、夫れぐれ別個のPRPとPRCの白血球消耗集成装置の他に、別 々のPRPサテライトバッグとPRCサテライトバッグを含む、それに加えて、 コレクシ5ンバγグとPRP白血球渭R1I成装厘との間の赤血球遮断媒体が、 赤血球がPRPサテライトバッグへ流入するのを初めから不可能にしている。 赤血球遮断集成Hraは、PRPがコレクションバッグから移動する時に、赤血 球が接触すると直ちに流れを封鎖する潟の多孔質媒体を含んでいる。赤血球週漸 集成!7N置は平均直径が2.6μ鋤のPBT(ポリブチレンテレフタレート> wtmから予備成形した。この繊維は米国W許ff14,880,548号に開 示された手順に従ってヒドロキシエチルメタクリレートと7タクリル酸を用いて 表面変性されたものであり、二つの変性剤のモノマー比は、95ダイン7c+m のCWSTと−11,4ミリボルトのゼータ(ζ)ポテンシャルを得る為に0. 35=1を用いた。多孔質エレメントの有効直径は2.31cmで、4.2C♂ の7(ルター2!WJ積をシえ、厚さは0.051c+*、空隙容積は75%( 密度、0.34g/cc)、そして繊維の比表面積は0.08謹2であった。 ハツシング内に滞留したPRPの容積は<0.4ccであり、このことは捕捉に よるPRPの損失が0.2%以下であったことを表わしている。赤血球が赤血球 遮llr集成v装置の上流表面に達すると流れは突然停止し、下流に赤血球また はヘモグロビンが見える証拠は無かった。 PRPが赤血球遮断集成装置を通過した後、PRPから白血球を消耗させる為の 多孔質媒体を含むPRP白血球消耗集成装置が米国特許第4,880,548号 に記述されている。同様に、PRCのユニットから白血球を消耗させる偽の多孔 質媒体を含むPRC白血球消耗集成装置が米国特許第4,925,572号に記 述されている。ボランティアによって献血さrした全血のシングルユニットを実 施例で使用した。血液のユニットは予め中に63+slのCPDAtfC凝固M を入れたコレクシ3ンバ7グの中に集めた。集められた血液は、通常の血液銀行 の慣例に従ってソフト−スピンの遠心分離に掛けた。コレクシコンパ7グを内容 物に乱れをう元ないよう慎重に、約90w+mH)Hの圧力を発展すせる為にス プリングバイアスしたプラズマ(血漿)抽出器に移した。 絞り出しf!cf!fから圧力を加えると、PRPはコレクションバッグから赤 血球遮11fl成H厘、PRPフィルターアセンブリ(ここで白血球が消耗され る)を通って、最後にサテライトバッグへ追い出される。PRPがコレクシラン バッグを出るにつれて、PRCとPRP間の界面が上がった。赤血@(PRC層 の先端に存在する)が赤血球遺断東!!!、装置に接触すると、血液の流れは監 視しなくとも自動的に停止する。 フレクシ3ンバツグの中に残っているPRCも同じように処理される。コレクン 3ンバ7グを患垂し、次ぎに絞り出すとPRC白血球消耗フィルターの内面が濡 れて、PRCの白血球を消耗される1gt垂されたフレクシ3ンバ7グが空にな ると、プロセスは自動的に停止すも、白血球を消耗された赤血球製品を最後には サテライトバッグの中に収集され、必要に応じて患者の注封に使用される。 サテライトバッグの中に予め1!集されたPRPは、次ぎに通常の血液銀行の手 順(即ち、ハード−スピンの遠心分離)を用いて処理されてPCと血漿が作り出 される。 X産牲灸 全血をA dso l (登録商標名)献血者セットの巾に収集し、標準条件下 に処理して1 ユニy )のPRPを得e1次rに、PRPを米国¥tFF15 4,880.548号に記述されたフィルター!Iaを用いて濾過して白血球を 除去した。白血球の除去効率は>99.9%であった。 濾過したPRPユニットを圧力力7の中に置き、それに300信mHgの圧力を 加えた。コレクシジンバッグの出口のI!!(この位置に近い所でクランプされ ている)を図5.6.9に示されるように分離装置の入り口部分に接続した。装 置の中の分離媒体として定格0.65ミクロンの孔を有する徽孔質のポリアミド 模を使用した。Hの面積は約17.4層w”であった、第一の流体の流路の溝の 深さは、入り口近くの約0.03cIIから出口近くで約0.01c雛に減少し た。第二の流体の流路の溝の深さは約0.025cmであった。!iffの出口 のボートは配管(チューブ)に接続し、装置を出る流体の体積を測定し、流体は 分析用に取って置いた。 クランプを開いてPRPを装置内に導さ入れることによって本発明の試験を開始 した。透明な流体(血漿)が一つのボートを出て、混濁した流体(血小板のm1 M液)が他のボートから出て行(のが観察された。試験の持続時間は42分間で あり、その間に1541の血漿と32+Iの血小板濃縮液が収Sされた。血漿中 の血小板の濃度は1.2に104/μmで、血小板濃縮液中の血小板の濃度は、 1,43x10“7μmであることが見出だされた。 上記の結果は、血小板が有用な水準まで濃縮でさ、血漿は本発明の装置によって 適度な時間で回収でさることを示している。 x1ガ主 全血を集め、実施例2の場合と同ヒように処理して血液成分に分け、普通の処理 法によって作られた血液成分と比較した6分離された血液成分の体積を夫れぞれ の成分に含まれる白血球のカウント数と比較した結果を衰Iに掲載するが、これ らの結果から慣用の血液処理の手順よりも本発明の装置による方が白血球の除去 効率が増加していることが分かる。衰■は、同じく本発明を用いることによって 血漿の収率が増加し、それに対応してPRCの収率が減少することを反映してい る。 全血の体ff1(ee) 450−500 450−500WBC−全血 2x lO’ 2xlO’PC体積(cc) 50−65 50−65WBC−PCヤ 1 に101 も1xlO5血漿の体積(cc) 165−215 17O−2 20WBC−血漿 <10” <10’ PRCの体m(ccD 335 320X星匠土二l 実施例を実施するのに用いた血液のコレクシ3ンのセットは、一般に図4に従い 、オプシコンの赤血球遮断媒体のアセンブリは無く、手順は先述のものと同じで あった。第一の遠心分a段階には、図4に従う装置を使用した6PRPから白血 球を消耗する為の多孔質媒体は、平均直径が2.6μm1度が1 、38 g/ ccLy>P B Tj1iJ!をmいて直径が2.5cmで厚さが0,33c mの円筒のフィルターニレ/アトに予備成形した。PBTIIJlは米国特許第 4,880,548号に開示された手順に従って、ヒドロキシエチルメタクリレ ートと7タクリル酸の重量比0.3:1の混合物を月いて表面変性したものであ った。多孔質媒体は血漿のpH(7,3)に於いて、95ダイン7cmのCWS Tと、−11,4ミリボルトのゼータ電位を持っていた。anの表面積は0.5 2M2で、空隙容積は80%であった。 PRCから白血球を消耗する為の多孔質媒体を、上記の方程式(3)と(4)に 従って白血球の消耗効率がlog3(即ち白血球含有1の減少率が99.9%以 上)よりも良くなろ為の条件を計算した。これは、方程式(3)と(4)によっ て必要とされる量よりも13%多い、直径2.6μ−のPBT繊維の3.4グラ ムを用い、そして更に白血球の消耗効率を増加する為に空Pi容積率を81%に 減少することによって達成された。これらの変化が消耗効率を、log 4(J !IIIち、99.99%以上)よりも良い方向に押しあげた。PRCを直径6 .40簡のハツシングの中に寂寥されている此の濾材を通して急送する時は、希 望する10〜40分の範囲の血液処理の流れ時間は90mmHgの圧力を加えた 時に得られた。繊#i衰面は、米国待FF第4.925,572号に開示された ように、ヒドロキシエチルメタクリレートとメチルメタクリレートの重1比0. 27:1の混合物を月いて予め変性され、多孔質媒体は66ダイン/C曽のCW STを持っていた。 上述のPRCの多孔質lc本は、PBTメルトの吹き込み成型によって作られた クエプを下記の順に5層積み重ねた全厚さ0.25c腸の積層体から構成される プレーフィルターによって先導された物であった。 重1 繊Ji直径 等級 リシな!り一 −G−リー CWS 72.0〜0.6 .002 12  50jQ〜1.0 .002 9 50 2.5〜3.5 .003 4.5 665.6〜7.1 .006 3.0  665.2〜10.3 .006 2.6 66各実施例と6ボランテイアによ って献血された血液の1ユニツトを使用した。 血、液のユニットは図1に示される配置・構造の血液のコレクシ5ンセノト(オ ブシタンの赤血球遮断媒体アセンブリを含まず)の巾に集められた。セットのコ レクシ5ンバツグには予めCPDA抗凝固剤の63m1が入っていた0色々な献 血者から嬰めらhた血液の体積は衰■の第1欄に示されている。コレクションの セットを通常の血?!!銀行の慣例に従って、図4の遠心分離器のバケツの中に 亘いた。 例外としてPRCフィルターがブラケットに取り付けられ、順にフィルターは遠 心分Wi器のバケツの上部に載置されたか呟PRCフィルターは確文に遠心分離 器のバケツの外側で丁度バケツの真上に米な。 次ぎに、遠心分U器を2280G(Gは遠心力を重力単位で表わしたもの)の遠 心力が発生する回転速度で3分間回転した。これは赤血球がコレクシ1ンバツグ の底部に沈降するのに十分な力であった。遠心分離したら、次ぎにブラケットを 取り除き、コレクションバッグを内容物に撹乱が起こらないように慎重に血漿抽 出器(約90o+wHgの圧力を生ずるようにスプリングバイアスされた)に移 した。 コレクシ5ンバフグとPRPフィルターの接続シールを破り、次いでPRPフィ ルターとサテライトバッグの接続シールを破るとPRPの上屋み層がコレクシ3 ンバツグからPRPフィルターを通ってサテライトバッグの巾に流入した。PR Pが出て行くにつれて、PRCとPRPの闇の界面がコレクションバッグの中で 上昇し、流れが約10〜100倍続いて最後に全部のPRPfftPRP7(ル ターを通過した。その時7代で、PRC層の先端がPRPフィルターに達すると 流れが自動的に突然止まった0次ぎに、コレクションバッグの隣接S分、サテラ イトバッグの隣接部分、及び二つのクランプとPRPフィルターの闇のチューブ 配管をクランプで留めた。サテライトバッグの巾に集めらt′したPRPは、次 ぎに通常の血液銀行の手順を用いて処理して白血球の消耗したPCと血漿を造っ た。PCと血漿の体積をPC中の残留白血球の数と一緒に衰■に示す。 今や沈降した赤血球だけが入っているコレクションバッグを血漿抽出器から取り 外し、予め別のサテライトバッグの中に入れたAS3栄!!