JPH0649149A - ポリマー/ポリオール分散体 - Google Patents

ポリマー/ポリオール分散体

Info

Publication number
JPH0649149A
JPH0649149A JP5137817A JP13781793A JPH0649149A JP H0649149 A JPH0649149 A JP H0649149A JP 5137817 A JP5137817 A JP 5137817A JP 13781793 A JP13781793 A JP 13781793A JP H0649149 A JPH0649149 A JP H0649149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
polyol
nad
reference example
polyether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5137817A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0826104B2 (ja
Inventor
Rudolphe C Cloetens
チヤーリイ クロエテンズ,ルドルフエ
Werner A Lidy
アウグスト リデイ,ベルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PORIORU INTERNATL BV
Polyol International BV
Original Assignee
PORIORU INTERNATL BV
Polyol International BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PORIORU INTERNATL BV, Polyol International BV filed Critical PORIORU INTERNATL BV
Publication of JPH0649149A publication Critical patent/JPH0649149A/ja
Publication of JPH0826104B2 publication Critical patent/JPH0826104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5096Polyethers having heteroatoms other than oxygen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/636Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers characterised by the presence of a dispersion-stabiliser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポリマー/ポリオールの重合に際し、非水性
分散剤(NAD)安定剤を用いて安定な低粘度をもち、
沈降しにくいポリマー/ポリオール分散体を製造する方
法。 【構成】 1種またはそれ以上のモノマーを、液体ポリ
オール中、遊離基触媒の存在する重合条件下で重合させ
ることによって製造された流体ポリマー/ポリオール分
散体において、前記の液体ポリオリオールが、(a)基
材ポリオール;(b)アルコールと、少なくとも1個の
オレフィン状飽和官能基を有し、そして、前記のアルコ
ールのヒドロキシル基と反応性である、珪素原子と結合
している少なくとも1個の官能基を有する珪素原子含有
化合物との反応によって得られた改質アルコール;から
成ることを特徴とする流体ポリマー/ポリオール分散
体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、時々、ポリマーポリオ
ールまたはグラフトポリオールと呼ばれるポリマー/ポ
リオール及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ポリウ
レタン発泡体、エラストマー、樹脂などを製造するため
の多官能価のイソシアネートと多官能価アルコールとの
間の反応は、商業的に大規模に行なわれている周知の化
学反応である。商業的のポリウレタンの製造には、一般
に多官能価イソシアネートとポリエーテルポリオールの
ような多官能価アルコールとの間の反応が含まれてい
る。かようなポリエーテルポリオールは、ポリアルキレ
ンオキサイド鎖が付加されている多官能価低分子量アル
コールから製造される。このポリアルキレンオキサイド
鎖は、典型的にはランダムまたはブロック形態でエチレ
ンオキサイド、プロピレンオキサイドまたはこれらの混
合物のコポリマーとして製造される。
【0003】近年、上記の型のポリエーテルポリオール
の使用はある領域では、付加的なポリマー物質を含有す
るポリエーテルポリオールによって取って代られてい
る。ポリマー/ポリオールとして公知のこれらポリエー
テルポリオールは、米国特許第3,304,273号、
同第3,383,351号、米国再発行特許第28,7
15号、同第29,118号に記載されている。典型的
には、これらのポリマー/ポリオールは、遊離基触媒の
存在下で、ポリエーテルポリオール中に分散させた1種
またはそれ以上のオレフィン状不飽和モノマーを重合さ
せることによって製造されている。ポリエーテルポリオ
ールに少なくとも部分的にグラフト結合されているモノ
マーのポリマーまたはコポリマーから成ると考えられて
いるこれらの方法によって製造されたポリマー/ポリオ
ールは、これらから誘導されたポリウレタンに、付加的
のポリマーを有しないポリエーテルポリオールに比較し
て改善された耐力特性を付与する重要な利点を有する。
【0004】さらに改善された耐力特性を有するポリウ
レタンを得る必要性のため、最近ポリマー/ポリオール
をさらに改善させる試みが行なわれている。特にポリマ
ー/ポリオールの開発は、ポリマー/ポリオールを、ポ
リマー沈降に対して許容しうる抵抗を有する低粘度流体
の形態に維持しながらポリマー含量を増加させ、かつ
「スコーチ」(scorch)に関連する問題を取除く
ためポリマーのポリスチレン含量を増加させることに集
中されている。
【0005】安定な低粘度ポリマーポリオールを製造す
るために重合の間にしばしば非水性分散剤(NAD)安
定剤と呼ばれる別の成分の導入が提案されている。この
NAD安定剤は、生長しつつあるポリマー連鎖と共重合
またはグラフトすることができ、それによってポリマー
の凝集を防止する立体障害を形成することができる慎重
に添加された不飽和を含有する、例えばポリエーテルポ
リオールのようなポリオールから成る。
【0006】かようなNAD安定剤の例は、例えば無水
マレイン酸のような不飽和酸の無水物とポリエーテルポ
リオールとの反応によって得られた不飽和ポリエーテル
ポリオールが開示されている米国特許明細書第3,82
3,201号に示されている。この例では、不飽和酸無
水物は、ポリエーテルポリオールの遊離ヒドロキシル基
と反応してポリオールの1モル当り約0.10〜0.7
0モルの不飽和を有する改質ポリエーテルポリオールが
生成される。
【0007】ポリエーテルポリオール中に不飽和を導入
してNAD安定剤を形成する類似の方法は、米国特許第
4,198,488号、英国特許第1,411,646
号、欧州特許第6605号に開示されている。
【0008】
【課題を解決するための手段】好適な粘度および高ポリ
マー含量におけるポリマー沈降に抵抗性のあるポリマー
/ポリオールが、新規のNAD安定剤を含有するポリエ
ーテルポリオール中にオレフィン状不飽和を有する1種
またはそれ以上のモノマーを重合させることによって製
造できることが見出された。この新規のNAD安定剤
は、これらが緩和な反応条件下で短時間で容易に製造で
きる利点を有する。かようなNAD安定剤は、また、無
