JPH0649552U - 小型ブルドーザの空調装置 - Google Patents

小型ブルドーザの空調装置

Info

Publication number
JPH0649552U
JPH0649552U JP9124292U JP9124292U JPH0649552U JP H0649552 U JPH0649552 U JP H0649552U JP 9124292 U JP9124292 U JP 9124292U JP 9124292 U JP9124292 U JP 9124292U JP H0649552 U JPH0649552 U JP H0649552U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
cab
bracket
air
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9124292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2584374Y2 (ja
Inventor
克嘉 江野
邦夫 宇井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP9124292U priority Critical patent/JP2584374Y2/ja
Publication of JPH0649552U publication Critical patent/JPH0649552U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584374Y2 publication Critical patent/JP2584374Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車体の改造を極力少なくして、しかも耐久性
や視界性を阻害することなく設置できるようにしたも
の。 【構成】 キャブ1の後部にマウント用のブラケット2
を張り出して設け、ブラケット2の上にエアコンボック
ス3を載置して、エアコンユニット4を内装すると共
に、エアコンボックス3上のカバ−5内にコンデンサ6
および空気ダクト7をそれぞれ設け、ブラケット2には
外部との接触を防止するプロテクタ8を一体に設けたも
の。 【効果】 空調装置の装着が最小限の車体改造で可能と
なり、しかも従来のようにキャブ天井に設けた場合やキ
ャブドア横に設けた場合に生ずる不具合は本考案構造の
採用により解消される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はブルド−ザの空調装置に係り、特に小型ブルド−ザの空調装置に関す る。
【0002】
【従来の技術】
小型ブルド−ザにおいては車体のスペ−スが少ないため空調装置の設置が困難 であり、一般にキャブの天井やキャブのドア横に設置されているのが現状である 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら空調装置をキャブ天井に設置した場合には空調装置による振動加 速度を受けてキャブへの負荷が大きくなり、キャブの支柱を強化しなければなら ず、強化しない場合にはキャブ自体の耐久性を阻害する欠点がある。これに対し てドア横に設置した場合にはオペレ−タのキャブへの出入りや視界性を阻害する 欠点があり、何れも問題であった。
【0004】 本考案はこれに鑑み、車体の改造を極力少なくして、しかも耐久性や視界性を 阻害することなく設置できるようにした小型ブルド−ザの空調装置を提供して従 来技術の持つ欠点の解消を図ることを目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本考案は、キャブの後部にマウント用のブラケットを 張り出して設け、該ブラケットの上にエアコンボックスを載置して、エアコンユ ニットを内装すると共に、該エアコンボックス上のカバ−内にコンデンサおよび 空気ダクトをそれぞれ設け、前記ブラケットには外部との接触を防止するプロテ クタを一体に設けたことを特徴とする。
【0006】
【作用】
上記構成によれば、天井に設けた場合の外部負荷がなくなり、また、キャブド ア横に設けた場合の視界性の悪くなる問題もなくなる。
【0007】
【実施例】
図1は本考案にかかる小型ブルド−ザの空調装置の一実施例の側面図、図2は 図1の平面図、図3は図1の背面図、図4は図1のエアコンボックスの斜視図で ある。
【0008】 以下、本考案を図1乃至図4に示す実施例を参照して説明する。本考案はキャ ブ1の後部にマウント用のブラケット2を張り出して設け、該ブラケット2の上 にエアコンボックス3を載置して、エアコンユニット4を内装すると共に、該エ アコンボックス3上のカバ−5内にコンデンサ6および空気ダクト7をそれぞれ 設け、前記ブラケット2には外部との接触を防止するプロテクタ8を一体に設け たもので構成されている。
【0009】 前記キャブ1のリヤカバ−1aにはエヤコンユニット4に通ずる穴1bが設け られ、エヤコンボックス4の後部には空気導入口9が設けられている。背もたれ 10の後部にはエアコンボックス3の上面に取着された冷風吹き出しカバ−11 が接近して設けられている。また、冷風吹き出しカバ−11には斜面部に吹き出 しグリル12が設けられ、両側には垂直の吹き出しグリル13が設けられている 。コンデンサ6は両側をエアコンボックス3の上面に設けたブラケット14に取 付けられている。さらに前記カバ−5の両側面は外気との通風が可能に形成され ている。そしてオペレ−タの足元には暖房吹き出し用のグリル15がエアコンユ ニットとエアーダクトホース16で連結され、両側に設けられている。
【0010】 つぎに作用を説明する。図示しないエンジンに設けられたガスコンプレッサに より圧縮されたフレオン等のガスは、コンプレッサにより凝縮されて図示しない 配管等を経由してコンデンサ6に送られ、ここで凝縮されてエヤコンユニット4 内に入る。エヤコンユニット4内で液化されていたフレオン等のガスは図示しな いエバポレ−タにより気化して周囲の熱を奪い、これにより冷却された空気がグ リル12,13からオペレ−タの背の周りに吹き出してキャブ1内を冷却する。 以上は冷房の場合であるが、暖房の場合は例えば、図示しないエンジンのラジエ −タとエンジン間の冷却水を利用して配管によりエヤコンユニット4内のヒ−タ に連結して、放熱した空気をオペレ−タの足元に設けたグリル15より吹き出す ようにすることができる。