液100m1をPR Cフィルターを通してコレクシ3ンバ7グに移し入れた0次いで、コレクション バッグの内容物を完全に混合した1重力ヘッドによって約120mIIHHの圧 力を加えながら、次ぎにフレクシ3ンパ7グの中のPRCをPRCフィルターを 通して白血球を消耗させてサテライトバッグに移し入れたい今や、PRCは必齋 に応じて患者に注射するのに使用することができる。PRCの容積、ヘマトクリ アト(赤血球容積比)、及1/PRC中の残留白血球のカウント敗七衰■に掲載 する。 表に示された白血球のカウント数は、PRCとPCfi出液の中に残っている白 血球の数の検定に用いられる方法の感度を反映する。いずれの実施例に於いても 白血球消耗流出液の中には実需に何等の白血球も検出されなかった。より感度の 高い(しかし、手間が掛かる)検定法を用いた並行叉うは、白血球の消耗効率が 表に示されたものより約10〜100倍も良いことを示している。 去−1 ス乳Y 仄i見 ス乳l ス乳土 スミΣ集められた全血(mL) 407 3 87 399 410 410Hat(%)、全血 45 42.5 40 4 1 38.5PRPのl適時rII<&> 16 11 14 15 19PR P寥積(醜L) 211 173 196 177 232PC寥m(譲L)  47 52 49 69 61残留WBC−PC車 <1.0xlO’ <1, 1xlO’ <1.1xlO’ <1.5xlO’ <1.3xlO’PRCi ll過時間(分) 15 18 11 11 12PRC寥82(mL ) 2 85 318 301 308 288PRCのHat(%) 64,5 67  51 52,5 60.5残留−〇C−PRC車 <7.3x10“ <8. 0xlO@<7.5xlO’ <7.7xlO@<7,2xlO’(注)寧 ユ ニット当たり 以上、図と実施例により発明を可成り詳細に記述してきたが、発明の種々の修正 法と代替法が容易に為しうろこと、そして本発明が実施例の中に示された特定の 具体案に限定されないことを理解すべきである。これらの特定の具体案は発明を 限定することを意図するものではなく、却って、総での修正法、等漬物、代替法 は本発明の精神と範囲内に包含されることを理解すベトである。 補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成 5年 5月 6日1

Claims (107)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1の容器; 前記第1の容器と連通関係にある第2の容器;前記第1の容器と連通関係にある 第3の容器;前記第1の容器と前記第2の容器との間に配置されていて、白血球 除去用媒体、赤血球バリヤー用媒体、および白血球除去用媒体/赤血球バリヤー 用媒体組み合わせ物、のうちの少なくとも1つを含んだ第1の多孔質媒体;およ び前記第1の容器と前記第3の容器との間に配置されていて、白血球除去用媒体 を含んだ第2の多孔質媒体; を含む血液捕集・処理システム。
  2. 2.バケット中に嵌まる少なくとも1つの容器;前記容器と流体連通関係にある 少なくとも1つのフィルター集成体;および前記フィルター集成体を収容すべく 造られ、そして前記バケットと共に協同的に作用するよう配置されたブラケット ;を含む、遠心分離機と共に使用するための血液捕集・処理システム。
  3. 3.少なくとも2つのバケットを有する遠心分離機;バケット中に嵌まる少なく とも工つの容器;前記容器と流体連通関係にある少なくとも1つのフィルター集 成体;および前記フィルター集数体を収容すべく造られ、そしてバケットと共に 協同的に作用するよう配置されたブラケット; を含む血液捕集・処理システム。
  4. 4.第1の容器; 前記第1の容器と連通関係にある第2の容器;および前記第1の容器と前記第2 の容器との間に配置されていて、濃縮赤血球から白血球を除去するための白血球 除去用媒体を含み、そして53ダイン/cmより大きいCWSTを有する多孔質 媒体; を含む血液捕集・処理システム。
  5. 5.第1の容器; 前記第1の容器と連通関係にある第2の容器;前記第1の容器と連通関係にある 第3の容器;前記第1の容器と前記第2の容器との間に配置されていて、白血球 除去用媒体、赤血球バリヤー用媒体、および白血球除去用媒体/赤血球バリヤー 用媒体組み合わせ物、のうちの少なくとも1つを含んだ第1の多孔質繊維媒体; および 前記第1の容器と前記第3の容器との間に配置されていて、白血球除去用媒体を 含んだ第2の多孔質繊維媒体; を含み、このとき前記第1と第2の多孔質媒体が、ヒドロキシル基を含むよう変 性された繊維を有する、血液捕集・処理システム。
  6. 6.血液捕集用バッグ; 第1のサテライトバッグ; 第2のサテライトバッグ: 前記血液捕集用バッグを前記第1のサテライトバッグと前記第2のサテライトバ ッグに連帯しているチューブ; 前記チューブにおいて、前記捕集用バッグと前記第1のサテライトバッグとの間 に配置されていて、白血球除去用媒体、赤血球バリヤー用媒体、および白血球除 去用媒体/赤血球バリヤー用媒体組み合わせ物、のうちの少なくとも1つを含ん だ第1の多孔質媒体、このとき前記第1の多孔質媒体は、7.3のpHにて−3 〜−30ミリボルトのゼータ電位および70ダイン/cmより大きいCWSTを 有する;および 前記チューブにおいて、前記捕集用バッグと前記第2のサテライトバッグとの間 に配置されていて、白血球除去用媒体を含んだ第2の多孔質媒体、このとき前記 第2の多孔質媒体は、53ダイン/cmより大きいCWST、60〜90%のボ イド容積、および30〜60cm2のフローエリアを有する;を含む血液捕集・ 処理システム。
  7. 7.全血を容器中に捕集する工程; 前記全血を遠心分離機にかける工程; 遠心分離された血液の上澄み液層を第1の多孔質媒体に通す工程、このとき前記 第1の多孔質媒体は、白血球除去用媒体、赤血球バリヤー用媒体、および白血球 除去用媒体/赤血球バリヤー用媒体組み合わせ物、のうちの少なくとも1つを含 む;および 遠心分離された血液の沈降物層を第2の多孔質媒体に通す工程、このとき前記第 2の多孔質媒体は白血球除去用媒体を含む;を含む、血液を捕集・処理するため の方法。
  8. 8.全血を第1の容器に捕集する工程;前記全血を上澄み液成分と沈降物成分に 遠心分離する工程;前記上澄み液成分を第1の容器から取り出す工程;および前 記沈降物成分を多孔質媒体に通し、そして他の容器に送り込む工程、このとき前 記多孔質媒体は、濃縮赤血球から白血球を除去し、53ダイン/cmより大きい CWSTを有する; を含む、血液を捕集・処理するための方法。
  9. 9.全血のための第1の容器、血液成分のための第2の容器、および前記第1の 容器と前記第2の容器との間に配置されたフィルター集成体、を含む血液捕集・ 処理システムの第1の容器中に全血を捕集する工程;前記全血を収容した前記第 1の容器と前記第2の容器を遠心分離機バケット中に配置する工程; 前記フィルター集成体を前記遠心分離機バケットの底部から離して配置する工程 ;および 前記システムを遠心分駐機にかける工程;を含む、血液を捕集・処理するための 方法。
  10. 10.前記第1の容器が血液捕集用バッグであり、前記第2と第3の容器がサテ ライトバッグである、請求の範囲第1項または5項に記載の血液捕集・処理シス テム。
  11. 11.前記第1の多孔質媒体と前記第2の多孔質媒体が、重合可能な基とヒドロ キシル含有基を含んたモノマーに暴露することによって変性されている繊維を含 む、請求の範囲第1項に記載の血液捕集・処理システム。
  12. 12.前記多孔質媒体の繊維が、ヒドロキシル基とカルボキシル基を含むよう変 性されている、請求の範囲第11項に記載の血液捕集・処理システム。
  13. 13.前記第1の多孔質媒体の繊維が、ヒドロキシエチルメタクリレートとメタ クリル酸を含んだモノマーの混合物で変性されている、請求の範囲第5項もしく は12項に記載の血液捕集・処理システム、または請求の範囲第7項に記載の方 法。
  14. 14.前記変性用混合物におけるメタクリル酸対ヒドロキシエチルメタクリレー トのモノマー重量比が0.01:1〜0.5:1である、請求の範囲第13項に 記載の血液捕集・処理システム。
  15. 15.前記第2の多孔質媒体の繊維が、ヒドロキシエチルメタクリレートとメチ ルアクリレートもしくはメチルメタクリレートとを含んだモノマーの混合物で変 性されている、請求の範囲第5項もしくは12項に記載の血液捕集・処理システ ム、または請求の範囲第7項に記載の方法。
  16. 16.前記変性用混合物におけるメチルアクリレートもしくはメチルメタクレリ ート対ヒドロキシエチルメタクリレートのモノマー重量比が0.1:1〜0.4 :1である、請求の範囲第15項に記載の血液捕集・処理システム。
  17. 17.前記上澄み液層を第1の多孔質媒体に通す工程が、ヒドロキシル含有基を 含んだモノマーに暴露することによって変性された繊維に前記上澄み液層を通す ことを含み、そして前記沈降物層を第2の多孔質媒体に通す工程が、ヒドロキシ ル含有基を含んだモノマーに暴露することによって変性された繊維に前記沈降物 層を通すことを含む、請求の範囲第7項に記載の方法。
  18. 18.前記第1と第2の多孔質媒体がポリブチレンテレフタレート繊維を含む、 請求の範囲第1項もしくは5項に記載の血液捕集・処理システム、または請求の 範囲第7項に記載の方法。
  19. 19.前記第1の多孔質媒体が、白血球除去用媒体/赤血球バリヤー用媒体組み 合わせ物を含む、請求の範囲第1項に記載の血液捕集・処理システム、または請 求の範囲第7項に記載の方法。
  20. 20.前記フィルター集成体がハウジングを含み、そして前記ハウジング中に、 白血球除去用媒体、赤血球バリヤー用媒体、および白血球除去用媒体/赤血球バ リヤー用媒体組み合わせ物、のうちの少なくとも1つを含む、請求の範囲第2項 または3項に記載の血液捕集・処理システム。
  21. 21.全血を遠心分離機にかける工程が、全血を上澄み液層と赤血球を含んだ沈 降物層に分離することを含み、そして前記上澄み液層を前記第1の多孔質媒体に 通す工程が、赤血球が第1の多孔質媒体をブロックするまで、遠心分離された血 液の上澄み液層を先に、赤血球バリヤー用媒体または白血球除去用媒体/赤血球 バリヤー用媒体組み合わせ物に通すことを含む、請求の範囲第7項に記載の方法 。
  22. 22.前記第1の多孔質媒体が赤血球バリヤー用媒体を含む、請求の範囲第1項 に記載の血液捕集・処理システム。
  23. 23.前記第1の多孔質媒体が、血小板の通過は許容するが赤血球の通過を妨げ る、請求の範囲第1項もしくは19項に記載の血液捕集・処理システム、または 請求の範囲第7項に記載の方法。