水マレイン酸によって不飽和を導入するとき必要とされ
るようなアルキレンオキサイド封鎖工程を使用する必要
がない。本発明でNAD安定剤として使用される好適な
改質アルコールは、アルコールと、少なくとも1個のエ
チレン状不飽和官能基および該アルコールのヒドロキシ
ル基と反応性である、珪素原子に結合している少なくと
も1個の官能基を有する珪素原子含有化合物との反応に
よって得られる反応生成物であることを特徴とする改質
アルコールである。
【0009】前記のNAD安定剤の製造に使用されるア
ルコールは例えばポリアルキレンポリエーテルモノオー
ルまたはポリオール、ポリヒドロキシル含有ポリエステ
ル、ポリヒドロキシ末端のポリウレタンポリマー、多価
ポリチオエーテルなどである。ポリオールの好ましい部
類は、通常ポリエーテルポリオールと呼ばれているポリ
アルキレンポリエーテルポリオールであり、これらのう
ち次の亜−部類が最も好ましい。
【0010】(a)非−還元性糖のアルキレンオキサイ
ド付加物およびそれらの誘導体 (b)ポリフェノールのアルキレンオキサイド付加物 (c)ポリヒドロキシアルカンのアルキレンオキサイド
付加物。
【0011】使用されるポリエーテルポリオールは、4
00以上の数平均分子量および20〜280の範囲内の
ヒドロキシル価を有するべきである。数平均分子量およ
びヒドロキシル価のような語は、当業者には良く知られ
ているであろう。
【0012】最も好ましいのは、ポリエーテルポリオー
ルが、次の多価アルコール:グリセロール、トリメチロ
ールプロパン、ジエチレングリコール、異性ブタントリ
オール、ペンタントリオールおよびヘキサントリオール
並びにペンタエリスリトールのうちの1種のポリ(エチ
レンオキサイドおよび(または)プロピレンオキサイ
ド)付加物である。
【0013】アルコール中にオレフィン不飽和を導入す
るために使用される珪素化合物は、少なくとも1個のオ
レフィン系不飽和官能基と、珪素原子に結合しているか
化合物中に1個以上の珪素原子が存在する場合の珪素原
子の1個に結合している、アルコールのヒドロキシル基
と反応性の少なくとも1個の官能基とを有する珪素含有
化合物である。
【0014】かような珪素化合物の好ましい部類は、一
般式 Rn Si(X)4-n (式中、(a)nは1〜3の整数であり、(b)R基は
独立に、飽和または不飽和ヒドロカルビル基であり、そ
して、少なくとも1個のR基はオレフィン系不飽和ヒド
ロカルビル基であり、(c)X基は独立に、ポリオール
のヒドロキシル基と反応性の官能基である)を有する。
【0015】前記の飽和ヒドロカルビル基に関しては、
かような基中に存在する任意の不飽和は一般に非反応性
であろうから、これらはアルキルもしくはシクロアルキ
ル基またはアリール基でもよい。飽和ヒドロカルビル基
をC1 〜C20線状もしくは分枝アルキル基、環中に4〜
20個の間の炭素原子を有するシクロアルキル基および
置換もしくは未置換フェニルもしくはベンジル基の中か
ら選ばれるのが好ましい。
【0016】前記の不飽和ヒドロカルビル基は、オレフ
ィン状不飽和を有するものであり、例えばビニル基、プ
ロペニル基、ブテニル基、ペンテニル基などようなC1
〜C 20アルケニル基並びにシクロアルケニル基およびオ
レフィン状置換アリール基が含まれる。ブタジエニル基
のようなオレフィン状不飽和1単位以上を有する不飽和
ヒドロカルビル基も使用できる。
【0017】前記したように、X基は、アルコールのヒ
ドロキシル基と反応性の官能基である。かような反応を
行うのに必要な条件が、ポリオールまたは珪素化合物が
化学的もしくは熱的に分解しない条件であることを条件
として、ヒドロキシル基と直接または間接的のいずれか
で反応することができる任意の官能基が使用できる。ポ
リオールのヒドロキシル基と反応できる官能基には、好
ましくはC1 〜C10アルコキシル基であるアルコキシ
基、ハライド基、式−NHCO2 Z(式中、Zはヒドロ
カルビル基である)のカルバミン酸エステル基、および
Yがハロゲンである−OY基が含まれる。これらのX基
のうちで、C1 〜C10アルコキシ基が最も好ましい。
【0018】前記の部類の珪素化合物の好適な例は、従
って、例えばビニルトリエトキシシラン、ビニルトリメ
トキシシランおよびビニルトリプロポキシシランのよう
なビニルトリアルコキシシラン、メチルビニルジメトキ
シシランのようなアルキルビニルジアルコキシシラン、
ジアルキルビニルアルコキシシラン、アルキルジビニル
アルコキシシランなどが含まれる。
【0019】上記に示した例において、オレフィン状不
飽和の源である炭素−炭素二重結合は珪素原子に直接結
合している。しかし、炭素−炭素二重結合は、例えばビ
ニルシラン安定剤メタクリルオキシプロピルトリメトキ
シシランのように他の原子を介して珪素原子と結合する
こともできる。
【0020】上記の珪素原子含有化合物の好ましい部類
に加えて、一般式Rm Si((−OSi(R1 2 )p
X)4-n も使用できる。上式中、R、Xおよびnは前記
したのと同じであり、pは0より大きい整数であり、そ
してR1 はヒドロカルビル基である。安定剤としての例
は、 CH2 =CH2 Si((−OSi(CH3 )pOC
3 3 である。
【0021】アルコールと珪素原子含有化合物とから生
成されるNAD安定剤は、25℃で500〜4000c
psの範囲内の粘度を有することが好ましい。これに加
えて、該NAD安定剤は、0.8重量%未満、好ましく
は0.3〜0.7重量%の誘導された不飽和を有するべ
きである。
【0022】本発明で用いられるNAD安定剤の製造方
法は、典型的には、珪素化合物とポリオールとを60〜
160℃、好ましくは100〜120℃の範囲内の温
度、所望によりシクロヘキサンまたはトルエンのような
不活性溶剤中で加熱することによって行われる。珪素化
合物上のX基が、アルコキシ基である場合には、前記の
反応を例えば三弗化酢酸と酢酸ナトリウムのような酸、
またはアミジンもしくはグアニジンのような塩基である
エステル交換触媒またはエーテル交換触媒の存在下で行
うのが好ましい。酸触媒の使用するときは、反応の終り
に炭酸水素ナトリウムのような中和剤を添加する必要が
ある。
【0023】前記のような、上記NAD安定剤は、ポリ
マー含量が高いポリマー/ポリオールを製造する場合に
特に好ましい。従って、本発明によって、1種またはそ
れ以上のモノマーを液体ポリオール中重合条件下、そし
て遊離基触媒の存在下で重合させることから成る流体ポ
リマー/ポリオールの製造方法において、前記の液体ポ
リオールに(i)基剤ポリオールおよび(ii)上記の種
類のNAD安定剤が含まれることを特徴とする製造方法
が提供される。
【0024】前記の流体ポリマー/ポリオールの製造に
使用される基剤ポリオールは、NAD安定剤に関連して
前記した任意のポリオールまたはかようなポリオールの
混合物でよい。基剤ポリオールは、周囲温度で100〜
5000センチポアズの範囲内、好ましくは100〜2
000センチポアズの範囲内の粘度を有するべきであ
る。
【0025】ポリマー/ポリオールの製造の間、モノマ
ーまたはモノマー類の重合によって液体基剤ポリオール
中にポリマーが生成される。使用されるモノマーは、好
適にはスチレン、アクリロニトリルおよびメチルメタク
リレートのようなビニルモノマーである。スチレンとア
クリロニトリルの混合物を使用してコポリマーを生成さ
せるのが好ましい。最終のポリマー/ポリオールは好適
には、20重量%以上のポリマーを有するものであり、
好ましくは30〜70重量%のポリマーを有するもので
ある。コポリマー中のスチレンとアクリロニトリルとの
相対量に関しては、費用およびスコーチを減少させる理
由で、存在するスチレン量を最大にできることが望まし
い。従って、前記のコポリマーが、モル基準で50〜1
00%の間のスチレンを含有すべきである。
【0026】例えば、アクリロニトリルとスチレンとの
間の重合反応は、遊離基開始剤によって開始される。遊
離基開始剤は、過酸化物、過硼酸塩、過硫酸塩、過炭酸