【0011】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、キャブの後部にマウント用のブラケットを張り 出して設け、該ブラケットの上にエアコンボックスを載置して、エアコンユニッ トを内装すると共に、該エアコンボックス上のカバ−内にコンデンサおよび空気 ダクトをそれぞれ設け、前記ブラケットには外部との接触を防止するプロテクタ を一体に設けたから、空調装置の装着が最小限の車体改造で可能となり、しかも 従来のようにキャブ天井に設けた場合やキャブドア横に設けた場合に生ずる不具 合は本考案構造の採用により解消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかる小型ブルド−ザの空調装置の一
実施例の側面による説明図である。
【図2】図1の平面を示す説明図である。
【図3】図1の背面を示す説明図である。
【図4】図1のエアコンボックスの斜視による説明図で
ある。
【符号の説明】
1 キャブ 2 ブラケット 3 エアコンボックス 4 エアコンユニット 5 カバ− 6 コンデンサ 7 空気ダクト 8 プロテクタ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャブの後部にマウント用のブラケット
    を張り出して設け、該ブラケットの上にエアコンボック
    スを載置して、エアコンユニットを内装すると共に、該
    エアコンボックス上のカバ−内にコンデンサおよび空気
    ダクトをそれぞれ設け、前記ブラケットには外部との接
    触を防止するプロテクタを一体に設けたことを特徴とす
    る小型ブルド−ザの空調装置。
JP9124292U 1992-12-15 1992-12-15 小型ブルドーザの空調装置 Expired - Lifetime JP2584374Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9124292U JP2584374Y2 (ja) 1992-12-15 1992-12-15 小型ブルドーザの空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9124292U JP2584374Y2 (ja) 1992-12-15 1992-12-15 小型ブルドーザの空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0649552U true JPH0649552U (ja) 1994-07-08
JP2584374Y2 JP2584374Y2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=14020958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9124292U Expired - Lifetime JP2584374Y2 (ja) 1992-12-15 1992-12-15 小型ブルドーザの空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584374Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244910A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Yanmar Co Ltd 旋回作業車
KR20190087867A (ko) * 2018-01-17 2019-07-25 대동공업주식회사 작업차용 캐빈
WO2023276374A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 株式会社クボタ 作業機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244910A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Yanmar Co Ltd 旋回作業車
KR20190087867A (ko) * 2018-01-17 2019-07-25 대동공업주식회사 작업차용 캐빈
WO2023276374A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 株式会社クボタ 作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2584374Y2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0649552U (ja) 小型ブルドーザの空調装置
JP2002046485A (ja) ガスエンジン車両の燃料容器保護装置
JP2000073781A (ja) 遮音及び冷却用構造
JP2005239043A (ja) キャブ
JP2739682B2 (ja) 移動電源車の排風装置
JPH0622021U (ja) 建設機械の空調装置
JPS60127214U (ja) 土工車両のキヤビン内空気調和装置
JP3826520B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP2985433B2 (ja) 自動車用ヒートポンプ冷暖房空気調和装置
JP4281153B2 (ja) 産業車両のエアコン設置構造
JPH0722328Y2 (ja) トラクターの空気調和装置
JP3154282B2 (ja) 自動車用吸遮音パネル
US6595499B2 (en) Evaporating unit for an air acclimatizer
JPS5822809Y2 (ja) バス用冷房装置
JP3228048B2 (ja) 車両用冷却装置の導風構造
JPH04118317A (ja) 自動車の空調ユニット配設構造
JPH0741369U (ja) 冷水機
JP3071079B2 (ja) 熱交換ユニット
JPH0554015U (ja) 産業車両のエアコン装置
JPS5811Y2 (ja) パッケ−ジ型空気調和機の断熱構造
JPH0618628U (ja) ラジエータ吹返し防止装置
JPS6027893Y2 (ja) 自動車用簡易ク−ルボツクス
JPS6216088Y2 (ja)
KR930006872B1 (ko) 차량용 공기 조화장치
JPH055366Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828