  24. 24.前記第1の多孔質媒体が白血球除去用媒体を含む、請求の範囲第1項に記 載の血液捕集・処理システム。
  25. 25.前記第2の多孔質媒体が、濃縮赤血球から白血球を除去するための白血球 除去用媒体を含む、請求の範囲第1項に記載の血液捕集・処理システム、または 請求の範囲第7項に記載の方法。
  26. 26.前記容器が血液捕集用バッグである、請求の範囲第2項に記載の血液捕集 ・処理システム。
  27. 27.1つの血液捕集用バッグと少なくとも1つのサテライトバッグを含む、請 求の範囲第2項に記載の血液捕集・処理システム。
  28. 28.前記容器と流体連通関係にある第2のフィルター集数体を含む、請求の範 囲第2項に記載の血液捕集・処理システム。
  29. 29.第2の容器をさらに含み、前記第1と第2の容器がそれぞれ、血液捕集用 バッグと第1のサテライトバッグ、および血液捕集用バッグと第2のサテライト バッグを含む、請求の範囲第3項に記載の血液捕集・処理システム。
  30. 30.前記第1の容器と流体連通関係にある第2のフィルター集成体をさらに含 む、請求の範囲第3項に記載の血液捕集・処理システム。
  31. 31.前記上澄み液層がフレキシブルチューブを通って前記第1の多孔質媒体に 送られ、前記沈降物層がフレキシブルチューブを通って前記第2の多孔質媒体に 送られる、請求の範囲第7項に記載の血液を捕集・処理するための方法。
  32. 32.前記第2のフィルター集成体がハウジングを含み、そして前記ハウジング 中に、濃縮赤血球から白血球を除去するための多孔質媒体を含む、請求の範囲第 28項に記載の血液捕集・処理システム。
  33. 33.前記第2のフィルター集成体が、ハウジングと濃縮赤血球から白血球を除 去するための多孔質媒体を含む、請求の範囲第30項に記載の血液捕集・処理シ ステム。
  34. 34.前記沈降物層を多孔質媒体に通す工程が、濃縮赤血球から白血球を除去す るための白血球除去用媒体に前記沈降物層を通すことを含む、請求の範囲第8項 に記載の方法。
  35. 35.前記第1の多孔質媒体が繊維媒体を含み、前記第1の多孔質媒体の繊維表 面積が0.3〜2.0M2である、請求の範囲第1項もしくは19項に記載の血 液捕集・処理システム、または請求の範囲第7項に記載の方法。
  36. 36.前記第1の多孔質媒体における繊維表面積が0.3〜2.0M2であり、 そしてフローエリアが2.5〜10cm2である、請求の範囲第5項に記載の血 液捕集・処理システム。
  37. 37.前記第1の多孔質媒体のフローエリアが2.5〜10cm2である、請求 の範囲第1項もしくは19項に記載の血液捕集・処理システム、または請求の範 囲第7項に記載の方法。
  38. 38.前記第1の多孔質媒体の繊維表面積が0.35〜0.6M2である、請求 の範囲第35項に記載の血液捕集・処理システム。
  39. 39.前記第1の多孔質媒体が繊維媒体を含み、前記第1の多孔質媒体の繊維表 面積が0.04〜0.3M2である、請求の範囲第22項に記載の血液捕集・処 理システム。
  40. 40.前記第1の多孔質媒体が繊維媒体を含み、前記第1の多孔質媒体の繊維表 面積が0.08〜1.0M2である、請求の範囲第24項に記載の血液捕集・処 理システム。
  41. 41.前記第1の多孔質媒体が75〜80%のボイド容積を有する、請求の範囲 第35項に記載の血液捕集・処理システム。
  42. 42.前記第1の多孔質媒体が71〜83%のボイド容積を有する、請求の範囲 第1,5,19もしくは22項に記載の血液捕集・処理システム、または請求の 範囲第7項に記載の方法。
  43. 43.前記第1の多孔質媒体が50〜89%のボイド容積を有する、請求の範囲 第24項に記載の血液捕集・処理システム。
  44. 44.前記第2の多孔質媒体が60〜90%のボイド容積を有する、請求の範囲 第1項もしくは25項に記載の血液捕集・処理システム、またはまたは請求の範 囲第7項に記載の方法。
  45. 45.前記沈降物層を多孔質媒体に通す工程が、60〜90%のボイド容積を有 する媒体に前記沈降物層を通すことを含む、請求の範囲第8項に記載の方法。
  46. 46.前記第2の多孔質媒体が73〜88.5%のボイド容積を有する、請求の 範囲第44項に記載の血液捕集・処理システムまたは方法。
  47. 47.前記第1の多孔質媒体のフローエリアが3.0〜6.0cm2である、請 求の範囲第37項に記載の血液捕集・処理システム、または請求の範囲第7項に 記載の方法。
  48. 48.前記第1の多孔質媒体が、7.3のpHにて−7〜−20ミリボルトのゼ ータ電位を有する、請求の範囲第1,9,22,もしくは24項に記載の血液捕 集・処理システム、または請求の範囲第7項に記載の方法。
  49. 49.前記第1の多孔質媒体が、7.3のpHにて−10〜−14ミリボルトの ゼータ電位を有する、請求の範囲第48項に記載の血液捕集・処理システム。
  50. 50.前記第1の多孔質媒体が、7.3のpHにて−3〜−30ミリボルトのゼ ータ電位を有する、請求の範囲第1,9,22,もしくは24項に記載の血液捕 集・処理システム、または請求の範囲第7項に記載の方法。
  51. 51.前記第1の多孔質媒体が、7.3のpHにて−3〜−30ミリボルトのゼ ータ電位、および70ダイン/cmより大きいCWSTを有する、請求の範囲第 5項に記載の血液捕集・処理システム。
  52. 52.前記第1の多孔質媒体が70ダイン/cmより大きいCWSTを有する、 請求の範囲1,19,22,もしくは24項に記載の血液捕集・処理システム、 または請求の範囲第7項に記載の方法。
  53. 53.前記第1の多孔質媒体が70〜115ダイン/cmのCWSTを有する、 請求の範囲第52項に記載の血液捕集・処理システム。
  54. 54.前記第1の多孔質媒体が90〜100ダイン/cmのCWSTを有する、 請求の範囲第53項に記載の血液捕集・処理システム。
  55. 55.前記第1の多孔質媒体が93〜97ダイン/cmのCWSTを有する、請 求の範囲第54項に記載の血液捕集・処理システム。
  56. 56.前記第1の多孔質媒体のフローエリアが3〜8cm2である、請求の範囲 第22項に記載の血液捕集・処理システム。
  57. 57.前記第2の多孔質媒体のフローエリアが30〜60cm2である、請求の 範囲第1項もしくは25項に記載の血液捕集・処理システム、または請求の範囲 第7項に記載の方法。
  58. 58.前記沈降物層を多孔質媒体に通す工程が、30〜60cm2のフローエリ アを有する媒体に前記沈降物層を過すことを含む、請求の範囲第8項に記載の方 法。
  59. 59.前記第2の多孔質媒体が53ダイン/cmより大きいCWSTを有する、 請求の範囲第1項もしくは25項に記載の血液捕集・処理システム、または請求 の範囲第7項に記載の方法。
  60. 60.前記第2の多孔質媒体が、濃縮赤血球から白血球を除去するための白血球 除去用媒体を含み、53ダイン/cmより大きいCWSTを有する、請求の範囲 第5項に配電の血液捕集・処理システム。
  61. 61.前記第2の多孔質媒体が53〜90ダイン/cmのCWSTを有する、請 求の範囲第59項に記載の血液捕集・処理システム。
  62. 62.前記第2の多孔質媒体がブレフィルターをさらに含む、請求の範囲第1, 5,もしくは25項に記載の血液捕集・処理システム、または請求の範囲第7項 に記載の方法。
  63. 63.前記沈降物層を多孔質媒体に通す工程が、ブレフィルターをさらに含んだ 媒体に前記沈降物層を通すことを含む、請求の範囲第8項こ記載の方法。
  64. 64.全血を遠心分離機にかける工程が、全血を含有した容器を遠心分離機バケ ット中に配置すること、およびハウジングと前記第2の多孔質媒体を含んだフィ ルター集成体を、前記フィルター集成体を収容すべく造られ、且つ前記遠心分離 機バケットと共に協同的に作用するよう配置されたブラケット上に位置決めする ことを含む、請求の範囲第7項に記載の方法。
  65. 65.全血を遠心分離機にかける工程が、全血を含有した前記第1の容器を遠心 分離機バケット中に配置すること、およびハウジングと多孔質媒体を含んだフィ ルター集成体を、前記フィルター集成体を収容すべく造られ、且つ前記遠心分離 機バケットと共に協同的に作用するよう配置されたブラケット上に位置決めする ことを含む、請求の範囲第8項に記載の方法。
  66. 66.少なくとも1つのフィルター集成体が、遠心分離時にフィルター集成体に 加わる力が、前記バケットの底部に加わる力の60%以下となるよう配置される 、請求の範囲第28項に記載の血液捕集・処理システム。
  67. 67.前記フィルター集成体が、遠心分離時にフィルター集成体に加わる力が、 前記バケットの底部に加わる力の60%以下となるよう配置される、請求の範囲 第2項もしくは3項に記載の血液捕集・処理システム、または請求の範囲第64 項に記載の方法。
  68. 68.前記フィルター集成体を配置する工程が、遠心分離時に前記フィルター集 成体に加わる力が、遠心分離機バケットの底部に加わる力の60%以下となるよ う、前記フィルター集成体を前記バケットの底部に関して配置することを含む、 請求の範囲第65項に記載の方法。
  69. 69.前記フィルター集成体を配置する工程が、遠心分離時に前記フィルター集 成体に加わる力が、遠心分離機バケットの底部に加わる力の60%以下となるよ う、前記フィルター集成体を前記バケットの底部に関して配置することを含む、 請求の範囲第9項に記載の方法。
  70. 70.遠心分離時に前記フィルター集成体に加わる力が、前記バケットの底部に 加わる力の40%以下である、請求の範囲第67項に記載の血液捕集・処理シス テム、または請求の範囲第67項に記載の方法。
  71. 71.前記フィルター集成体を配置する工程が、遠心分離時に前記フィルター集 成体に加わる力が、遠心分離機バケットの底部に加わる力の40%以下となるよ う、前記フィルター集成体を前記バケットの底部に関して配置することを含む、 請求の範囲第58に記載の方法。
  72. 72.前記フィルター集成体を配置する工程が、前記フィルター集成体を前記遠 心分離機バケットの外側に配置することを含む、請求の範囲第9項に記載の方法 。
  73. 73.前記フィルター集成体を前記バケットの外側に配置することを含む、請求 の範囲第64項に記載の方法。
  74. 74.前記フィルター集成体を配置する工程が、遠心分離機バケット上に載って いるブラケット上に前記多孔質媒体を配置することを含む、請求の範囲第9項に 記載の方法。
