JPH0647402A - 異形鉄筋及びその製造方法、製造ロール - Google Patents
異形鉄筋及びその製造方法、製造ロールInfo
- Publication number
- JPH0647402A JPH0647402A JP4221924A JP22192492A JPH0647402A JP H0647402 A JPH0647402 A JP H0647402A JP 4221924 A JP4221924 A JP 4221924A JP 22192492 A JP22192492 A JP 22192492A JP H0647402 A JPH0647402 A JP H0647402A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- roll
- mark
- rolling roll
- bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Metal Rolling (AREA)
- Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Abstract
ロールにおける節対応の溝と圧延マーク対応の刻設部の
加工を容易にしたり、圧延ロールの段取りを容易にす
る。 【構成】 異形鉄筋に刻設する圧延マーク5の位置を軸
線方向側面の略平坦部にすることによって、節を棒鋼本
体の全周に設けて螺合力を確保し、又異形鉄筋と圧延ロ
ールの製造加工時に節と溝、圧延マーク5と刻設部を夫
々別々に加工する様にして圧延ロールの溝を一直線状に
切削し、更に圧延マーク5を形成する第1圧延ロール
と、節を形成する第2圧延ロールを別体とすることによ
って、鉄筋種類と圧延マークが変わっても第1、第2圧
延ロールに関する段取りを不要或いは軽作業とする。
Description
ジフシを有する異形鉄筋(ネジフシ鉄筋、異形棒鋼とも
称される)の種類を区別表示する圧延マークを表示した
異形鉄筋及びその製造方法、製造ロールに関するもので
ある。
3112の規定に準拠して鉄筋種類を区別する表示が
成されており、図5、6に示す様に傾斜した節(ネジフ
シ)b、b'…の一部を欠損させて、棒鋼本体c表面に突
起状の圧延マークdを設けており、又JIS規定には
「文字などを浮き彫りにする場合には、その部分の節を
欠いてもよい。」の規定があり、かかる記載により一般
的に上記の様な位置に圧延マークdを設けていた。
る使用形態の一例としては、カプラー、ナット等を利用
して2本以上の異形鉄筋aを一直線状に連結しており、
かかる連結時には傾斜した節b、b'…を螺子山として利
用しているために、節b、b'…の一部が欠損しているこ
とは螺子山の一部不存在に相当し、嵌合力、強度低下に
繋がる欠点を有していた。
ルe、e'を使用して圧延製造しており、かかる圧延ロー
ルe、e'はその中央部に異形鉄筋aの挿通孔用の半面に
相当する半円形状の凹部f、f'を設けると共に、該凹部
f、f'に節b、b'…用の溝g、g'…を多数刻設してお
り、従って溝g、g'…だけの刻設時には凹部f、f'の円
周方向に沿って一直線状に溝刻設を行うだけで良いが、
圧延マークdの位置を節b、b'…の一部欠損部hに設け
る時には、溝g、g'…線上の所定個所に圧延マークdに
対応する刻設部iを残して溝刻設を両方向から行わねば
ならず、又節b、b'…と一部欠損部hの傾斜継目jの加
工を必要としたり凹部f、f'内の加工作業性の悪い位置
で作業を行わねばならず、これらの結果、圧延ロール
e、e'の加工が困難となる欠点を有していた。
ても、一直線状の溝g、g'…は旋盤加工が可能となる
が、刻設部iが存在する溝g、g'…に関しては放電加工
を行わねばならず、加工費用が高騰する欠点を有し、更
に一対の圧延ロールe、e'で節b、b'…と圧延マークd
の形成を同時に行っているために、同一形状の節b、b'
…であっても鉄筋種類と圧延マークdが異なれば、複雑
形状の圧延ロールe、e'を多数準備したり交換せねばな
らず、この様な段取り面においても欠点を有していた。
aを圧延製造するための圧延ロールe、e'は、慣用的に
上記形状の異形鉄筋a用であり、従って異形鉄筋aにお
ける圧延マークdの位置を見直さなければ圧延ロール
e、e'における欠点も解決出来なかった。
体の全周に設けて螺合力を確保する様にした異形鉄筋を
提供せんとしたり、圧延ロールにおける節対応の溝と圧
延マーク対応の刻設部の加工を容易とするために、異形
鉄筋における圧延マークの位置を変更すると共に、これ
に対応して圧延ロールにおける圧延マークの刻設部の位
置を変更したり、圧延ロールの段取りを容易にする様に
した異形鉄筋及びその製造方法、製造ロールを提供せん
とするものである。
に基づく、異形鉄筋における圧延マークの位置から発生
する課題、即ち節の一部欠損による螺合力等の低下が発
生する課題、圧延ロールの製造加工が困難な課題に鑑
み、該課題に対応した新規な構成に係る共通事項の圧延
マークの位置及び圧延マークの刻設部の位置を特定する
こと、即ち異形鉄筋に刻設する圧延マークの位置を軸線
方向側面の略平坦部にすることによって、節を棒鋼本体
の全周に設ける様にし、又異形鉄筋と圧延ロールの製造