塩およびアゾ化合物を含む日常的に使用されている任意
のものでよい。かような遊離開始剤の典型的例には、ア
ルキルおよびアリールハイドロパーオキサイド、ジアル
キルおよびジアリールパーオキサイド、ジアルキルパー
オキシジカーボネートおよびアゾビス(ニトリル)が含
まれる。アゾビス(イソブチロニトリル)およびビス
(4−t−ブチルシクロヘキシル)パーオキシジカーボ
ネート〔パーカドックス(Perkadox)〕が好ま
しい遊離開始剤である。
【0027】本発明の、NAD安定剤を使用して製造さ
れるポリマー/ポリオールは、ポリウレタン特にポリウ
レタン発泡体の製造に有用である。かようなポリウレタ
ン発泡体は、生成物の他の物理的パラメーターを損うこ
となく改善された引張強さおよび耐荷重性を有する。従
って、多官能価イソシアネートと前記した型のポリマー
/ポリオールとを、 (a)ウレタン形成反応用触媒 (b)発泡剤、および (c)気泡安定剤 の存在下で反応させることによるポリウレタン発泡体の
製造方法も提供される。
【0028】有利に使用できる多官能価イソシアネート
には、例えば1,2−ジイソシアナトエタンのようなジ
イソシアナトアルカン、1,3−ジイソシアネート、異
性ベンゼン、キシレンおよびトルエンジイソシアネー
ト、MDIなどが含まれる。
【0029】ウレタン形成反応を加速するために使用で
きる触媒も同様に当業者の精通しているものである。こ
れらの触媒には、アミン、ホスフィン、強無機塩基、チ
タネート、シリケートおよびスタネートエステルおよび
有機錫誘導体が含まれる。
【0030】発泡剤および気泡安定剤に関して、使用で
きる物質の範囲は、当業者は精通しているであろう。す
なわち好適な発泡剤には、水および低分子量ハロゲン化
炭化水素が含まれる。
【0031】
【実施例】本方法はバッチ式または連続式で行うことが
できる。本発明を次の実施例によって説明する。
【0032】参考例1−ビニルトリエトキシシランから
誘導されたNAD安定剤 機械的かく拌機を含有し、温度計、頂部にコンデンサー
をつけたディーンスターク(Dean Stark)装
置を備えた2リットル反応器に、三弗化酢酸(2.50
g、21.9ミリモル)、酢酸カリウム(1.30g、
13ミリモル)、トルエン(800ml)、ポリエーテ
ルポリオール〔1000g、出発物質グリセロール、P
O:85%、EO:15%、MW:5000、OH価:
35.5mgKOH/g、BP社製ポリユーラックス
(Polyurax)U10−02〕およびビニルトリ
エトキシシラン(12.0g、75ミリモル)を装填し
た。
【0033】反応混合物を、次いで110℃で加熱し
た、この間ポリエーテルポリオールとビニルトリエトキ
シシランとの間のエーテル交換が開始し、NAD安定剤
とエタノールが生成された。110℃で、トルエン/エ
タノール共弗混合物が沸騰し始め、 ディーンスターク
装置によって除去した。ガスクロマトグラフィーによっ
て留出物中のエタノールの濃度を監視することによっ
て、2時間後に反応は実質的に完了した。次いで混合物
を60℃に冷却し、炭酸水素ナトリウム(2.60g、
31ミリモル)で中和した。次いで、トルエンを除去
し、濾過後の生成物は、30.6mgKOH/gのOH
価、0.78mgKOH/gの酸価、25℃で6000
cpsの粘度および12300 の平均MWを有し、追
加の中和をせずに使用した。これは40.0mgKOH
/gのOH価を有した。
【0034】参考例2−NAD安定剤の無溶剤製造 機械かく拌機、温度計、温度制御装置、窒素供給口およ
びコンデンサーを備えた2リットル反応器に、ポリエー
テルポリオール(1000g、0.212モル、出発物
質グリセロール、PO:85%、ED:15%、MW:
5000)を装填し、1mmHg真空下100℃で30
分間脱気した。反応器内容物を60℃に冷却し、酢酸カ
リウム(0.12g、0.0015モル)およびビニル
トリメトキシシラン(12.6g、0.085モル)を
さらに装填した。
【0035】150ml/分の窒素流下で8時間混合物
温度を140℃に上昇させた。連行されるガスは大気に
放出した。反応器混合物を室温に冷却し、生成物のポリ
エーテルポリオールは無色であり、25℃で5720c
psの粘度を有し、1g当り0.15M/Qの残留不飽
和を有した。
【0036】参考例3−NAD安定剤の無溶剤および無触媒製造 機械かく拌機、温度計、熱交換装置を備えた1−リット
ルオートクレーブに、実施例2と同じポリエーテルポリ
オール(798.2g、0.170モル)を装填し、2
mmHgの真空、90℃で30分間脱気した。オートク
レーブを、次いで、窒素の微流で10分間パージした後
ビニルトリメトキシシラン(16.62g、0.112
モル)を装填し、触媒を添加せず閉じた。装填物を14
0℃で4時間加熱し、次いで、冷却した。得られた生成
物は次の分析値を有した:20℃での粘度:840。全
不飽和:(0.186MEQ/G)。
【0037】参考例4−改質シリコーン架橋剤(ビニル
シロキサン)の製造 機械かく拌機、温度計、温度制御装置、およびコンデン
サーを備えた2リットル反応器に、ビニルトリメトキシ
シラン(300g、2.08モル)、オクタメチルテト
ラシロキサン(700g、9.46モルのジメチルシロ
キサンと当量)およびKOH(0.5g、0.0086
モル、500ppm)を装填した。反応器内容物を、わ
ずかな還流下140℃で8時間加熱し、平衡化の追加処
理をせずに冷却した。生成物は、21℃で6.6cps
の粘度を有し、式CH2 =CH−Si((O(CH3
2 n OCH3 3 を有した。
【0038】参考例5−参考例4の改質シリコーン架橋
剤を基剤とするNAD安定剤の無溶剤製造 参考例2に記載の方法に従って2種のNAD安定剤を製
造した。装填量および分析は次の通りであった:
【0039】
【表1】
【0040】参考例6−モノオールを基剤とするNAD
安定剤の無溶剤製造 アルコールがポリエーテルモノオール(出発物質ブタノ
ール、PO:50%、EO:50%、MW:2,80
0)であるのを除いて参考例2に記載の方法によって2
種のNAD安定剤を製造した。
【0041】
【表2】
【0042】参考例7−不飽和モノオールを基剤とする
NAD安定剤の無溶剤製造 アルコールが不飽和ポリエーテルモノオール(出発物質
アリルアルコール、PO:60%、EO:40%、M
W:4,000)であったのを除いて参考例2に記載の
方法を使用して2種のNAD安定剤を製造した。
【0043】
【表3】
【0044】参考例8−ビニルメチルジメトキシシラン
を基剤とするNAD安定剤の無溶剤製造 珪素原子含有化合物が、ビニルメチルジメトキシシラン
であったのを除いて参考例2に記載の方法に従って2種
のNAD安定剤を製造した。
【0045】
【表4】
【0046】実施例1−ポリマー/ポリオールの製造 温度計、かく拌機、目盛付滴下漏斗および熱交換装置を
備えた1リットル反応器に基剤ポリエーテル〔210
g、出発物質グリセロール、PO:86%、EO:14
%、MW:3500、OH価:46.0mgKOH/
g。BP社製品:ポリユーラックス(Polyura
x)U10−01〕および参考例1のNAD安定剤(2
6.5g、5%)の混合物を装填した。かく拌しなが
ら、窒素の微流下で装填物を125℃に加熱し、上記の
ポリエーテル(90.0g)中に分散させたスチレン
(14.2g、26.6%)、アクリロニトリル(6
0.5g、12%)および重合開始剤(アクゾヘミー社
から販売されている製品であるパーカドックスP−1
6)の流れを、2時間に亘って、前記の装填的に連続的
に添加した。添加が完了したら、反応混合物を125℃
に1時間保持した。次いで、反応混合物を10mgHg
未満下、110℃で2時間揮発物をストリップした。ス
トリップした反応生成物は白色不透明安定な分散体であ
り、25℃で9000cpsの粘度を有した。
【0047】比較実験A−ポリマー/ポリオールの製造 上記の装置を備えた1リットル反応器中に基剤ポリエー
テルポリオール(上記実施例のポリマーポリオールに何