  75. 75.前記フィルター集成体が前記バケットに収容されるときに、前記フィルタ ー集成体が前記バケットの外側に配置され、そして前記ブラケットが前記バケッ トと共に協同的に作用するよう配置される、請求の範囲第2項または28項に記 載の血液捕集・処理システム。
  76. 76.少なくとも1つのフィルター集成体が前記ブラケット上に配置され、そし て前記ブラケットが前記バケット上に載るか、あるいは前記バケット内に一部入 り込む、請求の範囲第2項または28項に記載の血液捕集・処理システム。
  77. 77.前記遠心分離機バケット上に載っているか、あるいは前記遠心分離機バケ ット内に一部入り込んでいるブラケット上に前記フィルター集成体を配置するこ とを含む、請求の範囲第73項に記載の方法。
  78. 78.フレキシブルチューブが前記第1の容器を前記第2の容器に連結し、そし てフレキシブルチューブが前記第1の容器を前記第3の容器に連結している、請 求の範囲第1項に記載の血液捕集・処理システム。
  79. 79.生物学的流体を、第1の容器から赤血球バリヤー用媒体を含んだ第1の多 孔質媒体に移送する工程;および 生物学的流体を、前記第1の容器から第2の多孔質媒体に移送する工程;を含む 、生物学的流体を処理するための方法。
  80. 80.生物学的流体を前記第1の容器から前記第1の多孔質媒体に移送する工程 が、生物学的流体の上澄み液層を移送することを含み、そして生物学的流体を前 記第1の容器から前記第2の多孔質媒体に移送する工程が、生物学的流体の沈降 物層を移送することを含む、請求の範囲第79項に記載の方法。
  81. 81.前記赤血球バリヤー用媒体がブロックされるまで、前記第1の容器中の生 物学的流体を前記第1の多孔質媒体に移送すること、および前記赤血球バリヤー 用媒体がブロックされた後、前記第1の容器中の生物学的流体を前記第2の多孔 質媒体に移送することをさらに含む、請求の範囲第79項に記載の方法。
  82. 82.前記赤血球バリヤー用媒体がブロックされるまで、生物学的流体の前記上 澄み液層を前記第1の多孔質媒体に移送すること、および前記赤血球バリヤー用 媒体がブロックされた後、生物学的流体の前記沈降物層を前記第2の多孔質媒体 に移送することをさらに含む、請求の範囲第80項に記載の方法。
  83. 83.生物学的流体を前記第1の容器から前記第1の多孔質媒体に移送すること 、およびこれ′と同時に生物学的流体を前記第1の容器から第2の多孔質媒体に 移送することをさらに含む、請求の範囲第79項に記載の方法。
  84. 84.生物学的流体を前記第1の容器から前記第1の多孔質媒体に移送すること 、およびこれに対して逐次的に生物学的流体を前記第1の容器から第2の多孔質 媒体に移送することをさらに含む、請求の範囲第79項に記載の方法。
  85. 85.全血を遠心分離機にかける工程;遠心分離した血液の上澄み液層を、赤血 球バリヤー用媒体を含んだ第1の多孔質媒体を通して移送する工程;および遠心 分離した血液の沈降物層を、白血球除去用媒体を含んだ第2の多孔質媒体を通し て移送する工程: を含む、全血を処理するための方法。
  86. 86.前記赤血球バリヤーがブロックされるまで、遠心分離した血液の前記上澄 み液層を前記第1の多孔質媒体を通して移送すること、および前記赤血球バリヤ ー用媒体がブロックされた後、遠心分離した血液の前記沈降物層を前記第2の多 孔質媒体を通して移送することをさらに含む、請求の範囲第85項に記載の方法 。
  87. 87.遠心分離した血液の前記上澄み液層を前記第1の多孔質媒体を通して移送 すること、およびこれと同時に、遠心分擁した血液の前記沈降物層を前記第2の 多孔質媒体を通して移送することをさらに含む、請求の範囲第85項に記載の方 法。
  88. 88.遠心分離した血液の前記上澄み液層を前記第1の多孔質媒体を通して移送 すること、およびこれと同時に、遠心分離した血液の前記沈降物層を前記第2の 多孔質媒体を通して移送することをさらに含む、請求の範囲第85項に記載の方 法。
  89. 89.前記第1の多孔質媒体の下流にて、前記上澄み液層を白血球除去用媒体に 通すことをさらに含む、請求の範囲第85項に記載の方法。
  90. 90.前記白血球除去用媒体の下流にて、前記上澄み液層を分離用媒体に適すこ とをさらに含む、請求の範囲第89項に記載の方法。
  91. 91.全血を遠心分離機にかける工程;遠心分離した血液の上澄み液層を、赤血 球バリヤー用媒体と白血球除去用媒体を含んだ第工の多孔質媒体を通して移送す る工程;および遠心分離した血液の沈降物層を、白血球除去用媒体を含んだ第2 の多孔質媒体を通して移送する工程; を含む、全血を処理するための方法。
  92. 92.第1の容器; 前記第1の容器と連通関係にある赤血球バリヤー用媒体を含み、第1の流路を画 定している第1の多孔質媒体;および前記第1の容器と連通関係にある白血球除 去用媒体を含み、第2の流路を画定している第2の多孔質媒体; を含む生物学的流体処理システム。
  93. 93.前記第2の多孔質媒体と連通関係にある第2の容器をさらに含む、請求の 範囲第92項に記載の生物学的流体処理システム。
  94. 94.第工の容器; 前記第1の容器と連通関係にある赤血球バリヤー用媒体を含み、第1の流路を画 定している第1の多孔質媒体;および前記第1の容器の下流にあって、前記第1 の容器と連通関係にあり、第2の流路を画定している第2の容器; 含む生物学的流体処理システム。
  95. 95.第1の容器; 前記第1の容器と連通関係にある赤血球バリヤー用媒体を含んだ第1の多孔質媒 体;および 前記第1の多孔質媒体とは独立に、前記第1の容器と連通関係にある白血球除去 用媒体を含んだ第2の多孔質媒体;を含む生物学的流体処理システム。
  96. 96.前記第1の多孔質媒体と前記第2の多孔質媒体がそれぞれ独立に、導管に よって前記第1の容器と連通している、請求の範囲第95項に記載のシステム。
  97. 97.第1の容器; 約70ダイン/cmより大きいCWSTを有する多孔質赤血球バリヤー用媒体を 含み、前記第1の容器と連通関係にある第1の多孔質媒体;および約53ダイン /cmより大きいCWSTを有する多孔質白血球除去用媒体を含み、前記第1の 容器と連通関係にある第2の多孔質媒体;を含む生物学的流体処理システム。
  98. 98.第1の容器; 前記第1の容器と連通関係にある赤血球バリヤー用媒体と白血球除去用媒体を含 み、第1の流路を画定している第1の多孔質媒体1および前記第1の容器と連通 関係にある白血球除去用媒体を含み、第2の流路を画定している第2の多孔質媒 体; を含む生物学的流体処理システム。
  99. 99.全血を遠心分離機にかける工程;遠心分離した血液の上澄み液層を、赤血 球バリヤー用媒体がブロックされるまで、前記赤血球バリヤー用媒体を含んだ第 1の多孔質媒体を通して移送する工程;および 別記上澄み液層を分離用媒体に通す工程;を含む、全血を処理するための方法。
  100. 100.前記上澄み液層を分離用媒体に通す工程が、前記上澄み液層を1種以上 の成分に分離することを含む、請求の範囲第99項に記載の方法。
  101. 101.前記上澄み液層の1種以上の成分を少なくとも1つの容器中に捕集する ことをさらに含む、請求の範囲第100項に記載の方法。
  102. 102.第1の容器; 前記第1の容器と連通関係にある赤血球バリヤー用媒体を含んだ第1の多孔質媒 体;および 前記第1の多孔質媒体の下流にあって、前記第1の多孔質媒体と連通関係にある 分離用媒体; を含む生物学的流体処理システム。
  103. 103.第1の容器; 前記第1の容器と連通関係にある赤血球バリヤー用媒体を含んだ第1の多孔質媒 体; 前記第1の多孔質媒体とは独立に、前記第1の容器と連通関係にある白血球除去 用媒体を含んだ第2の多孔質媒体;前記第1の多孔質媒体と連通関係にある第2 の容器;前記第2の多孔質媒体と連通関係にある第3の容器;および前記第2の 容器と連通関係にある第4の容器;を含む生物学的流体処理システム。
  104. 104.生物学的流体を、赤血球バリヤー用集成体に、次いで白血球除去用媒体 に通すことをさらに含む、請求の範囲第79項に記載の方法。
  105. 105.ガス入口を介してガスを導入すること、およびガス出口を介してガスを 排出することをさらに含む、請求の範囲第79項に記載の方法。
  106. 106.白血球除虫用媒体を前記第1の集成体の下流にてさらに含む、請求の範 囲第92項に記載の生物学的流体処理システム。
  107. 107.少なくとも1つのガス入口と少なくとも1つのガス出口をさらに含む、 請求の範囲第92項に記載の生物学的流体処理システム。
JP4501061A 1990-11-06 1991-11-06 生物学的流体を処理するためのシステムと方法 Expired - Lifetime JP2570906B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/609,654 US5100564A (en) 1990-11-06 1990-11-06 Blood collection and processing system
US609,654 1990-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06500942A true JPH06500942A (ja) 1994-01-27
JP2570906B2 JP2570906B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=24441729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4501061A Expired - Lifetime JP2570906B2 (ja) 1990-11-06 1991-11-06 生物学的流体を処理するためのシステムと方法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5100564A (ja)
EP (3) EP0556303B1 (ja)
JP (1) JP2570906B2 (ja)
KR (1) KR100193172B1 (ja)
CN (2) CN1028964C (ja)
AT (1) AT404674B (ja)
AU (2) AU651646B2 (ja)
CA (1) CA2095623C (ja)
DE (2) DE4143690B4 (ja)
DK (1) DK175916B1 (ja)
ES (1) ES2153827T3 (ja)