加工時に節と溝、圧延マークと刻設部を夫々別々に加工
する様にしたり、圧延ロールの溝を一直線状に切削する
様にして、上記課題を解決せんとしたものである。
ることで発生した段取りに手間を要する課題に鑑み、圧
延マークを形成する第1圧延ロールと、節を形成する第
2圧延ロールを別体とすることによって、鉄筋種類と圧
延マークが変わっても第1、第2圧延ロールに関する段
取りを不要或いは軽作業とする様にして、上記課題を解
決せんとしたものである。
マークの位置は関係なく節は全周に存在して所定の螺合
力を発生し、又圧延ロールにあっては、節に対応する溝
と圧延マークに対応する刻設部が別々となり、溝は刻設
部に関係なく一方向から一直線状に刻設する。
別体とすることにより、異なる種類の異形鉄筋の製造に
際して、溝を有する圧延ロールは共用し、且つ刻設部を
有する圧延ロールにおいても、毎回圧延ロールを交換す
ることなく簡単な加工を行うだけで、段取り面等を極力
減少させて製造を行う。
すると、1は本発明に係る異形鉄筋であり、該異形鉄筋
1の棒鋼本体2の周面に多数の平行傾斜した節3、3a…
を突設すると共に、軸線方向の異形鉄筋1の側面に略平
坦部4を設けている。
等)を区別表示する圧延マークであり、該圧延マーク5
は略平坦部4に突出形成しており、具体的な圧延マーク
5としては丸状突起の個数で表示する事をメインとし、
丸状突起の代わりに数字、記号等を使用する場合もあ
り、又径の呼び名、製造業者名又はその略号等を圧延マ
ーク5として表示しても良い。
ついての規定は特になく、「使用上有害な欠陥があって
はならない。」の外観規定があるだけで本願の位置に設
けても何ら支障はない。
説明すると、節3、3a…の一部欠損がなく棒鋼本体2の
表面全周に節3、3a…が存在して2本の異形鉄筋1を連
結する時に、連結具であるカプラー、ナット等との螺合
力が充分に得られる。
ついて説明すると、6は鋼塊から棒状鋼Mに熱間圧延す
る前工程ロールであり、該前工程ロール6に続いて棒状
鋼Mの側面に圧延マーク5を圧延形成する第1圧延ロー
ル7と、圧延マーク5を形成した棒状鋼Mの全周に節
3、3a…を形成する第2圧延ロール8を順次連設してい
る。
の上下2段の圧延ロールであり、該圧延ロール9、9aの
中央部に半瓢箪形状の凹部10、10a を陥没形成し、2個
一対の凹部10、10a により、略瓢箪形状の棒状鋼Mの挿
通孔11を形成し、凹部10、10a の中央部に異形鉄筋1の
略平坦部4に対応する平坦形成部12、12a を設け、該平
坦形成部12、12a に異形鉄筋1の圧延マーク5に対応す
る刻設部13、13a を設けている。
圧延ロールであり、該圧延ロール14、14a は両者間に異
形鉄筋1の略平坦部4に対応する所定間隔15を設け、又
圧延ロール14、14a の中央部に半円形状の凹部16、16a
を陥没形成し、2個一対の凹部16、16a により、略円形
状の棒状鋼Mの挿通孔17を形成し、凹部16、16a の内面
に異形鉄筋1の節3、3a…に対応して若干傾斜した多数
の溝18、18a …を刻設している。
を夫々設ける圧延ロール9、9a、14、14a は異なるロー
ルのため、節3、3a…に対応した溝18、18a …を有する
圧延ロール14、14a にあっては、溝18、18a …を凹部1
6、16a に刻設する際に、凹部16、16a の円周面に沿っ
て一方向から一直線状に刻設する。
a を有する圧延ロール9、9aにあっては、多種類の異形
鉄筋1の圧延製造時に順番を設定し、例えばSD295
Aの様に丸状突起のないものから製造を行い、次種類で
あるSD345の製造を行う時にドリルで刻設部13、13
a に穿孔して1個の丸状突起対応孔を設け、最後に丸状
突起3個のSD490の製造を行う様にして圧延ロール
9、9aの交換を極力減少させる。
と、前工程ロール6を使用して鋼塊から徐々に小径とな
る様に棒状鋼Mに順次熱間圧延し、次に第1圧延ロール
7を使用して横置き状の瓢箪形状の棒状鋼Mに熱間圧延
し、この時に平坦形成部12、12a の刻設部13、13a によ
り、棒鋼本体2の略平坦部4に圧延マーク5を突出形成
し、最後に棒状鋼Mの向きを変えて第2圧延ロール8を
使用して、棒状鋼Mの周面に節3、3a…を形成し、この
時に2本の圧延ロール14、14a 間に所定間隔15が有り、
該所定間隔15に圧延マーク5が位置して圧延マーク5が
潰れることなく熱間圧延を行う。
節3、3a…を突設すると共に軸線方向に略平坦部4を設
け、該略平坦部4に圧延マーク5を設けたので、圧延マ
ーク5は節3、3a…に関係しないために節3、3a…が棒
鋼本体2の全周に整然と存在することにより、従来の節
b、b'…の一部欠損による螺合力等の欠損を解消するこ
とが出来、又この様な異形鉄筋1の形状により後述する
様な異形鉄筋1の製造に関する段取り面と、第2圧延ロ
ール8の圧延ロール14、14a の製造加工時における効果
も期待出来る。
次に棒状鋼Mの側面に圧延マーク5を圧延形成し、最後
に棒状鋼Mの周面に節3、3a…を形成する様にしたの
で、異形鉄筋1の種類及び圧延マーク5が変わっても、
節3、3a…を形成する第2圧延ロール8は交換せず、僅
かに第1圧延ロール7に対する穿孔作業だけで、段取り
替えを頗る容易に行うことが出来る。