等安定剤を添加しないもの210g)を装填した。かく
拌しながら、窒素の微流下で、上記のポリエーテル(9
0.0g)中に分散させたスチレン(90.65g、2
1%)、アクリロニトリル(38.85g、9%)、お
よび重合開始剤(パーカドックスP−16、2.65
g、0.5%)の流れを2時間に亘って前記の装填物に
連続的に添加した。添加が完了する前に、ポリマーの完
全に凝固した塊が生成し、かく拌は停止した。
【0048】実施例2−ポリマー含量23%、スチレン
アクリロニトリル=70:30のポリマーポリオール分
散体のバッチ製造 かく拌機、温度計、熱交換器および目盛付滴下漏斗を備
えた2リットルの反応器に基剤ポリエーテル〔597
g、47.78重量%、MW:5000)を装填した。
かく拌しながら、窒素微流下で、装填物を125℃に加
熱し、 (a)NAD安定剤(62.5g、5.0重量%、参考
例2の生成物); (b)アゾ−ビス−イソブチロニトリル(4.4g、
0.35重量%、例えばFBC社からのAZDN−LM
C); (c)スチレン(201.3g)、16.11重量%お
よびアクリロニトリル(86.3g、6.9重量%)を
30分の間に前記の装填物中に連続的に添加した。 添加が完了後、反応混合物を125℃に30分間維持し
た。
【0049】得られたポリマー/ポリオールは次の分析
値を有した: 25℃での粘度cps(ストリップしない) :2800 (135℃でストリップした):3000 濾過抵抗: 150メッシュ:15秒で100%パス 700メッシュ:300秒で98%パス
【0050】実施例3−ポリマー/ポリオール分散体の製造 基剤ポリエーテルとしてポリユーラックスポリエーテル
U10−02(出発物質グリセロール、PO:65%、
EO:15%、MW:5000、OH価:35.5mg
KOH/g)および安定剤として参考例1のポリオール
(基剤ポリエーテルに基づいて13.1%)を使用して
ポリマー分散体を製造した。このポリマーポリオール分
散体は、ポリエーテルポリオール/スチレン/アクリロ
ニトリル/触媒から成る全重量(50kg)のプレミッ
クスをかく拌容器中で製造し、次いで、計量ポンプによ
って125℃±5℃に維持されている約2リットルの容
量のジャケット付連続かく拌タンク反応器(CSTR)
に約8時間に亘って供給することによる連続方式によっ
て製造した。この反応器には、熱交換器を有する外部冷
却用ループおよび反応温度制御用の補助となるポンプ循
環装置を備えていた。
【0051】反応器からの内容物は、約4リットル容量
のジャケット付チューブ(無かく拌)の形態の第2反応
器に入り、この系統は同じ温度であり、背圧バルブによ
って5psigの正圧に維持されており、その後大気圧
で受槽に集められる。かく拌反応器へのプレミックス供
給を開始する前に、この系統に20%の全ポリマーを含
有し、既に加熱され125℃に維持されているポリマー
/ポリオール分散体を充填した。
【0052】得られたポリマー分散体は次の分析値を有
した: ポリスチレン(PS)(%) : 29.6 ポリアクリロニトリル(PAN)(%) : 10.8 全ポリマー(%) : 40.4 濾過抵抗 : 7 10 150メッシュ100%パス(秒) 13 14 14 700メッシュ(%)パス 17 06 11 RT: 保持時間値 粘度(cps、25℃) :4870
【0053】実施例4−全ポリスチレンポリマー分散体 参考例2に記載のように装備された1リットルの反応器
に、基剤ポリエーテル(実施例2のもの、190g)と
参考例1の安定剤(24.0g、5%)との混合物を装
填した。かく拌しながら、窒素の微流下で、装填物を1
25℃に加熱し、そして、上記の基剤ポリエーテル(6
0g)中に分散させたスチレン(202g、42%)お
よび重合開始剤(パーカドックス、P−16、4.80
g、1%)の流れを2時間に亘って前記の装填物に連続
的に添加した。添加が完了したら、反応混合物を125
℃に1時間維持した。次いで、反応混合物を10mmH
g未満下110℃で2時間揮発物質をストリップした。
ストリップした反応生成物は白色不透明な分散体であ
り、ポリマー含量41%(遠心分離性固体により分析し
た)および25℃で3500cpsの粘度を有した。
【0054】実施例5−S/AN:70/30、ポリマ
ー含量23%のポリマーポリオール分散体の連続製造 実施例2と同じ組成物を使用し、但し、下記のような連
続方法による重合によってポリマー分散体を製造した。
ポリエーテルポリオール(3.678%、71.95
%、MW:5000)、NAD安定剤(255g、4.
99%、例えば参考例2からの生成物)、アクリロニト
リル(360g、7.04%)、スチレン(800g、
15.65%)およびAIBN(19.25g、0.3
7%)から成る5.1kgのプレミックスを、かく拌容
器中で製造し、次いで、計量ポンプによって、125+
/−5℃に維持されているジャケット付連続かく拌タン
ク反応器(CSTR)に約8時間に亘って供給した。こ
のCSTRには外部熱交換器が装備されていた。反応器
の内容物を、0.4リットル容量の無かく拌ジャケット
付チューブによって形成され、125+/−℃および5
psigの正圧に維持されている第2反応器に通し、そ
の後大気圧で受槽に集めた。前記のかく拌反応器に、プ
レミックスの供給を開始する前に、系内を125℃に予
熱されている全ポリマー13%を含有するポリマーポリ
オール分散体を充填した。
【0055】得られたポリマーポリオール分散体は均質
であり、7保持時間後に次の分析値を有した:粘度 :(25℃でのcps):2,240濾過抵抗 :150メッシュ:16秒で100%パス 700メッシュ:300秒で100%パス
【0056】比較例B−NAD安定剤なしでポリマーポ
リオールのバッチ製造 NAD安定剤を省いたのを除いて実施例2を繰返した。
実施例2に記載したのと同じ方法であるが、不均質な、
つぶつぶのある反応混合物が得られた。
【0057】実施例6−参考例5のNAD安定剤からの
ポリマーポリオール分散体 それぞれ実施例2および5に記載のバッチ式および連続
方法によってポリマーポリオール分散体を製造した。得
られたポリマーポリオール分散体は均質であり、次の分
析値を有した。NAD安定剤 参考例5の試料1 参考例5の試料2 バッチ重合後の濾過 150メッシュ 45秒で100%パス 64秒で100%パス 700メッシュ 300秒で12%パス 300秒で30%パス連続式重合後の 濾過抵抗 150メッシュ 16秒で100%パス − 700メッシュ 300秒で65%パス −
【0058】実施例7−参考例6のNAD安定剤からの
ポリマーポリオールの製造 実施例2に記載のバッチ重合方法によってポリマーポリ
オール分散体を製造した。得られたポリマーポリオール
が分散体は均質であり、次の分析値を有した: NAD安定剤 参考例6の試料1 参考例6の試料2 濾過抵抗 150メッシュ 60秒で60%パス 300秒で76%パス 粘度:(cps、25℃) 2,540
【0059】実施例8−参考例7のNAD安定剤からの
ポリマーポリオール分散体の製造 実施例2に記載のバッチ重合方法によってポリマーポリ
オール分散体を製造した。得られたポリマーポリオール
は均質であり、次の分析値を有した。 NAD安定剤 参考例7の試料1 参考例7の試料2 濾過抵抗 150メッシュ 300秒で100%パス 300秒で45%パス
【0060】実施例9−参考例3のNAD安定剤からの
ポリマーポリオールのバッチ製造 使用したNAD安定剤が参考例3からの生成物であるの
を除いて、実施例2に記載と同じ装填量および方法によ
ってポリマーポリオール分散体を製造した。得られたポ
リマーポリオール分散体は、均質であり、試料の75%
は150メッシュフィルターを通過した。
【0061】実施例10−参考例8のNAD安定剤から
のポリマーポリオールの製造 実施例2に記載のバッチ重合方法によってポリマーポリ
オール分散体を製造した。得られたポリマーポリオール