FI (2) FI109336B (ja)
GB (3) GB2264884B (ja)
MX (1) MX9101962A (ja)
NL (1) NL194639C (ja)
NZ (1) NZ240489A (ja)
SE (2) SE514255C2 (ja)
WO (1) WO1992007656A2 (ja)
ZA (1) ZA918788B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001071353A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Tokuyama Sekisui Ind Corp 血液回路用フィルタハウジングの射出成形方法
JP2005538789A (ja) * 2002-09-20 2005-12-22 フレゼニウス・ヘモケア・イタリア・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 血液を白血球低減血液成分に分離するためのデバイスおよび方法
US7169547B2 (en) 1994-12-05 2007-01-30 New York Blood Center, Inc. High concentration white blood cells as a therapeutic product
JP2009273553A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Ritsumeikan 血漿又は血清分離方法、及び血漿又は血清分離装置
JP2021107072A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 ポール・コーポレーションPall Corporation 流体を回収するための方法及びシステム
JP2021112734A (ja) * 2019-12-27 2021-08-05 ポール・コーポレーションPall Corporation 流体を回収するための方法及びシステム

Families Citing this family (169)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5344561A (en) * 1989-05-09 1994-09-06 Pall Corporation Device for depletion of the leucocyte content of blood and blood components
US5152905A (en) * 1989-09-12 1992-10-06 Pall Corporation Method for processing blood for human transfusion
US5360545A (en) * 1989-09-12 1994-11-01 Pall Corporation Filter for obtaining platelets
US5316674A (en) * 1989-09-12 1994-05-31 Pall Corporation Device for processing blood for human transfusion
US5258126A (en) * 1989-09-12 1993-11-02 Pall Corporation Method for obtaining platelets
US5266219A (en) * 1989-12-28 1993-11-30 Pall Corporation Device and method for separating plasma from blood
US5126054A (en) * 1990-05-24 1992-06-30 Pall Corporation Venting means
US5302299A (en) * 1990-05-24 1994-04-12 Pall Corporation Biological semi-fluid processing assembly
US5863436A (en) * 1990-05-24 1999-01-26 Pall Corporation Venting system
US5362406A (en) * 1990-07-27 1994-11-08 Pall Corporation Leucocyte depleting filter device and method of use
US5217627A (en) * 1990-11-06 1993-06-08 Pall Corporation System and method for processing biological fluid
US5935092A (en) 1990-12-20 1999-08-10 Baxter International Inc. Systems and methods for removing free and entrained contaminants in plasma
US5498336A (en) * 1991-02-22 1996-03-12 Terumo Kabushiki Kaisha Leukocyte-removing filter and leukocyte-removing apparatus furnished therewith
US5672481A (en) * 1991-10-23 1997-09-30 Cellpro, Incorporated Apparatus and method for particle separation in a closed field
CA2074671A1 (en) * 1991-11-04 1993-05-05 Thomas Bormann Device and method for separating plasma from a biological fluid
CA2072378C (en) * 1991-11-21 2000-12-26 Vlado Ivan Matkovich System for processing separate containers of biological fluid
US5549834A (en) 1991-12-23 1996-08-27 Baxter International Inc. Systems and methods for reducing the number of leukocytes in cellular products like platelets harvested for therapeutic purposes
US5690835A (en) 1991-12-23 1997-11-25 Baxter International Inc. Systems and methods for on line collection of cellular blood components that assure donor comfort
WO1996014740A1 (en) * 1992-03-02 1996-05-23 Cerus Corporation Synthetic media for blood components
AU675233B2 (en) * 1992-06-10 1997-01-30 Haemonetics Corporation System for treating transition zone material
CA2083075A1 (en) * 1992-06-10 1993-12-11 Vlado I. Matkovich System for treating transition zone material
CN1084426A (zh) * 1992-07-13 1994-03-30 帕尔公司 处理生物液体的自动化系统和方法
WO1994001193A1 (en) * 1992-07-13 1994-01-20 Pall Corporation Automated system and method for processing biological fluid
GB9218581D0 (en) * 1992-09-02 1992-10-14 Pall Corp Removal of unwanted fluids from processed blood products
EP0591980B1 (en) * 1992-10-07 1999-05-06 Asahi Medical Co., Ltd. Leukocyte-removing filter device and system
CA2148483A1 (en) * 1992-11-03 1994-05-11 Alexander Saunders Methods and procedures for preparing red blood fractions
US5316681A (en) * 1992-11-06 1994-05-31 Baxter International Inc. Method of filtering body fluid using a rinse chamber bag
JP3246620B2 (ja) * 1993-02-22 2002-01-15 旭メディカル株式会社 白血球除去フィルター支持体
EP0627228A1 (en) * 1993-06-01 1994-12-07 ASAHI MEDICAL Co., Ltd. Centrifuge for separating blood material into components thereof
GB9311988D0 (en) * 1993-06-10 1993-07-28 Pall Corp Device and method for separating plasma from a blood product
DE69428058T2 (de) * 1993-07-26 2002-04-25 Baxter Int Methode und Gerät zur Gewinnung einer Plättchensuspension mit reduziertem Leukozytenanteil
FR2712825B1 (fr) * 1993-11-23 1996-02-23 Jouan Procédé de traitement par centrifugation d'un liquide conditionné dans des poches à parois souples, reliées à au moins un filtre.