ル7と第2圧延ロール8を順次連設し、第1圧延ロール
7にあっては、圧延ロール9、9aに凹部10、10a を陥没
形成すると共に該凹部10、10a に平坦形成部12、12a を
設けて刻設部13、13a を設け、又第2圧延ロール8にあ
っては、上下の圧延ロール14、14a 間に所定間隔15を設
け、圧延ロール14、14a に凹部16、16a を陥没形成する
と共に該凹部16、16aに溝18、18a …を刻設したので、
圧延マーク5の刻設部13、13a が節3、3a…とは直接関
係ない場所に位置し、従って刻設部13、13a と溝18、18
a …は夫々別々に刻設出来、溝18、18a …は一方向から
一直線状に刻設可能となり、圧延ロール14、14a の製造
加工を容易に行うことが出来る等その実用的効果甚だ大
なるものである。
Claims (3)
- 【請求項1】 棒鋼本体の周面に節を突設すると共に軸
線方向に略平坦部を設け、該略平坦部に圧延マークを設
けたことを特徴とする異形鉄筋。 - 【請求項2】 鋼塊から棒状鋼に順次熱間圧延し、次に
棒状鋼の側面に圧延マークを圧延形成し、最後に棒状鋼
の周面に節を形成する様にしたことを特徴とする異形鉄
筋の製造方法。 - 【請求項3】 前工程ロールに続けて第1圧延ロールと
第2圧延ロールを順次連設し、第1圧延ロールにあって
は、圧延ロールに凹部を陥没形成すると共に該凹部に平
坦形成部を設けて刻設部を設け、又第2圧延ロールにあ
っては、上下の圧延ロール間に所定間隔を設け、圧延ロ
ールに凹部を陥没形成すると共に該凹部に溝を刻設した
ことを特徴とする異形鉄筋の製造ロール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4221924A JP2736843B2 (ja) | 1992-07-29 | 1992-07-29 | 異形鉄筋及びその製造方法、製造ロール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4221924A JP2736843B2 (ja) | 1992-07-29 | 1992-07-29 | 異形鉄筋及びその製造方法、製造ロール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0647402A true JPH0647402A (ja) | 1994-02-22 |
JP2736843B2 JP2736843B2 (ja) | 1998-04-02 |
Family
ID=16774295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4221924A Expired - Lifetime JP2736843B2 (ja) | 1992-07-29 | 1992-07-29 | 異形鉄筋及びその製造方法、製造ロール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2736843B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012081497A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Tokyo Tekko Co Ltd | 圧延材の識別情報表示方法及び識別情報表示装置 |
CN103752606A (zh) * | 2014-01-07 | 2014-04-30 | 山西太钢不锈钢股份有限公司 | 一种消除不锈钢螺纹钢横肋裂纹的方法 |
JP2016203186A (ja) * | 2015-04-16 | 2016-12-08 | 高周波熱錬株式会社 | 異形鉄筋の製造方法及び異形鉄筋 |
JP2017053112A (ja) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | 高周波熱錬株式会社 | 鉄筋コンクリート造の設計方法及び施工方法 |
CN106540992A (zh) * | 2016-10-25 | 2017-03-29 | 山东钢铁股份有限公司 | 一种螺旋钢筋的标识方法 |
JP2017075520A (ja) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | Jfe条鋼株式会社 | ネジフシ鉄筋 |
CN107956272A (zh) * | 2016-10-14 | 2018-04-24 | 郭昱良 | 异形钢筋、钢筋桁架及楼层板吊模工法系统单元 |
CN115121610A (zh) * | 2022-06-09 | 2022-09-30 | 安阳钢铁股份有限公司 | 一种多线切分螺纹钢分线识别方法 |
JP7340677B1 (ja) * | 2022-12-27 | 2023-09-07 | 共英製鋼株式会社 | ねじ節鉄筋の捻れ抑制方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6844528B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2021-03-17 | 日本製鉄株式会社 | 金属壁材 |
-
1992