分散体は、均質であり、次の分析値を有した: NAD安定剤 参考例8の試料1 参考例8の試料2 濾過抵抗 150メッシュ 300秒で65%パス 16秒で100%パス 700メッシュ − 300秒で18%パス

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1種またはそれ以上のモノマーを、液体
    ポリオール中、遊離基触媒の存在する重合条件下で重合
    させることによって製造された流体ポリマー/ポリオー
    ル分散体において、前記の液体ポリオリオールが、 (a)基材ポリオール; (b)アルコールと、少なくとも1個のオレフィン状不
    飽和官能基を有し、そして、前記のアルコールのヒドロ
    キシル基と反応性である、珪素原子と結合している少な
    くとも1個の官能基を有する珪素原子含有化合物との反
    応によって得られた改質アルコール から成ることを特徴とする流体ポリマー/ポリオール分
    散体。
  2. 【請求項2】 重合反応に使用される前記のモノマー
    が、スチレンおよびアクリロニトリルであることを特徴
    とする請求項1に記載の流体ポリマー/ポリオール分散
    体。
  3. 【請求項3】 モノマーの重合によって製造されたポリ
    マーが、モル基準で50〜100%のスチレンを含有す
    ることを特徴とする請求項2に記載の流体ポリマー/ポ
    リオール分散体。
  4. 【請求項4】 流体ポリマーポリオールが、20重量%
    より多いポリマーを含有することを特徴とする請求項2
    または3に記載の流体ポリマー/ポリオール分散体。
  5. 【請求項5】 流体ポリマーポリオールが、30〜70
    重量%のポリマーを含有することを特徴とする請求項2
    または3に記載の流体ポリマー/ポリオール分散体。
JP5137817A 1984-04-24 1993-06-08 ポリマー/ポリオール分散体 Expired - Fee Related JPH0826104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848410480A GB8410480D0 (en) 1984-04-24 1984-04-24 Preparation of polymer polyols
GB8410480 1984-04-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60501886A Division JPH0764927B2 (ja) 1984-04-24 1985-04-24 ポリマ−ポリオ−ルの製造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0649149A true JPH0649149A (ja) 1994-02-22
JPH0826104B2 JPH0826104B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=10560010

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60501886A Expired - Lifetime JPH0764927B2 (ja) 1984-04-24 1985-04-24 ポリマ−ポリオ−ルの製造
JP60088472A Expired - Lifetime JPH0662841B2 (ja) 1984-04-24 1985-04-24 流体ポリマー/ポリオール分散体
JP5137817A Expired - Fee Related JPH0826104B2 (ja) 1984-04-24 1993-06-08 ポリマー/ポリオール分散体

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60501886A Expired - Lifetime JPH0764927B2 (ja) 1984-04-24 1985-04-24 ポリマ−ポリオ−ルの製造
JP60088472A Expired - Lifetime JPH0662841B2 (ja) 1984-04-24 1985-04-24 流体ポリマー/ポリオール分散体

Country Status (17)

Country Link
US (3) US4831076A (ja)
EP (2) EP0162589B1 (ja)
JP (3) JPH0764927B2 (ja)
KR (1) KR900001946B1 (ja)
AT (2) ATE68808T1 (ja)
AU (4) AU580766B2 (ja)
CA (2) CA1256618A (ja)
DE (3) DE3568053D1 (ja)
DK (2) DK182085A (ja)
ES (4) ES8800294A1 (ja)
FI (2) FI85592C (ja)
GB (1) GB8410480D0 (ja)
MX (1) MX167518B (ja)
NO (2) NO164357C (ja)
NZ (1) NZ211870A (ja)
PT (2) PT80337B (ja)
WO (1) WO1985004891A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014527109A (ja) * 2011-08-23 2014-10-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 粒子含有ポリエーテルアルコール

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8410480D0 (en) * 1984-04-24 1984-05-31 Bp Chem Int Ltd Preparation of polymer polyols
US4997857A (en) * 1986-09-30 1991-03-05 Arco Chemical Technology, Inc. Stabilizers for polymer/polyols
US4797501A (en) * 1986-12-31 1989-01-10 Union Carbide Corporation Silicone-based stabilizers useful in the preparation of improved polyurethane foams
GB8721712D0 (en) * 1987-09-15 1987-10-21 Bp Chem Int Ltd Polymer polyols
DE3807660A1 (de) * 1988-03-09 1989-09-21 Bayer Ag Lagerstabile reaktionsharzmischung, herstellung und verwendung
US5359019A (en) * 1990-05-17 1994-10-25 Arco Chemical Technology, L.P. Use of polyethylenically unsaturated monomers in polymers polyol dispersants
GB9100988D0 (en) * 1991-01-17 1991-02-27 Shell Int Research Polyether polyols containing polymer dispersions for polyurethane foams,and/or polyisocyanurate foams
DE4112271A1 (de) * 1991-04-15 1992-10-22 Basf Ag Siloxi-polytetrahydrofurane
US5830944A (en) * 1994-03-31 1998-11-03 Basf Aktiengesellschaft Preparation of polymeric polyesterols