US5545339A (en) * 1994-02-25 1996-08-13 Pall Corporation Method for processing biological fluid and treating separated component
US5591350A (en) * 1994-04-15 1997-01-07 Pall Corporation Iodine disinfection method using a gaseous iodine treated porous medium
US5547108A (en) * 1994-08-02 1996-08-20 Pall Corporation Expressor
US6306454B1 (en) * 1994-10-17 2001-10-23 Baxter International Inc. Method for producing improved medical devices and devices so produced
US6746482B2 (en) 1994-10-17 2004-06-08 Baxter International Inc. Method for producing medical devices and devices so produced
US5972217A (en) * 1994-10-17 1999-10-26 Baxter International Inc. Blood cell separation devices having a membrane with particular coating
US5647985A (en) * 1994-10-17 1997-07-15 Baxter International Inc. Whole blood leukodepletion and platelet filter
US6045701A (en) * 1994-10-17 2000-04-04 Baxter International Inc. Method of filtering a fluid suspension with a membrane having a particular coating
US5660731A (en) * 1994-11-08 1997-08-26 Pall Corporation Filter for separating photoactive agent
US5585007A (en) 1994-12-07 1996-12-17 Plasmaseal Corporation Plasma concentrate and tissue sealant methods and apparatuses for making concentrated plasma and/or tissue sealant
US5728306A (en) * 1994-12-23 1998-03-17 Baxter International Inc. Leukodepletion filter and method for filtering leukocytes from freshly drawn blood
US5630946A (en) * 1995-02-15 1997-05-20 Pall Corporation Method for processing a biological fluid including leukocyte removal in an extracorporeal circuit
US6053856A (en) * 1995-04-18 2000-04-25 Cobe Laboratories Tubing set apparatus and method for separation of fluid components
EP1000664B1 (en) * 1995-04-18 2005-06-15 Gambro, Inc., Particle separation apparatus and method
US5913768A (en) * 1995-04-18 1999-06-22 Cobe Laboratories, Inc. Particle filter apparatus
US5721024A (en) * 1995-06-07 1998-02-24 Pall Corporation Material for flexible medical products
US5759413A (en) 1995-06-07 1998-06-02 Baxter International Inc. Systems and method for estimating platelet counts using a spleen mobilization function
US6544727B1 (en) 1995-06-07 2003-04-08 Cerus Corporation Methods and devices for the removal of psoralens from blood products
US6140040A (en) * 1995-10-06 2000-10-31 Advanced Minerals Corporation Method of mechanically separating microparticles suspended in fluids using particulate media
US5865785A (en) 1996-02-23 1999-02-02 Baxter International Inc. Systems and methods for on line finishing of cellular blood products like platelets harvested for therapeutic purposes
US20020115585A1 (en) * 1996-06-07 2002-08-22 Hei Derek J. Method and devices for the removal of psoralens from blood products
US6190855B1 (en) 1996-10-28 2001-02-20 Baxter International Inc. Systems and methods for removing viral agents from blood
US6168718B1 (en) 1996-11-08 2001-01-02 Pall Corporation Method for purifying blood plasma and apparatus suitable therefor
WO1998028057A1 (en) * 1996-12-24 1998-07-02 Pall Corporation Biological fluid processing
US20010018179A1 (en) 1998-01-06 2001-08-30 Derek J. Hei Batch devices for the reduction of compounds from biological compositions containing cells and methods of use
US20010009756A1 (en) 1998-01-06 2001-07-26 Derek Hei Flow devices for the reduction of compounds from biological compositions and methods of use
US5954971A (en) * 1997-01-07 1999-09-21 Haemonetics Corporation Pumped-filter blood-processing apparatus and methods
DE19712298C2 (de) 1997-03-24 1999-05-20 Fresenius Ag Vorrichtung und Verfahren zum Trennen von Blut in Blutkomponenten
US7611831B2 (en) * 1998-01-06 2009-11-03 Cerus Corporation Adsorbing pathogen-inactivating compounds with porous particles immobilized in a matrix
US6051146A (en) * 1998-01-20 2000-04-18 Cobe Laboratories, Inc. Methods for separation of particles
KR20010034328A (ko) * 1998-01-23 2001-04-25 와이너 길버트 피. 생체액 처리 시스템
US6669905B1 (en) * 1998-05-21 2003-12-30 Baxter International Inc. Systems and methods for collecting plasma that is free or virtually free of cellular blood species
FR2781681B1 (fr) * 1998-07-31 2000-11-24 Maco Pharma Sa Ensemble de poches en circuit clos, destine a recueillir, separer et purifier differents constituants du sang a partir d'un prelevement de sang total
US6153113A (en) * 1999-02-22 2000-11-28 Cobe Laboratories, Inc. Method for using ligands in particle separation
US6945411B1 (en) 1999-03-16 2005-09-20 Pall Corporation Biological fluid filter and system
US6334842B1 (en) 1999-03-16 2002-01-01 Gambro, Inc. Centrifugal separation apparatus and method for separating fluid components
GB9909630D0 (en) 1999-04-28 1999-06-23 Zeneca Ltd Reactor
US6629919B2 (en) 1999-06-03 2003-10-07 Haemonetics Corporation Core for blood processing apparatus
EP1057534A1 (en) 1999-06-03 2000-12-06 Haemonetics Corporation Centrifugation bowl with filter core
WO2001008546A2 (en) * 1999-07-29 2001-02-08 Baxter International Inc. Sampling tube holder for blood sampling system
US6524231B1 (en) * 1999-09-03 2003-02-25 Baxter International Inc. Blood separation chamber with constricted interior channel and recessed passage
US6875191B2 (en) * 1999-09-03 2005-04-05 Baxter International Inc. Blood processing systems and methods that alternate flow of blood component and additive solution through an in-line leukofilter
US7686779B1 (en) 1999-10-01 2010-03-30 Caridian BCT, Inc Extracorporeal blood processing methods and apparatus
US7651474B2 (en) 1999-10-01 2010-01-26 Caridianbct, Inc. Method and apparatus for leukoreduction of red blood cells
US6354986B1 (en) 2000-02-16 2002-03-12 Gambro, Inc. Reverse-flow chamber purging during centrifugal separation
DE60139137D1 (de) * 2000-09-20 2009-08-13 Thermo Fisher Scient Asheville Blutzentrifugenbecher mit austauschbarer kammer als haltevorrichtung für filter
ATE530212T1 (de) * 2001-04-26 2011-11-15 Asahi Kasei Medical Co Ltd Blutfiltrationsmethode
FR2827176B1 (fr) * 2001-07-12 2003-12-19 Biolog Procede de fiabilisation de la tracabilite des prelevements sanguins lors des operations d'extraction notamment du plasma et des globules rouges
US7264608B2 (en) * 2001-12-05 2007-09-04 Fenwal, Inc. Manual processing systems and methods for providing blood components conditioned for pathogen inactivation
ATE522237T1 (de) * 2001-12-10 2011-09-15 Caridianbct Inc Verfahren zur verminderung des gehalts an leukozyten in einer komponente aus roten blutkörperchen
US20030173274A1 (en) * 2002-02-01 2003-09-18 Frank Corbin Blood component separation device, system, and method including filtration
EP1920792B1 (en) * 2002-04-16 2010-03-17 CaridianBCT, Inc. Blood components processing method
US7374678B2 (en) * 2002-05-24 2008-05-20 Biomet Biologics, Inc. Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US7992725B2 (en) 2002-05-03 2011-08-09 Biomet Biologics, Llc Buoy suspension fractionation system
US7832566B2 (en) 2002-05-24 2010-11-16 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating and concentrating a component from a multi-component material including macroparticles
US20030205538A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-06 Randel Dorian Methods and apparatus for isolating platelets from blood
US20060278588A1 (en) 2002-05-24 2006-12-14 Woodell-May Jennifer E Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
AU2003249642A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-12 Biomet Manufacturing Corp. Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US7845499B2 (en) * 2002-05-24 2010-12-07 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
ITTO20020736A1 (it) * 2002-08-21 2004-02-22 Fresenius Hemocare Italia Srl Filtro per leucociti e suo impiego per l'impoverimento di prodotti del sangue da leucociti.