- 1992-07-29 JP JP4221924A patent/JP2736843B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012081497A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Tokyo Tekko Co Ltd | 圧延材の識別情報表示方法及び識別情報表示装置 |
CN103752606A (zh) * | 2014-01-07 | 2014-04-30 | 山西太钢不锈钢股份有限公司 | 一种消除不锈钢螺纹钢横肋裂纹的方法 |
CN103752606B (zh) * | 2014-01-07 | 2015-12-30 | 山西太钢不锈钢股份有限公司 | 一种消除不锈钢螺纹钢横肋裂纹的方法 |
JP2016203186A (ja) * | 2015-04-16 | 2016-12-08 | 高周波熱錬株式会社 | 異形鉄筋の製造方法及び異形鉄筋 |
JP2017053112A (ja) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | 高周波熱錬株式会社 | 鉄筋コンクリート造の設計方法及び施工方法 |
JP2017075520A (ja) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | Jfe条鋼株式会社 | ネジフシ鉄筋 |
CN107956272A (zh) * | 2016-10-14 | 2018-04-24 | 郭昱良 | 异形钢筋、钢筋桁架及楼层板吊模工法系统单元 |
CN106540992A (zh) * | 2016-10-25 | 2017-03-29 | 山东钢铁股份有限公司 | 一种螺旋钢筋的标识方法 |
CN115121610A (zh) * | 2022-06-09 | 2022-09-30 | 安阳钢铁股份有限公司 | 一种多线切分螺纹钢分线识别方法 |
JP7340677B1 (ja) * | 2022-12-27 | 2023-09-07 | 共英製鋼株式会社 | ねじ節鉄筋の捻れ抑制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2736843B2 (ja) | 1998-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0647402A (ja) | 異形鉄筋及びその製造方法、製造ロール | |
KR100399591B1 (ko) | 판재를 이용한 스트러트 베어링 케이스 제조방법 | |
US6623678B2 (en) | Method of making a prototype golf club grip | |
JPH01261515A (ja) | 半割軸受の製造方法 | |
ITMI20011481A1 (it) | Procedimento per la piegatura di lamiere e articolo prodotto piegandolamiere | |
JPS62244543A (ja) | 溝入りボルトの製造方法 | |
JPH0741351B2 (ja) | 鍛造用パンチ | |
RU2257975C1 (ru) | Способ изготовления втулки | |
JPH01284446A (ja) | 偏心鍔付き溝入りボルトの製造方法 | |
SU1243875A1 (ru) | Калибр дл восстановлени гравюр молотовых штампов | |
JPH09248621A (ja) | 展開加工用押出材 | |
KR20030005836A (ko) | 소물부품의 프레스 생산 공법 | |
KR960000660B1 (ko) | 관재의 개구부의 가공법 | |
JP2002103147A (ja) | ホールソーの製造法 | |
SU594642A1 (ru) | Способ изготовлени двухслойных втулок сфлАНцЕМ | |
JP3014491B2 (ja) | 冷間圧延によるアイジョイントの製造方法 | |
KR200420159Y1 (ko) | 연자성시트 | |
JP4646348B2 (ja) | 複数ツールによる連続加工方法 | |
JPH02112841A (ja) | 首切りボルトの製造法 | |
JPH0237930A (ja) | クロスロール金型 | |
JPH0723811U (ja) | アングル部材 | |
CS277096B6 (cs) | Způsob výroby kruhových desek, zejména velkorozměrných | |
JPS63130234A (ja) | 溝入りボルトの製造方法 | |
JPS6163324A (ja) | コンクリ−トパイル用端板の加工方法 | |
JPS60213332A (ja) | 自動車用クラッチギヤーの製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116 Year of fee payment: 15 |