WO1997015606A1 (en) * 1995-10-23 1997-05-01 The Dow Chemical Company Polyurethane foam formulations having improved flowability and flexible polyurethane foams prepared therewith
CN1111554C (zh) * 1995-10-23 2003-06-18 陶氏化学公司 聚合物多醇和预制的稳定剂体系
DE69514693T2 (de) * 1995-10-23 2000-09-07 Dow Chemical Co Polymer-polyol sowie vorgeformte stabilisierungssysteme
USH1928H (en) * 1998-05-11 2000-12-05 Caterpillar Inc. High viscosity, solvent resistant, thermoset polyetherpolyurethane and A process for making the same
US6455603B1 (en) 1998-06-30 2002-09-24 Dow Global Technologies Inc. Polymer polyols and a process for the production thereof
WO2000000531A1 (en) * 1998-06-30 2000-01-06 The Dow Chemical Company Polymer polyols and a process for the production thereof
DE19850658A1 (de) 1998-11-03 2000-06-15 Elotex Ag Sempach Station Redispergierbares Material, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung sowie ein wäßriges System, enthaltend das redispergierbare Material
US6756414B2 (en) 1999-07-30 2004-06-29 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Polymer polyol composition, process for producing the same, and process for producing polyurethane resin
US6624209B2 (en) 1999-07-30 2003-09-23 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Polymer polyol composition, process for producing the same, and process for producing polyurethane resin
WO2002018465A1 (en) 2000-08-31 2002-03-07 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Polymer polyol compositions, process for producing the same, and process for producing polyurethane resin
DE10357895A1 (de) * 2003-12-11 2005-07-07 Bayer Materialscience Ag Polymerdispersionen in Polyesterpolyolen
US7179882B2 (en) 2004-08-02 2007-02-20 Bayer Materialscience Llc Low viscosity polymer polyols
US7160975B2 (en) * 2004-08-02 2007-01-09 Bayer Materialscience Llc Methacrylates as stabilizers for polymer polyols
JP5085331B2 (ja) * 2004-10-25 2012-11-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ヒドロキシメチル含有脂肪酸またはそのような脂肪酸のアルキルエステルから作られるポリウレタン
CN101048439B (zh) * 2004-10-25 2011-04-13 陶氏环球技术公司 由植物油基含羟基的材料制成的聚合物多元醇和聚合物分散体
RU2380388C2 (ru) 2005-07-07 2010-01-27 Санио Кемикал Индастриз, Лтд. Полиольная композиция, содержащая диспергированные мелкие частицы, способ получения полимерного полиола и способ получения полиуретановой смолы
US20070060690A1 (en) 2005-09-09 2007-03-15 Bayer Materialscience Llc Low viscosity polymer polyols characterized by a high hydroxyl number
US8471072B2 (en) * 2006-05-09 2013-06-25 The Curators Of The University Of Missouri Soy-based polyols
US7696370B2 (en) * 2006-05-09 2010-04-13 The Curators Of The University Of Missouri Soy based polyols
WO2008058097A2 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Curators Of The University Of Missouri Soy-based polyols
US7776969B2 (en) 2006-12-04 2010-08-17 Bayer Materialscience Llc Allophanate-modified stabilizers and the polymer polyols prepared from these stabilizers
JP4851503B2 (ja) * 2007-10-10 2012-01-11 三洋化成工業株式会社 微粒子分散ポリオールの製造方法及びポリウレタン樹脂の製造方法
US10239985B2 (en) 2008-12-23 2019-03-26 Covestro Llc Polymer polyols comprising a natural oil base polyol, polyurethane foams comprising these polymer polyols and processes for their preparation
DE102009027333A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Härtbare Zusammensetzung mit silanmodifiziertem Reaktivverdünner
CN101928375A (zh) * 2010-05-11 2010-12-29 上海凯耳新型建材有限公司 环保型聚氨酯异氰脲酸酯材料
CN104039858A (zh) * 2011-08-17 2014-09-10 巴斯夫欧洲公司 制备硬质聚氨酯泡沫的方法
US9403963B2 (en) 2011-08-23 2016-08-02 Basf Se Particle-comprising polyether alcohols