US7297272B2 (en) * 2002-10-24 2007-11-20 Fenwal, Inc. Separation apparatus and method
US20060054557A1 (en) * 2002-12-12 2006-03-16 Takahiro Hori Virus-removing bag and virus-removing method using the same
EP1635638A1 (en) 2003-06-20 2006-03-22 Pall Corporation Processing of platelet-containing biological fluids
US20050124073A1 (en) 2003-12-09 2005-06-09 Entire Interest Fat collection and preparation system and method
US20050137517A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Baxter International Inc. Processing systems and methods for providing leukocyte-reduced blood components conditioned for pathogen inactivation
US20050208501A1 (en) 2004-03-16 2005-09-22 Ambion, Inc. Process and reagents for extraction of RNA from fractionated blood leukocytes
CA2568597A1 (en) * 2004-06-22 2006-01-26 Gambro, Inc. Bag assembly for the separation of a composite liquid and method for manufacturing it
ES2426941T3 (es) * 2005-02-07 2013-10-25 Hanuman Llc Aparato y procedimiento de concentrados de plasma rico en plaquetas
US7866485B2 (en) 2005-02-07 2011-01-11 Hanuman, Llc Apparatus and method for preparing platelet rich plasma and concentrates thereof
WO2006086201A2 (en) * 2005-02-07 2006-08-17 Hanuman Llc Platelet rich plasma concentrate apparatus and method
WO2007041716A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-12 Gambro Bct, Inc. Method and apparatus for leukoreduction of red blood cells
DE202005015644U1 (de) * 2005-10-06 2007-02-15 Andreas Hettich Gmbh & Co. Kg Zentrifugenbecher mit Halterung für Blutbeutel
WO2007100986A2 (en) * 2006-02-24 2007-09-07 Rosetta Inpharmatics Llc Extraction and diagnostic fluid devices, systems and methods of use
US8567609B2 (en) 2006-05-25 2013-10-29 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US8430813B2 (en) * 2006-05-26 2013-04-30 Depuy Spine, Inc. Illuminated surgical access system including a surgical access device and integrated light emitter
US20080147240A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Gambro Bct Inc. Apparatus for separating a composite liquid with process control on a centrifuge rotor
US20080156728A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Bryan Blickhan Biological fluid filtration systems and methods
KR101162097B1 (ko) * 2007-03-07 2012-07-02 가부시끼가이샤 제이엠에스 혈청조제방법 및 혈청조제장치
US7993531B2 (en) * 2007-04-06 2011-08-09 Fenwal, Inc. Biological fluid filtration systems and methods
JP5479319B2 (ja) 2007-04-12 2014-04-23 バイオメット・バイオロジックス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ブイ式懸濁液分画システム
US8328024B2 (en) 2007-04-12 2012-12-11 Hanuman, Llc Buoy suspension fractionation system
US8251941B2 (en) * 2007-08-31 2012-08-28 The Regents Of The University Of Michigan Selective cytopheresis devices and related methods thereof
EP2244760B8 (en) * 2008-01-28 2022-07-20 Implantica Patent Ltd. An implantable drainage device
US8075468B2 (en) * 2008-02-27 2011-12-13 Fenwal, Inc. Systems and methods for mid-processing calculation of blood composition
WO2009108890A1 (en) 2008-02-27 2009-09-03 Biomet Biologics, Llc Methods and compositions for delivering interleukin-1 receptor antagonist
US8685258B2 (en) * 2008-02-27 2014-04-01 Fenwal, Inc. Systems and methods for conveying multiple blood components to a recipient
WO2009111338A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-11 Biomet Manufacturing Corp. A system and process for separating a material
US8454548B2 (en) * 2008-04-14 2013-06-04 Haemonetics Corporation System and method for plasma reduced platelet collection
US8702637B2 (en) 2008-04-14 2014-04-22 Haemonetics Corporation System and method for optimized apheresis draw and return
US8628489B2 (en) 2008-04-14 2014-01-14 Haemonetics Corporation Three-line apheresis system and method
US8012077B2 (en) * 2008-05-23 2011-09-06 Biomet Biologics, Llc Blood separating device
FR2934489B1 (fr) * 2008-07-31 2011-11-11 Imv Technologies Sachet de conditionnement d'une substance biologique comportant des ouvertures de suspension a un dispositif de support, et bande formee de tels sachets.
US8187475B2 (en) 2009-03-06 2012-05-29 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for producing autologous thrombin
US8834402B2 (en) 2009-03-12 2014-09-16 Haemonetics Corporation System and method for the re-anticoagulation of platelet rich plasma
US8313954B2 (en) * 2009-04-03 2012-11-20 Biomet Biologics, Llc All-in-one means of separating blood components
US9011800B2 (en) * 2009-07-16 2015-04-21 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating biological materials
US8875893B2 (en) * 2010-02-05 2014-11-04 Fenwal, Inc. Medical containers for use in blood collection and processing and medical systems, methods and apparatus for use in blood collection and processing
US8591391B2 (en) 2010-04-12 2013-11-26 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating a material
US20130288370A1 (en) 2010-10-15 2013-10-31 Cytopherx, Inc. Cytopheresis cartridges and use thereof
JP5490966B2 (ja) 2010-11-05 2014-05-14 ヘモネティクス・コーポレーション 自動化された血小板洗浄のためのシステムおよび方法
JP5785713B2 (ja) * 2010-12-28 2015-09-30 ファミリーセルバンク株式会社 白血球分画回収装置
US9302042B2 (en) 2010-12-30 2016-04-05 Haemonetics Corporation System and method for collecting platelets and anticipating plasma return
US11386993B2 (en) 2011-05-18 2022-07-12 Fenwal, Inc. Plasma collection with remote programming
CA2860831A1 (en) 2012-01-09 2013-07-18 H. David Humes Cartridge and method for increasing myocardial function
US9421317B2 (en) * 2012-06-08 2016-08-23 Pall Corporation Cell harvesting device and system
US9642956B2 (en) 2012-08-27 2017-05-09 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
JP6072288B2 (ja) 2012-12-03 2017-02-01 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 重複滅菌濾過のために使用される方法及び装置
US9248446B2 (en) 2013-02-18 2016-02-02 Terumo Bct, Inc. System for blood separation with a separation chamber having an internal gravity valve
US20140271589A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Biomet Biologics, Llc Treatment of collagen defects using protein solutions
US9950035B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Biomet Biologics, Llc Methods and non-immunogenic compositions for treating inflammatory disorders
US10143725B2 (en) 2013-03-15 2018-12-04 Biomet Biologics, Llc Treatment of pain using protein solutions
US10208095B2 (en) 2013-03-15 2019-02-19 Biomet Manufacturing, Llc Methods for making cytokine compositions from tissues using non-centrifugal methods
US9895418B2 (en) 2013-03-15 2018-02-20 Biomet Biologics, Llc Treatment of peripheral vascular disease using protein solutions
US9943639B2 (en) * 2013-10-28 2018-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid management system and methods
CA2933566C (en) * 2013-12-13 2018-05-22 Asahi Kasei Medical Co., Ltd. Leukocyte removal filter material and leukocyte removal method
US9796166B2 (en) 2014-03-24 2017-10-24 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US10159778B2 (en) 2014-03-24 2018-12-25 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
US9782707B2 (en) 2014-03-24 2017-10-10 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
US10376627B2 (en) 2014-03-24 2019-08-13 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US9968738B2 (en) 2014-03-24 2018-05-15 Fenwal, Inc. Biological fluid filters with molded frame and methods for making such filters
US10512888B2 (en) 2014-06-24 2019-12-24 Parker-Hannifin Corporation Multiple identification point automated parameter assurance method
MX2016016456A (es) * 2014-06-24 2017-04-06 Parker Hannifin Corp Metodo de aseguramiento de parametros automatizado de puntos de identificacion multiples.
