JPH0646440Y2 - 複合調理装置 - Google Patents

複合調理装置

Info

Publication number
JPH0646440Y2
JPH0646440Y2 JP7800888U JP7800888U JPH0646440Y2 JP H0646440 Y2 JPH0646440 Y2 JP H0646440Y2 JP 7800888 U JP7800888 U JP 7800888U JP 7800888 U JP7800888 U JP 7800888U JP H0646440 Y2 JPH0646440 Y2 JP H0646440Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kneading
heating
drive shaft
turntable
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7800888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02506U (ja
Inventor
正春 多和田
光宏 青山
則之 金川
康司 岩淵
Original Assignee
株式会社日立ホームテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ホームテック filed Critical 株式会社日立ホームテック
Priority to JP7800888U priority Critical patent/JPH0646440Y2/ja
Publication of JPH02506U publication Critical patent/JPH02506U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0646440Y2 publication Critical patent/JPH0646440Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は食品のかく拌機能を有する複合調理装置の改良
に関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種の複合調理装置は,実開昭55-71489号公報
に提案されている。この構成では,加熱室内に回転自在
に設けたターンテーブルに容器を着脱自在に取付けると
共に,その容器内に設けたこね羽根を前記ターンテーブ
ルの回転軸を貫通する固定軸に着脱可能に取付けたもの
である。
(考案が解決しようとする課題) 上記構成によると,かく拌羽根が静止しており,ターン
テーブルに取付けた容器自体が回転するようになってい
るので,高速回転(通常のターンテーブルよりも相対的
に速い回転)しようとすると,被加熱物が慣性により飛
び出してしまう。そこで通常の高周波加熱時においては
ターンテーブルの回転数5〜6rpmに限定され,十分なか
く拌性能が得られず,構造的にも問題があった。
(課題を解決するための手段) 本考案は上記課題を解決するためになされたものであ
り,高周波発振器を加熱源とし,被加熱物を載置するタ
ーンテーブルと,こね羽根を回転自在に内蔵するこね容
器のいずれか一方を加熱室内に選択的に設置するように
し,ターンテーブルの低速回転と,こね羽根の高速回転
のいずれか一方の駆動を行う変速駆動部を有し,加熱室
底面を貫通してこね羽根を駆動する第1駆動軸の中空部
を貫通してターンテーブルを駆動する第2駆動軸を設
け,更に加熱室下部に第1駆動軸を支承する軸受Aを有
するハウジングの上端面と,ベルトの外側に複数個の脚
部を設け,下端面を着脱可能とするA底板に締結したモ
ーター取付台にねじ締結したものである。
(作用) 上記のように構成したことにより,ターンテーブル使用
時は,被加熱物自体を5〜6rpm程度の低速回転させなが
ら加熱処理を行える。こね容器使用時はこね容器を静止
した状態で使用し,こね羽根を例えば200rpm前後で高速
回転させてパン原料のかく拌と高周波加熱の組み合わせ
により,加熱むらの少ない調理を行うことができる。さ
らにこの高度化した機構中に納められた第1駆動軸を駆
動するためのベルトは少ない部品を取外すことにより交
換することができ,組立性・メンテナンス性を向上す
る。
(実施例) 以下,本考案の一実施例を図面により説明する。
実施例の構成は第1図から第3図に示すとおりである。
本実施例では,たね羽根をこね容器内でパン原料を混成
するように構成した例を示す。
図において,1は高周波加熱装置内に設けた加熱室であ
る。2は導波管3を介して加熱室1に高周波エネルギー
を供給する高周波発振器である。4は上ヒーター,5は下
ヒーターでケーキ,パン焼き等のオーブン料理の際の加
熱源である。8は加熱室1の前面入口を開閉するドア
ー,9は加熱をコントロールするための操作パネルであ
る。10は外箱,11は外箱10の下面に取付けた足である。1
2は小麦粉,イースト,水等からなるパン原料をこね合
わせて,ヒーター加熱により焼き上げるまで行うこね容
器である。14はこね容器12内の下部に回転自在に設けた
こね羽根である。15はこね羽根14の回転軸である。16は
変速駆動部で,被加熱物を載置するターンテーブル(図
示せず)を5〜6rpmの低速回転させるテーブル用モータ
ー22と,こね容器12使用によるパン焼き時にこね羽根14
を200rpm前後で高速回転させるこね用モーター23とを駆
動源とするものである。17は第1駆動軸で,こね用モー
ター23の回転力を小形プーリー24,ベルト25,大形プーリ
ー26を介してこね羽根14の回転軸15に伝達するためのも
のである。なお第1駆動軸17はSUS303,SUS430,SUS420な
どの硬度の高いステンレススチール製の金属筒体からな
るものである。第1駆動軸17の上部には複雑な形状の加
工に適するアルミニウムあるいは亜鉛ダイキャストから
構成した駆動片17aを圧入している。大形プーリー26は
外周のみ加工性の良い合成樹脂とし,他の部分は金属成