JP2014528985A (ja) * 2011-08-23 2014-10-30 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 粒子含有ポリエーテルアルコール
BR112014004369B1 (pt) * 2011-08-31 2020-12-08 Dow Global Technologies Llc processo para preparar uma espuma de poliuretano flexível e espuma de poliuretano flexível
EP2894180A1 (en) 2014-01-08 2015-07-15 Bayer MaterialScience AG Polymer Polyols comprising a Polyether Carbonate Polyol as the Base Polyol
MX2016014296A (es) 2014-04-30 2017-02-06 Basf Se Proceso para preparar un poliol polimerico.
JP6866348B2 (ja) 2015-07-29 2021-04-28 株式会社ブリヂストン 官能化されたポリマーの調製方法、関連の官能化化合物、及びその調製
US11286330B2 (en) 2016-09-08 2022-03-29 Basf Se Macromer for use in polymer polyol dispersions, and method for producing such a macromer
US10040903B2 (en) 2016-09-13 2018-08-07 Covestro Llc Polymer polyol quality
CN108841000A (zh) * 2018-05-22 2018-11-20 龙口德源高分子科技有限公司 一种乙烯基二甲氧基硅烷封端改性聚醚的合成方法
US10781310B2 (en) 2019-02-08 2020-09-22 Covestro Llc Polymer polyol stabilizers
CN111154095B (zh) * 2020-01-14 2022-08-02 万华化学集团股份有限公司 硅改性大分子单体稳定剂及其制备方法和用途
US11866543B2 (en) 2021-05-06 2024-01-09 Covestro Llc Glycidyl (meth)acrylate polymer polyol stabilizers

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US28715A (en) * 1860-06-12 Improvement in soldering handles of cutlery
US2777869A (en) * 1953-08-13 1957-01-15 Union Carbide & Carbon Corp Polymerization of vinylalkoxysilanes
US2777868A (en) * 1953-08-13 1957-01-15 Union Carbide & Carbon Corp Polymerization of vinylalkoxysilanes
GB804369A (en) * 1954-03-22 1958-11-12 Union Carbide Corp Siloxane-oxyalkylene block copolymers
US3133111A (en) * 1961-04-07 1964-05-12 Union Carbide Corp Process for the transesterification of alkoxy-containing organosilicon compounds
US3317369A (en) * 1961-04-07 1967-05-02 Dow Corning Acryloxyalkylsilane compositions and the fabrication of structures therewith
GB960240A (en) * 1961-11-28 1964-06-10 Ici Ltd New silicon compounds
NL130784C (ja) * 1963-08-07
US3388101A (en) * 1964-10-23 1968-06-11 Pittsburgh Plate Glass Co Silicon-containing polyurethanes
US3931266A (en) * 1973-04-02 1976-01-06 Owens-Corning Fiberglas Corporation Organo silicon compounds
GB1506844A (en) * 1974-03-27 1978-04-12 Castrol Ltd Hydraulic fluid compositions
JPS5331799A (en) * 1976-09-06 1978-03-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd Low-smoking polyisocyanurate foam
US4160776A (en) * 1978-06-29 1979-07-10 Olin Corporation Alkoxy-bis (trialkoxysiloxy)-silane surfactants
JPS55131050A (en) * 1979-03-30 1980-10-11 Shin Etsu Chem Co Ltd Room temperature vulcanizing composition
US4309875A (en) * 1979-05-14 1982-01-12 Gerald M. D'Agostino Pipe freezer or the like
DE2929588A1 (de) * 1979-07-21 1981-02-05 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polysiloxan-polyoxyalkylen-mischpolymerisaten und deren verwendung bei der herstellung von polyurethan-schaumstoffen
FR2467220A1 (fr) * 1979-10-11 1981-04-17 Rhone Poulenc Ind Procede de fabrication de mousses souples de polyurethanne a l'aide de polypentaerythritols triorganosilyles
US4365024A (en) * 1981-07-10 1982-12-21 The Celotex Corporation Polyoxyalkylene/unsaturated diester reaction product for cellular foam stabilization
DE3138835C2 (de) * 1981-09-30 1986-12-18 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren zur Herstellung von Organosilanestern mit Polyolen
NO158806C (no) * 1982-07-28 1988-11-02 Goldschmidt Ag Th Organosilisiummodifiserte polydiener, fremgangsmaate til deres fremstilling og deres anvendelse som demulgatorer forjordolje.