US9713810B2 (en) 2015-03-30 2017-07-25 Biomet Biologics, Llc Cell washing plunger using centrifugal force
US10675394B2 (en) * 2015-05-07 2020-06-09 Aenitis Technologies Multiple fluid bag system
CN107708761B (zh) * 2015-05-07 2022-04-29 艾尼蒂斯科技公司 使用相应方法分离血液的封闭式一次性无菌多血袋系统
US9757721B2 (en) 2015-05-11 2017-09-12 Biomet Biologics, Llc Cell washing plunger using centrifugal force
CN105641988B (zh) * 2015-12-02 2018-01-30 重庆浪尖渝力科技有限公司 生物样品混悬液自动分离设备的挂板组件
FR3055557B1 (fr) 2016-09-08 2018-10-12 Maco Pharma Sa Unite de filtration comprenant un bord peripherique courbe
FR3055556B1 (fr) 2016-09-08 2018-10-12 Maco Pharma Unite de filtration comprenant des portions en dome
FR3047184A1 (fr) 2016-10-03 2017-08-04 Biolog Dispositif de stockage d'elements
US10758652B2 (en) 2017-05-30 2020-09-01 Haemonetics Corporation System and method for collecting plasma
US10792416B2 (en) 2017-05-30 2020-10-06 Haemonetics Corporation System and method for collecting plasma
US11065376B2 (en) 2018-03-26 2021-07-20 Haemonetics Corporation Plasmapheresis centrifuge bowl
US11412967B2 (en) 2018-05-21 2022-08-16 Fenwal, Inc. Systems and methods for plasma collection
EP3925640A1 (en) 2018-05-21 2021-12-22 Fenwal, Inc. Systems and methods for optimization of plasma collection volumes
FR3132209A1 (fr) 2022-02-03 2023-08-04 Cellquest Bioréacteur pour la production d’un médicament biologique et support pour un tel bioréacteur
CN114504012B (zh) * 2022-02-23 2023-06-27 李�真 一种畜禽屠宰的机体主动脉放血集血方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US492362A (en) 1893-02-21 Alois opiioven
US3800947A (en) * 1971-07-16 1974-04-02 P Smith Reagent tube and centrifugally operated solid-liquid separating device
US4111199A (en) * 1977-03-31 1978-09-05 Isaac Djerassi Method of collecting transfusable granulocytes by gravity leukopheresis
GB2018151B (en) * 1978-03-06 1982-12-08 Asahi Chemical Ind Seperation of leukocytes from leukocyte-containing suspension by filtration
EP0026417B1 (de) * 1979-09-22 1983-12-14 Firma Andreas Hettich Zentrifuge mit Blutbeutelsystem zur Trennung von Blutkomponenten
JPS603367B2 (ja) * 1979-10-09 1985-01-28 旭化成株式会社 白血球分離法および白血球分離材
US4322298A (en) * 1981-06-01 1982-03-30 Advanced Blood Component Technology, Inc. Centrifugal cell separator, and method of use thereof
US4416778A (en) * 1981-10-20 1983-11-22 Neocyte, Inc. Means for preparing neocyte enriched blood
US4543084A (en) * 1982-02-09 1985-09-24 Bailey Mary L Blood bag support for centrifugation
US4919823A (en) * 1982-06-04 1990-04-24 Miles Inc. Blood bag system with integral filtering means
US4596657A (en) * 1982-06-04 1986-06-24 Miles Laboratories, Inc. Blood bag system with integral filtering means
US4767541A (en) * 1982-06-04 1988-08-30 Miles Laboratories, Inc. Method of removing platelets and white cells from a red cell concentrate
US4680025A (en) * 1982-08-24 1987-07-14 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Blood component collection systems and methods
DE3410286C2 (de) * 1984-03-21 1986-01-23 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Verfahren zur Trennung von Blut sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US4753739A (en) * 1986-01-27 1988-06-28 Engineering & Research Associates Blood bag support system
EP0267286B1 (en) * 1986-03-28 1993-05-26 ASAHI MEDICAL Co., Ltd. Filter medium for selectively removing leucocytes
US4915848A (en) * 1986-04-21 1990-04-10 Miles Laboratories, Inc. Red blood cell filtering system
US4855063A (en) * 1986-04-21 1989-08-08 Miles Laboratories, Inc. Red blood cell filtering system
US4810378A (en) * 1986-04-21 1989-03-07 Miles Laboratories, Inc. Red blood cell filtering system
US4714457A (en) * 1986-09-15 1987-12-22 Robert Alterbaum Method and apparatus for use in preparation of fibrinogen from a patient's blood
ES2041668T3 (es) * 1986-10-29 1993-12-01 Asahi Medical Co., Ltd. Unidad de recogida de componentes de la sangre.
US4925572A (en) * 1987-10-20 1990-05-15 Pall Corporation Device and method for depletion of the leukocyte content of blood and blood components
US4923620A (en) * 1987-10-20 1990-05-08 Pall Corporation Device for depletion of the leukocyte content of blood and blood components
US4909949A (en) * 1987-10-26 1990-03-20 Engineering & Research Associates Bridge for suspending a blood collection bag
US4880548A (en) * 1988-02-17 1989-11-14 Pall Corporation Device and method for separating leucocytes from platelet concentrate
EP0349188B1 (en) * 1988-06-23 1992-09-02 ASAHI MEDICAL Co., Ltd. Method for separating blood into blood components, and blood components separator unit
US4892668A (en) * 1988-10-05 1990-01-09 Engineering & Research Associates, Inc. Blood collection bag support
NL8802888A (nl) * 1988-11-23 1990-06-18 Akzo Nv Filter en werkwijze voor het vervaardigen van een leucocytenarme trombocytensuspensie.
US4943287A (en) * 1989-07-17 1990-07-24 Miles Inc. Red blood cell storage system
EP0491850B1 (en) * 1989-09-12 1998-07-22 Pall Corporation Device and method for processing blood for human transfusion
US4997577A (en) * 1989-12-20 1991-03-05 Baxter International Inc. Systems and methods for removing undesired matter from blood cells
US5089146A (en) * 1990-02-12 1992-02-18 Miles Inc. Pre-storage filtration of platelets
US5092996A (en) * 1991-02-19 1992-03-03 Miles Inc. Blood filtering system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7169547B2 (en) 1994-12-05 2007-01-30 New York Blood Center, Inc. High concentration white blood cells as a therapeutic product
JP2001071353A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Tokuyama Sekisui Ind Corp 血液回路用フィルタハウジングの射出成形方法
JP2005538789A (ja) * 2002-09-20 2005-12-22 フレゼニウス・ヘモケア・イタリア・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 血液を白血球低減血液成分に分離するためのデバイスおよび方法
JP2011036696A (ja) * 2002-09-20 2011-02-24 Fresenius Hemocare Italia Srl 血液を白血球低減血液成分に分離するためのデバイスおよび方法
JP4667039B2 (ja) * 2002-09-20 2011-04-06 フレゼニウス・ヘモケア・イタリア・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 血液を白血球低減血液成分に分離するためのデバイスおよび方法
JP2009273553A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Ritsumeikan 血漿又は血清分離方法、及び血漿又は血清分離装置
JP2021107072A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 ポール・コーポレーションPall Corporation 流体を回収するための方法及びシステム
JP2021112734A (ja) * 2019-12-27 2021-08-05 ポール・コーポレーションPall Corporation 流体を回収するための方法及びシステム
US11498023B2 (en) 2019-12-27 2022-11-15 Pall Corporation Method and system for recovering fluid
US11660553B2 (en) 2019-12-27 2023-05-30 Cytiva Us Llc Method and system for recovering fluid

Also Published As

Publication number Publication date
FI109336B (fi) 2002-07-15
EP1348455A1 (en) 2003-10-01
EP1038541A2 (en) 2000-09-27
ES2153827T3 (es) 2001-03-16
EP0556303A1 (en) 1993-08-25
ZA918788B (en) 1992-08-26
GB2277464A (en) 1994-11-02
NL194639B (nl) 2002-06-03
FI932031A0 (fi) 1993-05-05
SE9301418L (sv) 1993-04-27
KR100193172B1 (ko) 1999-06-15
SE9904615D0 (sv) 1999-12-16
MX9101962A (es) 1993-08-01
SE514255C2 (sv) 2001-01-29
DK175916B1 (da) 2005-06-27
GB2264884B (en) 1995-02-15
EP1038541A3 (en) 2000-11-15
DK50593A (da) 1993-05-04
CN1103317A (zh) 1995-06-07
AU651646B2 (en) 1994-07-28
ATA902991A (de) 1998-06-15
CN1062299A (zh) 1992-07-01
WO1992007656A3 (en) 1993-01-21
SE9301418D0 (sv) 1993-04-27
AU9086191A (en) 1992-05-26
NL194639C (nl) 2002-10-04
AT404674B (de) 1999-01-25
JP2570906B2 (ja) 1997-01-16
CA2095623A1 (en) 1992-05-07
DE4192629T1 (de) 1993-11-18
NL9120023A (nl) 1993-09-01
GB9411033D0 (en) 1994-07-27
AU667282B2 (en) 1996-03-14
DE4143690B4 (de) 2008-01-10
EP0556303B1 (en) 2001-02-07
FI116366B (fi) 2005-11-15
GB2264884A (en) 1993-09-15
CN1028964C (zh) 1995-06-21
NZ240489A (en) 1993-05-26
US5100564A (en) 1992-03-31
DK50593D0 (da) 1993-05-04
SE9904615L (sv) 1999-12-16
AU7593494A (en) 1995-04-06
GB9409533D0 (en) 1994-06-29
GB9308933D0 (en) 1993-07-14
SE514256C2 (sv) 2001-01-29
WO1992007656A2 (en) 1992-05-14
FI932031A (fi) 1993-05-05
CA2095623C (en) 1998-09-15
GB2277464B (en) 1995-02-15
FI20020342A (fi) 2002-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06500942A (ja) 生物学的流体を処理するためのシステムと方法
US5587070A (en) System for processing biological fluid
SE514255C3 (sv) System och metod för behandling av biologiska vätskor
US5258126A (en) Method for obtaining platelets
JP2555722B2 (ja) 血液および血液成分の白血球含量を低下させるための装置および方法
KR950010429B1 (ko) 사람 수혈용 혈액처리장치 및 방법
US20060229547A1 (en) Systems and methods for collecting leukocyte-reduced blood components, including plasma that is free or virtually free of cellular blood species
WO2011001936A1 (ja) 血液成分の分離システム、分離材
CA2074671A1 (en) Device and method for separating plasma from a biological fluid
US5360545A (en) Filter for obtaining platelets
JP2004073851A (ja) 通気システム
WO2004050146A1 (ja) 白血球除去方法、白血球除去フィルター及びその使用
EP0705114A1 (en) Process and apparatus for removal of unwanted fluids from processed blood products
US20060016753A1 (en) Biological fluid filter
AU763879B2 (en) Biological fluid filter and system
JPH0624995A (ja) 白血球捕捉材
DE4192629B4 (de) System und Verfahren zum Bearbeiten von biologischen Flüssigkeiten
CZ343991A3 (cs) Způsob zpracování biologické tekutiny a zařízení k provádění tohoto způsobu
PL168246B1 (pl) Sposób i układ do obróbki płynu biologicznego, zwłaszcza krwi

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 16