形板26aである。27は第2駆動軸で,テーブル用モータ
ー22の回転力をターンテーブルに伝達するためのもので
ある。なお第2駆動軸27は高周波透過性の誘電体からな
るものである。28は第1駆動軸17に対する軸受Aであ
る。29は回転軸15に対する軸受Bで,焼結合金からなる
ものである。第2駆動軸27は第1駆動軸17の中空部を貫
通しているものである。31はテーブル用モーター22とこ
ね用モーター23とをそれぞれねじ締結取付けるためのモ
ーター取付台であり,このほかテーブル用モーター22に
付随させたギャーホックス(図示せず)内を介して貫通
突出する第1駆動軸17の下端にかかるスラストを受ける
保持体32をねじ締結固定する。このモーター取付台31の
下端は外郭を形成するコ字形状の外箱10のA底板18,B底
板19で形成する底部のA底板18に防振ゴム20を介して段
付ねじ21で固定したものである。39はハウジングで,前
記軸受A28を保持し,空洞壁面46を形成したその空洞壁
面46の上端面に連接して形成するフランジ部40を加熱室
1の底面にねじ49で締結固定したものである。41は脚部
で,上記フランジ部40下面からベルト25の外側に位置す
るように複数個垂設したものであり,その下面を前記モ
ーター取付台31にねじ48で固定したものである。33は大
形プーリー26を第1駆動軸17に固定するためのナットで
ある。34は大形プーリー26を第1駆動軸17に取付けた状
態で,接触面積を大きくしてぶれを防止する補強板であ
る。35は被動片で,回転軸15が上方にはずれるのを防止
する支持金具36の下部にリベット37等により取付けられ
たものであり,第1駆動軸17上部に形成する駆動片17a
に嵌合してかみ合いクラッチを構成するものである。38
はパン容器12に入れたパン原料,特に液体がこぼれるの
を防止するためのシリコーンゴム等からなるオイルシー
ルである。42はこね容器12を加熱室1内の底面に保持す
るためこね容器12の下部に固着した支持台である。43は
支持台42とこね容器12とを固定するリベットである。な
おこね羽根14の回転軸15に対する軸受B29は軸受ホルダ
ー30内に圧入されているが,この軸受ホルダー30は支持
台42と一体形成したものである。軸受ホルダー30がこね
容器12底面から突出している。44は支持台42を加熱室1
の底面に着脱自在に引っ掛け固定する固定具で,加熱室
1の底面と同材質の非磁性体,例えばSUS304の金属板を
絞り形成したものである。45は誘電体からなる緩衝部材
で,こね羽根14の回転時に加熱室1の底面と支持台42と
の間の衝撃による振動騒音を防止するためのものであ
る。この緩衝部材45は支持台42に設けた支柱64にねじ65
で固定する緩衝部材支え66により支持台42の最下部に固
着されるようにしたものである。46は第1駆動軸17の外
周を通って加熱室1の外部へ漏洩しようとする高周波を
低減するためのチョーク空洞47を形成するための空洞壁
面で,アルミニウムダイキャスト等の金属体からなるも
のである。第2駆動軸27を出来るだけ短くして変速駆動
部16の有効スペースを大きくするためチョーク空洞47は
第1駆動軸17の軸方向の厚みよりもこの第1駆動軸17に
対して直角方向の直径を大きくとる,いわゆるラジアル
線路を形成するものである。
次に上記構成からなる本実施例の作用について説明す
る。
パン容器12使用によるパン焼きの場合は,ホームベーカ
リーと同様に,加熱室1内にこね容器12を設置する。こ
ね容器12にパン原料を入れて,こね羽根14を変速駆動部
16により200rpm前後で回転させてパン原料をこね合わ
せ,その後上,下ヒーター4,5および高周波エネルギー
による加熱も適宜加え,発酵,こね羽根14の数秒間の回
転によるガス抜き等の工程を経て,焼き上げまで行うこ
とができる。この場合,パンはこね容器12の断面形状を
して上部が盛り上がったいわゆる山形パンとなる。ロー
ルパン等の他の形状のパンを作る場合は,こね容器12で
こね合わせから発酵を行い,そのあとこね容器12を加熱
室1から取り出して,パン原料を目的とするパンの種類
に応じて分割し,丸めて,電気オーブンあるいはオーブ
ンレンジと同様に角皿(図示せず)に載せて成形発酵か
ら焼き上げまで行うことができる。
ターンテーブルを使用する場合は,単機能電子レンジま
たはオーブンレンジと同様に,被加熱物を載せるターン
テーブル及びこのターンテーブルを加熱室1内に設置し
て,変速駆動部16によりターンテーブルを5〜6rpmで回
転させる。高周波発振器2から加熱室1内に供給した高
周波エネルギーあるいは上,下ヒーター4,5により被加
熱物を加熱調理することができる。
また本実施例では加熱源に上,下ヒーター4,5を用いて
いるが,このヒーター4,5を省略して,かく拌と高周波
加熱の組み合わせにより,ジャム,ホワイトソース,コ
ーンポタージュスープ,もち,ビーフシチュー,電子レ
ンジ専用ケーキ等の加熱むらの少ない調理を行うことが
できる。
以上のように多機能へ展開していく複合調理装置である
が,消耗部品,特に中側に組みこまれたベルト25の交換
は,まず外箱10及びA底板18を取外し,次に保持体32,
テーブル用モーター22と第1駆動軸17を取外すことによ
り小形プーリー24,大形プーリー26から容易に取外すこ
とができるように,ハウジング39の脚部41をベルト25の
外側に配したものである。このように少ない部品の取外
しでベルト25を交換することができ,組立性・メンテナ
ンス性を向上する。
(考案の効果) 以上本考案によれば,変速駆動部によりかく拌羽根の高
速回転,あるいは高周波加熱時のターンテーブルの低速
回転とを選択的に使い分けているため,目的に応じた適
切な調理操作をすることができる。また,加熱室下部に
第1駆動軸を支承する軸受Aを有するハウジングの上端
面と,ベルトの外側に複数個の脚部を設け,下端面を着
脱可能とするA底板に締結したモーター取付台にねじ締
結したことにより,消耗部品であるベルトの交換を容易
とし,組立性・メンテナンス性が向上できる。
さらに電子レンジ,電気オーブン,ホームベーカリー,
もちつき機といった多種の機能へ展開していくことがで
き,経済性,省スペースの点でも有利であり,実施する
効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す複合調理装置の断面
図,第2図は同切截要部断面図,第3図は同切欠要部裏
面図である。 1…加熱室,2…高周波発振器,12…こね容器,14…こね羽
根,16…変速駆動部,17…第1駆動軸,18…A底板,25…ベ
ルト,27…第2駆動軸,28…軸受A,31…モーター取付台,3
9…ハウジング,40…フランジ部,41…脚部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05B 6/78 A 9032−3K (56)参考文献 特開 昭63−297928(JP,A) 実公 昭57−17865(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】高周波発振器(2)を加熱源とし,被加熱
    物を回転自在に載置するターンテーブルと,パン原料の
    かく拌と高周波加熱の組み合わせにより加熱むらの少な
    い調理を行うためのこね容器(12)と,このこね容器
    (12)の内部に回転自在に設けたこね羽根(14)と,タ
    ーンテーブルの低速回転とこね羽根(14)の高速回転の
    いずれか一方の駆動を行う変速駆動部(16)とを備え,
    加熱室(1)底面を貫通してこね羽根(14)を駆動する
    第1駆動軸(17)の中空部を貫通してターンテーブルを
    駆動する第2駆動軸(27)を設け,更に前記加熱室
    (1)の下部に第1駆動軸(17)を支承する軸受A(2
    8)を有するハウジング(39)を設け,このハウジング
    (39)の上端面に形成するフランジ部(40)と,フラン
    ジ部(40)から着脱可能とするA底板(18)に締結する
    モーター取付台(31)と連接し,かつこね羽根(14)の
    駆動力伝達用のベルト(25)の外側に複数個の脚部(4
    1)を設けたことを特徴とする複合調理装置。
JP7800888U 1988-06-13 1988-06-13 複合調理装置 Expired - Lifetime JPH0646440Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7800888U JPH0646440Y2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 複合調理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7800888U JPH0646440Y2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 複合調理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02506U JPH02506U (ja) 1990-01-05
JPH0646440Y2 true JPH0646440Y2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=31302959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7800888U Expired - Lifetime JPH0646440Y2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 複合調理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646440Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411713Y2 (ja) * 1987-03-18 1992-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02506U (ja) 1990-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0646440Y2 (ja) 複合調理装置
JP2610440B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2542855B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH01167535A (ja) 高周波加熱装置
JP2589115B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH01279596A (ja) 高周波加熱装置
JPH01167536A (ja) 高周波加熱装置
JPH01189424A (ja) 高周波加熱装置
JPH01147225A (ja) 高周波加熱装置
JPH01256726A (ja) 高周波加熱装置
JP2631288B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2589099B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH01225833A (ja) 高周波加熱装置
JPH01189426A (ja) 高周波加熱装置
JPH01225832A (ja) 高周波加熱装置
JPH01210723A (ja) 高周波加熱装置
JPH01225834A (ja) 高周波加熱装置
JPH01166724A (ja) 高周波加熱装置
JPH01189423A (ja) 高周波加熱装置
JPH01167533A (ja) 高周波加熱装置
JPH01272090A (ja) 高周波加熱装置
JPH01230927A (ja) 高周波加熱装置
JPH01255193A (ja) 高周波加熱装置
JPH01258392A (ja) 高周波加熱装置
JPH01258393A (ja) 高周波加熱装置