US4588830A (en) * 1982-12-09 1986-05-13 The Dow Chemical Company Addition polymerizable adducts for nonaqueous dispersions
GB8410480D0 (en) * 1984-04-24 1984-05-31 Bp Chem Int Ltd Preparation of polymer polyols
US4490416A (en) * 1984-05-15 1984-12-25 Dow Corning Limited Organosiloxane-oxyalkylene copolymers
GB8516618D0 (en) * 1985-07-01 1985-08-07 Ici Plc Polyether polyols

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014527109A (ja) * 2011-08-23 2014-10-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 粒子含有ポリエーテルアルコール

Also Published As

Publication number Publication date
AU580766B2 (en) 1989-02-02
CA1256618A (en) 1989-06-27
WO1985004891A1 (en) 1985-11-07
EP0162589B1 (en) 1989-02-01
PT80338B (pt) 1987-11-11
NO851615L (no) 1985-10-25
ES8606429A1 (es) 1986-04-16
NO164357B (no) 1990-06-18
ES542498A0 (es) 1986-04-16
ES8606008A1 (es) 1986-04-16
ES551318A0 (es) 1987-04-16
DE162589T1 (de) 1986-11-27
FI851616L (fi) 1985-10-25
DK182085A (da) 1985-10-25
KR850007439A (ko) 1985-12-04
EP0162588A1 (en) 1985-11-27
JPS61246231A (ja) 1986-11-01
AU592044B2 (en) 1989-12-21
ES549245A0 (es) 1986-04-16
ATE40562T1 (de) 1989-02-15
PT80337A (en) 1985-05-01
FI84729C (fi) 1992-01-10
ES8800294A1 (es) 1987-11-01
AU1848788A (en) 1988-10-27
DK182085D0 (da) 1985-04-23
KR900001946B1 (ko) 1990-03-26
DK609485A (da) 1985-12-30
FI85592C (fi) 1992-05-11
PT80338A (en) 1985-05-01
JPH0662841B2 (ja) 1994-08-17
NO163533C (no) 1990-06-13
NO163533B (no) 1990-03-05
PT80337B (pt) 1987-11-11
NZ211870A (en) 1988-07-28
EP0162589A1 (en) 1985-11-27
US4723026A (en) 1988-02-02
ES8705005A1 (es) 1987-04-16
AU609832B2 (en) 1991-05-09
US4831076A (en) 1989-05-16
MX167518B (es) 1993-03-25
AU576581B2 (en) 1988-09-01
FI851616A0 (fi) 1985-04-24
DE3584469D1 (de) 1991-11-28
JPH0826104B2 (ja) 1996-03-13
FI855059A (fi) 1985-12-18
EP0162588B1 (en) 1991-10-23
GB8410480D0 (en) 1984-05-31
AU1848888A (en) 1988-10-27
DE3568053D1 (en) 1989-03-09
NO855097L (no) 1985-12-17
AU4160385A (en) 1985-10-31
FI855059A0 (fi) 1985-12-18
US4883832A (en) 1989-11-28
JPH0764927B2 (ja) 1995-07-12
ATE68808T1 (de) 1991-11-15
FI84729B (fi) 1991-09-30
CA1276162C (en) 1990-11-13
DK609485D0 (da) 1985-12-30
NO164357C (no) 1990-09-26
JPS61501929A (ja) 1986-09-04
AU4292085A (en) 1985-11-15
FI85592B (fi) 1992-01-31
ES542497A0 (es) 1987-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0649149A (ja) ポリマー/ポリオール分散体
CA1179440A (en) Polymer/polyols, methods for making same and polyurethanes based thereon
AU8180398A (en) Polymer polyols and a process for the production thereof
JPH11513739A (ja) ポリマーポリオールと予備形成された安定剤システム
CA1306753C (en) Silicone-based stabilizers useful in the preparation of improved polyurethane foams
EP0259537B1 (en) Process for reducing residual monomers in low viscosity polymer-polyols
EP0403197B1 (en) Polymer polyol compositions containing a grafted polyol-polyacrylate dispersant
JPS6020915A (ja) 接続ブロツク枝分れポリプロピレングリコ−ル
EP0308139B1 (en) Modified polyols and their use in the manufacture of polymer polyols
JPS6336631B2 (ja)
CA1308206C (en) Preparation of polymer polyol
JPS625172B2 (ja)
US4810750A (en) Preparations of polymer polyols
NZ212019A (en) Non-aqueous dispersant (nad) stabiliser and polymer/polyol dispersions
JPS6247207B2 (ja)
JPS6312090B2 (ja)
JPH03162414A (ja) シリコーンポリエーテル共重合体表面活性剤
JPS60219211A (ja) 向上された耐燃性を有するポリウレタンを製造するためのコポリマー/ターポリマー/ポリオール分散体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees